■無能経営■どうした!?日産46■倒産間近?■at AUTO
■無能経営■どうした!?日産46■倒産間近?■ - 暇つぶし2ch77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 18:24:05 k4UE7pzM0.net
誰も買わない→RAV4PHVオーダー停止

ヤフコメのアリア関係の記事でもネガティブコメントに必死こいてバイトに青ポチさせてるね
タイキックスの方は早々に興味を失われたから前ほどじゃないけど、アリアに集中させてるんだろうね
なんせこれだけで一年評判持たせないといけないってんだから大変だよねー

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 18:26:15 35UKd8bO0.net
>>76
いや、75は「日産のphvなんて誰も買わないから。」と言ったんだろう
非常にまともな感覚だ

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 18:31:17 6iGeNChv0.net
>>61
ホンダ顔やんw

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 18:38:08 pa78JhUk0.net
URLリンク(s.response.jp)
URLリンク(www.carsensor.net)

ほっぺのダクトもよく似てる

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 18:38:09 a/Hl59v30.net
>>76
アリヤスレでマンセー総動員してるから、今まで人員集中させてたタイキックススレが閑散としててワラタ

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 18:40:27 k4UE7pzM0.net
ティアナもとうとうカタログ落ちか
結局アルティマにはならず、ユーザーの声を無視した上での一年先デビュー予定笑のアリア発表の日となるのが日産らしいよね

>>77
あーそうか、なら納得

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 19:13:22 P42QWCTP0.net
>>80
アリアスレ見に行ったけどやべーなありゃ、否定的な意見出るとすぐ叩かれてる

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 19:19:00 lMvyiEfl0.net
なんだもうタイキックは信者や関係者から見放さられたのかw

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 19:44:37.19 P1+BHHOa0.net
仕事でやってるだけだろうしな…

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 20:09:41.16 gOO3nA8b0.net
ハリアーどころかヤリスクロスやライズにも負けるの確実だろ

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 21:52:48.29 9Xm5P0SW0.net
タイキック無かったことにされてるな

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 22:01:31.37 0DnWmHE50.net
アホよね、少なくともタイキックスの方がアリアよりは台数出るのに
同じ工作するならタイキックスに専念してた方が数人は騙せるだろうによ

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 22:04:35.52 qNPcFWfV0.net
275万円の車両が見積もり取ると350万とか、納期は年明けとか本当らしいな
誰が買うんだそんなゴミ

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 23:35:12.08 8Hv9eCjL0.net
>>88
いま注文しても納車は2021年! 待望の「日産キックス」が手に入らないワケ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
>車両本体価格275万9000円となるXに、カーナビ、ドラレコ、ETCを装着し、フロアマットなど最低限のアクセサリーを装着させたら、支払総額が350万円を超えてしまい驚いてしまった。
>筆者がリクエストしたボディカラーだと、すぐ契約が成立しても納車は来年2月以降になるとのこと。まごまごしていれば、2020年度ではなく2021年度(2021年4月以降)になってしまう可能性もあるという。
そしてセールスマンのこの一言と態度がトドメ
「いまどきはどのメーカーでも納期遅延が当たり前です」とケロっとしていた
ダメだこりゃ

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 00:01:24.87 YDNl/0fz0.net
1年も待たせるとか冷めるな
キックスは発表から4年待たせてるからな

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 00:10:40.27 TGsbg+7T0.net
>>89
その記事の中の次の文句がささりました。
>はたしてキックスレベルのモデルで、
>半年以上も納車を待てるものなのだろうか。

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 00:49:21.35 wzZGnTXV0.net
セールスマンには若干同情してたけど、
結局は完全に自分らの置かれてる立場分かってないバカ揃いなんだな
納期遅延が当たり前なのはトヨタは売れてるから、
スズキはラインがどうしても少ないから、
マツダやホンダはそもそも遅延してない。
本当にトップから末端までバカなんだな、日産て

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 05:16:27.90 ElYFkPCD0.net
今回のキックスKICKSって、昔売ってた軽のKIXと英語表記違うんだな。マジに蹴りって綴りなのな。

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 05:26:18.28 PjT48Wp40.net
発表が早すぎる件についてdriverが記事にしてた
なるほどだなあw
逆に言うと他には何もないということじゃねえか
URLリンク(carview.yahoo.co.jp)

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 05:40:00.70 McQ0CLYt0.net
>>54
インテリジェントマーケティングや

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 06:48:42.05 HLbnS/O+0.net
>>68
トヨタっぽい細目になったなぁw

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 06:54:06.34 HLbnS/O+0.net
キックス買うくらいならアリアで無料充電器でコジるわwww
アリアも納期不明になるならトヨタスバル連合のSUVEV買うわwww

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 07:33:05.96 hKLWs2fN0.net
>>94
青ポチだらけだな

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 07:55:47.60 8fUqy4HL0.net
日本向けはゴミ車ばかり
北米や欧州モデル持ってこいよ

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 08:38:08.90 nxCE8Sw+0.net
RAV4PHVスレで日産がシリーズハイブリッドの特許を持っていると書き込んでる奴がいる
そんなのあるの?

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 09:24:21.95 PjT48Wp40.net
>>100
基本システムは100年以上前だからとっくにないし
トヨタのコースターも30年以上昔だからとっくに特許は切れとる
実用化に向けて細かい項目の特許は持ってるかもしれんが所詮シリーズに他社は興味ない
そもそも基本電力システムは織機が絡んでるから自社では対応できんだろう

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 09:53:59.16 c1AyhQew0.net
アリアが1年後発売でキックスは納期が半年後だと
新型ノートとか来年以降になってしまいそうだよな。
アリアもまだプロトタイプの域を出ていない感じだし。

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 10:19:52.59 QLwmoFuX0.net
上でも言われてるけど、仕様変更の可能性があるという但し書きをしなきゃならんほどのフライング発表だったしね
RAV4PHVが想像以上に売れたから焦って少しでも思いとどまらせようとしたとかそんな理由かと思ってたけど、
>>94みて納得した
どちらにしろ時期尚早、意味のないフライングでしたねで終わりそう

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 10:29:21.34 egZutUlV0.net
>>102
あれだ、ディアゴスティーニと同じ様に毎週パーツが届くから少しづつ組み立てるんだろ

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 10:48:14.61 PjT48Wp40.net
今回発表の理由がもうひとつあった
7/25振り込みで社債発行だから金集めるにはなにか材料出さんといかんかったんだな
これで資金集めんと肝心の栃木工場改修ができなかったりして
しかし栃木というのは工場稼働率アップ目的だろうけどちょっと無駄のような気もする

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 11:58:06.98 6qZ61lz50.net
日産が19年ぶりにマーク刷新 イメージ回復狙う
スレリンク(mnewsplus板)

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 12:15:56.40 49my41Ys0.net
ハンバーガーマーク(初めて聞いたがw)から影薄いマークに変えます!

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 12:26:42.23 q2cT2BLH0.net
ティアナはともかく、ジュークもようやくトップページから消したか。
でも、見ろよこのスッカスカなラインナップと、ゲップが出るほどかっこ悪いクルマども。
頭おかしい・・・本当にどうかしてる。

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 12:44:43.56 fuOdj2i+0.net
カーラインナップのデイズにもう一年以上売っててルークスも出たのにNEWがついてたのは笑ったけどさすがに消したかw

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 12:57:58 c1AyhQew0.net
>>108
しかもティアナは消して客層が被るシーマ、フーガ、スカイラインと
マーチ、ノートがそのままというのが今の日産の迷走ぶりだよな。

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 13:09:15 fuOdj2i+0.net
>>110
ホンダもだけど自社重役用の売れない高級セダンが多くてSUVは少ないおかしな国内戦略

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 13:24:11 q2cT2BLH0.net
>>110
女性向けにマーチを置いとくのは分かるにしても、内外装も古いまんま放置は理解できない。
お洒落で可愛い系のコンパクトカーを目指すなら、あの安い営業車みたいな内装やめろや。
上手くやればフィアット500のようなクルマを求める客を取れるというのに。
差別化でもなくただ単に放置しているのは、本当にズレている。

シーマもいらねぇ、フーガで十分。
シルフィもやめちまえ、どうせ売れやしない。

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 13:24:44 lByXQhfP0.net
今日はマグナイトの発表やで~
インド専売だけど…
5年後ぐらいに日本に来るかな?

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 13:34:01.15 LR/Onbnl0.net
その前に倒産してるよ

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 13:34:10.36 oGwQ6HhC0.net
その前に倒産するよね?

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 13:56:44.47 L7WQ19yQ0.net
株主総会の大見栄は何だったのか

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 15:53:16.94 xGOOAEH10.net
2月の臨時総会の記事見たら
「役員報酬減額についても「5月の中計までに経費削減も含めて検討する」」
URLリンク(diamond.jp)
とか言ってたのに結局西川その他に4億を大盤振る舞いかw
検討した結果がこれでは終わってますなあ

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 16:52:50.46 /6ZMZrbr0.net
わざわざキックスとかアリア買うより
エクストレイルを乗り続けてた方がいいだろうなあ
色んな意味で

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 16:58:43.22 QLwmoFuX0.net
シルフィはどうするんだろうね
臨時総会では星野おばが新型シルフィに期待して下さいみたいな事言ってたんでしょ?
もしかし


121:咜メ出来るので、業績改善)に期待して下さいみたいな意味だったということにするつもりかしら



122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 17:23:50.85 5gEMjcSA0.net
半年~1年も前倒して新車発表しても買い控えが起きるだけでキャッシュを生まない。
その間に刻一刻とキャッシュフローが無くなっていくな。

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 17:52:18.10 3bOhDN6v0.net
同じ輸入なら、リヴィナがミニエクストレイルな感じで断然カッコいいし、シエンタ、フリードの対抗にもなる。

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 17:55:18.79 ScP2G6eu0.net
来年の納車。
いや、来年度の納車ということは、ソレまでに倒れ、あとは踏み倒す算段だな。

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 18:08:48.57 mNs85PxU0.net
タイキックのツブヤイター広告
URLリンク(i.imgur.com)

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 18:34:53.61 fuOdj2i+0.net
他社のハイブリッドSUVはとっくに電気で走ってますけど

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 18:50:01.04 1+Oe49W20.net
本ッ当に日産のマーケティングは気持ち悪いな
吐き気がする
スシローみたいなエンブレムに変更して、汚いブランドイメージを払拭しようとしてんのもアホ

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 18:58:43.63 avi24iIJM
こんどの日産のマーク、気持ち悪いしかっこ悪い

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 19:02:34.19 soR8pu970.net
>>39
本当にそんなこと言ったの?
害悪でしかない…

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 19:24:07.35 eauZ1UcT0.net
キャシュカイ日本向けに造ったのに日本見送りで悔しそうに答えてた開発の人も別メーカーに移籍済みだそうだしね

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 19:26:02.77 zYHQKRp50.net
>>127
旦那さんが、「このリゾートプランに命かける」と言ったら、全面的に支持するんだろうか

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 19:27:24.91 0WcPJDMp0.net
>>129
がっつり保険かけといてねw

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 19:28:36.87 1+Oe49W20.net
無知・情弱な日産君がワラワラですね
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 19:53:10.72 PjT48Wp40.net
マーチまだ売るつもりだったんかい
URLリンク(www.webcg.net)

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 19:53:38.33 CF8Tza1j0.net
やっぱ
nissan innocent mobility
だな

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 20:15:13.19 pXm6koVx0.net
>>132
マーチに170万とかどんな罰ゲームなんだ
記事の下に中古物件が表示されているのが何とも

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 20:17:50.45 e0qq4KQm0.net
>>132
タイ工場で作った車を持ってく先が日本しかないんだろうな
だからキックスにマーチにクソみたいな車ばかり押しつけられる
マーチはあと5年は引っ張りそうだな

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 20:20:50.34 e0qq4KQm0.net
>>123
この新ロゴ、背景丸にしたから日の丸みたいで嫌だなあ…
太極旗風にしてくれよマジで
ウソつき日産にはそっちがお似合いだよ

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 20:21:49.67 IagqEi550.net
>>132
新車販売台数3桁のタイ製コンパクトカーw

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 20:32:29.22 c1AyhQew0.net
>>132
20万円代で現行とほぼ同じ形で5万キロ以下で買えるんだな。

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 20:47:34.51 folQHjqz0.net
マーチも納期半年以上なんかな?
新車で買う馬鹿がいるのが不思議だが

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 20:52:59.46 I+ePhd0w0.net
マーチ170万ならヤリス、フィット4のガソリン狙えるぞ。

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 21:21:33.23 lrSNwu0M0.net
>>123
四駆無いくせにアウトドアって言ってるのがもうねぇ・・・

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 22:06:26 hWqKCBF10.net
ヤリス1.5X 160万円
フィット1.3BASIC 156万円

マーチ1.2XV 149万円

いずれも最新の衝突被害軽減システムを標準装備
いい勝負じゃないか?マーチ健闘しそうだ

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 22:12:17 +i/X94fs0.net
>>141
だって日産は雪道とか悪路は横滑り防止やトラクションコントロールで十分と考えてるから
以前ZとかのFR車で積雪の中で試乗会開いて横滑り防止で十分対応できるでしょ?(ドヤァ)とかやってた記憶
格好がSUVならアウトドアもOKなんでしょ

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 22:23:53 V07PSXod0.net
日産のタイ製車ってどれも高いよなあ
国内工場で作ればいいのに
どうせ遊んでるんだから

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 23:13:59.04 uWVXdra70.net
>>143
一番多いであろうゲレンデへの登り坂なんて
トラコンや横滑りなんて何の役にも立たんつて日産首脳は知らないんだろうね

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 23:53:32.62 YDNl/0fz0.net
>>142
ヤリス  2020年現行型登場(日本製)
フィット 2020年現行型登場(日本製)
マーチ  2010年現行型登場(タイ製)

これでいい勝負?健闘しそう?wwww

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 00:03:41.46 lMn3oOZk0.net
>>110
おまけに新型ティアナ(アルティマ)や新型マーチ(マイクラ)が存在してるのに
国内に導入しないというのが理解できない

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 00:04:10.71 nMNCP4Oz0.net
>>146
皮肉やと思うでw

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 00:07:04.55 nMNCP4Oz0.net
>>147
星野がノートとスカイラインに無理やり絞って、見せかけだけの販売台数稼ぐことだけを考える戦略笑の犠牲になった感じ
まあもうノートは自社登録でなんとか10位に入ってこようとするレベルだし、
スカイラインはマイチェンの意味もなく、前期中期のユーザーにこれまた星野が余計な言動込みで砂かけただけだったね

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 00:20:00.62 rV7ghvt20.net
星野おばって会社に何か一つでも利益をもたらしたんだろうか?
メディアはあれほど称えていたのに掌返してゴーンのせい!ゴーンのせい!だけど、半分くらい星野おばのせいじゃないかなあ

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 01:09:14.84 BZL/5dLH0.net
URLリンク(youtu.be)
日本じゃ売らないってわかっててもCGムービーだけとはね…
しかもコンセプト

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 01:11:31.42 f9Wc/cu/0.net
ゲームみたいな安いCGだな

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 01:24:01.61 nMNCP4Oz0.net
一応日本でデザインしたそうだけど、ダットサン廃止する事になる前に動いてた企画だったんだろうなあとしけ思えない見た目ですね

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 01:34:50.91 K6g9e/600.net
耳障りな音と、わざと車を見にくくする演出、あまり品質のよくないCG。ゲームのデザイナーが、適当にデザインしましたっていわれても、驚きません。
社内限りのテスト用ならいいけど、外にだすんだったら、なにか主張してほしかった。

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 05:28:20.81 WWTZVm7i0.net
いつもの日産ならキックスのインテリジェントリコールは時間の問題
ただしこっそりとやるだろうな

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 06:18:30.27 EzUQEz4J0.net
マーチ売りたいなら酷すぎるフロントデザインなんとかせえよw

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 06:22:13.46 ZwvZM4pp0.net
ノートe-POWERのタクシーちらほら見かけるようになったけど
ティーダクラスやセダンタイプにもe-POWERがあればもっと使われたんじゃないか?

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 06:27:02.30 YRwe4P9d0.net
なんでマグナイトはVモーションじゃないんだ
日産のグローバルSUVのDNAやらなんたらの方が統一デザイン言語Vモーションより上なのか
ならVモーション止めちまえばいいんだよな
そのほうが売れるし

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 08:07:16 rt89WIRE0.net
>>157
ノートを大口法人のタクシーとかに売らないといけない位
販社は追い詰められているんだな。
セレナも福祉関係に大量にばらまいていたしな。

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 08:27:18 LDdqDlPH0.net
>>157
セドリックタクシーが廃盤になって
かと言って貨物車NV200は嫌だとなると
セレナかノートかしかないわけで


あれ?この現象、一般消費者と同じ…

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 08:50:10.89 LVoOrHKd0.net
アリアのスレどうなってんだ…世紀末感あるわ

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 09:43:29.37 4PkCrROy0.net
日産君大量発生(自演)で収拾つかなくなってんの?
おかげでキックススレは閑古鳥だけどww

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 09:44:31.29 N6VR0CeX0.net
ありゃスレもう勢いないじゃんw

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 10:23:42.14 kCsk1e+90.net
そのかわりタッチパネルスレが3スレまで進んどpるw

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 10:53:18.67 gInP5NCL0.net
日産君ひとりじゃ限界があるな

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 10:54:16.13 bqEIcTMb0.net
マーチボレロは、まぁまぁ良いと思うよ。
この路線で、エクステリアをブラッシュアップして、内装をもっとマシなもんにすれば、女性向けに十分売れると思うんだがねぇ。
>>158
グリルのせいでマツダ車に見えたわ

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 13:52:59.59 h+pMAdZg0.net
中古車購入スレでも
日産くんらしき人がセレナのCVTはトヨタと大差ないとかいって暴れてたぞ

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 14:21:55.33 OWzQpN9t0.net
アリアのバッテリーって中国から買ってきただけなのかw
リーフみたいに自社開発じゃないw
さすが未来だ!技術の日産!インテリジェントどすなあ

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 14:35:46.77 K6g9e/600.net
大切なのは利益率です
電池は発展途上なので、今、特定の形式の電池の製造に投資するのは得策ではありません

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 15:00:02.21 dyQxEJV/0.net
>>168
そもそも日産系の電池会社は中国に売ったから、トヨタやホンダみたいに持ってない

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 16:26:03.75 CWdeM6P40.net
EVや水素やその他次世代への過渡期だからこそHVやPHEVが光るんやろな

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 17:43:39.98 WDjsWh7f0.net
そして、シリーズハイブリッドの
e-ooorは

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 18:26:34.68 uU/LX36MW
クルマに興味もない、ただ一流大学出てることしか取り柄がない
女の役員いっぱいいるのがかっこいいと思ってる会社だよね
あ、そうだコロコロと会社のロゴマーク変えてるの他にはちょっとないな
しかも今度のマークあきれるくらいかっこ悪い

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 18:28:22.02 5KRuDj0F0.net
>>172
海外で通用しない典型的ガラパゴス技術

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 19:09:00.72 lMn3oOZk0.net
>>153,158
マグナイトのグリルは明らかに「ダットサン」のデザインだよね
ダットサンはの終了が決定したから
急遽日産ブランドで出すことになったの見え見え

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 20:33:57.64 nc/6iXDv0.net
>>146
中古車しか入れられない格安レンタカー屋の貴重な新車導入手段なんだぞw
なお、中古のデミオのほうが評判よかった模様

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 21:19:53.05 rvCYv8y+0.net
24時間テレビの協賛続けられるのかな?
これまで降りるとなるとなあ

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 22:37:04.41 u5eE+gBX0.net
無能役員に何億円もポンと払うんだぞ
余裕っしょ

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 22:42:00.46 AT6DrA+Q0.net
それともう忘れられかけてるタイキックスも、
タイでは500台限定の特装車出すのね
日本は?笑

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 23:02:25.28 NMZdjiRg0.net
笑ってはいけない~に乗り換えた方がいいんじゃないの

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 23:28:02.10 TFXJXYGb0.net
>>144
ホンダのタイ車も高い。

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 00:00:14.79 z214GXop0.net
他社のことを言っても、日産の業績は改善しない。かえって、空気が淀んで沈滞します。
もっと前向きにいきましょう!

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 00:05:39.33 ztg6s0LA0.net
アリヤスレから日産君が戻ってきてるw
さすがに一年以上先の車にこれ以上手を割けないかw

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 00:25:36.65 +tAhr+cQ0.net
ホンダのタイ車…もしかしてアコードのこと?
アコードに失礼過ぎるのでは

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 00:58:49.68 vL5cEm0b0.net
>>181
もう既に製造コストは日本よりタイの方が高いらしい。
ただホンダは狭山閉鎖の関連で大型車用のラインがどうなるか不透明って理由もあるが。

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 01:11:31.00 PQaSNbPd0.net
狭山工場の閉鎖理由は老朽化と今後の国内需要の低下だろ
TOYOTAやHONDAはクルマに興味が無い若い人を取り込む方法を考えつつ高齢化も見据えてる
日産はどうなんだろう?
実質ワングレードで高価なキックスを売ってる場合なのだろうか?

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 01:42:28.70 ympr2/zA0.net
日本は日産とってゴミ捨て場なんだろう
タイに工場を作ってしまった以上出てくるクズ鉄をどこかに持って行かなければならない
しかし日産が四流メーカー扱いの海外では買い手などつくはずもない
未だに日産の名が通じる日本なら与し易しと廃物処理を押し付けられたのさ

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 03:24:48.30 EG80Wp2S0.net
星野がいる限り日産を買わない人が多いと思う。この人ほど憎悪されてる経済人はいない。

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 05:07:29.39 1bFFHCPf0.net
ほとんどの人が星野なんて知らないよ、単純にいい車がないから日産車を買わないだけ。

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 06:15:43.57 jsyRMI+X0.net
マーチ衝突被害軽減ブレーキ全車標準で延命させるなら
キューブもついでに残しておけば良かったのでは?

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 07:50:17 lfODcR830.net
キューブユーザーを売りたい車種に誘導したいのだろう
同じような車種ほしい人は日産見切ってシエンタやフリードに移ったろうな

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 11:29:58.59 smjtR72J0.net
ならマーチも廃盤でよくない?
ノート誘導で

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 11:39:03.68 +tAhr+cQ0.net
マーチはキューブと違って海外でもまだ売ってるとこあるからね
生産止めたくないから出来るだけ売りつけてきたいんでしょう

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 11:41:42.69 ympr2/zA0.net
そうなると日本専売のノートとセレナも怪しいな
まさかのモデル廃止!後継はタイの◯◯!
とかやったら笑う

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 11:42:46.74 NPKzhpC00.net
>>193
モデルチェンジしたマイクラはともかくあのマーチもまだ売ってるの?

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 11:46:45.92 +tAhr+cQ0.net
欧州以外でマーチ売ってる市場ではまだK13のままのはずよ
それこそタイとかアジア圏内で

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 11:52:34.87 Gj22S6XG0.net
共産国家の官給品みたいな出来のK13
旧車をふっかけて売る専用市場日本以外でもまだ売ってるの?!驚きだわ
新型マイクラはどこで売ってんだよ

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 12:56:42.93 ympr2/zA0.net
一応ヨーロッパ方面で売ってることになってるけど、ランキングには全く姿を見せないな
日産で売れてるのはキャシュカイだけ

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 12:59:26.65 clZCWCrf0.net
ミラージュOEM置き換えでいいよ、キューブもデリカD2姉妹車で新型出せば良かったのに

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 13:00:39.18 xV3Iwwh10.net
スズキからはもう新規OEMなさそう

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 13:01:41.39 +p6eE41m0.net
>>199
デリカD:2のOEM先であるスズキに頭下げろ

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 13:13:09.53 lfODcR830.net
スズキまでトヨタ寄りになってるし
ジヤトコから資本抜けたら切れるな
排ガス対策のときトヨタ経由でダイハツの4サイクルエンジンを分けてもらった恩義を会長忘れてない

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 13:53:12.90 GeXLrf1L0.net
>>189
ブランド価値最悪だから多少良い車出したとしても候補に入らんなあ
潰れたらアフターも滅茶苦茶になりそうで信頼もないわ
宣伝も自画自賛ばかりだし

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 15:17:35.66 8wGk7GsF0.net
>202
スズキどころかBMWもトヨタに秘伝の直6やZFのATミッション供給している位だからな。
特にBMWの直6なんて他メーカーから出すとか異例だから。

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 16:29:13 IcqOBMd30.net
そんなものには、その程度の価値しか無くなったってことだよ

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 16:49:03 ciTUovNg0.net
旧車は残っても現行はダメだろうな

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 18:25:05.15 7EEAIv970.net
きょうオレンジ色のタイキックはじめてみたわ
イキリ運転で信号ダッシュ
なんだけど、音が酷かった
まじでライズ並の軽自動車みたいな爆音を立てて去っていった
あれ本当にepowerか?
でもあのキモいグリルとキモいオレンジ色らタイキックしかないもんな
見間違うわけがない

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 18:47:36.54 ODKfPie/0.net
馬鹿の作文。
自殺が近い高齢引きこもりの哀れさよ。

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 18:51:17.29 7EEAIv970.net
引きこもりなら、実車確認できないだろ
前後ドラレコを暇なときに確認してみるか

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 18:58:12.80 ODKfPie/0.net
爆音がするわけないだろうに。
ほんと頭のおかしい虫ケラがわくと迷惑。

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 18:59:29.55 VPamL6/60.net
しかし、キックス。
どうもいいとは思えないなぁ
う~ん、だめだろありゃ。
おれの主観だけど、クルマのチョイスなんてのはそんなもんだしなぁ
中身はしらないけどさ。

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 19:05:04.48 ODKfPie/0.net
なんだこの馬鹿は。

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 19:07:43.44 pcWuxzFE0.net
普通にジューク出した方が話題になったろうに

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 19:09:00.72 z214GXop0.net
キックスは普通に売れますよ
日産縛りの人は他に行き場がないから

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 19:10:11.10 ODKfPie/0.net
縛りの人なら安いから新型ノートだろ。

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 19:13:21.69 dOoQHrQs0.net
モタスポの方でも無能晒してるから、ここで撤退運動促進してくれ
スレリンク(f1板)

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 19:14:07.45 IXGlaCY90.net
新型ノートもガワだけ変えたゴミの予感

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 19:15:49.59 ODKfPie/0.net
中身は素晴らしいから変えなくてよし。
e-Powerの制御プログラムは変わって大幅に進化している。

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 19:21:24.01 7EEAIv970.net
じゃあ今食事終わったら、ドラレコデータをパソコンに落として確認してくるわ
オレンジであのグリル、屋根が黒のツートン
おまけにタイヤがデカく車高ががノートより明らかに高い
タイキック以外でこんな車あったかな?
爆音は爆音だが、加速がガソリン車よりやけに速かったしな

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 19:23:49.40 ODKfPie/0.net
爆音が入ってなけりゃ馬鹿の寝言で終わり。

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 19:24:51.49 IXGlaCY90.net
>>218
タイキックのe-powerが相変わらずのゴミなのに?

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 19:25:11.85 ODKfPie/0.net
キックスで爆音がありえないことすら理解できない虫ケラ。
哀れだな、ほんと。

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 19:25:51.35 ODKfPie/0.net
>>221
乗れない引きこもりはNG。

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 19:29:09.18 IXGlaCY90.net
エコロジーでもエコノミーでもない五月蝿いゴミe-powerなのに何が素晴らしいんだ?

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 19:52:01.31 oozUxvbY0.net
こどおじ日産君が久々に来てるな
キックスはゴミ、アリヤは一年後、エクストレールは出るかもわからない
そろそろ日産君に仕事を依頼する連中も居なくなりそうだ

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 19:57:29.52 DSmYAAZk0.net
キックスも乗れない高齢引きこもりはお前w
>>223
481 名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0e-H9Nq) 2020/07/17(金) 19:07:45.20 ID:9MUd4l4UM
悪いけど、信者とアンチが言い争うのは20年前の遊びだから。
高齢引きこもりはいまだにずっとやってんだな。

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 21:15:37.17 +A8ef7Xj0.net
ドラレコみたが、やっぱり確認したがタイキックだったわ
フロントもリアもネットの情報と完全に一致
しかし意外にでけーな
プリウス並みに小さそうにみえてデカく見える違和感
ちな、ドラレコだと、こいつの前に通り過ぎたマツダ3の2倍ぐらい音が大きく聞こえるわ

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 21:17:41.99 G2yVTdK90.net
まだやってんのか、この馬鹿は。

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 21:24:05.68 S3t4ZQZs0.net
3気筒1200ccで必死に発電しなきゃならんからしょうがない
騒音と排ガスを撒き散らす上に燃費も悪い電気自動車だからな

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 21:31:25.53 +A8ef7Xj0.net
同じツートンオレンジのキャプチャーよりかなりデカく見える
サイズはほぼ同じだろ
なんだこの車?

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 21:32:33.73 i1u3rZdk0.net
ゴミです

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 21:38:22.05 DSmYAAZk0.net
>>229
少なくともノートのepowerは充電してるときは回転数が高いのか結構五月蠅かった
壊れかけみたいな音だった

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 21:51:44.40 fZYkiKEM0.net
流石にこのスレの論客たちの見識は深いよな~
日産を持ち上げるマスコミに振り回されず、真実を語っている
書き込み内容にも知性があふれ出ている
本当に勉強になるよ

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 21:58:06.18 DSmYAAZk0.net
>>233
メディアも徐々に直球な記事が増えてきた
URLリンク(diamond.jp)

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 22:09:46.25 u9nao4nQ0.net
広告料が足りてないんじゃないかな?

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 22:15:12.21 ciTUovNg0.net
明日BS-TBSのBizスクエアに内田社長出演予定
再建策を語るようだが何となくこのスレ見てる人なら内容は察しが付きそう

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 23:08:52.31 zsDnaydQ0.net
リーフでEVアピールのために水色の日産�


240:Gンブレムにし、 ノート・セレナのe-Powerはグリルに水色アクセントでアピール 2代目リーフでフツーのエンブレムに戻し、タイキックスはe-Powerでも水色アクセントなし メーカーは浸透してきたからと言い訳も、実情はコストカット PureDriveエンブレムも浸透してきたからと廃止 PureDrive基調の水色アクセント入りS-HYBRIDやHYBRIDの側面エンブレムもフツーのやつに これもバラ文字で手間なのと水色アクセントとかのコストがかかるから 過去に統一すると言ってたのもなんのその。ケチれるものはケチります まぁデザインビミョーだったから別にいいけど



241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 23:38:11.57 vSiU5Dwt0.net
でもタイキックがハリアー対抗って言い張る日産が何となく理解できたわ
たしかに車体の実寸ではない見た目のデカさはハリアーレベルだな
実寸よりかなり膨張して見えるわ
先代ハリアーしか分からんけど
まあやってることは、ライズをハリアーレベルに車体を膨らませて、ライズはハリアー対抗ですって言ってるもんだわ

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 23:47:27.57 +tAhr+cQ0.net
>>237
初代リーフの青メッキは好きだったんだけどね
やめた理由が日産らしく、顧客関係ない理由で決めてるのがいつものことですな
タイキックス、来年ガソリン車出した時どうするんでしょうねえ…笑

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 00:11:57.22 nwwyb5100.net
>>68
潰したらハリアーに見えなくもない

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 00:13:46.23 sKPIEUeG0.net
>>68
株価対策

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 02:07:08.51 X/KkDPOR0.net
>>236
まずGT撤退をやってもらいたいな
コスト削減なら最も簡単な方法

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 02:11:58.22 dPZlM1AL0.net
あんなのが株価対策になるの?
むしろマイナス要因なんじゃ・・・

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 04:52:29.90 yBJrRk8I0.net
>>128
くわしく

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 05:05:29.98 bFQgcX9U0.net
>>204
日産にもメルセデスの直4あったじゃん

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 05:09:29.16 2ZxlZuf00.net
>>237
これで次のノートで水色アクセント入れてきたら笑うわ

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 06:30:38.98 szkAr5p60.net
幹部のコストカットが何より先決だろうに

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 07:37:20.87 s+S9aRTF0.net
>>245
あのエンジンは米日産工場産

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 08:06:08.45 mLJfGH4L0.net
>>240
車名を聞かれたらアリアーか

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 08:43:13.82 JejRDmfU0.net
アリヤーやで

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 09:10:54.04 0+GUujQr0.net
ナイワー

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 09:18:37.38 r4CQPII60.net
CMも新しい日産マークになったが、肝心の製品のエンブレムは相変わらず。
ノートも新しいだろうが、他がカタログも変わらず?だと、
ただでさえ古臭いのに、旧世代感半端なくなる。

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 09:34:25.04 +3rn7uIy0.net
キックスうれてますか?

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 09:47:22.28 k3FEnZ460.net
顔がs660

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 10:00:26.59 oMT8vHvL0.net
エクステリアデザイン的にはただのデカイ軽にしか見えない

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 10:00:38.07 JejRDmfU0.net
海外じゃS660は走ってないからパクリばれないのでセーフ!

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 10:34:57.92 axPyMdgD0.net
日産ディーラーの前のジェームスのほうが対応すごくいいし値段安いし
店員かわいいしいうことないな

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 10:52:29.95 QixOHxqI0.net
ホンダをバカにするくせにホンダをパクるとか
プライドも糞もねえな日産

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 11:02:51.43 2ZmzRndd0.net
エルグランド・セレナ・スカイライン・フーガの車名エンブレムが、バラ文字ボディ貼付けから
メッキガーニッシュ型押しになったのも見栄えという名目のコストカット

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 11:38:07.21 RyOYLeej0.net
>>258
俺は逆に先代ステップワゴンが格下のセレナをパクった方がショックだったよ
ミニバンの開拓者ホンダが王者トヨタと戦う武器がよりによって外野で格下のセレナのパクリでさぁ
俺たちホンダ信者はセレップワゴンって揶揄してた

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 11:45:33.98 KfCNOFxf0.net
>>238
ライズの方が安くて走りもよさそう

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 12:08:28.50 gqnm45V70.net
>>238
店先の見た時は「ちっさ!」って思ったけどナァ
ハリヤーってもう5万台くらい売れてるやろ
なんでそんな化け物に対抗とか見栄張ってハードル上げちゃうんや

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 12:22:00.83 eci82bmP0.net
>>259
34セドグロ後期から文字体が統一された時もコストカットかと悲しかった

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 12:33:23.23 961yoTb30.net
>>262
多分日本を舐めてて、ライズロッキーは売れてるが、ハリアーなんて高いから売れないだろ、って思い込んでたから
売れないだろうハリアーに目標を保守的に定めたんだろうな
外人や売国日本人には、日本は高いと売れないと見えるらしいが、実際は高くてもいい物は売れるが、高いだけのゴミは売れないってのが正しい見方
RAV4の売れ方見てれば、ハリアーも5万ぐらい売れるのは馬鹿でも予想できたと思うがな

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 12:51:49.99 INUhwL+I0.net
日産の上層部にアホ以外いるわけないじゃないですか
関さんが社長になってたらまた全然違ってたんだろね

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 13:57:59.68 RyOYLeej0.net
甲州街道のホンダと日産を見比べたらホントにホンダは賑わってるのに対して日産は無客でコロナと向き合う社会派だと思った。
そりゃあ車検を2ヶ月も前倒して頼んでくるよな

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 14:53:34.96 r4CQPII60.net
指摘あっただろうけど、キックスは
地味な色だと顔が、ジャパンタクシーみたい
そして何より荷室がフラットにならないのが痛い
現ウイングロードユーザーはどこに逝くのかな…

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 15:39:52.65 IyM7QMKv0.net
今日夜にGT撤退会見だって
成績不振

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 15:55:02.45 vfKi4blI0.net
趣味のウイングロード乗りはとっくにレヴォーグか今ならカローラワゴン逝ってるかと
会社のウイングロードはプロボックスではなくセレナになったが

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 15:59:42.25 ss+zZIrw0.net
ウィングロードの後継はシャトルだろ

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 16:40:38.37 +FLHT4P50.net
レースなんか意味がないからやめればいいわ。

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 16:42:44.42 Vy+H0AcO0.net
そうだね
今は速さより積載量とか税金の安さが人気みたいだから
そこのところを比べるレースに切り替えたらどうだろうか

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 16:48:00.14 JejRDmfU0.net
まずは鳥人間コンテスト制覇を

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 17:09:46.41 fjriH5Nf0.net
あれは地味すぎる
ロケットエンジンを解禁した方が科学の発展の役に立つのではないか

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 17:24:17.80 ODsl6/mt0.net
GT撤退って本当?まだそんな様子も報道もないけど…
まあ確かに全然勝てなくなってるが
フルカーボンのエンジン冷却ファンとか作ってる場合ちゃうで
トヨタ→マキタのブロワ
ホンダ→なにもしない

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 17:27:36.47 eci82bmP0.net
GT500と300も撤退するんかな

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 17:36:56.60 P42i0dD00.net
モタスポ板マジでやばいぞ
日産撤退運動起こっててワロタ

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 17:37:50.13 P42i0dD00.net
>>276
多分GT3はないとおもう
GT500やめてGT4のZ開発するのはいいと思うよ
最近世界的にGT4流行りだからね
ガラパゴスなアナニーカテゴリーやるよりははるかに役に立つ
流石に日産嫌いの俺でも、レース全部やめるのだけは避けてほしい

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 17:56:53 pTis4UE+0.net
モータースポーツから撤退やむを得ないにしろ
日産系チームどうするんだ?
インパル、長谷見、セントラル20・・・

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 18:42:26.98 hD54brQt0.net
日産の歴史を顧みればモータースポーツからの撤退などまず有り得ない。
アンチが発狂してるだけ

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 18:44:21.12 tqqQeMqa0.net
日産がモータースポーツから撤退したら残るものが何も無いホンダはジェット機とロボット作る方向に行ったけど

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 18:44:49.83 6rUjmbN20.net
今日のGT500の惨状見てそれ言う?

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 18:56:56.36 k3FEnZ460.net
NSXはまだタイムとかみたらあと少しなんか変えればって期待持てるけどGTRはちょっと心配になったな……

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 19:10:01.05 hD54brQt0.net
>>282
はぁ?
GT500
7位、10位、11位
GT300
2位、4位
今日の結果だけで日産がスーパーGT撤退する理由が見つからないんだが?

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 19:15:58.79 hD54brQt0.net
スーパーGT500クラスはBSのタイヤが他タイヤメーカーよりかなり良く仕上げてきたようだからその影響だろう

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 19:16:59.49 aRmB1bwg0.net
市販車でも、過去の栄光にすがるしか無い
モータースポーツの世界でも、過去の栄光にすがるしか無い
過去の遺産を少しずつ食いつぶす日産は哀れ

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 19:27:32.99 xM/YaZJo0.net
今日みせいったけど、結構混んでたよ!

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 19:28:48.78 hD54brQt0.net
市販車ではトヨタのBMWスープラは同じ3Lターボ車のスカイライン400Rにかなわないよ
R35GT-Rとは比較対象にすらならない
スーパーGTではレギュレーションで2L直4ターボという決まりだから同じカテゴリーでレースしてる
スーパーGTはフレームから市販車とは全く別物だけどな

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 19:31:02.18 aRmB1bwg0.net
>>288
君はよく会話のキャッチボールが出来ないと言われないかい?

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 19:32:42.01 IzkdOqsm0.net
まともな量販車が、ノート、セレナ、エクストレイルしかないのに、売れていないスカイライン、フェレデイZ、GTR、フーガに加えてアリアを売るって、ちょっと凄い販売戦略ですね
グローバル企業はやることが違う、これできちっと利益を出すんだもの

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 19:46:57.74 C1whol0D0.net
>>290
もうレッドステージに入っていますが何か?

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 19:52:04.79 kVomIms60.net
>>290
ネタかな?
コロナの影響が少ない2019年度決算でこれ
トヨタ 2兆5000億円の黒字
ホンダ 6200億円の黒字



296:→日産 6700億円の赤字



297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 19:57:31.10 56UlEinw0.net
アリアなんか誰が買うんやって感じだがな。
ついでにアリア売る頃にはトヨタスバル連合のSUVも出てくるんだろ?
空気になりそうでなw

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 20:16:34.18 tcYtU1GK0.net
>>288
何が?売り上げをが?
GTRってスープラの2倍もするんだけど、2倍早いの?

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 20:21:16.52 c0y+AgBG0.net
>>267
日産って居住性に重きを置いてるのか
それは一番大事だからいいんだけど
荷室やシートアレンジに弱いよね
いわゆるリラックスモードと呼ばれるリアシートアレンジや荷室フラットができない

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 20:29:42.76 Jo8roDbE0.net
通りすがりの日産店
女性の客の対応してた営業マン
客が書類書いてるあいだ腕くんで
ふんぞりかえって座ってるのな
こんなえらそうな営業マンからかいたくないよな

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 20:35:53.05 S8d/dVa10.net
>>296
近頃の自動車は納期遅延なんて当たり前です、とか抜かしてたアホはそういうやつじゃねw

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 21:44:31 C1whol0D0.net
>>295
昔は広さもさることながら乗り心地重視でサス形式とかこだわっていたのだがな。
今やトーションビーム車ばかりになるとは落ちぶれたものよ。

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 22:12:57 hD54brQt0.net
>>294
何が2倍?
R35GT-RにBMWスープラは比較対象にすらならない
比較するなら同じ3Lターボ車のスカイライン400Rなんだか?

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 22:16:56 G2A5vvSX0.net
みんな嫌いな日産のいいとこあげてください。
なしはダメよ。

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 22:31:33 /+TK/wJF0.net
>>292
ほんと草

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 22:35:29 +3rn7uIy0.net
>>297
その結果が290のありさまなんだな
納期の送れは昨今では仕方ない部分はあると思うが説明の仕方だよね

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 22:41:41.66 zlSv59v70.net
転職して1ヶ月、久し振りの書き込みだ。
簡潔に言うと、やめて良かった。コンプライアンス、特にパワハラへの意識が違いすぎる。

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 22:45:37.09 jcNVt9TP0.net
こんなもんじゃない連発

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 22:46:50.34 jcNVt9TP0.net
社内の残った安定組の話を聞いても
あんま意味ないだろw

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 22:49:13.02 +3rn7uIy0.net
今ってうれるの車
田舎のディーラー
コロナまみれで潰れる企業多数あるけど

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 22:49:29.96 k3FEnZ460.net
利益……利益……どこ……?

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 22:51:27.98 jcNVt9TP0.net
ゴーンのリバイバルブランの頃
この社長はいないし
聞いで意味ない

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 22:55:00.31 VNFbFqzn0.net
コロナのライバルはブルーバードなんだから、日産が頑張らないといかんのに何やってんの?

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 22:59:11.04 gg+JK8M50.net
>>309
青い鳥を探してさ迷ってます!
もう三十年になりますが見つかりません!

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 23:08:28 /+TK/wJF0.net
>>310
閑古鳥は鳴いてる

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 23:17:36.00 Jo8roDbE0.net
山田くん
309さんに座布団2枚差し上げて

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 00:17:42.00 lmHHTnny0.net
>>303
泥舟日産から脱出おめでとう

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 00:45:09.27 jCbZn1OB0.net
>>291
いえファイナルステージです

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 03:21:02 yFTYCvyX0.net
ブルーステージ・レッドステージ時代懐かしいな
あの頃の日産はまだ良かった

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 05:36:52.51 o2nbjQ


321:o/0.net



322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 07:51:33.68 YEfV2Pom0.net
日産CM大量に打ってるけどエンブレムとSEが新しくなってるな
映像中の車は旧ロゴだけど

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 08:46:26.08 +oH81FLl0.net
>>316
俺は2年もてばラッキーだと思うよ

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 09:02:30.98 Yazhmls+0.net
ロゴ変えただけで消費者からの印象が変わるとでも思っているのかな?

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 09:13:33.77 nFVINRpi0.net
昨日の社長インタビュー
まったく危機感なくて
のんびり回復するよ、
俺らはU字回復な!だって
こののんびりなのはどこから来るんだろう?と思った
反対にトヨタの焦り方がおかしいのか?

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 09:23:06.02 M/0WaN9I0.net
ゴーンが来てロゴ変えて、ゴーンが去ってロゴ変える

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 09:29:27.92 R6LqUoE30.net
>>320
まあ雇われ社長なんて急激に結果を出すって宣言して失敗するより、のらりくらり自分の任期だけうまいこと言って金だけ取ったほうが得だもん
ゴーンが極端だけどいい例でしょ?
創業一族が経営者のトヨタとはちょっと違う

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 10:03:45.40 nFVINRpi0.net
日産とルノーの決算は「惨め」─ゴーン被告=仏紙
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 10:13:48.93 R2smPnQa0.net
>>322
星野もそんな感じだね
見せかけだけのNo. 1、
先に続かない今だけの短絡的な戦略(車種を極限で削って、特定の売りつけたい車種を幅広化ったユーザーに押し付けて販売台数だけ一時的に上げる)、
それに伴うこれまた一時的な利益率アップ…
自分が辞めるまでの間は意地でもこれを続けるために開発者の日本投入希望をはねつけ続け、ユーザーの声をガン無視し続けるつもりだったんでしょう
まあアホだったのはそれが本来なら数年で破綻きたしてたのが運良くアホなユーザー騙し続けられて思ったより続いてしまった結果、
最悪なタイミングで見切られ始めて自分が辞める前に会社がどうにもならなくなってしまったところやね

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 11:14:38.20 +cDOZTg+0.net
>>323
おまいう

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 12:28:34.80 e/9AZqeZ0.net
日産はかつてヨロズ開発のマルチリンクビームがあったけどな
次善策にしろ何とかしようというのは感じられたがね

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 14:08:28.52 m0OrZXNS0.net
"【リーフ】NEW 日産 リーフ NISMO誕生" を YouTube で見る URLリンク(youtu.be)
ようやくリーフNISMOのモデルチェンジか、だが動画の解説が国沢光宏…

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 14:28:02.73 24dj3xS90.net
仙台の中古車オークション会場にデイズとノートの新古車数台あったよ。
自前の中古車センターで捌ききれなくなったか。

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 16:54:12.32 Y58ODBtB0.net
燃費クソやぞ
高速乗るとガソリン車より悪い
URLリンク(i.imgur.com)

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 18:09:28.76 npkar3KY0.net
日産の死因はデザイン部長の中村史郎だね、
不細工車作り続けた責任はおもい。
シー�


336:} フーガ エルグラ Z スカイライン ステージア プリメラ マーチ セドグロ 他 ダメダメ。



337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 18:31:44.57 XpNLgGWY0.net
アンチといえど車種(話の流れとメーターでノートeとわかるが)も距離も区間も乗車人数すらも書かず数値だけで言われても恥やで

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 19:04:36.27 e/9AZqeZ0.net
担いでくれるのが国沢ぐらいだけなのか?
だとすれば末期だな

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 20:11:52.81 nFVINRpi0.net
このスレにもOB多そうだなw
URLリンク(biz-journal.jp)
レバノンに逃亡中のカルロス・ゴーン被告が、仏紙「ル・パリジャン(Le Parisien )」のインタビューで、日産自動車と仏ルノーの決算を「惨め(lamentable)」と酷評した。

これほどきつい言葉でゴーン被告が古巣を酷評したのは、次の3つの心理によると考えられる。

1)ざまあ見ろ
2)自身の存在感を誇示したい
3)自分の現状のほうがましと思いたい

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 20:14:13.55 nFVINRpi0.net
日産社債、異例の高利率でも人気薄 投資家「危ない橋は渡れず」

URLリンク(moneyworld.jp)

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 20:16:26.01 CLKyTbv5O.net
仕手やってるような層からも見放されるのか日産

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 21:08:02.05 C+W+8dRl0.net
他のメーカーが絶対やらないような事をしよう
軽規格で3ホイラーを出そう!

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 21:14:52.88 e/9AZqeZ0.net
>>336
日本の軽自動車規格と関係ないがイギリスにリアイアントだったかスリーホイラーがあったな

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 21:15:50.83 CY7D4ZxG0.net
十数兆の企業がツブれるんだから凄い時代になったと考えるべきだよな。
日産なんかもうどうでもいいんだよ。

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 22:14:03 e/9AZqeZ0.net
日産無くなっても一般ユーザー大して困らないだろうよ
他に自動車メーカーいくつもあるんだしな
日産が主要取引先のサプライヤーは死活だけどね

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 22:22:39 CY7D4ZxG0.net
「日」産なんか、ほんともうどうでもいい。
それより、「日」本の落「日」がしんぱい。

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 22:30:15 dCInk9Fw0.net
>>340
そう思うなら来るスレ間違えてるぞ

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 22:44:53 6lORU8KV0.net
>>339
ていってもそれ系は社長も上層部も日産天下りばかりだろ。可愛そうなのひ、系列にいるプロパーだろな。

ま、日産系ってわかった上で入社してるから因果応報か

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 23:10:21.91 2zvx5BBq0.net
>>330
中村史郎時代のデザインじゃない車が混じってる

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 23:15:34.40 ZuRVH+/J0.net
Y34はポルシェのデザイナーじゃなかったっけか
個人的にはどれもデザインは好きだったり
それらについては問題は放置か廃番ばかりだったってことの方が大きいんでないかな

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 23:48:32 WcO+1pf40.net
>>303
ここのパワハラ、やばいよな

コンプライアンスって言葉を使ったパワハラを上司にやられたときは意味をちゃんと理解しろと言いたくなった

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 00:10:29.83 WAm8wGEc0.net
基本呼び捨てだからなw

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 00:48:52.31 fYwSWtLC0.net
ゴーン氏は何か強力な置き土産を残して行ってないのかな
レバノンからでも記者会見一発で大噴火させられるようなネタとか

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 01:12:41.00 KK7M1Pgp0.net
18年前、あるメーカーで新入社員の頃、ゴーン旋風が席巻しており、公演やテレビは経営手腕を囃し立てて、
日産すげー、羨ましー、と若かった自分は思った。
が、今や彼は犯罪者で国外逃亡、会社は大赤字と思うと、こんなに諸行無常なことはないな。

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 01:35:15.29 +kl73ya/0.net
日産のCMは、不快なものが多かったが、キックスに関しては、ホイルに青い電流が走ったり、
又吉みたいな人が、かっこつけてハンドルきったりといろいろ面白い。

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 01:58:45 uUMciZHB0.net
全部エクストレイルかリーフかノートのCMで使われてる要素とそう変わらんけど

ああ一個だけ面白い部分は電気で走るSUVとかいう文句をTVでまで使おうと思ったところか

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 02:02:20 9snsOWFm0.net
「充電のいらないでんきじどうしゃ」は怒られたから「でんきの力を充電いらずで」とほざく
ホームページでは未だに堂々と「eパワーは電気自動車」と言い張る
こんな詐欺メーカーが大赤字なのは当然
市場が健全な証拠

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 07:54:12 bq2D1uwY0.net
車名を大事にしないから、日産は。スカイラインみたいに別物をスカイラインって名前をつけたり。
結局車名のブランドが育たない。

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 07:57:47 pJd3+2zm0.net
>>347
会社の中身を理解していればそういうネタもあったはずだけどな
結局は上っ面だけだったんだろうな

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 08:18:10 q8JBNdh/0.net
前から思うんだけど
ゴーンって日産が何か前向きく発表すると即
ネガキャンペーンいれてくるよね

これって現経営陣が不自然に過去と向き合わない限り、ずーっと続きそうだよな

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 08:19:09 q8JBNdh/0.net
>>351
やはりテレビコマーシャル
不自然に途中でセリフ抜いた?

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 08:21:55.87 q8JBNdh/0.net
>>237
そうだよな
一貫性がない
上がかわるたびに無かったことにする風土
そもそもメーカーロゴの改定、
やっと最近販売店の外装工事完了した矢先にまた変更。

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 09:19:47.27 nRkingjp0.net
ハリアーは1ヶ月で受注4万台超え、
それに引きかえタイキックスは受注8000台どまり…そして相変わらず販売目標は言わない
8000台ってのもどんだけが実ユーザーなのやら笑

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 09:22:17.32 q8JBNdh/0.net
>>357
とりあえず社員、関係者、販社の追加試乗車で半分くらい行くんじゃね?

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 09:33:04.36 GycNTlp60.net
納期年明けだから
販社の見込発注が大半だろうね

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 09:48:06.00 IXwujHAg0.net
スズキがバイクで似たようなことしてたな
新型カタナの受注が1ヶ月少々で2000台を超えました!と言ったが、年末までの販売台数は姉妹車2種を足した3種合計でも何故か1600台しか無かった
よく読むと「客からの注文」じゃなくて「販売店からの注文」だったという

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 09:59:48.06 lco1wPhw0.net
>>351
それと引き換えにJC08時代に連呼していた燃費関係は全くと言っていい位言わなくなったなw

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 10:06:23.70 xIr1q5Li0.net
>>329
なにこれノート?

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 11:55:16.89 IbEHt/GL0.net
>>351
100%とは書いてません、電気モーターのみで駆動してます、と言い訳をほざく
S-HYBRIDの時には、型式認定がハイブリッド型式だから、れっきとしたハイブリッドです、とほざいた
あれ、e-Powerは電気自動車の型式認定受けてませんね
ご都合主義ですね

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 12:01:18.92 pBGZYeyI0.net
ハリアー
発売までの事前受注 20000台
発売から1ヶ月後 40000台を超える

次元が違う、違いすぎる
一体何故??

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 12:02:47.92 90JRd3p00.net
>>363
電気自動車なら補助金出るんでしょ…と言うとようやくシリーズハイブリッドと認める

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 12:02:53.49 LiUml2My0.net
>>364
そりゃTOYOTAハリアーと日産タイキック
比較する方が失礼だ

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 12:04:01.41 nRkingjp0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
こんな記事書かせる事ばかりに腐心してるからじゃないかな笑
どう言い繕おうが使い回しだしジュークの代わりになるんけがありません
>>359
だろうねー
気付かれないとでも思ってるんだろうか

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 12:14:13.15 FnE2uvt60.net
大半に人は全て分かった上でe-powerや日産車買うんだから
お前らがここで妄想ネガキャンしても意味はない
試乗せずにネットで得た情報だけで新車を買う人がいないのと同じさ

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 12:21:37.60 LiUml2My0.net
満充電でちょっとだけ試乗させてエンジンもかからず
営業「静かでしょ?」
買ってからはじめて気がつく軽自動車みたいな安っぽいエンジン音w

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 12:46:21.13 lJsQWxPz0.net
日産が目標台数や、自慢げに◯◯台受注!と言わないのも納期来年が関係してるのかね
登録台数は自販連が無慈悲に出してしまうからその乖離は如何ともし難い
とはいえ今の日産なら受注台数5万台突破!(日産調べ)とかやっても驚かないが

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 13:30:36.97 uk9XqXWE0.net
>>368
順調に販売減ですね、ノートインチキパワー

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 14:40:26.83 FnE2uvt60.net
【日産 キックス 新型】e-POWER制御は車速重視に大転換…初期受注は8000台に
2020.7.20 Mon
URLリンク(s.response.jp)

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 14:54:29.00 nRkingjp0.net
×車速重視
◯WLTCで実燃費バレるから

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 15:01:21.83 efZIfR1M0.net
まさかタイで受注生産するとは・・・
斜め下の経営戦略よ

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 15:09:49.37 efZIfR1M0.net
>>367
20%パワーアップっていってもセレナの使い廻しだからねえ

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 15:53:19.85 3fkbkHvp0.net
自尊心の力で走る究極のエコカーです

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 15:58:52.39 q8JBNdh/0.net
>>374
フェラーリ、ロールスロイスかよ(笑)
アベンシス、Civicすらそんなことしてないのに
さすが日産

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 16:45:17 nRkingjp0.net
>>375
なぜかセレナより少しパワーダウンさせてるしね

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 17:17:57.06 dsDai4s50.net
>>372
>バッテリー残量がよほど少なくない限りエンジンを始動させず
こりゃすぐにバッテリー死ぬな

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 17:45:51.63 wgmVhSTW0.net
バッテリー温度マネジメントが進化してるとか?
まぁ従来同様、室内の空気をファンで回すくらいでしかないと思うけど

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 19:01:37 fIh9TkJI0.net
タイキックたったの8000台かよ
C-HRヴェゼルの相手にもならなかったな
まぁ誰でも出来る予想だけどw

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 19:15:43 6lQQ0KPy0.net
タイ産の中華部品満載タイキック
お値段350万で納期半年w
販社は頭痛いだろうね

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 19:16:40 neYMN7dg0.net
ワロタ
この写真もなかなか
工場長に経営事を聞くなよ
 

日産自動車九州、コロナ禍の底は「5月」 社長が語る、次の一手は(qBiz 西日本新聞経済電子版) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/d84fe…
頭大丈夫か?もうすぐ8月です、なんか日産の業績悪化はカルロス・ゴーン禍だけでは無いと思っとったが経営陣がやばかった。

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 20:25:05.07 RXt495Hn0.net
日産車しか買えない関係者や儲(信+者)は
こんなガラクタばっかで可哀想に思うけど
儲はそうは思ってないんだろうね…

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 20:53:34.57 MdYQ9mTc0.net
キックスうれてますか?

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 20:59:41.36 oStRzArm0.net
ルノーはもうダメかもしれんな

ルノーグループ(Renault Group)は7月20日、2020年上半期(1~6月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は125万6658台。前年同期比は34.9%減と2年連続で前年実績を下回った。

ブランド別では、ルノーが前年同期比37.9%減の76万0299台と減少傾向にある。ダチアは46.2%減の21万1158台とマイナスに転じた。韓国のルノーサムスンは、前年同期比58.8%増の5万3142台と回復を果たす。ロシアのラーダは、23.3%減の15万2714台と後退した。

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 21:55:04 lypSKFlI0.net
ルノーも日産もゴーンが仕切ってたから沈み方も同じ。

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 22:45:32.30 oDtNxnYy0.net
今日夕方、ルークスEに乗ってる母ちゃんが、パート終わって帰ろうとエンジンかけたら
エンジン警告灯(黄色)が点灯して消えなくなったとのこと。
エアコンの効きが最近悪かったくらいのことしか思い浮かばないらしい。
で、あんまり詳しくないオレがさっきネットで調べて
警告灯の消し方ってのを見よう見まねでやってみたが
そのとおりにすれば警告灯が点滅し始めるはずなのだが、点滅しない。
何が悪いのかさっぱりわからん。アドバイスくれませんか?

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 22:57:18.92 ZV8Pc/250.net
デラ行けば?

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 23:02:17.88 oDtNxnYy0.net
追記すると前の所持者がリコール出してなくて、最寄りのディーラーから点検に来てくださいとのことで
5月末に持っていったら、してないリコールがあったらしく、そこそこいじってるはず。
それ以降エアコンの効きが悪くなったみたいだ

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 23:32:05.14 5DNAdpoT0.net
>>390「エアコンの効きが悪い気がするんですが」
デラ「ん


398:ー、こんなもんですよ?」 多分こんなやり取りになると思う



399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 23:38:11.52 4+Mb+f220.net
>>390
しらんがな

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 23:42:11 6lQQ0KPy0.net
中古車の保証ないの?
エンジンチェックランプはやべえぞ

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 23:46:07 EmAmNGVE0.net
>>388
ここよりルークススレ行ったほうがいいのでは?

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 00:33:21.02 DDHqrlRb0.net
>>394
ルークススレが見当たらないからここに来ました

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 01:05:56.91 SBZRGsYr0.net
>>395
軽自動車板にいけばあると思いますよ

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 01:50:19.96 DDHqrlRb0.net
>>396
ありがとう

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 07:52:48.93 AYO5QD3l0.net
これも予想通りのズルズル
トップがU字回復とかノンビリなことを言うから、
あっちこっちから崩れてきたな

日産自、バルセロナ工場閉鎖を半年延期へ 労組と協議継続
2020年07月22日(水)04時47分
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 07:58:27.81 1CyMsM1V0.net
本丸感染
URLリンク(carview.yahoo.co.jp)

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 08:20:54.08 J0L+C2DR0.net
まあ企業として大して仕事してるようには見えないし、
感染者出たところで影響ないでしょ

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 09:18:50.63 KqzF04My0.net
日産はウチが潰れるのあり得ないと思ってる社員結構いそう
みずほ銀行等が融資してくれるはずとか
一方のトヨタはかつて倒産してもおかしくない状況だったことをいまも教訓にしているだろう

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 10:22:41 lbtL1g5T0.net
本体は潰れないかもしれないが
販売ディーラーてどうなの?

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 10:41:53.71 kXsww3St0.net
カーコンビニ倶楽部やコバックに鞍替えして点検専門になればよし

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 11:43:31.92 iYUoAbU+0.net
つぶれてなくなる事は無い
中華とかの傘下になるかも知れんけど

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 12:06:44.90 lbtL1g5T0.net
オートバックスとかでオイル交換ついでに点検してくれるから

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 12:20:39.15 r2mxjLtj0.net
まぁ普通に考えて、日産がなくなる前に
おまえら高齢ニートが先に詰むと思う

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 12:26:38.48 sG9p18Bm0.net
絶対日産君より若いよ俺

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 12:27:35.97 Ba1SsAX90.net
日産くんが積みそうで必死なんだろw

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 12:34:35.48 J0L+C2DR0.net
もう詰んでる事に気がついてないのは日産君だけだしねぇ

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 12:36:16.56 ghZFpY+o0.net
日産的には39歳以下が若者だからな
俺もまだしばらく若者のようだぜ

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 12:40:46.81 UIwBiGhl0.net
いい歳だと思うけどみんな日産君よりは体力あるよ

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 12:40:52.15 9pIIxJjj0.net
ルノーに助けてもらって20年も延命できたんだから今潰れても上出来だよ

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 12:44:28.21 r2mxjLtj0.net
なんだよ日産君って?
日産君なるものが見えてる時点で詰んでるね
頭、大丈夫?もうボケちゃてるよね

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 12:45:58.08 Ba1SsAX90.net
潰れそうだった会社を自転車操業で20年
ゴーンは立派な経営者だったね

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 12:47:33.68 vRI7Ukm60.net
>>413
相変わらずワンパターンだね。こどおじ日産君。

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 13:52:10.07 J0L+C2DR0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
ダメだよ日産君、タイキックス買ったとかヤフコメで嘘ついてるけどわざとらしいキレ方でバレバレですがな笑

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 14:04:39.21 7frAvDvx0.net
>>416
WLTCで数字出なくて苦肉の策でやった制御を自慢しとる・・・

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 14:05:24.79 xvghpfsT0.net
嘘つきは日産君の始まり
日産は本当に嘘ついていたから笑えんが

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 14:13:53.71 KqzF04My0.net
売れそうなのはゴーン時代にほぼ無くなってるだろうな
あとはリストラぐらいしか手がないか?

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 15:00:27.40 6VgEFaL40.net
何年前の車売ってんの・・・

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 15:12:14.84 Cl5Zy7kx0.net
>>400
相変わらず低操業だし
一年後とかの新車発表したり
出した新車は来年納期だし
バルセロナ閉鎖も先延ばしだし
たぶんみんな在宅三昧でなんも仕事してないんだろうな。何一つ結果がでてこない
まもなく第一四半期決算、ぜんぶ数字に出ちゃうだろうよ

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 16:16:24.84 ZwrHNlY+0.net
>>402
リーマン辺りで石川や熊本のが潰れたけど、今回も潰れるだろな
さっさと全都道府県を各一社体制にしたいからメーカーからしても都合よし

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 16:43:32.59 KqzF04My0.net
石川県は最近トヨペットとカローラ店が経営統合したからなあ
だいぶ前長崎と佐賀のトヨタ店同士が合併して西九州トヨタになってたはず
日産もモーター店まで残っている地域はメーカー主導で動くべきでは?

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 16:59:41.66 /DB6mMU60.net
日産は1本でいいよな
なせかプリンスと日産店が向かい合わせにあるけど

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 17:03:26.57 Sd3fwU68O.net
新しめのセダンがあればなあ…
海外のシルフィは導入しないんだろうか

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 17:06:32.56 J0L+C2DR0.net
星野おばが臨時総会の時に新型シルフィについてモゴモゴ言ってたそうだけど、
結局くちから出任せだったみたいね

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 17:14:07.81 e7uJdUQp0.net
技術発展著しいEV車をわざわざ1年以上前に発表するバカ
社債発行してもらうためのパフォーマンスだね~

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 17:14:52.79 NpFUz62y0.net
>>426
アリアを発売1年前にも関わらず発表したりキックスの納期とか考えると
新型ノートやエクストレイルもアリア発売まで無いかもしれないぞ。

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 17:41:01.36 Cl5Zy7kx0.net
先日のローグ(エクストレイル)すら北米発売が秋とかゴニョゴニョしてるからな
ちゃんと生産、サプライヤーとかの確認して発表してんのか、マーケティング、本社がフライングしまくってんのか、全く一枚岩な感じがしない

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 17:45:46.65 4rgYpAT40.net
>>427
電池、中華だっけ?
もう昨年の時点で中華メーカー三社に販売シェア抜かれたもんな、後一年あれば中華にパクられておわりだろ

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 17:53:36.54 JarVZ/vM0.net
コロナだからどこも一緒でしょ、の精神だから。

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 18:04:47.08 R27X4MEA0.net
でんきじどうしゃのパイオニヤとか言ったって、リーフしか作ってないんだからそりゃ落ちぶれるわ
ティーノもだったけど横展を全く考えない設計で市販化しちゃうんだから…

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 18:09:18 WuGaXZrq0.net
計画通り売れないから次に展開できない

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 18:27


442::05 ID:6bZkTcaa0.net



443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 18:48:43.69 rfsmvhLE0.net
>>414
2年くらい前まではちゃんと結果出してたよ

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 19:14:56.20 6Yb6Ug2G0.net
リーマン前位まではモデルサイクルも長くなくきっちり変えてたし、
日本の自動車会社として国内でも健全だったと思うよ
それ以降はリーマンショックに合わせた軌道修正を諦めてモデルチェンジを極力控えるか小規模なものにしていき、
短期的な利益確保、見せかけだけの販売台数増加に行った感じ

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 19:31:54.04 j8wsjb/u0.net
一晩エアコンつけてもエンジン始動しないぐらいのサイズの電池積んでくれるならepowerでもいい。
そうじゃないならev一択

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 19:58:24.23 ZUbwxGSv0.net
入社して2ヵ月程度の子に入社からそれなりに長くいるんだから言われなくても出来て当たり前だろ!って怒鳴り付けるのは止めましょう

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 20:00:03.00 AYO5QD3l0.net
三菱すらリストラしてんのにな

三菱自動車、岐阜工場閉鎖へ 稼働率低迷で

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 20:22:47.10 KqzF04My0.net
>>439
岐阜だとパジェロ製造か?

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 20:44:21.63 r3WZOcW/0.net
>>440
そう
まだ細々とパジェロ作ってたらしいが来年生産中止だそうだ

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 20:55:29.24 O68hrEgA0.net
日産と今もしんぼうしてお付き合いしているのはある種のステータス。

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 21:25:08.38 TkJKU+nw0.net
ええっ!デリカ作ってんのもそこだろ
それにパジェロだって輸出仕様はまだそれなりに人気ちゃうの
小規模の三菱自動車にあって唯一といっていい他社に伍するブランドの工場だろ
他は犠牲にしてもそこだけは残さなきゃダメな工場だろう…
水島なんかどうでもいいからパジェロ製造は守れよ、本当に軽四の製造受託企業になっちまうやんけ

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 21:27:48.49 TkJKU+nw0.net
軽四も先なんて無いだろう、今更ダイハツ・スズキ・ホンダにはどうやったって勝てない
デイズekはNボ・タント・スペーシアに遠く及ばない
切るべきは水島だろうよ…

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 21:48:52.90 e7uJdUQp0.net
日産「キックス」が時速80km以下でほぼエンジンを動かさない秘密
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
ついにこんな大嘘タイトルのヨイショ記事書かせるようになったのかよw
末期だなー

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 21:57:57.36 KqzF04My0.net
三菱も遅いかもしれんけど日産から離れるべき
三菱グループからお荷物扱いされてるにしろ

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 21:58:37.61 B2sWVUMH0.net
>>446
いま分かれてもくっつくところないよ

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 22:08:08.40 BraSug3C0.net
>>447
OEM供給だけの関係でいいと思うの
エクストレイル≒アウトランダーの次はセレナorエルグランド≒デリカD:5なのは見えてる
マイクラは導入せずにマーチ≒ミラージュもあり得るし、???≒RVRも狙ってそう

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 22:08:09.90 NWcdfzSX0.net
>>445
電池なくなったら一発だろうと・・・
こりゃ登り坂で亀マーク多発�


458:オそうだね



459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 22:22:08 6Yb6Ug2G0.net
パジェロスポーツは海外生産だっけ?
トヨタに買われてた方がパジェロモデルチェンジさせて貰えてたかもね

>>445
上でも言われてるけど、WLTC表記しないといけなくなって散々アピールしてた燃費の良さ笑の実情がバレバレになったことと、
e-POWER自体ひとふみぼれ笑程度しか変わったところが無かったことも周知されてきてというかもう飽きられて来てるからね

一兆円の広告費はこういうところに使って、
開発に命かけてた職人にはそんなことに命をかけるなと冷や水ぶっかけつつ半分の開発費しか出してなかったツケを一気に払い続けなきゃならんから哀れだよ

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 22:26:57 dM8LJ5hR0.net
>>445
「ほぼエンジンを動かさない」とは、時速10km以上80km未満で1km以上エンジンを始動させず走行可能な事をいいます(日産調べ)
とかそんなん?

80km/h以下ならエンジンが動かないと誤認させるタイトルは悪質だな
しかもベストカーじゃなくて曲がりなりにも新聞を名乗るメディアがこれかい

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 22:28:03 KqzF04My0.net
亀マーク出るって
初代プリウス(前期)レベルか?

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 22:30:02 f42VlEGX0.net
>>450
パジェロはモノコックになっいゃったからなあ
トヨタの販売力、内装のうまさももちろんあるが、クロカンが欲しい客はやっぱりラダーフレームが欲しいだろうよ
3.2ヂーゼルはプラドの2.8なんかより遥かにパワフルだっただけにもったいない

それよりデリカどうするんだ、消えちまうのか…

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 22:40:33 KqzF04My0.net
>>453
現行デリカな2年ぐらい前にビックマイナー受けてるけど元が結構年数たっていたはず
モデル廃止もあり得る

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 22:48:22.57 EBxcfay50.net
今現在唯一、安定して売れ続けてる三菱車なのに…
プラドがパジェロの3.2D積んだら最高なんやけどなあ

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 22:57:15.92 DisesnHQ0.net
ひたすらデリカしか乗らない知人が居るんだが、デリカ無くなったらアウトランダーか何か行くんかな、あの三菱好きは

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 22:59:16 uKZ3zvug0.net
>>445
いったいどんだけ大容量の電池積んでるのかと思えばたったの1.57kWh
エンジン止めて最大出力出せば満充電からでも1分で空やんけ

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 02:25:19.40 NXAFNY+q0.net
WLTC対策の小手先技を勝ち誇る
インテリジェント提灯

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 04:21:50 qK01B7wu0.net
>>450
無知ですまんが
何でWLTC表記だと駄目で08だと平気だったんだ?

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 04:55:45.70 5vLW2T2E0.net
(小手先)技術の日産
もはや目先のことをどうにかやっていくしかない

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 05:56:18.53 +0Lz3+Z20.net
>>459
これ読みな
URLリンク(clicccar.com)
要は市街地走行メインではよく見えるが高速高負荷になるとがくっと落ちるってこと

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 08:11:45.55 YPkjo/wc0.net
>>448
マーチとミラージュのOEMなんて、うんこ味のウンコ(下痢便)とうんこ味のウンコ(水様便)、くらいの違いしかないで?
現行ミラージュ乗ったことある?

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 08:20:14 4ZZQPDDG0.net
>>462
試乗したけど、正直な話…
1世代前の


473:コルトの方が走る



474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 12:26:15 kHYlmbSJ0.net
>>372
【日産 キックス 新型】e-POWERの走りを20-30代に訴求…発売3週間の受注は9000台に
URLリンク(s.response.jp)

1日で1000台増えてる(笑)

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 13:00:30.47 y5Gbg32i0.net
受注後1ヶ月で9,000台ですが
納車は来年2月ですって
これがインテリジェントマジック?

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 13:04:22.28 Ur07amLU0.net
登録じゃなければ
受注は社内数値にすぎないから
下手すら今後の生産計画台数じゃないのか?w

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 13:19:49.71 c+X92dAo0.net
こんな微妙な車を、わざわざ来年まで納車待ってくれるとかカモだろw
日産を助ける慈善事業やってんのか

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 13:23:50.84 Ur07amLU0.net
>>467
従業員の足車じゃね?

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 13:57:54.61 MnKJV8Vm0.net
>>467
そう。だから本当に一般ユーザーが発注してるのか。というところ
ディーラー店舗用
レンタカー用
年度末の自社登録用
一般客の新車発注は何台だろうねぇ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch