【TOYOTA】80ハリアー HARRIER 12【MXUA8/AXUH8】at AUTO
【TOYOTA】80ハリアー HARRIER 12【MXUA8/AXUH8】 - 暇つぶし2ch550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 21:36:49.15 s19jGq0H0.net
>>549
俺だな 笑

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 21:38:07.66 hofuxc2ta.net
>>549
エアロ付けちゃった痛いおっさんかな?
金持ってるおっさんがエアロなんか付けないしハリアーなんか買わないよ

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 21:41:44.60 dtxjuanr0.net
グラン3点セット、シグニチャーイルミグリル、フロントグリル付けたわ

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 21:45:45.94 s19jGq0H0.net
>>551
どのくらいが君の金持ち基準か知らんけど
色々な人が今回は買うと思うよ
クラウン、ランクル乗りから見ても今回のは良いよ

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 21:50:02.93 YaYjuP+M0.net
>>534
これアルファードとかのギンギラギンが好きな奴なら好きそうないつもの奴だなこれ

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 21:53:44.96 9YSMyjnr0.net
社会のエアロ待つは

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 21:54:55.18 f/JjAhGGa.net
エアロは黒なら…まだマシに見えそう

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 21:59:47.46 dUchJp0I0.net
まだマシなんてものをわざわざ付ける必要あるのか

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 22:07:17.81 qP33B7nr0.net
URLリンク(m.youtube.com)
ハリアーのTVCMはじめて見た!
プレシャスブラックカッコええやん

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 22:08:11.54 qP33B7nr0.net
キックスよりカッコいいCMで良かった

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 22:10:17.73 OR3EhfmW0.net
>>553
クラウンよか余程いい
てかクラウンあんなにしょぼいとは思わなかった
隣に展示してたけど、引き立て役みたいだった
高いのに…

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 22:20:47.33 FB9cBH+ed.net
側面のゴテゴテ感と繋ぎ目のつけました感がちょっとひどいな
旧型のモデリスタは側面気にならなかったのに改善してくれ
あと黒のアバン実車画像まじたのむ

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 22:23:32.13 f/JjAhGGa.net
ここが死ぬほどダサい
URLリンク(i.imgur.com)

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 22:27:32.75 zP7u73rq0.net
時計で言うとGショックかな。レクサスがグランドセイコーでメルセデスがロレックスでBMWがオメガ

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 22:28:41.09 GMDtCRPT0.net
>>557
ないねw

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 22:35:19.58 4/4QayZ00.net
>>563
パテックフィリップ・オーデマピゲ・ヴァシュロンコンスタンタンに相当するクルマは?

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 22:35:53.48 A0GANnny0.net
>>563
例えが下手くそ

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3576-qYWo [58.91.237.190])
20/07/01 22:43:18 zP7u73rq0.net
>>565
ロールス、ベントレー、マクラーレン

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 317d-h0J+ [180.145.21.79])
20/07/01 22:44:41 CVRsKhbX0.net
>>561
兵庫トヨタ 太子店に展示車あったからブログ見てみ

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 22:50:14.73 9IdrX6fm0.net
やっと実物見れた
白か黒か決めきれなかったけど黒にする決心がついた

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 22:51:30.76 qWket0tS0.net
水アカびっしり、泥びっしりの黒ですね?

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 23:00:53.23 tY2j7tel0.net
ええと思うで、黒は高級感があって凄くカッコイイ
ボソッ(キレイに乗るには毎週のように洗車が必要だけど…

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 23:01:43.15 A0GANnny0.net
>>570
砂利敷き賃貸青空駐車場のキミは大変だね
うちは電動シャッター付き車庫だから常にピカピカだわ

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 23:01:49.38 FVlxRVYSa.net
>>570
マメに洗車するヤツなら営業車カローラみたいな白よりいいと思うぞ。

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 23:10:26.38 qP33B7nr0.net
黒はマメに洗車しちゃダメだよ
虫とか取れない汚れが付いた時
あとは月1くらいで十分
普段は純水を高圧洗浄機で吹きかけるだけ

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 23:17:39.05 OVWRJHkZ0.net
>>574
純水なら拭き上げいらない感じ?
洗うより拭き上げのが面倒だよね。
拭き上げ要らずになるならおれもポチろうかな。

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 23:18:18.05 LSdCYrJ60.net
現車は60ハリアー202黒だけど洗車しても3日経てば汚れで霞むし維持しようと考える人はやめた方がいい
自分は億劫なんで購入してから一度も手洗いせず月1洗車機に入れているだけ

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 23:25:53.61 2ilYAOGQ0.net
リアのナンバープレート位置はバンパー部にしてほしかったな
特に黒だと 夜の赤い一本テールが映えて HVだとチンコマークを青く光らせたい

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 23:33:29.32 ncfAz9lVd.net
黒系には疎水系コーティングしてるわ

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 23:35:58.58 bOEghiMK0.net
リアのウィンカーは安全上は問題ないだろうけど、後続車から「そこが光るんか~い」という
ツッコミはされるかもしれない

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 23:36:41.86 OR3EhfmW0.net
>>566
いや、結構上手いと思うが
Gショックは人気あるし

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 23:37:28.16 9KlPiI0I0.net
エンブレムで切らずに本当の一文字テールのハリアーが見たかった

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 23:44:58.52 irx152UD0.net
リヤウインカー位置としょぼい光り方だけはどうしても納得いかないわ
毎度の通り後期型で改善されてテール内に細い面発光に移設になるだろう
そして前期ボディに移植できるかで前期乗りの話題になるだろう

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 23:59:39.35 jIpfOw7Gp.net
>>580
おいおいGショックはビッツかカローラだろ
誰でも買えるんだから
ハリアーはカシオで言えば、まぁオシアナスとかかな

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 00:12:39.87 EWbnTvATa.net
ガンバって時計に例えてるのでしっくりくるの見たことねえ

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 00:16:39.36 TYK9w4cda.net
ウィンカー位置が気になるから買わないなんて奴居るのか?
むしろ一文字を綺麗に出してるからリアビューも気に入って買ってる奴のほうが多いと思うけど、買わない理由探すのも大変だなw

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 00:18:01.93 TYK9w4cda.net
ウィンカーが気に入らないから他のSUV契約したってんならまだわかる

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 00:19:39.77 rOQGAc4/0.net
>>572
おっ爺さんキレちゃったか…w

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 00:20:12.59 Z1Je37Nyd.net
時計で例えられてもわかんねえよ
ガンダムで例えてくれ

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 00:21:13.42 rOQGAc4/0.net
>>481
残念ながらあなたはエレガントでお洒落な爺さんではなさそうだけどね…w

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 00:28:14.08 UAJjSnNZ0.net
>>583
より良い!納得♪

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 00:35:21.43 geXG3OV30.net
>>583
オシアナスマンタかっこええやん

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 00:36:19.75 37i6Ds+M0.net
エアロは社外も期待でき無さそう
某カスタムショップの社長さんが
「いままでで1番エアロが作りにくい車」だと
リアもサイドも嫌がらせレベルの作り

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 00:41:47.07 iu0a9F9E0.net
>>581
ポルシェさんに猿真似やんかと笑われてしまうぞ
URLリンク(i.imgur.com)

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 01:38:28.50 jzdKbFwW0.net
ハイブリッド買う予定なんやけど1500コンセントかスペアタイヤで迷いまくりんぐ
誰かどっちにするか背中押してくれ

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 02:09:18.08 W64EzvtK0.net
>>594
重くなるし使う可能性は低いけどリセール考えてスペアタイヤにしたよ

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 02:42:36.52 Cb+0kgWG0.net
>>594
日本中で洪水来そうだからコンセントつけとけば?

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 04:47:48.37 vl3UgpS30.net
スペアタイヤなんて使わねーよバカ

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 05:31:32.32 YADUTO0S0.net
>>583
ハリアーも200万円台スタートのやっすい大衆車だから誰でも買えるだろ

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 06:02:40.31 GjXH4b+e0.net
早くバイトへ行け。

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 06:17:07.25 WIyaJC4xp.net
>>594
アウトドア、車中泊するなら1500wがいい。
ドライヤー、電気ポット、炊飯、電気毛布、なんでも使える。
不安なら空気入れ用に安い電動コンプレッサだけ買って、車に常時積んでおけばいい。
汚れ気にして修理キット使いたくない場合、釘ぐらいのものなら空気入れながらどこかガソリンスタンドくらいまで走れるだろ。最悪JAF呼べばすむ。
(昔のパンク修理キットの電動コンプレッサは空気だけ入れれたけど、最近付属されてるのは修理材充填専用になっていて、単独で空気入れとして使えないんだよな)

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 06:26:22.76 kYTdhaZx0.net
>>598
おはようございます
生ゴミ回収お疲れ様 
新潟の生ゴミは一段と臭いますね!
早く粗大係に移動出来ると良いですね!

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 06:34:54.65 n+Lebpdc0.net
コンセント使うこと無さそうだしスペアタイヤにしたよ
使ったことないから保険みたいなものだけど
修理キット使えないパンクした時に色々助かるはず

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 06:41:47.07 TW7DOZsA0.net
>>574
URLリンク(m.youtube.com)
宣伝する訳ではないですが拭き上げはいりませんよ
凄い楽です

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 06:42:57.96 TW7DOZsA0.net
>>575
拭き上げしなくてもいいので楽です

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 06:44:37.23 TW7DOZsA0.net
>>576
202に洗車機だと洗車傷だらけじゃないですか?

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 07:39:23.86 fN9hhh4hd.net
>>534
超絶ダサい
金かけてわざわざカッコ悪くするおじさん達

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 07:44:45.11 EgIlLONW0.net
ネットでの情報だと20~40と結構値引きしてる書き込みがあるんだけど 実際Dに聞くと3とか5
地域によって差があるのかなぁ?

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 07:48:04.26 LrFzURjNd.net
>>605
高級車じゃあるまいしこんなやっすい車は洗車機で十分w

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 07:57:06.51 TW7DOZsA0.net
>>608
高級車じゃなくても自分の車が洗車傷だらけとか恥ずかしい

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 07:57:56.75 5jHM9+gqM.net
>>588
RAV4=ザク
ハリアー=グフ
ザクとは違うのだよザクとは

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 07:58:47.08 geXG3OV30.net
>>598
ここまでくると病気だわ。
朝一で精神科に受診したほうがいい。
あと、受診のときはマスク忘れるなよ。

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdb2-QiV6 [49.98.16.49])
20/07/02 08:11:20 xwp+ivcrd.net
>>605
そりゃ小傷はあるよ
でも車なんて飾っておくものでもないし使ってりゃ大なり小なり傷はつく
神経質な人はソリッド黒選んじゃダメよ

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-FyYi [49.98.131.139])
20/07/02 08:21:52 qOpGtpJAd.net
高級車ではないがいい車だと思うよ。俺はわざわざ格下げして乗り換えようと思わないが。
短大卒のうちの妹23歳が来年の車検に合わせてハリアー買うとか言ってる。グレードは真ん中よりは上でハイブリッドがいいだって。やっぱハリアーは男が乗る車じゃないよな。
ちなみに妹はAV女優の渚みつきに似たちょいロリ顔。

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 12d0-ERT+ [123.217.87.221])
20/07/02 08:25:38 vCOSw5rW0.net
>>605
そんなこと言っても
車検の時にディーラーで洗車機に入れられるぞ

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-hWxF [49.98.217.71])
20/07/02 08:25:44 ugwtimlEd.net
>>613
なんかキモいです…

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-h0J+ [49.98.148.160])
20/07/02 08:28:00 gAAZoMz7d.net
やばい奴が1人いるな

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM96-DbYN [133.106.162.101])
20/07/02 08:29:26 5jHM9+gqM.net
1人だけやろか?

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 08:33:32.77 gAAZoMz7d.net
許容範囲超える奴は1人だな

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 758b-K8Kz [122.135.3.62])
20/07/02 08:34:27 UAJjSnNZ0.net
>>610
いや、そんなに違わないし、むしろ運動性能でいえば向こうが上

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9227-qC4h [219.126.0.213])
20/07/02 08:41:23 azGEeVJv0.net
>>614
洗車どうするか聞かれるでしょ
俺はいつも無しにしてるよ

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 08:52:04.49 qOpGtpJAd.net
妹がハリアー買ったらキモいのか?
意味わからん。

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 08:54:47.45 LloOF5h6d.net
ネタだと言ってくれ

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 08:59:59.55 K9dhSRVfp.net
>>621
妹がキモいのじゃなくて、、、

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 758b-K8Kz [122.135.3.62])
20/07/02 09:11:22 UAJjSnNZ0.net
>>609
大衆車はみんなよく洗車機使うし、ちゃんと洗車機放り込んでたら傷も同じくらいだし街で目立つことは無い

下手な素人が失敗してムラだらけのボディにコーティング一生懸命してるの見る方が痛々しい

やるなら初回10万円くらいのコーティング+毎月3000円の手洗い洗車、近所のガソスタで純水使えるとこで

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3576-ALRM [58.70.185.25])
20/07/02 09:16:37 ZKGEvUGn0.net
何言ってんだ
シリコン洗車だろうが
俺のRXは黒だぞ

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9218-CmLz [219.122.174.50])
20/07/02 09:19:20 mfhSQD8h0.net
>>624
「皆使ってるから同じ、目立たない」理論は些か難があるかと、、、
走行中についてしまう傷は仕方ないけど洗車傷は極力避けたいわ。

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 09:39:33.63 rfnZfEi00.net
>>613
俺はAV男優のチョコボール向井に似た…までは読んだ!

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 09:42:29.28 Z2seyzjs0.net
グラン付ける予定やったけど
やっぱりやめた
いい歳こいてこれはキツイわ

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 09:45:06.30 Mxbc/c9cM.net
軽から乗り換えようか迷ってるけど、シートヒーターは標準だし、ナビも地図とテレビの2画面表示できるしハリアーにすると実質不便になるんだよなぁ、、

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 09:48:26.78 2RXdU6mv0.net
アバンが一番スッキリしていい感じ。

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-SzSQ [106.128.50.44])
20/07/02 10:02:32 PGGmgUv4a.net
>>621
怖い。
みんなの指摘がわからないならたぶん発達障害。
ズレる一方だからこういう所に書き込まない方が良いと思うぞ。

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 10:20:01.43 cWPqaWiZp.net
>>607
カローラ三重が10万オプションと残価1.9%やってるからそれに本体値引き入れたら20は行くんじゃないかな?

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 10:23:39.27 kRN3UTsca.net
洗車なんかしたことないぞ!
男は黙って雨ざらしっ!

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 10:26:15.34 xTEVnYuF0.net
LP付けないと軽より装備が貧弱になりかねないのがなぁ。。

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-h0J+ [49.98.148.160])
20/07/02 10:32:48 gAAZoMz7d.net
>>634
400万でしょ?軽2台買ったと思えば
悩むなら買ってしまう方が精神的に良いよ

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 10:47:37.02 PZZjT8Mw0.net
>>634
rav4も値上げしてGで339万と価格同じでも大体揃ってるからなあ…
ハリアーはデジタルインナーミラー、12.3ナビJBL辺りがPVMより優先されてるのが悪さしてる
もうZ+PVMいくしかないよ

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 10:57:45.03 KkvS7P150.net
スタッドレス用に前車で使っていたホイールを使おうと思います。
HVZですが、18×7.5J履けますか?

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-BX8w [1.79.84.17])
20/07/02 11:09:25 Wk2K0/Q9d.net
ZだけどPVMいらないわ
てか、六万がおしいわ
Zですら無理して買うのに
バンパー下部擦ってもよいように無塗装樹脂が大きいんだし

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 11:15:53.53 PYBfCW/u0.net
>>618
まさに許容範囲超え
アンチもサゲも流せるけど
これはキモ過ぎてザワつく

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 11:20:34.70 xRZbrQ5qa.net
補助ミラーあるだけでそれもうグレードZと違うから

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 11:31:55.62 pRa1acMc0.net
>>637
URLリンク(spectank.jp)
上記純正ホイールと手持ちホイールの各値を調べてみて

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 11:32:09.70 0Y6Xs9y6p.net
>>640
シートヒーターないだけでそれもうグレードZと違うから

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 11:52:49.55 KkvS7P150.net
>>641
非常に参考になりました!ありがとうございます

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 12:06:42.40 xTHqlfnKp.net
お前ら商談してる?
G E4 ノーマル黒、車両本体から22万引き、用品から8万くらい。納期は11月下旬以降だとか。
車体が大きすぎるのと、ここ5chanに来てウインカーに問題がありそうなことを知った。
近々出るカムリのブラックエディションと迷ってる。
カローラ店はハリアーを売りたくて売りたくてしょうがないみたいだ。

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf9-h0J+ [126.35.5.28])
20/07/02 12:12:44 xTHqlfnKp.net
>>610
例えうまいな。
もうグフにしか見えないww

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-l1aL [106.129.8.99])
20/07/02 12:25:14 KEkn1cIxa.net
>>644
今一番苦しいのがカローラ店だからね。利幅の大きいハリアー売りたいんでしょ。

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3576-ALRM [58.70.185.25])
20/07/02 12:31:55 ZKGEvUGn0.net
シャア専用シリーズがレクサスか

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 12:42:11.57 MPZ5SCMPa.net
グランは全方位ダサい
アバンはリアが国産車全てにおいてダサい
マジでつける人いるの?これ

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 12:44:34.67 qOpGtpJAd.net
>>639
だから何がキモいのか分からん。
お前らがどうせブスだろとか書くの予想しただけなのにな。AVに似てるは妹が友達に言われたってから書いただけなのに。画像検索したら確かにそっくりだったから。
ハリアーに関係ない書き込みしてすまん。

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9218-CmLz [219.122.174.50])
20/07/02 13:11:24 mfhSQD8h0.net
>>649
もうよせ、キモい通り越して怖い。

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-fNY5 [1.72.1.152])
20/07/02 13:13:18 52e1aWKJd.net
>>649
なんで絡まれてるかガチでわからんの?
アスペか?

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-Dkk3 [1.75.5.164])
20/07/02 13:17:35 Tdi3eqXWd.net
RAV4はガンダムだろ
あの角ばった形状はどうみても連邦系

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 13:37:47.41 VEevoJH20.net
外観はかっこいいと思うんだがみんな内装も気に入ってる?
次はフルモデルハリアーと思っていたから期待していたのだけど、外観はOK、鷹のマークはまぁ、仕方ないと思うことにする。
でも内装は正直期待を大きく下回ってた。
安っぽいハンドル周りとか後付けっぽいナビとか。
前期型、前々期型が出たときの感動がない。
ぶっちゃけ内装は新型ローグに負けてないか
めっちゃ期待してたから名前で買いたいくらいだけどこれは悩ましくなってしまったよ。

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 13:41:55.37 0Y6Xs9y6p.net
>>653
ナビ周りはレクサスも含めて遅れてるね
確かにBMWはおろかローグのが進んでる
ハリアーはrav4とパーツ共有だから新世代レクサスのしょっぱなのNXに期待がかかるね

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 13:46:57.34 y2LhjcG8M.net
UX「ワシわい!」

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 13:51:25.28 1rA+LMNXr.net
>>648
そう思ってたけどアバンは実車良かったぞ

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d218-l1aL [203.141.117.44])
20/07/02 14:11:21 W64EzvtK0.net
>>653
ボタンがゴチャゴチャしてた先代と比べるのも嫌なほと進化したと思うけど
他メーカーの内装と比べると他メーカーが進化し過ぎてて複雑な気持ちになる

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-h0J+ [49.98.148.160])
20/07/02 14:15:30 gAAZoMz7d.net
>>656
そのうちグランとアバンとGRで交差点
胸アツだな 笑

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 14:23:41.45 UAJjSnNZ0.net
そのうち樹脂グリルをレクサス風にするやつ出てくる気がする
でも似合わなそうだけど

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 14:41:00.42 NviL/0LZ0.net
個人的にはズコックが良かった。

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 14:47:20.85 QXyAAU5Fa.net
>>653
ハンドルは気に入らないから変えるけど内装外装共にデザインはハリアーのほうがスッキリしてて好き
ただフル液晶メーターは羨ましい

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 14:51:04.13 wt9wZute0.net
半年前にアルHV買ったとこなのに 点検に行ったら 80ハリアーのセールスしやがって
別の30エアサスハリアーを下取って買わそうとしてるのかよ つまらん車ばっかり売りつけやがって まぁ急がなくても買うけどよ

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 15:17:03.18 EgIlLONW0.net
>>632
サンクス
三重検討してみる

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 15:55:21.24 Rwj9TIEPa.net
エクステリアデザインがパっとしないのはなぜだろ デザインに関してサプライズが無いのは私だけですか?

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 16:02:24.50 p7CJif36M.net
CMとかっこいい車ってリンクしてることがあるけど、今回のハリアーはCMも恐ろしく無難だね

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 16:25:37.06 v05WyvaFr.net
シンプルに王道、それがいいから買ったよ
逆にゴテゴテギラギラなハリアーが良かったって人もいる、価値観はそれぞれだね

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 16:31:40.63 Z3kLXH6Xd.net
>>666
俺はゴテゴテギラギラが好きだから、グラン付けた。45歳のおっさんだけど。

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 16:52:34.69 i1EWcpha0.net
鷹のエンブレム廃止したのって歴代オーナーからするとどうなの?
そんなに車詳しくない人でもクラウンみたいに一発でハリアーってわかって良かったと思うのだが

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 16:55:52.32 VCq0n+BIa.net
>>649
そこじゃない。
だから直接指摘されないとキモさが分からない時点で発達障害なんだって。
上の人も書いてるとおりアスペなんじゃないの。
一般人とはズレてるんだからこれ以上書き込まない方がいいって教えてあげたのに。
また書き込んでることで確定ランプだわ。

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 17:09:55.90 ZKGEvUGn0.net
公務員とかならこれでいいよな
あまり高い車乗ると叩かれるんだろ?

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 354b-K8Kz [58.188.116.229])
20/07/02 17:12:04 zaT8M5DC0.net
>>661
ハンドル交換どうやるの?スイッチ類あるから面倒そうだけど、専用のがあるの?

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 17:20:45.05 n+Lebpdc0.net
ハンドルカバーで完璧よ
ステアリングヒーター意味なくなるけど

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 17:25:59.39 TW7DOZsA0.net
>>624
目立つ事はないと言うか202に洗車傷が付きまくると洗っても曇った感じが取れなくて全然よく見えない
そうなると研磨してもらうしかない

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 17:29:42.20 QXyAAU5Fa.net
>>671
普通に社外から出てるRAV4用のが使えるでしょ
知らんけど

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 17:52:53.64 Q3VrcdjX0.net
>>653
まぁ値段据え置きな辺りで察してくれって感じだね
今のポン付けスタイルはトヨタずーっとこれでいくんじゃねーかなぁ・・・
俺もそこは嫌い

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 18:01:37.54 zeWyzqlmM.net
ステアリングは交換するなら定番のREALだな

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 18:27:50.92 pVd+lamLd.net
>>632
三重トヨタは車体から40万引きだぞ、どこにも負けませんて言ってるわ

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 18:48:05.19 +elgDhnA0.net
>>677
俺は HVZLP e4でPVM付きで総額の1割やってくれたよ
下取りは人に譲るから無しで
これ以上は身バレあるので言えないから三重で買う人はカローラ店狙い目です
ラストヒント、ホンダに近いほど?

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 18:49:02.37 zaT8M5DC0.net
>>673
そう言えば今回はレクサスと同じセルフリストアリングコートついてるんだっけ?だったら3年は水洗いだけで大丈夫かもね

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 18:50:50.76 zaT8M5DC0.net
>>670
消防士とか買いそう
ハイエースの次くらいに

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 19:02:21.66 zaT8M5DC0.net
>>679
ごめん、セルフ~はプレシャスブラックパールだけか
202はヤバいやつだ
すまん、メンテ頑張って!

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 19:08:31.92 TW7DOZsA0.net
>>679
セルフリストアリングコート付いてても汚れは付くから洗車はしないとダメですよ
水洗いだけでは取れない汚れもありますし

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 19:20:14.95 iyjQPH+V0.net
資産優に数億超え確実の上級国民の飯塚様がプリウスだというのに
ワイのようなたかだか資産5000万程度のカスがハリアーなんて高級車おこがましいっすよね
皆さんのように10億持ってればいいですけど

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 19:25:18.50 zaT8M5DC0.net
>>682
汚れつくのは当たり前
虫ついて長期間放置した時なんかは取れないときも
ウチは汚れたなーと思ってから1-2週間くらいまでなら水洗いだけで綺麗になる。あくまでもうちの環境では
ガレージもカーポートもなければ202選ぶ勇気ないわ

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 19:25:50.17 ZvvmgxxXa.net
>>683
フィットでも買っとけやオッサン

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 19:26:40.54 zaT8M5DC0.net
>>683
まだ弱い
AVアスペの足元にも及ばないなぁ笑

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 19:29:52.54 gAAZoMz7d.net
>>683
はいやり直し!

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d9d-PeUO [210.1.150.58])
20/07/02 19:40:16 ah8D8vw80.net
コロナの景気対策で安く買えないもんかね?

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b290-4KfX [115.38.169.15])
20/07/02 19:42:45 Q3VrcdjX0.net
>>688
ことハリアーに関しては売れまくってるからな~
値引きがあるとしたら日産じゃね、いやわからんけど可能性があるとしたら

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d9d-PeUO [210.1.150.58])
20/07/02 19:46:08 ah8D8vw80.net
>>689
国の補助金とか減税の話。メーカー関係なしに

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 19:47:12.87 Q3VrcdjX0.net
>>690
書きながら思ってたけどそのまま書いちゃった、アホ晒してごめん。

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 19:48:43.50 n+Lebpdc0.net
車で景気対策はありえんだろうね
普通に考えて、ちょっと補助出るから車買お!とはならんでしょ

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 20:11:03.27 y5rjLJMQ0.net
出ないよりは出る時に買うぞ俺は

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 20:12:27.01 Ibq5b5hq0.net
今日ガソリンタイプを試乗したが、サブ車の軽ターボと同じくらいの加速感しかなかったが、ハズレ車って訳じゃないよね。
ハイブリッドじゃないと、ダメってこと?

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 20:21:01.56 LI/+ZUDna.net
知らねーよカス

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 20:25:35.48 ZKGEvUGn0.net
ガソリンタイプの動力性能は車重と出力でいうとノアと同じだからドンガメだぞ

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 20:27:38.97 IkujQCjL0.net
>>694
全く正常。
ガソリン車ならスタートダッシュは軽ターボの方が上。
ただし、10メートルまでなら原付>軽ターボ

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 20:30:52.11 w1FHeeYT0.net
>>678
カローラは下取りも良いらしいな。三重はホンダが強いからかかなり値崩れしてるよ、特に鈴鹿あたりは
逆なここで5万値引きとか信じられんわ

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 20:47:28.88 Ibq5b5hq0.net
>>694
ガソリンで400万円超えで満足できるって、ある意味凄いな。

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 20:48:46.67 ZNnAlU0kM.net
>>696
60の話はよそでやれ

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 20:54:56.07 AYqrZWz00.net
日産なんてお呼びじゃないよ
まだマツダのがマシだよ
あ・・・
やば・・・

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 20:56:38.58 EYPM0PZGd.net
>>694
もうガソリンはまともな物を作る気ないからな
排ガス対策しか考えていないからショボい性能しかない

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 20:57:17.35 CgNJzc3k0.net
>>534
このダサさ
客層をわかってるよね

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 21:02:48.46 azGEeVJv0.net
パワーウェイトレシオだと
ノア13.05
エクストレイル12.51
ハリアー10.96
数値だけならハリアーのほうがちょいマシ

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 21:05:05.74 azGEeVJv0.net
あーあやっちゃったw
URLリンク(i.imgur.com)
まぁ人気があるって事だね

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 21:15:33.30 XY5IWMLb0.net
>>705
これはどういう意図でこんな書き込みしてるんでしょうね?
他のメーカー?

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 21:16:42.78 KkvS7P150.net
ハイブリッドのパワーウエイトレシオは7.75?

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 21:26:12.47 azGEeVJv0.net
>>706
トヨタ以外の車メーカー販売員なんて何万人も居るしね
個人的な体感でハリアーって一番人気が有る印象だったけど、そのハリアーがフルモデルチェンジすればネガキャンやる奴も出てくるわな

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 21:27:14.23 EYPM0PZGd.net
でもまあ本当に内外装とも酷すぎるな
露骨なNXへの誘導としか思えない

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 21:28:34.26 n+Lebpdc0.net
年々情報開示が簡単になってるこの時代によくやるなと思うわ

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 21:28:36.10 37i6Ds+M0.net
出だしの良さを求めるならハイブリッドかな
街乗りSUVとして考えるなら
ガソリンでも不便さは無いよ

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 21:29:46.51 eVAgle56p.net
ガソリンってドンガメなんか
マジか!
NXにしようか迷ってきたわ

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 21:32:23.41 Q3VrcdjX0.net
>>706
ネットって普通に暮らしてたら絶対会わない腐った奴に会える場だからね
理解できないタダでやってるアンチの可能性のが高いよ

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 21:37:42.51 sffbd03N0.net
どうせNXがFMCしたら乗り換えるしガソリンでいいわ

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 21:40:40.31 azGEeVJv0.net
個人的には加速よりも120キロ高速巡航が苦も無く唸らず流せれば十分なんだよね
こればかりは高速に乗ってみないとわからないけどTNGAと支援システムの恩恵を受けれると思って期待してるけどどうだろうなぁ

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 21:44:51.69 uQfJRCMna.net
>>715
RAV4はエコモードじゃなければ問題ないよ
100から踏まないとなかなか上がっていかない
スピードに乗ってからはガソリン2.0でも余裕ある

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 21:50:17.91 WPBPLf9z0.net
ガソリン文句言ってる奴はHVにすりゃ良いだろ
4、50万が惜しいのか?
それでいてNXと悩むのか?謎過ぎ

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-l1aL [106.132.166.152])
20/07/02 21:57:14 SNzICYrPa.net
HVに乗るとガソリンに戻れないからやめた方がいい

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9223-h0J+ [61.193.51.117])
20/07/02 21:58:24 AYqrZWz00.net
納車まで一切試乗しない俺
高みの見物

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-CmLz [126.29.18.96])
20/07/02 22:00:41 cQ4xe/Q90.net
>>712
NA検討する方がNXね~(笑

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 22:08:53.63 Jq/2NjXe0.net
ここでNXにするとか言ってる人の大半が本当は買えない説

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 22:09:27.81 KkvS7P150.net
今日HV試乗したんだけど、側道から上り坂で幹線道路に合流する信号がある交差点があってそこを右折待ちしたんだけど、モーターアシストで上り坂右折もストレス無く登れたのが凄いと思った
自分、初めてのHVです。

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 22:10:23.76 Ibq5b5hq0.net
>>706
アンカー間違っただけ。
しかし、ガソリンはあんな程度とは思わなかった

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 22:14:30.17 KkvS7P150.net
このあいだ、スタッドレスから夏タイヤに交換するのにディーラーに預けた際にUX250hを半日借りたんだけど、踏み込んでもエンジン音が遠くから聞こえてきて静かで上質に感じた。
さすがに80ハリアーHVで踏み込んだらダイレクトに聞こえてちょっとうるさく感じたな。まあ、LEXUSとトヨタの違いか。
でもネガはそれ位かな?

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 22:16:48.17 azGEeVJv0.net
そういえばTRDのドアスタビライザーを付けた事ある人居ます?
なんか面白そうな商品よな

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 22:17:08.69 cQ4xe/Q90.net
>>722
ディーゼルターボ車に乗ったら、もっと感動すると思うよ。
2000ccでもトルクが400Nくらい(ハリアーの約2倍)有って、アイドリングプラスで最大トルクを発生するからね。

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 22:18:49.98 KkvS7P150.net
>>726
それは凄いな!楽そう

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 22:19:43.65 0Y6Xs9y6p.net
ガソリンエンジンはRav4に乗って十分良い印象だがハリアーだと何故かrav4よりイマイチというクリトレのレビューが気がかり

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-SYIh [106.128.44.182])
20/07/02 22:28:17 uQfJRCMna.net
>>728
RAV4乗って不満無いなら問題ないんじゃね?
俺はRAV4ガソリン所有してるけど糞だと思うよ

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM96-h0J+ [133.106.66.199])
20/07/02 22:31:20 sPuUb9yhM.net
発表された当初フロントの造形がしょぼくてその分リアがかっこいい印象だったけど、最近フロントのほうがスッキリかっこよくてリアがダサい気がしてきた
このリアデザインってかっこいいのか?なんか中途半端な一文字がしっくりこないんだが

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9227-qC4h [219.126.0.213])
20/07/02 22:33:32 azGEeVJv0.net
>>729
おいwwwどっちだよwww
URLリンク(i.imgur.com)
まぁこればかりは車歴と主観よな

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e57b-9v+l [106.72.163.161])
20/07/02 22:36:55 vl3UgpS30.net
>>649
( ´Д`)キモッ

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5988-dGZY [118.152.138.111])
20/07/02 22:36:56 y5rjLJMQ0.net
>>730
たぶんフロントがスッキリかっこよくてリアがダサいんじゃね たぶんな

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spf9-X9Ut [126.233.103.208])
20/07/02 22:40:37 LcQ5qe6+p.net
>>730
興味なくなったならここに来なければ良いだけの話
粘着するとか尋常じゃないぜ

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 22:52:20.50 UAJjSnNZ0.net
>>719
潔い♪

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 22:54:11.29 uQfJRCMna.net
>>731
発進 ゴミ
高速 まぁまぁ
総合 糞

737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 22:54:28.99 cQ4xe/Q90.net
>>730
真横からのスタイルが好きな俺が物好きなのかな?

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM96-h0J+ [133.106.66.199])
20/07/02 22:57:14 sPuUb9yhM.net
>>734
いやむしろめちゃめちゃ興味あるんだが最近実物や画像を見すぎててゲシュタルト崩壊起こしてきて自分の感覚がよくわかんなくなってきた

739:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-dGZY [182.251.77.174])
20/07/02 23:03:56 ugElZLY+a.net
RAV4RAV4うるせえw

740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 23:10:15.81 LcQ5qe6+p.net
>>738
なるほど、すまん、ちょっと勘違いしてた
俺も色々迷ってる
ハリアーはいい車なんだけど、今乗ってる車もかなりいいんだよな
乗り換える必要あるのか?
という問いが常に頭の中グルグルな感じ

741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 23:12:59.58 W64EzvtK0.net
>>740
自分もだわ(笑)結構いるんだね

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 23:14:01.91 zZjG8Sg60.net
>>728
五味さんは振動とかディスってたけどエンジンすげーぇって褒めてたよ。気になるけど人それぞれだから乗ってみて判断するしかないね。

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 23:14:07.75 QKdl6EG80.net
>>737
同じく
真横のスタイルになめらかさが感じられて
美しいしカッコいい
今回のハリアーのエレガントなデザインが
最高に気に入ってる
納車が楽しみだー

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 23:15:57.39 geXG3OV30.net
>>737
俺もカッコいいと思う。よって異端とは思わない。

745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 23:27:06.50 azGEeVJv0.net
>>736
そっか、じゃあいいわ
どうせ下道じゃ飛ばさんし急加速もしないし

746:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d218-l1aL [203.141.117.44])
20/07/03 00:27:48 8di5TbTd0.net
>>737
リアへのラインをもう少し下げちゃってもいいくらいと思うけど、それじゃハリアーじゃなくなっちゃうのかな?!

747:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 00:34:50.23 OG9+3Nj00.net
納車スレに6月20日契約で7月末に納車の人がいる

748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 00:42:06.60 kVBFxGyf0.net
よっぽどのコネかエア納車じゃないかね

749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 01:04:10.88 zIPkCaHTp.net
5/15契約でもう納車始まってる訳だからそんなもんだろう

750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 02:49:07.33 VIUT9mcaM.net
キャンセル車だろ

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9223-h0J+ [61.193.51.117])
20/07/03 04:40:46 Q0KrH9A00.net
>>747
呼んだか?

752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 06:37:16.01 i7i+gGgZ0.net
見た目は真正面が1番ダメかもしれない
YouTubeの動画とかだとみんな広角のスマホカメラとかで撮ってるからヘッドライトが凄く切れ長になって見えるけど実際見ると幅が狭く見えるし思ってるほど迫力がない
でもカッコいいのは間違い無いけど

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 06:54:55.94 qEPl2DpDd.net
全員が満足するデザインなんてあり得ない
でも500万以下で購入できるSUVで80ハリアーよりカッコいい車もないだろ?
あったら教えてくれアンチ共

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 07:21:42.12 BBzbKUI4a.net
>>753
少し小さいけどCX3は良いと思うよ
エンジンが今市だけど
つかディーゼルいらない

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 07:22:17.08 BBzbKUI4a.net
間違えたCX30ね

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 07:32:51.70 qnnI4U5ud.net
ID:azGEeVJv0←今日の執着おじさん

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 07:46:23.93 XZUlT7VcM.net
>>753
眼科いけ
500万以下ならほとんど80ハリアーよりカッコいいわ
しかしデザイン優先していてこんなダサいなんて思ってもみなかったわ

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 07:46:40.41 fdDOBoYcr.net
ドンガメじゃなくて、重厚な加速感だよ
この違いがわからないかな

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 07:59:12.24 YkAJZ4Su0.net
>>757
おまえもバイト行け。
なぜここにいる?

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 08:02:58.95 qEPl2DpDd.net
>>757
具体的な車名挙げろよ

761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 08:05:42.03 wd5n4nS4d.net
>>753
ハリアー以外のSUVはみんなハリアーよりカッコいいだろ
ハリアーのやっつけ感のエクステリアは論外
内外装まんまカローラw

762:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-Dkk3 [49.98.163.254])
20/07/03 08:14:32 gf+jGIpad.net
>>757
格好悪いというか安っぽいんだよ
ミドルSUVで一番ショボいと思う
金型ケチったようなのっぺり形状
プロボックスと同じような安っぽいカサカサの樹脂
デザイン性もなく単に真っ直ぐだし
内装は殆どRAV4で手抜き感全開
ボディサイズの割には室内狭いし
おまけに走行性能もヘボい
もはやライバルはヴェゼルという感じだわ

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-QiV6 [1.75.3.146])
20/07/03 08:22:40 qEPl2DpDd.net
>>761>>762
そんなに否定しているハリアースレに何故張り付くw
アンチの頭の中は不思議だわ
普通興味なければスルーだろ
カッコいいけど買えない、でも気になって仕方がないんだね

764:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 92f1-dSMD [219.100.40.25])
20/07/03 08:23:00 OBUloTrF0.net
リアウインカーw
酷いもんだ

765:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-CmLz [182.251.112.70])
20/07/03 08:27:13 iUTFsWaQa.net
まぁ納車半年待ち程度には売れてるんだからカッコ悪いのなんのなんてのは少数派の戯言なんですけどね

766:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-qcdG [126.168.120.46])
20/07/03 08:27:28 Uv6rUrZG0.net
カロ婆マン頑張ってるのに営業妨害するな

767:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 758b-K8Kz [122.135.3.62])
20/07/03 08:32:23 LT/oCeLP0.net
>>758
最近やっとCVTの乗り味ってのが分かってきた
レスポンス悪いし、ワンテンポ遅いし、音も安っぽく唸るから重厚な加速は流石に厳しい表現だけど
俺はハリアーのCVT好きだな、シームレスに加速してくれるし
もっと評価高くても良いと思う

768:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 758b-K8Kz [122.135.3.62])
20/07/03 08:37:42 LT/oCeLP0.net
>>753
デザインや乗り味はXC40のほうが好きだ
でもハリアーはトヨタだから壊れないし、リセールも外車よりいいし、燃費もいいから、普段使いの消耗品としてはこっちなんだよね

ただ、高級とか重厚とか言ってる勘違い発言があるから、アンチが湧くんだよ

769:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9218-CmLz [219.122.174.50])
20/07/03 08:38:31 lk4FdHh40.net
>>762 >>764
アンチ活動ご苦労なこった!何言われようとも私のハリアーは来週納車ですぜ、楽しみ。
プレ黒やからコーティングせずキーパーのポリマー洗車でええんかいの

770:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 08:40:40.28 L9lHshIxM.net
>>769
よくないだろ 笑

771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 08:43:26.03 lk4FdHh40.net
>>770
何がええんかいの?

772:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e8a-QC55 [153.131.84.196])
20/07/03 09:06:58 6RDZywEi0.net
>>762
「のっぺり」って言葉がぴったりだよな…

>>765
販売台数とカッコよさなんて全く別の概念

773:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e8a-QC55 [153.131.84.196])
20/07/03 09:08:58 6RDZywEi0.net
>>761
カローラに失礼
こののっぺり感はむしろmazda3だよ

774:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-qC4h [182.251.225.213])
20/07/03 09:40:41 rF6og+Y3a.net
なんか悔しくて発狂してる奴が居るなw
納車がクッソ楽しみwww

775:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-CmLz [182.251.112.70])
20/07/03 09:40:59 iUTFsWaQa.net
カクカクギザギザしてるのが好きなんですね

776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 09:55:42.23 +w1mkX9Md.net
どんなに頑張っても
2000NAや2500ハイブリッドでは上級感は出せない
おまけにコストダウンだらけだし
やっぱり高級SUVはマツダCX-5 CX-8しかないだろ?
2200DTや2500ターボの40キロ超えの大トルク車に
乗れば判ると思うぜ!
内装もレクサスRXと同じ高級ホワイトレザー付きだし
茶色の馬の鞍?何じゃそれ?臭そうだなww

777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 10:16:47.37 PivyUTnJ0.net
うちの部署にも松田乗りがいるが、まぁこういう>>776みたいな性格なので、皆に嫌われてる。
お金が無くて買えないのか、ローンが通らなかったのか、自慢の松田車の査定が雀の涙ほどしかなかったのかしらないけど
ほっとけやw
ハリアー買った人らは、べつに上級とか高級とか求めてねーよ

778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 10:18:15.89 cpS03XfZp.net
>>776
お、今日はマツダマンが妬み嫉みか!
わざわざこんな所まできてご苦労さん
そっちは過疎ってるのかい?

779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 10:20:26.51 IGUASkQI0.net
マツダで認めるのはRX7とロードスターだけだな。

780:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 10:31:23.11 nnmpITEt0.net
>>776
CX-5、CX-8良い車だよね。
マツダ車は定期的なリコールやサービスキャンペーンでの
ディーラー通いに耐えられるなら、買ってもいいと思う。
今は品質的に疑問符がつくので選択肢からは外れるが、
マツダ頑張れという気持ちは常にある。

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 10:42:16.55 A+5TbxxWp.net
>>776
煤掃除頑張って👍

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 10:42:40.33 ZDqdiGJ/0.net
マツダヂーゼルドン亀よね

783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 10:46:23.90 rF6og+Y3a.net
>>776
マツダは内外装共にいいと思うよ
ホントお洒落だと思う
高いのから安いのまで全部デミオに似てるのも良いよね!
トヨタ車乗り継いできて一度もトラブルにあった事が無い自分としては、命を預ける道具としてマツダは要らねーけどw

784:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf9-hJax [126.35.151.36])
20/07/03 10:57:34 86JRb5+tp.net
マツダのデザインカッコいいよね!
ハリアーカッコ良かったからハリアーにしたけど
次期CX-5は気になる

785:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-GA6l [106.129.208.139])
20/07/03 10:59:31 QhtH8y4Ma.net
マイナーチェンジいつ来るかなぁ

786:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 11:07:17.38 rF6og+Y3a.net
実際のところ、ハリアー好きな人はマツダのデザインも好きよな

787:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 11:33:20.94 kVBFxGyf0.net
確かにcx8とかなり悩んだけどミラーが戻らなくなるとかディーゼル煤問題とかでストレス溜めたくないからやめたわ。デザインは好きだしどっちもメリットデメリットあるよな。

788:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 11:49:19.46 eLVOa2U60.net
>>780
ガソリンCX-5を3年海苔だけど、
ガソリンは変なサービス、リコール一切無いよ。
次期車検前に買い換え考えていてこのスレを覗かせてもらってます。
内装は今回のハリアーの方が上だと思う。
マツダはコスパは最高だけど、いかんせんマツコネがアホ過ぎて。
山奥の小さなキャンプは殆どナビ通りに辿り着け無いわ。w

789:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 92f1-dSMD [219.100.40.25])
20/07/03 11:49:47 OBUloTrF0.net
>>765
最初だけ
失速するとみてる

790:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-TdSa [126.81.95.81])
20/07/03 11:52:58 Fn6zAulO0.net
カッコいいと思う人が多いからむちゃくちゃ売れてるんだと思うが

791:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 12:02:46.85 gf+jGIpad.net
初動の受注が捌けたら一気に失速するだろうな
新型エクストレイルやNXが出たらかなり販売数が寂しくなりそう

792:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 12:02:52.97 jHJVSHur0.net
親がcx-8 乗ってるけど、加速とブレーキが凄いけど、ハリアー乗ってる立場からすると急加速急ブレーキな感じ。
マツダってだけでダサい。
親が買う時、猛反対したけど、結局は好み!

793:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 12:09:42.31 II/hWnbId.net
>>762
安っぽいんじゃなくて実際安いじゃんw
ってかミドルSUVだったの?
ヴェゼルとクリソツだからコンパクトSUVかと思ってたw
のっぺりしてて迫力もないしw

794:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 12:11:06.92 WiW+BcoEp.net
俺もcx8は最後まで候補ではあったんだけどピラーが太すぎるのと中央にむかって狭くなっていくデザインが合わなかった
あとコネクトの画面が車体のわりに小さい事もあるかな
外観がどれも一緒なのもマイナスだったかな
最後は価格がほぼ一緒にして貰えたからハリアーにしたよ

795:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 12:12:15.45 II/hWnbId.net
>>763
200万円台スタートの低価格SUVだから仕方ないけどあまりにお粗末な作りのハリアーを貶すのが楽しすぎるからだよ笑

796:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 12:12:36.41 LdORiYO60.net
>>791
ハリアー購入したけどエクストレイルは期待してる
新型は値段も大幅に上がって買えない層がネガキャンしそう

797:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-h0J+ [182.251.240.35])
20/07/03 12:15:39 +44ChMUBa.net
貶すのが楽しいだなんて、寂しい人生送ってんのな

798:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-dGZY [182.251.68.101])
20/07/03 12:20:44 UnRbdWnZa.net
釣り針垂らすのもいいけどあんまり飛躍してたり極端だと「何言ってんだコイツ」で終わるぞ
もうちょっと頑張ろう

799:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc6-CmLz [219.100.52.29])
20/07/03 12:25:51 XZUlT7VcM.net
200万円台スタートの自称高級車WWWWW

800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 12:28:01.03 8FLgxAaW0.net
これ全部同じ奴だろ

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 12:30:53.98 VvJ8TYlfH.net
たまに覗いてみると本当にキモい人ばかりね…

802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 12:43:32.18 ViqL7/lSd.net
ほんと病気やぞ。家族は苦労してそうだよな。友達居なくて孤立した者の末路か。((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

803:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 13:04:55.99 b95DrxQe0.net
いるわこんな奴
友達いない職場でも嫌われてる
本人は仲がいいと思ってる

804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 13:08:12.38 ZDqdiGJ/0.net
仕事でやってるだけの工作員に変な絡み方する方もおかしい

805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 13:08:39.35 LT/oCeLP0.net
>>776
ディーゼルって感覚的に鈍い人じゃないと振動が耐えられない
耐えられるなら他にもっと良いのあるからマツダ選ばない
よってマツダは選ばない

806:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 13:11:14.96 nnmpITEt0.net
>>799
格安SIM使ってるお前に言われたかないぞミネオマン

807:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 13:15:44.11 Fn4PplFYa.net
助手席のインパネ?のイルミネーションの画像ってありますか?

808:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 13:31:38.36 Nitw0HaMa.net
アンチがいるうちは安心だわ。
本当に興味なければスレを覗く事もしないからなww

809:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 13:53:21.97 IGUASkQI0.net
アンチは嫉妬と劣等感の塊だから面白よ。

810:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 13:53:45.28 keOoinGSM.net
すごいな、なんでマツダ押しの連中ばかりなのか、もはや、マツダスレになろうとしてるな。

811:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 13:57:48.57 LRqI5t3Na.net
ベンツのディーゼルはだいぶ良くなった

812:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 14:29:58.81 23+AIJQ20.net
カローラ、ネッツ、トヨペットが3キロ以内にあるんだけど、みんなハリアーの広告出してた。
全販売店で同じの扱うの良し悪しだな。

813:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 14:32:58.26 5hg9mXGWr.net
初めて店に行って、土日の混んでる店で初交渉なんかできるもんなの?
いつも平日の方がいい?

814:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 14:46:21.86 gGAq6q7Hp.net
平日休日問わず電話してから行けば?
展示車があれば見たい、試乗車があれば試乗したいと。

815:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 14:50:57.36 q71BdyCfp.net
初めてだったら各販社のホームページとかに商談予約とかできるよ

816:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 14:59:08.62 5hg9mXGWr.net
そうなんだ。ありがとう

817:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 15:12:31.47 6r7FqVCR0.net
ウィンカーの作動音60系に比べると安っぽくなってるな

818:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 15:17:59.17 Tz8jNblBd.net
安いもん

819:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 15:37:23.31 07gMZxtD0.net
今日、FJクルーザーを見たのだけど、あれもリアの方向指示器は下の方にあるのな

820:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 15:52:13.77 LRqI5t3Na.net
>>819
何度も提唱してるけど、下に付いてるのが問題じゃない
誤認+視認性の悪さが問題

821:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 15:57:27.23 QDQRWGXka.net
提唱w

822:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 15:58:19.12 QDQRWGXka.net
前に話題に挙がってたけどエンジンoff時にはライトもoffになるみたいだぞ
取説見せて貰ったけど標準設定がそうなってた

823:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 16:27:07.34 FhlDKWYbp.net
>>820
国交省もトヨタもウインカーのこと問題視してないよ。
問題視してるのは画像見て憶測で言ってる人らだけじゃん、まだほどんど市場に出回ってないんだし。

824:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 16:28:25.59 eXWPK9U20.net
>>820
こんな所で提唱してないで国交省でも行ってこいよw

825:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 16:29:24.29 Kwwg2BI9d.net
現物の赤見たいけど近くにないんだよな。現物見ないで買うのはさすがに怖いなぁ。
現物見た人に聞きたいけど動画の赤と変わらない?

826:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-9AwO [126.208.146.207])
20/07/03 16:43:11 fxZXmaq9r.net
安い安いって、早稲田慶應以外はFランって言ってるのと同じ臭いがする
これより高い車ってアルヴェルセダン外車レクサスくらいしか無いのに草生えるw
手が届かないけど声がデカい。

827:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 16:57:18.99 xtP4yBao0.net
>>458
キックスにも付いてる

828:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 16:57:55.13 jipp24je0.net
>>825
NXの赤に乗ってるけど、火の当たり方で真紅に見えたり、ワインカラーに見えたりするから絶対見たほうがいいよ

829:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 17:03:07.67 U0qApUJQ0.net
車検証見せてもらったけど、これステーションワゴンなんだな

830:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 17:07:10.51 lvHBnny4r.net
そもそも書類上suvって分類が無いからね
セダンとかは箱型だっけ

831:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 17:08:11.87 UksKCv6f0.net
僕のRXもステーションワゴンだよ

832:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 17:11:59.75 FhlDKWYbp.net
>>829
形状は箱型・幌型・ステーションワゴンこの3つしかないからね。SUVはステーションワゴンがほとんどよ。

833:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e9e6-Wiu6 [124.97.134.144])
20/07/03 17:19:03 U0qApUJQ0.net
そうなんだ・・・
今までステーションワゴンにしか乗ったことなかったから気づかなかったわw

834:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 18:21:53.38 E/KI/99S0.net
>>808
車の基本の走る止まる曲がるが低次元過ぎてとても自動車とは呼べないような糞みたいな作りのSUVだから面白おかしくて興味あるよ?
誰でも買える安物大衆車のハリアーを貶すこの快感…
たまらんぜよ!!

835:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 18:23:19.38 dnHmN0ghr.net
>>834
口臭いよ大丈夫?

836:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e1d0-h0J+ [222.228.202.76])
20/07/03 18:35:44 jHJVSHur0.net
>>834
確かにハリアーより上の車乗ってるなら言われても仕方ない。
何乗ってるんですか?RX?

837:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-bNAA [49.98.67.211])
20/07/03 18:40:36 Xp7h/Octd.net
>>826
煽るなら突っ込まれないように書けよ
ランクル、プラド、ハイラックス、スープラあるだろ
トヨタ以外は知らん

838:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5955-SYIh [118.20.77.79])
20/07/03 18:42:34 OG9+3Nj00.net
>>829
60ハリアーもステーションワゴンだよ

839:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9223-h0J+ [61.193.51.117])
20/07/03 18:42:48 Q0KrH9A00.net
>>834
きも

840:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ea4-xX0Z [153.232.43.87])
20/07/03 18:42:53 2KQjdglZ0.net
>>834
いつもの新潟田舎のゴミ拾いの方ですね!

841:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 18:46:23.95 iTFizZhha.net
3代目から4代目になっても全く同じ事言ってんのなw投げやりすぎだろ

842:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 18:52:39.46 qEPl2DpDd.net
新型ハリアー(特にHV)は60の弱点だった走りも袖ヶ浦試乗会でジャーナリスト絶賛だし、デザインも好評だし、全チャネル販売で値引きもあってリーズナブルだし、本当につけ入る隙がないな
そりゃ他社工作員が必死にネガキャンするのも判るわ

843:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 18:56:57.36 eXWPK9U20.net
普通は自分に興味の無い車のスレなんて開かないだろ?
つまりはそういう事だよ

844:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 18:58:28.75 l+ekezzK0.net
新型値引きできるとかどんな交渉力なんだ?
旧型ハリアーなら35万は引けるけど新型は5万までしか無理と言われたわ……

845:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 19:08:22.90 UKx7zB4y0.net
本体値引き20・オプション値引き26
新車注文書画像あげようと思ったけどそれはやめとく

846:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 19:12:06.98 1riEiPi1r.net
>>837
よく細かいとか理屈っぽいって言われない?
ちゃんと歯磨きしてる?大丈夫?

847:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 19:12:27.43 Q0KrH9A00.net
アンチが多いのは
半分嫉み、半分嫉妬
一緒かwww

848:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 19:16:06.93 T7wc51ye0.net
交渉力っていうか好条件出してくれる担当に当たるまでの根気じゃね
車検近かったから値引き10万 下取り+5 納車まで代車無料でアッサリ手を打ってちょっと後悔してるわ

849:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 19:17:02.80 giy8Sv9Pd.net
>>820
まだ視認性とかいってんの?あの程度でウダウダいってるなら余程運転下手か弱視だろ。
運転下手の弱視がベンツのディーゼルはだいぶ良くなった(キリッ)とかいってんじゃねーよ。ベンツを上から語る前に教習所と病院いけよ。

850:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 19:20:44.31 8ZSHByFTr.net
契約しちまったらネット上の他人の値引きなんか気にしちゃいかん

851:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 19:27:55.61 Q0KrH9A00.net
マツダスレに苦情言ってくる!
連れ戻してもらうから!

852:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 19:29:46.86 l+ekezzK0.net
>>845>>848
マジかそんな引いてくれるのか…
10年以上担当してくれて、家族全員その人から買ってるから融通は効くはずなのにどうしたものか…
違う店舗もしくはライバル車の見積書もらって再度交渉か、店自体を変えるのがいいのかなぁ…

853:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 19:36:01.99 HNC1YtGB0.net
このスレは、トヨタがハリアー出したから、マツダディーラーが息してない証明だな
みんな商談無くしてここに来てるマツダ営業マンw

854:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 19:39:42.61 bVe5VF5G0.net
>>853
そんな熱心なマツダディーラーマンは居ません
居ればもっと売れてます

855:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 19:47:22.94 W+Z60R8H0.net
ハリアーは販促が終わり値引き締めるとかなかった?
何かのサイトでうる覚え違ったらごめん
あと納期かかるから営業は出来れば他車種おすすめ
したいと言ってた 数字の為にね

856:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 19:50:12.14 i7i+gGgZ0.net
Sの白見てきたけどヘッドライトは思ってたよりいいね
車に拘らない人ならこれで十分かも

857:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 20:07:53.70 q71BdyCfp.net
>>852
長年の付き合いもあるからねー点検やらなんやら融通効くし
うちも車両からの値引きは数万円よ

858:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 20:11:45.76 +sfTG0t80.net
自分は本体20万、オプションはマットのみで10%値引き
30万以上値引き引き出している人はオプションめちゃくちゃ着けていたり、ローンや残価で購入している人じゃないかな?

859:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 20:18:26.89 gJMVk09Pr.net
今日ガソリンG試乗してきたけど、格好はいいけど乗り心地とか特別良くは感じなかったな。高い車は路面からの振動とか音とかそんな違うの?本当に良い車って乗ったことないから、価格なりの車かどうか判断できないや。ちなみにガソG納車待ちなのでアンチとかじゃないですり

860:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf9-f3Dh [126.193.89.122])
20/07/03 20:23:28 q71BdyCfp.net
>>859
乗り心地で言うと、もうワンランク上の車種にならん?
今回のハリアーはスポーティだから

861:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d17b-axDb [14.11.68.193])
20/07/03 20:24:00 lr2WG6Ak0.net
>>837
ランクルプラドハイラックスは用途が限定され過ぎだからなぁ
例えば国産車でもトラックいれたらもっと高い車はいっぱいある!とか言われても、そうですかとしか感想がない
ランクルを日常的に乗ってる人もいるしトラック云々は極端な例だしあなたの言ってることは間違ってはないけどね

862:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3287-f3Dh [211.1.206.180])
20/07/03 20:29:24 q8QkEWhn0.net
>>858
あとは俺みたいにトヨタの牙城が通じないホンダ圏内とかかな
愛知住みだけど三重カローラで買ったからね
ちなみに愛知トヨペットは0だった
伊勢湾岸道使えば30分で行けるし岐阜、愛知とかの人には知っておいて欲しいわ

863:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf9-aBdg [126.152.251.233])
20/07/03 20:32:29 WPT0CmZip.net
名古屋だけど値引き10万以上あったぞ
よっぽど変な客じゃなければゼロは無いだろ

864:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f9dd-t8Kx [150.249.133.101])
20/07/03 20:36:03 QcRbpN+80.net
現金払い点検パック無しで47万引いてもらった
マジの話

865:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-bNAA [49.98.67.211])
20/07/03 20:38:44 Xp7h/Octd.net
>>846
むしろ雑な性格だ
ハリアーより高い車は少ないと言うなら数減らしたらダメだろ?
細かい性格と推測してるなら当然歯磨きしてると思わないの?
言っとくけど俺はアンチではないぞ

866:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3287-f3Dh [211.1.206.180])
20/07/03 20:41:15 q8QkEWhn0.net
>>863
まあ見た目ぼろい車と適当な格好だったのもあかんかったかも
だとしてもディーラーの対応違いすぎて悪い印象しか残らなかったわ愛知

867:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a262-QiV6 [133.207.2.160])
20/07/03 20:42:59 +sfTG0t80.net
>>862
自分も名古屋だけど各社で相見積もりして2回目の商談で決着
確かに名古屋トヨペットは一番渋かった
担当も見積り内容間違えるポンコツだったし

868:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 20:52:27.38 8yEoCy+1r.net
>>865
>>861の言うとおり過ぎて言うことなくなったw
あなたが正しいと思うし、間違ったことは言ってないのよ
ちなみにリステリンの紫がオススメ

869:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 20:53:10.61 LT/oCeLP0.net
>>851
それ効果あるよね
RX前期の子も来なくなったし笑

870:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spf9-X9Ut [126.233.103.208])
20/07/03 21:03:01 7i7/37wYp.net
埼玉のいつも値引きが一番渋いネ◯ツ店冷やかしに行って、買う気はないけど展示車見せてって言ったら、見積もりだけでも。。って言うから出してもらったら何も言わなくても本体10万、8万円のコーティングサービスしますって言われた
もちろん買ってないけどね
注文するとしたら受注残がこなれた一年後くらいかなぁ

871:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 41ae-PO1e [164.70.230.82])
20/07/03 21:03:09 5PHYHUpO0.net
これ位の価格だと求め過ぎなんですね。

G以下のDAでインフォメーションディスプレイにナビの方向指示出てる画像みたんですがTconnectじゃない方でも出るか知ってる方います??

872:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-dGZY [182.251.70.170])
20/07/03 21:07:22 DVAS4IL2a.net
>>870
俺も埼玉のネッツは同じスタートだったな会社である程度決まってる範囲なんだろうな

873:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3576-ALRM [58.70.185.25])
20/07/03 21:07:25 UksKCv6f0.net
私はおりまする
やはり田舎に行けば行くほどRXは目立ちますな!

874:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3576-ALRM [58.70.185.25])
20/07/03 21:08:55 UksKCv6f0.net
ハリアーでは大衆に埋没してしまいますが、
それがいいのでしょうねやはり
目立たず群衆にまぎれ溶け込む生き方が似合う方もおられますので

875:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 21:11:52.26 UksKCv6f0.net
しかし20代の私からみますと、
50代60代のいい大人が、いっぱしの男が、ハリアー程度に乗っている姿をみるとなんだか哀しくも侘しくもあります。

876:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 21:15:20.99 T7wc51ye0.net
>>871
どゆこと?普通にスマホで使えるナビアプリをDAにうつしてるだけじゃないのか

877:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 21:22:16.86 rF6og+Y3a.net
交渉はディーラーに「◯日にどこかのディーラーさんで契約します」ってケツを伝えると楽な気がする
こっちも向こうも短期勝負でズルズルやらなくて済むし、初回からそこそこの金額を出してくれるよ
ここ見てたら49万値引きなんてあったから目標30万に設定したけど、2回目提示で比較的あっさりとクリアした
NAFFZPVM白

878:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 21:22:22.79 LT/oCeLP0.net
>>860
正直乗り心地だけならセダンやアルヴェル等のミニバンの足元にも及ばない
SUVは不利だよ

879:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 21:23:10.99 rF6og+Y3a.net
>>875
RX程度なら十分パンピーだよw

880:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 21:27:37.62 oXYlTJky0.net
OP込々20万値引きで喜んでたのに
30だの40だの見ると悲しくなるな

881:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 21:32:20.50 UksKCv6f0.net
>>879
そうだね、僕も君も同じ仲間さ
引け目を感じないでほしい

882:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 21:35:19.52 SacTbgBS0.net
首都圏は値引き渋いよね
先行予約なんで値引き期待して買ってるわけでは無いので全く悔しいとは思わない
いずれ車も定価販売とサブスクになるだろうな

883:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 21:35:41.77 LT/oCeLP0.net
>>873
最近はみんな散歩するからね
RX買ってから近所の車好きのオジサン(外車乗り)に2回声かけられたわ
楽しいでしょーって
何が楽しいのか分からないまま、はいって返事したけど笑
ハリアーなんて話題性あるから、もっと話しかけられる、きっと

884:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 21:42:58.05 QcRbpN+80.net
併売化したから近所の4チャネルすべて回って競わせれば結構引いてくれるよ
東京神奈川はトヨタモビリティになってダメだけど埼玉千葉まで行けばいい

885:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 21:50:14.08 Q0KrH9A00.net
マツダ車スレにはじめて勇気を出して入り、
荒らしを連れ戻してと頼み、苦情を伝えたが俺がマツダ荒らしって言われた(ノД`)

886:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 21:50:19.51 SacTbgBS0.net
>>883
RXは見た目ハデだから高そうに見えるけどハリアーは地味だから分からないんじゃないかと

887:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 21:50:53.07 UksKCv6f0.net
>>883
そうだね
急に大衆車に格下げしたら
え?どうしたの?いい車だねwww
ってなるわな

888:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 21:55:15.69 wzYPnSJy0.net
赤見たよ今日
今まで見てきたニュース記事の赤はめっちゃカッコ良く見えたけど
実車の赤はかなり微妙だった
白は逆にいい感じだったよ

889:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 21:59:59.57 IYQZARI4d.net
白はショボすぎ
どうみてもヴェゼル2

890:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 22:00:16.04 wEe0+pbb0.net
>>885
乙カレ
よく頑張ったな!

891:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 22:02:12.83 T7wc51ye0.net
白微妙じゃね?やっぱり写真ほどの白黒のコントラストは実物じゃ無理
下側の樹脂をラッピングして窓に濃いフィルム貼ったらクソ格好よくなりそうだけど

892:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 22:11:17.84 BSVEMQw90.net
>>891
落ち着いたエアロがあればよかったが、モデリスタもGRも微妙だったから、下の樹脂に光沢黒のラッピングをやるつもりでいる

893:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 22:12:16.72 5PHYHUpO0.net
>>876
いえDAじゃなくてメーター側の液晶の所に方向指示が出てる画像をどっかで見たので気の所為かも知れませんが。

894:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 22:18:06.32 eXWPK9U20.net
>>893
これだろ
URLリンク(i.imgur.com)

895:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 22:19:54.65 /C9eL2dD0.net
NA Z モデリスタグラン
車体値引き19万
DOP値引き5万
下取り買取店5社回ってそれより18万
上出来?
満足して買った。

896:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e88-f3Dh [113.147.83.133])
20/07/03 22:31:10 hjRBDcdP0.net
マツダの荒らしってだれや

897:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-CmLz [126.29.18.96])
20/07/03 22:35:45 3jJL5rLs0.net
>>892
ラッピングって、幾らくらいで出来るの?

898:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 41ae-PO1e [164.70.230.82])
20/07/03 22:38:51 5PHYHUpO0.net
>>894
これですね、これがtconnectじゃないナビでも対応してるのかなーと。

899:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b234-/Dqc [115.38.39.151])
20/07/03 22:39:57 nYhBrGHP0.net
カイエンやマカンがモッサく感じるな

900:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5988-h0J+ [118.157.148.239])
20/07/03 22:55:15 W+Z60R8H0.net
>>634
400万でしょ?軽2台買ったと思えば
悩むなら買ってしまう方が精神的に良いよ

901:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-VQfP [126.194.192.244])
20/07/03 22:57:55 WAnoWX/ur.net
>>883
>>886
新車なら何でも楽しいでしょうって純粋な言葉だよ

902:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b25d-l1aL [115.36.51.44])
20/07/03 23:00:19 BSVEMQw90.net
>>897
施工場所とかサイズにもよるけど、60ハリアーのルーフラッピングのみなら、安くて5、6万ぐらいかな
80の樹脂部分は細かい箇所あるし、フロント、リア、サイドx2を考慮すると15万ぐらいかな

903:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b655-CoAo [223.216.24.37])
20/07/03 23:15:50 wzYPnSJy0.net
内装とかどうでもいいと思ってる俺もGのナビは無いと感じた
乳首が二つ出てるみたい

904:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 758b-K8Kz [122.135.3.62])
20/07/03 23:18:11 LT/oCeLP0.net
>>885
確かに(--;)
レクサスRXスレほど人が出来てなかったか笑笑

905:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-Xl90 [106.180.8.133])
20/07/03 23:21:05 q8ITFDj9a.net
ZGFFLPWPCSPVMで環境性能割いくらくらいですか?

906:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 758b-K8Kz [122.135.3.62])
20/07/03 23:21:18 LT/oCeLP0.net
>>886
こんだけ話題になってるから、納車早かったらみんな見るよ
あのうち買ったんだ~って
人気車だから半年後には見慣れてくるのは仕方ない

907:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 758b-K8Kz [122.135.3.62])
20/07/03 23:23:08 LT/oCeLP0.net
>>887
大衆車の何が悪いんだー!
レクサスも大雑把に見れば大衆車だし

908:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9227-qC4h [219.126.0.213])
20/07/03 23:30:02 eXWPK9U20.net
>>906
ノアボクシー並に見るだろうねw
丁度その世代の乗り換えにピッタリでしょ

909:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e57b-O033 [106.73.69.224])
20/07/03 23:31:10 Dlw5XmX60.net
>>836
実際ラブ4のダブルレーンチェンジのとっちらかり具合だと、同じシャシーのハリアーも期待できない

910:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-dGZY [182.251.71.9])
20/07/03 23:34:23 y1Duc5Bga.net
骨格だけで判断するならRAV4PRIMEも同じだぞw

911:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 758b-K8Kz [122.135.3.62])
20/07/03 23:35:10 LT/oCeLP0.net
>>891
黒だとグリルの樹脂感が目立つから、実物みて候補から外した
白はグリルとのコントラストがいい感じだし、滑らかなボディラインが出やすい、特にヘッドライト周り
予算が許せばルーフつけられたら、白が至高だった

912:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 23:37:28.31 IGUASkQI0.net
目立ちたく無いので丁度良いのです。

913:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 23:42:40.34 T7wc51ye0.net
>>894
ナビとセンターディスプレイとヘッドアップディスプレイに出せんのか
矢印出すぎだろ

914:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 23:46:49.38 +sfTG0t80.net
黒の展示車ってPBPばかりだけど、この前202をみたら引き締まってカッコ良った
202は素地部が丁度アクセントになってバランス良い
ちなみにホワイトパールは樹脂が目立つと言われているが旧型も似たようなもんじゃない?
気になる人は追加設定されるPHVのパーツを流用すればいいと思う

915:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 23:51:06.84 T7wc51ye0.net
60系は樹脂パーツの面積もっと狭いしサイドガーニッシュがあるのがでかい
ここは正直踏襲して欲しかった

916:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a262-QiV6 [133.207.2.160])
20/07/04 00:04:22 rgEmR0ZJ0.net
そんなに違うかな?
同色比較じゃないから判りにくいが新旧共に素地面積似たようなものだと思うが…
ちなみにサイドのメッキモール追加は自分も賛成
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

917:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1255-BX8w [125.201.65.57])
20/07/04 00:08:16 X5co5xaD0.net
三重は車が必需品だからか値引きは緩いぞ、下取りなしでも車体値引きだけで30万は軽く越える。車体から50万値引きもあるみたいだしな。
ただしトヨペットは値引きが渋いみたいだ。

918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 00:18:00.30 2ZWsN2lur.net
>>916
ああ、これ見てなるほどリアコンビランプは安っぽくなると思った

919:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 00:24:31.78 eGi88o4W0.net
今時、軽自動車にもあるマルチビューモニターがなくて耳たぶがついてたら恥ずかしいな
キックスにもマルチビューモニターが付いてるぞ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch