【V/W177】メルセデス・ベンツAクラス 12at AUTO
【V/W177】メルセデス・ベンツAクラス 12 - 暇つぶし2ch996:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 12:04:42.00 zAMv+FmH0.net
Cクラススレでは反応なく、Aクラススレでは発狂
こらが顧客層の違いだなw

997:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 12:04:58.32 zAMv+FmH0.net
これが

998:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 12:13:51.83 vXxcY36Aa.net
>>960
ウンコスギを忘れるな

999:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/16 16:07:34.25 t9biacga0.net
なんやこいつ荒らしか

1000:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/17 18:03:47.20 /Tca8xBK0.net
A250とA35って時代遅れの後方吸気前方排気なのは何でかね。MFA2ってエンジン搭載位置固定してないのかな。

1001:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/18 17:13:56.82 Q/F/oSeY0.net
車両を診断機に繋いで該当のアップデートがないか確認してもらったら、MBUXのものを含めて3個ほどあるとのこと
ただ、それぞれのアップデートに関する不具合が出てない場合はアップデートしないと言われてやってくれないんだけど、メルセデスってそういうもの?

1002:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/18 17:43:44.54 Ndhs/iPL0.net
>>969
残念ながらそういうものです。
ITの世界とだいぶ違いますので違和感があります。

1003:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/18 21:06:41.64 cm8qz0DN0.net
>>969
問題が生じていないのなら、何もしないのが吉、とオレも言われた

1004:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/18 23:14:09.98 Q/F/oSeY0.net
>>970
>>971
たしかに不具合が出てないならわざわざアップデートしなくてもというのはわかるけど、出るかもしれない不具合の対策してて該当の車両なんだから予防的にアップデートさせてくれればいいのにと思ってしまう(苦笑

1005:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/18 23:22:15.32 cnuAiyRM0.net
それがメルセデスです。
C以上がお客様です。

1006:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/18 23:34:13.77 Xf10d2x4d.net
200馬力以下はメルセデス(笑)と嗤われるしな

1007:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/19 18:41:00.37 gNhxpOVv0.net
>>972
メルセデスに限らず、他社ディーラーでも同じこと言われたぞ
明確な理由があっての対応じゃなくて経験からのトラブル防止方法なんだろうね

1008:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/19 19:38:45.24 hti2QB0Od.net
>>975
うちにある某日本車ディーラーだとアップデート出た時は不具合が出た時は対策なんだからとやってくれるんで全部がそうというわけではないかな

1009:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/19 20:58:01.78 gNhxpOVv0.net
>>976
国産車は情報がしっかり来ているからアップデートに不安は少ないけどね
オレの話はメルセデス以外の輸入車のことね

1010:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/21 21:58:23.76 UvlCpc7y0.net
輸入車No.1だって
URLリンク(bestcarweb.jp)

1011:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/25 00:40:35.64 HIzlRvfE0.net
良いじゃん。

1012:AクラスW168-9検討
21/05/25 23:03:51.53 7wO9MSTD4
AクラスW168を中古で買うつもりですが、何か注意点ありますか?
車選びや良く壊れる所です。。
Vクラスに乗っていますがあまりメルセデスに詳しくないのでお手柔らかにお願いします。

1013:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/26 15:54:56.24 2pzLGj0u0.net
A35良いなあって思ってたけどA250でも良いかなあとも思い出した。
どっちか悩むね。

1014:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/26 15:56:22.11 x0vQWlQHp.net
>>978
単純に安いからだろ

1015:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/26 17:42:4


1016:4.18 ID:gSxttTQEa.net



1017:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/26 18:15:00.34 BF8Qi/ocM.net
>981
同じく
最小回転半径悪化が気になるからA250にしつつ、ECUチューニング?でもしようと思ってる

1018:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/26 18:51:34.92 209rHhCu0.net
Aクラスこそ早く化石のような内燃機関+ポンコツDCTを捨て
EV+CVTにすればいいのに

1019:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/26 18:52:22.71 DhD1T2XX0.net
A250良いよ。
224馬力でそこそこ速いし。
スポーツシートじゃ無いので腰にも優しい。

1020:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/26 19:28:35.31 8oQpQB2PD.net
>>981
どっちもエンジン位置高い前方排気だね。A45はちゃんと後方排気なのにね。

1021:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/26 19:35:18.11 qrhrg4iq0.net
この車川口学が絶賛してたから相当いいんだろうな。あの人はめったに褒めない。
       

1022:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/26 19:58:12.54 D5ZonDDk0.net
>>981
代車でA35来たけど、乗り心地に関してはA180と似た感じであまり良くなかったな
A250はスポーツモードで走らせれば結構アグレッシブな走りしてくれるから
さほどの不満は感じないと思うけどね

1023:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/26 20:00:29.42 Ib1N51Ho0.net
プラグインハイブリッドが発売されたみたいで興味があったのでこのスレに来たけど、このスレでは全く話題になってないんだね。

1024:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/26 20:36:36.67 UI8AulK30.net
自宅のガレージに電源来てる家少ないんじゃ

1025:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/26 21:01:39.36 2s9MOn360.net
>>981
A35のが最低地上高が低いのも注意ですよ

1026:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/27 09:39:09.70 0obeRfoP0.net
みんなありがとーそっかあもうちょっとしたら試乗してみようかな。
A250の値段は魅力だけど、A35は値落ち少なそうだから
悩むとこだわ。

1027:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/27 09:56:03.17 l9okxPkud.net
35と45用OPのAMGライドコントロールサスペンションをつけなかったら硬い脚廻りに嫌気がさしてすぐ手離すだけさ
スポーツ+もレースもないし

1028:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/27 11:46:11.58 i01eyTi7M.net
>>994
それがついてる35を2回借りた。
最初の車体は感動するぐらいよかったけど
2回目の車両は設定変えてもガチガチで参った
両方とも走行1000km未満のほぼ新車だったけど

1029:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/27 16:13:08.60 xrI1b5K80.net
EQAの話題がないのはなぜ?
小さなSクラス(河口まなぶ)
Sクラスを超えた(五味康隆)
オレは欲しくなっちまった

1030:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/27 17:12:04.55 0ylgfiyd0.net
GLAの話題が無いのと同じでは

1031:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/27 20:32:04.17 aWG7Rm2g0.net
車庫に200VあるならEVまでのつなぎとしてかなりいい選択のような気がするのだが

1032:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/27 20:57:53.67 +dpLbafr0.net
>>998
まともな家屋なら単相3線式(3線)配線されているから100V→200Vに変更は簡単

1033:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/28 00:54:54.96 iY5vjetf0.net
バッテリー劣化あるからリセール悪すぎなのでは

1034:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/28 00:57:11.52 iY5vjetf0.net
バッテリーはメルケア対象外?
3桁万円?

1035:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/28 13:27:24.34 sg1KOgi30.net
>>996
滑らかで静かで安定感があるって事だよね。
そういう車ってほんとつまらないと思う。
刺激がまったくない。

1036:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/28 13:39:06.00 5f8EV4rU0.net
>>998
EQAってEVじゃないの?

1037:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/28 15:33:14.44 kQcQMN


1038:/e0.net



1039:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/28 19:18:39.55 CcqSPUGb0.net
>>1003
EV専用アーキテクチャじゃなくて、既存のGLAの流用と言いたかったんじゃね?

1040:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/05/29 08:16:13.91 JmnRyHhf0.net


1041:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 254日 15時間 19分 31秒

1042:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch