【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part39at AUTO
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part39 - 暇つぶし2ch550:名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ a2f8-2X+j [27.127.116.106])
20/08/08 12:43:32 dxUHNQuk00808.net
>>531
DAレスの選択肢がある
社外ナビとどっちが良いかは使う人次第
俺はサイバーナビと社外のデジタルミラーを入れてるが、大満足
試乗したハリアーと比較しても断然上

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 12:57:44.13 ueJPU+A+M0808.net
正規品のデジタルインナーミラー付けたのが唯一の後悔。もう正規品の上から社外品付けようかな

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 13:10:29.99 TetB5Ihya0808.net
まあハリアーのドラレコ内蔵なんかも、社外製で高性能なのあるからなぁ。

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 13:20:12.40 e4wqIAgjd0808.net
>>528
無理にピント合わせようとするから面倒になるんだよ
後ろなんて車がいるかどうかなんだからピント合わなくても問題ない
サイドミラーもあるし
と思って使ってたら適切にピント合わせられるようになってた

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 13:20:39.77 SIZ1VK1nr0808.net
納まりの良さと長期保証対象なのが強みでしょう
純正品は

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ Sadb-NQZE [106.180.12.211])
20/08/08 13:38:41 qGgGJJ9Da0808.net
パノラミックつけて、デジタルインナーミラー後付けすると、別にカメラもう一台つけるの?

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 14:11:02.20 BGfyDamyR
岩だらけの本格悪路で走ったら溶接と接着剤が切れたり剥がれますか?

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 15:07:23.98 f0m0P0Mv00808.net
>>509 この写真のドリンク入れる後ろ側にある四角にうまいことスマホ入ったりしないかな?

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW 5b81-cHYU [58.3.154.51])
20/08/08 15:54:32 rXPa3M2m00808.net
社外デジタルインナーミラーでオススメのやつが知りたい

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 16:21:18.19 jxgMmCyTa0808.net
>>541
逆にスマホ以外何入れるの?

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 16:24:19.74 1tqB9169p0808.net
社外は耐久性が心配だし壊れら結局高くつく
自動車の振動を受けながら5万、10万キロ走ったら壊れる個体はかなり多いと思う
性能や画質は劣るけどメーカー純正なら故障しても無償修理だしね

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 16:32:08.05 hl32bfXfa0808.net
>>543
スマホ入れではなくて、これつけててもエアコンのルーバーを動かすための隙間なんだよ
未取付だけど買ってはあるから試してみるけど、たぶんスマホは入らなかったと思う

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 16:34:59.09 teSlzSZ500808.net
>>544
5万、10万キロ走って壊れた分には純正だって有償修理だろw

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 16:36:44.25 KNREUGWf00808.net
>>539
メーカーオプションは後付けできないだろ

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 16:38:25.06 wrlH3ZMk00808.net
試乗前俺「デジタルインナーミラー付ける!」
試乗後俺「デジタルインナーミラー要らないわ」
目が腐ってるから焦点合わねぇw

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 16:43:26.68 sExti68rd0808.net
Dで一番濃いスモークフィルム付けてるからか真っ昼間でもデジタルミラーの画面がISOマシマシにした時みたいにチラつくわ
フィルム無しの状態ならきれいに映るも


566:んなの?



567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 16:54:06.01 mzRLdxiSd0808.net
>>542
ネオトーキョーのミラーカムPro
まだ届いていませんが期待を込めて星5つの評価としました

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 17:40:54.16 MgM+uGJ300808.net
>>542
AKEEYO AKY-V360
360度+リアカメラ 面白そう

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 17:53:50.31 Fk3Vfxvm00808.net
>>544
発売した時点で型落ち性能しかないものを何年使う気なんだ?
こういうバカは学習出来ないから成長しない

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 17:57:02.64 GgE0EoDvd0808.net
新しいカタログ見たけど10万くらい高くなった?

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 19:53:14.37 YQS93EWI00808.net
改良前アドベ純正9インチナビですが、走行中にテレビだけじゃなくてナビ操作もできるようになるキットってオートバックスとかに売ってますか?

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 20:33:08.93 pds5uMrUr0808.net
>>553
どこかのサイトでベースで9万高って書いてあったな

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 20:42:04.29 f0m0P0Mv00808.net
>>545
レポお待ちしていますm(._.)m

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 21:07:22.88 3ZqT1ZAjd0808.net
>>554
売ってるけど高いよ
工賃入れたら二万位かかる
ネットで買えば2~3千円で買えるぞ
接続もカプラーかませるだけ

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/09 01:00:34.96 p8m1zZb+0.net
>>542
G-FactoryのSH1BIG GPS
中身は他と同じだと思うけど、純正ミラーと交換できて収まりが良い

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadb-WdOk [106.133.177.113])
20/08/09 09:18:10 nq0pReR3a.net
>>556
URLリンク(i.imgur.com)

納車まだなんでモノだけ
ドリンク下をおさえるパーツがあって安定はしないけど、一応入るスペースはありました
下のほうのパーツ少し加工すればいけそうな感じ

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadb-WdOk [106.133.177.113])
20/08/09 09:20:26 nq0pReR3a.net
幅は8.5センチまでくらいいけそう

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff54-lds2 [126.75.10.10 [上級国民]])
20/08/09 09:49:17 k6TN4JVz0.net
>>559
なまらありがとうございます、トヨタ行ってきます!!!

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f754-y16U [60.71.49.89])
20/08/09 09:56:46 5kBbvAQ90.net
>>559
オプション追加しようとしてたから助かるわ。
値段もそこそこするから作りも悪くないね。

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/09 12:43:29.93 nq0pReR3a.net
槌屋ヤックの商品は汎用品のゴミ箱を持ってて、それがあんまり良いものじゃないから心配してたけど
コレはほんとしっかりしてて良い商品
RAV4専用ゴミ箱も期待してる
ちなみにわざわざトヨタ行かなくてもカー用品店で扱ってるよ
自分はイエローハットで買った

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff54-j2Hw [126.95.52.6])
20/08/09 13:38:06 JR4IEZih0.net
ゴミ箱きたけど、ゴミ袋使うとフタが取れやすくなって使いづらかった。あとフタのところが汚くなりそうな予感

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sde2-ok/e [1.75.243.119])
20/08/09 13:44:19 coeNRGAqd.net
結局、ビニール袋最強説?

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e381-/Jt2 [210.143.88.78])
20/08/09 13:53:55 6GLM6+c90.net
>>565
大きさは大小様々、いつでも捨てれて最強だよな

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/09 17:13:33.72 VwZEpr7Ba.net
>>564
汎用のはゴミ入れるところの材質が微妙に硬くて意外とゴミが入れにくい
専用も同じなのかな
コンビニの小レジ袋最強だけど最近は有料化でもらわなくなって車の中にたまらなくなってしまった

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/09 17:50:22.37 R08654mMd.net
年次改良まえだからかもしれないけど
40万近く


586:値引したって雑誌の記事があったな あんま人気ないのかな



587:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srff-Kq6s [126.255.95.109 [上級国民]])
20/08/09 20:11:03 4JC/s5Ytr.net
普通車SUVで一番売れてるやろ

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadb-NQZE [106.180.13.37])
20/08/09 20:22:02 W/Sx+VFGa.net
>>568
50位までは行けるのでは?

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srff-/Jt2 [126.237.127.18])
20/08/09 20:31:07 Gwqj3HVvr.net
そら出てから1年経てばある程度値引きされるでしょ

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/09 20:35:34.70 jUvSOEaa0.net
年次改良後HVGで値引き39だったなぁ
何にせよ前がマツダだったから
値引き額多くて驚いてる

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab88-B5sl [42.147.118.164])
20/08/09 23:21:39 q6u/lNKA0.net
>>554
うちはテレビも見れてナビも入力出来るのディーラーで付けてくれましたよ
エンジン切ったらリセットされるので毎回ボタンを押さなきゃだけどね

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 05:07:41.77 9tqXCyCCa.net
>>573
ウチも同じ
だけど 前車のセレナはボタンなんか押さずに
見られたから不便だなぁ

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 09:07:17.51 4cgcmxvF0.net
>>574
俺のはナビ入力出来ないけどテレビは見られる
ボタンは無し

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 12:06:20.62 bAAPa+Rt0.net
無塗装樹脂のオーバーフェンダー交換って自分でもできる?

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 14:43:03.46 LYKv4ddTM.net
>>576
それはこの方程式俺にも解ける?って聞いてるのと同じ
あなたの力量を知っている人はここにはいないよ

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 15:13:38.78 +kdI0+WJ0.net
ここで聞く程度の技量から推測することもできるわけだが、
逆にどれぐらいの難しさなのかの方がわからんので答えられない

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 15:22:42.75 Jv+LXJx5a.net
Rav4って女性受け良いですか? 

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 15:23:41.37 tkq+sJcXd.net
外して付けるだけだから簡単だけど、ちゃんと専用のパーツじゃないと加工が必要
HVにアドベのフェンダーはそのままじゃ無理

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 15:26:53.78 bAAPa+Rt0.net
裏のボルト4本外すだけならできるんだけど作業ってそれだけですよね?

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 16:06:08.96 MmG5xaja0.net
昨日アドベンチャー契約しました!
納車楽しみす

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 16:09:41.76 TEaFkkJpM.net
値引きいくら?

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ffe-k6Jo [116.12.3.107])
20/08/10 16:54:41 xNVCc5Py0.net
>>549
まじ?フィルムの影響うけまくるの?

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sae7-l3c6 [182.251.254.34])
20/08/10 17:03:32 W/QFfhJ+a.net
>>583
本体40、OP12程でした!
かなり無理してもらったかも知れません

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 17:48:17.99 Jv+LXJx5a.net
いいなー 
本体40万のオプション7万相当のプレゼントだった 
こういうのって実質47万値引きって言うのかな?

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 18:34:59.97 rqIiZ+AK0.net
コーティングに預けてきた。ガラスコーティング8万なり

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 18:39:10.94 XgMQPNWad.net
>>587
同じだ
ちなみに俺は2回コーティングで1週間お別れ

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 18:49:58.92 Jv+LXJx5a.net
コーティングっているの? 
高いからオプションつけなかったわ

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 18:53:34.84 TzXgyeWX0.net
ハイブリッドxなんですが、デルタフォースの17インチにしたいと思います。純正タイヤそのまま使えますでしょうか?

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 18:57:11.80 4cgcmxvF0.net
>>589
ディーラーのは無料ならやってもいいけど有料ならやなくてもいい

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 19:01:33.88 Jv+LXJx5a.net
>>591
そうなんですね ありがとうございます 
結構高�


611:ソなオプションですが、無料とかできるんですね



612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 19:01:48.70 7hfqMxGud.net
コーティングはただの自己満だよ

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 19:15:17.11 pq+74VOd0.net
施工系のお勧めディーラオプションを極限までカットしちゃう人がいるけど
値引きが渋くなっても当たり前の話だよ
コーティングやウィンドウ撥水加工やノックスドール付けて大幅値引きしてもらうのは
格安で施工してもらうのと一緒だよ
高いコーティングは5年経っても新車同様の輝きだよ

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 19:20:24.25 Jv+LXJx5a.net
コーティングオプションにしたら値引きしてくれたのかな 
まあ、過ぎた事だが

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 19:21:34.33 pq+74VOd0.net
新車にコーティングすることに意義があるんです

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 19:42:27.47 Jv+LXJx5a.net
なんかそう言われると少し後悔してきた 
納車時にして貰おうかな

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 19:46:05.46 hv5je6U3p.net
やめとけよ
ディーラーのコーティングなんて10万以上するわりにたいして長持ちしないから
やるなら専門業者に頼め

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 19:52:11.73 Jv+LXJx5a.net
まあ結局いるのか要らないのかわからん 
どうせ青空駐車場になるし、要らないかな

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 19:56:00.80 4cgcmxvF0.net
コーティングしたいなら専門業者に頼んだ方がいいってこと
ディーラーのコーティングは有料でやるならオススメしない

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 20:05:11.14 Jv+LXJx5a.net
専門業者も結構高いけど、ディーラーでやるよりいいって事なんですね

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 20:13:01.87 hv5je6U3p.net
だってディーラーが施工するわけじゃないからね
ディーラーは中抜きするだけ

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 20:17:50.71 KMW9A44w0.net
>>590
そのまま使えるよ

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 20:18:19.35 45HGmXhA0.net
購入を検討しています。
この車の後席の足元って真っ平ですか?それともセンターが膨らんでいますか?
ディーラーで見たものはセンターが膨らんでいましたが、ガソリンとハイブリッドや2駆と4駆で変わりますか?
平のものを買いたい。

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 20:23:33.45 hv5je6U3p.net
なぜそれをディーラーで聞かないのか

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 20:27:06.85 X6VLikaI0.net
>>604
みんな膨らんでる

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 20:29:40.96 tmnmmCLw0.net
>>602
ディーラーで施工する事も多々あるぞ

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b88-uwPU [106.168.173.182])
20/08/10 20:39:07 45HGmXhA0.net
>>605
ディーラーの人忙しそうで声かけたら悪いかなと、、

>>606
ありがとうございます。

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdc2-5pXl [49.98.143.236])
20/08/10 20:52:56 7hfqMxGud.net
>>608
どんだけ気が弱いんだよ

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 21:32:28.61 Jv+LXJx5a.net
コーティング専門店ってキーパーラボとかでいいんだよね?

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 21:33:35.14 cjzrqJkzd.net
>>608
コロナで全然売れてないから購入希望者とか喜んですっ飛んでくるよ

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 21:48:03.72 7hfqMxGud.net
>>610
キーパーラボとか一番ダメでしょ

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 21:49:48.88 TzXgyeWX0.net
>>603
ありがとー

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 21:52:41.91 Jv+LXJx5a.net
>>612
そうなんすか 
田舎なんで他大きい所ないかも

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 21:57:00.04 KJcd260l0.net
バリアスコートで良くないですか?

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 22:02:46.87 9lXwZW8f0.net
今更だけど北米仕様?の白アドベが日本仕様に何故ないのか・・
アドベのカラバリが少なすぎるんだよねえ。
URLリンク(www.youtube.com)

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 22:09:21.73 Jv+LXJx5a.net
最近値引き大きいのはコロナの影響かね 
いい時期に買ったのかも

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 22:10:40.53 680mup5fM.net
>>616
10月に出るみたいだよ

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 22:11:15.52 vsRYc8vs0.net
助手席足下のヒューズって�


639:癆wかな 蓋開けたけどクリップが見あたらなくて確認怠ってしまった



640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 22:23:56.81 9lXwZW8f0.net
>>618
本当ですか?
もし、出たら自分は白一択だな。

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 22:27:20.22 w0tozwov0.net
アドベ白 いいやん!

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 22:36:25.72 iropAYBr0.net
>>620
ここで話題になってたので
ディーラーに確認しました。
聞き間違いじゃなければパールホワイトじゃなくて
スーパーホワイトらしいです

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b88-SQv1 [106.174.102.59])
20/08/10 22:47:48 9lXwZW8f0.net
>>622
確認までしてくれたんですね。
ありがとうございます。
楽しみにしています。

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8fea-w7Bq [180.54.250.25])
20/08/10 22:54:20 nww95+UF0.net
2.5も入れてくれ

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 23:26:27.22 WUfHE3AC0.net
ディーラーでコーティングしてもらった、7年保証で約8万。
これやっとくとコーティング洗車を拭き上げまでしてもらって1回1100円でやってもらえるから重宝している。
雨の日に走るとボンネットの水がフロントガラス側に流れてくるの見えるし、たまに自分で水洗いしただけでピカピカになるから納得してる。

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 23:31:02.86 PQiF4Cv40.net
>>594
だよだよ多すぎて気持ち悪い

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 00:27:28.44 TQ0u0jJMd.net
そういやTOYOTA負担のディーラーへの10万還元の話あったよね?
いつからなんだろう、あれきたら更なる値引きになるからアドべ白来るなら本気だす!

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 01:12:18.18 TqhIlBUX0.net
>>627
そのことかはわからないけど、残クレだと12万円分のポイント贈呈はやってるね。

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadb-NQZE [106.180.12.111])
20/08/11 06:17:52 +rtNhSe6a.net
金利かかるやん

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 06:48:09.49 NbAv//ird.net
>>616
どう見てもハイラックス

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 42a5-HcVi [131.129.119.31])
20/08/11 06:51:11 B3u7rwp70.net
コーティングは、自分で手洗いする時
洗剤を選ばないと、
コーティングまで無くなるから注意な

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 08:01:47.47 H0/OKJKVd.net
>>626
こっちの方言を標準語に直すとだよになっちゃうんだよ

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 08:05:21.71 rF4OgpwaM.net
>>602
いや、ディーラーでやってるところが多いだろ。
中抜きだけの儲けなら、そんなに熱心に勧めないよ。
でも、結局値引きの材料にされてるけど。

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 08:20:48.58 qxK0ChE7d.net
コーティング車にはシュアラスターの青ボトルでしょ

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 08:31:53.54 jMUrG3zXd.net
10月のTRD仕様は2.5なんかね

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 08:41:12.39 Gjds8yKm0.net
アドベンチャー白が日本でも販売されるのか。
これ一択だな。

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 09:39:47.32 Tmn+HANBU
アドベは白のカラーが追加だけなん?

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 09:20:29.92 HgIbFbDvr.net
納車整備センターで施工じゃないの?
>>625が言うコーティング7年保証も曖昧なもんだから、
鵜呑みにしないようにね
コーティングが剥がれた剥がれないの境界線、判定がまぁわかりにくい
客「弾き悪いし剥がれたっしょ、再施工して」
ディーラー「この程度なら仕様です、一応メンテナンスしますね」
つって洗車機ぶっ込んだ後にメンテナンス液吹き掛けてパパッと拭き上げ
専門店の方が良い

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 09:26:13.34 fz+Y7OU3p.net
普段洗車もメンテもし�


660:ネいなら4~5年保証のコーティングやるより年1でクリスタルキーパーでよい その方がリフレッシュできてそれなりに維持できる



661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 12:44:30.70 qxK0ChE7d.net
キーパーw

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdc2-yuy2 [49.98.152.94])
20/08/11 13:22:20 3NhOQktdd.net
15万のコーティングを5年に1回やるより3万のコーティングを毎年5年間やった方が綺麗さを維持できるのは間違いない
高いコーティングは光りが全然違って格好良くなるけど
1年もしたら細かい汚れが付着して本来の綺麗さはなくなる
もちろん15万のを毎年やれるならその方がいいけど

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 13:29:29.66 laRZ2axv0.net
月に1回1,000円のノンブラシワックス洗車で十分だな。

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 13:31:33.08 PLI1W/zH0.net
ディーラーのコーティング無料でやってもらったから市販の簡易ガラスコーティングを洗車の後やってる
コーティングしても汚れるからキレイを維持したいなら洗車が大事
コーティングとこまめな洗車してれば汚れも落ちやすいし

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdc2-UNBO [49.98.220.111])
20/08/11 13:57:49 fAE9hotcd.net
それ汚れをコーティングで固定してね?

床のワックスがけとかがそうなんだけど
掃除しきれなかった汚れをワックスで固めちゃうから段々汚くなってく

年1~2で油性ワックスかけて数年に1回リムーバーするとよくわかる
ワックスを上から年輪のように積み重ねるから余計汚くなるんだろうけど

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 14:24:57.15 PLI1W/zH0.net
>>644
一応洗車は手洗いでやってるし目立った汚れがなければいいなって感じ
どうせ青空駐車だし

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 14:27:13.97 aXuBjIN20.net
ザイモールを己の身体で塗り込むんだ
そうすることで人機一体となる

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 15:56:45.49 MDCrlc7v0.net
キーパーのコーティング馬鹿にするような物好きでSUV乗ってる奴っているの?
SUV乗りのほとんどはそういうところ無頓着だと思ってたわ

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 17:22:39.66 qxK0ChE7d.net
>>647
いや、普通にキーパーはないでしょ?
ガラスコーティングは室内でやるのが最低条件
2回目とかならまだ分かるが、新車なら割引きいて7~8万でまともなコーティングできるぞ

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 18:34:46.93 TqhIlBUX0.net
俺は安いし面倒くさいからディーラーでやらせたけど、一から説明受けて内容に納得してからコーティングするならキーパーとかディーラー以外の方がいいと思うぞ。

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 18:37:33.35 +fYuKk6Sa.net
>>649
具体的には何処がいいの?

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 19:06:20.44 TqhIlBUX0.net
>>650
そりゃディーラーにコーティングのこと聞いても詳しくはわからないからねw
自分の好みに仕上げたいなら社外で相談してやったほうがいいと思うよ。

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 19:06:33.47 dV45oFdpp.net
>>648
ちなみにまともなコーティングてどこですか?
あなたがやってるとこ教えてよ

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 19:10:14.85 dV45oFdpp.net
キーパーって普通に室内でやるとこ多いでしょ
ガソスタとかにあるキーパーならあれだけど
マウントとりたいやつ多いね

675:名無し募集中。。。
20/08/11 19:10:32.86 65d6rOQIp.net
そんなピカピカな車がいいなら乗らずに部屋にでも飾っとけよ

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 19:12:00.87 dV45oFdpp.net
>>654
俺の予想ではそういうやつらはだいたいリセールリセールうるさい層

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 19:17:20.08 w/wd/dnt0.net
>>653
ガソスタのキーパーしか知らない人なのでしょうね
そういうのは放っておけばいいよ

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 19:19:13.84 PLI1W/zH0.net
>>656
もしくはネットの情報をすぐ鵜呑みにするタイプ

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 19:21:44.69 fbeeo7wZd.net
特にこだわりなくコーティングしたい人はキーパーなんでしょ
スマホはiPhone、掃除機はダイソン買っとけば間違いない的な考えと同じ

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 19:27:54.35 fbeeo7wZd.net
>>653
ガソスタみたいに屋外でもコーティング対応するような低レベルな業者だってことだよ
室内でもやってるとこ多いとかそういう問題じゃないよ

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 19:30:04.73 dV45oFdpp.net
いやだからあんたらはどこでコーティングやってんの?

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdc2-UNBO [49.98.220.111])
20/08/11 19:31:37 fAE9hotcd.net
>>655
リセールとかいうならその頻繁にコーティングする金を使わずにとっといた方が良さそうだが、、、

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadb-NQZE [106.180.12.74])
20/08/11 19:31:59 +fYuKk6Sa.net
>>658
スマホはiPhone!

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spff-qecI [126.199.205.189])
20/08/11 19:34:19 dV45oFdpp.net
自分がどこでコーティングしてるかも言えないのかよw

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 19:48:45.21 PLI1W/zH0.net
きっと自分がやってるコーティングを言うとキーパーみたいに馬鹿にされると思って皆言えないんじゃない?

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 19:56:56.66 dV45oFdpp.net
>>664
そうなの?キーパーバカにしてる連中がどんだけ良いコーティングしてるか教えてほしいからさっさと答えてほしいんだけどね

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 20:05:10.77 6fL9nqS+a.net
最近値引き60万とかあるんだね 
俺は45万だからなんか悔しいよ

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a2f8-2X+j [27.127.116.106])
20/08/11 20:14:42 bWAp5u/00.net
>>665
地元の専門店

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spff-qecI [126.199.205.189])
20/08/11 20:17:28 dV45oFdpp.net
>>667
URL貼って
良さげなら行きますわー

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a2f8-2X+j [27.127.116.106])
20/08/11 20:18:23 bWAp5u/00.net
>>668
ごめん、田舎だから

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spff-qecI [126.199.205.189])
20/08/11 20:19:57 dV45oFdpp.net
>>669
別にいいよ?

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 20:53:19.61 Dm4aPBSs0.net
客:あと10万円値引きしてよ~
ディーラー:コーティングしたら、できますよ。
価格は10万円ですが値引きを10万円上乗せします。
つまり、今と同じ支払い額で10万円のコーティングが付いてくる。
実質10万円の値引きと同じですよ!
ディーラーにとって、コーティングはこんな感じの値引き対策ツールですね。

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 20:56:04.38 cvPR09CL0.net
キーパーをバカにしてる連中は一体何が駄目なのかなんで説明できないの?
バカにするだけならバカでもできんだけど

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 20:57:00.82 6fL9nqS+a.net
>>671
それを知っておけばよかった!

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 21:27:14.69 qxK0ChE7d.net
大好きなキーパーをバカにされた奴が真っ赤かだなw
ちなみに俺はリボルトで施工したよ
キーパー君の近くには無いかな?

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 21:43:31.72 HzdObVrcd.net
そもそもRAV4みたいなキャラの走破性推しのSUVに高い金出してコーティングしてドヤってるとか頓珍漢な事してダサくない?
大事にピカピカのSUV乗りたいんならレクサス買えばいいじゃん?買えなかったの?

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 21:44:31.93 dV45oFdpp.net
>>674
リボルト施工した理由よろしく

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 21:47:45.75 2Qqh0hc70.net
>>616
サイドマーカーかっこいいなー
反社機能無しでいいからヘッドライトの端っこオレンジにしてほしい

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 21:55:57.08 eIcRxyQG0.net
そんなピカピカで乗るイメージの車でも無い気が

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 22:02:47.30 PLI1W/zH0.net
謎のコーティングマウントw
キーパーだって効果がないわけじゃないんだから好きなとこでをやればいい

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 22:03:50.84 TqhIlBUX0.net
別にピカピカで乗ろうがドロドロで乗ろうが人の勝手だし興味なし。
そんなに他人の乗り方が気になる?
俺はドロドロになるから洗うのが楽なコーティングにした。

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 22:06:22.40 xSvIDFF1M.net
X乗りでほんまスマン

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 22:08:56.89 6fL9nqS+a.net
コーティングの質問最初にしたの私です 
スレが活発になりよかったです 
キーパーで6万くらいのコーティングすることにします

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 22:19:34.73 w/wd/dnt0.net
>>682
自分のしたいところでした方がいいよ
ただ一点お節介かもしれないけど、ガソスタじゃなく屋内で施工するところが安心かと。

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f754-y16U [60.71.49.89])
20/08/11 22:47:22 TqhIlBUX0.net
>>683
質の問題は好み関係なく指摘してあげるのは大事よね。

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 23:34:45.71 OD1P3v5G0.net
キーパーはラボ店舗で施行してもらうだろjk

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bb2-PxzN [180.145.74.24])
20/08/12 00:45:53 yxTwVW+M0.net
キャンプ行くのにYakimaのオフグリッドM載せたんだがLのほうが良かったかな。なんか小さく感じるんだよな。ネットで見るやつはみんなM載せてるからMにしたんだが、メーカー推奨はLとのこと。L載せた画像見たいわ

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/12 08:22:04.23 qQZrMNlK0.net
>>685
俺も普通はキーパーラボ店舗だと思うけど。
キーパー=ガソスタみたいな勘違いしてる人もいるから一応ね。

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/12 10:59:30.93 rfw6lJSA0.net
俺はキーパーコーティングってガソリンスタンドでしか見たこと無かったから勘違いしてたようだ
でも、普通っていうけど・・・・勘違いしてる人の方が圧倒的に多いと思うな。
そもそもコーティングなんてよく解らないし

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-e9dS [60.91.233.46])
20/08/12 11:55:21 bJC5y+C60.net
ガソスタでやるキーパーとLABOでやるキーパーって同じメニューでも効果違うの?

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-N5yo [126.255.93.153 [上級国民]])
20/08/12 12:11:49 pGV4aHjsr.net
ガソスタだとオープンスペースで日陰で作業
当然風は吹き込むし、砂埃、埃も舞う
半露天での施工

ラボは室内施工
空調の効いた部屋で温度管理バッチリ

細かい仕上がりは変わってくるんでね?
気持ちの問題かもだが

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM8f-Mzu2 [114.169.189.77])
20/08/12 12:12:26 eDT0C9euM.net
>>682
いずれにしてもアフターが(良心的)しっかりしてるところでしてもらいよ

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/12 12:19:32.71 2zaOENlr0.net
>>689
効果の違いより施工場所と施工する人の違いかな
キーパー否定する人はそこを嫌がるのかもね

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/12 12:54:46.36 HGGL3QyX0.net
>>692
研磨作業に差が出る
新車だから問題無いって言う人もいるが、実際新車でも下地作りが重要

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/12 13:31:24.68 4/NldZrQM.net
ここはキーパースレかよ

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/12 13:37:47.33 x7jv7t8G0.net
他に話題ないんだろ
値引きとコーティングの話ばっかだし

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/12 14:00:


718:03.43 ID:X2GYbTXEd.net



719:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM4f-PxzN [36.11.229.218])
20/08/12 15:03:56 zu7+zLjPM.net
アドベのカーキ、飽きるからとやめて違う色にしたけどすれ違うとやっぱりかっこいいな

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/12 18:45:51.45 x6GOnVXf0.net
HVの白買ったけど街に溢れ過ぎてきて何とも言えない感じ。
トヨタ車あるある。

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/12 19:16:47.08 fgF6H0jVd.net
白黒RAV4は本当よく見るね
今日はレアなブルーを見た

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/12 19:27:53.46 X2GYbTXEd.net
シアンはたまに見るけど、この前は初めてハゲツートン見たわ

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/12 19:36:23.04 /TAeWrsA0.net
アドベンチャーの白とか新しい色は出ないんでしょうか、なかなか選びづらい色ばかりで

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/12 19:48:26.75 37gr8sN70.net
>>701
10月に特別仕様車が出るらしい
その時に追加かもね

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/12 20:31:54.78 ytEkb0twd.net
コーティングする人にアドバイス
納車になったら1ヶ月は洗車機に入れちゃ駄目ですよ

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/12 21:30:23.47 NW90qlbz0.net
>>702
パールじゃなくてスーパーホワイトって本当かな?
そりゃイメージ的には合ってるかもしれないけどさすがに商用車みたいな白は嫌だなー
ハイラックスだってパール出せばいいのにと思うわ、まぁあの車は白以外の方が断然かっこいいけど

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/12 21:31:52.25 blPmW0WFd.net
>>703
てゆうか、コーティングしたら洗車機ダメだろ?

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/12 21:37:18.82 x6GOnVXf0.net
>>705
入れるならノンブラシだね。

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/12 22:03:11.63 rfw6lJSA0.net
え、コーティングしたら洗車機だめなんだ。
ケルヒャーで水かけるのぐらいはいいよね

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb88-i6SZ [106.160.63.42])
20/08/12 22:34:31 V9KVcJeu0.net
コーティングして月1でコイン洗車機で水洗い
2~3年して効果が弱まったり細かい傷が気になり出したら再コーティングしてまた月1で洗車機よ
時短でそれなりに綺麗に保てるし真夏や真冬に手洗いやりたくないっす

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/12 23:01:53.48 daGDhCaD0.net
赤が結構かっこいい
白はこれでもかってくらいいるね

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/12 23:27:24.47 9e/YkiI8p.net
比較的大きめの車って目立つからたくさんいるように見えるだけで実際そんな多くないよ

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/12 23:46:38.65 c5MWWSQX0.net
朝の通勤移動中にですれ違うけど
ほぼ毎日4-5台見るなぁ
アドベンチャーx2
白x2
黒x1

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/12 23:49:21.82 9e/YkiI8p.net
それ同じ人でしょw

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/12 23:52:24.01 yxTwVW+M0.net
アドベだけ色ちゃうやんwww

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/13 00:19:40.12 V8NsFY9z0.net
うちの周りはRAV4 一台くらいしか見かけないがCHRの数が半端ないわ

737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/13 01:04:15.90 KzLGDrksr.net
ディーでCHRからの乗り替えが多いって聞いたからRAV4もすぐに溢れる。
てか、街中ではアドベまるけ。

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/13 01:10:57.35 fhqqftym0.net
レネゲードにPHVが出るらしいね

739:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-WIaK [1.75.243.119])
20/08/13 01:32:39 uhHgzzOXd.net
>>714
CHRはほんと多いよね

740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/13 08:17:20.81 DAjWNBcY0.net
>>714
こっちは、エクストレイル、CX5、ハリアーは毎日見るけど
RAV4とフォレスターは2~3日に1台位だな

741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/13 08:52:34.94 vGgomySCp.net
まだ新型登場して1年ちょっとだからね
あと2~3年もすれば今のエクストレイル、CX-5並みに溢れかえるだろう

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-/Ar/ [60.71.49.89])
20/08/13 09:29:01 875c9igT0.net
CHRとレクサスUXはめっちゃ見る。

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bb2-PxzN [180.145.74.24])
20/08/13 09:30:32 9a7+ZjmH0.net
地域にもよるだろうな

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/13 11:43:28.43 DbHrtxYT0.net
ライズとか新型ハリアーが無かったらもっと売れてたな

745:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-CoQZ [106.132.82.39])
20/08/13 12:03:06 2Q8guX8qa.net
ライズ買う層はRAV4買わないだろ

746:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/13 14:25:55.31 rz7rFqzo0.net
RAV4なかったらライズもハリアーももっと売れてたな

747:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/13 16:24:14.47 K66QnHtad.net
ユーザー層が


748:ほぼ被ってないでしょ



749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/13 19:49:20.85 4slaXkamd.net
オートブレーキホールドキット取り付けたらめっちゃ便利だな。
電動パーキングブレーキだけでも便利だったのに更に楽になった。

750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/13 20:39:05.47 VbtdCWDt0.net
ハリアーのオーバーハングが長いこと

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/13 20:39:06.35 QnkdCuPXd.net
あーあ、やっちまったな!
それ付けると査定価格ゼロだぞ。

752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/13 20:42:36.09 nFj5Ag4qa.net
簡単に外せるけどw

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/13 20:44:00.81 QnkdCuPXd.net
取付けた形跡が残ってる時点でアウトだよ。

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/13 20:47:04.01 nFj5Ag4qa.net
カプラー抜いてハメ直すだけなんだけど

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/13 20:47:35.66 VexNgNCid.net
>>728
仮に下がったとしてもゼロはないな

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/13 20:48:39.06 875c9igT0.net
残クレでもない限りそこまで気にしなくていいでしょ。

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/13 20:55:06.56 fzpg5AZcr.net
そんなの付けたかどうかわからんだろ
と言えばいいのか?

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/13 21:12:18.63 XXKnLFHX0.net
納車後10日目のAdv
昨日今日で郊外の田舎道を約350キロ走り回った燃費は17.5でした
ECUも初期とは違ってるかも

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab54-7nGY [126.95.52.6])
20/08/13 21:52:40 ZulrHwww0.net
郊外は安定して15前後いくね。高速は18前後。なお市内、、。

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb7b-lFqk [14.8.83.129])
20/08/13 22:25:24 rz7rFqzo0.net
HVだけど冷房ガンガン効かせてるしエコ?何それ?で運転してたら14kmになってたw

761:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bb2-PxzN [180.145.74.24])
20/08/13 22:31:46 9a7+ZjmH0.net
アドベだがBF履いてルーフラック載せてるからか郊外でも13、14くらいだな。ただ街中でも10切ることはそうそうないな

762:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/13 22:40:01.22 HePqOkxi0.net
センシュアルレッドマイカって色あせはどうなの?

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/13 22:43:32.68 XXKnLFHX0.net
書き忘れましたがシートベンチレーションはこのクソ熱い時にスースーの冷え冷えで超快適でした

764:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/13 23:17:19.48 rz7rFqzo0.net
>>740
南向き青空駐車だから昼間乗ると地獄
ベンチレーションは羨ましい
ベンチレーション付けられないならファブリックシート選ばせて欲しかった…

765:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/13 23:24:21.32 sAHPjs+H0.net
8月の改良でハリアーとマジで顔が違うだけになったな

766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/13 23:26:21.83 bfhOxzS6p.net
ベンチどうせなら尻の部分も欲しかったな
ヒーターの関係で難しいのかわからんけど

767:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/13 23:59:15.45 chEbyfGZ0.net
俺は納車から数百キロ乗ったぐらいだけど、19.5km/L
20km/l は余裕で行く予定で買ったから、このままだと後悔する(少しし始めてるw)

768:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/14 06:20:49.67 mmbyVcD00.net
>>744
道路環境によっては20は軽く超える
信号密度、交通量、最高速度、距離が大きく影響するようだ

769:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/14 07:37:45.20 L3R8af7a0.net
>>742
どこらへんが変わったの?

770:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bb2-PxzN [180.145.74.24])
20/08/14 07:48:04 4F0fp8a10.net
自分で調べろよそれくらい

771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/14 08:12:43.03 /w25weE60.net
買うならアドベンチャーがオススメですか?

772:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/14 08:26:24.79 DN2b+v/ra.net
自分で決めろカス

773:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-WIaK [1.66.98.199])
20/08/14 08:31:32 dE7rj6hyd.net
ガソリンならアドベ一択

ハイブリッドなら好きなの選べ

774:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM4f-PxzN [36.11.229.238])
20/08/14 08:35:50 MyK7dnIcM.net
また荒れるパターンの話題
スレ末期よ

775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/14 08:42:07.14 DN2b+v/ra.net
一択とか言ってる奴はいつも同じレスと値引きの話にしか食いつかねーもん

776:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-F0N+ [1.75.249.206])
20/08/14 09:11:01 F71WHjBbd.net
>>744
0.5km/Lで後悔するとか訳分からん思考だな
因みにHVは夏が燃費のピークだから冬になると5km/Lくらいは落ちるよ

777:344
20/08/14 09:22:24.68 jyyAS3we0.net
ガソリン車だったら、独身か本人だけ運転ならADVだけど
家族が運転する場合があるなら、後方支援やPV標準のG以上が良いと思う
実際そうした

778:718
20/08/14 09:38:16.77 y29kbUchd.net
>>730
>>731
自分がつけたのはカプラータイプです。
外した形跡は敢えて言うならステアリングコラムのカバーですかね。
と言っても外付け感半端ないT-Connectの音声スイッチ?ついているから、一度納車前にカバー取ってる訳だし躊躇なく外しました。
あと、すぐに売るつもり無いから査定とか特に気にしてなかったですね。

779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/14 10:06:33.54 1HV/14Tx0.net
>>745
そうなんだよね・・・ただ、その道路環境が20を軽く越えるとこなんだよねw

>>753
いや、20km/l を軽く越えると考えてたから 20km/l にも満たない現状で後悔
昔からHV乗り継いでるから冬の燃費も予想してるけど、5km/l はさすがに落ちないと思う

780:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/14 10:17:01.93 3tJMc1HDr.net
カローラ買えよカローラ
URLリンク(i.imgur.com)

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM7f-cSQM [133.106.70.247])
20/08/14 12:16:13 P6UrXjQsM.net
>>756
プリウスより約20%悪い印象

約20%も悪い、と思うか
RAV4の車体の大きさ重さで僅か20%しか悪くならない、と思うか

自分は後者

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bb2-PxzN [180.145.74.24])
20/08/14 12:37:00 4F0fp8a10.net
普通は後者だな

783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/14 12:41:46.81 AZbMs/5+0.net
RAV4は白が多いって話だけど、樹脂パーツが黒が多いから白選ぶと何もしなくても黒が良い感じで挿し色になってるから映えて見えるんだよね

784:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/14 12:51:38.69 6cIvcRdK0.net
燃費を良くしたいなら常にエコモードでなるべくアクセルを踏まないようにするといいですよ

785:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-NAka [106.180.12.169])
20/08/14 13:10:59 QHBL4J8Xa.net
白の方が黒より大きく見える?

786:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f34-YmTL [115.38.56.118])
20/08/14 13:14:14 /iBh6eYU0.net
膨張色だから一般的にはそうじゃね?

787:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/14 13:24:13.50 4F0fp8a10.net
>>761
エコモードではなくノーマルかスポーツモードでスピード上げきってからアクセル抜いて速度キープが燃費が一番いいらしいぞ。特にHVでエコモード使ってるやつはアホなんだとか

788:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa4f-vZb4 [36.12.11.154])
20/08/14 13:30:42 DN2b+v/ra.net
>>764
結局、回生ブレーキをうまく使える人じゃないと恩恵も少なくはなるのかねえ
自分は早めに減速してゆっくり止まるよりある程度キュッとしっかり止まりたいから運転が合ってないな

789:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-F0N+ [1.75.249.206])
20/08/14 13:31:36 F71WHjBbd.net
>>756
自分の場合は12~1月が19km/Lで6月以降が24km/Lだった
まあSUVみたいな重くて空気抵抗が大きい車に燃費を�


790:咜メするのは無理でしょ タイヤも高いし保険も高いし趣味の車だから経済性とは無縁な車種と言っていい



791:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/14 13:43:39.52 QHBL4J8Xa.net
なんか買う前よりも買った後の方が、色々きになるw
黒にアドベンチャー納車待ちだけど、白のgもいいしなとか

792:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/14 13:49:33.62 tMdU/Paqp.net
みなさん洗車頻度どれぐらい?

793:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/14 13:50:03.05 dE7rj6hyd.net
>>767
黒のアドベで正解
白のGなんて毎日見るからね

794:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/14 13:51:44.65 DN2b+v/ra.net
ハイ出ましたアドベ一択マン
お前ほんとそれにしか食いつかねーな

795:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/14 13:51:45.13 6V/XZrtK0.net
赤が気になるけど色あせとか心配。

796:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/14 13:52:05.66 QHBL4J8Xa.net
>>769
ありがとう 
黒アドベンチャーの方が迫力があると思い込むはw

797:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/14 14:00:44.90 2GNQksi1a.net
アドベ、顔は好きだったけどオレンジの刺し色とシートの色で選択肢から消えた

798:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/14 14:11:06.92 QHBL4J8Xa.net
オレンジは好き嫌いあるね 

799:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/14 14:16:13.54 0vdTrAEW0.net
色あせする程長く乗るつもりなの?

800:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b9d-xZXO [210.1.150.58])
20/08/14 14:21:37 6V/XZrtK0.net
>>775
10年は乗るつもり

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-NAka [106.180.12.169])
20/08/14 14:38:04 QHBL4J8Xa.net
アドベンチャーオレンジ色の部分少し隠そうかなw

802:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-oDPg [126.35.217.146])
20/08/14 14:40:15 MRwTysiUp.net
>>771
赤の色味いいよね
けど自分も退色が気になるから…と候補から外した
最近はよっぽど塗料も良くなってはいると思うけど

803:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp4f-YmTL [126.247.139.52])
20/08/14 15:01:51 hxLYLFRsp.net
白もけっこう黄ばんでくるよね?
何年ぐらいもつんだろう

804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/14 16:27:27.10 aObVLaWV0.net
アドベに泥除け付けようと思ってるんですがUSトヨタ純正と国内純正では形状が違うのかな?
TRDのが欲しいけどあれ付けるとTRDのエアロも着けたくなるから迂闊に手を出せない

805:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-o4rh [49.98.160.60])
20/08/14 16:58:05 V+kJ25Hud.net
>>779
保管や使い方次第では?
平成頭のチェイサーの白でも 屋内車庫でこまめに手入れしてたらそんなに劣化してないぞ

806:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/14 17:49:20.21 QHBL4J8Xa.net
アドベンチャー内装オレンジやめたらもっと売れそうじゃ無い?

807:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/14 17:55:32.24 hxLYLFRsp.net
少なくともオプションで選べればかなり違うと思う

808:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/14 18:03:52.65 yV8KlbaFM.net
フォレスターもxbreakの大人バージョン出したけど売れてんのかな

809:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/14 18:10:20.64 QHBL4J8Xa.net
アドベンチャーのシートはgよりは下の位置付けなんすか? 
オレンジ色入ってるやつ

810:名無し募集中。。。 (ササクッテロラ Sp4f-OlBD [126.193.64.249])
20/08/14 18:12:21 BWKHpcdVp.net
アドベ黒乗ってるけど、カーキにすればよかったと後悔。
黒耳やバクガード、黒ホイールと黒とカーキの相性が良すぎる

811:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-9XHT [49.98.218.113])
20/08/14 18:13:41 CLr6nuVkd.net
>>785
スポーツシートやからノーマルよりはホールド性いいで

812:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-/Ar/ [60.71.49.89])
20/08/14 18:23:03 WrNMS9Zm0.net
>>786
広告に使われてるカラーは一番しっくりくるのはあるね。
けど黒は黒でいいでしょ。

813:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/14 18:30:22.43 x6Vp07V5d.net
アドべを一番売りたいくせにあのオレンジはまじありえない
噂の白アドべの特別仕様きてもオレンジから赤になるだけだしな

814:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/14 18:31:15.61 QHBL4J8Xa.net
gかアドベンチャーかって悩むよね 
値段考えたらgなんだろ


815:けど



816:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/14 18:31:56.85 QHBL4J8Xa.net
>>789
そんなにオレンジ嫌かな? 
お洒落だと思うが

817:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-/Ar/ [60.71.49.89])
20/08/14 18:53:46 WrNMS9Zm0.net
アドベのイメージはキャンプのギア感だから、苦手な人はいるかもね。
外見の無骨さの割にPOP過ぎるのかもしれん。

818:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacf-w4il [182.251.51.33])
20/08/14 19:09:37 hIE2IVK6a.net
むしろオレンジだから選んだまであるんだが

819:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-NAka [106.180.13.163])
20/08/14 19:14:49 wzqYT6uPa.net
Gとアドベンチャー高級感あるのはどっちだろうか?

820:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f28-68fl [153.252.93.1])
20/08/14 19:22:12 PCl5B0v30.net
俺もオレンジが気に入って契約した
人それぞれやね

821:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/14 19:28:40.23 1vCiw0ct0.net
アドベに求めるのは高級感じゃなくてワイルドさじゃね?

822:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/14 20:11:06.27 v+ucU4Wm0.net
そだね
意外に若者に売れてるってデータもあるみたいだし
ギア感が受けてると思うよ

823:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/14 21:12:11.29 wzqYT6uPa.net
10年くらい乗るって考えたら、オレンジ色は少し若いかも 
まあ今楽しむのが一番だが

824:名無し募集中。。。
20/08/14 21:13:36.24 UMh6K+w70.net
キャンプなんか興味もなかったのにアドベ買って一年で10回以上キャンプ行ってるわ。
趣味もアウトドア寄りになったし、ほんと買って良かった

825:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/14 21:22:38.69 wzqYT6uPa.net
車詳しくなくて、見た目の雰囲気だけでアドベンチャー選んだわ 
契約後にアドベンチャーってgについてるオプションも後付け必要で割高だったって気がついた 
まあ見た目が全てなんで良いけどさ

826:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/14 21:23:00.41 8cGi8mk80.net
アドベンチャーって普通にカーブ曲がってる時でも何か違いが分かるの?

827:名無し募集中。。。
20/08/14 21:31:26.33 UMh6K+w70.net
>>801
ダイナミックトルクベクタリングゥゥゥ!を感じるよ

828:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/14 21:35:15.64 WrNMS9Zm0.net
>>801
動画でも効いてるのがわかるね。
オフロードだと余計に分かるのかもしれんが。
URLリンク(youtu.be)

829:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/14 21:54:36.72 3/R7j7dS0.net
>>800
自分も後から気付いたクチ
予算の関係でXにしようとしてたくせにアドベ限定色が諦めきれなくてアドベ契約
しばらくしてあれ?もしかしてアドベって高くつくパターン?ってw

830:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/14 21:58:37.49 /m6lpUBHa.net
>>804
いやー、でも自分がいらないオプション切って好きなやつだけ足してけるの確実にいいよ
自分はGz納車待ちだけど、つけるメーカーオプションなさ過ぎてさみしくておくだけ充電つけるとこだったもん

831:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/14 22:08:54.07 PozRAEGM0.net
>>805
アドベンチャーは無駄に高いって事だと思うよ

832:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-NAka [106.180.13.163])
20/08/14 22:25:42 wzqYT6uPa.net
>>805
切れるオプションは、バックドア関係くらいだわ 
あとは、人によってはパノラミックくらいか 

833:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-NAka [106.180.13.163])
20/08/14 22:26:55 wzqYT6uPa.net
>>806
gよりカッコよくて高い走行性なんだから、無駄に高くは無いだろ 良いものが高いのは当たり前 
タイヤだって大きい

834:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/14 22:32:20.22 kYPK6TlZ0.net
純正18インチのグラントレックPT30同サイズで交換した人居ますか?
タイヤ選びしてるとプロクセスCF2のコスパが良すぎて目に止まるのですがやはり性能(乗り心地やロードノイズ)は劣るのでしょうか?
探しても比較されたような方は居なさそうだったので・・・
多分VE304とかを買うのが1番いいのでしょうが倍くらい値段も変わるので迷っています

835:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df09-CoQZ [133.202.81.95])
20/08/14 22:48:05 uXMSZ+JT0.net
純正がアレンザだからアレンザ以外(デューラーは知らんが)何に変えても劣るだろうから割り切るしかない、と2年後の俺に言い聞かせてる

836:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-NAka [106.180.13.163])
20/08/14 23:05:14 wzqYT6uPa.net
最近過去スレ見てるんだけど、アドベンチャー論争って前の方が酷いね

837:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/14 23:53:19.01 1vCiw0ct0.net
前は「ノーマルとかダサw」「アドベとかないわ」とかただの罵り合い

838:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b34-oDPg [118.104.50.13])
20/08/15 00:48:58 pklsL4Du0.net
人が選んだグレード・カラーにダサいだのないだのイチャモンつけるの同じ車種のオーナーとして恥ずかしいからなくなってほしい
今では減った方とはいえちょっとしたことですぐグーレドマウント噴出するよね

839:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 00:55:23.58 l958cQgK0.net
アドベみたいなアメリカンなルックスのSUVってこの車格だと殆ど無い。
それだけでも元取れてると思うよ。

840:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 01:00:04.31 +HuCfFJoa.net
アドベンチャーとgどっちが女受けしますかね? 
好きな女のタイプはギャルです

841:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 01:00:07.71 lLq/1LT+p.net
シート白って、汚れ目立つのかな…

842:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 01:41:21.63 uEKD3rBS1
アドベのオレンジが嫌いな人は、食べ物の好き嫌いも多そうなイメージだわ
コースで少しでも苦手なのが出たら平気で残しそう

843:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 01:59:48.63 An5PH0mU0.net
>>815
ハリアーの方がウケいいよハリアースレに行きな
しかしハリアーもトヨタエンブレムになったしちょっと大きいトヨタ車としか認識されないかもな

844:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 05:58:21.90 R89FsIcx0.net
おじさんはカローラとハリアーの見分けがつきません…

845:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 08:07:38.35 DDGMdtWf0.net
黒のシートもフケとかホコリとか目立つ

846:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb88-178q [42.147.118.164])
20/08/15 08:35:34 eTugezxn0.net
パフォーマンスダンパーって付けたら効果を実感できますか?

847:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 10:02:19.56 Mwyq+nKd0.net
>>821
いい物は3日で慣れる・・・

848:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 12:07:52.15 CavTiauXa.net
>>818
私自身がrav4の方が好きなんでrav4を買いますが、その中でどっちの方が受け良いかなって

849:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 12:12:19.65 2eiUn0YX0.net
>>823
お前アドベ買った設定でさんざんGこき下ろしてるじゃん
何回同じ流れにしようとすんの?

850:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 12:32:11.41 0MHxyCV+0.net
YACのドリンクホルダーってどのくらいエアコンの風が遮られますか?

851:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 12:35:49.11 /Rp9HZUJd.net
みんな、サムライとかのシフトガーニッシュとか着けてる?

852:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b1b-Q8IG [222.15.245.198])
20/08/15 13:10:57 5gCwMPO90.net
>>825
ドリンク保冷したくて付けたけど、やっぱり右腕にあたっていた心地よい風は微妙に遮断されます。
風向を正面にしても、ホルダーがブロックしてキモチ下側から出てくる。
ハンドルの4時のあたりを握って涼んでいます。

853:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 13:27:00.69 CavTiauXa.net
アドベンチャー納車待ちだけど、gの方が良かったかなって思ってるわ 安いし

854:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 13:47:50.75 FM3jXo1v0.net
目立つのを嫌えばGでええんじゃないの

855:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-o4rh [126.193.90.163])
20/08/15 14:01:39 awFwfxAEp.net
ドリンク保冷したいならサーモス缶ク


856:ーラー買おうぜ



857:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 14:24:51.89 fC5qYWJdC
ペットボトルならパール金属がおすすめ
ワークマンのは売ってないからな

858:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 14:19:20.72 c7BsYdDyM.net
ディスプレイオーディオって、女の子から届いたメールが助手席の嫁に見られるとかってことはないよね?

859:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 14:32:32.86 Hr5V9f7Ed.net
標準のドリンクホルダーで何の不便もない
ただ運転席横に置ける専用ゴミ箱は気になる

860:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 14:36:13.94 CavTiauXa.net
全体的にはアドベンチャーのほうがカッコいいけど、gの方が多少高級感ある気がする

861:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-qRh5 [49.96.13.223])
20/08/15 14:54:09 b3xKoWEWd.net
実物みりゃわかるけど高級感なんてない
小綺麗なだけだよ、アドべで正解
内装のオレンジはギャルには受けないだろうから取り替えろ

862:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-Pk27 [106.180.12.234])
20/08/15 15:03:40 CavTiauXa.net
>>835
内装変更なんてできるの? 
なんか付属品を置いて少し目立たなくしようとは思ってるけど

863:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 15:18:51.37 I0B/y+qhd.net
アドベ乗って1ヶ月
安全装備はそのままで内装とかは
もっとプラスチックの方がよかった
汚く使えない

864:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 16:35:31.78 zYn/xE3n0.net
>>826
付けてる。質感はグッと上がるが、シフトのヤツはちょっと精度が悪い

865:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-CUpY [1.75.245.21])
20/08/15 17:22:33 hBVZYLr7d.net
>>780
似てるけど少し大きくなってて、デザインも少しだけ違う。

866:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 17:37:10.51 /Rp9HZUJd.net
>>838
ありがとう
シフト周りのステンレスのはやめて、ドリンクホルダーガーニッシュだけ着けるわ
マットシルバーで相性良さそうだし

867:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 17:39:22.67 5gCwMPO90.net
>>830
ドリンクホルダー入りますか?

868:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 17:44:00.86 EdAr2eQka.net
大人5人載せた状態での加速はどう?やっぱだめ?

869:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 17:54:22.31 QrQ+FqNt0.net
>>841
入るけどそのホルダーには缶しか入らない
ペットボトルはよほど相性が合わないと入らない

870:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 18:27:36.97 zYn/xE3n0.net
>>840
俺もシルバーのヤツ付けてるが、こっちはバッチリ

871:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 18:27:43.84 eTugezxn0.net
>>842
加速はしますけどマカンのターボSよりは遅いです

872:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 18:30:14.26 hqeONYtoa.net
サラリーマンで買えるsuvでrav4より高いのはハリアーくらい 
Rav4は贅沢品ではないだろうか?

873:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 18:31:06.18 wHHnqQjF0.net
はい?ランクルの間違い?

874:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 18:53:56.75 7510fnssp.net
まあ20代なら高望みだとは思う

875:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 19:08:27.69 sQ3ov/o90.net
サラリーマンと言っても色々でございまして

876:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 19:08:51.76 hqeONYtoa.net
33ですが人生で一番高い買い物です 
独身なんで…

877:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 19:32:14.29 TtVeMSYOd.net
改良前にアドベを買った
概ね満足
唯一の不満は前車(クルハイ)と比べたら全然走らない

878:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 19:42:54.77 Z1R1SysxM.net
走りが不満なのに概ね満足とか意味わからん

879:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-aLF2 [106.180.12.62])
20/08/15 19:51:54 ELVfOGNUa.net
アドベンチャーの内装黒にして欲しい

880:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 20:18:11.10 Cu74ELDv0.net
つハリアー

881:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-PxzN [49.98.90.10])
20/08/15 20:33:39 TtVeMSYOd.net
>>852
なるほど
お前の言う通りだ
でも発進、加速以外は満足しているんだよ

882:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 20:42:55.63 5gCwMPO90.net
>>843
さんく


883:すです!



884:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 20:48:08.99 8iq7nh9d0.net
>>841
今確かめたら缶クーラーが若干太いから底から1cmスキマ空くわ
まあクルマ横転でもしない限り溢れないとは思う

885:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 21:16:54.27 5gCwMPO90.net
>>857
ありがとう!優しいな!
とりまポチった!

886:名無し募集中。。。
20/08/15 21:20:12.18 5RWdCyHc0.net
RAV4異音まとめ
パキフォー
電動Pブレーキゴリゴリ
40km前後でAEON
走行時原付みたいなAEON
ムーンルーフAEON
リヤゲートAEON
パワーシートからトド
クーラーからシュルシュル
シートベルも右上からAEON

887:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-aLF2 [106.180.12.35])
20/08/15 21:51:24 Q/MDxUUma.net
ハリアーffのgクラスならrav4の値段と競合するね 
ハリアーでたばっかりだから値引き渋いだろうけど

888:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb88-w4il [106.165.33.42])
20/08/15 21:53:30 HIywkDtB0.net
鍵の開け閉めと連動してミラーたたむ機能ってリバース連動ミラーつければついてくるの??
もしそうなら後付け考えるんだが

889:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 23:22:02.61 i7f2EZ740.net
>>861
標準装備
鍵連動させるかどうかのスイッチがある
取説p.160

890:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7d-tCUA [101.140.5.196])
20/08/15 23:30:18 0MHxyCV+0.net
そういえば電動リアゲートって閉まってる途中にキーロックボタン押してロック予約できるけどなんで運転席と助手席のボタンだけなんだ?
いちいちそっちに回ったり鍵取り出すの邪魔くさい
リアのロックボタンでもできるようになればいいのに

891:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb88-w4il [106.165.33.42])
20/08/15 23:34:58 HIywkDtB0.net
>>862
ありがとう
なんか他の車と勘違いしてたっぽい

892:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 23:42:52.09 BJC0Sl6Ua.net
今まで中古のキューブに10年乗っていた 
アドベンチャー買ったけど、満足できるのだろうか

893:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 23:57:53.12 eTugezxn0.net
私はアクセル踏むと走り出すところから感動しましたよ

894:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 09:46:31.80 PM6J7CuWa.net
なんでハリアー買わないのって言われた時の対処法教えて

895:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 09:48:38.67 5WZcVgxJ0.net
RAV4の方が好きだから
でいいんじゃないの?

896:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 09:51:11.09 5q8yYZKud.net
荷物がいっぱい乗って家族受けがいいから

897:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 10:01:24.35 H47gN6Uwp.net
どんだけハリアーコンプなんだよ
ハリアーなんて値段高いだけだろ
見た目RAV4の圧勝だろ

898:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 10:04:22.08 0TgK2klx0.net
>>867
自分の場合、もともとはハリアーにしたかったのだがナビが変えられないため、マイナーチェンジまで待とうかと思ってた時にRAV4を見て、だんだん興味が湧いてRAV4に決めた。
今ではハリアーよりRAV4のが見た目も好き。

899:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 10:27:05.78 jmVK76xHa.net
>>870
でも女受けいいのは?

900:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 10:33:01.59 unRdVMrd0.net
>>867
まんま、金がないから、でいいんでない?
俺は普通に500万は出せないからRAV4にしたよ、と答えてるけど

901:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-aLF2 [106.180.13.182])
20/08/16 10:36:07 jmVK76xHa.net
>>873
ハリアーの下位グレードでよくない? 
って言われたら?

902:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-YmTL [126.182.154.112])
20/08/16 10:36:13 H47gN6Uwp.net
>>872
違いがわかる女がどれだけいるんだw

903:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-aLF2 [106.180.13.158])
20/08/16 10:38:33 OsjGHilXa.net
ハリアーってネームバリューだけは凄いよね 
実物は大したことないけど 
ハリアー乗ってる→すごーい 
rav4 →?

904:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb6c-9Ju9 [218.40.130.9])
20/08/16 10:43:47 aDcQKAUa0.net
RAV4買えてハリアー買えないとか意味が分からん
本当にハリアー欲しかったらローンでも残クレでも買えばいいやん
20代の馬鹿そうな高卒でもハリアー乗ってるんだからそんなたいした車じゃないでしょ
レクサスとかドイツ御三家なら分かるけど

905:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 10:48:23.69 lsoKiQU30.net
>>874
ガワだけで車買う訳じゃないので
と言う

906:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 10:50:09.35 nSHEQy4P0.net
>>877
馬鹿そうな高卒ではない大人なので収入と出費を考慮して無理のない範囲で購入を決めるからだよ
お前がその馬鹿そうな高卒みたいな考え方だな
その考えならそれこれレクサスRXだって買えるわ

907:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 10:59:31.86 qfJC5fI7r.net
軽でもモテる奴はモテるし、車で女受けだモテがどうこう言ってる時点でモテなさそう
金持ちアピールしたいならベンツ乗っとけって話だしな

908:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 11:06:41.09 iGe5TAgq0.net
毎日毎日グレード対立煽りしてる奴が今度はハリアーに目をつけただけだぞ
釣られてんのに気づけよマジで

909:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 11:07:50.56 Wj8lQcxIp.net
上を見たらキリがない
ランクル、RX、jeep、カイエン

910:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 11:15:20.44 OsjGHilXa.net
俺はrav4 が好きだから、なんとも思わない

911:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 11:38:12.35 nsRNiX+70.net
ハイブリッドGに乗っています。
安定していて快適だけど、最近燃費が14kmぐらいに落ちてる・・
7月までは20km近かったけど、ハイブリッドでもエアコンを
強くすると燃費に影響するのですかね。
あまり気にしても仕方ないけど。
あと、トミカのRAV4を買ったけど、アドベンチャーしかないのが残念・・

912:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 11:53:57.34 RVvCbXlMF.net
同グレードで比較すると性能も装備もRAV4の方が良いし
primeが設定されたから車格的にもRAV4の方が上
他社でも都市型SUVっていくらでもあるし、むしろハリアーを選ぶ理由の方が少ないでしょ
世界戦略車の中でも主力だから、これから益々RAV4の存在は大きくなるよ

913:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 12:05:29.59 YsTvDrGXa.net
ハリアーは街乗りでは格好いいけど、キャンプ行く人だから選択から外れた。

914:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 12:07:35.75 usZpryuR0.net
>>885
俺もほぼ同意するけど、車ってそれだけじゃないから
ハリアーの方が「良い車」これだけで買う層がいるし、その人達向けだから、ハリアーって
必死こいて顔真っ赤にして早口でそんな事言うなよ?恥ずかしいから

915:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 12:13:23.55 fCm1HVSt0.net
>>867
表面がつるっとし過ぎてペンギンみたいだから

916:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 12:16:52.52 U02BVwyP0.net
>>884
移動パターンによって変わるんじゃないの?
俺の場合は10月納車19k→17kくらいで落ち着いてる感じ。

917:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 12:17:46.01 E7NTRb9d0.net
>>871
同じです。ハリアーにほぼ決まりかけたんだけど、ナビ選べないDVD見れないでウジウジしてたら、マッドタイヤにブラックホイール履いたアドベがまぁカッコいいこと!同じエンジンで、四駆まで付いてきて、ハリアーGとほぼ価格が一緒ってやっぱコスパいいわRAV4

918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 12:21:58.99 mSDR7aFMa.net
>>888
ペンギンvsガンダムならガンダムだね

919:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 12:30:10.76 0e+bEdwLa.net
とりあえずアドベンチャー買えば間違い無いよね? 
オプションつけたらgより高いのが気に食わないが

920:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b1b-Q8IG [222.15.245.198])
20/08/16 12:44:11 JRMaS16S0.net
>>872
それ気にしてる時点で何乗ってもモテないから諦めろ

921:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 12:54:20.69 beD31VRha.net
x以外なら何買っても成功だよ 
xグレードw

922:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 12:56:23.63 1N8t8ftK0.net
>>884
俺は23km後半から21km前半まで落ちたよ

923:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 13:03:40.16 beD31VRha.net
バイザーってつけた方が良いよね?

924:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 13:04:21.42 Wj8lQcxIp.net
いらん

925:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 13:04:25.48 Z0x5C1ztd.net
デラopのナビってアクセスポイントとかならないんだな
サイバーナビにしようかな

926:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 13:43:10.95 Vx1SREDYa.net
アドベンチャーで値引き40万で乗り出し380程度だったんだけど、フォレスターならもっと安かったかな? 
見た目がダサいから買う気は全くなかったけど

927:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 13:47:04.49 CzAAbaSzd.net
社外小物で買ったもの
12ピースの中華ゴムマット
ドリンクホルダーガーニッシュ
シガーソケットUSB
コンソール小物入れ
シフトノブカバー
純正ナビ用ガラス保護フィルム
本革キーケース
あと何かオススメある?

928:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-pYFk [59.136.218.32])
20/08/16 14:15:14 qZf6l2w40.net
>>884
エアコンに要するエネルギー量は時間依存
なので単位時間に走る距離が短ければ短い程(平均速度が小さければ小さい程)、エアコンの燃費に与える影響は大きい

即ち、渋滞中のエアコン作動は最悪
一方、高速道でのエアコン作動の影響は小さい

929:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 14:42:50.33 hR/utGeG0.net
今日はRAV4を7台見たけど全部白だった
普段はアドベとか他の色も見るのに

930:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 15:35:04.35 5cG0naZkd.net
>>900
コンソールボックス内のUSB使うなら端子をL字型に変換するやつ

931:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b60-DegF [112.140.20.43])
20/08/16 16:37:08 d5j029VR0.net
>>885
えっ!?
RAV4大好きだし(特にADV)良い車なのは勿論なんだけど、さすがにハリアーの方が車格が下はないよ…

932:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 16:59:24.68 60akRwOz0.net
>>885
primeは別の車だな。カタログも別だし

933:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 17:03:26.30 fCQhymS7a.net
>>885
スゲェな、本当にハリアーに劣等感抱く奴っているんだな

934:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 17:13:54.93 rhVDdkt5a.net
アドベンチャー乗り出し370万+専門店でコーティングで6万で合計376万か 値引きは45万 
予算は300万程度で車探してたからメチャオーバーしちゃったわ gにしておけば15万位は安くできたかも

935:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 17:18:08.44 fCQhymS7a.net
>>907
値段で後悔するよりも買いたい物を買わなかった後悔の方が尾を引くから全然ok

936:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 17:52:48.03 CzAAbaSzd.net
>>907
その値段だせばGのハイブリッド買えたやん

937:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 17:54:38.36 wbf/haFDp.net
予算300なら最初からRAV4無理じゃん
ライズにしとけばよかったのに

938:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 17:59:59.57 0ws4ehry0.net
予算300万(それ以上出さないとは言っていない)

939:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 18:00:23.95 fCQhymS7a.net
>>909
オプションなしですか?

940:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-aLF2 [106.180.12.9])
20/08/16 18:05:26 rhVDdkt5a.net
>>909
アドベンチャーじゃなきゃいやだ

941:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-aLF2 [106.180.12.9])
20/08/16 18:06:38 rhVDdkt5a.net
>>910
見に行ったけど小さくて微妙だった  
新型ハリアーも微妙だった 
rav4 こそ至高だと感じた

942:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb91-zLXa [218.231.161.229])
20/08/16 18:12:20 1mOLCWwg0.net
ライズのコンセプトってイイと思うけど、後輪


943:のドラムブレーキはなんとかしてほしい



944:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-7nGY [163.49.200.30])
20/08/16 18:13:20 MPsv482AM.net
Rav4もハリアーも中身一緒なのに、、

945:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 18:46:11.02 NaD3uCl/0.net
>>916
rav4だってグレードによって中身が違うのに

946:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 18:49:24.72 gR89Xvq/0.net
>>909
流石にその価格でHVG買うのは厳しいぞ。

947:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 19:00:35.36 kexx6T3ad.net
>>916
プラットフォーム共通なだけで、中身一緒とか言う知恵遅れwwwwwww

948:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-/T98 [60.98.223.28])
20/08/16 19:23:42 vvl6tExc0.net
うしろから見比べるとハリアーのほうが少し小さくみえるね

949:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b09-CoQZ [122.133.72.188])
20/08/16 19:28:01 P6ssWE+x0.net
>>920
今のハリアーは何か、縦にキュッと潰した感じするよね

950:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb7b-lFqk [14.8.83.129])
20/08/16 19:30:54 0ws4ehry0.net
RAV4の角ばった感じが好き

951:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-aLF2 [106.180.12.9])
20/08/16 19:37:35 rhVDdkt5a.net
Rav4ってガソリンで乗り出し350-400万 
コスパ良い

952:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-68fl [106.130.134.163])
20/08/16 20:00:57 fG2hmI1+a.net
ヤリスクロス買う予定が、C-HR飛び越してRAV4契約した
予算のことはもう忘れた

953:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-O8de [49.106.217.64])
20/08/16 20:03:31 r/khKnNxd.net
ハイブリッドx 2WDでMOPつけた本体で350万
これにエントリーナビとETCつけて乗り出し330万って行けそう?(50~60万値引きが必要)

コーティングやら点検オプションやらバイザーやらマットやら要らない。

954:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-aLF2 [106.180.12.39])
20/08/16 20:09:39 JUr8TXAIa.net
chrとかヤリスクロスみたいななんちゃってよりrav4 のが良いよ

955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 20:29:41.70 IJCgusTX0.net
>>926
そういう事言ってるとプラド様が降臨なさるぞ

956:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 20:32:34.19 0TgK2klx0.net
>>925
人による

957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 20:34:44.39 JUr8TXAIa.net
rav4 よりエクストレイルの方が良いよ

958:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 20:36:58.64 r/khKnNxd.net
>>928
非常識ってレベルではないんだね
10月になったら寺まわろ

959:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 20:41:13.41 alvTjPLd0.net
>>925
場所や時期にもよるが可能性はあるんじゃない?
自分はガソリンG契約済みだけど、MOP4.4万、DOP40万、下取り車10万、点検パック込みで乗り出し350万ちょいだった。

960:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-aLF2 [106.180.12.39])
20/08/16 20:44:39 JUr8TXAIa.net
>>931
値引きはおいくらでしょうか?

961:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-O8de [49.106.217.64])
20/08/16 20:45:53 r/khKnNxd.net
>>931
おー、ありがとう

962:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab54-XQXO [126.91.251.191])
20/08/16 20:49:22 alvTjPLd0.net
>>932
55万です。かなり頑張ってもらいましたね。

963:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-aLF2 [106.180.12.39])
20/08/16 20:56:04 JUr8TXAIa.net
>>934
すげー 良かったね!

964:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-U8nO [126.208.152.84])
20/08/16 20:59:31 M21y/tdXr.net
夜納車されたんだけど朝見たら磨き傷が全体的に入っててメーターカバーも磨き傷あり
ディーラーに文句言ったら磨いてくれるかな

965:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-aLF2 [106.180.12.39])
20/08/16 21:03:26 JUr8TXAIa.net
rav4 めちゃ人気なのに、50万もなんで値引きしてくれるん?

966:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bfe-qpRe [116.12.3.107])
20/08/16 21:06:32 JNJ5S4y+0.net
>>936
そういうのマジで冷めるよね。。
車ごと返品交換させたい

967:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f95-N5yo [219.98.231.150 [上級国民]])
20/08/16 21:16:13 aL5zK8Sj0.net
メーターカバーに傷ってどういうこった
納車整備で洗車機突っ込んで外装、内装一通り清掃という名目で擦ったのか

968:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-U8nO [126.208.152.84])
20/08/16 21:17:26 M21y/tdXr.net
>>938
見事に出鼻は挫かれました…

969:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 21:20:19.91 M21y/tdXr.net
>>939
恐らくそんな感じでしょうね
太陽光が当たるとくっきり見えます
地域の一番大きなディーラーだったから油断してました

970:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 21:24:45.23 M21y/tdXr.net
>>941
ちなみにこんなかんじ
URLリンク(i.imgur.com)

971:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 21:26:33.57 aL5zK8Sj0.net
>>942
ああ~これはキツいなぁ

972:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 21:28:53.51 r/khKnNxd.net
>>942
展示車だった?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch