【TOYOTA】80ハリアー HARRIER 12【MXUA8/AXUH8】at AUTO
【TOYOTA】80ハリアー HARRIER 12【MXUA8/AXUH8】 - 暇つぶし2ch800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 12:28:01.03 8FLgxAaW0.net
これ全部同じ奴だろ

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 12:30:53.98 VvJ8TYlfH.net
たまに覗いてみると本当にキモい人ばかりね…

802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 12:43:32.18 ViqL7/lSd.net
ほんと病気やぞ。家族は苦労してそうだよな。友達居なくて孤立した者の末路か。((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

803:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 13:04:55.99 b95DrxQe0.net
いるわこんな奴
友達いない職場でも嫌われてる
本人は仲がいいと思ってる

804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 13:08:12.38 ZDqdiGJ/0.net
仕事でやってるだけの工作員に変な絡み方する方もおかしい

805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 13:08:39.35 LT/oCeLP0.net
>>776
ディーゼルって感覚的に鈍い人じゃないと振動が耐えられない
耐えられるなら他にもっと良いのあるからマツダ選ばない
よってマツダは選ばない

806:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 13:11:14.96 nnmpITEt0.net
>>799
格安SIM使ってるお前に言われたかないぞミネオマン

807:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 13:15:44.11 Fn4PplFYa.net
助手席のインパネ?のイルミネーションの画像ってありますか?

808:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 13:31:38.36 Nitw0HaMa.net
アンチがいるうちは安心だわ。
本当に興味なければスレを覗く事もしないからなww

809:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 13:53:21.97 IGUASkQI0.net
アンチは嫉妬と劣等感の塊だから面白よ。

810:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 13:53:45.28 keOoinGSM.net
すごいな、なんでマツダ押しの連中ばかりなのか、もはや、マツダスレになろうとしてるな。

811:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 13:57:48.57 LRqI5t3Na.net
ベンツのディーゼルはだいぶ良くなった

812:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 14:29:58.81 23+AIJQ20.net
カローラ、ネッツ、トヨペットが3キロ以内にあるんだけど、みんなハリアーの広告出してた。
全販売店で同じの扱うの良し悪しだな。

813:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 14:32:58.26 5hg9mXGWr.net
初めて店に行って、土日の混んでる店で初交渉なんかできるもんなの?
いつも平日の方がいい?

814:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 14:46:21.86 gGAq6q7Hp.net
平日休日問わず電話してから行けば?
展示車があれば見たい、試乗車があれば試乗したいと。

815:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 14:50:57.36 q71BdyCfp.net
初めてだったら各販社のホームページとかに商談予約とかできるよ

816:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 14:59:08.62 5hg9mXGWr.net
そうなんだ。ありがとう

817:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 15:12:31.47 6r7FqVCR0.net
ウィンカーの作動音60系に比べると安っぽくなってるな

818:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 15:17:59.17 Tz8jNblBd.net
安いもん

819:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 15:37:23.31 07gMZxtD0.net
今日、FJクルーザーを見たのだけど、あれもリアの方向指示器は下の方にあるのな

820:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 15:52:13.77 LRqI5t3Na.net
>>819
何度も提唱してるけど、下に付いてるのが問題じゃない
誤認+視認性の悪さが問題

821:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 15:57:27.23 QDQRWGXka.net
提唱w

822:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 15:58:19.12 QDQRWGXka.net
前に話題に挙がってたけどエンジンoff時にはライトもoffになるみたいだぞ
取説見せて貰ったけど標準設定がそうなってた

823:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 16:27:07.34 FhlDKWYbp.net
>>820
国交省もトヨタもウインカーのこと問題視してないよ。
問題視してるのは画像見て憶測で言ってる人らだけじゃん、まだほどんど市場に出回ってないんだし。

824:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 16:28:25.59 eXWPK9U20.net
>>820
こんな所で提唱してないで国交省でも行ってこいよw

825:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 16:29:24.29 Kwwg2BI9d.net
現物の赤見たいけど近くにないんだよな。現物見ないで買うのはさすがに怖いなぁ。
現物見た人に聞きたいけど動画の赤と変わらない?

826:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-9AwO [126.208.146.207])
20/07/03 16:43:11 fxZXmaq9r.net
安い安いって、早稲田慶應以外はFランって言ってるのと同じ臭いがする
これより高い車ってアルヴェルセダン外車レクサスくらいしか無いのに草生えるw
手が届かないけど声がデカい。

827:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 16:57:18.99 xtP4yBao0.net
>>458
キックスにも付いてる

828:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 16:57:55.13 jipp24je0.net
>>825
NXの赤に乗ってるけど、火の当たり方で真紅に見えたり、ワインカラーに見えたりするから絶対見たほうがいいよ

829:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 17:03:07.67 U0qApUJQ0.net
車検証見せてもらったけど、これステーションワゴンなんだな

830:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 17:07:10.51 lvHBnny4r.net
そもそも書類上suvって分類が無いからね
セダンとかは箱型だっけ

831:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 17:08:11.87 UksKCv6f0.net
僕のRXもステーションワゴンだよ

832:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 17:11:59.75 FhlDKWYbp.net
>>829
形状は箱型・幌型・ステーションワゴンこの3つしかないからね。SUVはステーションワゴンがほとんどよ。

833:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e9e6-Wiu6 [124.97.134.144])
20/07/03 17:19:03 U0qApUJQ0.net
そうなんだ・・・
今までステーションワゴンにしか乗ったことなかったから気づかなかったわw

834:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 18:21:53.38 E/KI/99S0.net
>>808
車の基本の走る止まる曲がるが低次元過ぎてとても自動車とは呼べないような糞みたいな作りのSUVだから面白おかしくて興味あるよ?
誰でも買える安物大衆車のハリアーを貶すこの快感…
たまらんぜよ!!

835:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 18:23:19.38 dnHmN0ghr.net
>>834
口臭いよ大丈夫?

836:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e1d0-h0J+ [222.228.202.76])
20/07/03 18:35:44 jHJVSHur0.net
>>834
確かにハリアーより上の車乗ってるなら言われても仕方ない。
何乗ってるんですか?RX?

837:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-bNAA [49.98.67.211])
20/07/03 18:40:36 Xp7h/Octd.net
>>826
煽るなら突っ込まれないように書けよ
ランクル、プラド、ハイラックス、スープラあるだろ
トヨタ以外は知らん

838:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5955-SYIh [118.20.77.79])
20/07/03 18:42:34 OG9+3Nj00.net
>>829
60ハリアーもステーションワゴンだよ

839:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9223-h0J+ [61.193.51.117])
20/07/03 18:42:48 Q0KrH9A00.net
>>834
きも

840:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ea4-xX0Z [153.232.43.87])
20/07/03 18:42:53 2KQjdglZ0.net
>>834
いつもの新潟田舎のゴミ拾いの方ですね!

841:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 18:46:23.95 iTFizZhha.net
3代目から4代目になっても全く同じ事言ってんのなw投げやりすぎだろ

842:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 18:52:39.46 qEPl2DpDd.net
新型ハリアー(特にHV)は60の弱点だった走りも袖ヶ浦試乗会でジャーナリスト絶賛だし、デザインも好評だし、全チャネル販売で値引きもあってリーズナブルだし、本当につけ入る隙がないな
そりゃ他社工作員が必死にネガキャンするのも判るわ

843:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 18:56:57.36 eXWPK9U20.net
普通は自分に興味の無い車のスレなんて開かないだろ?
つまりはそういう事だよ

844:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 18:58:28.75 l+ekezzK0.net
新型値引きできるとかどんな交渉力なんだ?
旧型ハリアーなら35万は引けるけど新型は5万までしか無理と言われたわ……

845:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 19:08:22.90 UKx7zB4y0.net
本体値引き20・オプション値引き26
新車注文書画像あげようと思ったけどそれはやめとく

846:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 19:12:06.98 1riEiPi1r.net
>>837
よく細かいとか理屈っぽいって言われない?
ちゃんと歯磨きしてる?大丈夫?

847:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 19:12:27.43 Q0KrH9A00.net
アンチが多いのは
半分嫉み、半分嫉妬
一緒かwww

848:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 19:16:06.93 T7wc51ye0.net
交渉力っていうか好条件出してくれる担当に当たるまでの根気じゃね
車検近かったから値引き10万 下取り+5 納車まで代車無料でアッサリ手を打ってちょっと後悔してるわ

849:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 19:17:02.80 giy8Sv9Pd.net
>>820
まだ視認性とかいってんの?あの程度でウダウダいってるなら余程運転下手か弱視だろ。
運転下手の弱視がベンツのディーゼルはだいぶ良くなった(キリッ)とかいってんじゃねーよ。ベンツを上から語る前に教習所と病院いけよ。

850:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 19:20:44.31 8ZSHByFTr.net
契約しちまったらネット上の他人の値引きなんか気にしちゃいかん

851:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 19:27:55.61 Q0KrH9A00.net
マツダスレに苦情言ってくる!
連れ戻してもらうから!

852:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 19:29:46.86 l+ekezzK0.net
>>845>>848
マジかそんな引いてくれるのか…
10年以上担当してくれて、家族全員その人から買ってるから融通は効くはずなのにどうしたものか…
違う店舗もしくはライバル車の見積書もらって再度交渉か、店自体を変えるのがいいのかなぁ…

853:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 19:36:01.99 HNC1YtGB0.net
このスレは、トヨタがハリアー出したから、マツダディーラーが息してない証明だな
みんな商談無くしてここに来てるマツダ営業マンw

854:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 19:39:42.61 bVe5VF5G0.net
>>853
そんな熱心なマツダディーラーマンは居ません
居ればもっと売れてます

855:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 19:47:22.94 W+Z60R8H0.net
ハリアーは販促が終わり値引き締めるとかなかった?
何かのサイトでうる覚え違ったらごめん
あと納期かかるから営業は出来れば他車種おすすめ
したいと言ってた 数字の為にね

856:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 19:50:12.14 i7i+gGgZ0.net
Sの白見てきたけどヘッドライトは思ってたよりいいね
車に拘らない人ならこれで十分かも

857:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 20:07:53.70 q71BdyCfp.net
>>852
長年の付き合いもあるからねー点検やらなんやら融通効くし
うちも車両からの値引きは数万円よ

858:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 20:11:45.76 +sfTG0t80.net
自分は本体20万、オプションはマットのみで10%値引き
30万以上値引き引き出している人はオプションめちゃくちゃ着けていたり、ローンや残価で購入している人じゃないかな?

859:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 20:18:26.89 gJMVk09Pr.net
今日ガソリンG試乗してきたけど、格好はいいけど乗り心地とか特別良くは感じなかったな。高い車は路面からの振動とか音とかそんな違うの?本当に良い車って乗ったことないから、価格なりの車かどうか判断できないや。ちなみにガソG納車待ちなのでアンチとかじゃないですり

860:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf9-f3Dh [126.193.89.122])
20/07/03 20:23:28 q71BdyCfp.net
>>859
乗り心地で言うと、もうワンランク上の車種にならん?
今回のハリアーはスポーティだから

861:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d17b-axDb [14.11.68.193])
20/07/03 20:24:00 lr2WG6Ak0.net
>>837
ランクルプラドハイラックスは用途が限定され過ぎだからなぁ
例えば国産車でもトラックいれたらもっと高い車はいっぱいある!とか言われても、そうですかとしか感想がない
ランクルを日常的に乗ってる人もいるしトラック云々は極端な例だしあなたの言ってることは間違ってはないけどね

862:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3287-f3Dh [211.1.206.180])
20/07/03 20:29:24 q8QkEWhn0.net
>>858
あとは俺みたいにトヨタの牙城が通じないホンダ圏内とかかな
愛知住みだけど三重カローラで買ったからね
ちなみに愛知トヨペットは0だった
伊勢湾岸道使えば30分で行けるし岐阜、愛知とかの人には知っておいて欲しいわ

863:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf9-aBdg [126.152.251.233])
20/07/03 20:32:29 WPT0CmZip.net
名古屋だけど値引き10万以上あったぞ
よっぽど変な客じゃなければゼロは無いだろ

864:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f9dd-t8Kx [150.249.133.101])
20/07/03 20:36:03 QcRbpN+80.net
現金払い点検パック無しで47万引いてもらった
マジの話

865:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-bNAA [49.98.67.211])
20/07/03 20:38:44 Xp7h/Octd.net
>>846
むしろ雑な性格だ
ハリアーより高い車は少ないと言うなら数減らしたらダメだろ?
細かい性格と推測してるなら当然歯磨きしてると思わないの?
言っとくけど俺はアンチではないぞ

866:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3287-f3Dh [211.1.206.180])
20/07/03 20:41:15 q8QkEWhn0.net
>>863
まあ見た目ぼろい車と適当な格好だったのもあかんかったかも
だとしてもディーラーの対応違いすぎて悪い印象しか残らなかったわ愛知

867:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a262-QiV6 [133.207.2.160])
20/07/03 20:42:59 +sfTG0t80.net
>>862
自分も名古屋だけど各社で相見積もりして2回目の商談で決着
確かに名古屋トヨペットは一番渋かった
担当も見積り内容間違えるポンコツだったし

868:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 20:52:27.38 8yEoCy+1r.net
>>865
>>861の言うとおり過ぎて言うことなくなったw
あなたが正しいと思うし、間違ったことは言ってないのよ
ちなみにリステリンの紫がオススメ

869:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 20:53:10.61 LT/oCeLP0.net
>>851
それ効果あるよね
RX前期の子も来なくなったし笑

870:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spf9-X9Ut [126.233.103.208])
20/07/03 21:03:01 7i7/37wYp.net
埼玉のいつも値引きが一番渋いネ◯ツ店冷やかしに行って、買う気はないけど展示車見せてって言ったら、見積もりだけでも。。って言うから出してもらったら何も言わなくても本体10万、8万円のコーティングサービスしますって言われた
もちろん買ってないけどね
注文するとしたら受注残がこなれた一年後くらいかなぁ

871:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 41ae-PO1e [164.70.230.82])
20/07/03 21:03:09 5PHYHUpO0.net
これ位の価格だと求め過ぎなんですね。

G以下のDAでインフォメーションディスプレイにナビの方向指示出てる画像みたんですがTconnectじゃない方でも出るか知ってる方います??

872:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-dGZY [182.251.70.170])
20/07/03 21:07:22 DVAS4IL2a.net
>>870
俺も埼玉のネッツは同じスタートだったな会社である程度決まってる範囲なんだろうな

873:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3576-ALRM [58.70.185.25])
20/07/03 21:07:25 UksKCv6f0.net
私はおりまする
やはり田舎に行けば行くほどRXは目立ちますな!

874:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3576-ALRM [58.70.185.25])
20/07/03 21:08:55 UksKCv6f0.net
ハリアーでは大衆に埋没してしまいますが、
それがいいのでしょうねやはり
目立たず群衆にまぎれ溶け込む生き方が似合う方もおられますので

875:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 21:11:52.26 UksKCv6f0.net
しかし20代の私からみますと、
50代60代のいい大人が、いっぱしの男が、ハリアー程度に乗っている姿をみるとなんだか哀しくも侘しくもあります。

876:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 21:15:20.99 T7wc51ye0.net
>>871
どゆこと?普通にスマホで使えるナビアプリをDAにうつしてるだけじゃないのか

877:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 21:22:16.86 rF6og+Y3a.net
交渉はディーラーに「◯日にどこかのディーラーさんで契約します」ってケツを伝えると楽な気がする
こっちも向こうも短期勝負でズルズルやらなくて済むし、初回からそこそこの金額を出してくれるよ
ここ見てたら49万値引きなんてあったから目標30万に設定したけど、2回目提示で比較的あっさりとクリアした
NAFFZPVM白

878:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 21:22:22.79 LT/oCeLP0.net
>>860
正直乗り心地だけならセダンやアルヴェル等のミニバンの足元にも及ばない
SUVは不利だよ

879:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 21:23:10.99 rF6og+Y3a.net
>>875
RX程度なら十分パンピーだよw

880:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 21:27:37.62 oXYlTJky0.net
OP込々20万値引きで喜んでたのに
30だの40だの見ると悲しくなるな

881:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 21:32:20.50 UksKCv6f0.net
>>879
そうだね、僕も君も同じ仲間さ
引け目を感じないでほしい

882:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 21:35:19.52 SacTbgBS0.net
首都圏は値引き渋いよね
先行予約なんで値引き期待して買ってるわけでは無いので全く悔しいとは思わない
いずれ車も定価販売とサブスクになるだろうな

883:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 21:35:41.77 LT/oCeLP0.net
>>873
最近はみんな散歩するからね
RX買ってから近所の車好きのオジサン(外車乗り)に2回声かけられたわ
楽しいでしょーって
何が楽しいのか分からないまま、はいって返事したけど笑
ハリアーなんて話題性あるから、もっと話しかけられる、きっと

884:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 21:42:58.05 QcRbpN+80.net
併売化したから近所の4チャネルすべて回って競わせれば結構引いてくれるよ
東京神奈川はトヨタモビリティになってダメだけど埼玉千葉まで行けばいい

885:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 21:50:14.08 Q0KrH9A00.net
マツダ車スレにはじめて勇気を出して入り、
荒らしを連れ戻してと頼み、苦情を伝えたが俺がマツダ荒らしって言われた(ノД`)

886:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 21:50:19.51 SacTbgBS0.net
>>883
RXは見た目ハデだから高そうに見えるけどハリアーは地味だから分からないんじゃないかと

887:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 21:50:53.07 UksKCv6f0.net
>>883
そうだね
急に大衆車に格下げしたら
え?どうしたの?いい車だねwww
ってなるわな

888:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 21:55:15.69 wzYPnSJy0.net
赤見たよ今日
今まで見てきたニュース記事の赤はめっちゃカッコ良く見えたけど
実車の赤はかなり微妙だった
白は逆にいい感じだったよ

889:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 21:59:59.57 IYQZARI4d.net
白はショボすぎ
どうみてもヴェゼル2

890:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 22:00:16.04 wEe0+pbb0.net
>>885
乙カレ
よく頑張ったな!

891:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 22:02:12.83 T7wc51ye0.net
白微妙じゃね?やっぱり写真ほどの白黒のコントラストは実物じゃ無理
下側の樹脂をラッピングして窓に濃いフィルム貼ったらクソ格好よくなりそうだけど

892:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 22:11:17.84 BSVEMQw90.net
>>891
落ち着いたエアロがあればよかったが、モデリスタもGRも微妙だったから、下の樹脂に光沢黒のラッピングをやるつもりでいる

893:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 22:12:16.72 5PHYHUpO0.net
>>876
いえDAじゃなくてメーター側の液晶の所に方向指示が出てる画像をどっかで見たので気の所為かも知れませんが。

894:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 22:18:06.32 eXWPK9U20.net
>>893
これだろ
URLリンク(i.imgur.com)

895:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 22:19:54.65 /C9eL2dD0.net
NA Z モデリスタグラン
車体値引き19万
DOP値引き5万
下取り買取店5社回ってそれより18万
上出来?
満足して買った。

896:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e88-f3Dh [113.147.83.133])
20/07/03 22:31:10 hjRBDcdP0.net
マツダの荒らしってだれや

897:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-CmLz [126.29.18.96])
20/07/03 22:35:45 3jJL5rLs0.net
>>892
ラッピングって、幾らくらいで出来るの?

898:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 41ae-PO1e [164.70.230.82])
20/07/03 22:38:51 5PHYHUpO0.net
>>894
これですね、これがtconnectじゃないナビでも対応してるのかなーと。

899:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b234-/Dqc [115.38.39.151])
20/07/03 22:39:57 nYhBrGHP0.net
カイエンやマカンがモッサく感じるな

900:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5988-h0J+ [118.157.148.239])
20/07/03 22:55:15 W+Z60R8H0.net
>>634
400万でしょ?軽2台買ったと思えば
悩むなら買ってしまう方が精神的に良いよ

901:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-VQfP [126.194.192.244])
20/07/03 22:57:55 WAnoWX/ur.net
>>883
>>886
新車なら何でも楽しいでしょうって純粋な言葉だよ

902:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b25d-l1aL [115.36.51.44])
20/07/03 23:00:19 BSVEMQw90.net
>>897
施工場所とかサイズにもよるけど、60ハリアーのルーフラッピングのみなら、安くて5、6万ぐらいかな
80の樹脂部分は細かい箇所あるし、フロント、リア、サイドx2を考慮すると15万ぐらいかな

903:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b655-CoAo [223.216.24.37])
20/07/03 23:15:50 wzYPnSJy0.net
内装とかどうでもいいと思ってる俺もGのナビは無いと感じた
乳首が二つ出てるみたい

904:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 758b-K8Kz [122.135.3.62])
20/07/03 23:18:11 LT/oCeLP0.net
>>885
確かに(--;)
レクサスRXスレほど人が出来てなかったか笑笑

905:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-Xl90 [106.180.8.133])
20/07/03 23:21:05 q8ITFDj9a.net
ZGFFLPWPCSPVMで環境性能割いくらくらいですか?

906:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 758b-K8Kz [122.135.3.62])
20/07/03 23:21:18 LT/oCeLP0.net
>>886
こんだけ話題になってるから、納車早かったらみんな見るよ
あのうち買ったんだ~って
人気車だから半年後には見慣れてくるのは仕方ない

907:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 758b-K8Kz [122.135.3.62])
20/07/03 23:23:08 LT/oCeLP0.net
>>887
大衆車の何が悪いんだー!
レクサスも大雑把に見れば大衆車だし

908:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9227-qC4h [219.126.0.213])
20/07/03 23:30:02 eXWPK9U20.net
>>906
ノアボクシー並に見るだろうねw
丁度その世代の乗り換えにピッタリでしょ

909:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e57b-O033 [106.73.69.224])
20/07/03 23:31:10 Dlw5XmX60.net
>>836
実際ラブ4のダブルレーンチェンジのとっちらかり具合だと、同じシャシーのハリアーも期待できない

910:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-dGZY [182.251.71.9])
20/07/03 23:34:23 y1Duc5Bga.net
骨格だけで判断するならRAV4PRIMEも同じだぞw

911:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 758b-K8Kz [122.135.3.62])
20/07/03 23:35:10 LT/oCeLP0.net
>>891
黒だとグリルの樹脂感が目立つから、実物みて候補から外した
白はグリルとのコントラストがいい感じだし、滑らかなボディラインが出やすい、特にヘッドライト周り
予算が許せばルーフつけられたら、白が至高だった

912:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 23:37:28.31 IGUASkQI0.net
目立ちたく無いので丁度良いのです。

913:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 23:42:40.34 T7wc51ye0.net
>>894
ナビとセンターディスプレイとヘッドアップディスプレイに出せんのか
矢印出すぎだろ

914:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 23:46:49.38 +sfTG0t80.net
黒の展示車ってPBPばかりだけど、この前202をみたら引き締まってカッコ良った
202は素地部が丁度アクセントになってバランス良い
ちなみにホワイトパールは樹脂が目立つと言われているが旧型も似たようなもんじゃない?
気になる人は追加設定されるPHVのパーツを流用すればいいと思う

915:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 23:51:06.84 T7wc51ye0.net
60系は樹脂パーツの面積もっと狭いしサイドガーニッシュがあるのがでかい
ここは正直踏襲して欲しかった

916:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a262-QiV6 [133.207.2.160])
20/07/04 00:04:22 rgEmR0ZJ0.net
そんなに違うかな?
同色比較じゃないから判りにくいが新旧共に素地面積似たようなものだと思うが…
ちなみにサイドのメッキモール追加は自分も賛成
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

917:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1255-BX8w [125.201.65.57])
20/07/04 00:08:16 X5co5xaD0.net
三重は車が必需品だからか値引きは緩いぞ、下取りなしでも車体値引きだけで30万は軽く越える。車体から50万値引きもあるみたいだしな。
ただしトヨペットは値引きが渋いみたいだ。

918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 00:18:00.30 2ZWsN2lur.net
>>916
ああ、これ見てなるほどリアコンビランプは安っぽくなると思った

919:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 00:24:31.78 eGi88o4W0.net
今時、軽自動車にもあるマルチビューモニターがなくて耳たぶがついてたら恥ずかしいな
キックスにもマルチビューモニターが付いてるぞ

920:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 00:24:50.26 ehvI5X5v0.net
>>916
どんな目してんだ厚み倍くらいになってるだろ

921:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 00:28:52.57 0bR39+Nqa.net
下手すりゃ3倍

922:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 00:39:01.32 rgEmR0ZJ0.net
そんなにあるかw
自分はそこまで素地面積気にする程じゃないと思うけど、気になる人はラバースプレーでもラッピングでもやってみると良いけどね
傷防止にもなるし

923:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 00:41:01.66 eGi88o4W0.net
CX-5の方が装備が圧倒的にいいな・・・

924:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 00:48:19.31 MjdSWqr90.net
>>923
60買ったときはマツダ車と悩んだが、今回は比較すらしなかったわ
チャンネル同士で競合すれば値引きしてくれるんだもん
ただマツダのデザインは好きだし、その内乗りたいから潰れないでね

925:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e38-SzSQ [121.84.232.36])
20/07/04 00:53:38 ePU9eHS10.net
>>897
黒の光沢ラバーラッピング、しっかり養生したら自分でできそうじゃない?
失敗しても簡単に剥がしてやり直せるし。
したことないけど。

926:名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD09-h0J+ [148.68.96.6])
20/07/04 00:54:01 +hbEWIgHD.net
今日新型ハリアー走ってると思ってよく見たらプリウスPHVだった
顔面似過ぎだろ

927:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-VQfP [126.194.192.244])
20/07/04 00:56:53 2ZWsN2lur.net
ハリアー
歩行者(昼夜)
自転車(昼)
12.3インチモニター(スマホ連携)
デジタルインナーミラー

CX-5
歩行者(昼夜)
8インチモニター
サイドモニター

ハリアー寄りにしてみたが、もっと詳細に比較してるとこないかね

928:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2a8-FyYi [133.208.219.67])
20/07/04 02:14:32 eiBalz0k0.net
見た目はハリアーの方がカッコいいけどエンジンはcx-5の方が良い
ハリアーにcx-5の2.5T積んでくれ

929:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 03:37:53.00 PYIulqXdM.net
黒はかっこいいと思ったけど、白は カローラフィールダーを縦に引き伸ばしたような感じで いまいちだった
後ろ姿はどちらもそれなりに格好良かった

930:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2d1-f3Dh [221.113.19.247])
20/07/04 05:14:06 vhwfQ1K10.net
樹脂パーツが目立つとはどういうことですか?

931:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2d1-f3Dh [221.113.19.247])
20/07/04 05:17:28 vhwfQ1K10.net
同じ車で、色が白だとなぜカローラと卑下されるのですか。
カローラのような車なら、黒でも白でも同じでは?

932:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 05:40:04.02 Ks/Vk+o80.net
>>924
自分も60後期で迷いました。トヨペットの対応がやる気無かったので、cx5 にしましたが...
装備、走りもバランス取れてると思いました。リセールも良かったので結果ハリアーにしなくて良かったです。
今回は新型なんで他の車は考えず即契約しましたが、やっと今日納車なんで楽しみです。

933:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 05:53:08.05 fCplEnf30.net
>>916
サイドガーニッシュってそんなにいいかな?
はじめて見たときでかいメッキの塊が付いててかっこ悪いなって思ったけど

934:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 07:19:25.99 cXLBaQ1+0.net
今日ディーラー行くんやが、もう遅い?

935:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 07:27:14.12 rgEmR0ZJ0.net
>>933
こればかりは個人のセンスだからね
60ハリアーのサイドは締まりのない面形状だからあった方が良いと思うし、80ハリアーも前後バンパーにメッキ加飾されてるから一周廻ってサイドにもあっていいかなと思った次第

936:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 07:28:51.59 XaRdLRjNd.net
NAならCX8やフォレスターあたりの方が走行性能高いしあっちの方が良いけどHV設定がないからな
HVだとRAV4、ハリアー、エクストレイル、CRVくらいしか選択肢がない
絶望的に糞ダサいグリルが許容できれば新型エクストレイルはかなり良さそうな気はするけど

937:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a262-QiV6 [133.207.2.160])
20/07/04 07:40:05 rgEmR0ZJ0.net
>>936
逆に言うと今回HV選択しておけば同クラス帯のSUVより走行性能、燃費、静粛性も上だし、ZLP選んでおけば今存在する機能は殆ど網羅しているから敵無しじゃね?

938:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 07:48:33.36 cvOMpE0u0.net
年収1200万で働かない正社員50代が大量にいるトヨタ もう終身雇用難しい 日本型雇用の限界
スレリンク(poverty板)

トヨタ車を買う=働かない正社員の肥やしになるって事だ

939:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 07:50:18.87 Fqjgr/nX0.net
>>937
内外装はダメだが、走行性能についてはガソリン、HVともcr-vの方が上。
ちなみに、煤まみれディーゼルのcx-8は論外。
選択肢の広さや内外装含めたトータルでは、ハリアーだと思う。

940:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 07:56:34.01 9Zwp7NT2d.net
>>937
静粛性大したことないんじゃん
高級車みたいに外部の音がシャットされる感じしないし
ハリアーはやっすい大衆車だから遮音や気密性も良くない

941:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 08:05:14.90 O4yJ7dJR0.net
>>940
同クラス帯での比較って言ってるのに無理矢理高級車と比較して下げるアホ

942:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 08:13:28.93 ynqUJW9zr.net
この車、次にレクサスにステップアップする前に乗るのに丁度良いですね

943:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 08:21:32.10 DpK/EYKE0.net
静寂性はないよ全然。ロードノイズバリバリ入ってくるし
エンジン音も少なからず入ってくる

944:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 08:21:56.44 w194Aw6hM.net
鷹のエンブレムは残した方が良かったんじゃないかなお
フロント、トヨタのエンブレムはなんか安っぽく見える

945:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 08:25:14.85 qu5Zufci0.net
>>905
暗号だな

946:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 08:25:19.66 MjdSWqr90.net
>>932
私は10日に車がきて数日内に納車予定です。
cx5の総支払い額と買い取りの詳細は教えてもらえますか?
次にモデルチェンジしたときに買い換えるかもなんで。

947:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 08:28:59.17 aM9azXLn0.net
>>942
2021にNX、2022-23前半辺りでRXがFMCと見られてるから、
乗り換えるなら両方候補だね
時期的にはRXが理想かな

948:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 08:29:48.20 9Zwp7NT2d.net
>>944
安っぽく見えるんじゃなくて実際安い車だろうに笑

949:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 08:32:10.67 rgEmR0ZJ0.net
意図的なコメントしたから結構釣れるなw
>>939
CR-Vとはまたマニアックなところついてきたなw
乗ったことないから比較できんが1.5Lターボってそんな良いのか?
8ARより数段落ちると思うが
>>940
大衆車マンはいつも根拠のないアホ発言で意味不明
500万以下のSUVでハリアーHVより静粛性高い車ってあるか?
取り敢えず画像貼っとくから引き込もってないで世の中の車勉強しろw
URLリンク(i.imgur.com)

950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 08:33:27.91 aM9azXLn0.net
>>943
ハリアー無理にアゲるためにロードノイズや突き上げに対して「必要なロードインフォメーションはしっかり入れてくれてる」とか言ってるYouTuberいるね
いい車なんだから、正直に悪いとこは悪いと言った方が満足度高いのに、忖度しすぎだよ

951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 08:33:55.40 YvK4zdWX0.net
>>944
私は逆にチュウヒマークの方が安っぽく見えるからトヨタマークの方がよかったかな

952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 08:36:29.42 rgEmR0ZJ0.net
同感
チュウヒは戦隊マークみたいで子供っぽい
今回トヨタマークで良かったわ

953:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 08:42:45.87 /tuzJ2Hr0.net
チュウヒ、チュウヒとか言ってるのはアンチだけだろ
グローバルモデルになると日本で使用マークはなくなる
クラウンもグローバルモデルになると王冠がなくなる

954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 08:45:48.02 a9G9a29a0.net
チョウヒマーク子供っぽいかな
でもどっちにしろエアロは
大人の気品の欠片もないクソダサガキ仕様だから
あって良かった気がする

955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 08:46:10.88 OWzkdwFy0.net
チュウヒの何がいいのかイマイチわからん
どうせなら完全に無くした方がワチャワチャ言う奴が減って良かったのに

956:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 08:50:33.40 a9G9a29a0.net
>>953
クラウンにグローバルモデルなんてあんの?

957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 08:52:06.16 kk3yErbUp.net
>>956
なったらって話でしょう

958:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 08:54:05.89 jrBDoQcy0.net
CRVの特別仕様車かっこいいよね

959:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 08:54:47.34 rgEmR0ZJ0.net
>>956
中国では皇冠で販売している
でもエンブレムはクラウンマークだな
URLリンク(i.imgur.com)

960:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 08:56:47.64 /tuzJ2Hr0.net
新型ハリアー CM
URLリンク(video.twimg.com)

961:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 08:59:05.36 PnQG26qI0.net
HV試乗したが、言われてるほど静粛性が高いとは感じなかった
ロードノイズも普通に拾うし、エンジン音入ってくる
NAも一緒に試乗したが、違いがあまり感じられなかったわ

962:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 09:00:37.79 brqDYKg30.net
値引きを書き込む奴まだいるんだな
値引きなんて条件でどうにでもなるし、ただいくら値引きとかの書き込みはなんの参考にもならねーし目障り

963:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 09:01:37.15 a9G9a29a0.net
>>959
こんなの始めてみたわー
って王冠あるじゃん
モデリスタってグリルのカスタム出すイメージあんだけど
今回はないのな
ミリ波レーダーの都合上かな
トヨタマークでもいいんだけど
浮き乳首みたいな付け方やめて欲しい

964:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 09:03:03.13 YvK4zdWX0.net
>>961
流石にそれは鈍感過ぎる

965:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 09:07:35.02 HEew/7T60.net
>>934
商談中だがこの土日で注文が積み上がると営業マンにさんざん脅されているw
朝一の時点で11月下旬納車だぞ。

966:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 09:07:35.52 rgEmR0ZJ0.net
>>963
モデリスタでグリルOPあったよ
イルミ付きで結構な値段だけどごちゃごちゃしたエアロと比べて許容範囲

967:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 09:12:01.07 w194Aw6hM.net
>>948
まあ、そうだけどww
トヨタマークのほうが「更に」安っぽいな

968:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 09:13:50.34 PnQG26qI0.net
>>964
静かな方だと思うんだけど、静粛性に過度な期待をしてたから余計にそう感じたのだと思う

969:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 09:14:02.37 /tuzJ2Hr0.net
格安が安っぽいとかよく言えるな(笑)

970:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 09:14:23.00 ePU9eHS10.net
>>931
街中で良く目にするのが営業車に使われているカローラで、色はもれなく白だから。
もちろん自家用なら黒とか他の色もあるけど圧倒的に白が多いからカローラ=白のイメージがある。

971:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 09:14:45.26 KNQBg3Wpd.net
ID:rgEmR0ZJ0←今日の頑張りおじさん

972:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 09:20:40.09 CHj2qQAtM.net
格安を300万で買う人
格安を500万で買う人
どっちが賢いか分かりますよね?

973:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 09:22:51.56 5klQahTCM.net
大人気だからこそ伝えておきたい 新型ハリアーにまつわる意外な真実
ベストカー 2020年7月4日
URLリンク(bestcarweb.jp)
■納期は最大8カ月!?

974:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 09:23:56.38 WXN5QYn40.net
Sグレードを買うと変な言い訳しながら乗る事になる
マツダ乗りが真っ先ににはトヨタより~っていうのと同じ

975:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 09:24:27.78 w194Aw6hM.net
そして足回りが硬い
路面によっては家族を乗せると閉口してしまうかも

976:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 09:25:15.60 aM9azXLn0.net
URLリンク(www.toyota-mobi-tokyo.co.jp)
やっぱ白いいな
リア点灯時が1番いい
夕暮れ時にドライブするわ

977:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 09:31:17.56 53C4i5XC0.net
>>976
ナンバー灯明るすぎない?
まあカッコいいわー

978:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 09:34:52.63 w194Aw6hM.net
リアのウインカーがやっぱり変

979:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 09:43:23.94 wABe7QbA0.net
>>970
えー、そんなの見たことないけど
プロボックスかハイエースじゃね
後は軽の箱バン

980:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a262-QiV6 [133.207.2.160])
20/07/04 09:55:23 rgEmR0ZJ0.net
規制中につき誰かスレたて宜しく

【TOYOTA】80ハリアー HARRIER 13【MXUA8/AXUH8】
以下テンプレ

!extend:checked:vvvvvv:1000:512

公式
URLリンク(toyota.jp)

前スレ
【TOYOTA】80ハリアー HARRIER 12【MXUA8/AXUH8】
スレリンク(auto板)

前期RXマン、ツダオタ、ウインカーマン、大衆車マンは出禁
4代目ハリアーの凄まじい人気ゆえに遠征してくるマン多数につきNG機能推奨

*スレ立て時は必ず1行目に以下を挿入してワッチョイ化して荒らし対策しましょう
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

981:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 10:05:41.02 D42UehYk0.net
チュウヒの代わりにモリゾーのサイン入れて欲しかった

982:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM96-KzCq [133.106.90.100])
20/07/04 10:37:09 w194Aw6hM.net
おいおい海外 販売名 ヴェンザ?便座とか..w

名前のセンスちょっと考えろよ

983:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e988-qcdG [124.209.130.79])
20/07/04 10:40:13 9la48r9E0.net
なんでアンチは急に戦隊鳥マーク好きになったん?

984:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-VQfP [126.194.192.244])
20/07/04 10:41:25 2ZWsN2lur.net
>>982
ラクッペにセンスだの安っぽいだの言われても戸惑うだけじゃね?w

985:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM96-KzCq [133.106.90.100])
20/07/04 10:41:40 w194Aw6hM.net
>>983
安心しろ、内張りにちゃんと刻印されとる。

そんなことよりお前、便座っての何とかしろ

986:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 10:47:59.56 aM9azXLn0.net
>>982
ヤリスに続きw

987:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 10:50:58.91 lOXReRYmd.net
>>980
前期RXマンww

988:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 10:51:34.56 kk3yErbUp.net
>>985
おやおや、アンチ活動もそろそろネタ切れかw

989:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 10:53:39.14 w194Aw6hM.net
>>988
早く次スレ立てとけよ
次スレは便座について議論したいと思う。

990:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 10:56:03.91 9la48r9E0.net
けど本当におっしゃるとおりでベンザに車名変えて欲しかったな
ヤリスも今となってはビッツなんかに戻れないだろ
ハリアーなんてガラパゴスだし変えてほしい
よし、次スレはベンザで押していこうぜ

991:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 11:00:15.65 jrBDoQcy0.net
>>989
お前何者だよ?
よっぽど暇なんだな

お前の車は前期60ハリアーグランドか?

992:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 11:03:57.27 jrBDoQcy0.net
ハリアースレをマツダスレから来たカメラおじさん?
なる人が荒らしてる見たいだ
まさかお前か?

993:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 11:09:15.16 VlQWaM6uM.net
>>990
で、ベンザに改名して売り出して、次期モデルは国内専用でハリアー登場だな、ベンザと併売

994:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a527-aBdg [42.124.14.203])
20/07/04 11:47:34 Ks/Vk+o80.net
>>946
cx5は試乗車を総額298万で買いまして、2年1ヶ月ちょい乗って車検前に232万で買取店に売却しました。乗ってる間のオイル交換(7回程)と工賃も込みです。ディーゼルだったので軽油も安く経済的でもありました。

995:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3576-ALRM [58.70.185.25])
20/07/04 11:53:43 oPTXT7mF0.net
男は黙って、RX!
(前期でも可)

996:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d17b-VQSO [14.13.36.226])
20/07/04 12:02:17 M5yApTQN0.net
男なら他車種スレでも黙ってて

997:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e1d0-h0J+ [222.228.202.76])
20/07/04 12:05:47 A8u/4isY0.net
>>994
乗り換え上手いですね❗
68万で2年!

自分は27歳でハリアーg's 中古で273万
2年後226万売却です。
オイル代とかは入ってませんが。
今回乗り換えで初新車です!
Z NA FF グラン

998:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e1d0-h0J+ [222.228.202.76])
20/07/04 12:06:16 A8u/4isY0.net
>>995
迷ったけどハリアーにしました!

999:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a262-QiV6 [133.207.2.160])
20/07/04 12:08:11 rgEmR0ZJ0.net
>>995
いくらRXとはいえ人の手垢ついたハンドルとヨレヨレ革シートの前期中古は無理だ

1000:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3576-ALRM [58.70.185.25])
20/07/04 12:10:11 oPTXT7mF0.net
次スレもRXマンをよろしくお願いします

1001:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 1時間 5分 27秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch