【MAZDA】マツダ初代(BK)アクセラVol.144【AXELA】at AUTO
【MAZDA】マツダ初代(BK)アクセラVol.144【AXELA】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/19 17:55:20.34 lJ3GbJ/Q0.net
前スレ更新サボってたら凍りついてしまったので新たに新規発行してみました。

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/19 21:21:21.28 GQFgwZgH0.net
>>1
おつ!
ってか前スレ落ちちゃったのか
そんなに書き込み少なかった?
寂しいな

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/19 21:22:40.73 GQFgwZgH0.net
先週11万キロ突破したから記念にうpする
URLリンク(i.imgur.com)

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/20 16:35:39.05 CB/BjqWr0.net
30万キロ乗って乗り換えました。
前照灯がだめになったとのと、塗装がぜんたいてきに禿げてきたので、2年前に。
今でも懐かしいです。
昔の写真が出てきて、思い出しました。
まだのればよかったかな、と思います。

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/20 17:57:24.04 X9LMQ5+A0.net
Googleストリートビューに故BKが写っていて、見る度懐かしい気持ちになる。

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/20 20:26:08.31 XQB+pRhP0.net
庶民車の悲しい現実がスレ落ちかぁ
(淡々と乗ってる人が減って行き書込みなくなりスレもなくなる)
自分は来年2月の車検を受けてラスト2年乗る予定(2年前も同じように言ってたけどなw)

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/21 16:33:12.30 lsPsQ4By0.net
いざ車検が近づくと更新しちゃうよな

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/22 08:39:25.62 BTMdCikf0.net
☆ 日本人チョロすぎる(笑)マスゴミの工作手口 ☆
壱、日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ.
弐、日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ!
参、ネトウヨ、ヘイトスピーチ等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ!
肆、「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ.
伍、中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ.
陸、「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ
漆、「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ
捌、日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ。
玖、日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ!
拾、海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ。!
拾壱、イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ!
【ソース】
電通.グループ会長 成田豊で検索
URLリンク(ja.wikipedia.org)

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/27 22:29:29.23 h/by/uTZ0.net
まだまだ乗るよ

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/28 01:26:41.58 3yKQrqIA0.net
夜の3連メーターかっこいい

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/28 14:56:39.05 I0s95Gmb0.net
>>7
まったく同じw
丈夫だしほんとに20年乗れちゃう感じなんだがw
ディーラーの営業にはもう相手にされてないw

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/01 12:51:57.99 e/43BEp00.net
お、復活してた建て乙
うちももうすぐ11万キロだ

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/04 16:42:14.40 TpAXVIbb0.net
もう乗り替えた身だけど、ずっとこのスレ覗いちゃう
赤テールの個体なんて見かけると、とっても応援したくなるわ

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/11 10:37:51.84 c0cBIsYB0.net
>>1
おつ
もうすぐ15万キロだけど、すこぶる元気です
06年に新車で購入だけど、今年の車検も通す予定

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/12 01:02:55.64 OTnMpTf80.net
ちょっとぶつけてミラー破損したんだけど、ヤフオクで買ってオートバックスでつけてもらってもいいのかな?

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/12 13:58:39.77 JijSJrmt0.net
>>16
ガラス面?バキッと外してバキッと自分ではめられますよ。
一点だけを押すと割れる可能性があるので、端っこをまんべんなく力を入れて。
検索すればDIY事例があるんじゃないかな。

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/12 20:24:37.12 OTnMpTf80.net
>>17
ありがとう
ミラーだけじゃなくてカバーもバッキバキ
とりあえずヤフオクで中古品買いました
オートバックスは持ち込みNGでイエローハットは工賃が1万から15000円って言ってました
届いたらカーコンビニとかに持ち込もうかと思ってます

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/12 22:20:46.91 jNu2s/cA0.net
>>18
①ACCにキー回して窓を全開にしてキーを戻す
②三角パネルを手で外す
③コネクターを手で外す
④ボルト3箇所で固定されてるからラチェットで途中まで緩める
⑤窓から手を回してサイドミラーを落ちないように支えながら逆の手でボルトを全部緩めて外す
⑥あとは逆の手順で引き返せ
ただし心配だからとボルト締め付けすぎないように注意な。心配ならロックタイトとかネジ緩み防止剤付けとこう
こんな簡単でいいのかしらと多分拍子抜けするぞ

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/12 22:43:00.92 JijSJrmt0.net
>>18
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
バッキバキですか。
いちよーこちらのDIYの方が詳しいのでご参考に。
全交換でも19番さんの言う通りで簡単ですよ。

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/13 09:42:02.64 IaPbbtQJ0.net
>>20
ありがとうございます!
なんか自分でもできる気がしてきたので、とりあえず自分で挑戦してみます

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/14 20:51:23.51 Mr5p/24L0.net
111111キロメートル達成!
URLリンク(i.imgur.com)

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/14 23:53:27.71 zkfcGXJR0.net
>>22
おめ!ちょっとアート写真見たい。

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/15 19:35:26.40 gFOVNSXK0.net
前期だがこの前222222達成したよ
もうこの車から離れられん

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/16 10:17:53.00 SRTAUZw30.net
>>19
自分でできたよ!
ありがとう!

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/17 13:34:08.02 joh/y3l30.net
>>25
塗装が綺麗なままだなあ

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/20 01:19:17.99 Q4y3u5xg0.net
Alexa

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/22 20:16:50.78 ot+RhejR0.net
ここ数年は洗車してない。洗車は雨で済ましてるw
もう古いし実用本位で行かせて貰う。

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/22 20:17:38.79 ot+RhejR0.net
でもオイル交換は年1回やってます。それだけは譲れない。

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/22 20:30:12.48 28N2drjA0.net
BK、コンプレッサー諸々故障して総額40万、
MAZDA2に乗り換えることとしました。
ありがとうございました。

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/22 20:55:32.24 NoNcRCCm0.net
>>30
何年何キロでしたか?

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/22 21:59:53.84 Eu4qfhAM0.net
>>31
2005年式の15C、18000kmのやつを2011年に買いました
アイドル時にうなるような異音が鳴るようになって時々エンスト、
最終的にはエンジンかからなくなりました
70000kmちょいでしたかね
納車待ちの間代車のMAZDA3Xに乗ってますけど
大きくて持て余してます
正直BKを新車でほしい

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/22 22:52:11.14 ot+RhejR0.net
>>32
SkyActivXの感想を書いてくれ。大きい他にも高級過ぎて怖くて気を使うだろw

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/22 23:08:25.52 NoNcRCCm0.net
>>32
お疲れ様でした
70000キロで廃車って不良個体だったのかな
BKなら状態悪くないやつを30万円で買えるよw

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/23 14:10:12.42 uRfU9gUD0.net
>>33
街乗りオンリーだけどある程度ペダル踏み込まないとのっそり重たい
で、突然グワッと加速する感じに違和感
まぁ、慣れでしょうけど
家のガレージが狭いからそこだけ神経使いますね
センサー類がピーピー鳴り続けるので逆にミスりそうです
BKのときに感じる人馬一体感がなく乗せられてる感あります
3週間ほど乗ってますが愛車遍歴で言ってたケンタウルス感は得られてないなぁ

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/23 20:27:14.93 aEHjvodd0.net
>>35
そっかぁ、めっちゃ高いのにイマイチだという感想。

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/24 09:18:05.47 IRPPzYOs0.net
>>36
BKに馴染みすぎただけかと思います
慣れで気にならなくなるレベルですし、
ポリメタなんだけど、とにかくめちゃくちゃカッコイイ!
なお、この後MAZDA2納車なので今日でお別れです、、、

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/24 09:30:57.21 o+vjNZE30.net
あの甘い言葉を囁いた貴方が突然さようなら言えるなんて

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/24 12:35:49.47 8tw1iOvq0.net
MAZDA3のガソリンの高いやつ、高すぎて買えねえ

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/24 16:04:23.75 FXt924Ho0.net
X高いよねえ
マツダスピードアクセラはいまから思うとかなり安かったなあ 当時迷った挙げ句に結局買わなかったが

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/24 16:25:41.78 hswpR7010.net
>>40
MSはその当時の馬力と価格ではコスパ日本一だったはず

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/24 16:31:46.68 hswpR7010.net
それでいてecu変えてライトチューンで簡単に300馬力超え
俺のは310馬力でトルク50だから
レヴォーグとかWRXとか横に並ばれても全然平気
FFだから出足は多少不利だけど
そいつらより軽いし中間加速では負ける気がしない

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/25 07:57:38.83 CctrllwW0.net
めっちゃ懐かしい奴来たやん

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/27 12:53:48.35 zDmwAwGl0.net
>>42
初代はNAも見かけなくなったから大事に乗って行きたいね

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/12/27 16:21:39.20 f2Siellp0.net
まだたま~に見るぞ
俺はあと5年は乗るぞ
税金高くなるのが悩みだけど、買い換えるより安いはずだから徹底抗戦してやるぞ

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/01 00:17:14.23 FJnd4gz30.net
あけおめ!
ことよろ!

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/01 11:07:56.12 vzTcQPKQ0.net
あけおめ
今年は車検だけど、もう1回通すぞ!

48:
21/01/01 15:36:43.12 c5i4A8Y40.net
あけおめ!
ウチの15F 5MTも今年で16年
走行距離は少なくて6万キロ行ってないけど
最近エンジンのカチカチ音が気になってきだしたけどまだ乗るぞ!
町中でBK見ることもめっきり減ってきたね

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/03 18:26:53.06 J8zRLFgI0.net
来週6回目の車検ですわ
走行距離約12万kn

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 15:59:36.18 yL3Ho7vI0.net
あけおめ!車検は今年と次も通す予定です。
今どきの最新機能がないほうが丈夫なのかなw

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/04 16:21:35.47 IRjI+5w40.net
GRカローラが出たら浮気しちゃうかも
それまでは乗る

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/09 23:02:16.90 9F3wOQEb0.net
AXELA 15C 5MT FF 自宅も温泉も平地にあって、道中の道路に坂道はありません。
本州北端で先日爆弾低気圧通過の日、クルマで3分(徒歩10分)の温泉にクルマで行ったんだけど、
帰る際、駐車場から道路に出て10m、僅か15~20cmの吹き溜まりに全く動けなくなってしまった。
15~20cmの積雪なので行けそうだと思ったんだが、生憎雪質が重くて立往生してしまった。
猛吹雪の中、スコップで車体下の雪を死に物狂いで掻き出し、30分掛けて元の駐車場に戻り駐車。
家までクルマで3分の距離なのにクルマで帰るのを諦め、徒歩て帰宅しました。
行く時は問題無かったのに、帰る時の道路は全て雪藪だったw
ちなみに対抗から来たレヴォーク?みたいなスバル車は埋まりそうな中でも走行出来てました。
自分のFF車の無力さを思い知りました。こういう時ってFFはとことんダメだ。
軽い雪なら何とか行けたと思うが、少しでも重い雪だともうダメなんだなあ。
軽自動車でも何とか行けてたけど、あれはAWDだったのだろうか・・
数台のクルマに大迷惑を掛けてしまった。ホントごめんさいw
スバルのAWDはガチで優秀だったぞ。マツダの最新のAWDも良さそう。

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/10 00:03:42.88 G8Dw5sCu0.net
>>52
FFは最低地上高そんなに高い方じゃないし、重い雪でそれくらいの積雪だと腹つっかえてスタックしやすいから注意だね。

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/10 06:41:37.05 rQRrIgE/0.net
自宅玄関前で方向を失って凍死する人もいるのに、雪なめてる。

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/10 11:35:34.86 cJeSC76o0.net
>>52
怖いね~。貴重な体験ありがとう。関東だけど次はAWDも検討するよ。

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/10 12:15:49.74 IYPEiNY10.net
雪にノーマルタイヤならそもそも無理
動いたとしても止まれないよ

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/11 08:58:49.36 yeX/Wv1J0.net
>>51
5ドア4WDで日常でもつかえるし良さそうだよね

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/11 09:48:08.80 x6pvewJP0.net
関東住まいだけど、以前NAロードスター乗ってた頃
大雪でえらい目にあったわ
ゼロ発進で丁寧に1速繋いでも後輪がつるつる滑ってたわww

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/11 21:16:06.06 nn2f5lv20.net
明日は関東も雪らしい!車通勤の人は気をつけて!

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/13 20:52:43.61 WF6YitPp0.net
BKはフロントのアンダカーバーかなり低いから腹つっかえてFFならグリップしないだろうな
リアはある程度高さあるのにな
雪国なら乗りたくないわ

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/13 22:43:49.29 Zcm+yYGw0.net
雪国でFF乗ってるけど腹つっかえやすいからスコップとスノーヘルパーは必需品ですw

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/14 14:37:27.72 qgPwjJnh0.net
15C MTだけど6回目の車検通して来ますたよっと

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/18 21:46:36.82 jOh4oebC0.net
あげ

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/21 17:36:25.12 FS4yjbTK0.net
最近洗車の回数がめっきり減ったわ 昔は週一回やってたなあ

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/21 22:51:31.44 jYdQHgTb0.net
>>64
俺もだわ
昔は短い間隔でしてたけど、最近は数ヶ月に1回とかになってる
でも、機械任せでなく手洗いでしてるけどね

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/31 06:36:03.73 bt7zgw330.net
昨日、対向車で同じ色のとすれ違ったが、こっちは同士って感じで運転手の顔見たけど向こうは全く気づいていない感じだったな
どうでもいいけど

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/31 13:06:42.50 PSuNkAuk0.net
ちゃんとバックミラーで見て口元はニコッてやってるから…

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/31 13:37:35.45 W4CwUzot0.net
>>67
おいおい
対向車の運転手をバックミラーで見て口元見えるとかスゲーな!

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/31 14:25:41.41 Vh265yRV0.net
バックミラーで同士の後ろ姿を見ながら相手ドライバーの口元にっこり、って話では?

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/31 16:13:32.96 m58ioCyR0.net
>>66
何色?

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/31 17:13:02.57 /a7RwSvM0.net
>>69
それはそれで凄い視力だな
BKで生き残ってるのって勝青(キモヲタブルー)が多いね
ウチのもだし…

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/31 21:48:19.50 bt7zgw330.net
>>70
赤色

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/01/31 22:01:26.20 Vh265yRV0.net
>>71
「相手」ってのを消し忘れた
要はドライバーがバックミラーですれ違った車を見ながら笑ってた、って言いたかった

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 14:15:48.81 3XLFYAQM0.net
定期スレ上げ。早く春になって夏タイヤにしたい。

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 15:43:10.49 13F+oX8j0.net
マツダは勝青をなぜなくしてしまったのか 最高傑作だろ

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/19 20:45:45.82 uHsc2krq0.net
匠塗り?()で勝青出したら綺麗そうだね

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 13:03:47.61 UdTueufT0.net
色なんて所詮はファッションなんだから、適当に流行らせたい色をとっかえひっかえしているだけ。

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 18:28:14.78 XSdQ5hhG0.net
>>76
トヨタが既にやってた気がする
「ヒートブルー」だっけ?

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/20 18:37:55.00 KuOJoaW50.net
ストラクチュアルブルー

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/02/21 22:04:05.01 +AnESdgR0.net
>>79
それは構造色の奴だから違うんじゃね?
ソウルレッドの類はカラークリアが肝かと


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch