【TOYOTA】GRヤリス 予約・納車待ち part5at AUTO
【TOYOTA】GRヤリス 予約・納車待ち part5 - 暇つぶし2ch420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 14:58:32.79 mu3MHIg7a.net
目安だけど同じ同じ
月産1000台らしいからさ

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 15:00:07.24 F8VNT92Ep.net
値引きいけるんかw
たっての要望で


422:販売店変えたから言ってみるか



423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 15:00:45.23 0aNnXB4j0.net
>>410
それ書いてる表のペーパー見せてもらったけど申し込みIDと申し込み日ごとに目安の月書いてたね
月はそれで合ってたと思う

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 15:06:27.24 RnQ3wLoW0.net
>>404
やはり、マーブルカーボンルーフの値段だけしか分からず、担当者に、GRヤリスの勉強会に行ったという別の者をヘルプに呼んで対応してもらいましたが、リモートだったようで、詳細は無し。
耐候性はどうなのか調べてもらってます。

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 15:07:39.28 xfibFf7O0.net
もらってきた見積もり眺めてて、やっぱりこの時点でOPの情報が全く揃ってないことに納得いかないので、こんな時点でデポジット事務局に問い合わせ入れた。通り一遍の回答しかされないかもだけど。

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 15:41:08.99 ZorLyXl7p.net
URLリンク(i.imgur.com)
このフロアマット ベーシックかアドバンスか確認できた人います?
寺にも画像付きのオプションリスト来てなくて分からなかった

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 15:43:38.79 XMGj2m9yd.net
>>416
それはアドバンスの方

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 15:43:57.78 IDHzBH350.net
>>416
それアドバンスらしいっすよ
ベーシックはGRロゴだけ、アドバンスはGRヤリスのシルエット有り

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 15:55:23.99 /33YLyow0.net
あれ、TwitterでGRロゴの方が特殊ヒールパッドついたアドバンスって書いた人いたけど、違ったんか
考えてみたらヤリスシルエットあるこっちが高いよなぁ

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 15:57:40.77 ZorLyXl7p.net
>>418
ありがとう

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 15:58:51.20 j9v/Ogcr0.net
やはり値引き情報がどんどん出るね~
マーブル代くらい元取らないと納得出来ないから値引き頑張るわ!

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 15:58:52.15 ZorLyXl7p.net
>>417
ありがとう

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 16:08:31.17 92L8MMjm0.net
RZHPパール白、TSS、寒冷地、シートヒーターで契約してきたけど値引き一切なしだったなぁ。
営業さんは結構頑張って引いてくれようとしてたんだけど引くと注文が入れられなかった様だ

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 16:17:48.48 IDHzBH350.net
規約には販売店側が裁量権持ってるような書き方してあるし値引きは可能では?
URLリンク(i.imgur.com)

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 16:22:26.10 p2nMUvfWM.net
たいてい商談始まるまでには値引き幅は設定されてるでしょ
それ以上の値引きは販社の権限持っている人まで話さないと

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 16:29:17.13 Tj5VRcWS0.net
分割お願いしたら営業さんから料率頑張りますと言われたので
そっちの方が値引きしてもらいやすいかも

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 16:56:20.77 mu3MHIg7a.net
>>424
今時どんなものにもそう書いてる

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 17:20:40.74 V46kGaLTp.net
新しい 事務局メール来たね。
GR YARISのGR PARTS(プロトタイプ)を初公開!ってなんやねん!引きの既出写真2枚て…。
1st予約者、馬鹿にされてる気がしてきた…

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 17:22:49.48 71TABIWC0.net
すいません。見積もりのとき、「TV見たいんだけど」といったら、
TVキットDA用 27.500円を入れますね。といわれたんだけど、
tv+apple 33,000円と何が違うのかわかりますか?
何を聞いても、分からない?ばかりで、いやになっちゃたよ。
出来れば販売店を変更したいです。

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 17:28:31.22 IDHzBH350.net
>>429
33000の方はDAでテレビ見るためにいる
27500の方は走行中にもテレビ表示させるためにいる

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 17:40:52.61 5VED3ctv6
プレミアムシートのエモーショナルカラーって、1st限定じゃなかったっけ?
今日から新しく


442:なったサイトでは量販モデルでも選べるみたいに書いてあるんだが



443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 17:37:46.64 V46kGaLTp.net
>>429
6月からApple連携は無料になったから、DAでTV見るだけの安い料金になったんじゃない?
知らんけど。
>>430
走行中にTV見れたらトヨタヤバイよw
社外のキットを別にインストールすれば見れるけど。
どこのDもだいたい同じレベルだろうけど…
「そんな対応な上に値引無いなら同県内の違う販社にします」って言って一旦突き放してしまえばよい。

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 17:45:13.71 IDHzBH350.net
>>432
だからDOPなんだってば

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 17:57:20.38 XZa5V4cA0.net
寒冷地仕様にすると何が変わってくるの?

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 17:57:52.51 /rZrBuo60.net
契約してきた。
HP 予防安全,サイン,マーブル 計570万
値引は5万
今日、判明したことを書き込むね。
・ディスチャージテープ4種類はロゴ付で、トウサイは自分で貼るやつ。コードがヤリ素のオプションと同じだった。
・「ディスクホイール 18X8J アルミ2」\633600 が端末上で追加されたが、詳細は不明
・標準でモリゾウサインが付くの件が書いてある資料を紙で貰ったけど、撮影不可なので今から打ち込むね、6/26訂正版

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 18:14:51.50 nNrcFYgKd.net
相変わらずありがたすぎる…!

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 18:18:51.71 /rZrBuo60.net
変更された箇所のみ。上の表は変更無しかな
予防安全パッケージ
・クリアランスソナー(※) ←2が消えた
・オートフロントワイパー(雨滴感知式)←表記変更
・カラーヘッドアップディスプレイ←表記変更
・フロントウィンドウシールドグリーンガラス UV&IRカット←表記変更
コンフォートパッケージ
・クリーンエアフィルター(花粉脱臭機能付)←取消線で消され、「全車標準」と追記
・JBL8スピーカー ←追記

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 18:28:48.52 UPZDfSAl0.net
>>434
ミラーヒーター
PTCヒーター
モーター容量アップ
の3点
バッテリーはそのままだって

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 18:30:31.75 SE9Rh8Wg0.net
>430
サンクスです。

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 18:31:20.48 UPZDfSAl0.net
モーターはワーパーモーターの事

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 18:31:46.21 /5tEQ4uv0.net
>>435
最低限な感じのオプションで570万もすんの? (@_@)

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 18:33:29.89 kXqQrCGVd.net
ドアミラーとリアドアガラスの熱線って自分も聞かされました
RZはワイパー下のフロントガラス部にも熱線、電力消費も値上げ幅も大きいので
RZの方はバッテリー容量upの可能性が僅かにと思って問い合わせ中です

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 18:33:47.95 ZOcubBIT0.net
1月に申し込み、4月までは買う気満々、
今は、・・・・商談はするけれど恐らくキャンセル。

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 18:36:24.76 v77TMasF0.net
あえてそれ書くなら、他に買う車できたのか経済的理由とかなのかだけでも併記してくれないとモヤモヤする
励ましていいのやら

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 18:37:47.57 /rZrBuo60.net
同じ資料の別ページに書いてある事を打ち込むね。
1 用品設定の考え方
・世界のレースで勝つためにトヨタが一から作ったスポーツカーとして、競技者からライトユーザーまで楽しんで頂けるようGRパーツを手厚く設定。
・競技用のGRパーツにおいてはGTドライバー、WRCドライバー、全日本ラリードライバーと共に作り込み、


457:レースで勝つための技術を結集。 (1)GRパーツ(お客様に合わせた提案) ①全ユーザー ・GRフロアマットを含む商談効率化用セットアイテム ・WRCラリーカーを彷彿させるエアロキット ②競技者 ・剛性/駆動/足回り系パーツ等を設定(GRガレージ限定販売) ・ドライビングスキルの向上に役立つGAZOO Racing Recorder ③ライトユーザー ・手軽な機能付与パーツやスポーティーさを伸ばすドレスアップパーツ (2)ナビ、ドライブレコーダー(全ユーザーにおすすめ) ①ナビ ・DA用T-Connect/エントリーキットを設定 ②ドラレコ ・走行中の録画映像を簡易に見返すことができるスマホ連携タイプや、安心機能(駐車時録画)付きタイプなどが選べるラインナップを設定



458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 18:43:34.40 m3TOzPCB0.net
>>441
乗り始めたらさらに掛かるでよ。。

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 18:47:11.61 3eNJ/JS+M.net
RCの納期は来年4月や

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 18:54:57.14 /rZrBuo60.net
(1)GRパーツ
・TMC
 ベーシックいちおしセット
 (GRフロアマット、サイドバイザー、ロックボルト、ロックボルト装着用ナンバーフレーム(前後))
 GAZOO Racing Recorder
 GRロールバー2種、GR機械式LSD2種、GRサンプガード、GRフロアガード、GRタンクガード、GRショックアブソーバー&ショートスタビリンクセット2種、GR下回りブレース(20年12月以降追加発売予定)、GR強化メタルクラッチ&クラッチカバーセット、GRクロスミッション&ローファイナルギヤ(21年以降追加発売予定)
・TCD
 GRフロントスポイラー(含むリヤスポイラーエクステンション)、GRサイドスカート、GRリヤスタイリングキット(GRリヤバンパースポイラー&GRドレスアップマフラー)、GRドアハンドルプロテクター、GRカーボンナンバーフレーム、GRボディストライプ
(2)ナビ、ドラレコ
・TMC
 T-Connectナビキット、エントリーナビキット、ドライブレコーダー4種
 

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 18:55:18.45 E2OJn3DY0.net
どうもフロントのエアロの形があまり好きじゃないんだけどリアのエアロとマフラーだけ付けるのは変かな?
バランス悪いよね( °_° )

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a88-Wiu6)
20/07/01 19:06:11 lgO8H29G0.net
>>449
特に変とは思わないよ?ノーマルとそれほどかけ離れた形ではないし
ただし、色がツヤ有りの物しか無いからその点だけ注意

自分は社外マフラー入れる予定なのでフロントとサイドエアロ入れて
リヤのエアロは省く予定です

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 19:16:25.02 /rZrBuo60.net
2.用品概要、ユーザー別訴求方法
(1)GRヤリスの魅力を最大限引き出す「GRパーツ」
・全ユーザー向け
 ベーシックいちおしセット 目標装着率30%
  高装着を見込めるアイテムを1セット化し確実な提案を実施、フロアマットのアドバンスドタイプには足さばき性を追求した専用ヒールパット付き
 エアロパーツ 目標装着率10%
  黒を基調としたスタイル+空力チューニングで機能とスタイルを両立。リヤバンパースポイラーとセットのマフラーはサウンドチューニング済。
・競技者向け
 競技用パーツ
  参加競技や好みによって選べるように次のアイテムは2種類ずつ用意(ロールバー、ショックアブソーバー、機械式LSD)
 GAZOO Racing Recorder
  ドライビングスキル向上に役立つ車両データ、操作情報、映像を同時に記録。2台のデータ、映像を同時表示し、比較も簡単。
・ライトユーザーから楽しめるアイテム
 機能品
  手軽に走行性能を向上させるストラットタワーバーとディスチャージテープも設定。幅広い(ライト~本格)ユーザーへ商品訴求。
  なお、空力性能を向上させるディスチャージテープと同様機能を付与できるボディコート剤(GRエアロスタビライジングボディコート)も開発。
 ドレスアップ
  ボディストライプ、インテリアパネル、カーボンナンバーフレーム等、手軽にスポーティーイメージを伸ばす商品を設定
(2)ドライブレコーダー DRD-H68(新たな販促方法)
 通常のドラレコとしての機能だけでなく、走行中の前方、インカー映像を同時録画できることから、スポーツ走行時の動画撮影(スマホ再生可)や、PCビュアーを用いることで簡易的なドライビングの振り返り(映像,車速,G,位置情報を同時表示)が可能

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 19:19:15.48 /rZrBuo60.net
残りはオプションのリストだけど、今晩中にやるね。

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 19:25:23.50 E2OJn3DY0.net
>>450
わざわざ返信ありがとう参考になりました!
とりあえずリアだけ付けて後にいい感じのリップとか出たらそれつけようかな

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 19:27:16.52 RaMvMzY+0.net
>>451
車速と回転数も連動出来るドラレコ欲しいな

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 19:29:12.62 E2OJn3DY0.net
ローン組むなら支払い何月からになるんかね?見積もり上げてる人見てると10月多いけど

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 19:30:23.78 0EDnkkPOd.net
ありがとうありがとう

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 19:31:03.48 mu3MHIg7a.net
>>455
あれテキトー
好きなタイミングにできる

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 19:32:42.88 QVqKJ7UWd.net
>>451
この文章量を…ほんとありがとうございます

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 19:33:56.25 GqyVw/Hq0.net
前に進んでるときに後ろを映し続ける
モニターみたいに使えませんかね?
あのデカイDA

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 19:36:07.45 DdahOq6k0.net
>>438
LLCの濃度とかは?

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 19:49:39.92 E2OJn3DY0.net
予防安全付けないとバックモニター付けられないとかないわーーー

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 19:53:24.29 DdahOq6k0.net
>>461
禿同w
予防安全付けないけど BGMだけは欲しかった

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 19:53:51.56 IDHzBH350.net
競技だけで使うならいいけど、街走るなら予防安全は付けとこうぜ

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 19:55:22.49 HR18Xz2Nd.net
まぁ、阿漕よねぇ。大きな買い物するお相手だから何とか擁護したくなるんだけど
これだけ後方視界の悪いDA専用車で、BGMほしかったら25万てのは冷静にみるとヤバイ

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 19:57:56.28 lgO8H29G0.net
BGMを単品で選べないなら、新型ハリアーみたいなミラー型ドラレコオプションにしてくれたら良かったのにね
あと、エアロ売りたいならマットカラー選べるようにしたらいいのにトヨタさん…オイラは付けるけど、何人か1stの色に合わないからって数人エアロ諦めた人いたってガレージの人言ってたよ

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 20:00:24.54 S/ywckJE0.net
6月予約だけど販社から挨拶メールきたわ
車としては最高額の買い物になるな(遠い目)

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 20:02:23.67 DdahOq6k0.net
>>465
1sシャークフィンアンテナのピアノブラックさえも1stのマットにあっては
ういてるもんな・・・

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 20:05:28.14 MI5oP2zH0.net
購入予定のDの話ではgrヤリスの記者発表は9/4仮だそうで その時に正式なカタログが届くそうです
デポジット組はメーカーおpだけ決めてDおpは後から追加みたいな話で進めましょうみたいな話です

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 20:06:08.58 dFiVOD3Nd.net
シャークアンテナはとりあえずDIYでシート貼ってみて、
うまく行かなかったらプレ黒かマットで塗ってもらいます。黒でもかなり目立ってたからw

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b54-h0J+)
20/07/01 20:12:59 j9v/Ogcr0.net
>>464
ホンマそれ!
まぁ素ヤリスかカローラのBGMをDで引いて付ければ普通に着くだろうけど。

タイヤ空気圧モニタ、HUD、BGM、サーキット帰りの高速道安全を25万で買うと思って諦めた。

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMc6-FxRG)
20/07/01 20:18:42 AUq2EmeuM.net
つーか社外品ならBGMなんていくらでもあるだろうに
いろんなお客様の対応しないといけないディーラーは大変だな

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f7c-VQSO)
20/07/01 20:19:09 UPZDfSAl0.net
>>460
ごめん、ちょっと忘れた
ノーマル30%
普通の寒冷地仕様は50%
という話はした

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 27b8-QzZF)
20/07/01 20:21:43 /rZrBuo60.net
型式一覧
4BA-GXPA16-AGFGZ(I) 1st HP
4BA-GXPA16-AGFGZ(H) HP
4BA-GXPA16-AGFGZ(J) 1st RZ
4BA-GXPA16-AGFGZ RZ
4BA-GXPA16-AGFVZ RC
5BA-MXPA12-AGXXB RS

排出ガス規制適合符号
4BA : 平成30年基準排ガス25%低減適合車
5BA : 平成30年基準排ガス50%低減適合車
エンジン型式
GXPA16 : G16E-GTS(4WD 1.6L-T)
MXPA12 : M15A-FKS(2WD 1.5L)
車種表示
A : GRヤリス
車体表示
G : 3ドア
ミッションタイプ
F : 6MT、X : CVT
グレード表示
G : RZ、V : RC、X : RS
原動機仕様表示
B : アトキンソン、Z : 直噴ターボ
パッケージ名称
(I) : HP 1st、(H) : HP、(J) : 1st

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 20:27:06.13 j9v/Ogcr0.net
>>471
たとえば?それ、おいくら?
純正みたいに16,500円で、カメラ綺麗に収まって、DAと連携バッチリ、画質良くて、夜も明るくて、ガイドラインもちゃんと出て、3年6万キロ保証?
買いたいから是非教えて欲しい!

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 20:33:16.58 /rZrBuo60.net
GRパーツ(TMC)
GRフロアマット(ベーシック、アドバンスド)
GRラゲージマット(ベーシック、アドバンスド)
GRバルブキャップ
GRナンバープレートロックボルト
GAZOO Racing Recorder
GRストラットタワーバー
GRロールバー(サイドバー有無)
GR機械式LSD(グラベル、ターマック)
GRサンプガード
GRフロアガード
GRタンクガード
GRショックアブソーバー&ショートスタビリンクセット(単筒式、別タンク式)
GR下回りブレース(20年12月以降追加発売案内予定)
GR強化メタルクラッチ&クラッチカバーセット
GRクロスミッション&ローファイナルギヤ(21年以降追加発売案内予定)
GRパーツ(TCD)
GRフロントスポイラー(含むリヤスポイラーエクステンション)
GRサイドスカート
GRリヤスタイリングキット(GRリヤバンパースポイラー&GRドレスアップマフラー)
GRディスチャージテープ(大、小)
GRドアハンドルプロテクター
GRカーボンナンバーフレーム(フロント、リヤ)
GRボディストライプ
GRインテリアパネルキット
GRケミカル(TMC)
GRエアロスタビライジングボディコート

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 20:34:46.01 E2OJn3DY0.net
>>474
そういうことだよね!バックモニターごときでいちいち考えたくないからオプションであればいいのにさ!DA絡みとかありそうだからめんどくさいし後付けは

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 20:35:04.77 IDHzBH350.net
こんなめんどくさいのがいるから足切りでセット売りにしたんだろ

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 20:36:52.27 TxOsP/En0.net
rcのオーダー入れてきたよ。 値引きは千円単位の端数だけ。
最低限のメーカーオプションだけ入れて。
諸費用は、納期が未定だから、分からん。
クロスミッションが来年か。  
納車来年でもいいかな。

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 20:39:10.76 v77TMasF0.net
>>476
DA絡みはほんと困りもの。>>465もまさに同意だ
エアロは今からでもマットブラック仕様を追加したら売り上げ増えると思いますよトヨタさん

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 20:43:05.92 DdahOq6k0.net
>>476
まさにその通り…
当初はBGM単体で公式のオプション表にあったのになぁ…

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 20:43:58.10 /rZrBuo60.net
純正用品
サイドバイザー
ロックボルト装着用ナンバーフレーム(デラックス、ベーシック(フロント、リヤ))
ナンバーフレーム(デラックス、ベーシック(フロント、リヤ))
エアロスタビライジングフィン
インテリアイルミネーション(ブルー)
レインクリアリングブルーミラー
カーカバー(防炎タイプ(ドアミラー用))
ドアエッジプロテクター(樹脂製2本入(フロント、リヤ)
リモートスタート
コンソールトレイ
ラゲッジソフトトレイ
レスキューマン3(ハンマー&カッター)
車載防災セット
三角表示板
リヤフォグランプ
キー付ホイールナット(クロムメッキ、ブラック)
ロックボルト(ナンバープレート用)
携帯トイレ(簡易セット)
ランバーサポートクッション(汎用タイプ)
シートベルトパッド(タイプ2)

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 20:44:47.46 prhVwYHO0.net
ID:/rZrBuo60
以前、ディーラーID入り情報端末の内容を書き移してくれた人やろ、
相変わらず神だなwww
オレは明日、交渉初日なんだよ
参考にさせてもらうよ~

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 20:46:07.24 AUq2EmeuM.net
DAに繋げようとするとけっこう値段高めのユニットが要るから
別モニターが嫌なら社外品でも見つからないかも

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 20:57:53.48 /rZrBuo60.net
純正用品
ジュニアシート(ナチュラル/カジュアル)
チャイルドシート(NEOG-baby CASUAL/NATURAL/MODERN)
チャイルドシート(NEOG-ISOleg CASUAL/NATURAL/MODERN)
合金鋼チェーンスペシャル
ウィンターブレード
ジャッキ、ジャッキハンドル、ハブナットレンチ
T-Connectナビキット、エントリーナビキット
ETC2.0ユニット(ビルトイン)ナビキット連動タイプ(光ビーコン機能付)
ETC車載器(ビルトイン)ナビキット連動タイプ
ETC2.0ユニット(ビルトイン)ボイスタイプ
ETC車載器(ビルトイン)ボイスタイプ
ETC車載器(ビルトイン)ベーシックタイプ
カメラ別体型ドライブレコーダー(フロントカメラタイプ)DRD-H68S
カメラ別体型ドライブレコーダー(スマートフォン連携タイプ)DRD-H68
カメラ一体型ドライブレコーダーDRT-H68A
安心機能付きカメラ別体型ドライブレコーダーDRT-AN1

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 20:59:28.48 j9v/Ogcr0.net
>>480
確かにあったなぁ…。
それがあるとTSS付ける奴減るから、確信犯でやめたんだろな。

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 27b8-QzZF)
20/07/01 21:02:20 /rZrBuo60.net
以上です。長文失礼しました

>>482
正解、同じ人です

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdaa-3kBW)
20/07/01 21:03:00 /UaztW7Od.net
ありがとう、参考になります。

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4627-VQSO)
20/07/01 21:04:46 v77TMasF0.net
>>486
ほんとにありがとう。479,482にも初見情報ありました

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 031e-BXkI)
20/07/01 21:05:08 DdahOq6k0.net
>>485
上のほうの方みたいに仕方がなくTSS付けた方も多いのでしょう
商売としては正しい・・・のか?

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 031e-BXkI)
20/07/01 21:06:43 DdahOq6k0.net
>>486
いつも本当にありがとうございます
これから商談に臨むにあたり
検討材料が増えて助かります!

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 21:16:08.85 iHBHK5TRd.net
名車をてに出来る喜び 嬉しい

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 21:22:12.33 DdahOq6k0.net
カメラ別体型ドライブレコーダーの本体って
どこにつくかご存じの方いますか?
グローブボックスの中でしょうか?

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 21:41:25.54 zFw/cCaya.net
grパーツはgrガレージでしか付けれないの?
ネッツ行ったらgrパーツの設定なかったんだけど
エアロすらない

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 21:44:57.73 /rZrBuo60.net
文字情報だけでもあった方が良いからね。
以下の事が判明してる人がいたら教えて欲しいです。
・見積の端末に出てくる「エアロスタビライジング」2万円は、フィン?取付位置?
・GRフロントスポイラーに含まれる「リヤスポイラーエクステンション」はガーニーフラップ?外観は?こんな感じ↓?
URLリンク(www.trdparts.jp)

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 22:00:23.50 E2OJn3DY0.net
iMTってエンジン始動時はON?off?

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 22:59:38.47 i7K5i9+K0.net
今日から正式に商談できるんだから
ちゃんと写真なりで見れるようにしろや!
なめとんか!
しょー�


509:烽ネい走行シーンの動画とかいらんし



510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 23:24:28.24 zFw/cCaya.net
ほんと舐めとるよな
Dはちゃんとした資料、画像が無くて申し訳ないって寂しそうに謝って可哀想だった
ニッチな客なのは認めるけど、だからって雑に扱って良いわけじゃ無いと思うけど
今日まで半年も待ったんだからな!

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 23:43:07.23 4/F3jpc40.net
ボディーコーティングはいくら位のものをしたら良いのでしょうか?ディーラーからは約19万円のものを薦められています。

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 23:44:50.44 fjfOm8s50.net
そう言えば、アイドリングストップは製品版は未装着なので良かったですです(^^)

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 23:50:27.99 rxSmnA+8a.net
モリゾーサインはさすがにフロントガラス部(透明)じゃなく黒枠の所でした。

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab1e-ldYT)
20/07/01 23:54:05 esZOn8mJ0.net
>>499,500
釣れますか?

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 00:04:26.42 dzKpwfAh0.net
>>501
アイストはそうであってほしい・・・

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 00:15:39.81 AuoPnQ+Ga.net
今更こんなウソ言って何になるの?

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 00:20:19.01 eSc+Bae60.net
ディーラーで端末で写真入りで見たけどアイストボタンは無くなってメクラになっていましたよ!
予約、納車待ちスレで釣りする必要ないですよ。
どっちにしろ、ここに居る方は商談すると思うのでディーラーで確認して下さい。

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 00:25:15.41 AuoPnQ+Ga.net
>>504
疑うようで申し訳ないのですが、写真が古い可能性などないですか?
色々な写真見てきましたがアイスト有り、無しのメクラ結構あったので…
そのディーラーで見た写真でアイスト非装着になったか確認されました?
商談の際に自分も確認してみますね。

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 00:34:10.42 eSc+Bae60.net
>>505
今日から解禁されたスタッフマニュアルのようなので写真も最新仕様だと思うのですが…
自分は展示GRヤリスでのみの確認でスイッチあり仕様しか見たことが無いので。
装備詳細にアイストの記載は無かったような気がしますが絶対とは言いきれないので確認お願いしますm(__)m
担当に聞いても?だったので。

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 00:43:38.53 iu0a9F9E0.net
何で今日から商談してるのに誰も分からないのか。。

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 00:57:42.89 dzKpwfAh0.net
内覧会の展示車などの情報から
標準装備だと理解して質問しなかったのでは

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 01:20:03.55 CHgESZe40.net
レスオプション だったりして

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 06:35:30.88 UDAXMF2H0.net
>>498
自分はプロショップで新車磨きからのコーティング、内装コーティング、ノックスドールのフル施工で20万

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-fY3c)
20/07/02 07:12:50 O95fPUlLa.net
>>510
ダート走るんでコーディングしてもあんまり意味ないからプロショップの5万のやつにするわ

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 07:46:11.91 m3KWdN7Zp.net
コーディングの誤記で思い出したが、急制動した時のハザードチカチカって付いてるのかな?
邪魔だからコーディングで消せないかな…。

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 07:52:12.21 /+M9dz7o0.net
>>512
そういう事をするなら、公道は走らないでくれよ
クローズドコースまでトランポで移動させて運用してくれ
他人の命を危険に晒す事を何とも思わないって、どういうこと?

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 08:00:20.37 m3KWdN7Zp.net
>>513
何イライラしてるの?
ママに「予約キャンセルしてこい!」って怒られた?

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 08:06:58.19 GiG0dQU60.net
エマージェンシーストップシグナルだっけか装備義務あった?
サーキット走るなら他の車に鬱陶しいがられるんじゃない?ブレーキングの度にチカチカ・・・

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 08:10:22.53 /+M9dz7o0.net
>>515
サーキットでは切ればいいさ
ただ、その為に公道で他人を危険に晒してもいいってのは社会人としてやばい思想だって分かるよな?

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 08:16:23.26 m3KWdN7Zp.net
>>516
その決めつけ妄想癖の方が社会人として生きて行けないぞw
ちなみにサーキットで切るのってどうやるの?
それがわかれば解決じゃん。

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-INtO)
20/07/02 08:26:41 VQiD6sis0.net
>>470
カローラ販売開始した際に
BGMの後付けは出来ないから契約の際には
くれぐれも注意してくれと通達があったようで
ヤリスも無理だろうとのことでしたよ

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8617-v8gg)
20/07/02 08:31:02 EtHpWsLh0.net
>>516
そんなの86にもついてないんだが
なんで無いと危険なんだ?

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b7c-v8gg)
20/07/02 08:32:10 /+M9dz7o0.net
>>517
書いてるだろ、サーキット専用にしてトランポに積んでいけと

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b7c-v8gg)
20/07/02 08:32:51 /+M9dz7o0.net
>>519
お前が今書き込んでる端末からは「Google」ってサイトに接続できない仕様なのか?

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86bb-rvwF)
20/07/02 08:36:54 J/GREHpQ0.net
またどうでもいいことで喧嘩してる(´・ω・`)
ちなみにマツダとかはESS解除コマンドあるらしいよ

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 08:51:58.78 0Vh9Jkl10.net
ところでBGMってなに?
音楽のこと? 何か装置?

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 08:57:21.06 KFLtl2WG0.net
>>519
BRZには後期型から付いているよ。
ディーラーでキャンセル可能だけど。
URLリンク(boushachou.asablo.jp)

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 08:58:05.42 UFDav/gKd.net
>>523
バックの際に後方を映すカメラの画像を
DAに表示する機能

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3cf-kqyX)
20/07/02 08:59:49 Y7mWKabO0.net
>>523
俺も知りたい

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b54-Mxzf)
20/07/02 09:02:14 v+I2Be320.net
>>523
これ
URLリンク(www.minicar-ikeda.jp)

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a88-Wiu6)
20/07/02 09:04:20 GiG0dQU60.net
>>523
BGM=バックガイドモニターのこと

>>521
君は、前方車両が急ブレーキかけた時に、ハザードランプ点かなきゃ衝突する車間距離しかとらないの?
それと、ここは予約者・納車待ちのスレだけど違うなら本スレでも行きなよ

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a31f-NvPn)
20/07/02 09:06:28 0Vh9Jkl10.net
バックカメラなんか適当に後付けするもんだと
思ってたけど 今は違うんだな、、、、
全てDAのせいか???
カーオディオメーカーもかわいそうだね

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdaa-znNo)
20/07/02 09:10:52 PpDDxIz1d.net
DAはDIY派にも社外メーカーにも諸悪の権現。だが最初にやり出したMAZDAで市民権得ちまったからな
あんだけ不具合連発してたんだし、ちゃんとユーザー側が拒否を示さんといかんかった

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 09:13:01.94 0Vh9Jkl10.net
サーキットに行かないけど
急ブレーキのハザードはホンマいらんな
どうせならブレーキランプカチカチがええな
って言うか
急ブレーキ中のみハザードってどうなんや?
急ブレーキ後にハザードの方が意味ありそうだけど
どうせ欧州の法律なんだろうけどな
現車のイタ車もスモールの


545:み点灯ないし



546:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86bb-rvwF)
20/07/02 09:26:54 J/GREHpQ0.net
まあいらないって言ったとこでほぼ全メーカーが軽含めて搭載してるのに公道走れる車な以上、搭載せざる負えなかったんでしょうね

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-iJ0M)
20/07/02 09:30:35 gNizmJcZa.net
>>530
ただの入力つき画面みたいな感覚で使えないの?

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 09:47:25.23 vaWhf288d.net
車種によるけど基本難しい。というか今まで社外メーカーや部品メーカーが培ってきた
2din用のノウハウの大半が通用しなくなってしまったのが大きい。win7→8で融通効かなくなったみたいな

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f55-7d/K)
20/07/02 10:02:16 lbD9wIKU0.net
>>531
急ブレーキでハザードカチカチなんて既存のセンサー+プログラムで対処できて、
なおかつ車種毎に開発する必要がないから原価を上げずに付加価値を
付けるのに最低。ってあたりじゃないかな。

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-iJ0M)
20/07/02 10:04:57 gNizmJcZa.net
部品メーカーが培ってきた2dinのノウハウが所詮そんなもんだったってことだろDAを使ったことないから何がネガティブなのかまったくわからんがカロッツェリアがやってけなかったくらいだから仕方ない

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 10:15:13.06 OaHpy/9gr.net
自動車のコンピュータ系は予防安全、自動運転も絡んで車体に強く組み込まれるからな
後付け車載器でナビと音楽再生とカメラだけなんて盲腸みたいなもんで要らない子や
GoogleとかAppleが自動運転とか積極的に研究してるのにカロみたいな車載器屋が
後付け市場に満足してもたもたやってたのは怠慢だわな

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 10:17:44.23 8b1GoKEb0.net
ディーラーを食わせるためのオプションナビだったから

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 10:28:49.56 OK2DaZ+k0.net
DIY派には致命的だけど、購入・装着はディーラー任せな人なら全然困らないからな
まぁ内装や電装系を、自分で車弄りする人は減るだろう

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 10:29:01.54 DqLWor370.net
多重債務な俺
未だ販社から連絡なし

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 10:35:36.50 lEp0Zgp70.net
まあ、後付で車内電装品きれいに自分で付けるのは結構大変だからね。
配線とかむき出し、ってのは大学生くらいまで、いい大人ではみっともない、俺の車だけど。

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 10:51:58.64 GzkMobm10.net
展示会
静岡 ※この店舗だけか不明
URLリンク(twitter.com)
栃木 ※各店舗巡回
URLリンク(www.tochigitoyota.com)
神戸 ※開催中
URLリンク(netzhyogo-grgarage.com)
愛知 プラザ豊田
URLリンク(www.netzchubu.co.jp)
(deleted an unsolicited ad)

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 11:08:13.25 ZXXZpoT40.net
都内か横浜でまだ展示されてるとこないかな?
やっぱり三鷹?

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 11:21:30.80 617j2ebI0.net
見積もり終わってディーラーより帰還
印刷もスクショも駄目よされたのでタイプ打ち
RZ 1st Edition
\4,750,000
値引き-\129,670
OP
予防安全パッケージ
カーボンルーフ
シートヒーター
アドバンスドマット
リアフォグランプ
ナンバープレートステッチ
17インチダウンは現在詳細な情報が上が


559:ってない ルーフの耐候性は青空駐車であればシートよりもオススメ言われた(シートは5年目以降は何ともとのこと)



560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 11:27:26.80 J/GREHpQ0.net
>>544
なんか営業の反応的にトヨタ側は値引きOKしてないっぽいよね

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 11:29:20.45 TfHS4qck0.net
安全パッケージ無しでバック時の後方カメラをつける方法は無いのですかね?
いくつかの車種向けにはDAに外部入力できるようにするものが売られているようですが。
ヘッドアップディスプレイみたいに目の前に表示が出るのは嫌いなんです。オフにしたときに表示されるエリアが全く違和感のない透明ならそれでもまあ我慢できるかもしれません…

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 11:31:48.09 YxoKoaQ70.net
結局永く乗るならマーブルの方が良いのか

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 11:32:24.67 D3JOkLAjd.net
カーボン柄といえどRZでも13万引きか…
にしても、以前は青空駐車ならカーボン柄危険って営業の言葉が書き込まれてて、
こうして真逆のことを言ってる営業さんもいるみたいで、何を信じていいのやらw

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 11:37:00.81 8b1GoKEb0.net
アルミルーフオプションはよ

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86bb-rvwF)
20/07/02 11:37:48 J/GREHpQ0.net
>>546
外部入力は多分どっかが出す(システムがGRヤリス専用だとしたら怪しいけど、多分ヤリ素と一緒でしょ多分)
HUDはガラス板せり出すやつなのかフロントガラス投射なのかは現時点で不明だけど、これもヤリ素と同様だとするとフロントガラス投射型だからOFFにしておけば邪魔にはならないと思われる。

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-iJ0M)
20/07/02 11:41:14 gNizmJcZa.net
カーボンフィルムはおそらく3M製だけど知ってる限り5年ももたない。そしてこれ以上長持ちするカーボンフィルムも現状ない。

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a88-Wiu6)
20/07/02 11:42:40 GiG0dQU60.net
>>546
ミラー型のドラレコで2カメラのなら良いんじゃない?好みが分かれるかもしれんけど

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a88-Wiu6)
20/07/02 11:47:19 GiG0dQU60.net
自分の所も、カーボンフィルムの耐性についてガレージの人に聞いたら返答に困ってたよ
ボディー塗装と一緒で、青空駐車でも3年の保証は付くんじゃないですかね・・・と

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 27b8-QzZF)
20/07/02 11:48:37 GzkMobm10.net
>>543
日曜日にメガウェブで目撃されてるから、見に行けないかな、、立ち入り禁止の所?
URLリンク(twitter.com)

東京、神奈川は展示会の機会が少ないよね
(deleted an unsolicited ad)

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp23-JOTr)
20/07/02 11:57:14 E+eYK2QIp.net
>>545
GRはそもそも値引き対象外みたいなことを言われた

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8e91-l1aL)
20/07/02 12:19:15 ZXXZpoT40.net
>>554
ありがてー!
メガウェブ界隈なら近いから行ってくる!

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp23-h0J+)
20/07/02 12:21:37 m3KWdN7Zp.net
>>550
HUDはガラス投影タイプ(遠くに浮いてるみたいで不思議)、オフ時のフロントガラスは完全に透明だったよ。

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp23-h0J+)
20/07/02 12:26:53 m3KWdN7Zp.net
>>544
お疲れ様です。
Twitterでも本体で51000+DOPから72500ほど引いた見積もり上げてる人居たし(RZHPホワイトパール、TSS、マーブル)、20万引いたなんて報告もあったから、頑張ればそのくらいを狙えそうですね!

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 13:04:10.97 1YhpJKLV0.net
今、軽く見積りしてもらってきたけど本体もDOPも値引きは厳しいって言われた・・・
今から自宅から射程圏内のディーラー調べるわ
こういう時はトヨタ販売店の数の多さは○よな

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-iJ0M)
20/07/02 13:10:59 7UL01mLBa.net
わかっていると思うけど店舗ごとに違うわけじゃないからな


576:? 無駄足にならないよう販売店をちゃんと調べてこう



577:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86bb-rvwF)
20/07/02 13:12:30 J/GREHpQ0.net
値引きあった人(自分も含め)は普段から付き合いがあるディーラーだからじゃないの?
一見さんでこんな特殊な車を値引いてくれっつっても
結構厳しいと思うんだが

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 13:32:45.92 6uV8Pahs0.net
東京はフロアマットの値引きのみ

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 13:36:41.13 +fr5mhMHM.net
昨日、北関東のGRガレージで契約してきた。
RZ HP 1stE 赤 セーフティPKG。
総額540万円。
下取り価格の上増し分とDOP値引きで10万円。
きつく値引き抑制されているので、これが精一杯らしい。新規客だし、常連客を優遇する姿勢の方が正しいと思うので、仕方ない。携帯会社の新規優先よりマシ。
30番代なので、10月中の納車になりそう。
勧められてTS CUBICカードの申し込みもしたけど、つい最近自営業になったので、与信で弾かれた。
元々ニコニコ現金一括払い予定だったので、弾かれてもポイントが付かないだけだが。

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 13:46:10.64 vNobCgzZ0.net
>>545
オレは本体値引きは無理だがopで頑張ると言われたよ

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 13:47:59.69 eIawtIUs0.net
>>561
お得意様か個人のステータスで決まる
どの様な会社に居て、どの様な役職者なのかで一見さんでも手厚いよ
これ、BMWも同じ

582:544
20/07/02 13:58:43.60 TfHS4qck0.net
>>557
見た目レポートありがとう
その浮いてるのが視界に入るのが苦手なんですよね
>>552
それ探してみます

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 15:15:35.85 GzkMobm10.net
>>556
メガウェブで普通に展示されてる!
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 15:22:04.85 z5qm676r0.net
今日発注してきた!
値引き値引き言う車じゃないから黙ってたけどオプションで10パーセント引いてくれた。
何か忘れてると思ったらロックナット付け忘れた笑
HPはホイールナットは銀色なんかな?まだ正式に決まってないか

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 15:24:38.98 H2YKDBgUd.net
>>567
カッコええ!
スープラの濃い赤よりも深い色味なのは予想外だった

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 15:25:24.75 GzkMobm10.net
>>556
行ったのなら運が良いねー。乗り込みは出来なさそうだけど、割と近くまで寄れそうな感じ。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 15:53:01.00 gi7hqteUM.net
>>569
エモーショナルレッドは光の当たり方で
見え方変わる

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 15:57:35.28 rWZJWeNfd.net
こんなに深く見えるものなんだね。良い色。
>>570もカッコいいわ~

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 16:10:54.29 pP52oF47a.net
>>568
HP1stの展示車
多分変更は無いでしょう
URLリンク(i.imgur.com)

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 16:25:08.50 OK2DaZ+k0.net
素RZの展示車はふつうのクロムナットだったな
黒で共通にした方がコストも掛からないと思うんだが、こういう所でも差別化してくるとしたらエグいわw

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 16:37:37.13 m3KWdN7Zp.net
>>563 30 番台って事は当日の10時台に予約したんだよね?それで10月中なの?



593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 17:04:52.88 NYos0e8i0.net
>>563
30番台なら一日分の生産台数内に入ってるだろう?
9月中もあるんじゃないの?それとも10月にと希望したのかな

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 17:12:42.17 Ml5+mdDXa.net
>>576
本人予想じゃない?
恐らく最初の3日で予約したら9月中にデラに来るかもだが、そこから納車整備だからね。
地域や割り当て台数次第で前後するだろう。
だが10月中旬には手元に届くかと。
ちな、オレは3日目予約で9月予定になってるみたい。

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86bb-rvwF)
20/07/02 17:31:00 J/GREHpQ0.net
ツイッターより
どの程度の信頼性あるか不明だけれども
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 17:33:37.31 E+eYK2QIp.net
まあまだ予約者全員ご成約とは限らんしな

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 17:37:10.87 NYos0e8i0.net
>>578
先行予約者の人数は確定しているんだから、1stの最大生産数は確定している
OP内容で多少のずれはあっても、全体としての納期予想は自動的にできる。
後は7月末に1st確定生産台数が何台になるか

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 18:12:12.94 HfOmElJI0.net
>>498
自分はキーパーラボで十分かなぁと
気軽に洗車やメンテナンス任せられるし

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 18:16:37.77 z5qm676r0.net
コーティングはまめに洗車するならいらないと思うなー高いコーティングしても洗車してメンテナンスしないと意味ないし
自分は車庫保管だからコーティングはしない

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 18:19:24.93 7rBilXUDd.net
その通りだと思ってるけど、自分はしょっちゅうする洗車が、コーティング済だと楽になることが快感で
ついつい3年毎コートしてしまう

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb55-v0r8)
20/07/02 18:40:00 z5qm676r0.net
確かに洗車が楽になるのは間違いないね!
やっぱキーパーの安いやつしようかな

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 19:17:20.53 OJKZcwMxd.net
キーパーラボで安いやつクリスタル?って一年のやつ毎年やっときゃ十分じゃない?

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 19:22:08.38 ud2GTqbcd.net
スリップに入って飛び石だらけになるから
洗車はあまりしないか
今の車も5年でフロントガラスを交換したからなぁ

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 19:29:15.95 Ke6BGfW10.net
>>563
>>577
GRガーレジの店長が担当だったのですが、ラインアウトが9月中頃、配車やディーラーOPの取付、登録などで9月末では無く10月になるかもしれない、との事でした。
実際にはそれより早くなるかもしれないが、現時点では9月に納車できるとは言えない、だから10月中納車予定。
まだ、各ディーラーもトヨタからの情報が少なくて手探り状態と感じました。

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 19:34:50.23 Ke6BGfW10.net
追加情報
ルーフのカーボン柄シートは耐候性が強く無いので、青空駐車だと3年毎に貼り替えが必要、らしい。
そのお店では、駐車場のルーフが無い人にはマーブルを勧める方針だそうです。
うちはマンションの自走式駐車場の二階で直射日光が当たらないので、フィルムにしました。

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 19:40:32.78 OKk9vZ+j0.net
>>588
マジかいな!こんな高額車の標準装備なのに、ダイハツの5年ノーメンテフィルムじゃないんかい
>>12は嘘か勘違いだったってことですかね?
それとも、その営業が一般論を言ってるだけ?

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 19:43:29.14 cciU/NsZr.net
3年でダメになる�


608:謔、なものを トヨタが市販車に採用するとは思えないし もし本当だとしても資料の真っ先に 免責/事前承諾事項として明記してあるはず



609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 19:52:45.19 UDAXMF2H0.net
通常販売のGRヤリスはマーブルを選択できないから3年毎の貼り替え確定?

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 20:01:33.12 vwXwqARi0.net
>>588
じゃあ1st以外はクソじゃん

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 20:02:28.66 sT//RxLYd.net
>>591
ということになっちゃうよね
>>590の言うとおり、そりゃありえないと思う(希望)し
営業がマーブル柄売りたいだけでは?と思う(希望)
正直、マーブル柄に大幅に気持ちが動いてしまったんだけど、>>12が真逆を言ってるのも気になるし
DOPと違って先に決めないといけない部分だしで混乱

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 20:07:46.46 JDMdUziT0.net
ボディ同色塗装も選べられたら良かったのに

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 20:13:55.39 Ke6BGfW10.net
確かに、3年毎の貼り替えなんてあり得ない、と思います。納期10月の件も含めて懐疑的ですが、他のディーラーではどの様に説明しているのか知りたくて、お店の言い分をそのまま書きました。
ボディーコートを勧めるため、もしくはマーブルを売るための方便かもしれませんね。

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 20:14:13.98 ElRocyr+0.net
カーボン塗装やってるとこのブログ見るとメーカー純正のパーツでも経年による塗り替え前提みたい
カーボン&クリア塗装はしょうがないみたいね

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 20:20:32.63 9db5i28br.net
あらゆる意味で情報が不足してるね
これだけの価格の買い物なら予約者は納得行くまで知りたいはずだし
お店も困ってるんだろうな

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 20:21:06.95 PRaA0MURM.net
貧乏人は買うなってことか
世知辛ぇな

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 20:21:10.44 nSMNU6Iva.net
あとから特別仕様でツートンがでることがあるけど、
この車はボディ同色仕様が出たりして。

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 20:23:31.54 J/GREHpQ0.net
純正だし3年ってことはないと思う。
けど、一般的なカーフィルムの耐用年数は3~5年ぐらいだし、店員もフィルムだからってそう伝えたんじゃないの?
耐用年数考えるならマーブル買って自分でフィルム貼るのが一番長持ちすると思うよ。

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 20:27:48.76 snNH8LXu0.net
開発の人が台数が少ないスポーツカーでも利益が出るようにするって言ってたし
オプション盛り盛り章夫のサインも付けて買ってくださいねっていうのはまあ良いとして
この期に及んでオプションの詳細がはっきりしないというのは想定外だったな
俺はRCにエアコン付けるだけなんだけど心配だから章夫ちゃんと仕事して?

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 20:34:20.08 fOA65ZiS0.net
純正カーボンのクリヤ塗装ってそんなにヤワなのか?
うちの嫁の2008年式BMWは純正パフォーマンスパーツのドライカーボンパーツてんこ盛りだが、12年経ってもピッカピカだよ。12年のうち5年はマンション地下駐車場だけど後は文字通り青空。
みんな気にし過ぎだと思うし、どうしても心配ならマーブルにしてアストロ のカーボンシートDIYすれば完璧w

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 20:34:52.94 55x+3K710.net
車体 456 -5
メーカーオプション49.28
dオプション 17.699値引き含む
税金他 27
合計値引き後 545 +3.3テレビ代
値引き 5+7.271=122710円
パールのマーブル サインして来た
以上

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 20:36:24.88 3RmEcMqb0.net
光で硬化させるタイプのコーティングってフィルムの上にも乗るんでしょうか?

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 20:39:16.72 OKk9vZ+j0.net
>>603
報告おつ

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-vRq5)
20/07/02 20:53:23 bSSMnYy1d.net
情報不足はGRカンパニーと各店舗との連絡不足もあるね 

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 21:44:36.59 rGNqL2i10.net
楽しみ
URLリンク(gamp.ameblo.jp)

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 21:51:47.61 fHh9HZ/rd.net
>>607
すごいな…
貼ってくれてありがとう

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 21:54:41.76 fOA65ZiS0.net
>>607
ホント楽しみだ!
GRyarisマスクw

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 22:50:00.93 6GA+qmcv0.net
1stでピアノブラックって選べないんでしたっけ?

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 23:18:01.87 dzKpwfAh0.net
SNSなどの見積メモ等見ると
結構TSS選択される方多いのですね・・・
この手の車なのにとちょっと意外に思ってしまうのは
世の中から遅れているのかな

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 23:26:17.61 VzmVSjgGa.net
>>611
公道で乗るつもりなら車のカテゴリーにかかわらず付けたくない?
俺は今はいらないと思ってるけど、今後こんな車が出てくるとは思えないので、
長く(下手したら20年)乗るつもりだから老化した時のことを考えて付ける

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 23:31:02.48 rOi80X1g0.net
>>611
RZHP選ぶ人は付けるんじゃないのかな

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 23:32:16.49 ZXXZpoT40.net
正に現代のKP61スターレットやね

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 23:37:42.21 YQUlwDuB0.net
TTSで悩んでいますが
MT車でTTSの優位性がイマイチ分からないので皆様の意見を聞かせて頂ければありがたいです

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 23:39:19.45 /zK3vT7G0.net
俺は絶対いらないわ

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 23:39:34.75 OKk9vZ+j0.net
TSS+αくらいにもっとシンプルにまとまってたら付けたと思うけど、要らん機能が多すぎる
でもツイで正直に言うと、自分の選択に自信もてない人が攻撃してくるジレンマ

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 23:46:50.30 rOi80X1g0.net
>>615
約10kg増と聞いてやめた

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sacf-dE/J)
20/07/03 00:01:27 V5ioFSpRa.net
>>618
マヂで!?
うわー、付けようと思ってたのに、10kg軽量化するのにいくらかかるか考えると迷うわー

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 00:10:29.22 C03v7qgL0.net
>>612
誤作動、誤検知などの話も聞きますので、
自分が操れる歳のうちは(この手の車種では)いらないかなと・・・
>>613
RZHPだけど付けない方向です
あ 付けると10kgも増えるんですね・・・

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 00:29:44.61 CEg1EEwza.net
予防安全パッケージに色々詰め込みすぎなんだよな~
見積もり出して土曜発注しに行くけど未だに悩んでいる

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 00:36:44.85 05AVhpbhp.net
>>615 カローラスポーツMT乗ってるけど、幹線道路や高速道路でむちゃくちゃ有効。神装備。

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 01:10:08.75 lXx9NLkR0.net
1stの予約者ってけっこう年齢層高くなかったっけ。
65歳以上ならTSS付けたらサポカー補助金10万出るとかあった気がするし、付けやすい人もいるんじゃない?
いうてそこまで多くないか。

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 01:13:36.29 gD8Ar0Z90.net
これと比べたらボロクソワーゲンなんてゴミだな

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 01:15:37.93 7jRqI9/ar.net
このクルマ買うような人でも10kg増を額面通り受け取っちゃうのか

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 01:50:23.68 AJFdMfm6d.net
10kgなんてテメエの体重削ぎ落とせw

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 02:13:27.75 ZCN9Bmddd.net
RZはオプションでLSDつけられる?

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-l1aL)
20/07/03 03:57:53 cc0dMx5yd.net
>>624
どうかな
基本4駆の重量配分の変化なんて子供だましだし、
小排気量なりのマフラー音だし、
アクラポビッチ付きのゴルフRのほうが遥かに上。

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a347-Uv8M)
20/07/03 04:05:47 DFxFc0S10.net
TSSの中身ばら売りしてくれればいいのに

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb6-I5kJ)
20/07/03 04:53:52 Py/uyvVEM.net
ゴルフって車重重いくせに衝突安全も予防安全も評価低いのね
控え目に言ってクソだね

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-l1aL)
20/07/03 04:59:36 xHtDcYUHa.net
ディーゼルゲート搭載メーカーの悪口はもうやめてあげて

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-l1aL)
20/07/03 05:00:00 cc0dMx5yd.net

オハヨー


w

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a347-Uv8M)
20/07/03 05:25:47 DFxFc0S10.net
あー思い出した、安全の入れないとモリゾーサイン入らないんじゃなかった?

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-l1aL)
20/07/03 05:52:35 xHtDcYUHa.net
>>633
予防安全無しでサインはいりますよ

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-iJ0M)
20/07/03 06:47:01 rV8sDnQZa.net
何回言わせんだよモリゾウな

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr23-OqFv)
20/07/03 06:47:41 YYsXy8Nar.net
>>623
そこまで年齢層高くないだろw

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 06:57:03.10 QfwH1Rwa0.net
>>627
オプションにはないが、
HPのトルセンは後から付けられるとのこと。
価格は未定だが前後工賃込み20万円以下を予定と聞いた。

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 07:14:20.58 n2rwlXh90.net
>>637
前だけとかもいけるのかな

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 07:15:31.30 A0viMazL0.net
サイドブレーキ横のスイッチがGRパーツ紹介ページでは1個増えてるんだけど何のスイッチかわかるる?

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 07:17:49.44 xHtDcYUHa.net
>>639
上からiMT OFF VSC OFF アイストOFFかと

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b54-oW59)
20/07/03 07:26:00 CZLsN03I0.net
>>637
トルセン以外と安いですね

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4627-VQSO)
20/07/03 07:26:46 LTnDK0zm0.net
アイストOFFボタンは資料写真で必ずあるよな
プロトタイプだから、もしくは義務化な欧州仕様だけのもので
>>499が本当ならいいんだけれども

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-Tyvx)
20/07/03 07:27:18 UYve3s4+d.net
Dの人がアイストとiMTないって言ってた(表記がない)けど 実際はどうなのか わかる人います?

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 07:38:37.08 xHtDcYUHa.net
>>643
アイストは分かりませんがiMTについてはGRヤリスのホームページ、SPECの項目に6MT(iMT)の表記がありますね。
てか、ホームページ更新されてますね

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 07:45:18.58 W1sTeaaNd.net
>>627
値段と仕様はわからんが、GRガレージなら機械式LSD入れられるよ
ガージと相談すれば?

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 07:47:39.75 CFvF6/UV0.net
>>607
開発ドライバーはマーブル柄の値段について納得しとるんかね?
自分たちの見積もり晒して感想を書いて欲しいわw
それかルーフの耐久性について「実際にどうなのか」を書き込んで
欲しい

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 07:51:33.97 CFvF6/UV0.net
>>620
ドライバー側の誤作動、誤検知もあるぞw
病気や体調不良で急に意識を失うことがあり得るし
歩行者飛び出しや前車の急停止もある

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 07:57:22.94 Pj/24A930.net
本気で10kgも増えると思ってるの?
冷静に追加装備を思い返せば1歳半の乳幼児分も無いってわかるでしょ…そんなの誤差。
>>635
出た!モリゾウ警察w
確かにモリゾウだけど、見積もりはモリゾーになっててお茶目w

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 07:57:51.89 kNNDj6WZM.net
50:50と60:40の差って分かるのか…

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 08:00:07.20 WjkUrJoAd.net
安全パッケについては、とりあえず全部付けた方が安心ってタイプと
一部はあってもいいけど一度も使わんだろう機能にまで浪費したくないタイプの
溝が埋まることはないと思う

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 08:04:55.07 oN60FZYL0.net
いらん機能あるけどRCCなしだときつい体になってしまったので付けるおw

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 08:07:46.61 W1sTeaaNd.net
安全パッケージをつける付けるなんて個人の好みだからどっちでも良いよ
普段から安全運転しようぜ~

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 08:09:05.38 CFvF6/UV0.net
>>637
前後工賃込みで20万!?
さすがにそれは間違いではないかな
純正部品ではないがSARDのトルセンだと
1個18万するんだが・・・
しかもFR車でも交換時間は5~6時間

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7c-22Sb)
20/07/03 08:19:52 QfwH1Rwa0.net
>>653
できても30万ぐらいはかかると思ってたから正直びっくり。
電話確認してもらった結果だから高くはならないんじゃないかな。

>>638
確認してないけど行けそうな雰囲気

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b7c-v8gg)
20/07/03 08:19:55 JaITYr2i0.net
>>652
いくら安全運転しても、人間には限界がある
予防安全システムはその限界を上げる機能

暗がりから突然飛び出してきた子供を轢いたあと、「予防安全システムなんていらねえよ」と言えるか、大人ならよく考えてみろよ

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a27-VQSO)
20/07/03 08:22:39 zHhlfPm40.net
LSDは前付けた時に定価11万を5万にして貰ったけどな。点検込み7万

>>652
ほんとそれよ。普段から安全運転前提なんだから、個人の嗜好次第でいい
セキュリティに金掛けるのが信じられない人がいるんだから、予防に金掛けるより他に掛けたい人だっているんだろう
ここで同調を求めても意味ないと思う

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-iJ0M)
20/07/03 08:24:55 rV8sDnQZa.net
>>655
いらねぇよ
暗がりで前もよく見えない状況で子供轢くほど視力悪くないし飛ばさない

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86bb-rvwF)
20/07/03 08:32:09 bzYNSrKt0.net
予防安全無しじゃ会社敷地内立駐に駐車できないから…

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b7d-rvwF)
20/07/03 08:34:39 GOgumokN0.net
安全パッケージは自分の為にじゃなくて歩行者や他の車の為に付けるものなので付けたほうが良いです
この車に何十年も乗るかもしれないし中古車で出回って人を轢く可能性も有るので無いよりは有った方が良いです

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea99-ERT+)
20/07/03 08:39:15 CFvF6/UV0.net
>>653 自己レス
少し古い記事だがNCロドスタに純正トルセンを組んだ話があった
工賃、シールなどを加えてFRなのでリヤのみトータル10万ほど
トルセン自体は53,000円ほどで出てるから同じような価格でHP用トルセンが
取れるのなら、フロント分を加えて20~25万くらいで行けるのかもしれない

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 08:52:10.13 GoPlR1OUr.net
1stHPはぼったくり仕様になりますね

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 08:54:07.23 JaITYr2i0.net
>>657
甘いね
時速10キロでも轢く時は轢く
センサーなら避けられるけどね

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-INtO)
20/07/03 08:57:41 hC+/LxVq0.net
>>661
インタークーラースプレー11,000円
ブレーキ塗装 44,000円
...
シートとJBLが高いんだよ

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-iJ0M)
20/07/03 08:58:01 rV8sDnQZa.net
そりゃ可能性はどんだけでもあるからつけた方がいいに決まってる俺はいらん

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea99-ERT+)
20/07/03 08:59:00 CFvF6/UV0.net
>>661
OPを付けなければ、それなりにお得だと思うぞw
OPの値付けと抱き合わせがちょっとアレなだけ
トヨタの常套手段よ

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-znNo)
20/07/03 08:59:58 Blh+DQLjd.net
盗まれる可能性に金かけるのと変わらんってのはそうだと思う
人それぞれな話だから、絶対こっちが正しい!とやるのは違和感

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86bb-rvwF)
20/07/03 09:06:05 bzYNSrKt0.net
もうおじさんだから少々高いとかどうでもいいんだ
後から付けたりとか手間かけるぐらいなら最初っから割高でも金払って解決した方が楽なんだ(´・ω・`)

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp23-h0J+)
20/07/03 09:12:06 HmLXrFrFp.net
>>663
タイヤ、ホイール、ブレーキダクト、イルミ、エアコンフィルタ、前後トルセン、ハイパフォーマンスダンパ(真相不明)、リヤシートレザーを忘れてるぞ…他にもあるかな?

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-iJ0M)
20/07/03 09:15:00 rV8sDnQZa.net
JBLは4まんくらいでRZにもつくよ

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdaa-znNo)
20/07/03 09:16:39 6OwKKj8Qd.net
HPはリヤシートまで本革の豪華仕様なのがいいよねw
クリーンエアフィルタは全車標準になったけど、YAMAHAのパフォーマンスダンパーとか入るならそれだけで前後10万だ
あと、サスのセッティングや部品が違うのかを問い合わせ中です

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-iJ0M)
20/07/03 09:20:23 rV8sDnQZa.net
ノーマルで乗る派には普通にいいと思うよHPは
ホイール変えて脚変えてオーディオも弄る人はRZの方がってくらいかね

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr23-oW59)
20/07/03 09:40:58 GoPlR1OUr.net
>>670
ありがとうございます

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 27b8-QzZF)
20/07/03 09:41:45 2nT7sERu0.net
GRガレージの人が予約は約5000台と書いてあるね
URLリンク(www.netz-ehime.co.jp)

私の販社も6月だけで30%増し(50→65台)と言ってたし、それくらいなのかも。

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sacf-dE/J)
20/07/03 09:41:52 QS7se4wTa.net
>>668
ネット漁るとタイヤは価格差がほとんど無いみたいだけどね

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 09:50:15.86 /LhFwjXy0.net
>>670
HP予約してるけど、合皮じゃ無かったっけ?

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 09:57:52.10 DPEjyNJq0.net
合皮とスウェード表皮ですね

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 09:59:09.28 BCmnnjSEd.net
RCにも予防安全付けれるの?

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 10:03:11.35 rV8sDnQZa.net
無理。オプションになかった

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 10:09:33.30 9n0kSkWea.net
>>659
仕事柄いろんなクルマを乗るから、安全予測があったらそれに慣れてしまって会社のクルマが乗れなくなる
会社の車は全てMTでMTのるからって理由でこのクルマ買うのにATなら嫁が口を挟んでくるわ、BMかレクサスのバッチついとけば満足するレベルで車に疎いから、ただのコンパクトカーだと嫁はおもってるわw

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 10:30:33.94 TUfZUKdfd.net
>>673
5000台!!国内がRCやRS除いた1stだけでこんなに伸びるとは驚き!
米が落ち着いてから発売開始したら2万台いけるのでは

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 10:31:29.10 DDcR/C3A0.net
駆け込みで1000台くらい増えたのか

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 10:31:58.39 JaITYr2i0.net
>>666
盗難と人の命とを同列に語るとか、どうかしてるとしか言えんよ

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a8c-ERT+)
20/07/03 10:36:15 R7sQJLe+0.net
予約金10万が購入金の一部にならないのは何でなんだろう?10万は返金されるんでしょ?

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-iJ0M)
20/07/03 10:37:50 rV8sDnQZa.net
デポジットの意味を調べてよ…

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-Tyvx)
20/07/03 10:41:53 UYve3s4+d.net
>>644
返信ありがとうございます
後でホームページチェックしてみます。

Dにある資料も新しいものに更新してほしいですね

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b7c-v8gg)
20/07/03 10:44:55 JaITYr2i0.net
更新されたHPの書き方だと、エモーショナルカラーは1stじゃなくても付けられそうじゃね?

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-znNo)
20/07/03 10:49:29 AmNV+1vrd.net
うちのDも、降りてきてる資料よりもHPを信用した方がいいでしょうって
こちらのスマホから予約者ページを真剣に読みふけってましたw

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b55-R5kl)
20/07/03 10:53:54 DDcR/C3A0.net
エモアカは1st限定のはずだからそのまま間違って転載しちゃったんじゃね

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 11:01:45.95 2nT7sERu0.net
予防安全付けないと、バックガイドモニター付けられないし、バックカメラも無い?について、お客様相談センターに電話してみた。
メーカーオプションの中にある「チュウシャシエン」を選ぶと、上記の内容が含まれるらしい。
店舗で確認してないから確定では無いです。
どなたか見積取得する端末で確認してみて下さい

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 11:10:16.58 zHhlfPm40.net
>>689
なんと。
実際に選べたら、かなりの重要情報ですなそれ。
トヨタも鬼ではなかったか

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 11:15:49.75 DPEjyNJq0.net
>>688
更新しても杜撰ですよね、内装の写真でアイスト有りと無しが混在してるし、逆に混乱させてくる。

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 11:23:23.75 hC+/LxVq0.net
>>689
PALに出てこないそうです
素ヤリスと勘違いされたのかもね

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 11:30:03.48 2nT7sERu0.net
7/1過ぎても詳細わからないオプション多いし、営業聞いても調べてみます、で歯切れが悪いからお客様相談センターに電話してみた。
他に確認したのは
・アイストは無い
後日営業通して回答になったのは
・フロアマット2種の見た目の違い
・エアロスタビライジングフィンの詳細
・GAZOO Racing Recordsの詳細
・GRフロントスポイラーに含まれるリヤスポイラーエクステンションの詳細
回答は火曜日だけど過大な期待せずに待つつもり

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 11:31:47.79 rV8sDnQZa.net
アイスト無しかよやったぜ

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 11:35:31.66 9n0kSkWea.net
>>694
じじいのファックみたいに再起動するからな、それが嫌でエコカーは乗らなかったし

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 11:36:28.83 2nT7sERu0.net
>>692
確認ありがとう
騙されたか、悔しいな、、
こっそり追加される可能性もあるから、これから契約する人は注意しておいて下さいね。

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 11:41:08.56 a/R/2x/60.net
商談期間でも詳細出ないとかちょっとメーカーとしてどうなんこれ
しかも結構な準備期間あったはずやろ

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 11:44:01.38 6chepdAa0.net
RZ HP
白パール
予防安全
シートヒーター
マーブル
TRDエアロパーツセット \393,800-
マット
ナビキット
ETC
他、等々
\6,000,000-超えた

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ea4-QTdV)
20/07/03 11:51:05 dXYVxDm10.net
>>697
だよねえ
公式サイトの情報量は1stの頃よりむしろ劣化してるし
予約者サイトにもろくな情報無いし
ちょっと客を舐めすぎだわ

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr23-OqFv)
20/07/03 12:00:14 YYsXy8Nar.net
>>698
値引きあった?

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 12:19:40.53 6QF7AKat0.net
>>697
正式発表は9月だし仕


720:方がないんじゃない?



721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 12:25:19.55 DQyC+GQ2d.net
>>700
勉強します…、と言われたwww
オレは、まだOP決めきれてないから
本格的な交渉はこれからです。

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 12:39:20.12 CFvF6/UV0.net
>>701
7月に契約するんだから、値段と内容は決まってないとまずいでしょ
値段は内容があって初めて決まるもの、「なんだかわからないけど
15万です!」とか「後でねw」とかありえんぞ。
飲み会幹事する時に初めて行く店で「お任せで5,000円」ってやる?

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 12:51:51.67 /GFfbfwU0.net
自動車業界ってそのへんいいかげんよね
試乗もせずに事前契約させるし

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 12:52:17.32 zHhlfPm40.net
自分の行き先でも、詳細全然わからない言い訳として、まだ記者発表前ですので・・・と言われたw
>>692
それは残念。確認&書き込みありがとう

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 12:55:34.17 AePIExvXp.net
試乗は仕方ないけど現物は見たい
GRガレージ難民にはツライは

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 13:02:51.64 CFvF6/UV0.net
>>704
試乗まで言い出したら、似たような事は他の業界でもあるだろう
でもスペックは確定して周知してもらわんと困るな
寸法など諸元もわからんし、モノによっては写真も絵もないでは
どうやって値段を付けてるの?と言われても仕方がない

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 13:06:31.78 hC+/LxVq0.net
結局RZの内装は拝むことが出来なかったな

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 13:17:45.36 rV8sDnQZa.net
試乗しないと注文に踏み切れないやつは9月まで待てってこった

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 13:23:55.81 /LhFwjXy0.net
>>703
まさにそれ
とにかく物が見れる画像と値段セットで出せって言ってるだけなのに
出来ない意味が分からない
難しい事は言って無いけどなぁ

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 13:26:35.20 rV8sDnQZa.net
初めて行く店でお任せ5000円はふつうにやるだろむしろやるだろ

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 13:39:48.60 2nT7sERu0.net
騙されたままは嫌だったので、再度電話した。
モリゾウサインみたいに標準で付いているか?そもそも設定が無いか?確認して貰うことにした。
回答は営業通して火曜日の予定。

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 13:46:31.16 hC+/LxVq0.net
>>712
フロアマットの違い
URLリンク(i.imgur.com)
リアスポのエクステは多分これ
URLリンク(i.imgur.com)

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 13:49:01.27 KupPf4fb0.net
>>713
ベーシックはAT用っぽいな

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 13:50:18.55 BVd9eUQn0.net
注文した方へお聞きしますが、この車は限定車って言ってた?
それともカタログモデルで今後も販売は続けるのかな?

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 13:51:26.41 rV8sDnQZa.net
カタログモデルです

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 13:56:43.86 lCNmaLAG0.net
>>713
エクステ単体売り欲しい

737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 13:56:54.16 2nT7sERu0.net
>>713
ありがとう、大変助かります

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-l9hH)
20/07/03 14:14:03 A43cKGeWa.net
>>713
エクステいらないな

正直TRDエアロはフロントが微妙…
バンパーのホイールアーチ部が特に。

おっさんだけど、おっさんは純正フルOP(エアロ含む)好きだよね

739:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 27b8-QzZF)
20/07/03 14:14:29 2nT7sERu0.net
展示会 北海道 ※今日から展示
URLリンク(www.instagram.com)

740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 14:19:39.48 hC+/LxVq0.net
>>719
1stHPは特に付けられるOPは全て付けちゃえ
って人が多いみたい

741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 14:24:08.26 A43cKGeWa.net
>>721
TRDのマフラーはスペック的にデチューンな気がして。
端末情報でドレスアップマフラーとかの


742:記載があった気がするしDOPはあとでも選択できるしでとりあえず外してある。 チタンマフラーとかに変えたくなりそう。 エアロ付きの展示も見てみたいな。



743:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-INtO)
20/07/03 14:32:36 hC+/LxVq0.net
>>722
4本出しは見栄えが良いからでしょうね
資料によると、サウンドチューニング済みだそうですw


因みにフルエアロ組んで4kg増になります

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaa-C4WJ)
20/07/03 14:34:13 W1sTeaaNd.net
>>719
しっかり空力考えられてるエアロに見えるよ?

もちろん見た目重視のエアロも捨てがたい

745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 14:45:20.85 9wiijEUud.net
特にフロントエアロは、見た目より完全に機能性重視って感じ

746:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 14:49:41.08 rV8sDnQZa.net
そうなん?ディフューザーなん?

747:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 14:50:06.88 CFvF6/UV0.net
>>711
ホームページでお品書きを見ても、品名と値段だけしか分らんのやで
お前みたいなやり方だと飲み会参加メンバーからひんしゅくをかうぞww
というか、お前は威勢が良いけど
********************************************************
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaa-D5FM)2020/07/01(水) 07:49:11.40ID:AsPrrrkOd>> 776>> 777
空転したタイヤにブレーキかけてLSD的役割果たしてくれるのにトルセンLSD設定してるのはなんでなん?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-iJ0M)2020/07/01(水) 07:56:46.80ID:mu3MHIg7a>> 778>> 780
>> 775
プロはそういう制御の介入を自分でするからね
***********************************************************
本スレRZ&RZ-HP part24のこの↑件を片付けてこいやw

748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 14:53:54.86 rV8sDnQZa.net
>>727
そんな店(メーカー)の品物を選んどいて何言ってんだ

749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 14:55:17.21 CFvF6/UV0.net
>>715
1stモデルは先行予約者が7月中に注文できるだけでお終い
1stモデル以外はカタログモデルだが、何年も作り続けるとは思えない

750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 14:58:36.17 AePIExvXp.net
エクステがセットなのは、リヤにもなんか付けないとバランス崩れるからだろうな
結構効きそう

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 15:07:18.51 1Xy6Aj+Bd.net
>>719
自分もフロントが好みじゃないからとりあえずエアロは付けないで発注した

752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 15:12:38.09 CFvF6/UV0.net
>>717
GRヤリスの場合は分らないがTRDの製品ページを見ると
GRアクアの場合はセット売りとエクステ単品の両方に金額が
入っているから単品売りがあったと考えられる。
AfterSupportと書いてるからどういう売り方なのか分らんがね

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 15:15:30.70 A43cKGeWa.net
>>723
>>724
情報、コメントありがとうございます。
4kgだったら軽いですね!
エクステ装着するくらい空力も考えられてるなら機能的には良さそうだけど、エクステの後づけ感はちょっと…
9月以降ならガレージにエアロ付きも展示されそうだからそれ以降でも良さそうかな。

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 15:21:37.30 W1sTeaaNd.net
リヤスポのフラップはs耐テスト車両も付いてたし、効果はあるんでしょう(同じ物かはわかんない)
ディラはフロントの効きとバランス取るためリヤスポにつけるんだと
んで、純正エアロは時速40kmから効果出るって、説明書きがあったよ

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 15:54:12.96 Xzv6Q0910.net
>>601同じく。
おいらも、RC(スーパーホワイト)にエアコンだけにしようと思ってるんだけど。
MOP価格が安いので、センターデフ?(グラベル)・ウォータースプレー・18インチをどうしようかと…?
カタログがないのでデフとウォータースプレーの内容が分からないからカタログ待ちな


756:のですが、どういった機構なのかと? 街乗りには不要? 逆に着けないほうがよい? あと、オーディオ(ナビ)スペースは2DIN? バックカメラは着けれる? 分からないことだらけ…



757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 16:00:32.76 GoPlR1OUr.net
LSDの件 ディラーに問い合わせましたが
分からないとの事、工賃を考えれば20万は無理では?との回答でした

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 16:08:40.46 5wVzEPz8d.net
オプション込み総額6,335,175円

ちょっと冷静にナロ‥ ‥

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 16:16:55.69 UHbCT5IH0.net
>>669
>JBLは4まんくらいでRZにもつくよ
オプションの設定があるのでしょうか、部品で取寄せて取付けるのでしょうか、

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 16:19:25.33 TNICCV45d.net
GC8に値段もスペックも似てて懐かしい気持ちになるRCを検討してるけど不明な点が多過ぎワロタ
謎の車か

761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 16:53:19.48 /omiPNBf0.net
>>735
RCのオプションはある程度推測可能です
オートサロンに展示されていたGRヤリスのダートラ仕様がRCのプロトタイプと思われるので
キャリパーがRZと同じモノブロックの立派な奴と仮定すると
18インチオプショントは大径ローターとキャリパーブラケット、18インチホイール・タイヤのセット
センターデフはダート走行用にセッティングを変えたもので街乗りだけなら不要
I/CウォータースプレーはI/Cに梨汁プシャーできますがこれも納車後3回くらい使えば満足する代物
そもそも論ではありますが、安いからという理由だけでRCはあまりオススメできませんね
まず内装が道交法を満たすためにとりあえず付けただけのしょぼいダッシュボードとうんこシートで
ディスプレイオーディオも省略され文字通り何も無いプロボックス以下の清貧内装は
車の性質上確定しているようなもので、300万超えの車じゃねえよこんなのと発狂する姿が目に浮かびます
もちろん運転席は別途フルバケットシートに交換が必要です
うんこシートを舐めてはいけません。あんなの腰痛を生み出すだけのゴミです
レカロのフルバケで安い者なら大体14万円くらいで交換できるでしょうね
現代の車は2DINオーディオ廃止なのでそのままでは付かないのはGRヤリス全グレード同じでしょう
大変残念ですが20連装CDチェンジャーの時代は終わったのです
次にリアウインドゥが左右と後全てが狭いので後方視界が悪いのにバックカメラが付けられません
競技車は常に前に進むのみ。バックなどあり得ないので当然ですね
トヨタの心意気を感じます
暗い駐車場などでは気合で停めましょう
またキーレスエントリーもないのでステアリングコラムに鍵をぶっ刺す人類から失われた旧世代のシステムに
近寄っただけでドアを開けられシートに座ってボタンポチーに慣れた現代人が耐えられるのかも疑問です
レスを頂戴致しましたのでRCに関する考察を書きましたが
くれぐれも参考にしないでくださいね
ぜひRCを買って下さい
安いので


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch