【日産】キックス e-POWER Part9【KICKS】at AUTO
【日産】キックス e-POWER Part9【KICKS】 - 暇つぶし2ch922:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-aBdg)
20/07/01 10:15:03 HffgFd6Bd.net
>>893
ご教示ありがとうございます
他社ハイブッドの方が優れているということですね

923:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-yOyp)
20/07/01 10:16:02 XpJV+7ZFd.net
>>892
あと、普通でないのかもしれませんが、市街地でacc使う人もいるし、accの仕様として市街地での使用を許しているものもあります。全然へんじゃあないですね。

924:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 10:18:37.19 Vkuh2x51d.net
>>897
その分ハイブリッド車はe-powerより加速が鈍すぎるけどね

925:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 10:18:38.52 oL4oS/8Ur.net
スライドドアに変貌すると言う噂の新型ノートe-POWER、ガチで買うぞ
(自営業 仕事で使う)
理由、シエンタ 堪えられないほど遅いしハイブリッド四駆なし
 
フリード e:HEV搭載の新型登場まで待てない

926:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 10:20:06.37 XpJV+7ZFd.net
>>890
市街地の加速は、最近の普通の車で十分よく、速すぎにさえ思えます。他の車に比べて、さらに加速がよいというのは、周囲から見れば危険な車かも。
穏やかに発進して、穏やかに止まる。是非とも安全運転でお願いしたいと思います。

927:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 10:21:27.78 iIoJGHWC0.net
>>900
スライドドアにならねーよ

928:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 10:24:36.11 Vkuh2x51d.net
>>895
ほとんどの車種でリッター20kmいかないガソリンディーゼル車とは雲泥の差だよ
街乗り燃費は特に

929:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-t/gV)
20/07/01 10:25:29 CzuYkWUcd.net
>>887
高速の方が悪いってか
それでも良い燃費だが

930:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr23-S/UE)
20/07/01 10:27:05 oL4oS/8Ur.net
URLリンク(bestcarweb.jp)

正式にはノートの派生車な 硬いこと言うな

931:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-ldYT)
20/07/01 10:28:51 Vkuh2x51d.net
>>901
トルクレスポンスが良い事はそのまま乗りやすさに繋がるから問題なし
高速でブンブン飛ばす輩より危険ではない

932:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 10:30:52.61 v5aNXJjAd.net
>>901
別に暴走するわけじゃないよ
穏やかに発進して穏やかに止まる
それはe-powerの得意とするところだよ
ワンペダルはブレーキに踏み変えることなく�


933:Xムーズに止まれる



934:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 10:32:21.85 PRPBrbCX0.net
>>902
スライドドアのノートは出ると思うぞ

935:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 10:36:45.52 VSKE3vG6a.net
>>908
セレナを喰ってしまって、ミニバンNo.1(日産調べ)取れなくなるから無くなったんちゃうか。
もしくはベストカーの飛ばし記事か。

936:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 10:37:26.05 CzuYkWUcd.net
>>908
スライドドアって爺臭くね?

937:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 10:42:32.96 v5aNXJjAd.net
>>909
大丈夫だ
※ミニバンとは7/8人乗り
でOK

938:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 10:44:50.94 PRPBrbCX0.net
ノートって名前を使うか分からないけど、新型ノートは新型プラットフォームを採用するし、日本ではフリード、シエンタサイズのスライドドア車が人気だし

939:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 10:45:11.33 IUiD+Jgg0.net
こうしてみるとキックスは高過ぎって事はなきな。
URLリンク(i.imgur.com)

940:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 10:45:28.15 naE347Vp0.net
e-powerには全く心配してない。高性能だろうし、急ごしらえのノートと違い
エンジンマウントも再検討され更に静かなはず。それはわかる。
だが俺がノートe-powerを見送ったのは、土台部分。
チープ感満載の乗り心地や、ハンドリングはどうにも我慢が出来なかった。
最新のプラットフォームのクルマは、一言でいえば「すっきり」してるのに、
ノートは、クルマとしての古さ=走り味のザラつきを感じてしまい、とても残念だった。
その点、キックスは、どうなんだろう。

941:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 10:45:50.93 IUiD+Jgg0.net
あ、動画はここね
URLリンク(www.youtube.com)

942:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp23-h0J+)
20/07/01 10:49:03 toJmVZBSp.net
剛性と遮音性はノートと別レベルみたいだし早く試乗したいな
海外旅行しばらく行けないし国内も飛行機新幹線使いたくないしマイカーでいろいろ行きたいから乗り換え検討中
通勤日常生活レジャーと三様に使うならピッタリな感じがする

943:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 10:53:06.89 IUiD+Jgg0.net
>>912
残念だが新型ノートは従来通りのVプラットフォームだよ。
もちろん、十分に熟成されているけど。

944:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 10:55:09.15 IUiD+Jgg0.net
>>914
ノートでもnisomoに乗った?
ベースが補強されていて、サスペンションの動きも違うし、ハンドリングも違うよ。
キックスに試乗したけど、静かだしボディもかなり補強されていてしっかり感がある。
足もよく動いている。

945:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 10:57:27.88 nJv/H8iYr.net
それにしてもシエンタHVの荷台の段差にはたまげたな
ギャグかと思った
あれ見ちゃうと他は何でも許せるわ

946:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 11:01:14.68 FYEXAVaVr.net
URLリンク(car-mo.jp)
これな 参考まで

947:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 11:06:01.79 PRPBrbCX0.net
>>917
そうなの?
どの記事読んでも新型プラットフォーム採用と書いてあるけど………

948:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 11:14:04.40 naE347Vp0.net
>>918
NISMOは試乗した。確かにシートとサスは素晴らしいと思ったよ。
日産のハンドリングと足回りのチューニングは最高で肌に合ってる、と再確認した
が…
それでも、フロアの振動や、コーナーリングの収束時の些細なヨレ、
つまらない部分の騒音などで、やっぱり補強、後付けの限界を感じてしまった。
骨格だけTNGAだったら、と無いモノねだりをしてしまう


949:。 もしキックスが、ボディ回りの部分で、余り長足の進歩がなければ、 ライバルと試乗比較されたら、辛いと思うし、逆なら化ける可能性ある。 とにかく早く試乗したい。今日リモートなのに、ディーラー休みか。



950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 11:19:44.73 IUiD+Jgg0.net
>>922
そうですか。かなり高度で繊細な要求ですね。
下の動画見てください。補強の話や静音の話をされています。
URLリンク(www.youtube.com)
ノートよりはかなり進化しているようですよ。
と、私も試乗しましたがそう感じました。

951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 11:22:02.03 lplGWEb+0.net
ワンペダルだとアクセルオフで即ブレーキランプ点灯するんです??

952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 11:29:16.59 naE347Vp0.net
>>923
ありがとうございます。偉そうでスミマセン。
ハンドリングの良さより、雑振動の方が
試乗レベルでは、気付きやすいですし、比較されやすいので。
ただ、お話し伺い、期待し直して試乗します。
当方V37乗りで、このクラスの二台目として、
日産では乗って気持ちのいいクルマが減り、随分待たされました。
試乗したら、正直にここに印象書きます。感謝。

953:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 11:38:54.21 QbtPD0Ptd.net
>>924
一定以上の減速力が働けば点灯する
減速してるなぁ、って体感する程度なら間違いなく点灯してるから
そんなに気にしなくていい

954:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdaa-MfDg)
20/07/01 11:45:40 QbtPD0Ptd.net
緩い減速なら点灯しないから
ブレーキランプパカパカマンにはならないよ

955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 12:14:07.84 IUiD+Jgg0.net
アクセルを緩めるだけでは点灯しません。
でも、アクセルを離したときには確実に点いてます。

956:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 12:35:28.78 lplGWEb+0.net
>>926-928
ブレーキランプパカパカマンは恥ずかしいので安心した。
ありがとうね。
でもキックス買うかは別問題だが、、、

957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 12:44:07.51 OOtk3kC/0.net
新型ノート待っとけ
タイ産の旧型に飛びつくと後悔するぞ

958:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 12:45:57.95 CzuYkWUcd.net
高いよね

959:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 12:50:28.06 XpJV+7ZFd.net
街乗りするんだったらノートがいいよね。
いつでるんだろ。

960:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 12:51:07.00 HB1WUxUpp.net
実物を始めて肉眼で見た
思ったよりカッコいいな、更に思ったよりデカい
割と売れそうな予感がするけど、やはり4WDがないのが惜しいなあ

961:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 12:51:15.24 sldBVRz9d.net
他社のユーザーが日産ディーラーに足を運んでまで見ようって思わせる魅力がねーよな

962:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 12:52:10.04 cFU4NLHeM.net
>>913
HBって何を指してるんだ?
ホイールベースならWBだろうし…

963:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 12:56:21.81 SWxrKtqea.net
高いんだよなー
もう少し出せばrav4、cx5などのミドルクラス買えちゃう

964:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 13:11:13.68 E1ZMoZTa0.net
ガソリンターボ出してほしいけど絶対無いんだろうな

965:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 13:16:00.53 FUfJpGCZ0.net
>>937
無いだろうね

966:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 14:25:35.59 yUZwGI3C0.net
むしろ業務用だしてほしいな
プロボックスHVみたいに

967:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 16:49:24.10 MhT0NSgy0.net
総額350万になってワロタ

968:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 17:03:03.69 CVG3i13zd.net
>>933
コンパクトSUVとしたら装備満載でいいんだ
実物見たらスタイルもそれほど悪くないし
結構大きい
いかんせん値段がなあ

969:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 17:22:48.13 CzuYkWUcd.net
ヨーロッパ車の雰囲気はするよな

970:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 17:25:22.54 crRlsh2Ha.net
>>916
キックスはピッタリだね

971:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 17:25:24.33 FUfJpGCZ0.net
価格はプロパイロットその他が
標準装備だからね

972:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 17:32:12.50 FUfJpGCZ0.net
価格COM見てると
結構契約入ってるみたい?

973:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 17:32:27.32 rx1qFH1U0.net
今日リーフの点検ついでにキックス試乗させてもらった
サイズがほぼ同じで思ったより大きい
走行は結構いい感じよ
e-pedalとかマイルドな効き具合で好印象
エンジン音も遠くから聞こえる感じだし
リーフ乗りからすると内装は同等で気にならんw
やはりお値段次第じゃない?

974:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 17:39:37.59 rx1qFH1U0.net
>>945
某都道府県だと20台弱売れたとか
※他社との比較禁止

975:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 17:57:42.67 kpwFPSMh0.net
で?誰か買ったの?

976:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 18:03:48.48 XpJV+7ZFd.net
絶対売れるよ!日産縛りの人がずっと買う車無くてこまってたんだから。クラスナンバーワンのコマーシャルがまた見られるよ!

977:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp23-h0J+)
20/07/01 18:36:34 VqoNg9Lnp.net
タイ産輸入車ナンバー1って、コマーシャルかな?

978:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 18:53:17.80 HxpV3eH5r.net
車高の低いセレナHSが来た、と思ったらキックスだった
 
クルマのイメージは顔で大半が決まるんだな

979:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 18:54:30.88 Ga8n2pOS0.net
>>942
東南アジアの間違いだろ

980:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 18:55:04.04 Efo744Dfa.net
>>867
あなたはプロパイロットも全車速ACCも横滑り防止装置もエアバッグも不要そうですね!

981:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 18:56:05.35 wJRVw6bPp.net
結局のところ、これ売れるだろ。

982:名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFaa-Dkk3)
20/07/01 18:58:47 pnF1Lo20F.net
パンツグリルが許容できるならデザインは悪くないからな
一世代前の性能でもそこそこは売れるんじゃないか

983:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaa-8+uI)
20/07/01 18:59:00 +SxZOBvfd.net
ナビつけなきゃいい

984:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp23-l1aL)
20/07/01 19:04:00 wJRVw6bPp.net
燃費とプロパイロットでお買い得。
日産の値引きがどのくらい出るかだけど。

985:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a02-ERT+)
20/07/01 19:09:15 4wcGV5dD0.net
※今年発売された排気量が近い新型車(HV)の燃費。
ヤリスクロスのガソリンと同じで燃費いいの?
・ヤリスHV
WLTCモード燃費:35.8km/L

・フィットE.HEV
WLTCモード燃費:28.8km/L

・キックスe-power
WLTCモード燃費:21.6km/L(笑

【参考】
・ヤリスガソリン
WLTCモード燃費:21.4km/L

・フィットガソリン
WLTCモード燃費:20.4km/L

新型e-power(1200cc)の燃費は他社のガソリン車並みw

986:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 19:31:33.06 VqoNg9Lnp.net
ヤリスクロスのガソリンと比較したら
100万位ヤリス安いと思う
キックス高すぎて笑う

987:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 19:34:14.13 VqoNg9Lnp.net
ヤリスクロスナビ入れたトータル価格250万くらいで

988:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 19:36:55.32 i3Hr/6Kq0.net
次スレ
 
【日産】キックス e-POWER Part10【タイ産】
スレリンク(auto板)

989:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 19:39:36.88 4zBuoTDTr.net
>>957
>>958 でお買い得が覆されたね
 

990:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 19:55:08.98 jy3exU8d0.net
>>913
そこにエスクード どxvも加えるとかなりの割高感

991:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 19:58:44.99 XpJV+7ZFd.net
>>958
こんなに厳しいとは、!

992:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 20:06:41.64 yjO2xS8w0.net
燃費を気にするより運転して楽しいとか上質だとかを気にするべき
リッター15も走れば万々歳
コルベット乗ってる時はリッター3だったもんなぁ

993:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 20:09:24.61 4wcGV5dD0.net
>>965
悔しそうだな
醜いいいわけ

994:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 20:15:16.40 yjO2xS8w0.net
>>966
燃費を全く気にしないといえば嘘になるけど
マジで燃費は二の次、三の�


995:� 金持ちじゃ無いけど生活に困って無いからかなぁ ランニングコストだけ考えたら軽でも乗っとけって感じ



996:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 20:26:25.25 Ga8n2pOS0.net
>>965
スラロームで横転する車は楽しくないと思う
プラスチックの塊の内装は上質とはかけ離れていると思う
こんな内装で上質だと思えるのがうらやましい

997:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 20:29:39.20 XpJV+7ZFd.net
>>965
問題は、あなた個人じゃ無くて、市場がどう反応するかなんです。日産は、この車がヒットしないと困るんです。

998:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 20:32:38.31 yjO2xS8w0.net
>>968
上質って内装のことじゃ無いよ
ロードノイズや車外音をよく抑え込んでおり
乗り味もしなやか って走りのこと

999:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 20:37:03.51 yjO2xS8w0.net
>>969
そんなことは知らねーわ
ジュークでも出した方が売れたかもな?
いずれにせよ次期ノートは売れるよきっと
日産にこだわら無いけどシリーズHVは消滅してほしく無い

1000:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 20:48:16.02 VAdw5pw80.net
このスレみてるとノイジーマイノリティってこういうことなんだと納得できるよな

1001:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 20:48:32.84 XpJV+7ZFd.net
>>971
だったら、するべき、とか言わないでね。
あなた個人の好みを言う分にはかまわないけど。

1002:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6388-ekRV)
20/07/01 20:56:37 iCBlT6zA0.net
今日日コンパクトSUVなんて各社良いのが出揃ってるしわざわざこれを選ぶ事は殆ど無いよね
通勤等の事情で日産縛りのかかってる人達以外は

1003:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b2b-5OPD)
20/07/01 21:02:27 TLgTwpGp0.net
>>968
ベースのキックスとは重心も車体剛性も別物だから、古いデータと比べるのはやめてね。
こっちはe-powerなんだから(^。^)
でも、
サスのダンピングが効いていない気がする。
マイクラも転倒しそうだったし。

1004:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b86-lOcE)
20/07/01 21:08:30 E1ZMoZTa0.net
>>968
マジで名誉毀損で訴えられるぞ

1005:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-JOTr)
20/07/01 21:10:35 2TV1uLkld.net
そう言えば車検証の記載って今でもタイ製は「ニッサンMT」になるの?

1006:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 21:27:56.89 Lzr9jhm50.net
>>977
カタログの諸元表ではニッサンMTと書かれてるから
車検証でもそうなるね。

1007:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 21:29:38.58 63Qr+3o30.net
>>935
Hoilu Base だぞ知らんのか?

1008:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 21:31:19.49 yjO2xS8w0.net
タイ生産ってマーチのイメージが強いけどトヨタなど他メーカーも生産してるし
とうとう○○までがタイ生産でデビューするとか
チャイナ生産よりマシぽい
エンジンだけだけどチャイナで生産されたトヨタの4発は不具合多かったな
先代アルファード、ブレイドなど多くのトヨタ車に搭載されたポンコツ欠陥エンジン

1009:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 21:44:45.20 Tkd8rH4l0.net
>>976
名誉毀損を訴える前にあんな装備を市場に出してテスト運転で運転者の寿命縮ませた事を謝罪すべきだし、そもそも五年前の時点であんな車を市場に出した事に対して何かないの?
それに対しての謝罪があれば名誉毀損でも何でも個人に言ってくれていいけど、これもまた一つの事実だったことを名誉毀損とかで封殺するなら徹底的に応対するし
大型トラック除いて高速で横並びになりたくない車ベスト10に入るわ
URLリンク(youtu.be)

1010:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 21:51:40.57 jhbwkbBZ0.net
>>981
またラブ4の悪口言ってる
真面目な話、SUV系でESPなしだとこうなる車はたくさんあるぞ

1011:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 21:54:11.91 QLevq9tga.net
>>958
燃費は車重でも変わってくるからコンパクトカーと比較してる時点で意味がない

1012:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 21:58:47.47 QLevq9tga.net
>>968
キックスはシートも上質でインパネ周り大部分とドア内張り一部にソフトパッド使用で充分に上質感はある
内装プラスチックの塊感があるのはC-HR

1013:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 22:07:41.79 QLevq9tga.net
>>981
こんなわざわざ助走つけてフロントタイヤ滑るくらい思いっきり強烈な急ハンドル切ってるのに
横転しそうになったら車のせいにしてる方が頭おかしいわw
車体剛性強化されたe-powerキックスは先日のライブ発表会でミハエルクルムがけっこうなスピードでスラローム走行してたしな
安定感バツグンだ

1014:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 22:08:20.28 ZqUH6KKL0.net
>>984
プラスチッキー全開のアウトランダーさんの悪口ヤメロ

1015:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 22:12:21.82 Tp2pCns+0.net
>>982
そもそも価格安くするために危険な車を世に出した事が車メーカーとして酷い

1016:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 22:17:04.55 hiUF3ThTd.net
>>985
他の車でも、同じテストしてるんでしょ?

1017:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 22:18:30.54 jhbwkbBZ0.net
>>987
日本もESP義務化前はついてない車たくさんあったけど

1018:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 22:44:35.14 eMwpH3bD0.net
>>981
さんざん論破されても、少しほとぼり覚めた頃にしれっと同じ動画を貼ってくるあたり、マジで仕事なんだろうなと思うわ。
とりあえず。
日本で先日発売されたキックスには横滑り防止装置が付いてるのでその状態にはならないよ糞アンチカス。

1019:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 22:49:51.01 jhbwkbBZ0.net
>>990
動画のメキシコでも義務化されて標準装備になってるしな

1020:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 22:55:53.42 DQtxmWLja.net
>>988
テスト車両なのか?
テスト車両と市販車両は違うからあのまま世に出してないのかもな

1021:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 23:03:46.38 sldBVRz9d.net
まともな会社なら動画で晒される前に標準装備にするけどな

1022:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 23:05:59.49 jhbwkbBZ0.net
>>993
RAV4の悪口かな?

1023:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 23:06:39.02 jhbwkbBZ0.net
>>993
RAV4はトヨタのエンジニアがメディアにお呼び出し食らって、さらし者にされてたね

1024:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 23:09:54.07 72+WADklr.net
>>989
ESP義務化寸前に型式登録したのが、現行ノートだったな

1025:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 23:11:06.24 vhOAp777a.net
ハイラックスは旧モデルで横転しそうになったのが晒されて、モデルチェンジでも改善されず、さらにはグローバルモデルのRAV4がめちゃめちゃだったから、キレたメディアにエンジニアが呼びつけられたんだよな

1026:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 23:16:21.24 jhbwkbBZ0.net
>>996
当時はいらないって言ってる人も多かったからね
行政が欧米に追随しただけで

1027:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 23:18:48.58 72+WADklr.net
>>998
そこまで庇うとは、日産の関係者ですか?

1028:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 23:23:02.46 72+WADklr.net
続きは、
【日産】キックス e-POWER Part10【タイ産】
スレリンク(auto板)

1029:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 2時間 41分 49秒

1030:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch