【TOYOTA】80ハリアー HARRIER 12【MXUA8/AXUH8】at AUTO
【TOYOTA】80ハリアー HARRIER 12【MXUA8/AXUH8】 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 13:34:00.05 KORTHLGLrNIKU.net
>>193
テレスコ必須の脚の長さよな

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 13:39:34.22 f4KpTmksdNIKU.net
納車されたやついるか?

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 13:41:10.90 ge1PjOuOdNIKU.net
先週息子の商談に付き合ったけど、走りはこだわり無し、ナビは音楽が聴ければいい、フロアマットは何でもいい、バイザーはいらない
だが、エアロは譲れない
ほんと最近の二十歳前後はこんなもんなんだなと
どうしてもおじさんになるとグレード間のマウント考えちゃうもんなあ

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sp11-mG+G [126.193.28.191])
20/06/29 14:03:18 uGEnxWfapNIKU.net
>>202
いや、いつの時代もこだわる奴も無頓着な奴もいるもんよ

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 14:09:56.91 QC/xOeJwaNIKU.net
気持ち悪い話しやめてくれ

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 14:16:03.70 DtcnjjcjrNIKU.net
>>202
とにかくガワだけ良ければそれで良い!ってのは若い時にはありがちだよね。モテたい!女受け命!って人ならなおさら。 

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 14:20:55.99 ueNx8bsTrNIKU.net
内装はどうでも良かったんだけどヘッドライトだけどうしても譲れなくてGにするような奴もおるんやで、見た目同じならSにしてたわ

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 14:36:21.41 wTQQ3ORV0NIKU.net
試乗してHVにする事にしてHUDとPVMが欲しかったからZにして、シートメモリーが欲しかったからLPにした
ついでだからということでパノラマルーフも付けちゃったよ
プレシャスブラックだから納期半年ね(T_T)

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 14:56:12.15 8hmWrk/ldNIKU.net
>>193
こいつ100mを11秒で走ってたらしいけど、とんでもない短足がと想像したらなかなか恐怖があるわ

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 15:14:22.57 s8W4Hmf30NIKU.net
>>207
トヨタの罠にハマったな
ワイも

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 15:23:12.52 elHfAClAdNIKU.net
>>189
レクサスはその安物ブラットホームの先代の軟弱
プラットホームに更に加飾した車やで

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 15:27:00.18 elHfAClAdNIKU.net
>>180
ハリアーはイギリスだぞ
ホーカーシドレー社
 

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd43-fven [49.98.91.173])
20/06/29 15:30:30 elHfAClAdNIKU.net
>>169
軽自動車やヤリスが250万だからね
500はファミリーカーだな、国産車も高くなったもんだな

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 15:48:17.69 5kOmd6H0pNIKU.net
>>210
そういうカタログスペックじゃない部分の話だよ

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 0554-U8IO [126.216.135.103])
20/06/29 16:21:20 wTQQ3ORV0NIKU.net
>>209
でっかいナビなんかいらないし、革シートも全く欲しくないんだがな
ましてやデカホイールなんて乗り心地悪くてロードノイズ増えるし燃費悪化するし。。。でもホイールのデザインはぜったいZが良いし
罠が巧妙すぎる

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 657b-fWxm [14.13.48.160])
20/06/29 16:22:21 FSXftKW20NIKU.net
>>208マンガみたいに足が消える位回転するんじゃ無い?

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 16:40:54.21 74PrkpDadNIKU.net
方向指示器は早めに出せよ
この車見え辛いから後続車が見逃して..

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 17:11:41.18 CE5wU2F8dNIKU.net
追突される可能性が高い?
むちうちで無職になりたくない

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 17:19:25.06 f4KpTmksdNIKU.net
PVMがGならよかったのに
嫁が乗るから必須で・・
ホイールも19より18が良かった
白外装灰色内装8月納車だす

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 17:26:20.91 5WRqPSx+dNIKU.net
一年後にはGでPVM着くようになるな。

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMa3-avLR [153.249.23.169])
20/06/29 17:49:52 /Nc/JGDNMNIKU.net
それなったらブチギレる人ぎょうさん出てきそう・・・

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sr11-I/gn [126.200.120.128])
20/06/29 17:50:55 ueNx8bsTrNIKU.net
それなら後付でも付けれるようになるでしょさすがに。

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 18:13:42.84 FF8cvxg6dNIKU.net
ほんまDAレス早よたのむ

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 18:21:18.70 1eXxOvSg0NIKU.net
>>76
最初の1、2年だけでしょ
あとはGの方がリセール値は高い絶対

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 18:27:26.88 NAH92ImKpNIKU.net
>>223
率は判らんが、リセールがzより高くなる事は絶対無い

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 18:34:54.08 DcB9hYIv0NIKU.net
Gより52万も高いZ 391万
あと9万出したらハイブリッド買えるw 400万

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 18:37:22.89 DcB9hYIv0NIKU.net
訂正
Zのガソリン393万
G のハイブリッド 400万

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 19:00:14.49 5kOmd6H0pNIKU.net
だいたいそういうリセール率は車両価格から算出してるから標準グレードの方が高く見えるだけで必要なオプション足したらむしろ上級グレードの方がお得

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 19:01:05.09 wTQQ3ORV0NIKU.net
ガソリンとはいえZ買う人がHVのGで満足できるとは思わないなぁ

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 19:06:42.90 Szms2rGK0NIKU.net
このリアウインカーの位置を決めたデザイナーは昇給だな。 後ろからぶつけられまくって、保険で新車に買い替えラッシュ。

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 19:11:14.05 QVueWHCV0NIKU.net
>>228
ガソリンZとHVGで悩んだけど結局HVZにした。50万程度ならなんとかなる。

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 19:15:58.63 VFg7iXzPaNIKU.net
エクステリアを露骨に変えてるから
リセール率で言ってもZ>G>Sになるのは確実
損失額ならベースのSやGが上に来る可能性はあるが
金額ベースの損失額にしても大した違いは無いと思う
ただし、レザパケやパノラマも付けたZは損失額では何も載せないGよりかは損になると思う

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 19:41:52.45 LEXTEIGJ0NIKU.net
キノコミラーやSのジャージ生地は嫌だし、PVMが欲しかったからZしか選択肢は無かった
試乗して必要十分だと感じたから Z AWDで後悔は無いはず

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 19:52:40.23 pIUmyO1B0NIKU.net
新車と中古車とでは購入者層が違うからな
中古車買うやつ安いのしか買えないから安いグレードが人気
素Sがベストよ

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 19:58:43.80 EFx/ZMEq0NIKU.net
G グラン
で400万一括だけど
Zとの差額30万…
ならZだったなぁ
400万に囚われすぎた…

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 19:59:11.64 BZpqv8HH0NIKU.net
まさに中古のRX…w

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 20:00:08.32 f4KpTmksdNIKU.net
リセール物乞いばかり

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 20:02:47.94 qNanQ18X0NIKU.net
>>174
ゴロゴロあるわけないだろw
1番小さい物でも何だかんだ乗り出し550万くらいからだろ
乗り出しハリアーで350万しかかけない奴なら450万くらいになるだろうがw

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 20:04:51.70 b3ZKd73bMNIKU.net
ダイレクトシフトCVTって多少ラブフォーに比べて改良されてるの?

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 20:07:41.11 Hmax9E2HHNIKU.net
>>145
うるさいだけ

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 20:07:54.56 s8W4Hmf30NIKU.net
>>238
ECUのマップが違う程度じゃないの
メカ的な変更はないと思うけど

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 20:07:57.20 ErMxV40KdNIKU.net
>>231
オーナーでさえ違いなんかわからんよ
オーナー以外はヴェゼルと区別付かんくらいだし

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 20:27:52.75 b3ZKd73bMNIKU.net
今回はガソリン褒めてる人多いな
ダイナミックフォースエンジンは本物やな。

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 20:39:30.05 I4OROHeo0NIKU.net
こんばんわ、RXマンです
シリコン洗車をしようと思っています
皆さんも安物のハリアーにシリコン塗ってるんですか?

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 20:39:54.18 f4KpTmksdNIKU.net
荒れるからヴェゼルは言うな

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sab9-b93Q [106.133.138.63])
20/06/29 20:58:43 hu7X6rUdaNIKU.net
>>243
わろた

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 21:00:39.41 QC/xOeJwaNIKU.net
RXマンはそこまで嫌味でもないよな、きっと寂しいんだろう

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 21:09:06.41 f4KpTmksdNIKU.net
しーっ

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 21:11:06.18 I4OROHeo0NIKU.net
別に寂しくないぞ
嫁と子供も旅行から帰ってきたし犬もいるし
今日はケルヒャーで洗車の練習したんだわ
スペーシアな
明日スペーシアにシリコンを塗ってみようと思う
RXの納車までに練習しとくんだ

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 21:14:39.37 I4OROHeo0NIKU.net
泡のでるノズルは大変気持ちがよかった
拭き取りが面倒くさかったのでブロアーの導入を検討している

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 21:16:21.12 Jw/lZInPaNIKU.net
俺達はお前の友達じゃない

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 21:28:20.41 I4OROHeo0NIKU.net
わかっている
俺は野生の虎、お前らは動物園で飼育されているキツネの群れだ
檻が狭いと文句をいいながら、与えられるエサが少ないと文句をいいながら、結局は檻の中の安全に満足して生きている
相容れぬだよ
種が違うのだ

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 21:29:23.66 Cptv/JWr0NIKU.net
相容れぬのだってわざわざオメーが来てんだろ

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 21:31:42.73 I4OROHeo0NIKU.net
力だ、力なきものは強きものにすがり飼われて生きるしかないのだ
おまえらがひとたび折りの外に出たならば、初めこそ自由の空気に喜ぶが、たちまちのうちに狩られ食いちぎられるだろう

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 21:34:59.89 I4OROHeo0NIKU.net
>>252
うっせーなー
まともな事言ってんじゃねーよバカがよ

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 651e-pCvU [14.132.173.189])
20/06/29 21:43:30 WjMRWJrE0NIKU.net
すげえな後ろのウインカーーw

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 21:51:08.61 u9j6KvwvaNIKU.net
すげえなお前の後頭部ーーw

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 21:51:49.24 I4OROHeo0NIKU.net
ちんぽっぽー

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 21:59:30.05 rz8ERzoP0NIKU.net
RXごときで力だのなんだのってお前…小さいな。

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 21:59:33.33 BZpqv8HH0NIKU.net
いよいよ荒れてきたから、みんなキャンセルしてしまえばいいのに

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 22:00:25.48 BZpqv8HH0NIKU.net
中古のRX、やっぱりかっこいいですね

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 22:01:15.54 I4OROHeo0NIKU.net
だいたい納期おせーならキャンセルして日産のアリアにすれよ
デザイン同じじゃねーかよあれ

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 22:06:02.53 I4OROHeo0NIKU.net
>>258
黙りなさい
私の排気量は3500です
さらにモーターもつきます

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 22:06:52.66 I4OROHeo0NIKU.net
>>260
お前はよくわかっている
コガネムシのバッヂを与えよう

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 22:07:24.83 Md5bT2zeaNIKU.net
つまんねー…

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 22:07:53.71 uGEnxWfapNIKU.net
CPOなの?

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 22:10:04.28 I4OROHeo0NIKU.net
野良だ
ガラスコーティングをしてもらうことになっている

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 22:14:00.48 EFx/ZMEq0NIKU.net
RXは勝ち組や
中古RXと悩んで
ハリアーにしたが

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 22:14:06.60 uGEnxWfapNIKU.net
野良レクサスはレクサスに有らずだけど
まぁ、それは置いといてレクサスで言う所のG_LINK的なのは最近の中古車ではどういう扱いになるんだろうね???

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 22:17:46.47 0MzNIPoMaNIKU.net
中古なんて廃盤になったCDぐらいしか買った事無いな
なんか人の褌で相撲をとってるみたいで無理だわ
あ、嫁が中古だったわw

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 22:22:22.12 jrcm9J8Ad222222.net
RAV4PHVは受注一時停止かあ
さすがにハリアーは大丈夫だよな

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 22:29:47.65 0gjVDqoC0NIKU.net
ハリアーもバッテリーの生産次第になりそう
今回からリチウムに変えてるし状況により HVは~とかやりそう
コロナもまた東京やばくなってきたしな

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 22:34:10.11 f4KpTmksdNIKU.net
早く納車されないかなぁ~
今のアルファードは最高だったが、それ以上に満足させてくれよ!

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 22:34:59.60 JhLgiVTy0NIKU.net
新しいアウディのQ5カッコええやん

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 22:36:49.66 8eUKcWO3aNIKU.net
シランガナ

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 22:58:03.75 b3ZKd73bMNIKU.net
もうドイツ車は有機ELのテールランプなのかよw

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW a51c-epz1 [180.13.190.129])
20/06/29 23:12:55 JhLgiVTy0NIKU.net
そのうちテールランプの中に右に曲がりますとか
電光掲示板みたいに表示出そうw

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sab9-b93Q [106.133.138.63])
20/06/29 23:13:26 hu7X6rUdaNIKU.net
>>270
IDと投稿時間しか目に入らんかった

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 23:23:21.99 kVGCYaDX0NIKU.net
>>234
今から変更したら?

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 00:10:59.33 S2dOzh0H0.net
>>270
記念パピコ

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 00:12:30.39 WbZKKJFC0.net
>>237
は?A1なら300~乗れるよQ2もやっすいし、俺の今乗ってるのもA4も乗り出し550だった、今回増車でハリアー買ったけど
これも550乗り出し、最近は欧州車も国産も購入時はあんまり変わらない、維持費やリセールで欧州車は金がかかるだけだろ
しかし維持費も5年で手放せばほとんどかからないからな。

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 00:17:31.28 H9N2OXxO0.net
>>280
但しリセールは…

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 00:33:40.41 aB7eLCLn0.net
>>270
すげー

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 00:43:52.22 YpZxpQ6Yd.net
ハイブリッドシステムに不備見つかって、生産止めて改善中。社内処理してるとのこと。ますます納期延びるね。

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 01:12:37.35 A+AEUyWid.net
ハリアーが??

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 01:19:43.89 FyFx4UZUp.net
既に納車してるのに?

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2327-9ZHA [219.126.0.213])
20/06/30 02:53:29 6WJQwXoD0.net
RAV4じゃないの?

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 03:29:44.86 qkGug5CKd.net
>>283
ソースプリーズ

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-kLyW [49.98.79.132])
20/06/30 03:43:22 AeSbm28Sd.net
>>283
ハリアーの部品作ってるメーカーにいるけど全然止まってないぞ

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a5cf-MK1r [180.131.154.118])
20/06/30 05:57:26 TB7W4dUO0.net
ラブホPHVはバッテラの供給が間に合わないので受注停止になってるね

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 06:04:35.46 n2vTkUXd0.net
>>283
ソースは?
悪質な嘘なら通報モノ

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bbf-N9Kg [121.200.162.128])
20/06/30 06:41:42 WbZKKJFC0.net
>>275
テールランプ1個30万とかしそうだよね(^^;;

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bbf-N9Kg [121.200.162.128])
20/06/30 06:45:00 WbZKKJFC0.net
>>281
リセールは、ハリアーの半分くらいかなw
ベンツなんかは少し上がってきてるけど、未だ低レベル
イボーグやMINIなんかは良いのですけどね。

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 06:57:38.71 x/XWAmPt0.net
>>280
そのA4は中古だろw

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 07:01:25.57 HvOf98M00.net
>>269
なんかいやらしい

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 07:04:06.58 ufCE+tsPH.net
>>293
ま、間違いなくオーダーじゃないわなw
格安新古車みたいなもんだろ

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 07:20:00.53 eMwPZIKtd.net
>>280
外車を5年も乗るなら保証は必要だし、5年も乗るなら使い捨て車としてリセールなんて期待する方がアホ
安心して乗るなら3年までだ
セカンドカーやら週末車ならいいけどな

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8338-MHBp [101.142.180.80])
20/06/30 07:44:55 rRkyo2uB0.net
>>272
20から後期乗り換え組だけど機能面では良いけど狭いし窮屈感が…ただ取り回しはすごい楽になった。アンチじゃないよ、後期乗りからしたら新型はかなり良いと思ってる。

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 35a6-NJGG [124.241.190.87])
20/06/30 07:54:56 Xp7mhFpL0.net
>>226
税金はGのHVの方が15万くらい安い

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 09:26:52.36 29zk2dOg0.net
PRAV4PHVはハリアーよりリセールバリュー高いかもしれないな 供給不足で

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 10:05:56.12 d5wwhAM1M.net
内装茶色映像見る限りあまりいいと思わないからからにしよっかな
現車見てから考えよ

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 10:18:34.54 HrnyZP3Ka.net
中古でも欲しいってほど希少な訳でもないし関係ないだろPHVにリセールなんか期待しちゃだめ

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 10:59:34.70 CWpWvUq80.net
>>299
ほとんど家充電出来る人しか買わない(買えない)から希少価値はあっても需要はそれほど伸びないんだよね
受注残が一巡しちゃうとたちまち価値が下がる可能性大

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 11:04:56.64 acc2hweDd.net
>>299
海外で売れないから安いんじゃないの知らんけど

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 11:10:40.34 VJ6M1sXa0.net
リセール気にする人営業に何か言われたのかと心配なる

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 12:01:00.52 TprH0Y2D0.net
>>299
ありえないww

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 12:06:18.16 DFvvGae80.net
>>299
中古市場のメインは東南アジアなんだけど充電設備あるのか?

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 12:08:25.80 21Gc1DmUa.net
NXが控えてるしリセールは気になりまくるわ

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 12:09:06.90 dNoJjPR8M.net
だがしかし、中古車輸出市場はどの車種も現在爆死中

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 12:11:17.92 ANR3usyAd.net
>>299
PHVの3年残価率は50%割ってた筈
一般的にインフラ整ってないしリセールはダメダメ
まだ目新しいモノ好きな趣味的要素が強い車だね

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 12:12:11.61 iMmJbk3u0.net
>>308
業者市場はもう戻ってるぞ
コロナで渡航禁止とかなってるときは本当に安かった
今は反動でむしろ高くなってるくらいだわ

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 12:16:27.74 +XVPd68g0.net
んなわけ無い。まだ入国制限だらけで買いに来れない。

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 12:22:20.18 ZgDvs5lBa.net
ハリアーならある程度国内で需要あるから心配してない

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 12:41:24.50 oAPd66e+d.net
ハリアーは大衆車だからリセール高い

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 14:32:56.61 QfxWq8dya.net
体臭車に600万円出しちゃったよ
オレかっけー

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 14:45:24.18 pPpiCKxpa.net
試乗した時に確認忘れたんだけど、ナビってチルトするの?

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 14:51:05.99 MBKDcjUc0.net
しない

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 14:54:54.71 A+AEUyWid.net
リセール、リセール
どいつもこいつも物乞いばかりだな~
んなもん気にして買うくらいなら
軽自動車でも乗ってろや

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 15:05:21.19 3DrzdWJcd.net
黒の新型ハリアー走ってたけど死ぬほど地味だった
自分みたいに新型好きじゃなければ気が付かないだろうな

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 15:10:00.74 i3NEvC+ta.net
そもそも買えないと売る事も出来ないけどな

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 552f-5Vex [118.241.250.233])
20/06/30 15:20:49 IZW9KakN0.net
パクリ元のマツダ車も結構地味だしな。ペロンとしたスタイルはどうしてもね

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 15:44:54.47 TprH0Y2D0.net
>>315
ナビのチルトは出来ない

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 15:56:33.64 p3pZlg1Wp.net
その地味さがおっさんになると助かる
ギラギラのメッキとか嫌いな人も居るのさ

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 16:01:10.13 pPpiCKxpa.net
>>316 >>321
しないのか
太陽光の反射は大丈夫って事なんだろうね
ありがとう

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a374-NJGG [157.14.190.251])
20/06/30 16:07:19 PGHw9etu0.net
良くも悪くも派手さは無いよね
でもこの路線は自分は好き
トヨタには珍しくこの価格帯で
見た目の判りやすい高級感を押し出していない
想定通りに売れてこの路線で行くか
思いの外、売り上げが伸びずに
マイナーチェンジで見た目の判りやすい高級路線に戻るか
ちょっと気になります

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-s1qW [49.97.111.49])
20/06/30 16:08:29 tqfHNuFJd.net
クルマに興味ないウチのカーチャンですら新聞に載ったハリアーの写真みて、なんか普通になったねが第一声だからな

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab9-fven [106.128.189.40])
20/06/30 16:12:05 OoX64X+Qa.net
ババアの価値観は不要です

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 16:27:15.03 WbZKKJFC0.net
>>293
中古は乗らないってか、欧州車買ったことないんだろうな、リセール悪いから値引きがでかい
80万引きなんて当たり前の世界だぞ、ディーラー行ってみろ。

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 16:29:37.93 WbZKKJFC0.net
>>296
誰がいつリセール期待して買うって言ったんだ、リセール悪いから金がかかるって言ったんだが?

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-5l2D [49.98.158.39])
20/06/30 16:56:47 GA5WVenyd.net
>>283
受注増えすぎて半年後の減税の状態が読めないからって聞いたけど。

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf1-VvjA [110.163.216.29])
20/06/30 17:01:52 zJJjfTJ7d.net
ハリアーなら買っても周りから変な目で見られないからよしとしよう。
500万するけどそう見えない車が田舎では重宝される。

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a5cf-MK1r [180.131.154.118])
20/06/30 17:33:58 TB7W4dUO0.net
地味に見えて埋没してしまうことには同意

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab9-mG+G [106.180.3.208])
20/06/30 17:48:01 +DE27C5la.net
地味なのはプラスに感じる人もいるだろうけど、2020年に出た新型感があまり無いのがなんかなー

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 18:22:44.36 sqHkdJB50.net
自営業してて程良い地味さでハリアー(HV-Z-LPグレー)注文しましたよ

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 18:42:34.48 FyFx4UZUp.net
URLリンク(creative311.com)
試乗車出してもらってサゲ記事あげまくるクリトレニキ強すぎるwwwww
実際rav4と比べて全長伸びた以外に何か変わってるの?

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 18:45:39.91 18iVra86a.net
地味だけど安全装備や便利機能がてんこ盛りなのがいいんじゃん

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 18:52:47.97 TB7W4dUO0.net
>>334
ガソハリヤベーな
そんなに丼亀なんかね

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 18:56:32.41 bhm8Sht60.net
>>330
(=´∀`)人(´∀`=)
同じく。高すぎず、安すぎず。良いところついてる車だよね

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2302-mG+G [27.135.48.23])
20/06/30 19:00:39 pAZKOMBC0.net
同意。
今回注文するまでハリアーは目にも入らなかったけど、注文したとたん目に入る様になってメチャメチャ走ってるのに気付いた(笑)

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0b-YK/L [133.106.212.206])
20/06/30 19:01:13 FVnYjrKpM.net
ドン亀のガソハリは相変わらずみたいだねw

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3588-Jv4Q [124.209.130.79])
20/06/30 19:06:04 OluI7dNY0.net
>>334
別にネガでもなんでもないだろ、ガソリンがドン亀で高速は苦行なのはわかりきってること
先代でも2.0ガソリンあったのに知らずに買う人なんているわけない

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bba-KSEV [183.176.8.232])
20/06/30 19:07:05 1+QoXVXJ0.net
センターコンソールにナビとかカメラ表示とかのコントローラーあれば完璧だった
クラウンにも無いこと考えるとレクサスとの差別化なんかね

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 65b1-I/gn [14.3.192.187])
20/06/30 19:09:28 d5Mb8eay0.net
そんなRAV4と変わるもんなのかなー。
早く自分で体感してみたいな。

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF13-pPzt [103.5.142.235])
20/06/30 19:09:54 UzER80ciF.net
>>334
そんなにネガか?
むしろガソリンの特徴しっかり表現してて印象イイけどな
どっかの「トルクフル」とは大違いww

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bbf-fven [121.200.162.128])
20/06/30 19:14:06 WbZKKJFC0.net
>>341
安心しろ、欧州車も無くなる装備の一つだ、
モニターのタッチと音声操作がメインになる
元々右ハンドルの車には使い辛い。

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-BCP/ [1.75.5.129])
20/06/30 19:15:12 3DrzdWJcd.net
>>335
新型なら別にハリアーじゃなくても付いてるしな
むしろ今どき軽でもつけられるPVMをZ以外はオプションすらないとか酷いわ
そもそもトヨタ車だってアクアやヤリスみたいな安いコンパクトカーにオプションあるのに
このサイズの車に付けさせないとか悪意すら感じる

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0b-peIE [133.106.53.55])
20/06/30 19:18:52 40J6LXKUM.net
>>334
走りの質感はレクサスの方が上なのか、プラットフォーム新しいからハリアーの方がいいかと思ったが値段差は越えられないか

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H43-G/LE [49.98.224.130])
20/06/30 19:19:19 taxjwA6oH.net
>>327
オーダーじゃないんだろw

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 19:23:19.75 WbZKKJFC0.net
>>347
普通にオーダーだろ、つか、出たばかりの新型ですら
引いてくれるぞ、さっさと常連になってこいよ

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 19:25:34.41 OluI7dNY0.net
先代ハリアーとNXは確実にNXのがコスパ良いだろってレベルの圧倒的差があったがまだ超えられなかったか
まあけどハリアーでて新型NXでるまでNX誰も買わない状況は流石に作らないか

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 19:29:37.09 2QXawYN60.net
>>187
そうやってくれんと、街中に溢れてリセール下がるからちょうどいいよ

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e334-G/LE [115.38.39.151])
20/06/30 19:34:09 x/XWAmPt0.net
>>348
お前さ、オーダーの意味わかってないだろw

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d8b-b8DX [122.135.3.62])
20/06/30 19:39:42 2QXawYN60.net
>>145
一般的に、バイザーは高速だと風切り音結構大きいよ
デザインも崩れるし
換気ならルーフの方が良い(調光ルーフ開かないけど)

雨の日は、センサーで外気と内気を勝手にエアコンで循環させるコンシェルジュみたいなの付いてるんだろうか…

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed3e-XJnI [210.158.171.195])
20/06/30 19:44:11 Ps1uFAM+0.net
田舎だとバイザーにクモの巣貼られてうざい

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 19:46:50.08 mJSChLkw0.net
>>346
NX300Fからハリアーに乗り換えだけど、乗り心地が良いって言っているのは、先代の60ハリアーと一緒でフレームがショックを吸収しているからだと思う。
要は剛性が高くないことが、通常の街中走行でプラスに出ているだけで、高速域やワインディング等では評価が変わると思います。
試乗車HVで高速を少しだけ走らせて貰いましたが、私はハリアーの方が良い印象でした。
ただシートだけはNXの方が良かったと思います。

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 19:48:40.63 2QXawYN60.net
>>346
プラットフォームも乗り味も熟成させていくからね
RXも前期の乗り心地はクソだったし
MCで良くなるよ、きっと

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 19:49:44.28 2QXawYN60.net
>>353
さらにセキュリティついてると、虫が車内に入ったらアラームなって煩いよ

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 19:50:52.61 qtQDYj4Sa.net
>>325
車に興味無いのに先代と比較できるんかい。

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 19:50:56.82 1+QoXVXJ0.net
>>344
そうなのね
メイン車に着いてて凄い便利なんだけどな
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
こういうの

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 19:56:48.24 mqPajUqo0.net
>>326
ワロタww
でも20代の女に型落ち60後期と現行車見せたら同じやと言われたぞw

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 19:59:33.87 cfDJk6LJ0.net
今日、嫁とハリアー見に行ったが、嫁が一言のっぺりしていて気持ち悪いと言われてしまった。
となりにカローラがあって、似たような車が並んでいたのがよくなかった。
それでも、めげずに内装チェックしたのだが、ブラウン内装だったこともあり、一言地味と言われて購入候補がら外れてしまったww

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 20:00:43.99 Yp88PE3w0.net
>>360
ババアの価値観は不要です

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 20:10:38.25 6WJQwXoD0.net
>>360
それ、ただ買わせたくないだけでは?

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 20:13:43.84 cfDJk6LJ0.net
>>361
30歳でババアかもしれないが、カローラに似ていると言われると、カローラにしか見え無くなってしまった自分がいるww
そういうあなたは独身20代?500以上の車選べるなんていいですね。

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 20:14:25.26 1JzRn5eD0.net
>>360
パールホワイト?

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 20:21:28.23 U0NTpvw20.net
>>360
やっぱり、ブラウンは地味なのか、、、
昭和臭のかな…

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 20:21:55.64 cfDJk6LJ0.net
>>364
パールホワイト。
それと、ナビ周りが妙に両側スカスカのGグレードだった。
先代のレッド系の内装レベルを期待していたが、なんか先代より質感落ちた感じがした。
外装と内装がブラック、さらにデカいナビ画面の上級グレードなら印象違うかな?

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 20:24:02.80 WJd/tCvi0.net
俺の嫁は格好良いって言ってくれたよ
馬の鞍をイメージしたセンターコンソールを見て
グショグショに濡らしていたよ

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 20:25:28.46 SIx/Awe/0.net
シートグショグショにされたら変な跡がつくな

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 20:29:54.41 V9/JRIFY0.net
トヨタ車なんだから地味に決まってるだろ

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 20:32:09.90 2QXawYN60.net
>>363
あんたどんだけ人間できてんだ??w

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 20:36:36.28 OoX64X+Qa.net
>>359
20代でも勉強不足女は同じにみえるでしょうね。
あんたの嫁さんがいうようにある意味普通が良くて購入する層もいる事を教えてあげなないと

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 20:40:35.71 mkHoaw8F0.net
俺102だけどガチで新型ハリアーホワイト本気でダサいよ
グレーかブロンズ買うつもりだったけどホワイトの糞さ見たらなんか色々と嫌になってきた

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 20:42:01.77 bhm8Sht60.net
買わなきゃイイのに

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 20:48:12.26 TB7W4dUO0.net
プラチナホワイトだったら違った印象かも試練ね。
白はシビックTYPE-Rみたいな面と線クッキリボディには合う

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 20:52:11.39 CWpWvUq80.net
白そんなにダサいかな?
クソとか言うほど悪ないと思うが
俺はプレ黒か白で悩んだよ
結局このスタイルには黒かなぁという結果になったんだが
てか、白にした人もかなりいるだろうに、クソとかなんでそんな事言えるのか訳わからん

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 20:54:26.23 zhDSgqvQM.net
馬の鞍:クロノジェネシス みたいな感じかな。って言えば奥さんもイメージ湧いたかも

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 20:55:23.96 A+AEUyWid.net
白買ったが
そんなにダサいか?
まとまっていいと思うが

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 21:01:57.58 1JzRn5eD0.net
まとまってると取るか凹凸が分かりくくて面白みがないと取るか
人それぞれかと

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 21:02:06.94 6WJQwXoD0.net
>>375
フロントは黒だとトヨタマーク下のメッキラインが強調されてカッコイイ
白だとボンネットの先端からヘッドライトにかけてのラインが綺麗に見えてカッコいい
つまりどっちも正解
俺はこの車は静的なデザインだと思ったから白にした
全く後悔していない

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 21:05:11.05 xJeJ0UYs0.net
全体の6割くらいはパールホワイトだと思う

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 21:05:47.45 AGDTMyNp0.net
白のがコントラスト効いて、
格好良いと思って白買ったよ

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 21:08:16.53 mkHoaw8F0.net
ホワイト購入者多いんですね!
(ダッッッサ…)

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 21:09:23.67 cKZjbLXY0.net
クソとか言うやつはよそ行けよ
なんだかんだでハリアーは売れてるし、白黒一番人気なのは間違いない
みんな買ってんだから

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 21:10:32.12 GgSvUTil0.net
夕暮れブロンドメタリック

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 21:11:05.94 JEXLgKpNd.net
白いいと思うよ。他人の価値観をダサいとかいってる奴は人間小さいな。
自分の価値観が絶対と思ってるのか?

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 21:19:04.27 8jTX4Q5ja.net
白黒で悩んだけど赤・スレートグレーも挑戦したかったわ。初めて白色選んだ!

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 21:21:24.49 WJd/tCvi0.net
60は普通に白が格好良かったからな
今回も間違い無いと思ったんだろう

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 21:22:28.59 adx7dfb70.net
白買った派だけど
カッコいいのは間違いなく黒なのは認める
動画やら何やら見て景色の映り込みが綺麗なのも黒なのも認める…

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 21:23:15.45 CNRIc2VJ0.net
白色がレクサスのFスポ専用のホワイトノーヴァだったらって思った。

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 21:24:38.33 /4qqDKKCd.net
白良いよな、フロント側から見た姿はカッコ良いよ、黒は後ろ姿が、とにかくカッコ良い
俺はどっちも魅力に感じたけど白はオプション代かかるから黒にした
外装が黒だから内装はブラウンにした
ちなみにZ

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 21:25:09.30 FR8v/M48d.net
キャラクターラインが少ない車でボディが白はのっぺりしちゃうのはマツダ3 で学んだ
スワンボート呼ばわりはひどいけど

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 21:27:50.96 J+AgoShB0.net
>>363
購入候補から外れたとか言ってるけど、結局>>363の最後に自分で書いてるように、あなたの現状で500出せませんて話やん
強がらなくてもええんやで

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 21:29:10.91 7uKMmgva0.net
どうせアフィブログとYouTube見て試乗した気になってるような奴だろ

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 21:31:19.33 NcXIlB3Y0.net
白買った人は黒かブラウン内装どっちが多いんだろ?

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 21:32:02.12 J+AgoShB0.net
>>391
MAZDA3のCピラーの太さがほんと気持ち悪い
なんでデビュー当時あんなにもてはやされたのか謎
普通にアクセラ時代の方がよかった

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 21:35:45.29 6WJQwXoD0.net
>>390
リアビューは黒のほうがカッコ良く見えるのは同意する
俺は白にしたけど黒のほうが赤いテールが締まると思ったわ
白だとボヤけるんよな

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 21:43:48.87 cKZjbLXY0.net
>>394
おいらはグレーにしたよ
白 Zガソリン

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 21:53:45.88 DFoaiH1j0.net
赤買う予定。HVZで乗り出しを460くらいに抑えたいけど厳しいだろうな。

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 21:57:21.99 6hMNqIqq0.net
白好きな人ってグレー選ぶ気がするな。リモートエアコンあるからレザパケは頭に無かったし。

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 21:58:34.78 tyzNm4xR0.net
>>387
60は黒だろ。
白はエアロないと見れたもんじゃないよ

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2318-n38w [219.75.137.99])
20/06/30 21:59:35 mJSChLkw0.net
>>399
ちょっと、何言ってるかわからない。

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2327-9ZHA [219.126.0.213])
20/06/30 22:02:37 6WJQwXoD0.net
>>399
リモートエアコン?

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d60-ZFXf [112.140.20.43])
20/06/30 22:06:26 VbB9ipXE0.net
>>397
おーグレー内装良いですな!

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d6b-2FOF [218.229.209.47])
20/06/30 22:08:54 eZ3Qjg7N0.net
グレーか。商談時にまだ資料なくて想像できないから避けたわ。展示車でみたけど悪くない。大人向けな感じがしたな。

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 22:11:20.22 WJvUg+120.net
>>390
逆かな、自分はZホワイト色の後ろ姿は100点、Gホワイト色は90点
ブラックには出せない造形や明暗は国道の信号待ちで自慢してヨシ!

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 22:12:24.12 +DE27C5la.net
>>401
外装ホワイトには内装グレーが合うって事かと
レザパケにはグレー内装無いからレザパケ付けれないけど、スマホでエンジンスターター機能使えるからシートヒーター 、ベンチレーション無くても問題無しって言いたいんじゃないかな
シートヒーター、ベンチレーション使った事ある人なら分かるけど乗る前に快適ってだけじゃないからレザパケは必須だと思うけどな

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 22:16:18.90 AZtO+Jst0.net
内外装とも色に関しては完全に主観だから良い悪いなんかどうでもいい

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 22:17:17.44 NcXIlB3Y0.net
おれは作業服で通勤するからグレーだとあっという間に汚れそう。ブラウンも経年で汚れてくるの確実だし、無難にブラックかな。

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 22:26:57.28 B82tUYOvM.net
>>379
あのフロントのメッキはサリーちゃんのパパのヒゲみたいでどうしても駄目だわ
そこだけほんとに残念

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 22:33:40.85 mJSChLkw0.net
>>406
通訳ありがとう!
意味はわかったけど、貴方と同感でヒーターはまだしもベンチレーションは夏場必須だと思う。

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 22:39:13.75 R7s2yd6a0.net
これまでシートヒーターもベンチレーションも使ったことないんだが、具体的にどういうとこがいいか教えてくれると嬉しい

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 22:41:03.87 cfDJk6LJ0.net
>>392
いや、夫婦共稼ぎで500万円位の予算はあるんだけど。
今回見たGグレードの内装、ナビ、ホワイトの外装が嫁からダメ出しされたという話。
Zのブラック内外装の車見に行きますよ。
そういうあなたは、どのグレード、予算はどの程度なんですか?

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 22:43:52.20 RNxzQw0/d.net
素人が見ればフロントはカローラと区別つかない 
大衆車の宿命

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d6b-2FOF [218.229.209.47])
20/06/30 22:48:09 eZ3Qjg7N0.net
>>412
嫁がダメ出しとかあるんやね。
うちは全然関心がないのか、聞いてもいいんじゃない?の一言で終わってしまう。結局俺の一存で決まってしまうから、あまり相談しても意味がないわ。

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2318-n38w [219.75.137.99])
20/06/30 22:49:57 mJSChLkw0.net
>>411
シートヒーターは立ち上がりが早いから、クルマの水温が上がって暖房が効き出すより早く暖かくなる。
また車内温度を高く設定しなくても寒くないから眠くなりにくい。
ベンチレーションは背中や尻・太腿裏の湿気を吸ってくれるので、夏場は凄く快適です。
ただハリアーのベンチレーションは強運転でも吸引力が少し弱く感じました。

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bba-KSEV [183.176.8.232])
20/06/30 22:57:44 1+QoXVXJ0.net
ベンチレーションは初めて体験するとちょっと感動する

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 23:06:05.56 /EWiwT2P0.net
>>414
たまに嫁がダメだからといるね
俺もよくわからん 自分で乗りたい車選べば良いのに

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 23:10:12.49 R7s2yd6a0.net
>>415
なるほど、さんくす
ヒーターは即効性があるのね
夏場はテニスやった後は蒸れ蒸れになるからベンチレーションは重宝しそうだ

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 23:11:37.32 rlUnlNDe0.net
奥さんが口を出すとか大変な家族もあるんですね。
ウチの妻は専業主婦なので、口なんか出さないです。出させないです。ハリアー買ってもらえるだけありがたく思え、与えられた車を黙って乗ってろってかんじです。私の車も妻の車も私が決めます。
考えたことも無かったですけど、妻は不満に思っているのでしょうか。

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 23:15:24.50 OluI7dNY0.net
今日はババアとカローラ推しか
ワンパターンにもほどがある

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 23:22:35.01 iMmJbk3u0.net
>>419
キッショ
安月給でデカい顔するなよ

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 23:23:08.12 2QXawYN60.net
>>398
セカンドカーかな?赤は尊敬するわ

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 23:39:54.52 FymKs48Q0.net
今日の登場人物
ババカロマン
嫁怖いマン
嫁自慢マン
サリーちゃんパパマン

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 23:46:55.54 1tAXZCk+0.net
>>419
お爺さんは長文になりがち

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 23:54:19.94 eFX3Jnt9a.net
>>417
うちは嫁が遠出するときに荷物沢山乗るしワンボックスカーがいいとかいうけど、年に数回の為に要らんわ、知るか!で60系から新型にハリアー乗り継ぎ。
毎日の通勤やちょっとしたお出かけならハリアーの方がいい。デザイン的にもワンボックスカーはムリ。
アルベルなら、、、、いや、ないわ。

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 23:55:45.40 5F0qZucPd.net
>>419
キモすぎて鳥肌が立ったわ、、、

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 23:59:29.39 CWpWvUq80.net
>>419
モラハラ夫かな?
兎も角キモいから早く離婚してあげて
専業主婦のありがたみをわかってなさすぎ
それとも、相当手強い夫依存妻なのか?
いずれにしてもイタイ

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 00:28:08.62 m5pAEctca.net
本革には興味ないんだけどステアリングヒーターとベンチレーションシート欲しいと思います。
30万の差額出す価値有りでしょうか?

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 00:34:26.69 Tb/ZQFO80.net
リヤウインカー位置はまずいでしょ。
公道走ってはダメならレベル

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 00:51:58.88 xQUcxZD9p.net
>>429
トヨタの政治力をもってすれば可能なんだなこれが

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 01:24:08.12 R0/H2m/M0.net
>>429
初めはそう思ってたけど
トラックとか下付きのウィンカーついた車の後ろ走ってみて大した問題じゃない事に気づいたわ

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 01:59:30.65 Pr4scTsT0.net
レザパケにしないとシートポジションメモリーもシートヒーターも付かないのか・・・・
結局レザパケ一択

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 05:05:03.00 OR3EhfmW0.net
>>419
ここが高級車スレならまだしも、ハリアーごときで上から来られたら奥さんも可哀想
奥さんが不満に思ってるかは、良い関係を築いていればここで聞かなくても、夫婦間で分かり合えるもの。まだ間に合うから、日々のありがとうからコミュニケーションはじめましょう

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 05:06:37.37 BL4ktWvSd.net
位置が良くないというか格好悪い
最近のトヨタ車はウインカーしょぼすぎ

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 05:06:42.98 OR3EhfmW0.net
>>430
政治力ではなくて、法令制限にかかるかどうかだけだよ
トヨタが敢えてそこで政治力使ってたら、株主から批判浴びるよ

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 05:36:45.34 OOG94h590.net
もう普通に納車されて乗ってる人出てきてるね
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f68f-O6+T [183.77.87.176])
20/07/01 06:04:58 SC37Q4FM0.net
>>419
口答えしたらこのダンナに殴られるんでしょうね。奥様、ご愁傷様です。

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 06:40:48.25 BIR77dKk0.net
Gの色はPBPにしたけど、リヤルーフスポイラーは標準だとボディと同色じゃなくて黒なんだよな。黒系だからわからないかな?

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 07:44:30.38 XAOqYyEyr.net
>>429に同意
実際、気付かなかったぞあれ……
ただ、前方で減速されたらこっちも減速するから、
何だよ左折かよウインカー出せ糞が!ってなるだけで、事故りはしないがメチャクチャ迷惑

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 07:51:25.63 1lk21p1MM.net
何が駄目だよ
天下のトヨタがそんなことテストで確認済だから発売してるのにアホか
法定も地上から35cmより上にブレーキとウィンカー付ければ見えるということになってるから

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 07:52:28.12 +G8K+gbZd.net
>>419
ハリアーとかゴミみたいな車は不満だろうよ
もっといい車買ってやりなw

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 07:53:02.15 1lk21p1MM.net
よく見えるわウィンカー
URLリンク(i.imgur.com)

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 07:54:09.12 ggJFnJjm0.net
>>440
法定で許されてるからその範囲ならどこでもいいと言うのは極論。メーカーとしては見やすさを考慮すべき。現にかなりの数の批判が出ている。

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 07:56:56.49 7H4Yb7Qbr.net
ありがとうハザードを前より多めに出さないと、宮崎みたいなのに煽り運転されそう。

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 07:59:08.94 x0qPUQyB0.net
そこでデジタルインナーミラーの出番です

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 07:59:20.22 OOG94h590.net
>>444
前後ドラレコはそのための装備ということか!

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 08:05:03.64 8xiT9BZKa.net
>>443
馬鹿だろお前

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 08:08:49.42 A4ufS1nv0.net
今日はウィンカーマンと婆カローラマンかな、頑張ろうぜ

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-SzSQ [106.128.47.96])
20/07/01 08:31:09 GMFJLXvIa.net
>>429
前の車のタイヤが見える距離以上詰めるなって習わなかった?

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-46dy [126.179.48.137])
20/07/01 08:34:50 7H4Yb7Qbr.net
デジタルインナーミラーって、後ろの車の運転者の顔までバッチリ見えるの?

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e588-mMM5 [106.166.167.65])
20/07/01 08:55:33 FmnGI1Ew0.net
基本的にアフィカスはネガ記事で儲ける
やった事ない人にはわからんだろうが

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5977-5TXe [118.241.250.198])
20/07/01 09:01:45 4RY2PBLW0.net
ユーチューブでも10の不満点~みたいなのが増えたよね

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 09:12:15.62 FmnGI1Ew0.net
>>452
特にトヨタ系はアンチ信者共に多いから美味い
ポジ記事、動画で稼げる奴は一流だけどそんな奴ほとんどおらん

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 09:20:32.06 muXu0iPA0.net
>>449
習わないな。
一般道路で30~60キロで走行中は速度マイナス15メートルって習ったような記憶はあるが。

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 09:37:31.34 LJe9Aejy0.net
>>443
まぁまだ納車もろくにされて無く、車出回ってないし、みんな初見での判断なんだから車の出回る年末位に、もう一度話すれば良いじゃん。予想で話しても時間の無駄よ

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 09:55:19.44 JNkbbiwS0.net
>>450
試乗動画では後ろの運転手と同乗者の会話している
表情まではっきりわかるって言ってたな
それと実際の車間距離より後ろの車が近く見えるとも言ってた

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 10:00:20.17 9KlPiI0I0.net
>>419
記念カキコ

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 10:07:28.66 OZYuVPlRp.net
デジタルインナーミラーってすげー技術よな
嫁に興奮気味にカタログ見せながら説明したら
「で?」みたいな反応されたわ
リアの窓ガラス狭いから見にくいって言われたから
デジタルインナーミラーがあるんやで。って流れやったんやけどな

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9227-qC4h [219.126.0.213])
20/07/01 10:39:33 V94cvlOI0.net
>>458
技術的には大した事無いんだけどあれがあるだけでリアデザインの幅が広がるもんな
ハリアーのリアガラスの狭さなら必須だしSにも付けるべきだったと思う

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 10:49:57.44 85zMUuxm0.net
>>224
リセールは率でしょw
売却金額にしたらZの方が高いのは馬鹿でもわかるでしょw
ならほとんどの車で上級グレードが一番リセールが高いとでも言うのか?
購入金額と売却金額引いて比較してみなさいな

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 10:55:14.51 tyQYIKMd0.net
リセール最強は
1.ガソリンZレザパケサンルーフ黒or白で確定ですね?

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e588-q0Fn [106.160.63.42])
20/07/01 11:10:23 kD+YnsBn0.net
>>461
ガソリンSかGでしょ
リセールのためにSの装備で数年我慢する気にはなれないけど

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-h0J+ [182.250.246.230])
20/07/01 11:10:46 gTc/k2uka.net
中古で買うにしても多少調べるだろうし、装備の差と価格見たらZ一択で、GSは売れるのか?と思ってしまうね。

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e588-q0Fn [106.160.63.42])
20/07/01 11:19:28 kD+YnsBn0.net
>>463
中古ハリアー買うのってハリアーの外観とブランドを安く手に入れたい勢じゃないのかな
年式と距離は気にしてもZとGの装備差はそこまで気にしなさそうなイメージ

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf9-f3Dh [126.193.64.224])
20/07/01 11:21:12 PEUnm4h4p.net
メーターの針の色ってHVは青でガソリンは白だけど
ステアリングスイッチとかエアコンパネルの色も違うん?

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-46dy [126.179.48.137])
20/07/01 11:28:03 7H4Yb7Qbr.net
Zの装備いいけど、12.3インチと9スピーカーいらないから、もっと安くして欲しいわ。純正ナビなんか元々いらないし。

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e988-qcdG [124.209.130.79])
20/07/01 11:28:43 A4ufS1nv0.net
リセールのためにガソリンのドン亀を我慢できるならSグレードの装備も楽勝で我慢できるだろ

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 11:40:20.50 FB9cBH+ed.net
コロナ無くてDAレス選べたら納期とんでもないことになってただろうなw

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 11:44:01.52 xQUcxZD9p.net
>>466
デジタルインナーミラー88000円が1番いらない

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 12:08:14.04 +G8K+gbZd.net
>>464
200万円台スタートのやっすい大衆車にブランドってギャグだよね?w

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 12:14:16.16 iSyrmqMwa.net
納期の遅れにコロナが影響してるのにそんな仮定しても

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 12:15:00.70 qsU51JkP0.net
>>470
一般的に見たらハリアーはハリアーブランドだよ。あなたが乗ってる車はさぞかし凄い車なんでしょうけど。

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 12:16:06.81 b6yX8TOz0.net
>>458
日産ノートにも普通に付いてるよ。

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 12:18:33.05 w+0495sPM.net
>>464
ほんとそれ。
中古を買う層は色と距離と年式しか見てないわ。

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 12:20:22.09 iSyrmqMwa.net
>>472
やめてあげてよ

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 12:21:19.96 A3NUGgYed.net
>>449
信号待ちでの距離の目安としてそう習った覚えがあるわ。

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 12:30:37.62 ZWuu7mtud.net
新型はエアロとの相性はあんまり良くないけど、実車見て絶対つけるべきだと思った
何にせよ地味すぎる

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 12:33:20.58 iSyrmqMwa.net
でも正面に謎の牙生えたりマフラー4本になったりリアバンパーが分身の術するよりいいよね

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 12:34:06.52 Zl8SRLGLr.net
エアロ分くらいはリセールで元取れるイメージだわ

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 12:48:10.78 3MaIXbDrd.net
近年のトヨタでこんなに地味で存在感のない新型は珍しい
でも、これなら派手なカラーを選んでも悪目立ちしないかも?と思ったけど地味なカラーしかないし

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 12:55:41.89 A0GANnny0.net
地味で存在感がないと感じるか、エレガントでお洒落な大人の雰囲気と感じるかは人それぞれの感性の問題

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 12:56:58.61 HYc6ur7ta.net
>>478
エアロは付けたかったけどモデリスタもTRDも見送ったわ
どうせ後付け出来るんだからアレじゃなくていい

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 12:57:00.56 aIByYhim0.net
地味なのは確かだけど落ち着いた高級感が有るよ。鷹マーク付いてたらそれだけで地味とは言われなかったかもな。

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 12:59:14.33 nSGneNRUd.net
>>470
おはようございます。
粗大ゴミ集めのバイト行かないと遅刻しますよ

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 13:09:54.74 aHtCI512d.net
>>482
大人だね
最初から全満足しないとダメな俺を叱ってくれ 笑

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 13:12:24.39 Pv2+aag8r.net
現行は年配者向きデザイン。現行SUVレクサスはグリルが派手すぎて見送る人多いけど、(ちょいワル親父を覗く)現行ハリアーならと購入する年配者がかなり多そう。

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 13:13:57.40 tyQYIKMd0.net
二宮和也はレクサスNXですよ?

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 13:19:23.12 Pv2+aag8r.net
7.3分けのくそ真面目そうなオッサンや還暦過ぎた人がC-HRに乗ってるのよく見かけるよなw
子供の頃に憧れたスーパーカーに乗ってる気分なのかも。

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 13:24:26.65 e4CxsOL50.net
>>458
そんなものトヨタの車には数年前からアクアにだってオプションで付けられてたがな

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 13:29:43.15 PxMoL9Mg0.net
インナーミラー今他の車にも付いてるけど一度使うと普通のミラーには戻れない。

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 13:34:45.02 x9HURABar.net
ワン速さんが、同じエンジン積んでても、RAV4はトロいけど、ハリアーの場合は重厚な走りって言ってて、どう違うのかよく解りません

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 13:40:54.32 VKy6veI+d.net
>>456
試乗したけど信号待ち時に後続車のフロントマスクしか見えなかったから
慣れなくて途中で通常ミラーに切り替えたよ
あれカメラのズーム調整できないのか聞けば良かった
>>458
リヤガラスで思い出したけどDIMのカメラが車内側に付いてるから
濃い目のカーフィルム貼る人はカメラ部分だけ薄いフィルムor貼らないように依頼した方がいいかも
バックモニターのカメラは車外に付いてた

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 13:45:21.34 xQUcxZD9p.net
>>491
人の金で食う焼き肉はうまいってことだよ

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75f7-KZyi [122.25.113.26])
20/07/01 14:41:35 mkmpbAOj0.net
>>491
重厚ってどん亀ってことを当たり障りのない言葉に直しただけなのでは?

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 058a-DbYN [138.64.215.155])
20/07/01 15:31:17 vfwCC4o20.net
>>491
重厚ってなんだよって突っ込んでみたら?w

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 15:58:34.72 PEUnm4h4p.net
戦車みたいな走りとか

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 16:24:56.20 EcF8hFlEd.net
軽薄な走りとか?

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 16:44:36.92 f/JjAhGGa.net
>>491
動画にプロモーションって前置きしてるだろw
試乗させてもらうのにボロッカスに言ったら次から案件来ないからな
2.0NAの同じパワートレインでハリアーはRAV4より重い
これでRAV4はトロいんだから、ハリアーは言うまでもないだろw

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 16:47:08.87 f/JjAhGGa.net
>>492
デジタルインナーミラーは上下の高さ調整できるよ
SUVはカメラが高い所に付いてるから調整で1番下にしたらちょうど良いポジション映せる
RAV4はこれでいい感じの高さになる

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 17:11:53.70 FX1e/R040.net
>>499
おそらく上下の調整じゃなくて広角側に調整できるかってことじゃないかな?
デジタルインナーミラーはちょっとアップになるから、後続車が本来より接近して見えるみたい

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 17:46:25.36 yE+L0w7vp.net
新型?走ってたけどパッとしないし地味
リアのライプ類のデザインも細すぎてダサいからイマイチだったし、オーラはなかった

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8929-dSMD [220.107.60.30])
20/07/01 17:58:32 YeTs093A0.net
走ってたーダサいー
失速するとみたw

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9227-qC4h [219.126.0.213])
20/07/01 18:02:31 V94cvlOI0.net
>>499
上下だけじゃなく左右と水平、ズーム具合も調整出来るよ
普通にミラーで見るよりも視野角も広いな

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8929-dSMD [220.107.60.30])
20/07/01 18:05:22 YeTs093A0.net
あとウインカーが安すぎ

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 18:14:29.11 rolK8MPhM.net
>>442
クソだせえw
これでデートカーとか冗談も顔だけにしてくれよ

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 18:16:27.89 zWuibYoEr.net
彼女もできないブサイクなのにネットの中だけはイキるのやめてよwww

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 18:19:18.97 2ilYAOGQ0.net
10系は珍しく注目されたし 30系は長い間 現役だったし 60系はFMC早いなぁって思ったけど
80系(地味なFMC)が出てもあまり型落ち感は無いし ハリアーってやっぱりお得感がある車だな

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 18:22:58.26 PEUnm4h4p.net
なんな変なの湧いてきたな

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2d1-f3Dh [221.113.19.247])
20/07/01 18:36:16 Ybe/UpHz0.net
はっきりしていることは、旧式のハリアーには乗りたくない。

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 18:49:00.33 BIbN5/enr.net
>>442
え????ウインカーどれだ?
足下じゃなかったっけwww
もうこれわかんねえな

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 18:49:33.41 BIbN5/enr.net
>>447
馬鹿はお前だろwwwwwwwwwwww

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 18:52:51.36 A3NUGgYed.net
>>511
恥ずかしい奴やな。涙拭けよ。

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFb2-Dkk3 [49.106.187.160])
20/07/01 19:03:25 pnF1Lo20F.net
古臭いデザインは目を瞑るとしても安っぽいのがな
特に白はヴェゼルにしか見えない
本命の新型NXが出るまでなるべくコストかけないで繋ぎたいという意図か

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 19:19:43.64 4/4QayZ00.net
>>513
で? 古臭くて安っぽいクルマのスレに何故わざわざ来たの?
あっ! 欲しくても変えないの?
涙拭いてベゼルのスレにでも行きなよ。

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 19:20:00.71 BIbN5/enr.net
うわわわああああああああああああ!!!!!!!!!
>>512みたいなきったねえのに触られた!!!!!wwwwwwwwwwwwwww

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 19:23:25.55 rolK8MPhM.net
実車も見ずに試乗もせずに買うってどうなんだろ
永遠にレクサスの下位互換でしかもカッコ悪いとかもうね

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 19:29:34.35 sadqWyvg0.net
レクサスのSUVは下品なんだよな
やっとマツダと勝負できるんじゃないかな

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 19:34:05.37 GMmtK6Yw0.net
>>514
ハリアーみたいな低価格SUV海苔を貶すのが楽しいからに決まってんだろw

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 19:39:50.55 b6yX8TOz0.net
なんかステアリングがフカフカしてるのな。不思議な握り心地だった。

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 19:45:31.23 ZkL241dj0.net
クリトレの日産アゲアゲ見てるとハリアーからすぐに乗り換えそうだな
商売とはいえ大変だな

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2 FF1a-ERT+ [103.5.142.232])
20/07/01 20:05:41 cAQQtXLpF.net
>>520
ワンソクの手のひら返しレビューに比べたらまだマシだろ

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 20:19:21.49 qP33B7nr0.net
>>488
フルエアロのCHRに乗ってるオッサンはよく見かけますね

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 20:21:23.08 n0Gx9UjZ0.net
実車見たがカローラレベル
大衆車の宿命

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 20:27:50.31 qP33B7nr0.net
ハリアーカッコ悪いって言う人はC-HRはどうなんだろう?
個人的にC-HRはかなりカッコ悪い

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 20:28:51.85 OZYuVPlRp.net
ch-rはガンダムぽくて好きだけど
後部座席狭すぎてありえないレベルやな

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 20:29:32.19 qWket0tS0.net
やっとVWのT-roc出るみたいだけど、これとハリアーを比較検討していた人いる?

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 20:39:33.73 LSdCYrJ60.net
80ハリアーがカッコ悪いとコメする奴は自分が何の車乗ってるかアピールして欲しいな
言えないなら妬み嫉みの部類だろ

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 20:39:39.33 ZkL241dj0.net
>>526
サイズ違いすぎる
あれの対抗はライズやヤリスクロス、CHRや
レクサスならUX

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 20:41:43.36 qWket0tS0.net
まあサイズは違うけど、価格帯はけっこうかぶってるからね
エクステリアもかっこいいし、走りもよさそうだし、
総合的にみたときに比較対象になる人も多いのかなと思って

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 20:45:50.19 YeTs093A0.net
>>442
やはりリアのライトが細すぎて変だな

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 20:51:58.16 5HAbZH+O0.net
>>528
ライズやヤリスクロスとは明らかにクラスが違う
T-Crossの勘違いでは?

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 20:52:08.68 71fIMMWga.net
>>530
だから乗ってる車言え

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 20:52:21.78 4/4QayZ00.net
>>526
私はボルボのXC 60のISG仕様と比較した。
今がV 60だから内装が全く一緒で新鮮味が無かったのでハリアーにしました。
HV Zにエアロ以外全部載せしても、約250万安かったからバイクも買い換えました。

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 21:04:27.21 W1CZ2YPs0.net
DQNやんけ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 21:10:28.21 s19jGq0H0.net
>>534
リアは好きだけどな
フロントはたしかにグランはメッキ多過ぎの気もする

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 311c-hJax [180.13.190.129])
20/07/01 21:13:59 qP33B7nr0.net
>>527
ほんとそれ
ハリアーカッコ悪いって言ってる人は何の車がカッコいいのか教えて欲しい

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 311c-hJax [180.13.190.129])
20/07/01 21:16:02 qP33B7nr0.net
>>534
フロントのキバみたいなのがなければまだ良いような気もする

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6ba-9AwO [183.176.8.232])
20/07/01 21:16:36 dtxjuanr0.net
>>534
これ外で見たらそんなだと思うけどな
蛍光灯大量だからギラついてるけど

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8954-VQSO [220.6.39.44])
20/07/01 21:16:51 4XxGqfLw0.net
>>442
ウインカー出してもこんな感じなのかな
ちょっとなあ・・・
実際はもっと見やすいといいんだけど

URLリンク(i.imgur.com)

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6238-Q0dt [101.142.180.80])
20/07/01 21:17:12 /STtJ5+/0.net
>>534
リア逆さに見たらガマガエルみたいだな。なんもつけない方が…

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb9-5OPD [36.11.225.72])
20/07/01 21:17:15 FaXeC7IgM.net
ここまでエアロが似合わない車も珍しいな
エアロ好きの奴らも敬遠してるわ

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc6-CmLz [61.205.105.48])
20/07/01 21:18:00 rolK8MPhM.net
ウインカー云々よりそもそもリア自体ダサいわ

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 31cf-SzSQ [180.131.154.118])
20/07/01 21:19:12 cAj60r3S0.net
>>534
いいねー
スゴくいいよ

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a262-QiV6 [133.207.2.160])
20/07/01 21:22:51 LSdCYrJ60.net
今回のエアロは好みが分かれるね
60前期ハリアーのモデリスタはカッコいいと思ったけど今回は物欲湧かない
自分は202黒だからノーマルで十分の結論

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d8a-QC55 [114.144.145.99])
20/07/01 21:23:34 GMDtCRPT0.net
>>534
ゴテゴテCHR並にダサい

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5988-h0J+ [118.157.148.239])
20/07/01 21:24:27 s19jGq0H0.net
>>540
逆さに見たけど見えない!
どう見るの?想像力弱くてすまん

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d8a-QC55 [114.144.145.99])
20/07/01 21:29:11 GMDtCRPT0.net
>>544
さすがにこれは付けない人が大多数だろうね

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 31cf-SzSQ [180.131.154.118])
20/07/01 21:31:57 cAj60r3S0.net
ドヤ顔で言うけど
付けたでぇー
40万円かかったけど
下品上等。田舎のヤンキー余裕

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 311c-hJax [180.13.190.129])
20/07/01 21:34:27 qP33B7nr0.net
>>548
田舎のヤンキーより最近は金持ちのオッサンがドヤ顔でフルエアロ

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 21:36:49.15 s19jGq0H0.net
>>549
俺だな 笑

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 21:38:07.66 hofuxc2ta.net
>>549
エアロ付けちゃった痛いおっさんかな?
金持ってるおっさんがエアロなんか付けないしハリアーなんか買わないよ

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 21:41:44.60 dtxjuanr0.net
グラン3点セット、シグニチャーイルミグリル、フロントグリル付けたわ

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 21:45:45.94 s19jGq0H0.net
>>551
どのくらいが君の金持ち基準か知らんけど
色々な人が今回は買うと思うよ
クラウン、ランクル乗りから見ても今回のは良いよ

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 21:50:02.93 YaYjuP+M0.net
>>534
これアルファードとかのギンギラギンが好きな奴なら好きそうないつもの奴だなこれ

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 21:53:44.96 9YSMyjnr0.net
社会のエアロ待つは

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 21:54:55.18 f/JjAhGGa.net
エアロは黒なら…まだマシに見えそう

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 21:59:47.46 dUchJp0I0.net
まだマシなんてものをわざわざ付ける必要あるのか

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 22:07:17.81 qP33B7nr0.net
URLリンク(m.youtube.com)
ハリアーのTVCMはじめて見た!
プレシャスブラックカッコええやん

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 22:08:11.54 qP33B7nr0.net
キックスよりカッコいいCMで良かった

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 22:10:17.73 OR3EhfmW0.net
>>553
クラウンよか余程いい
てかクラウンあんなにしょぼいとは思わなかった
隣に展示してたけど、引き立て役みたいだった
高いのに…

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 22:20:47.33 FB9cBH+ed.net
側面のゴテゴテ感と繋ぎ目のつけました感がちょっとひどいな
旧型のモデリスタは側面気にならなかったのに改善してくれ
あと黒のアバン実車画像まじたのむ

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 22:23:32.13 f/JjAhGGa.net
ここが死ぬほどダサい
URLリンク(i.imgur.com)

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 22:27:32.75 zP7u73rq0.net
時計で言うとGショックかな。レクサスがグランドセイコーでメルセデスがロレックスでBMWがオメガ

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 22:28:41.09 GMDtCRPT0.net
>>557
ないねw

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 22:35:19.58 4/4QayZ00.net
>>563
パテックフィリップ・オーデマピゲ・ヴァシュロンコンスタンタンに相当するクルマは?

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 22:35:53.48 A0GANnny0.net
>>563
例えが下手くそ

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3576-qYWo [58.91.237.190])
20/07/01 22:43:18 zP7u73rq0.net
>>565
ロールス、ベントレー、マクラーレン

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 317d-h0J+ [180.145.21.79])
20/07/01 22:44:41 CVRsKhbX0.net
>>561
兵庫トヨタ 太子店に展示車あったからブログ見てみ

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 22:50:14.73 9IdrX6fm0.net
やっと実物見れた
白か黒か決めきれなかったけど黒にする決心がついた

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 22:51:30.76 qWket0tS0.net
水アカびっしり、泥びっしりの黒ですね?

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 23:00:53.23 tY2j7tel0.net
ええと思うで、黒は高級感があって凄くカッコイイ
ボソッ(キレイに乗るには毎週のように洗車が必要だけど…

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 23:01:43.15 A0GANnny0.net
>>570
砂利敷き賃貸青空駐車場のキミは大変だね
うちは電動シャッター付き車庫だから常にピカピカだわ

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 23:01:49.38 FVlxRVYSa.net
>>570
マメに洗車するヤツなら営業車カローラみたいな白よりいいと思うぞ。

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 23:10:26.38 qP33B7nr0.net
黒はマメに洗車しちゃダメだよ
虫とか取れない汚れが付いた時
あとは月1くらいで十分
普段は純水を高圧洗浄機で吹きかけるだけ

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 23:17:39.05 OVWRJHkZ0.net
>>574
純水なら拭き上げいらない感じ?
洗うより拭き上げのが面倒だよね。
拭き上げ要らずになるならおれもポチろうかな。

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 23:18:18.05 LSdCYrJ60.net
現車は60ハリアー202黒だけど洗車しても3日経てば汚れで霞むし維持しようと考える人はやめた方がいい
自分は億劫なんで購入してから一度も手洗いせず月1洗車機に入れているだけ

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 23:25:53.61 2ilYAOGQ0.net
リアのナンバープレート位置はバンパー部にしてほしかったな
特に黒だと 夜の赤い一本テールが映えて HVだとチンコマークを青く光らせたい

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 23:33:29.32 ncfAz9lVd.net
黒系には疎水系コーティングしてるわ

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 23:35:58.58 bOEghiMK0.net
リアのウィンカーは安全上は問題ないだろうけど、後続車から「そこが光るんか~い」という
ツッコミはされるかもしれない

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 23:36:41.86 OR3EhfmW0.net
>>566
いや、結構上手いと思うが
Gショックは人気あるし

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 23:37:28.16 9KlPiI0I0.net
エンブレムで切らずに本当の一文字テールのハリアーが見たかった

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 23:44:58.52 irx152UD0.net
リヤウインカー位置としょぼい光り方だけはどうしても納得いかないわ
毎度の通り後期型で改善されてテール内に細い面発光に移設になるだろう
そして前期ボディに移植できるかで前期乗りの話題になるだろう

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 23:59:39.35 jIpfOw7Gp.net
>>580
おいおいGショックはビッツかカローラだろ
誰でも買えるんだから
ハリアーはカシオで言えば、まぁオシアナスとかかな

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 00:12:39.87 EWbnTvATa.net
ガンバって時計に例えてるのでしっくりくるの見たことねえ

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 00:16:39.36 TYK9w4cda.net
ウィンカー位置が気になるから買わないなんて奴居るのか?
むしろ一文字を綺麗に出してるからリアビューも気に入って買ってる奴のほうが多いと思うけど、買わない理由探すのも大変だなw

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 00:18:01.93 TYK9w4cda.net
ウィンカーが気に入らないから他のSUV契約したってんならまだわかる

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 00:19:39.77 rOQGAc4/0.net
>>572
おっ爺さんキレちゃったか…w

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 00:20:12.59 Z1Je37Nyd.net
時計で例えられてもわかんねえよ
ガンダムで例えてくれ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch