【TOYOTA】GRヤリス 予約・納車待ち part12at AUTO
【TOYOTA】GRヤリス 予約・納車待ち part12 - 暇つぶし2ch221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/20 21:01:42.81 i9yXDZIid.net
具体的でめっちゃ有益な情報じゃないですか!ありがとう

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/20 21:15:51.43 e/GB7ZNw0.net
>>215
>この回転数アップはiMTのオンオフ関係なく作動する
これって本当ですか?自分の感覚と乖離が出そう

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/20 21:16:05.40 yD5R2hU60.net
>>215
うーん、さらに納車が楽しみになってきた1

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/20 21:28:17.45 YPJ6RrBv0.net
続き
・モード切替は試したけど違いはほとんど感じ取れなかった。雪道だとわかるかも
・iMTはそれなりにショックがあったのでブリッピング出来る人は要らないかな
 
人によっては気になるところ
・走行中アクセルオフでタービン音?が少し聞こえる。音楽をかければ多分聞こえない
・シフトチェンジの時にカチャっとした音が結構聞こえる
 FN2だと停車中にシフトチェンジしないと聞こえない音なので気になる人が出るかも
・シートは正直ダメダメだった、自分は元々レカロのRS-Gに替える予定だったから別にいいんだけど
 純正シートは座面が高くてホールド性も微妙なのでスポーツ走行に全く向かない
 シートヒーターが欲しい人以外は交換した方がいいかも
色々書いたけど買って損は絶対ない、この車で450万はバーゲンプライス
2か月後の納車が待ち遠しくなった

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/20 21:42:04.31 usr1Eekx0.net
俺はここの人らとは違って予約もしてないし買うつもりもないけど、
どんなもんなのか興味があったのでRZの試乗に行ってきた。
結論から言うと考えは変わらなかった。こんな化け物、俺ごときでは
とうてい扱えないと恐ろしくなったから。
これを買おうって人らは何なん?

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/20 21:44:45.44 e/GB7ZNw0.net
>>219
ほんとシートはなんであんなのにしたのだろうねって思う

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/20 21:47:12.27 ERHxazFI0.net
シートは交換推奨か
まあ見るからにホールド悪そうだから仕方ないか

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/20 22:03:30.44 usr1Eekx0.net
>>221
競技とかを考えるなら交換必至だろうけど、街乗り峠ぐらいなら別に問題ないと思うけどなぁ。
うちの奥さんには割と好評だったぞ

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/20 22:13:41.49 t3U3Uxd30.net
ホンダエンジン乗ってた人が褒めてくれると嬉しい

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/20 22:15:01.67 ma3WGHz4M.net
試乗はしてないけど、展示車に乗ってもあのシートは安定感なさそうだなあとは思ってた。
それよりもあの視点の高さを下げたいからシートは変えるかなあと思ってる

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/20 22:15:06.34 46O2MjmQ0.net
シートはちょっと柔らか過ぎですね。
アクセルの反応は、思ったより良くないけど、
2速で試した感じでは、2500から6000回転までは、
ストレスなく回りますね。
トルクは太い、ターボか効いてない発進時でも1600ccとは思えない。
アイドリングで繋いでも、全然問題なかった。
回転数の落ちは遅めなので、フライホイールは変えたいと思った。
トルク太いから、ネガ出ないと思うし。
ハンドル、シフト、クラッチはもうちょい重い方が好みかな。
クラッチは軽い分、繫がりが感じにくい。
シフトは、引っ掛かりもなく、ストロークは短め。
横方向は、縦に比べて長めかな。
内装は個体差あるかもですが、試乗車はキシミ音無かったです。
足は少し硬めくらい、ホイールベース短いし、フロント重いから、
少しひょこひょこして、うねる道では、落ち着きかなった。
スポーツ、グラベルモードだっけ、これは違いが分からなかった。
試乗では、そこまで踏めないし…
久々に楽しい車だと思いましたねー!!

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/20 22:16:22.25 e/GB7ZNw0.net
>>223
競技ガチ勢の方は交換前提でよいのでしょうが
車の生い立ちからしてノーマルでももう少しホールド性の
良いものにしてもよかった気がします・・・

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/20 22:19:57.72 ryH+BAIM0.net
そのうち86で使ったレカロ入れた限定車でそうだねぇ
純正シートでローポジション化するレール出ないかな

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/20 22:25:46.19 ntcLQyWId.net
>>226
わかりやすい。ありがたい
展示車シートでは、自分も左右のショルダーというよりも、スポーツとしては柔らか過ぎるのが印象的でしたね
街乗りではむしろ長所だと思いますが、それじゃ勿体ないしw

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/20 22:32:52.21 YdGqJfKM0.net
試乗を終えて家族会議の結果
購入の方向になりました。
みなさまよろしく。

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/20 22:35:23.21 ZJKVEXIHM.net
おめ

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/20 22:40:14.42 al/BfMR+d.net
おめでとー!

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/20 22:42:30.77 e/GB7ZNw0.net
おめ
ご理解のあるご家族ですね

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/20 22:44:17.77 usr1Eekx0.net
>>226
>ターボか効いてない発進時でも1600ccとは思えない。
これに関してはまったく逆に感じた。低速トルクはそこまであるようには感じなかった。
もっとも「普通のコンパクトカー」と比べたらそうなのかもしれないけれど、スイスポに
乗ってる自分からすると、それほどとは感じなかった。
まぁ、おそらくは車重の問題というか、スイスポのほうが300kg軽いうえに、上を捨てて
下からトルクが出るセッティングにしてるからだろうけど。

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/20 22:46:39.19 IiXhSOpf0.net
タイプRより難易度高い感じなのか?

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/20 22:48:31.38 YdGqJfKM0.net
ありがとう!今はんこ押しても納車は春以降らしいのでのんびり待ちます。
オフ会あれば行きたいですね。

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/20 22:50:24.97 Lqx7Xmmt0.net
>>236
それだけ先ならまだハンコは要らないけどね

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/20 22:52:28.59 usr1Eekx0.net
>>230
はえー。すっごいな。
ところで俺は>>220を書いた者なんだけど、あなた様はどういう人なんですか?
週末にはサーキットとかをバリバリ走るような人?
俺も昔は峠でブイブイ言わせてたけど、このクルマは正直手に余るというか、俺では
扱いきれないと感じて、買うのを諦めたんだけど。嫁は買っても良いと言ってくれたけど。
後学のために教えていただけると幸いです。

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/20 22:52:45.89 yOnqYem50.net
>>215 FN2からチェンジw (´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ 俺もそれww
FN2よりがっしりしてるのに乗り心地は良いんだよね、不思議な感じ・・
シートに関しては同感だけど、FN2もノーマルは似たようなもんだよね
GRヤリスノーマルの方がフカフカしてて乗り心地が良いから一般ウケは良いと思う
FN2は手放すときに新車時に外したピカピカのシートに戻してドナドナした
ウチも前車から引き継ぎのBRIDE、STRADIA、適合出たからシートレール発注済み

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/20 23:03:19.91 usr1Eekx0.net
>>235
かつて98スペックのインテRとS2000に乗ってた俺からすると、GRヤリスと比べたら
それらはフィットとかと同じ「普通の乗用車」ですわ
インテもSも常用域というか流すだけならまだ「乗用車」の範疇で、なんというかこう、
市販車としての「良識」とか「節度」みたいなものがあったけど、GRヤリスにはそんな
もんがない。まんまレーシングカーですよ。乗り物としてこんなん売ってエエんかって
レベルだと思う

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/20 23:04:01.12 gyZo/aR60.net
>>228
あのレカロも座面高くていまいちだけどね

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/20 23:05:24.73 yOnqYem50.net
>>234
スイスポは試乗しかしてないけど、乗った印象は全くその通りだと思う
アイドルから街中を走ってる感じだとZC33


248:の方が「ナニコレ!何速でも走るわw」って感じ 俺は速く走りたいなら回せばよいと思ってるのでGRヤリスで無問題(`・ω・´)シャキーン



249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/20 23:08:15.99 YdGqJfKM0.net
>>238
普通の?よくいるおやじですよw
車は好きだけど詳しくないし。収入もけっして多くないのでサーキットなんて怖くてむりですわ。もちろん扱いきれないし。ここに書き込まれてる性能の事は運転してもわからん。
でもやっぱり運転してて楽しかったんだよ。嫁も子供も笑ってたしwびゅーんって加速するときね。
難しい事抜きで「買ってみるか」って結論になりました。

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/20 23:16:54.69 iC9YNNRMd.net
車好きの鏡。
でもたぶんGRヤリスに普段から乗ってたら、きっと運転うまくなるよ
自分も鍛えて貰うつもりでいますw

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/20 23:17:46.29 yOnqYem50.net
>>243
試乗まで一家で出かけて「決める」とは正に正攻法w偉いなぁ
ウチは値段だけ言ってOKとったw
コンパクトカーとバラしてたら難色を示されたはず
もっとも俺一人しか乗らんから関係ないんだけどね
パワーはあるけど乗り易い車だから全く問題ないと思うぞ

252:226
20/09/20 23:23:30.16 46O2MjmQ0.net
>>234
そっか、最近の車は、トルク太いんですね。
ギア比まで調べて無いけど、1500回転以下は、
1800ccのエリーゼSCより、トルクフルでしたよー。
同じトヨタエンジンだけど、4発と3発の違いかなーと思ってました。
3000以降の加速力も断然ヤリスですね。

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/20 23:33:15.27 aurxBW1p0.net
試乗してて唯一ネガに思ってしまったのはドラポジを作ってからだとシートベルトが非常に遠い事くらいですかね?
私の足が短いから余計にそう感じたのかもしれませんが

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/20 23:42:30.01 yOnqYem50.net
>>247
リヤシート有りの2ドアはそんなもんよ

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/20 23:54:53.85 IMMiYPvud.net
>>247
遠いですよね。毎回右奥から引っ張りだすのめんどくさい。そのうち慣れるのかもしれませんが。あとやっぱりミラーが視界遮って気になります。

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 00:01:51.24 Q1FW0ezY0.net
>>249
TSSありだとミラーが視界遮る感あるね

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 00:54:28.09 zaDAWVoU0.net
1気筒当たりの排気量が大きいほうがトルクが強く感じやすい
1618cc÷3気筒=539 GRヤリス
2000cc÷4気筒=500 2リッター車
1794cc÷4気筒=448 エリーゼ1.8L

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 00:57:18.36 zaDAWVoU0.net
GRヤリスは2157cc4気筒ターボ並みのトルク感
1618cc÷3気筒×4気筒=2157cc

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 06:22:09.13 RUSwKAiG0.net
筑波に試乗行ってくるわ
初めて乗るから楽しみだぜ!

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 07:39:23.70 soFkDnBBd.net
筑波で試乗できるとか羨ましい。レポ待ってるよ

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 07:43:39.06 ihbnHzTHd.net
ディラーから登録完了したと昨晩連絡があった
車台番号は1600にかなり近い1500台でした
予約は1/10 10:15 白パール マーブル TSSなし
契約は7月中旬でした
予約早くしたんだけど、マーブル、TSS無しだったから遅くなったのかな?

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 07:48:59.84 IKq5u+6X0.net
五味とかの動画見たらそんな凶暴に見えないけどレポートお願いします

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 08:28:52.29 DgsvuOed0.net
>>240
S2を普通ってどんだけw
俺もライトチューンのS2を乗ってだけど正直峠じゃ速すぎて反則扱いだった…
その話が本当ならヨダレがでちゃう。

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 08:41:21.33 8ylong7G0.net
誰か4本出しOPマフラーの音録音した、又はどっかにアップされてるの知ってる人おらんのかの
音が出てる動画って知る限り五味さんの試乗動画しかないからイマイチ購入に踏み切れん

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 08:43:39.63 YmetPXlq0.net
>>258
俺はHKS待ち
いずれ出してくるだろうし

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 09:23:11.30 vGidCZVv0.net
>>258
お住まいが関西であれば兵庫県宝塚市のGRガレージの試乗車が4本出し&フルエアロでしたよ!

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 09:32:39.41 dHFj4kWo0.net
>>258
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 09:34:33.78 6IazGp870.net
>>253はGR Garage さいたま中央の客か、羨ましい&レポが楽しみ

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 09:36:29.02 j0ZSo0Eid.net
>>257
ターボ乗ったことないだけだろ
逆に400馬力以上のWRXとかに乗ったことあるけど、ホンダのVTECは別な意味で凄いわ
R35のパワーはノーマルでも超別格だったが、いくら軽くても270馬力程度じゃおののく程のもののわけがない

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 09:43:45.93 6IazGp870.net
>>255 それなら十分早いぞw
こっちは予約1/10 10:15 黒 マーブル TSSあり 契約7月頭
ナンバー付くのは今月末だよ(´・ω・`)納車はその後だから・・・

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 09:45:37.11 2E2XRyned.net
筑波での試乗終えた
所詮素人の意見だと思って見てほしい
4駆ターボは初運転だったけど、とんでもなくよかった
シートのホールド感は低い
テレスコは調整範囲広め
ヒール&トゥーめっちゃやりやすい
ブレーキはくっそとまる
エンジンは回転数低くてもある程度踏めばかなり加速してくが、4000あたりからが明らかに速い
2速でギリ100キロでない
低速で流す分には足はしっかり動き適度にロールし、ハードブレーキング時はかなりしっかりしていて安定している
全くヨレなど感じず、自分がうまくなった気になり、もっともっと速く走らせたくなってしまう
とりあえずたまにサーキットぐらいの自分的にはいじるところ見当たらない(シート以外)

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 09:48:02.93 QjhO6zqfd.net
>>264
仲間ー。
10:20頃 パール TSS マーブル無し で登録9/30で一週間後目安に納車らしい

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 09:50:28.35 1pP2hpE00.net
>>265
お疲れ様 シート下げたらディスプレイが視界遮らないかな?

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 09:55:29.03 2E2XRyned.net
斜めは確かにちょい見づらくなるかもだけど、ノーマルがちと高すぎると感じた
ノートとかよりもちょい高い感じ
身長172

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 10:00:56.93 6IazGp870.net
>>263
トルクの出方も違うし、FRとAWDの違いも大きい
AWDは速く走るための機構だけど安全にパワーを
使う為のものでもあるから・・・安心感が違う

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 10:06:12.73 6IazGp870.net
>>265 質問をww
RZHP or RZ
レッドまで回せたの
レッド付近でのフィールは如何に
走行モードとTRC入り切りなども試せた?

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 10:09:03.74 Wg3fYReAa.net
試乗したけど糞つまんなかったわ
その前にメガーヌRSトロフィー乗ったが、こっちの方が加速もアジリティも断然上だった
所詮トヨタだな

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 10:09:42.72 7yTQdtOA0.net
>>265
お疲れ様ー サーキット羨ましいい
試乗した感想はみんな同じような感じだね
シートは街乗りだけなら良いかもしれないけど
この車の性能には全く追いついてない、スポーツ走行だとかなり不満が出る
GRヤリスの開発関係の話でもシートについてのコメントは無かったから
多分シートまでお金が回らなかったんだと思う
まあシートは後から替えられるし、その分他にお金が掛かってるから良いかな

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 10:13:20.63 irX1IzEOd.net
実際に乗った人の感想が予想以上に良いものばかり(シート以外)で、興奮が治まらない

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 10:14:47.13 2E2XRyned.net
ハイパフォ
2速でレッドまで回したけど、もっと加速してきそうな勢い。しょうがなくシフトアップした。
モード切り替えは自分はスポーツとトラック試したけど、トラックの方がオレみたいな素人は速く走れそう。
トラコンも切っていい言われたけど、切り方分からずONのまま走ったけど、全然介入してきてないと思う

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 10:15:45.70 aq4kBJDtd.net
まあシートについては体格差や、使い道の違いもあるし、誰でも乗り降りしやすい形で妥協したんだろう。
逆に無駄にレカロの中途半端なやつ標準にされて値段アップとかよりマシ。

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 10:16:32.34 Wg3fYReAa.net
ヨタヲタの物差しじゃこのレベルで最高なのかw

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 10:21:45.94 gF1Jt1d2d.net
市街地では試乗したけどサーキットでの試乗ええなぁ
はよ納車してサーキット行きたいすねぇ

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 10:21:54.45 3IGxYBKW0.net
中途半端なセミバケ付けるくらいなら、フルバケ入れるから全然良い。

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 10:43:56.73 UFzlk+qMd.net
現行純正シートで良かったのがGRスープラだったからGRヤリスもちょっとだけ期待してたw
スープラもサイド張り出しは小さい方なのに不思議とGで身体動かないし捻れないんだよ

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 10:53:09.62 IKq5u+6X0.net
国沢のブログうっかり見ちゃったけどGAZOO批判ヤバいねww
メディアにGAZOO好きな人はいないみんな悪口ばかり言ってるとかw

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 10:54:37.83 HXco/7FVd.net
自業自得で愛想つかされて、完スルーされてるから嫌がらせしてるんだよ
ほんと半島人みたいな輩だよ国沢は

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 10:58:11.56 Wg3fYReAa.net
>>280
盛り上がってないのは事実だけどなw
実際不人気だしw

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 11:10:26.47 ihbnHzTHd.net
>>264
そうなんですね
もう納車された人いるみたいだから、結構後回しにされてるのかなと思い込んでました
納車までもう少し正座して待ちますw
>>280
その記事読みましたが、塩対応されたの書いた本人じゃない?と思いました
正式発表前にロールケージ?の値段大誤報した上で、GRはファンを裏切るのか?みたいな妄言言ってましたしね
そして訂正記事も無し、そりゃGRの人から嫌われますよね
其れなのに、車造りに記者の意見聞けとか言ってるし、相手にされなくて当然かと思いました

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 11:12:36.50 F9YPLqD2a.net
抽象的な主張をしてしまう評論家に何の価値があるのか
こうなってはただの逆張りアンチ

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 11:14:12.65 tlKUGOIkp.net
肯定意見しか見ようとしないところはトヨタもヨタヲタも同じだよなw

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 11:26:18.17 1baUUKmj0.net
やっぱアウアウ基地ミニスレにもいて草
まだきったねぇミニ乗ってんだなはよA45Sスレでイキってこいよw

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 11:29:23.88 Tj8/knlL0.net
試乗してきたよRZHP
主にブーストアップ、オーリンズ車高長、前後デフ入れたエボ9 、GDBインプとの比較
ブレーキはとてもよい
ハンドリングは普通、
足はよく動くけど特筆するほどじゃない
極低回転は3気筒だから良いけどエボほどじゃない、GDBよりはイイ
エボと比べると上も下もパワーない、パンチないけどGDBより下はある
回さないとパワー出ないから街乗りレベルならマツダの2.2lディーゼルのが速いと思う
これがバケモノっていうのはwってなるレベル
軽いからイジればスイフト同様化けそうではある

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 11:29:34.38 tlKUGOIkp.net
おっ、痛いとこ突かれたのか話逸らしに必死w

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 11:33:03.58 QchFLy9Wa.net
今度乗りに行くけど、どういうところを見ればいいのか(ニーズがあるのか)わからん
自分の車両じゃ絶対やらないこととか?

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 11:36:06.94 8Qr07f4nd.net
あと気になるのはトルセンの出来やバランスですが、サーキットレベルじゃないと作動を感じることはないとのことで
試乗で作動させるのは無理でしょうねぇ

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 13:12:03.67 ztV3ygoc0.net
DAのフルセグオプションを入れる予定になってるけど、
TVキャンセラーは、素ヤリスとかのと互換性あるのだろうか。

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 13:40:15.09 6hZ/vYEVd.net
このリップはなんやろか…
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 13:43:46.94 YmetPXlq0.net
>>292
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 13:47:23.48 UtpY4wPM0.net
ブレーキダスト凄いなホイール真っ茶色じゃねぇか

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 13:54:17.38 n5bGUjy3a.net
>>292
URLリンク(next-innovation-by-mcc.com)世界最速❗❓-toyota-gr-yaris用スポイラー完成❗/

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 13:54:42.10 6hZ/vYEVd.net
>>293
ありがとうございます!良さげです

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 13:56:57.29 6hZ/vYEVd.net
>>295
ありがとうございます!リアの造形までよくわかりました!ますます良さげです

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 14:04:28.33 /v0daEQl0.net
>>291
素ヤリス用のTVキャンセラー
データーシステムの買ったで
もちろん適合は
不明!!!!
来週月曜日にはつけるので
報告します

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 14:06:40.61 RUSwKAiG0.net
>>295
カーボンも選べるのか!
筑波の試乗車についてたけど、結構かっこよかったよ

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 14:31:49.18 YmetPXlq0.net
>>295
最速では無いわな

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 14:44:48.41 zKlT07FX0.net
>>220
乗り手は車の能力にある程度慣れる。
全能力を解放できなくても7~8割を味わえるようになるだけで楽しさや安全性を満喫できるはずだ。

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 14:45:57.54 yhU2PtCw0.net
>>274
回答ありがとう
気兼ねなくレッドまで回せたなんていいなぁ(羨望!!)
これまでの直噴ターボだとある程度回ったらそれっきりモノが
多いけど、ポート噴射と筒内噴射の使い分けが効いてるんかなぁ

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 14:48:07.29 8ikAIWOZ0.net
気が早いかもしれないですが
ICスプレー用に高純度精製水用意しました
車のタンクに入れたまま
あまり使


310:わないと腐ったりしますかね・・・



311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 14:53:11.09 Dygw6DxO0.net
予約日時 / 色 / 車種 / 割当日 / メーカーOP / (納車予定日など)
1/10 10:11 赤 HP 9/25 TSS エモーショナル 寒冷地 (10/10納車予定 7/2成約 関東)
1/10 10:15 白P HP 9/11 マーブル DOP:エアロ (9/25納車予定)
1/10 10:15 白P HP 9/21B マーブル TSS エモーショナル
1/10 10:15 黒 ?? ?/?? マーブル TSS (9月末登録 7月頭成約)
1/10 10:20 ?? ?? 9/22 ??
1/10 10:20 白P ?? ?/?? TSS (9/30登録)
1/10 11:00 黒 HP 9/12 TSS エモーショナル 寒冷地 ヒーター (9/25販社着予定)
1/10 11時台 白P ?? 9/15 マーブル TSS エモーショナル (9/19販社着 9/19納車 愛知隣接県) 一番乗り!
1/10 11:50 白P HP 9/22B(18日出荷に変更)マーブル TSS エモーショナル (10月1週納車予定)
1/10 12:30 白 HP 9/25 マーブル TSS エモーショナル
1/10 13:00 赤 HP 9/25 マーブル TSS エモーショナル(7/29成約)
1/10 14:00 赤 HP 9/12 マーブル TSS (9/25>>9/30納車確定 愛知)
1/10 16:20 白P HP 9/21 TSS エモーショナル 寒冷地 (7/10成約 10月初旬納車 豊田市)
1/10 21時台 白 HP ?/?? マーブル TSS エモーショナル (9/26納車確定 茨城)
1/10 22時台 白P HP ?/?? マーブル TSS エモーショナル (9/27納車確定 関西)
1/10 ??:?? 白P ?? ?/?? マーブル TSS(10/2納車予定)
1/10 ??:?? 白P ?? ?/?? マーブル (10月頭納車予定)

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 15:15:31.04 RUSwKAiG0.net
>>302
どういたしまして。
あとはやっぱり軽さがかなり効いてる印象。
加速時やコーナリングの進入とかでかなりアドバンテージありそう。
今日乗ってみて、ショートサーキットでいいタイムで走ってるの納得した。

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 15:27:34.64 ENRySS8ed.net
軽いと、トルクに累乗されて加速感じるもんね。エリーゼとかいい例
「270馬力でしょ思って乗るとびっくりします、300はゆうに越えて感じます」って言葉はその辺を表現してたのかもね

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 15:33:36.93 SRcliQtP0.net
>>243
>>238です。返信ありがとう。
そうかー。うちと似たような感じでワロタ。うちも嫁も子供も結構気に入ってたのだけど、
俺だけがこのクルマのヤバさにビビってたというか。選ばれし者しかこのクルマには乗っちゃ
行けないんじゃ・・・みたいにさ。
でも、もしかしたらそれも俺の思い込みだったのかもしれない。GRヤリスのオーラに気圧されて
必要以上に身構えてしまったのかもしれない。
もう一回試乗に行ってみようかな・・・

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 15:36:48.58 VG7v/OTtp.net
>>295
ほぼ汎用のペラ板にこの値段はヤバいなw

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 15:40:24.01 fQ4s5jXY0.net
>>304
ん? 9/19日納車済の者ですけどHPで非マーブルです

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 15:50:55.14 mTrYlBd8a.net
>>306
1500kg弱258馬力のスープラ下位並の加速しかないのにアホなの?w

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 16:00:01.93 YmetPXlq0.net
>>310
スープラの悪口はそこまでだ

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 16:03:06.56 e88Vviqtd.net
むしろいっつもスープラ誉めてくれるんだよ。嬉しいね

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 16:10:51.17 pmudm7jb0.net
さっき山陽道岡山→広島方向にRZHP白2台を乗せた運搬車を見かけたぞ。
ちょっと気になってたのでおっ!となったわ

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 16:32:17.41 ztV3ygoc0.net
>>298
ありがとうございます。
是非、よろしくお願いします。

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 16:32:41.96 bKFSdaWQ0.net
>>310
体感の話なのにバカなの?

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 16:33:20.68 E4xgWx0V0.net
ノーマルシートって後席の足元確保で上げてあるから、
これ変えるだけでもかなり効きそうだな

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 16:49:30.57 SRcliQtP0.net
>>316
それはたしかにそう思った。後席から見たら、


325:目に見えてあからさまなぐらい シートレールが高かった。床面から15センチぐらい高いところでシートが設置 してある。 スイスポも高さで文句をよく付けられてるけど、それ以上に高い。



326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 16:49:47.18 lGHAWDmmM.net
>>303
インプレッサでタンクに水道水入れて時々噴射させてたけど、8年で特に問題なかった

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 16:55:04.66 BG4p+sSja.net
純正シートなんてそんはもんだよな86GRとかはなかなか良いシートついてるけど+30万なるわ

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 17:05:12.80 4MfzL3cKd.net
左右で+30万なら付けといてくれても悪かないかな
まぁ自分で選べるなら越したことはないか
どっちみち、この車のパフォーマンス出すならシートは交換だね

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 17:11:47.01 tlKUGOIkp.net
>>315
体感はスープラ下位のが上だよー
バーカw

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 17:12:36.23 bKFSdaWQ0.net
バカで結構。で、なんでお前はココにいんの?

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 17:19:37.41 OCAF5TOR0.net
マジで粛々とスルーしましょう

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 17:28:32.87 HjsCqeR9d.net
頭おかしい奴に頭おかいしよね?って言っても理解できるわけないんだからスルーが1番

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 17:30:13.32 bKFSdaWQ0.net
>>324
ごめんなさい

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 17:30:22.81 Dygw6DxO0.net
>>309
了解です。訂正しました。

予約日時 / 色 / 車種 / 割当日 / メーカーOP / (納車予定日など)
1/10 10:11 赤 HP 9/25 TSS エモーショナル 寒冷地 (10/10納車予定 7/2成約 関東)
1/10 10:15 白P HP 9/11 マーブル DOP:エアロ (9/25納車予定)
1/10 10:15 白P HP 9/21B マーブル TSS エモーショナル
1/10 10:15 黒 ?? ?/?? マーブル TSS (9月末登録 7月頭成約)
1/10 10:20 ?? ?? 9/22 ??
1/10 10:20 白P ?? ?/?? TSS (9/30登録)
1/10 11:00 黒 HP 9/12 TSS エモーショナル 寒冷地 ヒーター (9/25販社着予定)
1/10 11時台 白P HP 9/15 TSS エモーショナル (9/19販社着 9/19納車 愛知隣接県) 一番乗り!
1/10 11:50 白P HP 9/22B(18日出荷に変更)マーブル TSS エモーショナル (10月1週納車予定)
1/10 12:30 白 HP 9/25 マーブル TSS エモーショナル
1/10 13:00 赤 HP 9/25 マーブル TSS エモーショナル(7/29成約)
1/10 14:00 赤 HP 9/12 マーブル TSS (9/25>>9/30納車確定 愛知)
1/10 16:20 白P HP 9/21 TSS エモーショナル 寒冷地 (7/10成約 10月初旬納車 豊田市)
1/10 21時台 白 HP ?/?? マーブル TSS エモーショナル (9/26納車確定 茨城)
1/10 22時台 白P HP ?/?? マーブル TSS エモーショナル (9/27納車確定 関西)
1/10 ??:?? 白P ?? ?/?? マーブル TSS(10/2納車予定)
1/10 ??:?? 白P ?? ?/?? マーブル (10月頭納車予定)

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 17:44:47.87 tlKUGOIkp.net
>>322
悔しくて顔真っ赤だぞ?

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 17:45:41.89 dyl+IgDe0.net
>>307
私もただのオッサンです
最近は車好きも忘れて、移動道具として淡々と安い車を運転してましたが、GRヤリスを知って車好きの感覚が突然帰ってきた感じです
勿論この車の性能を活かしきる技術もなければ、サーキットや峠を走り込む予定もないです
収入も低いのでかなり悩みました
しかしこの車の開発やモリゾウさんの事を調べて知れば知る程、どうしても欲しくなり契約しました。
気に入った物に出逢うのは貴重な事だと思います
スペック的にも、価格的にも不相応な私ですが、安全運転で楽しむ予定です

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 18:04:55.42 8ikAIWOZ0.net
>>318
コメントどうも
時々動作させればあまり気にしなくて
良い感じですんかね

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 18:19:05.69 ZzIsRHHgd.net
>>328
GRヤリスオーナーの大半はきっと同じ考えだと思いますよ 納車日までワクワクしながら待ちましょ

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 18:25:44.37 QchFLy9Wa.net
>>291
PKBとSPD配線チョメチョメするのじゃダメなのか?

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 18:58:23.48 +gQqMU+0d.net
>>328
いいと思うよ。サーキットや峠をゴリゴリ走るだけが全てじゃないと思うから。
俺だって、宝の持ち腐れになると思うけど、クルマ好きに良いも悪いも無いもの。
それに安全運転は公道での絶対厳守です。

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 19:04:10.95 9WgHEwjKd.net
このスレは前も、行動で煽ってくるWRXたちは論外と一律で言ってたから、安心して居られる
サーキットではガンガンに飛ばすけど、だからこそ公道ではスピード出す必要なんいんですよ
今まで未体験な人も、この車の性能気になってきたら是非とも一度サーキットへ♪

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 19:48:17.80 uVP/txWna.net
>>328
私もおっさんです 車好きのモリゾウさんの熱意に感銘して納車待ちです ちょこちょこ弄って、洗車後にコーヒー飲みながら眺める リアのフェンダーは何度もスリスリしますよ 楽しみですね

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 21:11:40.27 3IGxYBKW0.net
いつかはホットハッチと思っていたところに、GRヤリスが出たので飛び付きましたね。
MTがなくなったり、ハイブリッドか噂されたり、値段が釣り上がったりと言うラインナップになる中で、これ以上ないタイミングだったと思います。
ドライブを楽しませてくれる愛車で、新しい風景を探す、GRヤリスのレース、ジムカーナ、ラリーなどの応援に駆けつけるなんて楽しみ方も良いじゃないですか。

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 21:46:14.72 subz6oiv0.net
ホットハッチを待ってて500万する車に飛び付く?
なんかおかしな感覚だなー
なんでスイスポに飛び付かない?
ミニやアバルトやプジョーやルノーのホットハッチに飛び付かない?
GRヤリスより安いのに

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 21:49:01.21 BG4p+sSja.net
4WDがいいから

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 21:49:01.93 28F1uc+id.net
難癖って付けようと思えば何処にでも幾らでも付けられるんだな

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 21:58:34.32 dHFj4kWo0.net
愛知県の販社が行ったイベントの動画(30分)
20分くらいから、この販社で、1stの色とかオプションの装着、買い替えの元の車はトヨタ車だけまとめて、と軽く説明してた。
白パール(50%)、赤、白、黒
URLリンク(youtu.be)

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 22:10:42.47 wbkoKMcq0.net
>>336
900万のホットハッチ買った馬鹿もいるけどw

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 22:10:57.10 7adK+s3w0.net
>>335ではないが
スイスポは悪くないとは思うけど買う気にはならないのよね、なぜか
ミニは考慮した、というかGRヤリス発表前は3ドアSが次の車筆頭のつもりだった
アバルトはなんか好きじゃない
プジョーは昔306乗ってたけどX07以降は試乗しても昔ほど面白さを感じない
ルノーもなんか噛み合わないと思ってたな
良くある買わない理由探しばっかだなw
それがGRヤリスは初日予約でそのまま購入だからわからんもんだ

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 22:13:52.43 7adK+s3w0.net
あー、シロッコRが欲しいと思ってたけど
個人的な買える環境整わないうちに日本じゃ終わったんだよね

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 22:25:44.54 /v0daEQl0.net
俺 アバルトから乗り換えよ
俺も GRに飛びついたぞ
エコの時代にこんなの出すトヨタに
びっくりしてポチってしもた

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 22:37:55.38 l7r5CTxX0.net
>>307
もう一回試乗行ってきて!
で、一緒にオーナーになろう!

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 22:41:33.18 tARug9l50.net
FRや4駆で3ドアのホットハッチって、なかなか無いからなぁ。

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 22:43:09.15 tARug9l50.net
そういう意味では、ルノーは度々面白い車出してくるよね。サンクターボとか、クリオとか。

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 22:50:12.99 eq8GzJQBM.net
クリオV6とかひっくり返るくらい重心高くて酷いもんだけどね……

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 23:03:58.42 yhU2PtCw0.net
>>326
追補します 1/10 10:15 黒 ?? ?/?? マーブル TSS (9月末登録 7月頭成約)
      1/10 10:15 黒 HP 9/18 マーブル TSS (9月末登録 7月頭成約)

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 23:23:47.77 yhU2PtCw0.net
>>336
その疑問は当然だ、自分でもなんでGRヤリス??とは今でも思うもんww
このスレ住人なら336に挙がってる車は一度は良いなと思ったはず
タイミングやら前車への思い入れなどでGRヤリスに縁があっただけじゃないの?
それと値段云々で言えば今どき「ホット」と言えるためにはそれなりのエンジンと
車体がいるからFFのハッチバックでも3~400万はする
スイスポは良い意味で異常、楽しくて安くて格好も良い、俺もZC33は考えた事が
ある

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 23:35:01.93 j5d18w8W0.net
>>349
けど、そこにあがったクルマに飛びつくかい?
選択肢にはあがるだろうがな
しかし非常識なこれには、俺は飛びついたよ

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 23:36:27.04 F+AJDCGt0.net
>>349
確かにスイスポも捨てがたい。200馬力は軽く出て今や筑波3秒台、高いヤリスを素で乗るか悩みます。もう少し情報待ち。

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 23:39:54.53 RUSwKAiG0.net
上で挙がってた車は選択肢にも入らず、エリーゼ、S2000とか気になってたけど
こいつに飛びついたわ

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 23:42:14.81 c6sC03uk0.net
自分がスイスポに飛びつかなかったのは持ってる車の中でアルトワークスと比べるとシフトフィールがスイスポの方が悪かったから買わなかったよ
スイスポも良い車だと思うけどシートやシフトが下のグレードのアルトワークスより落ちるからです
GRヤリスはそんな事をすっ飛ばして豊田章男さんの無茶に付き合いたいと思ったのが一番な理由かな
アルトもヤリスも両方乗る予定。

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 23:53:02.93 yhU2PtCw0.net
>>350
だからこそ縁があったのではと書いたのよ
燃費燃費の今の世にこんな車がトヨタから出た
世の流れに完全に逆行してるだろうw
>>352
エリーゼ、S2000は完全2シーターなので却下
というよりコロッとしたハッチバックスタイルが好き
最近で本気で考えたのはメガーヌRSかな

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 01:10:36.25 /+nk8p+Z0.net
長く乗りたいから国産2ドア3ドア
外車はトラブるとたけーわ入院なげーわで選択肢から外れた

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 01:34:11.10 bQK/Gw/H0.net
>>336
知り合いが33スイスポ乗ってるから外したかな。
ネガな部分も聞いてたしね。
新車と言うか、新発売の車でMT、出来ればAWDを探してた。
ラリージャパンがあって、今年の東京オートサロンに行けたのも大きいかも

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 03:54:07.33 j5PesYaA0.net
スイフトをわざと挙げる荒らし

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 06:07:15.30 jMX51n0D0.net
昨日フレーム出ました。
1/10 11:11 白 HP 9/21 TSS 寒冷地 ヒーター
北の国からです。

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 07:17:09.86 HP/Em6qHd.net
>>287
回してなんぼのエンジンなのか

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 08:17:13.01 Cw9evlX00.net
ミッション縦置きな車ならまだしもリンク式の車でシフトフィールが。。。なんて言ってもねー。

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 08:26:37.19 uAOl3B+Gd.net
試乗したけど、私が乗った事ある国産FRスポーツのMTよりもフィーリングは上だったので驚いたよ

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 08:28:21.59 W8higSaUd.net
>>355
外車なんであんな入院長いんだろね。135iの時も丸ごとASSY交換なのにやたら長く入院だった

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 08:36:32.19 ut6qAmu0d.net
スイスポとGRヤリス比較してるバカいるけど、何度も言われてる様に目的が違うんだよな。
そんなに比較したきゃ、ゴルフRとスイスポで比較したほうが、まだ正しいと思うぞ。

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 08:57:16.47 e0umOVJ80.net
>>363
ホットハッチでライバルやん
しかし、スイスポは安過ぎ、潜在能力滅茶苦茶高いのに
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 08:59:02.20 5skhe3Q80.net
スイフトはあるショップのデモカー乗った事あるけど、


374:昨日筑波でヤリス乗って思ったけどヤリスはスイフトとは別次元。 ほんと比べたらあかんよ。スイフトがかわいそう



375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 09:12:29.22 WtFu4AUK0.net
カテゴリー違うだろ
スイフトとGRヤリスは

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 09:18:59.53 oKsZf1Zjd.net
スイフトと比べてる人はタイムで迫ってたMR2もNSXのライバルとして潜在能力ガーとかやってたのかな?
ダブスタはよくないぞ

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 09:19:46.52 SPfj1ajEa.net
ライトチューンのスイスポが筑波5秒以下で走るのに別次元のわけないだろw

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 09:21:06.36 E6UoslSCd.net
CT9AエボとGRヤリスは比較対象ですか?
2年後位に乗換えも有りかなと思ってるけど

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 09:22:10.23 hKLZ3VM90.net
Bセグ同士でしょ?
フィットとかアクアとかミニとかポロとか

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 09:24:03.23 RxW/eDKv0.net
安心しろこのスレにはGRヤリスに飛びついたヤツしかいない
それ以外は自分のスレに帰れとしか

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 09:26:09.49 dQGLz3SDd.net
>>369
有りだとは思うけど此処は納車待ち専用スレなんで、別スレのRZ専用とかで聞いた方がいいよ

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 09:30:28.90 5skhe3Q80.net
>>368
乗れば言ってる意味がわかるよ
貴様のがいつ納車なのか知らんが、楽しみに待ってな

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 09:59:43.16 1SiqykAxp.net
>>364
ププッww
よりにもよってペストカー記事w

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 10:08:50.72 ut6qAmu0d.net
筑波のラップタイムとか、プロが乗って出したタイムなんか関係ない。
自分が乗って出したタイムこそ自分にとって正しい性能評価だとは思わないかい?

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 10:08:54.68 e0umOVJ80.net
>>365
どこのショップよ?
ショボいショップだな、スイスポにするんだったらそこ使わないから是非教えて欲しい

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 10:15:55.59 RMskaYzH0.net
>>369
比較対象なんて個人の価値観の問題
規格やスペックで比較するやつもいるし、
上の>>336なんて「スイフトはとかは安いのになぜ飛び付かない?」だぜ?
金額で比較するやつもいる

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 10:20:57.53 Oq/w279J0.net
スイフトと比較されるのは結構だけど向こうは嫌がるだろ

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 10:21:58.67 1SiqykAxp.net
>>376
スイスポにするんだったら…だと⁈
本スレかスイスポスレへどうぞw
500万も予算あればスイスポちゃんでも筑波分切りは余裕だね!スゲー

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 10:24:41.84 SPfj1ajEa.net
筑波分切りレベルになると四駆なんてただの重りで邪魔な存在でしかなくなるならな
スイスポのポテンシャルには絶対敵わないよ

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 10:28:26.10 e0umOVJ80.net
>>379
同じコストならヤリスは遅いってことか、なるほど!

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 10:30:24.90 NUbkWKA/0.net
初代からスイスポは好きな車だけど一回も所有した事ないなぁ、自分の周りだけかも知れませんがオーナーに変わった人が多いイメージがあります。

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 10:32:25.62 RiHFVJ4Q0.net
中古ミニでもチューンすれば分切りできる?

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 10:35:18.44 6jxfocDE0.net
勝つために3ドアハッチを選んだ結果なのに、
同じハッチバックという形だけでスイフトと比べるて。
そりゃ日本じゃR32みたいなコンパクトハッチが育たず、どれもこれも大型化していくわけだわ。

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 10:37:06.94 RiHFVJ4Q0.net
>>384
いや真に受けるなよ対立煽りしてる奴が騒いでるだけだから

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 10:38:13.47 SPfj1ajEa.net
そもそも金かけたら良くなるのは当たり前なんだけど、ヤリスは中途半端過ぎたね
ライトチューンのスイスポに負けるレベルだから
低速のトルクもパンチもスイスポに負けてるし、300kg以上の圧倒的な重量差は致命的
無冠のカルトカーになりそうな雰囲気だね

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 10:39:47.17 JUG16Quxd.net
対立煽りというより、ただのトヨタアンチ
叩くために持ってくる材料が毎回しょーもないけど

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 10:43:07.50 rslNj2vn0.net
スイスポ確かにコスパすごいよな
ただ車体剥いてみたら分かるけどボディは…なんだよなぁ
各部の限界設計もまあ値段なりだから伸び代は凄いあるんだが、長時間のパフォーマンスの発揮を要求するステージだとかなり厳しい。
仮にGRヤリスと同じ土俵に立とうとしたら300万投げてもかなり厳しいんだよなぁ
ただ、チューナ目線だとGRヤリスより楽しい車両だぞ

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 10:44:21.82 tBC4iPiC0.net
ひょっとして、中古ミニ君とかここでアンチ活動してるのって国沢じゃね?
事実を無視して独り善がり根拠に逆張りしてるのがそっくりだ

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 10:46:53.70 SPfj1ajEa.net
スズキの設計はGT-R水野も大絶賛だからなぁ
ミスターGT-Rにこれは職人の仕事だと言わしめてるからね
ヤリスに乗ったらかなりダメ出ししそう、、、
わかってねーなって感じでね

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 11:00:50.38 Cw9evlX00.net
>>390
スイスポがすごいことはよく分かったから隣の芝をやるのはやめなって。

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 11:06:44.61 jIfz0V2Na.net
そいつには何言ってもダメみたいだ

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 11:36:13.16 OLYhEH11d.net
>>386
無冠?
S耐優勝は?

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 11:40:51.49 zoORaovA0.net
>>360
試乗して来いよw
止まってる状態でコキコキしても分るレベルで良いから

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 11:41:30.43 SPfj1ajEa.net
>>393
そもそも市販車でない
令和の車が20年前に設計された車を相手にしかもプライベーターに勝っても誇れない

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 11:58:51.48 5skhe3Q80.net
>>395
誇りとか関係ないよ
勝ったって事実だけ
そろそろ消えろ

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 12:05:24.07 SPfj1ajEa.net
>>396
消えろとかおまえにそんな権利ないぜ?
おまえが自前で作ったシステムでもサーバーでもないのにおこがましい

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 12:05:43.11 PRLmqsx90.net
>>389
まあ、同一人物では無いだろうけど同系統の人格かもね
個人的に○沢は
1.GRヤリス良い車だ買うぜ~、WRC出て引退花道飾るぜ~
 (こんだけ持ち上げたんだGRさん車両や改造費の提供頼むぜ)チラッ
 GR:無視
2.GRヤリス良い車だぜー、アンダー出てるから改善するとこ有るけどな~
 (良い返事くれよトヨタ、ネガるぜ?)
 GR:意味分からんのがほざいとる。無視
3.ある筋(笑)からの情報だとGRヤリスの車内パーツ高杉ロールケージ50万超え!
  ファンを裏切ってるぞ!
 (無視しやがって、アンチ活動開始)※なお誤報で訂正記事も無し
 GR:は?もう適当に塩対応してほっとこう・・・
4.ある筋(笑)の話では、プレスに塩対応して敵に回してる!世間も盛り上がってないだろ?
  GRは外のわしらの声も聞いて開発しろ!損してるぞ!
  (ワシの方が車のこと分かってるんだぞ!)
 GR:・・・・・何言ってんだコイツ・・・
○沢の記事を順番に読むと、こんな感じで笑えてくるぞ

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 12:11:00.38 CMb/etV1p.net
平成のパフォーマンスカーに勝てる車が新車で買える
中古君にはわからないだろうからほっとけ

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 12:13:46.70 8JBiPWwId.net
煽りに我慢できない人は煽ってる人と同じ分類

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 12:17:04.99 VzhXBV1zd.net
モリゾウボスの肝いりなんだし バックボーンが他社メーカーとは違いすぎる。

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 12:17:27.78 1HRCKtcBM.net
変なヤツが住み着いちゃってなぁ、スレタイ読めないんだもんなー

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 12:17:34.52 SPfj1ajEa.net
>>399
狭ーいレギュレーションの中で雨の日にプライベーターに勝てただけなのにそんなに嬉しかったの?w

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 12:19:38.55 Ee5uqylgd.net
>>398
ひどすぎるw ほんとに活字で食ってる人物なのかw
嗤って対応することはできるけども、ここまでだとちゃんと叱らないといけない気もする
スルー徹底するトヨタは大人だな

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 12:22:46.55 DsPxK+58p.net
でもイマイチ盛り上がってないのは事実だよな
なんでこんなにそっぽ向かれてるんだろ?
高いから?かっこ悪いから?

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 12:42:02.23 yWS8ooLL0.net
かつてのランエボやインプレッサと違って、市販車にWRCマシンの面影が一切なくてただのDQNエアロ仕様ヤリスにしか見えないのが残念
WRCパッケージとかいってWRCイメージの強い限定車でも後で出すんかな?

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 12:48:43.50 k2XoDVXxM.net
>>405
トヨタのクルマの中で1番全長が短く窓も小さいクルマだもん
しかも3ドア
いかんせん実用性が無い

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 13:03:13.36 bQK/Gw/H0.net
>>406
当時のWRカー規定が市販車の面影を残していて、それを好むだけじゃない?
今の競技車両に寄せたら、さらにかけ離れる気がするけど。
後付けオーバーフェンダーにせず、専用ボディにしただけ、ヤンチャな仕様からは遠くしてくれたと思うけどなぁ。

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 13:06:38.98 DQRNqlc7d.net
家族は、ボンネットの穴だけは絶対嫌だと言ってた
見た目フツーのコンパクトだからすんなり行ったけど、ポスト穴空いてたら危なかった

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 13:07:50.31 NUbkWKA/0.net
>>407
そもそも実用性に重きを置く人間ならコレ買わないのでは?
ここにいる人達は(事前情報が少なかったのは事実ですが)プロポーションはわかった上で予約をし、半年以上の納期承知で待ってるので特に問題視していないはずですよ。
途中で「あ、コレ3ドアじゃん!使い勝手悪いわぁ」って人なら7月に契約してないでしょうし。

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 13:17:41.15 tBC4iPiC0.net
>>398
同系統だよねえ。迷惑千万
>>283も言ってるけど、大人とは思えない

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 13:19:11.65 DsPxK+58p.net
実用性犠牲にして得られるメリットが少ないんだよなぁ
それなら5人しっかり乗れるエボWRXシビックRにしよっかってなるのはわかるわ
値段も大差ないしね

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 13:21:21.04 DsPxK+58p.net
車格的にもカローラスポーツでやるべきだったと思うわ
ヤリスってとこが何もわかってねーなって感じ

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 13:28:00.62 tL5mcBkW0.net
「ヴィッツなのに500万もするの?」って反応はいまだに見るし、そういうことを言う連中が「車格」って言ってんだろうなあ
WRカーの規定ありきでヤリスなのに、カローラスポーツやるべきだったなんて言うところが何もわかってねーなって感じ

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 13:31:11.99 Y/xNw6BI0.net
>>348
予約日時 / 色 / 車種 / 割当日 / メーカーOP / (納車予定日など)
1/10 10:11 赤 HP 9/25 TSS エモーショナル 寒冷地 (10/10納車予定 7/2成約 関東)
1/10 10:15 白P HP 9/11 マーブル DOP:エアロ (9/25納車予定)
1/10 10:15 白P HP 9/21B マーブル TSS エモーショナル
1/10 10:15 黒 HP 9/18 マーブル TSS (9月末登録 7月頭成約)
1/10 10:20 ?? ?? 9/22 ??
1/10 10:20 白P ?? ?/?? TSS (9/30登録)
1/10 11:00 黒 HP 9/12 TSS エモーショナル 寒冷地 ヒーター (9/25販社着予定)
1/10 11時台 白P HP 9/15 TSS エモーショナル (9/19販社着 9/19納車 愛知隣接県) 一番乗り!
1/10 11:50 白P HP 9/22B(18日出荷に変更)マーブル TSS エモーショナル (10月1週納車予定)
1/10 12:30 白 HP 9/25 マーブル TSS エモーショナル
1/10 13:00 赤 HP 9/25 マーブル TSS エモーショナル(7/29成約)
1/10 14:00 赤 HP 9/12 マーブル TSS (9/25>>9/30納車確定 愛知)
1/10 16:20 白P HP 9/21 TSS エモーショナル 寒冷地 (7/10成約 10月初旬納車 豊田市)
1/10 21時台 白 HP ?/?? マーブル TSS エモーショナル (9/26納車確定 茨城)
1/10 22時台 白P HP ?/?? マーブル TSS エモーショナル (9/27納車確定 関西)
1/10 ??:?? 白P ?? ?/?? マーブル TSS(10/2納車予定)
1/10 ??:?? 白P ?? ?/?? マーブル (10月頭納車予定)

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 13:34:37.30 tL5mcBkW0.net
>>409
同じく、ポスト穴がなくて良かった。スバル乗りはあの穴が好きだって言うけど、インプレッサ に何年乗っても未だに無い方がいいと思ってる

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 13:40:00.94 DsPxK+58p.net
>>414
そんなのメーカーの都合でしかないから通用しないよ
そこを勘違いしている限りトヨタには車好きを納得させる、支持される車は無理だと思う

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 13:43:18.23 cdjY0NZRM.net
>>416
あれはインタークーラーを前置にも水冷にもできなかったスバル手抜きの証

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 13:44:20.83 SPfj1ajEa.net
>>405
まずトヨタや車自体に何のストーリーもないのが1つかな
ずっと何十年もスポーツカー作ってなかった会社が、ぽっと作ってみましたー、乗り出し500万でーす
売れるわけないよね?w
何の実績もストーリーもないのに誰が買うの?ってw
GT-RもシビックRもエボインプも何故人気があったのか、それがわかってないんだよね

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 13:47:23.57 Cw9evlX00.net
>>417
メーカーの都合でWRCのベース車両を作って、ホモロゲを満たす為に販売ですけど?
もう意味が無くなったかもしれないけどWRCの為の車両。が優先よ。
WRCの規定を満たす為にBセグメントで剛性を出すために3ドアにして、
リアスポに風を当てるためにルーフ後端を下げたはず。
GT-RやらRX-7やら後席に人権がないスポーツカーの方が多いのに何を言っているんだ。

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 13:52:02.34 DsPxK+58p.net
>>420
メーカーの勝手な都合で客のこと考えないで作ったんだから、客にわかってないと言われても仕方ないと思うし言う権利もあるんだがw
頭悪すぎw

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 13:53:07.07 NUbkWKA/0.net
>>421
買わない人間は客じゃないですよ

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 13:55:43.52 Y/xNw6BI0.net
>>358 私も一時期道民でした。そちらでももうすぐ雪ですね。スタッドレスはどうされましたか?
予約日時 / 色 / 車種 / 割当日 / メーカーOP / (納車予定日など)
1/10 10:11 赤 HP 9/25 TSS エモーショナル 寒冷地 (10/10納車予定 7/2成約 関東)
1/10 10:15 白P HP 9/11 マーブル DOP:エアロ (9/25納車予定)
1/10 10:15 白P HP 9/21B マーブル TSS エモーショナル
1/10 10:15 黒 HP 9/18 マーブル TSS (9月末登録 7月頭成約)
1/10 10:20 ?? ?? 9/22 ??
1/10 10:20 白P ?? ?/?? TSS (9/30登録)
1/10 11:00 黒 HP 9/12 TSS エモーショナル 寒冷地 ヒーター (9/25販社着予定)
1/10 11:11 白 HP 9/21 TSS 寒冷地 ヒーター (北の国)
1/10 11時台 白P HP 9/15 TSS エモーショナル (9/19販社着 9/19納車 愛知隣接県) 一番乗り!
1/10 11:50 白P HP 9/22B(18日出荷に変更)マーブル TSS エモーショナル (10月1週納車予定)
1/10 12:30 白 HP 9/25 マーブル TSS エモーショナル
1/10 13:00 赤 HP 9/25 マーブル TSS エモーショナル(7/29成約)
1/10 14:00 赤 HP 9/12 マーブル TSS (9/25>>9/30納車確定 愛知)
1/10 16:20 白P HP 9/21 TSS エモーショナル 寒冷地 (7/10成約 10月初旬納車 豊田市)
1/10 21時台 白 HP ?/?? マーブル TSS エモーショナル (9/26納車確定 茨城)
1/10 22時台 白P HP ?/?? マーブル TSS エモーショナル (9/27納車確定 関西)
1/10 ??:?? 白P ?? ?/?? マーブル TSS(10/2納車予定)
1/10 ??:?? 白P ?? ?/?? マーブル (10月頭納車予定)
色 白パール9 白3 赤3 黒2 不明1
車種 HP14 不明4
オプション マーブル11 TSS15 エモーショナル10 寒冷地4 ヒーター2
ネットトヨタ愛知のライブ配信では、5割が白パール次が赤、HP8割、人気OPはTSSとエモーショナル、
との事でしたがおおよそ同じですね。こちらではマーブルが多いですね。

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 13:57:22.22 5skhe3Q80.net
ガチで国〇紛れ込んでねーか?

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 13:58:09.04 CMb/etV1p.net
GRカロスポにしてもゴルフRのがマシとかで叩きにくるんだからほっとけってw

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 13:58:35.14 tL5mcBkW0.net
「俺は客だぞ」と自分で言うタイプか、相手した俺が愚かだった

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 14:01:12.21 DsPxK+58p.net
>>419
ずっと途切れないで作り続けてるのは大きいね
作り続けることでブランドもユーザーも成長して実績や人気に繋がるってことだね
20年スポーツカー作らなかったようなメーカーがようやく自前で作った車が良い保証なんてどこにもないし、車好きたちはそれを見抜いてる気がするね
一部のヨタヲタと言われる白痴を除いてw

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 14:02:14.15 NUbkWKA/0.net
>>426
私も愚かでした、以後スルーに徹します。
すべての消費者をメーカーが狙ってる訳でない事を知らないのでしょうね。

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 14:02:36.68 tL5mcBkW0.net
>>423
まとめ乙です
こう見ると徐々に納車予定が決まってきてますね。
うちのも今週末には納車予定わかるかな・・・

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 14:03:54.11 jIfz0V2Na.net
ユーザーが成長ってわけわかんねぇよな喧しくなり続けて豪華さとか求めた結果肥大化して終了したのがWRXだけど

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 14:05:37.47 DsPxK+58p.net
>>430
ではスイスポより300kg重いGRヤリスを選んだ理由は?

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 14:11:24.36 Cw9evlX00.net
>>427
WRXでもシビックTypeRでもなんで買わないんだ?
ここで文句垂れていないで好きな車を買えばいいだけじゃん。
そうやって文句ばかりいって買わないからメーカーも作らなくなるじゃん。
過去のストーリーがあろうが無かろうが、楽しそうな車と思えたから試乗すらせずに飛びついたし。
何事にも始まりはあるし、ここからGRヤリスが続けばうれしいけど、WRCの規定が変わるし残念ながら無理だろうね。

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 14:19:24.44 bQK/Gw/H0.net
実績においすがってWRやRの名前を残すより、新しい車両を作ろうとする姿勢のが好きだけどな。
それらも車好きのために開発してきたのではなく、発端は競技に出るという目的では?
現代WRCでCセグが主流ならGRカローラだったかもしれないし、生まれた時期が違えばWRXがBセグ、第2世代GT-Rがパルサー(S2000やTCRとして)だったこともありえた訳で。
トヨタがカローラで参戦続けていたらというタラレバを語るなら、購入予定者のスレでなく他でやれば良いのに。

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 14:19:49.43 jIfz0V2Na.net
>>431
4WDだから
スイスポみたらわかるけどあんなペラペラボディなら軽くてもいみない

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 14:20:11.40 DsPxK+58p.net
>>432
楽しい車を作った実績のないトヨタが何故楽しい車を作ったと思えたの?
しかも乗り出し500万も払ってね
それがまず不思議だし、普通の感覚じゃないのよ君は。ズレてるよ?

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 14:21:17.04 DsPxK+58p.net
>>434
ならきっと重くなったWRXに対するGRヤリスもペラペラな乗り味なんじゃない?
そこ理解できなかったみたいねw

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 14:21:27.58 yWS8ooLL0.net
WRX終了の一番の理由は燃費がどうやっても良くならないエンジン
庶民用スポーツカーが今どきリッター5とかしか走らないんじゃね・・・
お金持ち用スーパースポーツのGT-RやNSXですらそんなに悪くない

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 14:24:36.02 yWS8ooLL0.net
それより、トヨタ独自と言いながら実際はエクストレイルそのまんまにも見える
いわゆる生活四駆方式のセンターデフを持たない四駆システムが
果たしてラリーで大丈夫なのかっていう心配が・・・

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 14:26:48.73 jIfz0V2Na.net
>>436
わかんねぇ人だなスイスポをボンネット開けて見てこいよ

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 14:28:52.84 Cw9evlX00.net
>>435
過去の実績が無いから楽しいはずがない。新しいことに挑戦するのもいいよ。
スイスポに惚れているなら布教活動していないで今からでもドライブしてきたら?

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 14:29:01.44 qAQbZUtR0.net
スレタイの意味を理解できない二人(アウアウエーとササクッテロラ、または同一人物のなりすまし)がずっと居着いて煽り続けています。これら荒らしに対して反応することで、荒らしはますます煽りを増長してきます。
不快なのはわかりますが、何を書き込んで来ても荒らしや煽りに対しては完全無視でお願いします。
他の方も前から散々言っていますが、荒らしに反応する者も荒らしです。

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 14:30:54.00 4d8zRws5d.net
まぁ、自演だよねぇ。突っ込み所そこじゃないよっていう反応して実質相手の話に乗っちゃってる訳だし

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 14:32:33.68 KimYzmk7M.net
さっき元町でLCと一緒に運ばれてるGRヤリス赤を見たけど、かっこよかった

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 14:32:56.95 GqkzHhRna.net
>>413
わかってないのはあんただろ
ヤリスとカローラ
グローバル展開されているのはどっちだ?

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 14:33:05.52 rYZVEIeZd.net
何故こうも粘着煽りの相手する奴が減らないのか

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 14:33:12.68 DsPxK+58p.net
>>440
せめて試乗してから買うよね普通w
そうじゃない時点で君はただのヨタヲタなのよ
それが現実

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 14:33:23.50 p5058V2vd.net
LCとGRヤリスとか最高かよ目撃したかった…!

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 14:34:07.73 DsPxK+58p.net
>>444
カローラもグローバル展開されてるけど頭悪いのかな?w

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 14:35:13.00 DsPxK+58p.net
>>441
だったら自前でコミニティ作ってそこでやれば?
友達いないの?w

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 14:37:01.00 NUbkWKA/0.net
試乗の際GRガレージのメカニックさんとお話をする機会があったんですがGRパーツブランドで発売してる0-20オイルも入れれると案内がありました。
オイル交換のみで4.0ℓ、フィルター交換有りで4.3ℓだそうです。

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 14:42:02.32 tcdE6e9+d.net
情報おつです。GRの規格厳しい高粘度じゃなく0W-20の方でokってことは、社外オイルでもILSACマーク付いてれば大丈夫そうですね

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 14:44:02.96 NUbkWKA/0.net
同じタイミングでフロントのフォグを黄色の球に変えれるか問い合わせると、「ユニットごと変える必要がある、ノーマルのヤリスのオプションにフォグの発光色変更ユニットがあるので時間が経てば転用される可能性もある」との事でした。

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 14:50:02.11 H8w7SSGtM.net
元FN2乗りの方が数名おられて嬉しい

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 14:55:55.55 1VPmKy//a.net
>>431
スイフトなんかと比べること自体がもうお話にならないかと。

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 15:01:01.69 SPfj1ajEa.net
ライトチューンのスイフトはGRヤリスより筑波速いんだけどねw

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 15:05:45.65 g/u3ANhe0.net
>>438
その疑問は10周遅れのネタw
取り敢えずS耐デビューウィンで競技レベルでの使用に耐えた
ジムカーナにも参戦し始めた、全ては始まったばかりよ

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 15:12:08.98 nQXDWlhla.net
>>452
そこまで教えてくれるなら、頼めば部品取り寄せで施工してくれるんじゃない?
暗に流用できるか、ちょっとした配線の変更で行けると言っているように聞こえる。
融通が効くディーラーなのかは一期一会だよね。

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 15:16:28.60 nQXDWlhla.net
そういえばディーラーに展示されてたモデルカーはちゃんとスーパーホワイトⅡ合わせて4色あったね。
あるなら販売してくれれば良いのに。定価9900円と言ったら担当が驚いてた。

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 15:25:06.30 tBC4iPiC0.net
今までトヨタで買った新車は必ずマイナーなボディカラーでも合わせたミニカー貰ってたから
今回はかなり残念。まさかたった三色で注文色にならないとは予想してなかった

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 15:35:08.84 4kHExyzrM.net
争いは同じレベルでしか発生しない
煽りに相手したい奴はその程度ってこと
連鎖NGでスルーすればスッキリ

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 15:42:43.10 zxpboTyJ0.net
社長がマスコミは無用と宣言したし、メディア業界を敵に回しただろうけれど…
製品価格の宣伝費比率は車の場合確か3割?化粧品の9割よりマシだけれど、いずれにしても消費者には嬉しい。
ウイグルにモンゴル香港で問題ある中共への投資が気がかりだが、GRヤリスは買って応援したい。

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 15:49:51.52 XBoITYLD0.net
マジ低レベル勘弁して。
予約者スレなんだから、煽りや他車の名前出たら無視でいいじゃん。

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 16:26:52.42 WtFu4AUK0.net
>>458
色見本のミニカーと市販されるミニカーは別物だぞ

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 16:58:08.71 DL5xNmDb0.net
シビックタイプRのEK9手放して20年間車は社用車のATアルトしか乗ってないおっさんだが、今こいつを買おうか悩んでいる

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 17:00:19.70 Z95Lawgc0.net
金あってほしいならかいなよとしか

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 17:02:17.40 jIfz0V2Na.net
なぜこっちにくるんや…

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 17:04:44.92 w6teBf9W0.net
>>464
FK8は?

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 17:28:15.95 o68X/wN50.net
ATアルトからハイパワーMTは無理だよ おやめなさい

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 17:34:56.60 WPHrMIcg0.net
>>464
たぶん中古のDC5かFD2買うのが正解

479:、だドライブへ行こう
20/09/22 17:58:04.85 WPHrMIcg0.net
この車はBセグ車に一部Cセグの部品流用しつつ
上屋とエンジンを新規設計したスペシャリティーカー
だから割高なのはしょうがない
Cセグで車の質感も上のシビックRやWRXと同価格なのを見ても割高なのは明確
でも安い
ヤリスのボディーにデチューンしたターボエンジンのせるくらいできるのに
それば絶体しない
そこがトヨタがスポーツカー好きから嫌われる原因でもあるよな
その点スイスポのが偉いと
このスレで意見として出てくるのは当然だと思う
一般庶民にもっとスポーツカー乗ってほしいという思いはどこ行ったのか?
そう感じるね
所詮は商売第一だよねと落胆させられる

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 18:01:58.09 2h5qTYhga.net
>>470
そんなのメーカーの都合であって、客は関係ない

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 18:04:21.41 jIfz0V2Na.net
ここはすでに予約したやつや買ったやつのスレなんだから他と比べたきゃ本スレでなんぼでもしたらいい

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 18:10:42.12 VzhXBV1zd.net
>>472
強く強く同意します 

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 18:12:13.38 PRLmqsx90.net
どっちが偉いとかこのスレで決まった?
興味ないんだけど
ココはGRヤリスの予約・納車待ちのスレです

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 18:40:17.08 ZSMMIzIv0.net
実際にスイスポに乗ってる俺が結論を言っておく。
確かにスイスポに100万円ぐらい突っ込んでチューンしたら、確実にGRヤリスより
速くはなるよ。
ただし、その代わりに車の寿命は著しく短くなる。ブーストアップやタービン交換で
パワーを上げればそれだけエンジンには負荷がかかるし、そのパワーに見合ったタイヤは
ボディにもしわ寄せがくる。いくらタワーバーとかで剛性を確保したとしても、それ以外の
ところへの負荷は逆に増える。もって1万キロというところ。1万キロごとにOHをやらないと
まともに走るかどうか分からない代物になってしまう。当然そんなものは売りに出しても
値なんかつかない。
要するに過度なチューニングとは寿命の前借りをしてるようなもので、それで「勝った」
から勝ち、という単純な話じゃない。2年3年経って、ガタガタになった愛車をどうするのか。
二束三文で売り飛ばして新しいのを買うのか。買ってまたそのチューンを施すのか。
だとしたらそれは本当に「安い」「コスパが良い」と言えるのか?って話になる。
そういうところまで考えると、GRヤリスはむしろ安い、と俺は思う。トヨタ品質で
造られてる以上は、筑波1分5秒の性能を最低でも5年5万キロ保証してくれてるのだから。

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 18:47:29.07 iKmI1SBRd.net
>>475
モンスポのコンプリートカー乗っているけど全然大丈夫なんだけど。二月に一回サーキット走って今3万キロな。エンジン200馬力だが、スイスポのエンジンは頑丈なんだそうな。もちろんモンスターの保証が普通についている。
スイスポはメーカーがかなりデチューンした車だよ。

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 18:49:53.23 PRLmqsx90.net
スイスポ興味なし
どっか行け

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 18:54:26.75 5skhe3Q80.net
納車されて少しノーマルで乗って、とりあえずシート変える予定なんだけど
みんなは何にする予定?
ちなみに自分はXERO CSかなと考えてる

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 18:56:25.47 jkYb/ne0d.net
モンスターが丈夫でも丈夫じゃなくてもどっちでもいいから、とりあえずスイスポスレ行ってくれ

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 19:04:42.55 jkYb/ne0d.net
>>478
前の車で使ってたレカロRSGを取り付けるか新しくブリッドのフルバケ買うか悩んでる。
ブリッド使ったこと無いから興味ある…

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 19:09:31.95 e0umOVJ80.net
>>475
こいつスイスポ乗ってないな。要するにヤリス凄い!と言いたいがためのなりすましなのバレバレ。

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 19:11:20.68 XE0fel3g0.net
トヨタ自動車、2021年1月からトミ・マキネンをモータースポーツアドバイザーに起用「私はトヨタと新たな挑戦を始める時」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
今後はGR系車両の開発にもマキネンの知見が活かされるってさ。ヤリスにはもろ関わってくるかも

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 19:19:15.30 d6V/P/hQ0.net
年次改良どんどんやってくれ

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 19:21:28.37 2MWGVwmyd.net
最初の内だけでいいから86みたいに1stでもアップデート可能なのが嬉しいな

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 19:22:13.57 YoUd/F8nM.net
>>478
しばらく純正で乗って、今使ってるVIOS Ⅲを引き継ぐ予定

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 19:28:01.49 o68X/wN50.net
スイスポ好きは国沢と会合でもしてこいや

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 19:29:11.03 PRLmqsx90.net
>>478
私はXERO VSにした試座して一番体型に合ったから
シートはは発注済みです
>>482
何処かのヒョーロンカ様と比べてより良いアドバイスを受けて商品開発できそうで何よりです

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 19:34:12.51 w6teBf9W0.net
年次改良毎にVer.xxって上げてくらしいね

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 19:35:25.97 VzhXBV1zd.net
ローポジにしたいよですよね BRIDEは日本人向きと聞いてますが迷います

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 19:42:28.11 UhHy8mWPd.net
自分はBRIDE派ですね。かなり変色してきたので次をどうするかこれから色んなレビューや新製品も見て決めたい

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 19:44:03.73 QaGPdR6O0.net
>>478
レカロのRMS一択で、ポジションを一番下げた状態でスタンバイ済み。
ノーマルポジションが高すぎるのは分かってるので納車後速攻で替えてやるw

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 19:44:49.59 5skhe3Q80.net
ローポジにしないとメットが天井にあたりそうだしなー

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 19:45:23.28 5skhe3Q80.net
みんな準備速いねw

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 19:49:48.39 7Bg1oICw0.net
資金に都合がつくなら欲しいよね。

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 20:00:33.38 1SiqykAxp.net
セミバケ、特にフルバケは他人のインプレなんて全く当てにならないから、こればかりは試座一択。
多少面倒でも関東ならASM、関西ならトライアル行きなされ!
ブリッドは知らんw

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 20:03:58.68 W95DsYdp0.net
>>478
自宅に眠っているFIA認証の前期RMSかRS-G Super Stark“NU”で気分で交換するつもり

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 20:18:01.63 /Isos2F60.net
乗り出し500万の市販車が、値引き無しか…22Bとは違うのにね。

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 20:19:51.42 /Isos2F60.net
納期は5月くらいって言われた…結局ハンコ押したけどw

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 20:24:36.53 Oq/w279J0.net
販社によるでしょう

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 20:29:39.38 tcUyDGM9d.net
うちも下取りがあったとはいえ値引きは超渋でした
とにかく契約おめでとう!歓迎します

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 20:35:39.14 1SiqykAxp.net
>>497
このスレで値引き額の話しは禁句らしいので具体的には書きませんが…値引無しは100%無い。
最後までゼロと言い張るDなら完全に舐められてるよそれ。
ハンコ押しててもまだ間に合うから、違う販社で15万引いたって言ってみそ!

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 20:54:16.25 SIlcK8CIa.net
谷口のノブさんの言うシャコタン ツライチ ローポジは基本ですね

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 21:08:30.84 5skhe3Q80.net
>>502
ノーマル車高面一もこの車ではありかなともちと思える
WRCのターマックっぽくなるかなと

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 21:14:01.91 nQXDWlhla.net
シートは置いてあるオートバックスとかショップもあるし座って確かめた方が良い。
BRIDEフェアとかRECAROフェアとかイベントなら安価にもなる。
コロナ禍で試座が出来ないとかならないと良いけどね。
BRIDEに変えたら意地でも太れなくなるよ笑

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 21:23:39.52 XE0fel3g0.net
>>475 チューニングカーで筑波何秒とか言ってるのいるけど結局太っといβ02とかA052レベルのタイヤ履いての話だからな
ヤリスが225のミシュランである事を忘れてはならない

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 21:32:25.29 MOXauidcd.net
>>504
アドバイスありがとう。ぜひともそういうフェアに参加してみたくなりました

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 21:37:29.33 gAjilDet0.net
レカロのシートレールの説明見るとあんまりポジ変わらなそうな気がしてきた
またsr3入れるか新調するか金がないので悩ましい

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 21:43:02.81 e0umOVJ80.net
>>505
同じにしてもヤリスが負けるだろ

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 21:47:08.42 zpM8HuNGa.net
中古シートは注意しろよ
車検がめちゃ厳しくなったからな

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 21:50:14.50 ZSMMIzIv0.net
>>476
>>481
スレ違いっぽいからこれで止めとくけど、まず前提として俺はGRヤリスにスイスポで勝つには、
相当なチューンがいると書いた。車体へのダメージもいとわないレベルのな。そこまでしなきゃ
スイスポでGRヤリスには勝てないし、逆に言えばそこまでやれば勝てる。
でだ、それでモンスターのコンプリートはGRヤリスに勝てるのか?って話なんだけど。
200PSに車高調LSDぐらいで筑波1分5秒を切れるとは聞いたことがないんだがな。

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 22:43:53.40 DsPxK+58p.net
>>510
エンジンほとんど弄ってないライトチューンでも勝ててる現実を見よう

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 22:53:18.00 lsk7xC/T0.net
エンジン弄ってライトチューンとか言われてもな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch