スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.142at AUTO
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.142 - 暇つぶし2ch322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/16 13:58:04.57 U5XnjaU/0.net
>>316
そのスバル360は、量産化にあたり
他社や国土交通省に先駆けて、自主的に自社衝突テスト
を1965年がらやっている。
宇宙機や航空機は事故をしたらほぼ100%死亡するので、
安全性や冗長性を最優先に考える。
そのDNAを受け継いでいるのが、飛行機由来のモノコックボディー技術や自社衝突テストや2系統油圧ブレーキやAWD技術やアイサイトを先駆けて開発してきたスバル。 
自動車技術330選
スバル、今では当たり前のモノコックボディー技術
URLリンク(www.jsae.or.jp)
マツダの技術鼓動(デザインテーマwww)
他社が色々な革新技術を掲載しているのに、
デザイン()とか技術じゃねーだろw恥ずかしく無いのかw
半島かwww
ちなみに、
米国NCAPが1979年
国土交通省(旧運輸省)の自動車アセスメントが1995年
スバル360衝突テスト
URLリンク(youtu.be)
元自動車開発者だった私が”世界で最も技術力の高い”自動車メーカーはスバルだと思う理由
URLリンク(cardictionary.info)
事故死や後遺症に苦しみたく無かったら、
スバルAWDに乗れ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch