■無能経営■どうした!?日産46■倒産間近?■at AUTO
■無能経営■どうした!?日産46■倒産間近?■ - 暇つぶし2ch250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 06:30:38.98 szkAr5p60.net
幹部のコストカットが何より先決だろうに

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 07:37:20.87 s+S9aRTF0.net
>>245
あのエンジンは米日産工場産

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 08:06:08.45 mLJfGH4L0.net
>>240
車名を聞かれたらアリアーか

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 08:43:13.82 JejRDmfU0.net
アリヤーやで

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 09:10:54.04 0+GUujQr0.net
ナイワー

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 09:18:37.38 r4CQPII60.net
CMも新しい日産マークになったが、肝心の製品のエンブレムは相変わらず。
ノートも新しいだろうが、他がカタログも変わらず?だと、
ただでさえ古臭いのに、旧世代感半端なくなる。

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 09:34:25.04 +3rn7uIy0.net
キックスうれてますか?

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 09:47:22.28 k3FEnZ460.net
顔がs660

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 10:00:26.59 oMT8vHvL0.net
エクステリアデザイン的にはただのデカイ軽にしか見えない

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 10:00:38.07 JejRDmfU0.net
海外じゃS660は走ってないからパクリばれないのでセーフ!

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 10:34:57.92 axPyMdgD0.net
日産ディーラーの前のジェームスのほうが対応すごくいいし値段安いし
店員かわいいしいうことないな

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 10:52:29.95 QixOHxqI0.net
ホンダをバカにするくせにホンダをパクるとか
プライドも糞もねえな日産

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 11:02:51.43 2ZmzRndd0.net
エルグランド・セレナ・スカイライン・フーガの車名エンブレムが、バラ文字ボディ貼付けから
メッキガーニッシュ型押しになったのも見栄えという名目のコストカット

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 11:38:07.21 RyOYLeej0.net
>>258
俺は逆に先代ステップワゴンが格下のセレナをパクった方がショックだったよ
ミニバンの開拓者ホンダが王者トヨタと戦う武器がよりによって外野で格下のセレナのパクリでさぁ
俺たちホンダ信者はセレップワゴンって揶揄してた

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 11:45:33.98 KfCNOFxf0.net
>>238
ライズの方が安くて走りもよさそう

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 12:08:28.50 gqnm45V70.net
>>238
店先の見た時は「ちっさ!」って思ったけどナァ
ハリヤーってもう5万台くらい売れてるやろ
なんでそんな化け物に対抗とか見栄張ってハードル上げちゃうんや

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 12:22:00.83 eci82bmP0.net
>>259
34セドグロ後期から文字体が統一された時もコストカットかと悲しかった

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 12:33:23.23 961yoTb30.net
>>262
多分日本を舐めてて、ライズロッキーは売れてるが、ハリアーなんて高いから売れないだろ、って思い込んでたから
売れないだろうハリアーに目標を保守的に定めたんだろうな
外人や売国日本人には、日本は高いと売れないと見えるらしいが、実際は高くてもいい物は売れるが、高いだけのゴミは売れないってのが正しい見方
RAV4の売れ方見てれば、ハリアーも5万ぐらい売れるのは馬鹿でも予想できたと思うがな

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 12:51:49.99 INUhwL+I0.net
日産の上層部にアホ以外いるわけないじゃないですか
関さんが社長になってたらまた全然違ってたんだろね

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 13:57:59.68 RyOYLeej0.net
甲州街道のホンダと日産を見比べたらホントにホンダは賑わってるのに対して日産は無客でコロナと向き合う社会派だと思った。
そりゃあ車検を2ヶ月も前倒して頼んでくるよな

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 14:53:34.96 r4CQPII60.net
指摘あっただろうけど、キックスは
地味な色だと顔が、ジャパンタクシーみたい
そして何より荷室がフラットにならないのが痛い
現ウイングロードユーザーはどこに逝くのかな…

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 15:39:52.65 IyM7QMKv0.net
今日夜にGT撤退会見だって
成績不振

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 15:55:02.45 vfKi4blI0.net
趣味のウイングロード乗りはとっくにレヴォーグか今ならカローラワゴン逝ってるかと
会社のウイングロードはプロボックスではなくセレナになったが

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 15:59:42.25 ss+zZIrw0.net
ウィングロードの後継はシャトルだろ

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 16:40:38.37 +FLHT4P50.net
レースなんか意味がないからやめればいいわ。

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 16:42:44.42 Vy+H0AcO0.net
そうだね
今は速さより積載量とか税金の安さが人気みたいだから
そこのところを比べるレースに切り替えたらどうだろうか

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 16:48:00.14 JejRDmfU0.net
まずは鳥人間コンテスト制覇を

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 17:09:46.41 fjriH5Nf0.net
あれは地味すぎる
ロケットエンジンを解禁した方が科学の発展の役に立つのではないか

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 17:24:17.80 ODsl6/mt0.net
GT撤退って本当?まだそんな様子も報道もないけど…
まあ確かに全然勝てなくなってるが
フルカーボンのエンジン冷却ファンとか作ってる場合ちゃうで
トヨタ→マキタのブロワ
ホンダ→なにもしない

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 17:27:36.47 eci82bmP0.net
GT500と300も撤退するんかな

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 17:36:56.60 P42i0dD00.net
モタスポ板マジでやばいぞ
日産撤退運動起こっててワロタ

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 17:37:50.13 P42i0dD00.net
>>276
多分GT3はないとおもう
GT500やめてGT4のZ開発するのはいいと思うよ
最近世界的にGT4流行りだからね
ガラパゴスなアナニーカテゴリーやるよりははるかに役に立つ
流石に日産嫌いの俺でも、レース全部やめるのだけは避けてほしい

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 17:56:53 pTis4UE+0.net
モータースポーツから撤退やむを得ないにしろ
日産系チームどうするんだ?
インパル、長谷見、セントラル20・・・

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 18:42:26.98 hD54brQt0.net
日産の歴史を顧みればモータースポーツからの撤退などまず有り得ない。
アンチが発狂してるだけ

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 18:44:21.12 tqqQeMqa0.net
日産がモータースポーツから撤退したら残るものが何も無いホンダはジェット機とロボット作る方向に行ったけど

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 18:44:49.83 6rUjmbN20.net
今日のGT500の惨状見てそれ言う?

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 18:56:56.36 k3FEnZ460.net
NSXはまだタイムとかみたらあと少しなんか変えればって期待持てるけどGTRはちょっと心配になったな……

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 19:10:01.05 hD54brQt0.net
>>282
はぁ?
GT500
7位、10位、11位
GT300
2位、4位
今日の結果だけで日産がスーパーGT撤退する理由が見つからないんだが?

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 19:15:58.79 hD54brQt0.net
スーパーGT500クラスはBSのタイヤが他タイヤメーカーよりかなり良く仕上げてきたようだからその影響だろう

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 19:16:59.49 aRmB1bwg0.net
市販車でも、過去の栄光にすがるしか無い
モータースポーツの世界でも、過去の栄光にすがるしか無い
過去の遺産を少しずつ食いつぶす日産は哀れ

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 19:27:32.99 xM/YaZJo0.net
今日みせいったけど、結構混んでたよ!

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 19:28:48.78 hD54brQt0.net
市販車ではトヨタのBMWスープラは同じ3Lターボ車のスカイライン400Rにかなわないよ
R35GT-Rとは比較対象にすらならない
スーパーGTではレギュレーションで2L直4ターボという決まりだから同じカテゴリーでレースしてる
スーパーGTはフレームから市販車とは全く別物だけどな

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 19:31:02.18 aRmB1bwg0.net
>>288
君はよく会話のキャッチボールが出来ないと言われないかい?

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 19:32:42.01 IzkdOqsm0.net
まともな量販車が、ノート、セレナ、エクストレイルしかないのに、売れていないスカイライン、フェレデイZ、GTR、フーガに加えてアリアを売るって、ちょっと凄い販売戦略ですね
グローバル企業はやることが違う、これできちっと利益を出すんだもの

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 19:46:57.74 C1whol0D0.net
>>290
もうレッドステージに入っていますが何か?

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 19:52:04.79 kVomIms60.net
>>290
ネタかな?
コロナの影響が少ない2019年度決算でこれ
トヨタ 2兆5000億円の黒字
ホンダ 6200億円の黒字



296:→日産 6700億円の赤字



297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 19:57:31.10 56UlEinw0.net
アリアなんか誰が買うんやって感じだがな。
ついでにアリア売る頃にはトヨタスバル連合のSUVも出てくるんだろ?
空気になりそうでなw

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 20:16:34.18 tcYtU1GK0.net
>>288
何が?売り上げをが?
GTRってスープラの2倍もするんだけど、2倍早いの?

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 20:21:16.52 c0y+AgBG0.net
>>267
日産って居住性に重きを置いてるのか
それは一番大事だからいいんだけど
荷室やシートアレンジに弱いよね
いわゆるリラックスモードと呼ばれるリアシートアレンジや荷室フラットができない

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 20:29:42.76 Jo8roDbE0.net
通りすがりの日産店
女性の客の対応してた営業マン
客が書類書いてるあいだ腕くんで
ふんぞりかえって座ってるのな
こんなえらそうな営業マンからかいたくないよな

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 20:35:53.05 S8d/dVa10.net
>>296
近頃の自動車は納期遅延なんて当たり前です、とか抜かしてたアホはそういうやつじゃねw

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 21:44:31 C1whol0D0.net
>>295
昔は広さもさることながら乗り心地重視でサス形式とかこだわっていたのだがな。
今やトーションビーム車ばかりになるとは落ちぶれたものよ。

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 22:12:57 hD54brQt0.net
>>294
何が2倍?
R35GT-RにBMWスープラは比較対象にすらならない
比較するなら同じ3Lターボ車のスカイライン400Rなんだか?

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 22:16:56 G2A5vvSX0.net
みんな嫌いな日産のいいとこあげてください。
なしはダメよ。

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 22:31:33 /+TK/wJF0.net
>>292
ほんと草

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 22:35:29 +3rn7uIy0.net
>>297
その結果が290のありさまなんだな
納期の送れは昨今では仕方ない部分はあると思うが説明の仕方だよね

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 22:41:41.66 zlSv59v70.net
転職して1ヶ月、久し振りの書き込みだ。
簡潔に言うと、やめて良かった。コンプライアンス、特にパワハラへの意識が違いすぎる。

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 22:45:37.09 jcNVt9TP0.net
こんなもんじゃない連発

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 22:46:50.34 jcNVt9TP0.net
社内の残った安定組の話を聞いても
あんま意味ないだろw

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 22:49:13.02 +3rn7uIy0.net
今ってうれるの車
田舎のディーラー
コロナまみれで潰れる企業多数あるけど

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 22:49:29.96 k3FEnZ460.net
利益……利益……どこ……?

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 22:51:27.98 jcNVt9TP0.net
ゴーンのリバイバルブランの頃
この社長はいないし
聞いで意味ない

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 22:55:00.31 VNFbFqzn0.net
コロナのライバルはブルーバードなんだから、日産が頑張らないといかんのに何やってんの?

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 22:59:11.04 gg+JK8M50.net
>>309
青い鳥を探してさ迷ってます!
もう三十年になりますが見つかりません!

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 23:08:28 /+TK/wJF0.net
>>310
閑古鳥は鳴いてる

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 23:17:36.00 Jo8roDbE0.net
山田くん
309さんに座布団2枚差し上げて

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 00:17:42.00 lmHHTnny0.net
>>303
泥舟日産から脱出おめでとう

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 00:45:09.27 jCbZn1OB0.net
>>291
いえファイナルステージです

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 03:21:02 yFTYCvyX0.net
ブルーステージ・レッドステージ時代懐かしいな
あの頃の日産はまだ良かった

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 05:36:52.51 o2nbjQ


321:o/0.net



322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 07:51:33.68 YEfV2Pom0.net
日産CM大量に打ってるけどエンブレムとSEが新しくなってるな
映像中の車は旧ロゴだけど

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 08:46:26.08 +oH81FLl0.net
>>316
俺は2年もてばラッキーだと思うよ

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 09:02:30.98 Yazhmls+0.net
ロゴ変えただけで消費者からの印象が変わるとでも思っているのかな?

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 09:13:33.77 nFVINRpi0.net
昨日の社長インタビュー
まったく危機感なくて
のんびり回復するよ、
俺らはU字回復な!だって
こののんびりなのはどこから来るんだろう?と思った
反対にトヨタの焦り方がおかしいのか?

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 09:23:06.02 M/0WaN9I0.net
ゴーンが来てロゴ変えて、ゴーンが去ってロゴ変える

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 09:29:27.92 R6LqUoE30.net
>>320
まあ雇われ社長なんて急激に結果を出すって宣言して失敗するより、のらりくらり自分の任期だけうまいこと言って金だけ取ったほうが得だもん
ゴーンが極端だけどいい例でしょ?
創業一族が経営者のトヨタとはちょっと違う

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 10:03:45.40 nFVINRpi0.net
日産とルノーの決算は「惨め」─ゴーン被告=仏紙
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 10:13:48.93 R2smPnQa0.net
>>322
星野もそんな感じだね
見せかけだけのNo. 1、
先に続かない今だけの短絡的な戦略(車種を極限で削って、特定の売りつけたい車種を幅広化ったユーザーに押し付けて販売台数だけ一時的に上げる)、
それに伴うこれまた一時的な利益率アップ…
自分が辞めるまでの間は意地でもこれを続けるために開発者の日本投入希望をはねつけ続け、ユーザーの声をガン無視し続けるつもりだったんでしょう
まあアホだったのはそれが本来なら数年で破綻きたしてたのが運良くアホなユーザー騙し続けられて思ったより続いてしまった結果、
最悪なタイミングで見切られ始めて自分が辞める前に会社がどうにもならなくなってしまったところやね

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 11:14:38.20 +cDOZTg+0.net
>>323
おまいう

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 12:28:34.80 e/9AZqeZ0.net
日産はかつてヨロズ開発のマルチリンクビームがあったけどな
次善策にしろ何とかしようというのは感じられたがね

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 14:08:28.52 m0OrZXNS0.net
"【リーフ】NEW 日産 リーフ NISMO誕生" を YouTube で見る URLリンク(youtu.be)
ようやくリーフNISMOのモデルチェンジか、だが動画の解説が国沢光宏…

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 14:28:02.73 24dj3xS90.net
仙台の中古車オークション会場にデイズとノートの新古車数台あったよ。
自前の中古車センターで捌ききれなくなったか。

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 16:54:12.32 Y58ODBtB0.net
燃費クソやぞ
高速乗るとガソリン車より悪い
URLリンク(i.imgur.com)

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 18:09:28.76 npkar3KY0.net
日産の死因はデザイン部長の中村史郎だね、
不細工車作り続けた責任はおもい。
シー�


336:} フーガ エルグラ Z スカイライン ステージア プリメラ マーチ セドグロ 他 ダメダメ。



337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 18:31:44.57 XpNLgGWY0.net
アンチといえど車種(話の流れとメーターでノートeとわかるが)も距離も区間も乗車人数すらも書かず数値だけで言われても恥やで

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 19:04:36.27 e/9AZqeZ0.net
担いでくれるのが国沢ぐらいだけなのか?
だとすれば末期だな

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 20:11:52.81 nFVINRpi0.net
このスレにもOB多そうだなw
URLリンク(biz-journal.jp)
レバノンに逃亡中のカルロス・ゴーン被告が、仏紙「ル・パリジャン(Le Parisien )」のインタビューで、日産自動車と仏ルノーの決算を「惨め(lamentable)」と酷評した。

これほどきつい言葉でゴーン被告が古巣を酷評したのは、次の3つの心理によると考えられる。

1)ざまあ見ろ
2)自身の存在感を誇示したい
3)自分の現状のほうがましと思いたい

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 20:14:13.55 nFVINRpi0.net
日産社債、異例の高利率でも人気薄 投資家「危ない橋は渡れず」

URLリンク(moneyworld.jp)

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 20:16:26.01 CLKyTbv5O.net
仕手やってるような層からも見放されるのか日産

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 21:08:02.05 C+W+8dRl0.net
他のメーカーが絶対やらないような事をしよう
軽規格で3ホイラーを出そう!

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 21:14:52.88 e/9AZqeZ0.net
>>336
日本の軽自動車規格と関係ないがイギリスにリアイアントだったかスリーホイラーがあったな

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 21:15:50.83 CY7D4ZxG0.net
十数兆の企業がツブれるんだから凄い時代になったと考えるべきだよな。
日産なんかもうどうでもいいんだよ。

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 22:14:03 e/9AZqeZ0.net
日産無くなっても一般ユーザー大して困らないだろうよ
他に自動車メーカーいくつもあるんだしな
日産が主要取引先のサプライヤーは死活だけどね

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 22:22:39 CY7D4ZxG0.net
「日」産なんか、ほんともうどうでもいい。
それより、「日」本の落「日」がしんぱい。

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 22:30:15 dCInk9Fw0.net
>>340
そう思うなら来るスレ間違えてるぞ

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 22:44:53 6lORU8KV0.net
>>339
ていってもそれ系は社長も上層部も日産天下りばかりだろ。可愛そうなのひ、系列にいるプロパーだろな。

ま、日産系ってわかった上で入社してるから因果応報か

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 23:10:21.91 2zvx5BBq0.net
>>330
中村史郎時代のデザインじゃない車が混じってる

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 23:15:34.40 ZuRVH+/J0.net
Y34はポルシェのデザイナーじゃなかったっけか
個人的にはどれもデザインは好きだったり
それらについては問題は放置か廃番ばかりだったってことの方が大きいんでないかな

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 23:48:32 WcO+1pf40.net
>>303
ここのパワハラ、やばいよな

コンプライアンスって言葉を使ったパワハラを上司にやられたときは意味をちゃんと理解しろと言いたくなった

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 00:10:29.83 WAm8wGEc0.net
基本呼び捨てだからなw

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 00:48:52.31 fYwSWtLC0.net
ゴーン氏は何か強力な置き土産を残して行ってないのかな
レバノンからでも記者会見一発で大噴火させられるようなネタとか

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 01:12:41.00 KK7M1Pgp0.net
18年前、あるメーカーで新入社員の頃、ゴーン旋風が席巻しており、公演やテレビは経営手腕を囃し立てて、
日産すげー、羨ましー、と若かった自分は思った。
が、今や彼は犯罪者で国外逃亡、会社は大赤字と思うと、こんなに諸行無常なことはないな。

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 01:35:15.29 +kl73ya/0.net
日産のCMは、不快なものが多かったが、キックスに関しては、ホイルに青い電流が走ったり、
又吉みたいな人が、かっこつけてハンドルきったりといろいろ面白い。

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 01:58:45 uUMciZHB0.net
全部エクストレイルかリーフかノートのCMで使われてる要素とそう変わらんけど

ああ一個だけ面白い部分は電気で走るSUVとかいう文句をTVでまで使おうと思ったところか

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 02:02:20 9snsOWFm0.net
「充電のいらないでんきじどうしゃ」は怒られたから「でんきの力を充電いらずで」とほざく
ホームページでは未だに堂々と「eパワーは電気自動車」と言い張る
こんな詐欺メーカーが大赤字なのは当然
市場が健全な証拠

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 07:54:12 bq2D1uwY0.net
車名を大事にしないから、日産は。スカイラインみたいに別物をスカイラインって名前をつけたり。
結局車名のブランドが育たない。

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 07:57:47 pJd3+2zm0.net
>>347
会社の中身を理解していればそういうネタもあったはずだけどな
結局は上っ面だけだったんだろうな

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 08:18:10 q8JBNdh/0.net
前から思うんだけど
ゴーンって日産が何か前向きく発表すると即
ネガキャンペーンいれてくるよね

これって現経営陣が不自然に過去と向き合わない限り、ずーっと続きそうだよな

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 08:19:09 q8JBNdh/0.net
>>351
やはりテレビコマーシャル
不自然に途中でセリフ抜いた?

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 08:21:55.87 q8JBNdh/0.net
>>237
そうだよな
一貫性がない
上がかわるたびに無かったことにする風土
そもそもメーカーロゴの改定、
やっと最近販売店の外装工事完了した矢先にまた変更。

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 09:19:47.27 nRkingjp0.net
ハリアーは1ヶ月で受注4万台超え、
それに引きかえタイキックスは受注8000台どまり…そして相変わらず販売目標は言わない
8000台ってのもどんだけが実ユーザーなのやら笑

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 09:22:17.32 q8JBNdh/0.net
>>357
とりあえず社員、関係者、販社の追加試乗車で半分くらい行くんじゃね?

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 09:33:04.36 GycNTlp60.net
納期年明けだから
販社の見込発注が大半だろうね

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 09:48:06.00 IXwujHAg0.net
スズキがバイクで似たようなことしてたな
新型カタナの受注が1ヶ月少々で2000台を超えました!と言ったが、年末までの販売台数は姉妹車2種を足した3種合計でも何故か1600台しか無かった
よく読むと「客からの注文」じゃなくて「販売店からの注文」だったという

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 09:59:48.06 lco1wPhw0.net
>>351
それと引き換えにJC08時代に連呼していた燃費関係は全くと言っていい位言わなくなったなw

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 10:06:23.70 xIr1q5Li0.net
>>329
なにこれノート?

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 11:55:16.89 IbEHt/GL0.net
>>351
100%とは書いてません、電気モーターのみで駆動してます、と言い訳をほざく
S-HYBRIDの時には、型式認定がハイブリッド型式だから、れっきとしたハイブリッドです、とほざいた
あれ、e-Powerは電気自動車の型式認定受けてませんね
ご都合主義ですね

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 12:01:18.92 pBGZYeyI0.net
ハリアー
発売までの事前受注 20000台
発売から1ヶ月後 40000台を超える

次元が違う、違いすぎる
一体何故??

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 12:02:47.92 90JRd3p00.net
>>363
電気自動車なら補助金出るんでしょ…と言うとようやくシリーズハイブリッドと認める

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 12:02:53.49 LiUml2My0.net
>>364
そりゃTOYOTAハリアーと日産タイキック
比較する方が失礼だ

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 12:04:01.41 nRkingjp0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
こんな記事書かせる事ばかりに腐心してるからじゃないかな笑
どう言い繕おうが使い回しだしジュークの代わりになるんけがありません
>>359
だろうねー
気付かれないとでも思ってるんだろうか

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 12:14:13.15 FnE2uvt60.net
大半に人は全て分かった上でe-powerや日産車買うんだから
お前らがここで妄想ネガキャンしても意味はない
試乗せずにネットで得た情報だけで新車を買う人がいないのと同じさ

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 12:21:37.60 LiUml2My0.net
満充電でちょっとだけ試乗させてエンジンもかからず
営業「静かでしょ?」
買ってからはじめて気がつく軽自動車みたいな安っぽいエンジン音w

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 12:46:21.13 lJsQWxPz0.net
日産が目標台数や、自慢げに◯◯台受注!と言わないのも納期来年が関係してるのかね
登録台数は自販連が無慈悲に出してしまうからその乖離は如何ともし難い
とはいえ今の日産なら受注台数5万台突破!(日産調べ)とかやっても驚かないが

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 13:30:36.97 uk9XqXWE0.net
>>368
順調に販売減ですね、ノートインチキパワー

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 14:40:26.83 FnE2uvt60.net
【日産 キックス 新型】e-POWER制御は車速重視に大転換…初期受注は8000台に
2020.7.20 Mon
URLリンク(s.response.jp)

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 14:54:29.00 nRkingjp0.net
×車速重視
◯WLTCで実燃費バレるから

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 15:01:21.83 efZIfR1M0.net
まさかタイで受注生産するとは・・・
斜め下の経営戦略よ

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 15:09:49.37 efZIfR1M0.net
>>367
20%パワーアップっていってもセレナの使い廻しだからねえ

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 15:53:19.85 3fkbkHvp0.net
自尊心の力で走る究極のエコカーです

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 15:58:52.39 q8JBNdh/0.net
>>374
フェラーリ、ロールスロイスかよ(笑)
アベンシス、Civicすらそんなことしてないのに
さすが日産

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 16:45:17 nRkingjp0.net
>>375
なぜかセレナより少しパワーダウンさせてるしね

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 17:17:57.06 dsDai4s50.net
>>372
>バッテリー残量がよほど少なくない限りエンジンを始動させず
こりゃすぐにバッテリー死ぬな

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 17:45:51.63 wgmVhSTW0.net
バッテリー温度マネジメントが進化してるとか?
まぁ従来同様、室内の空気をファンで回すくらいでしかないと思うけど

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 19:01:37 fIh9TkJI0.net
タイキックたったの8000台かよ
C-HRヴェゼルの相手にもならなかったな
まぁ誰でも出来る予想だけどw

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 19:15:43 6lQQ0KPy0.net
タイ産の中華部品満載タイキック
お値段350万で納期半年w
販社は頭痛いだろうね

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 19:16:40 neYMN7dg0.net
ワロタ
この写真もなかなか
工場長に経営事を聞くなよ
 

日産自動車九州、コロナ禍の底は「5月」 社長が語る、次の一手は(qBiz 西日本新聞経済電子版) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/d84fe…
頭大丈夫か?もうすぐ8月です、なんか日産の業績悪化はカルロス・ゴーン禍だけでは無いと思っとったが経営陣がやばかった。

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 20:25:05.07 RXt495Hn0.net
日産車しか買えない関係者や儲(信+者)は
こんなガラクタばっかで可哀想に思うけど
儲はそうは思ってないんだろうね…

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 20:53:34.57 MdYQ9mTc0.net
キックスうれてますか?

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 20:59:41.36 oStRzArm0.net
ルノーはもうダメかもしれんな

ルノーグループ(Renault Group)は7月20日、2020年上半期(1~6月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は125万6658台。前年同期比は34.9%減と2年連続で前年実績を下回った。

ブランド別では、ルノーが前年同期比37.9%減の76万0299台と減少傾向にある。ダチアは46.2%減の21万1158台とマイナスに転じた。韓国のルノーサムスンは、前年同期比58.8%増の5万3142台と回復を果たす。ロシアのラーダは、23.3%減の15万2714台と後退した。

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 21:55:04 lypSKFlI0.net
ルノーも日産もゴーンが仕切ってたから沈み方も同じ。

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 22:45:32.30 oDtNxnYy0.net
今日夕方、ルークスEに乗ってる母ちゃんが、パート終わって帰ろうとエンジンかけたら
エンジン警告灯(黄色)が点灯して消えなくなったとのこと。
エアコンの効きが最近悪かったくらいのことしか思い浮かばないらしい。
で、あんまり詳しくないオレがさっきネットで調べて
警告灯の消し方ってのを見よう見まねでやってみたが
そのとおりにすれば警告灯が点滅し始めるはずなのだが、点滅しない。
何が悪いのかさっぱりわからん。アドバイスくれませんか?

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 22:57:18.92 ZV8Pc/250.net
デラ行けば?

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 23:02:17.88 oDtNxnYy0.net
追記すると前の所持者がリコール出してなくて、最寄りのディーラーから点検に来てくださいとのことで
5月末に持っていったら、してないリコールがあったらしく、そこそこいじってるはず。
それ以降エアコンの効きが悪くなったみたいだ

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 23:32:05.14 5DNAdpoT0.net
>>390「エアコンの効きが悪い気がするんですが」
デラ「ん


398:ー、こんなもんですよ?」 多分こんなやり取りになると思う



399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 23:38:11.52 4+Mb+f220.net
>>390
しらんがな

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 23:42:11 6lQQ0KPy0.net
中古車の保証ないの?
エンジンチェックランプはやべえぞ

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 23:46:07 EmAmNGVE0.net
>>388
ここよりルークススレ行ったほうがいいのでは?

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 00:33:21.02 DDHqrlRb0.net
>>394
ルークススレが見当たらないからここに来ました

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 01:05:56.91 SBZRGsYr0.net
>>395
軽自動車板にいけばあると思いますよ

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 01:50:19.96 DDHqrlRb0.net
>>396
ありがとう

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 07:52:48.93 AYO5QD3l0.net
これも予想通りのズルズル
トップがU字回復とかノンビリなことを言うから、
あっちこっちから崩れてきたな

日産自、バルセロナ工場閉鎖を半年延期へ 労組と協議継続
2020年07月22日(水)04時47分
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 07:58:27.81 1CyMsM1V0.net
本丸感染
URLリンク(carview.yahoo.co.jp)

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 08:20:54.08 J0L+C2DR0.net
まあ企業として大して仕事してるようには見えないし、
感染者出たところで影響ないでしょ

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 09:18:50.63 KqzF04My0.net
日産はウチが潰れるのあり得ないと思ってる社員結構いそう
みずほ銀行等が融資してくれるはずとか
一方のトヨタはかつて倒産してもおかしくない状況だったことをいまも教訓にしているだろう

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 10:22:41 lbtL1g5T0.net
本体は潰れないかもしれないが
販売ディーラーてどうなの?

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 10:41:53.71 kXsww3St0.net
カーコンビニ倶楽部やコバックに鞍替えして点検専門になればよし

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 11:43:31.92 iYUoAbU+0.net
つぶれてなくなる事は無い
中華とかの傘下になるかも知れんけど

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 12:06:44.90 lbtL1g5T0.net
オートバックスとかでオイル交換ついでに点検してくれるから

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 12:20:39.15 r2mxjLtj0.net
まぁ普通に考えて、日産がなくなる前に
おまえら高齢ニートが先に詰むと思う

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 12:26:38.48 sG9p18Bm0.net
絶対日産君より若いよ俺

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 12:27:35.97 Ba1SsAX90.net
日産くんが積みそうで必死なんだろw

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 12:34:35.48 J0L+C2DR0.net
もう詰んでる事に気がついてないのは日産君だけだしねぇ

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 12:36:16.56 ghZFpY+o0.net
日産的には39歳以下が若者だからな
俺もまだしばらく若者のようだぜ

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 12:40:46.81 UIwBiGhl0.net
いい歳だと思うけどみんな日産君よりは体力あるよ

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 12:40:52.15 9pIIxJjj0.net
ルノーに助けてもらって20年も延命できたんだから今潰れても上出来だよ

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 12:44:28.21 r2mxjLtj0.net
なんだよ日産君って?
日産君なるものが見えてる時点で詰んでるね
頭、大丈夫?もうボケちゃてるよね

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 12:45:58.08 Ba1SsAX90.net
潰れそうだった会社を自転車操業で20年
ゴーンは立派な経営者だったね

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 12:47:33.68 vRI7Ukm60.net
>>413
相変わらずワンパターンだね。こどおじ日産君。

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 13:52:10.07 J0L+C2DR0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
ダメだよ日産君、タイキックス買ったとかヤフコメで嘘ついてるけどわざとらしいキレ方でバレバレですがな笑

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 14:04:39.21 7frAvDvx0.net
>>416
WLTCで数字出なくて苦肉の策でやった制御を自慢しとる・・・

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 14:05:24.79 xvghpfsT0.net
嘘つきは日産君の始まり
日産は本当に嘘ついていたから笑えんが

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 14:13:53.71 KqzF04My0.net
売れそうなのはゴーン時代にほぼ無くなってるだろうな
あとはリストラぐらいしか手がないか?

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 15:00:27.40 6VgEFaL40.net
何年前の車売ってんの・・・

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 15:12:14.84 Cl5Zy7kx0.net
>>400
相変わらず低操業だし
一年後とかの新車発表したり
出した新車は来年納期だし
バルセロナ閉鎖も先延ばしだし
たぶんみんな在宅三昧でなんも仕事してないんだろうな。何一つ結果がでてこない
まもなく第一四半期決算、ぜんぶ数字に出ちゃうだろうよ

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 16:16:24.84 ZwrHNlY+0.net
>>402
リーマン辺りで石川や熊本のが潰れたけど、今回も潰れるだろな
さっさと全都道府県を各一社体制にしたいからメーカーからしても都合よし

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 16:43:32.59 KqzF04My0.net
石川県は最近トヨペットとカローラ店が経営統合したからなあ
だいぶ前長崎と佐賀のトヨタ店同士が合併して西九州トヨタになってたはず
日産もモーター店まで残っている地域はメーカー主導で動くべきでは?

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 16:59:41.66 /DB6mMU60.net
日産は1本でいいよな
なせかプリンスと日産店が向かい合わせにあるけど

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 17:03:26.57 Sd3fwU68O.net
新しめのセダンがあればなあ…
海外のシルフィは導入しないんだろうか

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 17:06:32.56 J0L+C2DR0.net
星野おばが臨時総会の時に新型シルフィについてモゴモゴ言ってたそうだけど、
結局くちから出任せだったみたいね

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 17:14:07.81 e7uJdUQp0.net
技術発展著しいEV車をわざわざ1年以上前に発表するバカ
社債発行してもらうためのパフォーマンスだね~

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 17:14:52.79 NpFUz62y0.net
>>426
アリアを発売1年前にも関わらず発表したりキックスの納期とか考えると
新型ノートやエクストレイルもアリア発売まで無いかもしれないぞ。

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 17:41:01.36 Cl5Zy7kx0.net
先日のローグ(エクストレイル)すら北米発売が秋とかゴニョゴニョしてるからな
ちゃんと生産、サプライヤーとかの確認して発表してんのか、マーケティング、本社がフライングしまくってんのか、全く一枚岩な感じがしない

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 17:45:46.65 4rgYpAT40.net
>>427
電池、中華だっけ?
もう昨年の時点で中華メーカー三社に販売シェア抜かれたもんな、後一年あれば中華にパクられておわりだろ

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 17:53:36.54 JarVZ/vM0.net
コロナだからどこも一緒でしょ、の精神だから。

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 18:04:47.08 R27X4MEA0.net
でんきじどうしゃのパイオニヤとか言ったって、リーフしか作ってないんだからそりゃ落ちぶれるわ
ティーノもだったけど横展を全く考えない設計で市販化しちゃうんだから…

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 18:09:18 WuGaXZrq0.net
計画通り売れないから次に展開できない

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 18:27


442::05 ID:6bZkTcaa0.net



443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 18:48:43.69 rfsmvhLE0.net
>>414
2年くらい前まではちゃんと結果出してたよ

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 19:14:56.20 6Yb6Ug2G0.net
リーマン前位まではモデルサイクルも長くなくきっちり変えてたし、
日本の自動車会社として国内でも健全だったと思うよ
それ以降はリーマンショックに合わせた軌道修正を諦めてモデルチェンジを極力控えるか小規模なものにしていき、
短期的な利益確保、見せかけだけの販売台数増加に行った感じ

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 19:31:54.04 j8wsjb/u0.net
一晩エアコンつけてもエンジン始動しないぐらいのサイズの電池積んでくれるならepowerでもいい。
そうじゃないならev一択

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 19:58:24.23 ZUbwxGSv0.net
入社して2ヵ月程度の子に入社からそれなりに長くいるんだから言われなくても出来て当たり前だろ!って怒鳴り付けるのは止めましょう

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 20:00:03.00 AYO5QD3l0.net
三菱すらリストラしてんのにな

三菱自動車、岐阜工場閉鎖へ 稼働率低迷で

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 20:22:47.10 KqzF04My0.net
>>439
岐阜だとパジェロ製造か?

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 20:44:21.63 r3WZOcW/0.net
>>440
そう
まだ細々とパジェロ作ってたらしいが来年生産中止だそうだ

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 20:55:29.24 O68hrEgA0.net
日産と今もしんぼうしてお付き合いしているのはある種のステータス。

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 21:25:08.38 TkJKU+nw0.net
ええっ!デリカ作ってんのもそこだろ
それにパジェロだって輸出仕様はまだそれなりに人気ちゃうの
小規模の三菱自動車にあって唯一といっていい他社に伍するブランドの工場だろ
他は犠牲にしてもそこだけは残さなきゃダメな工場だろう…
水島なんかどうでもいいからパジェロ製造は守れよ、本当に軽四の製造受託企業になっちまうやんけ

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 21:27:48.49 TkJKU+nw0.net
軽四も先なんて無いだろう、今更ダイハツ・スズキ・ホンダにはどうやったって勝てない
デイズekはNボ・タント・スペーシアに遠く及ばない
切るべきは水島だろうよ…

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 21:48:52.90 e7uJdUQp0.net
日産「キックス」が時速80km以下でほぼエンジンを動かさない秘密
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
ついにこんな大嘘タイトルのヨイショ記事書かせるようになったのかよw
末期だなー

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 21:57:57.36 KqzF04My0.net
三菱も遅いかもしれんけど日産から離れるべき
三菱グループからお荷物扱いされてるにしろ

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 21:58:37.61 B2sWVUMH0.net
>>446
いま分かれてもくっつくところないよ

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 22:08:08.40 BraSug3C0.net
>>447
OEM供給だけの関係でいいと思うの
エクストレイル≒アウトランダーの次はセレナorエルグランド≒デリカD:5なのは見えてる
マイクラは導入せずにマーチ≒ミラージュもあり得るし、???≒RVRも狙ってそう

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 22:08:09.90 NWcdfzSX0.net
>>445
電池なくなったら一発だろうと・・・
こりゃ登り坂で亀マーク多発�


458:オそうだね



459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 22:22:08 6Yb6Ug2G0.net
パジェロスポーツは海外生産だっけ?
トヨタに買われてた方がパジェロモデルチェンジさせて貰えてたかもね

>>445
上でも言われてるけど、WLTC表記しないといけなくなって散々アピールしてた燃費の良さ笑の実情がバレバレになったことと、
e-POWER自体ひとふみぼれ笑程度しか変わったところが無かったことも周知されてきてというかもう飽きられて来てるからね

一兆円の広告費はこういうところに使って、
開発に命かけてた職人にはそんなことに命をかけるなと冷や水ぶっかけつつ半分の開発費しか出してなかったツケを一気に払い続けなきゃならんから哀れだよ

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 22:26:57 dM8LJ5hR0.net
>>445
「ほぼエンジンを動かさない」とは、時速10km以上80km未満で1km以上エンジンを始動させず走行可能な事をいいます(日産調べ)
とかそんなん?

80km/h以下ならエンジンが動かないと誤認させるタイトルは悪質だな
しかもベストカーじゃなくて曲がりなりにも新聞を名乗るメディアがこれかい

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 22:28:03 KqzF04My0.net
亀マーク出るって
初代プリウス(前期)レベルか?

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 22:30:02 f42VlEGX0.net
>>450
パジェロはモノコックになっいゃったからなあ
トヨタの販売力、内装のうまさももちろんあるが、クロカンが欲しい客はやっぱりラダーフレームが欲しいだろうよ
3.2ヂーゼルはプラドの2.8なんかより遥かにパワフルだっただけにもったいない

それよりデリカどうするんだ、消えちまうのか…

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 22:40:33 KqzF04My0.net
>>453
現行デリカな2年ぐらい前にビックマイナー受けてるけど元が結構年数たっていたはず
モデル廃止もあり得る

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 22:48:22.57 EBxcfay50.net
今現在唯一、安定して売れ続けてる三菱車なのに…
プラドがパジェロの3.2D積んだら最高なんやけどなあ

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 22:57:15.92 DisesnHQ0.net
ひたすらデリカしか乗らない知人が居るんだが、デリカ無くなったらアウトランダーか何か行くんかな、あの三菱好きは

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 22:59:16 uKZ3zvug0.net
>>445
いったいどんだけ大容量の電池積んでるのかと思えばたったの1.57kWh
エンジン止めて最大出力出せば満充電からでも1分で空やんけ

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 02:25:19.40 NXAFNY+q0.net
WLTC対策の小手先技を勝ち誇る
インテリジェント提灯

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 04:21:50 qK01B7wu0.net
>>450
無知ですまんが
何でWLTC表記だと駄目で08だと平気だったんだ?

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 04:55:45.70 5vLW2T2E0.net
(小手先)技術の日産
もはや目先のことをどうにかやっていくしかない

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 05:56:18.53 +0Lz3+Z20.net
>>459
これ読みな
URLリンク(clicccar.com)
要は市街地走行メインではよく見えるが高速高負荷になるとがくっと落ちるってこと

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 08:11:45.55 YPkjo/wc0.net
>>448
マーチとミラージュのOEMなんて、うんこ味のウンコ(下痢便)とうんこ味のウンコ(水様便)、くらいの違いしかないで?
現行ミラージュ乗ったことある?

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 08:20:14 4ZZQPDDG0.net
>>462
試乗したけど、正直な話…
1世代前の


473:コルトの方が走る



474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 12:26:15 kHYlmbSJ0.net
>>372
【日産 キックス 新型】e-POWERの走りを20-30代に訴求…発売3週間の受注は9000台に
URLリンク(s.response.jp)

1日で1000台増えてる(笑)

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 13:00:30.47 y5Gbg32i0.net
受注後1ヶ月で9,000台ですが
納車は来年2月ですって
これがインテリジェントマジック?

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 13:04:22.28 Ur07amLU0.net
登録じゃなければ
受注は社内数値にすぎないから
下手すら今後の生産計画台数じゃないのか?w

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 13:19:49.71 c+X92dAo0.net
こんな微妙な車を、わざわざ来年まで納車待ってくれるとかカモだろw
日産を助ける慈善事業やってんのか

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 13:23:50.84 Ur07amLU0.net
>>467
従業員の足車じゃね?

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 13:57:54.61 MnKJV8Vm0.net
>>467
そう。だから本当に一般ユーザーが発注してるのか。というところ
ディーラー店舗用
レンタカー用
年度末の自社登録用
一般客の新車発注は何台だろうねぇ。

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 14:00:28.84 FoXsc21kO.net
カローラかネッツでライズ買ったほうが後々満足度が高いだろ

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 14:07:11.57 eW0c6EBg0.net
>>470
リセールもいいしね
やっぱり日本のメーカーが日本の市場向けに作る車は細かいところで満足度高い

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 14:07:55.24 efdUIP4Y0.net
ライズはなんで売れてるか謎
試乗した感じ視界悪いしエンジン音ガサツだしで、デザイン選べるデジタルメーターくらいしか褒めるとこなかった
車オタクと世間の評価が真逆とはよく言ったものだ

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 14:28:01.98 XIxRIkZr0.net
>>469
来年まで待つからタイキック買う!なんて客、一人もいないとは言わないが極少数の本物の馬鹿だからな
スズキのカタナみたいに、なぜか受注台数より販売台数が遥かに少ないってことになるよ

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 15:29:53.79 MnKJV8Vm0.net
ヤリスクロスは受注何台だろうね
ハリアーよりはこっちのがキックスのライバルだろう(笑)

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 16:04:57.70 743Xbp3d0.net
ヤリクロの方が納期も早いやろ
8000や9000の受注台数が本当だとしてなんでその程度の数で半年以上も待たせるんだか
4万台とかならわかるけど

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 16:43:02.43 Ur07amLU0.net
タイの今年の全需が4割減なのに
その中で一番クソシェアの日産にも関わらず、
9000台作るのに半年かよw

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 16:44:27.08 Ur07amLU0.net
グレードほぼ一種類なのにな
何受注生産してんだろか?
馬鹿みたいにカラー増やしすぎて自爆?
まさかオレンジばかり用意したとか?w
どんな日産生産方式だよ

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 16:45:31.99 +0Lz3+Z20.net
ヤリスクロスHVFFで最高級260万か
それに一律10万値引きがあるから出だしで30万の差か
ガソリンでよければ180万からあるもんな

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 16:49:25.49 Ur07amLU0.net
危機感まるでなしだな
スペインも閉鎖延期だし
発表してる新車もやたら延期なのか先だし
ゴーンがいなくなり
一気にコミットもクソもなくなり
在宅三昧で締まりがなくなってそうやな

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 17:33:53.56 EJTW31f20.net
ヤリスクロスには他社は対抗難しいな
というかライズ買った人涙目にならんか?w

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 17:46:12.25 RAcVGMKl0.net
今日も点検のお客様が数人きただけ
どうすればうれますか?

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 17:49:00.40 Pp1


493:PAFly0.net



494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 18:41:42.13 dvQrNqZF0.net
韓国でディーゼルエンジンの排ガス不正で内田率いる日産が訴えられてるぞ
ってか日産ってディーゼル作ってたの??
大昔の遺産??

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 18:41:55.23 iAuPzHM/0.net
キックスがアホみたいに割高だからヤリスXがすごくお買い得にみえるな
というか最近、同クラス車ならトヨタがいちばん安いってこと結構多い気がする

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 18:52:55.81 CkBc8R0I0.net
>>483
日本には投入してないだけで海外向けにはあるよ

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 18:53:46.99 fqRt+Egr0.net
日常をもっと自由にする、ヤリス クロス、9月初旬発売予定!
力強く美しいプロポーションからは想像できない、驚きの収納スペースと使い勝手の良さ。
さらに、オフロードの走破性、最新の安全性能をプラスした待望のSUV誕生。

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 19:06:55.56 iAuPzHM/0.net
ライズは1Lガソリンしかないからちょっと…って人は多かっただろうからな

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 19:28:29.27 Nb/Wb+ID0.net
キックス相変わらずCMだけは立派

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 19:52:30.56 dvQrNqZF0.net
>>485
ほうほう( ゚A゚ )気筒休止エンジンだけじゃなくディーゼルエンジンまで日本は軽視されてんだな

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 20:11:20.31 Kt5Op2r90.net
ルノー日産アライアンスではガソリンエンジンは日産、ディーゼルエンジンはルノーの設計だったはず

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 22:39:18.77 dnNqE4F30.net
今日、地方を走ってておもったこと。
やはり、都内より車やは少ない。幹線国、県道沿いくらいにしかない。
「地元ユーザー」
そろそろクルマでも新調するか。なら、え~っと。
ん?そばにあるとすると日産か,,。う~ん、ま、,しょうがない、遠くの他社より近くの日産、まぁ軽だからなぁ足グルマだからなぁ、日産でもなんでもいいだろ。
というわけで、偶々そばに住んでいた、という理由で日産ユーザーはできあがる。

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 22:43:46.06 Kt5Op2r90.net
>>491
それはないw

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 22:52:03.18 hwr2NOTs0.net
地方ってモータスって
なんかいろんなブランドの車種を農耕機と一緒に売ってるイメージなんだけどな
だから日産のマーケティングがいろいろ仕掛けても、地方の隅々に浸透しねーよなっていつも思う

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 22:52:04.17 aJ/q0Etu0.net
トヨタ&ダイハツのフルラインナップ
タフト、ロッキー、ライズ、ヤリスクロス、CH-R、(カローラクロス)
RAV4、ハリアー、ハイラックス、プラド、ランクル、UX、NX、RX、LX
これだけのラインナップを、更に10万円値引きされたら、
ホンダ、日産グループ…そして資本下のはずの、スバル、マツダも、やばいかも。

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 22:55:15.31 aJ/q0Etu0.net
俺も日産贔屓だが、流石に(多少走りが良かろうが)
キックスとヤリスクロスでは、余りにイメージに差がありすぎる。
同じ事が、エクストレイルとハリアーでも起こりそう。
日産本体が、まだ国内市場を何とかする気があれば、QXを国内導入とか?だが、
その頃にはNXもRXもモデルチェンジ。やっぱり遅すぎ。

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 23:00:37.85 I6/oqzBe0.net
ヤリスクロスがゴミすぎてキックスの割高感が消えたな。
ヤリスクロスは最上級グレード買わないと情けない仕様�


508:ネのがつらいわ。 トヨタはえげつないな。



509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 23:02:00.57 I6/oqzBe0.net
>>484
ヤリスクロスのXなんか貧相さ丸出しだから恥ずかしくて乗れないだろ。

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 23:03:54.28 I6/oqzBe0.net
結局トヨタぐらい下位グレードを差別して貧相にすれば上のグレードを売りやすくなるんだよな。
そう考えたら日産はまだマシ。
新型ノートでどうするかだがな。

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 23:04:35.77 wdwj0wCp0.net
日産君がいくら喚いたところで現実は変わらない。

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 23:06:57.36 I6/oqzBe0.net
日産がまともな商売してればいいがな。
トヨタは悪どいわ。

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 23:07:48.64 wdwj0wCp0.net
キックスは全て標準装備だから高いとかいってるのに、ナビもアラウンドビューもオプション。
普通のオプションつけただけで270万円の車が350万円になる。
日産はえげつないよな。

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 23:11:22.35 I6/oqzBe0.net
馬鹿はNG

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 23:15:29.18 ygMMP1IU0.net
キックスまずまず売れてるみたいだけど、キックスの販売に人手を奪われて、今まで無理やり売っていたノートとセレナの販売がどうなるか見物だわ

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 23:17:24.25 wdwj0wCp0.net
日産は客が足し算出来ないと思ってる。
だから平気でボッタクって来るんだよな。

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 23:24:06.73 Kt5Op2r90.net
>>498
安いグレードで釣って心理的にお得感のある高いグレードを買わせる
車を売る常套手段だろ
実質モノグレードでいきなり高い価格提示されたらそりゃ客も逃げてくわ

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 23:24:53.34 FVPeTpkq0.net
期待されていたタイキックス
発売3週間で受注9000は正直厳しかろう
これまでの日産のヒット車セレナ、ノート、デイズなど
いずれも発売1ヶ月で受注20000前後だ

最高のヒット作は2002年のマーチ(発売1週間で受注25000)

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 23:27:20.21 NXAFNY+q0.net
733 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp85-Ar/h) 2020/07/23(木) 18:34:16.75 ID:yYtVzOLCp
リコールでプログラム書き換えてから少し調子悪くて、ついに動かなくなった。
リコール内容と同じ症状。これで修理費はこっちで払えって言われて怒りしか湧かない。
他にリコール対応して同じような人いる?

セレナC26スレより・・・

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 23:46:11.04 8zzcYtwD0.net
>>498
トヨタは作り分けできるしその分のコストも吸収できる
日産は、作り分けはできてもコストが掛かるだけ
>>505
松竹梅あると竹を選んでしまう日本人にだけ通用する話だと思うがなあ
散々国内は無視してきた日産が、釣り餌の為だけにグレードを作るとは思えぬ

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 23:50:11.37 oTyA1tze0.net
タイキックスの"受注"9000台、まさかユーザー向けが大半とでも思ってるんだろうか
試乗車やレンタカー、それとお得意のアレが含まれてるのに笑
一応日本国内においては初導入の新型(?)なのに、
1ヶ月でこの程度の数字、それに納期が数ヶ月ときたら上がり目なんかゼロでしょ
クラス上のハリアーとか46000台超えてんのに笑

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 23:52:53.95 c+X92dAo0.net
まあ月販目標台数を「非公表」にする逃げ腰経営陣だからな
目標未達なんて言葉は存在しないぜ~
絶好調の8000台受注(日産調べ)だ!

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 23:54:36.41 c+X92dAo0.net
なお、7月の登録台数は現時点だ未だに300台未満
来年以降、遅いと来年度以降まで納車待たせて人気感出すぜ~

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 23:57


525::09.28 ID:yZdkqq0X0.net



526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 23:58:39.57 vRZrySF10.net
ユーザーの手元に届くのは来年だけどカーオブザイヤー狙っちゃうぜw

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 00:31:34.97 97n5QSeK0.net
タイキックに速攻試乗レポって提灯記事書かしてた癖に
全然乗ってないカタログスペックだけのレポばっかだったもんねぇ

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 00:39:04.94 250YmcL70.net
>>511
車が到着しなけりゃ、いつもの月末大量登録は出来ないよな
このままでは初期受注9000台バカ売れ(笑)にも関わらず登録台数3桁なんて珍事になるか?
流石にそれだけは阻止せんと船便をせっついてるのかもしれんけど

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 01:30:53.38 7qY4q1V30.net
数字が全てよな。流石に新型って言って騙せなくなってるって気付けよ

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 01:32:42.96 7qY4q1V30.net
ジジババでもスマホで検索する時代だぞ?車みたいな高額商品なら尚更
スカイラインはただのマイチェン、キックスは5年前の粗悪なタイ車だってすぐバレる

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 01:41:23.00 4J1m+tmo0.net
スカイラインねぇ
顔下手にいじらずにマーク日産に戻したりしなければなー
前期HV乗ってて、中期になった時にSP顔が良くなったから気になったけど内容自体はあまり変わってなかったから乗り換えたいとまではならなかった
後期で色々変わったしエンジンも変わったから興味あったんだけどまさかの整形失敗+エンブレムダウングレード笑
大人しくクラウンHVに行かせて貰った

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 05:59:36.42 7eiJ1zX/0.net
田舎在住ですが普通にトヨタディーラーたくさんあります
レクサスもある
国産メーカーは一通りあるな

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 06:02:53.60 wNd25FRu0.net
>>505
トヨタは馬鹿を騙すだけ。

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 06:05:04.08 wNd25FRu0.net
結局高いと思っていたキックスもヤリスクロスを見たらむしろ割安。
日産は消費者に誠実だから儲からないんだよ。
さ、新型ノートでどんな値付けをするかだな。

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 06:51:40.93 pgxz4kP60.net
>>520
今のCMやら、ホームページをみるに
馬鹿をだましてるの日産の方では?
充電のいらない電気自動車や
スイッチひとつで自動運転とか

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 06:57:19.72 he1qsP7Q0.net
>>522
馬鹿の寝言は飽きた。

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 06:59:43.30 he1qsP7Q0.net
充電の要らない電気自動車なのは事実だしな。
虫ケラは理解できないからわめくだけ。
潰れて死ね。

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 07:01:25.39 F3uCnHxs0.net
充電いらずの電気自動車
ただし環境にも燃費も良くない

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 07:03:25.33 kF0O8fYJ0.net
>>522
上から見てないからカメラより上のものは映りこまないのに、上から丸見えアラウンドビューモニター
自動自動自動と連呼して自動運転技術と喧伝したオートマチックハイビーム

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 07:03:53.07 he1qsP7Q0.net
走りの質を理解できない無能には日産の車を語る資格がないよね。
トヨタやホンダの馬鹿向けがお似合い。

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 07:27:21.06 HqPuIkzw0.net
かつてなら日産のほうが走りの質良かったろうが
最近トヨタは末期モデルまでテコ入れするからな
絶版になったがマークXとかヴィッツなんか�


542:ナも



543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 07:49:50.08 MtYFYYF+0.net
「馬鹿」「無能」の罵声ばかり浴びせる工作員のせいでアンチが増えている予感

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 08:11:54.70 CugVdlwx0.net
>>523
何一つ論理的な反論できてなくて草
おまえのはただの感情論やないか

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 08:29:32.23 oTDRKNCu0.net
久しぶりに帰省したら近所の日産ディーラーが閉店してた

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 08:37:56 wMA7KdX20.net
10年前くらいまではマイクラC+Cとか限定販売する遊び心があったな

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 08:45:35 Eq7571kK0.net
>>489
国内じゃ乗用車でディーゼルなんて売れないから各社ほとんど出してないよ
隙間産業でマツダが出してたけど不具合連発でアレだしな

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 08:55:42 t+Ekc4O40.net
>>527
それって日産を好きで支えてきた世界中のユーザーをポカンとさせた「Zより良い走り」とか発表したアリャリャのことですか?

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 08:59:38 Eq7571kK0.net
リーフの当て馬にされた180SXとかも有りましたね

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 09:00:45 vUwJ44RK0.net
あれもひどいCMだった……

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 09:02:40.31 Onvw/ZhS0.net
日報見てる業界人は笑ってるよ
何せ発表8000?9000?の3%だし

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 09:31:28.63 97n5QSeK0.net
ガソリン車より燃費の悪い電気自動車爆誕!
さすがナンバー1な日産車ですね

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 09:32:01.52 7qY4q1V30.net
速度限定された直線だけで性能語られてもそりゃモーターだからとしか言えないわw

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 10:48:16.70 IOPP84sP0.net
>>537
また月末マジックが見られるのか

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 10:50:15.69 ZmFwGqcg0.net
月末イリュージョン
「にっ!日産の名前が消えてる!」

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 11:48:39.39 97n5QSeK0.net
インテリジェントイリュージョン
これでキックス絶好調の記事書かせるんだぜ

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 12:02:30.70 Nyy4N3tv0.net
>>540
さすがのインテリジェント自社登録も車両がなければ実行できまい
たかが9000台(自称)を揃えるのに半年かかるなら、一月あたりの生産台数は僅か1500台ということになる
こんな稼働率じゃ絶対赤字やんな
バカだよねえ、国内工場遊んでんのにどうして次々工場建てちゃうんだか

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 12:06:15.72 97n5QSeK0.net
幹部の利権としか思えないね

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 12:08:42.36 4J1m+tmo0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
コメントで早速ジューク見送りの言い訳が論破されてて
笑う
まあ回答者も無理やり答えさせられてるんだろうから気の毒だけど、
こんな会社にいる以上仕方ないよね

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 12:32:58 0kQBuja10.net
>>543
国内工場は他社比較で相変わらず低操業
九州なんかいまだ半分も至ってないんじゃないか?
栃木なんか3月から動いた日は数える限り

その間、間接も直接も仕事をやったフリのコスト垂れ流し。一方、タイは全需半減にも関わらずこのクソ生産性。

やはり経営が??なんだろうね
現場、点はそれぞれまじめにやってそうだけど
結果につながらないことばかりなんだろう(・ω・)

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 12:33:54 0kQBuja10.net
まもなく四半期決算だしな
強烈なのがきそうやな

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 12:56:29 Nyy4N3tv0.net
>>545
オーストラリアやフィリピンにこそキックス持っていけばいいのにね、イギリスより遥かに近いんだから
あのゴミじゃトヨタどころか三菱とだって勝負にならんと分かってるからやらないんだろうけど

ぎじゅつの日産!でんきじどうしゃ!ナンバーワン!が通用する日本でしかリリースできないわけだよ、キックスとかいうクズ鉄はさ

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 13:09:55.04 HOkrGzZV0.net
それはそうと君ら車何乗ってんの?

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 13:22:02.29 4J1m+tmo0.net
>>548
未だにホームページでただのホンダの簡易版HVを電気自動車(e-POWER笑)表記してるからねえ
よほど国内ユーザーはアホと思ってるかどう思われても結構と思ってるんでしょ
その結果がタイキックスを売りつけるための提灯記事書かせるために金ばらまき、
バイトも雇って印象操作試み続けてる現状だけど、まあ仕方ないよね

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 13:30:10.34 5VwH2ctc0.net
>>547
累計で9000億超えかな?
赤い方だけど

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 13:33:01.99 kcRXhOck0.net
>>550
i-MMDの簡易版って訳でもないんだがな。
e-powerは簡易レンジエクステンダーみたいなもんで、
ホンダがハイブリッド作り続けて行き着いたi-MMDとは全く違う立ち位置だと思う。

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 13:44:44.74 BoK5rS4E0.net
まさかマツダよりも先にこんなんなるとは誰が想像しただろうか

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 14:33:08.97 HlT3svJM0.net
>>550
あのeパワーをでんきじどうしゃと言い張る恥知らずをやめない限り日産に復活はないわ
>>549
自動車税66500円の車

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 15:13:53.33 HOkrGzZV0.net
>>554
こめん本当は興味ないw

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 15:24:01.60 HlT3svJM0.net
日産君は日産車乗ってるの?
乗ってないっしょ、本当にゴミしかないもんな

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 15:29:37.97 4J1m+tmo0.net
親の先代ノートじゃなかったっけ?自分でバラしてたやつ

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 16:03:25.04 GeW4lDE40.net
まだ先代エルグランドと先代ノートやティーダが現役だった頃はここまでになるとは

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 16:22:17.39 xr5WUrt50.net
>>547
なんか決算やばそうだよな

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 17:13:04.10 gbSjRzaX0.net
それもあるが明日振り込みの社債がほんとに700億調達できたかだな

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 17:17:54.62 KlhZpedf0.net
連休明け一気に転落か

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 17:22:07.85 mcDVZuXY0.net
>>554
どこかのまとめサイトでキックスは100%電気自動車だ
トヨタはHVしか作れない
と書いてるアホいたな

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 17:28:45.67 I9k93yYK0.net
戦犯どもに報酬払ってる場合じゃないぞ

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 17:36:01.47 ONDLRkbB0.net
7000億の赤字出したら4億円貰えるミラクルカンパニー、それが日産

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 17:38:28.71 ONDLRkbB0.net
>>562
どこのアホサイトだよw
まあ、きっとそれが通じちゃうんだよねぇ、日本人の一部には

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 20:23:58.58 OK0dC2jd0.net
>>562どこにあるんだw
晒してくれ

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 21:16:00.31 0kQBuja10.net
最近の車検は3ヶ月前から来い!なのか
販社の飯の種はもうそこだけなのかな?
この連休中も暇そうだしな

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 21:56:36.48 F3uCnHxs0.net
中途半端なSUVのタイキックよかこっちの方が絶対売れるよな
URLリンク(web.motormagazine.co.jp)
これなら日産もルノーも儲かってwinwinなのにな

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 22:11:30.57 1mnx86LM0.net
>>56


584:8 でもこれ欧州でさっぱり売れてないべ 生産もルノー工事にとられたしな



585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 22:15:03.58 /yvVHpPI0.net
>>553
一緒にすんなやボケカス

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 22:15:43.35 G3pWVMLZ0.net
サンダーランド工場生産の新型ジュークは売れてるの?

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 22:19:56.75 ZCHCRidI0.net
>568
結局Vモーションとかというノートとかと大して変わらん無個性な顔だからな。
マツダも顔の統一で失敗しているしホンダも然り。
ホンダは気がつきNBOXには統一顔を採用せず今も人気車種となっている。
あの顔になって車名と顔つきがイマイチ一致しなくなっている。

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 22:33:47.30 CYkIwUKS0.net
>>562
e-power信者の一部はマジでそう思っているようだぞ
トヨタのハイブリッドは古くて時代遅れ!ホンダのは直結するから全域でモーターで走れるe-powerの方が優秀!
e-powerは究極の走行システム!
という事を他スレで書き込んでいた奴がいたな

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 22:36:55.82 t+Ekc4O40.net
アリアスレではいまでもそんな奴らばかりだぞ

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 22:41:08.26 t0c2vj0O0.net
>>568
K13マーチ「俺が日本で現役の間は出番ねえぞ」

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 23:27:47.82 /yvVHpPI0.net
>>572
国沢乙
目の悪さ自覚したら?

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 02:29:29 3R7dlaZq0.net
>>574
あれ全部日産君一人でやってるよ

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 04:44:07.91 T9oiTqdC0.net
>>567
俺んところ2ヶ月前からで、毎晩電話くる
慌てなくても期限は平等に2年後に来るって言うのに。

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 04:48:09.93 T9oiTqdC0.net
>>572
んじゃあVモーションは1度大河原邦夫にデザイン頼んで全部ガンダム顔にして貰おうよ
初代~ユニコーンまでの宇宙世紀のガンダムタイプで
ダブルゼータガンダム顔の新型フェアレディZなんて胸熱すぎる

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 04:58:48.69 3R7dlaZq0.net
フェアレディZZとかw

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 05:07:14.60 p+qGxsxI0.net
むしろターンエーに近くね?

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 05:31:05.31 YT+p1eb40.net
>>568
でもお高いんでしょう?

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 07:55:29.99 PoEYRvZq0.net
>>579
スバルがそれぽいけどな
本気でアナハイムエレクトロニクス狙ってそう

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 10:44:00.68 FnJPfkTn0.net
車検代もお高いのでしょ?

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 12:07:15.44 PoEYRvZq0.net
そういや
ルークスってその後どうなってん?

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 12:54:24.26 OAx+JlIe0.net
nボ、タント、スペーシアがどうしても気に入らないという少数民族が買ってるんじゃね

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 13:31:59.77 PoEYRvZq0.net
このノートの法人って身内か?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
しかし、ここで注目すべきは、6月の動向でしょう。販売台数こそ前年より少ないですが、ランキングでは6位とやや持ち直しました。
 では、どうして再びランキング上位に位置したのでしょうか。前出とは別の都内の日産販売店スタッフは以下のように話します。
「販売台数が減少したのは、コロナの影響で法人からの受注が止まったことが大きく関係していますが、6月に入ってからは、法人からの受注が戻ってきています。
 これは、コロナにより、各企業が電車通勤ではなくクルマ通勤を推奨するケースが増加したためではないでしょうか。今だけの話ではなく、長期的にクルマ通勤にシフトするという企業もあり、大型な注文もありました」
 なお、地方の日産販売店でも同様の注文は増えているとのことで、「7月は販売台数が徐々に回復傾向にあり、一時低迷していた販売を取り戻しつつある」と話しています

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 13:33:02.45 PoEYRvZq0.net
このコメがきもい

改良されたe-POWERのキックスにも乗ってみたいが、新型ノートには、キックスより更に乗ってみたい!
現行ノートe-POWERに乗った瞬間から惚れ込んでしまいました。期待しかない!

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 13:34:32.67 PoEYRvZq0.net
さらにオエ

日産のキックスが4年前に出たタイ製ってことで
叩かれているけど、それに搭載されているe-POWERは
しっかり改良されて現行ノートのそれとは大きく違ってる
それを搭載した新型ノートe-POWERが出れば
ヤリスもフィットも吹っ飛ばして
また登録車1位になるのは確実
ヤリスよりずっと後席が広くて、フィットより走りが良いという
両車の良いとこ取りの車になれば売れない理由はない

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 14:09:26.45 /HYrUECH0.net
完全に日産君やんけw
相変わらず一目で分かるなあ

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 14:14:26.91 HgUPMM230.net
偽術の日産君

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 14:17:15.15 PoEYRvZq0.net
しかない、理由がない
こういう括り方w

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 16:16:07.94 vgJ+nTss0.net
761 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4954-Ar/h) 2020/07/25(土) 15:07:25.77 ID:TSK4a48H0
日産のお客様相談センターに相談してみたけど、ディーラーはルール通りやっていて、リコール対応後に出た故障なので基本的に全額払ってもらうしかない。
それを好意でディーラーも負担してる状況なので飲み込んでもらうしかない。って言われました。
急に動かなくなるのが怖いから半年点検入ってるのにこんなことになるなんて不信感しかない。

C26スレより・・・リコールしたらぶっ壊れる模様

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 16:33:01.16 wx5JpCNS0.net
こんな対応してくる企業に惚れ込んだ!とかアホよね日産君は

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 16:49:35.85 8py/7cYC0.net
>>568
これにe-Power載っけたのタイで作らせて新型ノート登場!とか今の日産ならやりかねん

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 16:50:44.76 L3jrSy4+0.net
リコール対応と見せかけてわざとどこかをおかしくしてんじゃないかと疑うレベル

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 17:09:20.02 UfswhRyk0.net
通りすがりプリンス店には客いても
日産店には客がいない
なにか違うの?

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 17:16:10.70 qeeDmim00.net
>>589
競技仕込みのヤリスの方が走りいいがな。

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 17:16:22.87 YjeOQZFX0.net
点検の客がいたかいなかったの違いだろ

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 17:33:45.84 xEaMPRZN0.net
新築された日産ディーラーがあるんだけど、レクサスみたいな黒外装なのに並んでるのがデイズ!デイズ!ルークス!でクッソ笑ったわw

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 17:35:41.02 sKy3Tx+70.net
マツダと同じ道辿ってるやん
どっちも潰れて構わんわ

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 17:53:58.25 PoEYRvZq0.net
>>600
で、エンブレムは昔のまんまでしょ
また工事とかワロタ

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 18:45:19.99 zmxwLcaz0.net
>>601
マツダはMT好きの俺からしたら潰れて欲しくないぞ
それ以外でも向こうは定期的に新型出したりFMCしてるから日産より遥かに応援したい

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 18:51:10.59 lGXMi8pf0.net
マツダにはロードスターあるし
何度も経営危機乗り越えてるからな

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 19:22:45.56 RKZlrLfl0.net
結局次期ノートはいつ発売になるんでしょうか?

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 19:23:10.61 2pq3D4PL0.net
マツダはやばくなるとヒットがでるんだ。

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 19:41:11.78 ELJM7La10.net
ヤバい時期に出た新車(3、30)がヒットしてないのはちょっと危険信号な感じはするけどな
まあここで語ることでもないわ

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 19:51:47.00 PoEYRvZq0.net
T-Rocもよさげやな

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 20:08:55.78 7QpOe+3+0.net
>>607
マツダより遥かに危機なのが今の日産
 
自分の心配をし給え!

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 20:11:33.89 Yn6MkS9l0.net
近所のディーラー3店舗は18時半にはショールームの明かりは消えてたな
夜まで粘るような商談も無いんだろな
早帰りの働き方改革できてるなぁ

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 20:21:05.36 0mIPqWHp0.net
日産のディーラーでキックスの話聞いてきたら乗り出し価格はだいたい370万くらいですって言ってたんだけど車体価格+100万ってこの辺のSUVだと当たり前なの??

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 20:24:55.48 uXBMCiOi0.net
考えてみろ、馬鹿なりに。

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 20:41:09.92 n2a+GQVw0.net
悲報!
日産君キックススレで無知晒す・・・

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 20:41:25.00 45bbyTbO0.net
>>601
どこがやねん、死ねボケ

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 20:49:32.85 7QpOe+3+0.net
>>613
これか?
スレリンク(auto板)

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 20:56:40.34 r0Qlhn610.net
>>568
欧州生産のジュークすら売れないから無理

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 21:14:23.13 /8hDR0Yh0.net
>>611
キックスは装備全乗せだから高いのは当然!とか工作員はいうけど、実際はナビもカメラもインテリジェント(笑)アラウンドビューモニターもオプションで、なおかつ価格がかなり高い。
だからノートに毛の生えたような車の癖に400万近いというフザケた見積が平気で出てくる。
タイで安く作って、エコカー減税もあってなおその値段。異常としか言いようがない。
とにかく顧客から金を巻き上げることを目的に作ったのがキックス。
この車を買うことは、金を捨てるに等しい。

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 21:18:57.02 ymPrutRJ0.net
>>617
日産信者にとってはお布施なんだよ

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 21:43:27.67 VreGpgh20.net
YouTubeのヒカルとか友達の危機に1億ポンと出してるだろ?つまりそういうこと
タイキックは日産の危機救うために買うんやで

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 22:33:36.01 sKy3Tx+70.net
>>613
日産信者君きっしょw
死ね底辺無能ガイジ

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 22:34:38.35 sKy3Tx+70.net
信者ガイジは>>614の間違い

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 22:57:52.36 iQslj/iD0.net
それマツダ信者のキモオタクだろ
日産君と似てるけどより信仰心が強くて攻撃的 田舎の猿だな

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 23:48:30.05 MwLaFE8w0.net
マツダガwwww

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 03:23:55.87 vLZODfI90.net
>>610
今は日産以外も割とそんなだよ

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 05:13:03.32 GWOAwp/T0.net
>>610
ヒント コロナ

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 07:04:46.73 kodoG1vG0.net
>>624
TOYOTAとHONDAはそうでもない

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 08:26:29.91 m


643:aBn+DmU0.net



644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 09:38:37.91 9dfuPmks0.net
資産売却リストラで経費削減
いつまでも出来るわけじゃないんだよな

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 11:29:18.70 mwWxkh1I0.net
キックス1.2eパワー
グレード X内装2トーンカラー 287万円
オプション
・外装2トーンカラー(コロナオレンジ&ブラック) 8万円
・インテリじぇんとアラウンドビューモニター&インテリジェんとルームミラー 7万円
・ナビetcどられこセット 31万円
・マット、バイザー、泥除け 8万円
支払総額351万円~
ニューモデルかつタイ産で高コストのため値引きはできないという

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 11:39:42.31 J30vclFx0.net
新型ジュークに350万出す人の方が多かっただろうな
1年後にガソリン出したとしても、すでに6年目のモデルに300万超える金出してくれる奴隷がどんだけ残ってるのやら笑
ジュークのこれまでの販売台数とタイキックスの受注台数比較して忸怩たる思いする社員がどれだけいるだろうね

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 11:42:03.36 wod2Kb320.net
e-powerは家庭用電源で充電できるようにしたらお買い物用街乗り車として化ける気がするんだがな
エンジンかけず何km走れるか知らんけど

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 11:46:30.58 lQ6CuWwS0.net
うれねえ
パワハラひでー
客も点検しかこない
\(^o^)/

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 11:52:57.53 NSHLUANO0.net
>>631
5kmも走れない予感

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 12:18:02.07 DqgJHjl20.net
>>627
「第一四半期だけで営業損失1500億」って、市場予想を下回るとか言いつつ相当なもんやぞ
去年は通期の営業損失が405億なんだから
てかこの関係者とやら、外人メディアに情報漏らしすぎ…
いや株価対策で意図的にやってるかな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch