【日産】第3世代 ノート e-POWER Part7【Not】at AUTO
【日産】第3世代 ノート e-POWER Part7【Not】 - 暇つぶし2ch108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 09:49:20.74 /Pihoib70.net
>>104
普通じゃない奴もいるんだよ

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 09:50:09.17 nyfTxgll0.net
ワンペダル文句言ってるのって
結局がさつなアクセル操作しててやつなんだよね

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 09:50:45.49 2g4syv4j0.net
>>99
新型ノートのプロパイロットはナビ連動ってのはクリトレの情報なんだけどな
>>102
さっさと見積り貼れよゴミ

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 09:51:09.26 ugReHyi50.net
>>106
そういうこと

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 09:53:03.92 RqHzqFbq0.net
>>108
元々アクセルで車間や速度を微調整してた人は
すぐにワンペダルに馴染めるよね

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 09:53:57.89 RqHzqFbq0.net
>>107
ナビ連動のプロパイロットは今回のウリだけど
全部それではないよ

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 09:55:28.98 tk7Co2uI0.net
>>90
この紙、うちにも来たよ

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 09:58:11.10 2g4syv4j0.net
>>110
そうなの?
だったらSで単体のプロパイロットあるの?

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 09:59:33.40 qRjpO7ME0.net
>>104
全開と全閉しかできない下手くそがいるから

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 10:00:00.05 HNbKRRJx0.net
プロパイロットが71,500円なら良心的な値段だな

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 10:00:06.53 TMT9SJjl0.net
>>90
この金額分、値引きするってことじゃないのかね

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 10:02:42.59 A1J0ThjS0.net
>>112
だからディーラー行って確認しろよ

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 10:04:18.03 13kJbpCQ0.net
ディーラーで聞いたってそのディーラーが正しいとは限らんからな
発売直接の車はディーラーすら正確な情報を知らない場合が多い

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 10:05:24.74 13kJbpCQ0.net
>>116
どこのディーラーがプロパイロットは単体で付けれるって言ったの?
電話して確認するから店舗名教えて

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 10:18:16.04 epiDLgqr0.net
自動ブレーキ関連は全てのグレードで標準装備って事は、フロントカメラとフロント、バックのソナーも付いてる
あとはプロパイロットに必要なミリ波レーダーと制御盤

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 10:23:41.07 7EKK+tww0.net
メーカーに直電すりゃよくね?

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 10:28:42.96 6ohCqzmc0.net
めちゃくちゃかっこええやん
これ完全に新型フィット喰われるだろ
すでにボロボロの状態なのにw

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 10:43:38.25 URWykgcO0.net
いつディーラーに試乗車が届くの?
他社からの乗り換えだから乗ってみなきゃ注文は出せない。

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 10:44:40.39 8labCJ3l0.net
>>121
一年でテコ入れするみたいだからよほど販売不振なんだろうな

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 10:52:45.57 V+HYx23t0.net
日産からメルマガが毎日届く
新型ノートデビューの関係だと思うけどウザい

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 10:57:15.62 QNCZ/t1A0.net
>>124
ここにそんな文字打つタップ数以下でメールなんて簡単に拒否できるだろw

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 11:00:06.72 V+HYx23t0.net
>>125
たまに無料モニター募集のメールがあるからな
拒否リストに入れるにはもったいないし

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 11:03:23.50 A/vW4XP90.net
>>118
直接聞けよ
コミュ障なん??
うちは親がメインで乗るからDOPナビとセットにしたけど
プロパイロット単体もいけんじゃないかな

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 11:08:46.07 a5RQZEET0.net
>>127
バカかお前
明らかに間違ってるから言ってるんだろうが
間違った情報をわざわざ聞くかよカスが

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 11:10:46.46 MbV31Axn0.net
>>127
何が「いけんじゃないかな」だゴミ
いけないからずっと騒いでるんじゃねーか
とりあえずお前が行って聞いてこい

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 11:11:01.72 A/vW4XP90.net
>>128
いや、なんで聞けんの?アホなん?

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 11:15:18.15 PeZ+nfel0.net
>>130
聞いたらSには付かないって言ってたよ

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 11:17:09.78 A/vW4XP90.net
>>131
リンク機能付きは、だろ?

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 11:17:18.18 0bEwGZVo0.net
なんだ
結局新型ノートに単体でプロパイロットが付くって話はデマか
まぁそうだと思ったが

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 11:17:46.43 PeZ+nfel0.net
>>132
リンク無しも付かないよ

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 11:19:33.16 /Pihoib70.net
わざと売りにくくしてるのかw

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 11:22:10.55 MbV31Axn0.net
>>130
お前めちゃくちゃ頭悪いから教えてやるけどプロパイロットはDOPじゃ付かないんだよ
つまりディーラーが何と言おうが日産のHPにプロパイロット単体のオプション価格の明記が無い限り単体プロパイロットはデマ
てか程度の悪いディーラーの勘違いだろうな

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 11:22:37.35 A/vW4XP90.net
>>134
そう思ってたらいいじゃん
アホくさ
どうせアンチの荒らしだろ

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 11:25:06.21 PeZ+nfel0.net
>>137
君明らかにデマを流してるね
かなり悪質だから通報しとくよ

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 11:25:41.58 /4A2IZhr0.net
>>137
おめえ一度もD行った事ないだろ
アンチのデマ荒らし

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 11:26:02.49 WF0zfieT0.net
どのスレが本当なんだ
一つに統一すべき

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 11:27:09.51 90ojvpLV0.net
>>139
日曜日に行ってきたばかりだ
今週も行くぞ

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 11:28:12.16 7EKK+tww0.net
>>140
消費的にはこっち使い切ってからあっちだろうね

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 11:28:55.98 0bEwGZVo0.net
>>137
「プロパイロットが単体で付けれないって言ってるのはアンチの荒らし(キリッ!」
もう馬鹿すぎて見てられないんだが
プロパイロットはセットオプションでXにしか付けれないって販売前の情報で散々言われてたのにまだ現実を直視出来ないのか?
それが間違ってるなら具体的なソース出してみろ
ディーラーに聞いてみろがソースにはならんぞ

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 11:30:55.09 90ojvpLV0.net
>>143
今週も行くって言ってるだろ
ガイジか?

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 11:32:21.17 0bEwGZVo0.net
>>144
行って


149:プロパイロットが単体で付けられるなら証拠持って来い お前みたいなバカはそれまで来るな



150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 11:34:44.44 MbV31Axn0.net
>>144
新型ノートに単体でプロパイロット付けられるってネットで言ったら散々バカにされましたってちゃんと言うんだぞ
多分そんな事は言ってませんって言われるからw

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 11:34:57.02 90ojvpLV0.net
>>145
平日に連投出来るくらい暇ならディーラー行ってこればいいのに
買う気の無いやつには詳細載ってる用紙出さないんじゃないか?w

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 11:36:29.40 0bEwGZVo0.net
>>147
お前が行けやゴミが
お前みたいなゴミの間違った情報の為に他人が動くと思うなよ

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 11:37:01.94 E9QqCgdO0.net
>>144
行った事ないんだな
電話で聞いたら
日産お客様相談室電話しろ
無料だから出来るだろ
0120 315 232

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 11:37:49.88 /Pihoib70.net
おまえらスマホ持ってないんか
電話でも聞けるぞ

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 11:42:41.41 90ojvpLV0.net
てかディーラーでオプション詳細の載った紙は見てないんか??
みんな見てる前提だと思って貰ってこなかったけどさ

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 11:43:54.28 7EKK+tww0.net
電番はスクリプトバーボンにひっかかる場合があるので気を付けて

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 11:44:18.34 kUSXOe/h0.net
>>151
見たけど載ってなかった
お前がバカだから見間違えてるだけ

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 11:49:36.85 QNCZ/t1A0.net
>>151
価格表の紙貰ったならアップしてくれない?

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 11:50:24.29 90ojvpLV0.net
>>154
貰ってこなかった、って読めんの?
お前ら見てないんだな本当に

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 11:53:07.24 90ojvpLV0.net
今週も行くから貰ってくるよ
ネットに上げて良いのかは知らんけど

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 11:55:33.60 E9QqCgdO0.net
>>156
わざわざ行く必要ないよ
はよう電話したら済むから

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 11:57:48.62 QNCZ/t1A0.net
>>155
貰ってこなかったって?
普通、カタログと一緒に封筒に入れて渡されるだろwww

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 12:00:16.68 90ojvpLV0.net
>>158
いつものカタログと価格表じゃないぞ
購入予定者にしかプリントして見せてないんだと思う

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 12:01:48.25 90ojvpLV0.net
やっぱり紙見てないんだなw

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 12:06:15.96 SXNGGDm70.net
マジレスすると新型ノートはヤリスフィットと比べて出来は良さそうなんだが重要な装備が殆どオプションで
特に令和の新型車じゃ必須の便利機能、全車速ACCとレーンキープ(プロパイロット)がセットオプションで44万円、しかも最上位グレードにしか付かないってのが購買層からすると大きなネックになっている
これがプロパイロットのみの単体で70000前後で付けられるならかなり良心的だし良いニュースとしてとっくに報道されてる筈
ところがそのソースが頭の悪いバカのディーラーの情報のみとかどう考えてもあり得ないわ

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 12:08:04.52 0bEwGZVo0.net
>>160
もういいって
とりあえずお前は週末ディーラーに行って証拠の紙を貰ってこい
激バカのお前の見た聞いたとか誰も信じてないから
それまでは大人しくしとけ

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 12:11:20.07 90ojvpLV0.net
>>162
別に信じろ!なんて思ってないぞ
ディーラーで話もせずあーだこーだと文句言っててアホなんだなぁってだけ

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 12:12:08.77 WF0zfieT0.net
普通の街乗りする人にはプロパイロットは不要
日産カタログにも以下の注意書きがある
■プロパイロットは高速道路や自動車専用道路で使用してください。

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 12:12:52.17 0bEwGZVo0.net
>>163
お前みたいな激バカのヨタ話を間に受けてディーラーに行く程興味も無いしな
どうせ嘘だと思ってるし

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 12:14:14.13 90ojvpLV0.net
>>165
てか端から買う気ないんだろ?

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 12:14:29.00 0bEwGZVo0.net
>>163
>>131

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 12:15:47.50 UYKsDra10.net
>>164
プロパイロット省いても《先進安全装備セット8》は37万円らしいじゃん

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 12:15:


174:50.72 ID:0bEwGZVo0.net



175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 12:15:56.37 90ojvpLV0.net
買う前提で話を進めてるやつは当然あの用紙は見てるだろうし
詳細もわかってんだよね
笑えるこの状況w

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 12:16:52.61 QNCZ/t1A0.net
>>159
>>170
なんだ嘘かよww
普通貰えるしwお前試しただけだよ? 
しっかりした価格表貰えるよww
俺貰ってるし、契約済みだわw
URLリンク(i.imgur.com)

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 12:17:06.39 FiUOshYI0.net
>>170
用紙見たけどプロパイロット単体のオプション無いよ
夢でも見たんじゃね?

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 12:18:04.85 90ojvpLV0.net
>>171
パンフはなかったよ

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 12:18:07.16 kUSXOe/h0.net
>>170
なんだやっぱりデマか
ちょっと通報してくるわ

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 12:18:37.93 WHWK0dyb0.net
あれ?
宣伝で歩行者回避してたやん

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 12:19:17.05 ITn2rgdV0.net
>>171
で、その価格表にプロパイロット単体のオプションあるの?

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 12:20:50.16 QNCZ/t1A0.net
>>173
嘘つきww
URLリンク(imgur.com)

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 12:21:46.37 90ojvpLV0.net
>>177
拾い画像かよ

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 12:22:25.29 QNCZ/t1A0.net
>>176
そんなものは無い、セットOP 44万のみw

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 12:22:35.08 dZb5Tj4N0.net
>>178
通報したよ
悪質なデマで捜査対象だって
既に何件か通報されてるらしい
君の言ってる事が正しいなら早めにディーラーに行って資料なり貰って証明した方がいいよ
嘘なら自首をお勧めする

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 12:22:47.55 90ojvpLV0.net
>>180
良かったなー

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 12:22:48.43 95rQzvdM0.net
兄貴分のルーテシアが全部入りで270万円台なのにな
上級の内外装に装備もてんこ盛りだぞw

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 12:23:42.75 ITn2rgdV0.net
>>179
だよね
俺もID:90ojvpLV0通報しとくか
件数が多い方が動きやすいだろうし

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 12:24:25.82 90ojvpLV0.net
嘘なら自首をお勧めする(キリリッ

笑うわ

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 12:24:57.85 QNCZ/t1A0.net
>>178
は? 涙拭けよ 嘘つきww
URLリンク(i.imgur.com)

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 12:25:21.90 90ojvpLV0.net
拾い画像じゃないなら
プロパイロットのとこ出しなよ

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 12:26:07.12 QNCZ/t1A0.net
>>186
ドンマイ ホラ吹きさんwwww

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 12:26:52.96 FYz+gy460.net
>>184
信じてないならいいけと本当に通報したよ
ない物をあるってデマ流したら偽計業務妨害になるらしい
他にも何件か通報されてるらしいからディーラーに行くならすぐに行って自分の正しさを証明した方がいいよ

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 12:27:15.63 90ojvpLV0.net
>>187
あれ?これではそうなってんな

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 12:29:02.64 0bEwGZVo0.net
>>189
あーあ、やっちゃったな
嘘がバレてどんな気持ち?
もうお前完全に偽計業務妨害じゃん
さっさと自首しろよ

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 12:29:21.59 QNCZ/t1A0.net
>>189
パンフも無く、いつもの価格表も無いんじゃなかったの?
ホラ吹きさんww
涙拭けよwww

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 12:29:55.69 90ojvpLV0.net
>>191
明日確認してくるわ
こういうのじゃなかったよ

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 12:30:16.55 ITn2rgdV0.net
遂にこのスレからも逮捕者が出るのか
>>189
早目に自首してね

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 12:32:03.00 0bEwGZVo0.net
プロパイロットが単体で付けれるならとっくの前に情報出てるのにな
これだからバカは困る

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 12:32:28.99 xMwVHahs0.net
>>192
お願いですから早く自首してください

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 12:34:36.54 QNCZ/t1A0.net
>>192
いや、いいよ、もう来ないでww
俺の5歳の子でも間違えたら謝るのに
お前5歳児以下だなww

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 12:35:19.77 90ojvpLV0.net
>>196
間違えてたら謝るぞ

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 12:39:02.47 W7ERRvZ20.net
販売直後だとディーラーも間違える事がある
だけど少し調べればそれが間違いかどうかすぐ分かるんだけどな
ID:90ojvpLV0はそれをせずにディーラーの言う事を盲信してデマを流し続けた
これはディーラーには罪はなく調べなかったID:90ojvpLV0に罪がある

罪は償わないとね

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 12:39:03.97 ZI5+2VJJ0.net
>>185
亀が気になる
それは生きてる亀なのか?

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 12:40:49.16 90ojvpLV0.net
で、44万のにしたのか?

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 12:42:39.29 +bi15OdL0.net
>>197
謝らなくていいから自首してね

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 12:42:54.56 90ojvpLV0.net
単発なにこれ?

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 12:47:08.25 ugReHyi50.net
>>119
ミリ波レーダーも付いてんじゃね?

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 12:47:25.91 s1Htxgov0.net
>>202
それだけ沢山通報されてるって事だよ

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 12:51:17.69 90ojvpLV0.net
>>204
あほやw

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 12:53:14.04 0bEwGZVo0.net
ディーラーも大変だな
週末にID:90ojvpLV0みたいな激バカ相手にしなきゃ行けないんだしな
「だからプロパイロットは単体では付かないって何回も説明したでしょ!?」

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 12:54:00.53 90ojvpLV0.net
明日ディーラー行くから楽しみにしとけよ
44万なら買わない

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 12:55:22.58 G8eH2Hwc0.net
>>207
ディーラー行く前にちゃんと警察行っとけよ

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 12:58:05.52 u54CajRJ0.net
今日寺行ってきて隣でノートのS契約してた人がキックスの値段聞いたら+100万になるって言われてたわ

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 12:59:08.76 jGFA/0uH0.net
早朝にセレナe-powerに乗ったおじさん達とドライブできる人多くてうらやましいな

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 13:01:13.15 epiDLgqr0.net
>>203
あ、夜の事が今は追加されてるから、ミリ波レーダーも付いてるね

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 13:03:35.95 DiVk4DwO0.net
>>211
どから従来のプロパイ付けない理由もないと思うけどね

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 13:08:08.33 /Pihoib70.net
>>164
それいいだしたらe-powerも不要になるぞw

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 13:08:25.16 LmsRwEpn0.net
>>207
お前は明日ディーラーに行く
するとディーラーからプロパイロットは単体で付けれない事を知らされる
だが決して怒るな
俺たちが責めてるのは間違えたディーラーじゃなくて間違いを指摘されても聞く耳を持たず調べようともせずデマを流し続けたお前だ
後はどうするか分かるな?

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 13:09:36.77 FQB3D7qv0.net
基地害くらい自分で判断して無視出来ないなら書き込むな

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 13:11:12.24 hh0cpjtb0.net
>>215
基地外に構うからスレが伸びてるんじゃんw
スレが伸びてるから売れる!って言ってる基地外もいるし

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 13:13:54.20 DiVk4DwO0.net
だったらキチガイの建てたこのスレも無視してスルーしろや

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 13:27:28.87 eI/GD27S0.net
最短で1月登録2月上旬納車
20日以前に成約しても納期変わらないから急がなくても良いとのこと
早期予約特典以外の値引き無し
マイレージキャンペーン適用外
内容的にネットに出せないヤリスフィットとの比較動画がいっぱい
ETC2.0の話は特に聞いていない

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 13:32:50.05 90ojvpLV0.net
>>214
ディーラーの営業マン晒し上げかな?

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 13:44:26.54 6o9M14sM0.net
>>219
分かってないなお前は
日産の営業マンは何も悪くない
俺たちはみんは日産の営業マンの味方
悪いのは全てお前
お前はみんなの敵だし嫌われている 
もし営業マン晒したら全力でお前潰す
分かったかコラ

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 13:47:15.25 90ojvpLV0.net
何この改行
アホそうw

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 13:58:53.22 QFtF0JBy0.net
まずは速やかに自首だな
これだけ通報されてるんだし

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 14:02:51.29 utSpMXNY0.net
こいつら通報してなかったら脅迫だなw

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 14:05:25.14 /MB4Sx1I0.net
残念だが通報済み
デマを撒き散らす悪人は絶対に許しません

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 14:16:53.85 jGFA/0uH0.net
クソデブアホンダは痛風だな

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 14:19:07.75 WF0zfieT0.net
>>173
発表会あったのが火曜日だったから
日曜日にはまだパンフ無かったんだと思うよ

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 14:19:58.59 90ojvpLV0.net
>>226
なるほどね

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 14:23:55.73 jXMhtSze0.net
フォローティング構造のセンターコンソールかっちょいいねー
国産車だとMX-30新ノートだけ?
燃費とか電気とかあんま興味ないけど内装だけでイケてるわノート

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 14:36:59.80 PEYxz18d0.net
>>228
センターコンソールくそ邪魔だぞ?
デザイン優先で使う人の事なんてどうでもいいのか?

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 14:38:04.43 Qvkx213h0.net
プロパイロット有りと比べるとそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
プロパイロットに関しては多分プロパイロット有りも無しも変わらないでしょ。ACC有りのクルマに乗ったことないから知らないけどACCが有るか無いかでそんなに変わったらアホ臭くてACC無しなんて買わないでしょ。個人的にはプロパイロット無しでも十分に満足。

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 14:40:52.64 7QPzgXLK0.net
むちゃくちゃな理論だ

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 14:43:38.96 3DjV4FWj0.net
(笑)
948 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2020/11/27(金) 14:25:30.00 ID:DQIhr5XC0
URLリンク(creative311.com)
プロパイロット付けると無条件で半年待たされる可能性がある模様
抱き合わせ商法に走ったのが早速裏目に出そうで草生える

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 14:50:27.45 zpsMT5WA0.net
>>90
71500円相当の品、と書いてあるので、実際には何をもらえるのか分からない
71500円の壺だったらどうしよう??

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 14:51:13.80 0bEwGZVo0.net
>>230
全車速ACCと電Pは令和最強の装備
プロパイロットは44万払っても絶対に付けとけ
確実に後で後悔するぞ

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 14:51:42.98 jXMhtSze0.net
>>229
邪魔でもいいですよ
今までにない感じ、ノリが全てです

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 14:54:51.39 jGFA/0uH0.net
>>231
神のGTOのコピペやで

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 14:56:43.39 0X7tGLbe0.net
>>218
いつの20日だよ。
来月なら納期は先に成約したほうが早いわ。

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 14:58:17.57 WF0zfieT0.net
普通に街乗りする人にはプロパイロットは不要
高速や自動車専用道路をたくさん走る人はあった方が便利かも知れないが
現ノート乗りの俺が言うんだから間違いない

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 14:58:27.24 AooZI0yH0.net
ノートでるの待ってましたが全部付きの
ヤリスクロス買うことにしました

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 15:00:47.71 kUttZefB0.net
ヤリスクロスのガソリンと実燃費同じぐらいだろこれ

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 15:04:36.84 E1A1kCGf0.net
>>234
コピペにマジレスカッコ悪い

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 15:08:45.11 KDHAZ0RS0.net
>>238
別に街乗り専用車ならわざわざ新型ノート買わなくても良いよね
ガソリン車も無いしe-powerのワンペダルも無くなったし
逆に街乗り専用車で新型ノート買うのは相当な金持ちだと思うよ

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 15:26:18.90 UsanRMMz0.net
どのボディカラーでもルーフスポイラーは黒みたいだけど
ディーラー資料でも確認はできなかった
2トーン以外の後方画像早く出して!色が決められないよ

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 15:27:02.57 0bEwGZVo0.net
>>240
ヤリスクロスもハンターチャンネル見たら買う気無くなるんだよな~
やっぱ後席狭いしテーマが老夫婦に向けて開発された車って言ってたし
新型ノートとはちょっと違うと思った

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 15:28:01.29 0bEwGZVo0.net
>>244
>>239

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 15:38:07.95 WF0zfieT0.net
>>242
ガソリン車がある必要はないと思うし
発進→1.減速→加速→2.減速→加速→3.減速→加速→4.停止
の場合ブレーキを踏むのは
フツーの車:1,2,3,4
現ワンペダル:なし(停止中にブレーキを踏まないのは危ない)
新ワンペダル:4(停止のみ。むしろ合理的)
でありワンペダルの恩恵は十分得られる

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 15:43:39.08 /Pihoib70.net
ガソリン車で安くなって全車速accだけつけられたら文句なく買う

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 15:51:36.61 KDHAZ0RS0.net
>>246
それは大きな間違い
貴方は他の車に乗ってないのかな?
普通のAT車でも減速時に頻繁にブレーキは踏まない
ブレーキを踏むのは基本的に停車時
今までのワンペダルはその停車もワンペダルだったから良かったものの停車時にブレーキを踏むなら新しいワンペダルは普通のAT車と変わらない
つまり新しいワンペダルはワンペダルの恩恵は全く無い
恩恵のないワンペダルとガソリン車を無くして高くなった車代
街乗りとかせいぜい1日10km~20kmしか乗らないのに新型ノートe-powerは必要ない

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 15:51:42.51 V+HYx23t0.net
試乗インプレ動画まだ~?

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 15:55:08.83 mrfyoBoJ0.net
あーもしかしてメンテプロパックって要らないやつなのかな

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 15:55:10.78 7QPzgXLK0.net
さすがにガソリン車が出ないから

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 16:07:29.84 WF0zfieT0.net
>>248
良くそんな嘘が言えるね
こっちはMT車から乗ってるんだよ
多分ノートしか乗った事がないと思って吹っかけたんだろうが残念でした
AT車での減速とワンペダルでの減速は全く効きが違う
そうで無ければ雑誌レビューとかで取り上げられるわけないだろう

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 16:11:26.14 XHQA1aVF0.net
ノート小さ過ぎでかっこ悪い
やっぱりSUVだな
ライズ、ヤリスクロス売れてるのわかる
キックス、ヤリスクロス検討するが
コスパ、スタイルヤリスクロスだな

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 16:12:15.77 KDHAZ0RS0.net
>>252
MTだよね?
ATの話してるんだけどw
街中でブレーキランプやたらとピカピカさせてるのは大体おばさんか老人で普通は軽い減速ならATのエンブレで行う
いちいち減速の度にブレーキ踏むのは相当なへたくそ
ワンペダルが雑誌に取り上げられて重宝されたのは停止までアクセルで出来るから
改悪されたワンペダルは全く取り上げられないと思うよ

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 16:15:27.33 ItEnDD8T0.net
>>253
ヤリスクロスちっちゃいよ
かなり酷評
URLリンク(youtu.be)

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 16:15:46.48 45Rqe5fb0.net
>>254
何回も同じこと書かなくていいよ

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 16:16:46.34 0bEwGZVo0.net
>>256
耳が痛かった?w
新型ノートを街乗り専用車とか言う奴はバカの見本

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 16:17:04.89 DiVk4DwO0.net
>>255
そいつは論外
無視しとけ

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 16:18:07.91 0bEwGZVo0.net
同じ値段ならヤリスクロスよりノートの方が良さそうだ

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 16:19:53.61 45Rqe5fb0.net
>>257
それも何回も書かなくていいよ

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 16:21:09.57 k2INmnHr0.net
>>260
見たくないならどっか行けばいいじゃん
お前みたいなゴミ誰も待ってないし

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 16:23:13.95 Amx03JwE0.net
ハンターチャンネルのおかげでヤリスクロスの選択は大きく外れた
ありがとうハンターチャンネル

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 16:26:19.01 /Pihoib70.net
>>262
試乗しろよw

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 16:26:33.68 WF0zfieT0.net
>>254
MT●から●ね
ATなんか当たり前だろう
「軽い減速ならATのエンブレ」って逃げを打ってきたね
ならワンペダルは「通常AT車ではブレーキをかけなければならない減速でもブレーキ不要」と言っておこう

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 16:28:02.53 HD39nQnV0.net
>>263
したけどシートも含む内装や居住性は最悪だった
あれを300以上出して買う奴は相当頭悪いよ

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 16:29:27.34 /Pihoib70.net
>>265
買うならガソリン車のGだよ

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 16:31:03.56 Zif459QH0.net
ガソリン車とか要らね
うちは老夫婦じゃないし

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 16:32:57.67 0bEwGZVo0.net
ハンターチャンネルのヤリスクロスのレビューも相当酷評で1か2くらいかなと思ったら3にしてたなw
ヤリスを2にして叩かれまくったから忖度したんだろ

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 16:35:19.52 /Pihoib70.net
>>267
人の意見に流されやすい人のようだなw

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 16:36:27.60 vbR6ekpu0.net
>>264
ワンペダルで疑問なんだけど右左折時もブレーキ踏まずに曲がるの?
その時はブレーキランプ付くの?

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 16:38:25.01 vbR6ekpu0.net
>>269
今のトヨタ車とか売れる車がいい車と信じる情弱しか買わんよ
ヤリスもヤリスクロスも200万以上払って買う車じゃない

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 16:41:51.98 WF0zfieT0.net
>>270
自分はアクセル戻して(ブレーキ)十分に減速して曲がる。
ただ何かの時にブレーキは踏めるようにはしてる。
ブレーキランプはワンペダルだろうとブレーキ踏もうと、減速速度が国の基準になってれば点灯する

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 16:42:33.32 hpagRpIt0.net
プロパイ要らない論はせめて今現在使ってる人が語ってくれ
使った事が無い人が必要に感じないと力説しても酸っぱい葡萄に聞こえちゃうよ

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 16:44:34.38 vbR6ekpu0.net
>>272
街中でブレーキランプ付かずに右左折するの危ないよね
後続車が突っ込んでくる可能性あるし
当然ウインカーは出すけど人によってタイミングはバラバラだから通常後続車はブレーキランプ見て減速のタイミングを測るんだけど
その辺どうなの?

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 16:45:29.85 o+ygLGyv0.net
うちの嫁ノートからヤリスクロスHV買い替えたが、ヘッドアップディスプレイも装備して
快適な乗り心地で喜んでる
ノートより遙かに静かで気にいってるよ
情弱でないよ

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 16:46:04.40 LX0JH2l+0.net
>>274
ちゃんと読めよ。
ワンペダルでもブレーキランプは点く。

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 16:47:41.09 vbR6ekpu0.net
>>276
だったら現行の停止するワンペダルも停止時にブレーキランプ付くんだろ?
何が問題なの?
何で新型はツーペダル?

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 16:48:50.61 DiVk4DwO0.net
>>274
車間距離取れよボケ

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 16:49:41.74 vbR6ekpu0.net
>>278
お前みたいなクズが取らないから言ってるんじゃん

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 16:50:53.03 Ot/dsD+O0.net
>>271
日産は良い車ばかりだもんな
検査の不正も無いし部品も殆ど国産だし日本市場は特に大事にしてるから全車種日本製だしな

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 16:52:13.66 Dg9JDEPo0.net
>>275
お前の頭がおかしいヤリマン嫁が何買おうが興味ない
チラシの裏にでも書いててくれ

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 16:52:23.54 Ff7RDCxG0.net
>>274
高速道路ならともかく、街中程度の速度ならブレーキランプがどうであろうと前車との距離が縮んだことくらいしっかり認識しろよ。お前は独眼竜


288:なのか? そんなことも出来ないなら頼むから免許返納してくれ。危なくて仕方ないわ。



289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 16:53:48.98 vbR6ekpu0.net
なんだ結局街中のワンペダルの危なさを人のせいにするのか
これだから日産車は

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 16:54:51.82 LX0JH2l+0.net
>>277
現行は減速中にはランプ点くけど完全停止したら消えるぞ。それ以前に前の車のランプで判断って危険すぎるのだが。そうでないと前の車との距離が測れないなら危険なので免許返上してください。

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 16:55:15.21 /gBdn8DE0.net
>>282
急減速はブレーキランプ見て判断するんだよ
頭おかしいのか?
ブチのめすぞお前

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 16:55:26.80 MjLDaKYl0.net
ヤリスより圧倒的に燃費が悪い新型ペテンハイブリッドノートe-Poor
フイットよりも圧倒的に狭い新型ペテンハイブリッドノートe-Poor
売れるのか?

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 16:56:50.12 vbR6ekpu0.net
>>284
それは単にシステムが悪いって事だね
e-powerの街乗りとか最悪じゃん
何でそんな最悪なシステムで街乗りに適してると嘘付くの?
最悪だなお前

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 16:57:06.15 Ov2A+Kgb0.net
横断歩道があってブレーキランプがつかずに車線上に車が止まっていたらやっぱり危ないんだよね。
それは日産がどうとかノートがどうとか気を付ければ分かるとかいう事ではなくて。
ブレーキランプは「前方に何か障害になるものがあるから減速または停止する」という同じ道路にいるものへの普遍的なサインなのだから。

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 16:57:27.40 WF0zfieT0.net
>>273
>>238
使った事が無い人はノートだけでなくヤリスやフィットのも検索してみれば。あとJAFのページにも一般的なものがある
面白いのでは「ACC どこでも 注意点」で検索できる動画。推奨されない一般道で使っている

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 16:58:14.83 0bEwGZVo0.net
ワンペダルがツーペダルになってそれでもe-powerは街乗りに最適だからプロパイロット要らないとか言ってる奴は間違いなく知恵遅れだよ

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 17:02:41.56 ms4BMwYl0.net
減速時にはブレーキランプ付くが停止時にはブレーキランプが消えるとかこの悪システムを改善すれば良かったのに新型はわざわざツーペダルにしたのか
で、それを喜んで相変わらずバカの一つ覚えで新型ノートは街乗り専用だからプロパイロットは不必要(キリッ!とか言う脳無し
ほんとここはバカの見本市だな

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 17:02:48.52 DiVk4DwO0.net
>>279
交差点なら通常並みにつくわボケ

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 17:02:52.19 3DjV4FWj0.net
>>267
結婚すら出来なかった孤独な老人か?
> 267 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2020/11/27(金) 16:31:03.56 ID:Zif459QH0
> ガソリン車とか要らね
> うちは老夫婦じゃないし

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 17:05:08.24 1vSjI+b00.net
>>293
ヤリスクロスみたいな老人専用車を買った老害さんですか?

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 17:06:28.17 WF0zfieT0.net
嬉しいことにものすごいアンチが湧いているな
それだけ新型ノートに注目が集まってるって事だろう
アンチが騒げば宣伝になる
アンチよどんどん宣伝しておくれ

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 17:06:30.08 1/9MOtFv0.net
ヤリスクロスみたいな年寄り専用車とか乗ってたら笑われるわ
あれは70歳以上の老人が買う車

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 17:07:51.51 Y0Uaq3gR0.net
>>295
任せとけ!
新型ノートではワンペダルがツーペダルに改悪されてどんな気持ち?

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 17:11:06.03 +zF1afig0.net
ACCつけるとルテーシアと同価格
もう外車は高くない

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 17:14:07.23 zpsMT5WA0.net
>>295
叩くのが好きな人たちが集まるのが5chでしょ? 残念ながら叩きやすいと言うことです。
自分はノートそんなに悪くないと思うよ。積極的には買わないけど。

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 17:15:44.61 0bEwGZVo0.net
ヤリスクロスはあのクオリティーで300万超えってのが痛い
新型ノートと似ているが内装がいい分新型ノートの方がマ


307:シかな



308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 17:18:09.49 Ov2A+Kgb0.net
ヤリステセクロスはなあ
TENGAとダイナミックフォースエンジンは魅力的だけどデザインと内装のチープさが

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 17:18:15.07 ZI5+2VJJ0.net
ノートの内装もプラスチッキーだろ
シフト周りはノートの方がいいかな

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 17:18:15.95 WF0zfieT0.net
>>297
プロパイロットが標準じゃないとか
ガソリン車が無いとか
ワンペダルが改悪とか
言ってればいいさ
そう言った事でも広まってみんなの耳に入った頃
初めてノートはその走りを見せる
度肝抜かすなよ
ぐうの音も出ないほど叩き潰すからな
これでノートは売れる!

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 17:18:42.46 ECVH8nsc0.net
まぁヤリスにしてもヤリスクロスにしてもフィットにしても叩きやすい材料を持っている
新型ノートは燃費改善された分良くなったんだけどね
何せ高い
そこが一番のデメリットかな

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 17:21:18.63 ECVH8nsc0.net
>>303
マジレスして売れる売れないで言うと前作より売れないと思うよ
ガソリン車が無くなったから3割は販売台数はダウンする
その分の売り上げをカバーする為にセットオプションにして単価上げてるからね
ヤリスシリーズは絶対に抜けない

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 17:21:55.05 oo2yE+ov0.net
ノートの標準装備が10年以上前のクオリティなのは事実だからなぁ
上級グレードに本革巻きステアリングすらないのは信じられない
プロパイロットいらないって言ってる人がいるけど
数年前までプロパイロットで他メーカーをマウントしてたじゃん

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 17:24:32.58 LX0JH2l+0.net
そのうち売れ行きは明らかになるわけで。
まあ旧型のe-powerの販売台数をどれだけ上回ってくるのかが、注目すべきところ。廉価なガソリン車分の需要は取り込めないからね。

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 17:27:21.46 6/evjz4Y0.net
プロパイロット要らないって言ってるのは貧乏人の僻みだしな
公式HP見ても新型ノートの売りは
1、スタイル
2、内装
3、e-power
4、プロパイロット
だぜ?
何故日産が推すプロパイロットを否定するのか
それは高いからw

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 17:27:38.63 Ov2A+Kgb0.net
フィットHevでも220万円出せば
ACC、LEDライト、パーキングブレーキホールド、インテリジェントキーは標準でついてくるからなあ
そう考えるとやっぱりちょっと高い

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 17:29:19.55 zpsMT5WA0.net
>>304
だんだん世間の人は、燃費で騙されないように、なってきてるからね。

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 17:29:24.27 0bEwGZVo0.net
>>308
スレの流れを見てもスタイルも内装もe-powerもベタ褒めするのに何故かプロパイロットは消極的
貧乏人は分かりやすいなw

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 17:30:56.12 lnDUBAR/0.net
>>309
フィットは格好悪い
格好悪くなきゃいいんだが

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 17:31:04.32 Ov2A+Kgb0.net
要はナビなしACC、LED、インテリジェントキー付きで240万円の選択肢があれば良いんだけど
この3点をつけようとすると280万円になってしまう。

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 17:32:39.31 zpsMT5WA0.net
>>313
そういう仕掛けは本当嫌だなあ

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 17:34:21.28 UjQh986e0.net
>>306
もしかして、ただのガソリン車だと思ってるの?

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 17:34:23.02 LX0JH2l+0.net
>>313
まあ売れなければ、オプションの構成も変えざるを得なくなる。モデルチェンジ直後はカネ出す人多いから、先の話だろうが。

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 17:35:39.61 oWRsUs3p0.net
>>310
日産は燃費で騙す気満々だけどな
カタログ燃費でフィットを超えたように見せるための売る気のないFグレードなんて用意してきたしさ

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 17:35:51.74 +zF1afig0.net
まあ売れなければ 


326:オプション標準化すればいいし どうにでもなる 素がいいのでどうにでもなる



327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 17:36:37.90 LX0JH2l+0.net
>>317
それはトヨタもやってるので、どこも一緒だよ。

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 17:37:15.55 WF0zfieT0.net
>>305
どうだろうか
ヤリスの場合フリート販売で販売台数かさ上げしてるので
確かのにそれを入れれば抜けないかもしれ無いが
オーナー自動車としての台数は分からないと思ってる

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 17:38:23.77 E1A1kCGf0.net
>>318
最初からやった方が良いと思うが。

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 17:39:12.49 LX0JH2l+0.net
>>321
買う気満々の人に抱き合わせで沢山オプション買わせた方が儲かる。

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 17:39:32.06 IRZxHoMm0.net
>>315
むしろガソリン車じゃないから驚きなんだがな
他社のハイブリッド車はガソリン車よりも装備がいいぞ

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 17:41:10.45 l4GqND520.net
>>321
ワンペダル復活、ACC、DA、他安全装備付きの特別仕様車が270万くらいで出るんじゃね

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 17:41:34.42 LX0JH2l+0.net
>>323
それはガソリン車があるとハイブリッドはハイグレードになるから付いているだけであって、ハイブリッドしかない車種ならベースグレードはそれなり。過去のプリウスなんか見てもそうでしょ。

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 17:43:34.31 u+HE6/l20.net
>>325
最新の車種なのに昔のプリウスレベルってのがおかしいんだよ
まともな装備になったAUTECHが控えてるけどさ
まだ価格がわからん

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 17:44:13.84 Ov2A+Kgb0.net
レンタカーは前ノートe-powerでもハロゲン、ACC無しモデルが普通だったから
レンタカー需要を考えて標準装備させたくなかったのかね。
というか本当にハロゲンは暗くて事故を起こしてしまいそう。
社会的な安全の底上げを考えるとライトはLED標準でお願いします。
マツダと違ってライト回りもフラッシュサーフェイスだから雪も溜まらないだろうし。

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 17:45:02.13 ZI5+2VJJ0.net
ハイブリッド専用のエンジンさえ自前で造れない会社

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 17:47:13.41 LYlSGVyW0.net
スレの勢い落ちたな

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 17:47:49.53 LX0JH2l+0.net
>>326
これベーシックカーなんだから、素の装備はこんなもんだと思うけどね。
問題はオプションが抱き合わせで買わされることで、もう少し個別に選択出来る様にしてもらいたいところ。
製造現場が大変になるので、組み合わせ減らしているんだと思うが、そのうち変わって来るとは思うけどね。

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 17:47:51.57 KLR97wOq0.net
フィットの最大のデメリットは昆虫の顔
ヤリスの最大のデメリットは品質が悪い事
ノートの最大のデメリットは。。見つからないな
かっこいいし、品質の良いし!
絶対売れるわ、お前ら悔しいか?wwww

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 17:49:01.28 MjLDaKYl0.net
>>331
ヤリスより圧倒的に燃費が悪く、フイットよりも圧倒的に狭い新型ペテンハイブリッドノートe-Poor

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 17:49:26.60 bfkmxFXT0.net
>>330
普通の人はSがベースグレードでXが上級グレードだと思うけどね
新型ノートはベースグレードしかないのか?

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 17:54:11.92 N0OdOEJw0.net
デイズにもプロパイ付いてるのね
デイズに中古探してみるは

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 17:54:28.90 KLR97wOq0.net
>>332
フィットってめちゃくちゃダサいやんwwあれ乗っててはずかしくないの?wwwww
ヤリスって内装安っぽいくせに不良も出まくりやん。エンストも起きまくってるよな。もし乗組員の死亡事故とか起きたらシャレにならんぞ

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 17:59:24.40 QNCZ/t1A0.net
買ってもないw
乗っても無いのにマンセーし過ぎでは?

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 18:03:28.88 ZknhOR4+0.net
NissanConnectの維持費も


346:つれえなあ…このクルマどこまでお金かかるの



347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 18:05:51.88 TMT9SJjl0.net
>>337
NissanConnectって、現行ノートだと10年無料でたいていのことはできるけど
新型はどうなの

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 18:10:16.05 aFHhNDLj0.net
>>338
URLリンク(www3.nissan.co.jp)
7,920円/年

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 18:12:02.50 epiDLgqr0.net
>>327
ライトがハロゲンだと事故をおこしてしまいそうなら、昭和や平成の初めはどうなの………

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 18:14:26.62 epiDLgqr0.net
ちょっと聞きたいけど、従来型のプロパイロットかナビリンク付きのプロパイロットか、どっちがいい?

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 18:16:25.62 Ov2A+Kgb0.net
>>340
暗いライトが明るいライトより良い事なんて一つもない
ハロゲンでもマルチリフレクターならまだマシだけどプロジェクターは配光の悪さも合わさって本当にひどい

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 18:21:00.78 FtshNHeB0.net
>>341
新しいのが良いでしょ。
ウチのエクストレイルは初期プロパイロットだからガクガク。ミリ波付きは未体験なので分からんが月刊自家用車では絶賛してたな。
自分はコーナー侵入時に手動で減速ボタン押してる。

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 18:21:06.56 zOPZhs5/0.net
>>342
ハロゲンだろうとLEDだろうと、光軸の高さ変わらない

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 18:23:17.46 zpsMT5WA0.net
>>340
歳をとると見えにくくなるらしいよ
特に夜間がみえないらしい

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 18:26:38.40 epiDLgqr0.net
>>343
自分も新しいプロパイロットの方が良いです。
しかも新型ノートのプロパイロット+ナビだと、>>339にあるリンク先を見ると、車内でWi-Fiを飛ばしくれるみたいだし
これはホントに助かる
年間に約8000円掛かるみたいだけど、これは自分の価値観で考えて欲しい

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 18:28:20.73 qYYrzTEh0.net
>>335
性能良さげなんだがなぁ
あのデザインはムリだわ

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 18:28:45.62 LX0JH2l+0.net
古いプロパイロットは車線の中で蛇行して使い物にならなかったからな。

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 18:31:14.07 Qsrm4rps0.net
>>338
トヨタのt-connectも金かかる
ホンダコネクトも金かかる
コネクト系は金がかかるのは世界共通。
ちな1番高いのはホンダコネクトな。フィット版で暴れて来い

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 18:32:58.75 UekrDUc70.net
>>339
>>346
新車購入者は10年無料
URLリンク(www3.nissan.co.jp)
でもwifiはドコモの契約料が別料金必要
1日契約だと500円
1か月契約だと1500円
1年契約だと12000円かかる

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 18:34:07.46 H9BmxW7T0.net
>>346
車内WiFiはさらに追加料金かかるよ

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 18:36:00.42 epiDLgqr0.net
>>350
年間で12000円なのね
自分は年間契約します

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 18:36:50.46 JwXeGq3s0.net
>>350
それDOPナビやね
MOPナビは7,920円/年

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 18:38:12.95 ZoCGqfx10.net
>>352
長時間車の中に運転手以外の立場で乗るのじゃない限りスマホでよくね?

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 18:39:54.20 epiDLgqr0.net
>>354
そのスマホの電波を車内Wi-Fiで補うの

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 18:40:57.35 9eWE2SGL0.net
DH5-DはMOPナビ非対応に読める
こいつもマイクスピーカー設置でハンドル下に穴開けるんかね?
ドラレコもシステムに統合してくれよ

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 18:41:49.45 epiDLgqr0.net
>>3


367:53 ナイスな情報ありがとう~



368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 18:43:31.67 yaNK/jlB0.net
他車種で絶賛炎上中のリアカメラでバンパー穴開けは回避

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 18:45:06.28 0X7tGLbe0.net
ナビなんか社外ナビでじゅうぶん。

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 18:59:20.03 S4LbHz9Q0.net
オーテックのグリルに交換したいわ。

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 18:59:24.62 LFHD3xTy0.net
>>335
だがプロパイ、LEDライト、寒冷地仕様+DOPで350万overだぜ?
そこまで払えるならノートでいいけどな

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 19:02:20.67 2wUwhFmZ0.net
>>359
日産の純正はクソだから社外の方がよいかも

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 19:04:04.12 86IkmzLV0.net
無難でオーソドックスなデザインだから爺ウケはするだろうけど、飽きるのも早いぞ多分、注文したときが最高潮だろう

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 19:04:06.68 0bEwGZVo0.net
>>362
プロパイロット付けたら純正ナビしか付けれないんだぜ?w
それじゃ44万も払ってプロパイオプション付ける人が可哀想やん

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 19:08:46.97 3NUHpojP0.net
>>4
ワンペダル廃止したのか
フィットに対する優位性を1つ自ら捨てたか
やっちまった日産

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 19:11:13.05 S4LbHz9Q0.net
内装やe-Powerの走りは他にはない魅力。

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 19:12:35.87 Ov2A+Kgb0.net
ホンダの中国先行販売のヴェゼルEVが格好良いんだけど

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 19:12:51.84 S4LbHz9Q0.net
ナビやETCがどんどん品薄になってるな。
ノートどうすんだろ。

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 19:14:01.99 TJQ7UYfs0.net
ノートだけ次世代デザインに移行してヤリスフィットが一気に古臭くなっちゃったなぁ
あとアダプティブLEDヘッドライトの車に試乗したけど革命だねぇ
普通のロービームで夜間に走ってたのが狂気の沙汰に思えてくる
けどヤリスフィットはアダプティブLEDヘッドライト非登載なんだよなぁ・・・

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 19:14:45.40 /+vqAsOV0.net
正直ワンペダルないなら他社にするわな
e-powerとプロパイロットの相性の良さ、ワンペダルの楽さ
これらは他社にない強みだったのにな
残念だなぁ
やってもうた日産

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 19:14:56.73 MjLDaKYl0.net
>>365
ペテンブレーキワンペダルは優位性ではなく、単なる欠陥ブレーキだったんだよ

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 19:15:40.19 /+vqAsOV0.net
>>371
ホンダeもペテンブレーキなのかい?

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 19:16:39.62 S4LbHz9Q0.net
タイヤはエコピアならNH100相当だろうか。

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 19:18:00.60 3NUHpojP0.net
内装も300万の内装と考えると比較対象はフィットではなくインサイト
そう考えると見劣りする

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 19:19:03.29 LFHD3xTy0.net
日産公式HPより抜粋、新型ノートの良さ4点
日産ファンの反応
1、スタイル→最高!フィットみたいにダサくない!
2、内装→ヤリスクロスみたいな貧弱な内装とは大違い!
3、e-power→加速とレスポンスはヤリスフィットとかゴミ同然!
4、プロパイロット(オプション44万円)→はあああああ!?こんなの要らねえよボケ!!!!!

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 19:20:22.53 /+vqAsOV0.net
セレナもそうだけど高いのはユニット代だからね
内装自体は安ミニバンのそれなんだから相応だよ
内装良くしたらさらにその分高くなる

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 19:20:38.71 3NUHpojP0.net
>>375
トヨタの比較対象はヤリスではなくプリウス

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 19:21:02.05 S4LbHz9Q0.net
あー、納車楽しみだ。

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 19:22:11.90 MjLDaKYl0.net
>>372
欠陥ブレーキワンペダルと違って、シングルペダルコントロールは回生ブレーキ強度が弱めだし設定変更できる
違いはペテンハイブリッドe-Poorが協調回生ブレーキの開発に失敗した日産が作り出した詐欺なのに対し、
ホンダのシングルペダルコントロールは協調回生ブレーキとセットで働くから
URLリンク(www.honda.co.jp)

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 19:22:20.82 5NNQPmQQ0.net
>>211
夜間の自動ブレーキもセンサーが光学カメラでは。

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 19:22:44.82 /+vqAsOV0.net
>>377
車格が違うじゃん
>>378
契約おめ
Xでプロパイつきですか?

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 19:23:13.85 /+vqAsOV0.net
>>379
大爆死ドンマイw

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 19:24:08.25 S4LbHz9Q0.net
>>381
プロパイロットなんかいらんわ。

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 19:24:10.57 XgkPUeUB0.net
>>381
価格が違うじゃん

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 19:24:49.27 MjLDaKYl0.net
>>382
で、新型ペテンハイブリッドe-Poorでは協調回生ブレーキの開発に成功したのか?
それとも低技術力の日産はまた協調回生ブレーキの開発に失敗したのか?

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 19:24:50.88 FK5mGUN60.net
YouTubeで見てみたらアダプティブLEDヘッドライトて凄えんだな

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 19:25:00.07 XWy2FkjH0.net
>>381
当たり前やん!
新型ノート買って最大の売りの一つであるプロパイロット付けない訳ないやん!
>>378
そうですよね?旦那

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 19:26:50.30 /+vqAsOV0.net
>>383
えー要らんの?便利なのに
>>386
ノートで使えるようになってんのかね?
セレナだけど照らしまくりで全然使えないから手動だわ

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 19:26:54.90 3NUHpojP0.net
>>381
価格見る限りそうなる
200万と300万の車比較するのは無理が有る

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 19:28:32.47 XWy2FkjH0.net
>>383
ただの貧乏人ですやん

公式HPより抜粋、新型ノートの良さ4点 
日産ファン(貧乏人)の反応
1、スタイル→最高!フィットみたいにダサくない!
2、内装→ヤリスクロスみたいな貧弱な内装とは大違い!
3、e-power→e-powerの加速とレスポンスは一旦乗るとヤリスフィットには乗れない位素晴らしい!
4、プロパイロット(オプション44万円)→はあああああ!?こんなの要らねえよボケ!!!!!

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 19:28:41.86 /+vqAsOV0.net
>>389
どちらにせよ
ベースは安モノコンパクトなんだから内装なんかこんなもんだよ

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 19:30:22.04 8labCJ3l0.net
>>377
アクアだろ

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 19:32:17.06 S4LbHz9Q0.net
>>388
あんな高いのいらんよ。

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 19:33:56.25 0bEwGZVo0.net
公式HP見たらプロパイロット非搭載は新型ノートの良さの1/4無くしてるって事だな

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 19:34:44.50 XWy2FkjH0.net
>>393
貧乏人は辛いっスねぇ(泣

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 19:36:32.46 /+vqAsOV0.net
>>393
確かに今回は高いね

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 19:36:38.68 S4LbHz9Q0.net
ノートXにプロパイロットだの、他にもオプションつけて300万とか払う奴って理解できんわ。
安く最新e-Powerを堪能できるからいいのだよ。

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 19:38:00.07 S4LbHz9Q0.net
何もつけないなら203万とか最強すぎるだろ。
まぁ、さすがに欲しい装備をつけると240超えたが。

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 19:39:28.62 XWy2FkjH0.net
>>397
他社は軽ですらプロパイと同装備が付いてるのに
新型ノート買ったばかりに軽でも付いてる機能が付けれないとか
貧乏人は辛いっスねぇ(泣

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 19:39:52.05 S4LbHz9Q0.net
ナビやETCは当然社外の安い最新モデル。
車は走るものだから、ナビにアホみたいに金を払うのは馬鹿らしい。

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 19:40:42.77 S4LbHz9Q0.net
コーティングに高い金を払うのも馬鹿。
車は消耗品。

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 19:41:02.46 /+vqAsOV0.net
てっちんかw

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 19:41:27.58 0bEwGZVo0.net
>>398
Sで何も付けなかったら昭和装備だぞw

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 19:42:30.25 S4LbHz9Q0.net
しかし、日産の純正ナビやETCもこれから生産できなくなるよな。
車の買い控えになりそう。

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 19:45:05.52 S4LbHz9Q0.net
日産としてはXにプロパイロットをつけて売り�


416:スかったのに、Sしか生産できなくなるかもね。 どうすんだろ。



417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 19:46:10.65 1wIYwYvt0.net
240万で誰にも自慢出来ない貧乏装備の車しか買えないとか惨め過ぎるだろw

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 19:49:49.60 6hxVQns50.net
まあ一旦様子見して、良さそうなら4WDの方買うのが良さそうかな
内装めっちゃ好みだわ

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 19:50:44.59 zpsMT5WA0.net
>>401
ちらしに、12万のコーティングまたは、7万円のおプションをプレゼント、っていう文句が書いてあった。これ、日産の12万のコーティングは、7万の価値しかないって言ってるんだよね?
元値が妙に高いし、このコーティングはしたくないな。

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 19:51:18.69 /lDVrK4Z0.net
プロパイロット非搭載の貧乏仕様買った人はプロパイロット電子音を口で出せばいいんじゃね?
「タダイマプロパイロットサドウチュウデス」
とか口を動かさずに言える練習してさ
何も知らない人がすごーいとか言うかも知れんぞw

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 19:52:18.66 S4LbHz9Q0.net
ナビやETCは今のうちに確保しといたほうがいいぞ。
カー用品店も入荷未定のナビが増えてきたし、未定の理由が部品が作れないから生産できないってことだから半年待ちもありえる。

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 19:53:41.75 zpsMT5WA0.net
>>405
最初から自慢するつもりはない
自慢したらひかれちゃう

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 19:54:13.09 S4LbHz9Q0.net
>>408
コーティングの原価が安いのは理解できるだろ。
原価が安くても効能が優れていれば高くするのは当然の話。
しかし、俺はコーティングの話なんか聞いてないぞ。

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 19:55:37.87 zpsMT5WA0.net
>>410
日産ついてないな
ダッシュで大量に売り抜けるはずが、これでは市場の熱が冷めてしまう

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 19:55:40.26 S4LbHz9Q0.net
コーティングサービスって値引きの代わりなのか?

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 19:55:43.34 0bEwGZVo0.net
>>410
人の心配する暇あったらプロパイロット非搭載の貧乏仕様買った自分の心配した方がいいんじゃない?
確実にバカにされるぞ

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 19:56:05.67 xMs0pRrj0.net
コーティングは最初は綺麗だけどなあ。
最初だけだよね。

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 19:56:23.54 S4LbHz9Q0.net
>>413
フィットがたいしたことないから余裕だよ。

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 19:57:02.17 S4LbHz9Q0.net
>>416
五万程度の安いコーティングはそうだな。

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 19:57:53.18 zFH4hruC0.net
>>408
コーティングなんて値段はあってないようなものだからね。これほど儲かるものないから、こんなこともできる。

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 19:57:59.42 ttJYgUdK0.net
プロパイロットも付けれない貧乏人が新型ノート買って欲しくないわ
正直腹が立つ

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 19:58:10.20 xMs0pRrj0.net
>>418
純正のやつしかやったことないから他の業者ならいいのかもな

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 20:00:26.48 SFfshd+F0.net
ノートなんて貧乏人が買うクルマだろw

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 20:00:29.94 0VKZjZiH0.net
>>418
貧乏人が書き込むなや
ノート乗りの面汚しが

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 20:01:04.12 zpsMT5WA0.net
前の車のコーティング安かったけど、10数年きれいだった。高いのにしようとしたらディーラーの人に全力で止められた。日産ではないけど、ディーラーの人に感謝してる。

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 20:01:16.98 t9nKJdR10.net
これは売れる。見るからに売れそう。

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 20:01:20.50 S4LbHz9Q0.net
>>421
純正のコーティングなんかぼろ儲けだよ。
総額からの値引きが大きくなるし、値引き自慢してるアホは大概コーティングに10万とか払ってる。
高いナビもな。
ナビとコーティングはアホを鴨にする道具。

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 20:01:50.15 0VKZjZiH0.net
>>422
新型ノートから変わった
プロパイも付けれない貧乏人が買う車じゃない

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 20:02:07.24 S4LbHz9Q0.net
>>424
それは多分コーティングの効


440:果ではない。



441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 20:03:00.01 S4LbHz9Q0.net
どうせやるならコーティングで商売してる業者に頼むべき。

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 20:03:15.82 sWaBkfV60.net
セレナと悩むな

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 20:03:51.46 ks6e95Ig0.net
>>428
マジレスしていい?
プロパイも付けれない貧乏人は消えてくれない?
マジウザいんだけど

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 20:06:36.55 fCCXk4bz0.net
キーパーとか良さそうじゃない?
15万とかするやつすごいじゃん
10年モノの色のくすんだボロ車がピカピカツヤツヤになってた動画はすごいと思った

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 20:06:52.04 S4LbHz9Q0.net
そもそも光沢がなくなったら再施工してくれるのかわからんよな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch