【日産】キックス e-POWER Part9【KICKS】at AUTO
【日産】キックス e-POWER Part9【KICKS】 - 暇つぶし2ch534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/28 23:19:25.54 po89wyFl0.net
>>517
君の負け

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/28 23:25:32.24 vmvpcv4d0.net
>>512
そんなんで判断するなよ。
俺が昔ヴィッツを見に行ったら、トヨタの販売員に
このタブレット見ながらあっちに座ってろって言われたぞ。
トヨタ車の買い替えの相談に行って。

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/28 23:28:40.56 Fm2Whltwa.net
>>514
乗ってみろよ
外車 国産含めてかなり所有してきたけど現実だよ
あとはアウトランダーPHEVもエゲツない
RAV4PHEVがどこまで迫ってるか楽しみだ

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/28 23:30:03.77 PU7cV1X/0.net
>>514
乗ってみろよ
外車 国産含めてかなり所有してきたけど現実だよ
あとはアウトランダーPHEVもエゲツない
RAV4PHEVがどこまで迫ってるか楽しみだ
ID変わったっぽいから再送

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/28 23:31:37.59 Wk6UxWLqp.net
日産君精神おかしい病みたいだから、相手しない方がいい

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/28 23:44:05.85 8BiZE8DF0.net
>>490
プリウスは現行になってマシになっただけで
ロードノイズや車外音など雑音が多かった
エンジン音が目立たないだけで静かだと感じるアンタは安くすむね
キックスはリアの床下にも遮音材が入れてある
50シーマに無く50プレジデントにひいてたやつだ

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/28 23:52:00.70 4/wXIdUl0.net
誰か契約報告はないの?値引きとかサービスとかあったら知りたいのに。

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/28 23:53:44.76 NekuAWv80.net
そして半年が過ぎたとかならなきゃ良いが……
>誰か契約報告はないの?値引きとかサービスとかあったら知りたいのに。

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f55-Glho)
20/06/28 23:56:20 Jp2OfZ/t0.net
>>526
契約報告ではないけど、
現状、本体値引きは一切できないって言われてるそうだ。
あとは下取り上乗せ、撥水ウインドウなどのサービスメニューとかの
おまけとかその位がいいとこみたい。

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7d-AWpM)
20/06/28 23:58:54 vrc18O5C0.net
擁護してる奴だって自分は買う気ゼロなのに契約報告とか無茶言うなよ

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa3-PKxn)
20/06/28 23:59:33 Wk6UxWLqp.net
遮音なんか普通でええのよ、価格下げて燃費良くして
安全性強化せんとな

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f62-tABK)
20/06/29 00:03:00 TyH1XWfj0.net
>>529
キックスは買う気しないよ エクストレイルepower
エルグランドepower GTRハイブリッド 新型Z
まだまだ、楽しみな車が沢山あるぜ
日産的にもキックスは軽いジャブくらいのニュアンスじゃないかね
新型ノートe-power は1.5Lエンジン積んでくれないかな
7人乗りだったらありうるね
そうするとセレナと食い合うかな
その辺どうかな

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f88-iAcB)
20/06/29 00:05:45 iUKlnow80.net
スットプアンドゴーwww


96 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f55-A14X) 2020/06/27(土) 09:25:42.10 ID:kvhFFdqk0
まぁ~ e-powerの良さは実際に運転すれば誰もが分かると思うよ
特にスットプアンドゴーが多い街中では


296 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f7b-5fXH) sage 2020/06/27(土) 20:36:06.04 ID:d8z1lNKf0
>>294
引きこもりニートの憂さ晴らしだろうね
公式発表前のアンチスレなんて日本語がおぼつかないのばっかだったし

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f85-itVq)
20/06/29 00:09:11 DG6hQi6P0.net
>>531
次期38スカイラインe-powerが抜けてるよ
発電用エンジンが2Lターボ
430馬力トルク70kgのハイパフォーマンスHV車だ

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f62-tABK)
20/06/29 00:13:49 TyH1XWfj0.net
>>533
なにそれすごすぎリミッターカットしなきゃいけないね
180km/hrは遅すぎる
GTRみたいにトラックモードの時にしかリミッター解除でないとかないよな

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f7b-5fXH)
20/06/29 00:22:46 Sih9iBzS0.net
>>532
なにがいいたいんだ?

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f88-iAcB)
20/06/29 00:41:50 iUKlnow80.net
日本語がおぼつかない スットプアンドゴーwww

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f54-tABK)
20/06/29 00:46:42 oGX+TQo00.net
なんかヤフコメ発掘されてから日産君の発狂っぷりに磨きがかかってないか?

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 00:58:00.84 Sih9iBzS0.net
>>536
いやそれ俺じゃないし

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 01:00:30.51 Sih9iBzS0.net
>>536
自明な誤字の揚げ足をとるのはみっともないからよした方がいいぞ

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 01:42:00.87 vKXzjO6t0.net
>>537
日産がバカにされたら、なぜか自分がバカにされたと思い込んで顔真っ赤になってるよな
関係社員じゃなけりゃなんなんだ?
頭の悪さといいYAZAWAファンの底辺なのかもな

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 01:56:32.14 fZbJZjKOd.net
誰も買っていないのである

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 03:51:12.24 mqferow70.net
中古落ち待ち

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 05:46:15.83 HtU4ImeS0.net
>>540
そんな愛社精神の塊がいると思うか?

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 05:56:29.09 6+Bg4D0Y0.net
epowerの様なガソリンレアメタル等資源を多く使って快感を得る
これは旧時代的な人間のエゴなのです

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 06:00:02.28 HtU4ImeS0.net
ゴミはNG。

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fdc-lNxc)
20/06/29 06:38:49 bowhha7j0.net
つまりe-POWERはNGってこったな

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f85-itVq)
20/06/29 06:39:16 DG6hQi6P0.net
>>544
意識高い系ドアホ
必要最低限の生活だけしてたら進歩は無いし
経済はガタガタになる

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H93-wMgy)
20/06/29 06:41:07 /1jUbTUxH.net
>>526
金曜に契約したけどディーラーによっては値引きもあるかと
自分は本体値引き10万だった
さすがにこれ以上の値引きは無理っぽいけど
あとは下取りでどれだけ高く買い取ってくれるかになりそう

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 06:57:33.84 gFHF+I8FM.net
値引きの話はオプションも書かないと無意味。
学習しろよ。

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f2b-U6wj)
20/06/29 07:17:37 M4paB2X70.net
試乗したけどそう言えばインテリジェントルームミラーの解像度が上がっていた。
地味だけど良い改良だと思った。

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-pCvU)
20/06/29 07:49:57 74PrkpDad.net
おpMAX
値引き5

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f88-iAcB)
20/06/29 07:50:12 iUKlnow80.net
>>544
それならガソリンじゃぶじゃぶ使う旧世代ターボの方が精神衛生上良さそうだ
e-powerで走りがー!とか言ってるやつは走って楽しい車をきちんと乗ったことがあるのか?と思える

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-sbBW)
20/06/29 08:04:56 sC/wqc5yd.net
↑バカが多いな

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2W FFbf-PKxn)
20/06/29 08:11:11 z2RLHcAUF.net
試乗中Dセールスと話したが、ノートより遮音材ふんだん使用してるので
静かででしよう、外出たらエンジン回ってうるさいですと言われた
なるほど
かなりエンジン回ってるので燃費悪いの理解したよ

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 08:20:56.64 ctIgtn2f0.net
>>512
キックス試乗車の無いディーラーなんてあるのかな?
ショッピングセンター併設とか物理的に制約のある店ならともかく…
どこの店?サブディーラーとかじゃ無いよね?
ヘッドライトレベライザーはSUVならマニュアルもありでしょ

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 09:06:52.61 YTycWPEt0.net
>>553
e-powerなんて直線の加速だけでそれ以外はクソだろw
リーフも同じ

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 09:06:56.25 S8ajhPSL0.net
そんなに燃費が心配ならLPG仕様に
改造してもらいなさい
ノートePowerのLPG仕様はいいらしいぞ

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 09:12:36.29 DG6hQi6P0.net
>>556
リーフは低重心だからハンドリングも良いぞ
何にも知らないんだな

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 09:14:58.30 YTycWPEt0.net
>>558
おまえ今までロクな車に乗ってなかったんだろw
ありゃ直線番長だよ

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 09:16:21.89 LYiDuee2M.net
>>550
おお、その情報はありがたい。
去年あたりニュースにはなってたけどさっそく載せてきたんだね。

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 09:20:42.40 eyiEFmbIr.net
>>550
アラウンドビューの解像度は上がってるか見なかった?

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f85-itVq)
20/06/29 09:25:32 DG6hQi6P0.net
>>559
ロータスエスプリ、S15シルビア、RX8、V35スカイラインクーペ
過去所有のスポーティー系はそれくらいかな
現在所有はリーフとV37スカイライ


577:ン



578:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f85-itVq)
20/06/29 09:26:59 DG6hQi6P0.net
アルシオーネSVX抜けてた

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 10:17:12.40 vccm6X830.net
アリア、7月15日発表だって~~

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 10:25:02.93 YTycWPEt0.net
>>562
それ乗ってリーフがすごいとか言ってるの?
ホントに乗ってただけだろw

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-cIpx)
20/06/29 10:28:29 x60yNVBHd.net
ノート以上、セレナ未満で中途半端だなぁ
セレナよりパワーあったら良かったのに

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 10:36:37.27 KGPHFVG70.net
まさかの重たいノーマルノートとは笑う

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 10:41:16.20 DG6hQi6P0.net
>>565
エスプリは転売目的だったので数回しか乗って無いけどな他は日常的に乗り回したよ
それはともかく直線だけって書いてたから否定してるだけだろ
凄いとかレスした覚えは無い
直線番長なのはテスラモデルXやろ
あのデカトルクで鈴鹿1分12秒台とか有り得ない どんだけ曲がらないのか

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f85-itVq)
20/06/29 10:45:41 DG6hQi6P0.net
568訂正 筑波の間違い

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f85-itVq)
20/06/29 10:48:23 DG6hQi6P0.net
モデルX 90kg以上のトルクでマークXの2.5Lスタンダードモデルと同じタイムとは

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 10:50:36.86 lmkALhuU0.net
>>561
アラウンドの解像度って、ナビのこと?
ルームミラーに写るときのアラウンドの事?
変わってない気がするけど。

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 10:52:21.54 DG6hQi6P0.net
連投ゴメン
ちなみに旧レクサスLS600hも同じくらいのタイム
パワーがあっても車が重いとダメだな

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 11:22:16.04 rDqj1y9X0.net
>>566
セレナはコミコミ400万越えてくるからしゃあないっしょ

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 11:26:57.04 XLdxTog40.net
もうディーラーに並んでてびっくりした
試乗した人も多いのかな?
200まんちょいになったら呼んで

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sddf-dh/i)
20/06/29 11:49:18 rn1hQ3Y3d.net
コミコミ200ちょいなら売れたかもね

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-Qw7h)
20/06/29 11:57:01 z1urvdHJd.net
>>513
お客様になんて言いぐさだ
黄金色のムエタイのぼりが垂れているぞ
末期的だな株価も店も

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 12:02:39.64 PE64LTGF0NIKU.net
謝るだけなら猿でも出来るんだけど
 
URLリンク(this.kiji.is)
 

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 12:14:18.75 eyiEFmbIrNIKU.net
>>571
了解、レスありがとう。
去年のリーフマイナーチェンジあたりからアラビューの解像度が上がって明らかに綺麗になってるらしいので。
今度デラ行ったときに確認してみるよ。

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 12:54:36.04 x60yNVBHdNIKU.net
>>575
だな
300とか強気すぎるわな

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 13:10:13.41 +Pzt7qoW0NIKU.net
e-powerって燃費もあまりよくないし
普通にCX-30の方が満足度高そうだな

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 13:31:05.66 MotYsvkr0NIKU.net
高速何時間も走行すると燃費激悪だよ
エンジン高回転で回りっぱなし

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 13:34:28.29 FpSe4Vbn0NIKU.net
>>581
100km/h越えるとガッタガタだからな

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 13:35:42.72 dS9+0wzndNIKU.net
自分も昨日試乗してきたけど、自分自身のドライビングポジションに合わせたらやはりシートレールが飛び出てました。
これってリコールとかサービスキャンペーンとかの対象になるんですかね?

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 3fd5-/Fs/)
20/06/29 14:00:31 lmkALhuU0NIKU.net
>>581
馬鹿丸出しだな。
100km/hで巡航ならエンジン回転は2400rpmだよ。

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 14:04:37 nxG2TONs0.net
100キロで2400…
クロスミッションのスポーツカーかな?

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 14:16:59.35 qnGOMFy30NIKU.net
>>563
憧れるぅ。
でもsvx付かない奴の方にもっと憧れる。
あのダサいんだかかっこいいんだがわからん感じが堪らん。

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 14:20:33.80 qnGOMFy30NIKU.net
先ほど横浜でキックスの実物見てきました。
いや、かっこええやんこれ。
ドア開けて内装見れなかったのが残念だけど、
ドアガラス越しに見た感じはいい感じだった。

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 14:35:39.59 UfDnGKwupNIKU.net
へえ 100キロで2400回転もするん
燃費悪いのわかるわ
高速では乗れんな

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 14:42:30.10 lmkALhuU0NIKU.net
>>588
またまた、馬鹿丸出し。
2400rpmってのは最も燃焼効率の良い回転数だよ。
そういうことができるのがエンジンと繋がっていない利点だろ。

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 14:57:11.00 a9UvhMYNpNIKU.net
こんな高回転で燃費悪いのパスだよ

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 15:08:33.94 toTUBCbn0NIKU.net
時速100kmでの回転数が低ければ、ギヤ比は高い傾向(最高速重視)にあり、高速走行時の静粛性と燃費の良さが期待できます。
逆に高ければギヤ比は低い傾向(加速重視)にあり、
車内はどんちゃん騒ぎの大騒ぎである反面、
アクセルを踏み込むだけで加速を始めることが容易になります
時速100kmの回転数が低い 小型車&普通車の国産車 ランキング [日本車
https://


607:rank.greeco-channel.com/100kmh_rpm_jpn/



608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 15:18:49.87 FpSe4Vbn0NIKU.net
>>591
何の話???

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 15:26:38.46 Sih9iBzS0NIKU.net
>>568
モデルXは図体でかすぎだからな

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 15:27:40.95 in+orOkEaNIKU.net
>>585
馬鹿丸出しw

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 15:30:15.28 lmkALhuU0NIKU.net
>>591
書き込みレベル低すぎるぞ。古典的なエンジン駆動車の話か?
変速機もない、駆動輪と繋がってもいない発電エンジンの回転数の話なんだけど。
キックスは回転を少し下げたような話だったかもしれないけど。

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 15:38:32.08 ixk4PTwC0NIKU.net
まだグレード一覧にSは追加されてないのな

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 15:52:15.03 wmWBHhgfdNIKU.net
モーターの回転数が1000上がったつーのはどうなったやで?

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 15:56:12.46 fh/HFDbT0NIKU.net
正確にはMAX回転数を9000に抑え、
最終減速比とタイヤ径でハイギアー化
し最高速150KMを出している。
中高速トルクを厚めに制御している。

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 16:34:54.87 oPbBenlg0NIKU.net
バッテリーはノートと同じユニットなの?

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 17:00:05.56 lmkALhuU0NIKU.net
>>599
不確かなんだけど、ユニットは一緒でセルの材料を変更して、出力を上げているという解説をしている人がいた。

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 17:01:22.45 Sz285kINpNIKU.net
半年前に出てたらT32後期じゃなくてこっちにしてたかもなー
試乗してみたら良かった

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 17:10:54.91 lmkALhuU0NIKU.net
>>599
もう一つ、こんな記事も見つけた。
1.2L (1,198cc) 3気筒ガソリンエンジン (最高出力:60kW/79ps、最大トルク:103Nm/11kg-m、型式:HR12DE) - 交流同期モーター (最高出力:95kW/129ps、最大トルク:260Nm/26.5kg-m、型式:EM57) - パナソニック製のリチウムイオン電池 (容量:1.57kWh)

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 17:18:00.17 oPbBenlg0NIKU.net
ほうほう、情報ありがと
4駆がないのはバッテリーの余裕が無いからか

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 17:20:43.99 IRquNE1idNIKU.net
e-powerで四駆できないんじゃないの
技術の日産(笑)

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 17:32:47.76 OKA7o66qMNIKU.net
キックスなんて売れないって
値段みたらわざわざ日産買うとかない
しかも海外産
こんなの買ってたら日本で作られた車の価値がなくって
海外生産に切り替えるぞ
潰れそうだから

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 17:34:14.14 lmkALhuU0NIKU.net
>>603
ノートと同じようなe-4WDならできるんだろうけど、ノートと一緒で遅れているだけでしょ。

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sddf-BCP/)
20/06/29 17:46:26 TdHuIm4edNIKU.net
実物見てきたけどパンツグリルさえ無ければヴェゼルやヤリクロよりずっと格好いい
あとはポンコツe-powerがTHS?くらいの性能あったらSUVで天下取れたかもな

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Spa3-PKxn)
20/06/29 18:09:11 3SIi1JKVpNIKU.net
>>607
ヤリスクロスまだ発売されてなく、実車無いのに評価凄いなあ

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 0f54-eHHN)
20/06/29 18:13:12 fU1Wks3T0NIKU.net
275万円って、CX30のガソリン車の最上級グレードと
ほぼ同額なんだよね。質感はマツダの圧勝

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 18:30:25.59 TdHuIm4edNIKU.net
>>608
予想CGならともかく実車の画像や動画と大きく変わる訳がない

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 19:16:26.96 yzSDWmSd0NIKU.net
>>609
エンジンがね・・・

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 19:21:21.35 fsHN8SRuMNIKU.net
CX30の走り、燃費は平凡すぎて金額に見合う満足感は得られない。

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 19:26:05.68 fsHN8SRuMNIKU.net
>>600
それなら新型ノートも出力アップか?
けど、やっぱり若干燃費寄りにするかな。

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 19:51:34.43 oPbBenlg0NIKU.net
モノトーンのほうが格好いいね
カーキなかなかいいなあ

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 19:59:41.30 fsHN8SRuMNIKU.net
やっぱ試乗しとくかな。

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 20:08:55.95 tpFZS4AMdNIKU.net
試乗した~
とりあえず まず静かだった

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 20:22:43.22 fPKdo6eQ0NIKU.net
>>580
内装は圧倒的にcx-30 やろ

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 21:01:42.35 ZCmx6IINaNIKU.net
内装重視するか走りを重視するかって話でしょ

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 21:08:57.92 Eb6X2DLR0NIKU.net
走りって言うか加速性能と言うか
これに380万ならCX-30のスカイXに400弱出すかな

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 21:16:33.22 ZCmx6IINaNIKU.net
自分は電動車の方が好みだからなあ
エクストレイルのe-power待ってみるかなぁ

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 21:23:45.95 yzSDWmSd0NIKU.net
ディーゼルは論外

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 21:27:35.86 qnGOMFy30NIKU.net
とりあえず現行ジュークの後継に新型ジュークじゃなくてマイナーチェンジ版キックス持ってきたのは英断だと思う。

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 21:33:59.16 PVHBrTvWdNIKU.net
イヤどう考えても失敗だろ

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 21:35:54.30 IW3+XsBBxNIKU.net
キャシュカイe-POWERは3月発売だって
マガXに実車とイラスト載ってた
 

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 21:36:14.62 PVHBrTvWdNIKU.net
5年前に発売した新興国向けの内装ボロボロの車を持って来て何が英断なのかよく分からない

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 21:36:22.53 IW3+XsBBxNIKU.net
あ、フルモデルチェンジね

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Spa3-PKxn)
20/06/29 21:47:48 QwuU+zW3pNIKU.net
フルモデルチェンジ後2年くらいでないの

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 21:53:48.74 DfNPH1RmaNIKU.net
まあキャッシュカイはヨーロッパ向けでしょ?
そういや23年度まで出すe-powerのあと4車種って
ノート、エクストレイルとなんやろう

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 22:00:14.21 NtlZNBw40NIKU.net
エクストレイルディーゼル&6MTからの乗換えで今日契約した・・・・
10年目なんだけど、ちょっと色々あって予想以上にお金かかりそうだったところに
「予想以上の下取り額を出してきた」「5年の残価設定で予想以上に安くなった」
「こんなのならMT捨てても欲しいって、ずっと言ってましたよね?」で猛攻撃
今日自動車専用道から山道まで自由に試乗させてくれて、めちゃくちゃ面白かったので
契約しました・・・・・
ワンペダルは素直に使えたし、エンジンはいつかかったのか分からないくらい静か。
持て余し気味だったエクストレイルに比べてすごく扱いやすい。
「私には」ちょうどいい車でした・・・・万人受けするかは難しいけど・・・・
ATのような踏み込みと音と加速、それぞれのラグがないのが私には最高です。
(あの加速までのラグが大嫌いでMTに乗ってた。)

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 22:07:12.16 bMPQk7si0NIKU.net
俺達のキックスは始まったばかりだ!
日産先生の次回作にご期待ください。

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 22:17:41.24 4u+XLFto0NIKU.net
エクストレイルe-powerはVCRだからね

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 22:20:43.85 uUBHMFTO0NIKU.net
試乗したって人はチラホラ見るが買った人が一人もいないのが‥

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 22:21:15.21 tD64GBkK0NIKU.net
見た目が終わってる
日本車はなんで全部こんなかっこ悪いんだ…
いらんパーツやラインが多すぎる
なぜもっとシンプルにできない

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 22:23:53.21 fU1Wks3T0NIKU.net
>>631
VCRって、日産の圧縮比可変エンジンのこと?

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 22:25:36.07 i6khU9d50NIKU.net
タイ製なのがなぁ

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 22:25:44.09 fU1Wks3T0NIKU.net
>>629
まあ、エクストレイルのディーゼルエンジンは
ルノー製だから壊れる前に買い換えたのは正解ですね

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 22:26:04.15 Sih9iBzS0NIKU.net
>>634
そうだよ

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 22:30:37.38 NtlZNBw40NIKU.net
>636
一昨年かな?燃料ポンプは交換になりました・・・・・
強めに踏み込んだらエンジン止まるとか、勘弁してくれと・・・・
(クラッチ切って惰性で進みながら再始動したらとりあえず問題なし)
その辺もあったので今回相談してたメカニックさんからも
「ちょうど買い替えでは・・・・次はコンプレッサーかもしれませんし・・・・・」
といわれるような状態でした。(今は快調なんですけど)

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 23:03:36.60 fU1Wks3T0NIKU.net
>>637
あれ、e-POWERと組み合わせるにしても
北米限定だったりして。日本だとエンジンだけ
乗せられる車が無いし
>>638
外国製の車やエンジンは部品が国内に残っているうちに
買い換えるのが正解です。部品の在庫が尽きると
マジで数ヶ月単位で乗れなくなりますw

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 23:12:26.25 Df2wNVSA0NIKU.net
>>629
自分もATだけどDNT31から乗り換え予定。
ディーゼルはDPFとか後々面倒だし、まだ無事なうちに手放すのは
賢明だと思うよね。

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 23:32:00.25 kVGCYaDX0NIKU.net
職場のやつがセレナe-power値引きして450万で買ってるやつがいるんだけど頭悪くない?

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 23:32:29.91 i6khU9d50NIKU.net
>>641
なぜ?

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 23:51:07.59 TyH1XWfj0NIKU.net
>>629
エクストレイルディーゼル乗ったことがあるよ
エゲツないトルクだよね
キックス試乗したら隔世の感覚あるよね
いい買い物だと思うよ
おめでとうさん

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 23:59:35.08 y6nbNK7e0NIKU.net
>>633
同感
新型フィットのようなデザインがいい

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 00:01:43.81 Z90VLhx6p.net
新車で
ブラインドスポットモニター付かない車なんて、買う気しないなぁ

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 00:02:54.04 tyzNm4xR0.net
>>642
450万の価値ないしょ

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 00:06:14.64 njzveJDl0.net
他人の車にケチつけるゴミ。
腐りきってるな。

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 00:08:00.64 njzveJDl0.net
やっぱりアンチは頭が狂ってんだよな。
最低限守るべきラインがわからないゴミは不快でしかない。

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 00:09:06.50 1pbqIxjG0.net
ゴミを450万で売りつけようとするなんて酷い奴だな

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 00:14:59.11 tyzNm4xR0.net
>>648
君の言葉づかいがゴミ

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 00:19:49.59 x83WomTs0.net
>>646
そうか??

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 00:28:50.30 nPCW90co0.net
e-powerをけなすコメント多い事多い事。
よっぽどうらやましいんだろ。

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 00:31:50.62 eFY7dySP0.net
なんで日産くん頭の中で書き込む内容をまとめて一回の書き込みで終われないんだ?
こんなの二回に分ける必要ないだろ?
ってか会社で使えねぇとか言われてそうだw

647 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f88-nex6) 2020/06/30(火) 00:06:14.64 ID:njzveJDl0
他人の車にケチつけるゴミ。
腐りきってるな。
648 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f88-nex6) 2020/06/30(火) 00:08:00.64 ID:njzveJDl0
やっぱりアンチは頭が狂ってんだよな。
最低限守るべきラインがわからないゴミは不快でしかない。

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 00:34:26.41 Z90VLhx6p.net
馬鹿丸出し
他人の車って、まだ購入してるのいないだろう

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 00:45:38.47 dFmNfvbt0.net
>>648
ゴミの車叩かれる嫌だったらスレ来るな

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 01:26:55.12 nFzkEQZk0.net
高杉。てかボリ杉w

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 05:29:53.79 jRHEk97k0.net
>>30
>>213
まぁ待てよ 亀レスだけどキックスで150km/hも出す奴は絶対いないよ
出したら即廃車だからね
URLリンク(youtu.be)

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 05:51:04.95 iYmfGgai0.net
>>657
すげー
これ、誰でもルパン三世みたいな事出来るじゃん(笑)最新装備は違うなぁ

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 05:51:36.91 Zf7gtGJWM.net
>>657
あぁVDC無い頃のキックスのいつもの動画か。
糞アンチいい加減新しいネタ出せよつまんねーな。

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 05:55:25.72 gMA9Igp9M.net
>>658
そしてこの猿芝居w
アンチもっと頑張れよww

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 06:10:09.24 jRHEk97k0.net
>>659
ずっと書いてるがこんな動画出回る時点でおかしいわ。
他みんなつけてるものをつけるのに金を取るなんて阿漕な商売してるから信頼性がない。

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 06:14:03.28 UdTx7UnSp.net
とりあえず、これはかなり売れると思う。

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 06:15:02.73 njzveJDl0.net
アンチは頭が狂ってるからNGにすりゃいいよ。
同じリンクはるだけの無能だから。

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 06:23:49.51 m4lRcTWSa.net
と、同じ事を連続投稿しかできない無能が書いております。

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 06:50:59.42 WkMInpLb0.net
公式でスラロームの動画流してて
そっちはなんともないのにな
下手すりゃ訴えられるぞ

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 06:59:27.73 ifUekmS2M.net
ゴミがこんなとこに中傷目的でリンクはっても何の影響もない。

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 07:01:26.61 ifUekmS2M.net
高齢引きこもりはやることがないんだよ。
ま、関係無い企業の商品を毎日同じ内容でけなすとか、ほんとに頭が狂ってないとしないけどな。
完全にキチガイ。

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f02-pPzt)
20/06/30 07:04:56 dFmNfvbt0.net
>>666
製品に自信あったら些細事に反応するな---ゴミ

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-XYxi)
20/06/30 07:07:51 ifUekmS2M.net
キチガイは自分のゴミぶりを自覚してるようだね。
それでもゴミ書き込みをやめられないんだから完全な精神疾患。

ま、頭が狂ってるのは明らか。

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-XYxi)
20/06/30 07:09:49 ifUekmS2M.net
キックスはいい車。
しかし、高いから俺は新型ノートにする。
それも高いなら新型アクアにする。

サンデードライバーだから高い車は買っても無駄。

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM43-g239)
20/06/30 07:15:42 lGgY9R0yM.net
>>661
たいそうな能書き垂れてる自分がやってることは日本で売られるキックスでは起きないことをさも起きるかのように誤認させるアンチ活動っていうw
糞アンチ説得力無さすぎですけどw

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM4f-eW5c)
20/06/30 07:17:52 eO00xo5jM.net
いい車か知らんが
ゴーンになってからルノーと共通部品を世界各国から安価で使ってるから
ルノー並にトラブルが多い
三菱もそうだ

《 J.D. パワー 2019年 日本自動車初期品質調査SM 》
01位 58 ダイハツ
02位 60 レクサス
03位 61 トヨタ
04位 66 ホンダ


689: 平均 66 05位 67 スズキ 06位 69 日産← 07位 70 三菱← 08位 80 マツダ 【8分野】 ?「外装」 ?「走行性能」 ?「装備品/コントロール/ディスプレイ」 ?「オーディオ/コミュニケーション/エンターテインメント/ナビゲーション(ACEN)」 ?「シート」 ?「空調」 ?「内装」 ?「エンジン/トランスミッション」 https://japan.jdpower.com/sites/japan/files/styles/large/public/legacy/image/iqs_j_slide1.jpg



690:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM4f-eW5c)
20/06/30 07:19:40 eO00xo5jM.net
新車購入後37~54ヶ月経過したユーザーを対象に
8分野*1177項目でユーザーの不具合経験を聴取している。

《 J.D. パワー 2019年 日本自動車耐久品質調査SM 》
01位 42 レクサス
02位 60 トヨタ
03位 66 スズキ
04位 70 ホンダ

平均 72

05位 73 ダイハツ
06位 77 三菱←
07位 81 日産←

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 07:20:40.71 eO00xo5jM.net
>>673
ソース
《 J.D. パワー 2019年 日本自動車耐久品質調査SM 》
URLリンク(japan.jdpower.com)

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 07:32:53.99 ifUekmS2M.net
>>671
頭が狂ってる奴がすることたからな。
まともではない。

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 07:34:20.95 xyvYFScr0.net
>>661
またラブ4の悪口言ってら

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 07:38:43.65 TUgVazX1M.net
>>675
狂人には狂人なりの論理があるんやで
まあそれ抜きにしてe-POWERはゴミだが

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sddf-PTsD)
20/06/30 07:39:41 8ivgjADzd.net
この車って2年?前にタイで販売されていたの?

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa3-PKxn)
20/06/30 07:54:32 4QheT1S0p.net
むしろ北米でも売られてるグローバルモデルだ
ジュークの方が限定的

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sddf-PTsD)
20/06/30 08:01:17 8ivgjADzd.net
>>679
ジュークは醜いヒキガエル

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 08:08:20.04 FN5a0oWN0.net
>>621
郊外、高速燃費は28位走るよ~

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 08:10:33.68 XowNPsvVF.net
みて来たけど内装も古いイメージだな
ナビ低い位置なんなの?
値段高く、燃費悪く、スタイル悪く
三悪だな

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 08:28:25.40 mHmXJ0FH0.net
キックスが安定した挙動示してる動画ならいくらでもあるのに一つも出せない日産くんが無能なだけなんだよなぁ

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f88-Jv4Q)
20/06/30 08:42:57 OluI7dNY0.net
後進国ジャップに住みながらアジア最高先進国タイの車に乗れる名誉を考えると安すぎるな

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 08:46:58.50 Vctdva4pd.net
日産車買う奴非国民か?
例え日産が儲かったとしてもお金はフランスへ
だから今の大赤字で丁度良いw
まともな頭してるなら、日本産業の発展に直接繋がるトヨタホンダその他日本メーカーを買うわw

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 08:50:54.62 Fjts9DeQ0.net
>>682
自己紹介はそれくらいにしろ

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 09:26:26.97 um2+SP+00.net
日本産 → 日産だろ?バカかよ
もう名前で出ちゃってるからね日本愛が
ここまで日本愛にあふれたメーカーはないね

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 09:32:33.94 mHmXJ0FH0.net
>>687
それネタとして面白いと思ってんの?

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 09:34:17.99 WkMInpLb0.net
> 日産車買う奴非国民か?
> 例え日産が儲かったとしてもお金はフランスへ
> だから今の大赤字で丁度良いw
国家のために車買ってるドアホ

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 09:42:14.05 CBxis5E60.net
>>689
国内のサプライヤーを切りまくったり、国内の生産設備を遊ばせてたらどうなるかも分からない人ですか?

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 09:51:55.67 Snb9TzTb0.net
日産自動車は母体が「日本産業」って会社だよ。
いまや自動車産業は世界中の国をまたいで生産し、世界中で販売されるグローバルカンパニーだね。

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 10:31:27.15 LZmzlCmlr.net
>>651
450万出すならアルファード買いますわ

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 10:32:21.51 S5wMGCqPd.net
>>692
アルファードの一番下だろ?
それこそそこまでして欲しいか?

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 10:35:48.70 4QheT1S0p.net
>>692
アルファードの最低グレードなんて見下されるだけだぞ
どんだけ背伸びしてんだってw

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 10:37:24.85 WkMInpLb0.net
>>690
そうやって国のために国産車ばかり国民に買わせて
生まれた構造的な赤字と技術低下のツケを提携先の
他国のメーカーに押し付けてるメーカーあるだろ
ルノーって言うんだけどさw
お前が言ってることは、フランス人なら
ルノー買えってのと同じじゃん

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 10:39:48.64 ol6zmUCD0.net
アルファードは最低グレードでも全然乗れる装備だろ
ディスプレイオーディオだからナビ代も抑えられるし

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 10:55:01.33 5pEZGOVFa.net
>>695
フランスとかルノーとかどうでも良いんだわ
それが国内サプライヤーを切りまくってる理由にはならないんだわwww

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 11:00:56.62 5fefOJT8d.net
つかセレナの購買層はアルファードなんて欲しくないだろ

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 11:01:36.28 um2+SP+00.net
なんでアルファードスレになってんだ?あ?
キックスんぞ!

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 11:04:37.71 CcDVm8zH0.net
誰もキックス欲しくないから

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff51-c0lz)
20/06/30 11:29:33 BVHZilMC0.net
たぶん爆死してアリヤもコケて倒産まっしぐらやな

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fb1-NJGG)
20/06/30 11:32:09 WkMInpLb0.net
>>697
でもフランス人ならルノー買えって言ってるのと
同じだってのは否定しないんだw

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-iAcB)
20/06/30 11:36:00 Q3THYJb9a.net
>>702
オレはフランス人じゃないから勝手にすればとしか言えない
お前はなんでそんなにフランスが気になるんだwww

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 11:42:29.87 Iq98ZG4i0.net
日産からタイ産に社名変更します

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 11:42:42.04 WkMInpLb0.net
>>703
わかるよ
お前は日本人ならOOOを買えっていいたいだけだよなw
誇りある日本人だから、自分の趣味とかどうでもいいんだろw

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 11:54:50.08 ndtPaY4ga.net
>>705
お前はフランスに移住すると良いよwww

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 11:58:56.65 23FsHhlPa.net
アンチ君、次はタイだのフランスだの騒ぎだしたのな
レイシストなんだな

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM8f-XYxi)
20/06/30 12:12:42 IF6YlmUiM.net
こういう奴って良い込められるとすぐレイシストって言うよな

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fb1-NJGG)
20/06/30 12:13:21 WkMInpLb0.net
まったく
たかが車選びに、国家を盾にマウントかけてくるってマジきもいわ
どれだけ自分に自信がねえんだよw

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM43-g239)
20/06/30 12:14:57 WONlcj1vM.net
>>708
良い込めって
どんだけ追い込まれてんだよ糞アンチww

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa3-PKxn)
20/06/30 12:15:04 4QheT1S0p.net
>>708
日本語話せてないぞ

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f68-lGlW)
20/06/30 12:19:47 FN5a0oWN0.net
日惨タイ産スカイライン

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-oOV5)
20/06/30 12:21:51 hO1VZ2UWa.net
追い詰められるってなにがだよw

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 12:34:04.70 nriWXhj60.net
ワロタwww
939 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2020/06/30(火) 09:22:51.56 ID:IDwNJt970
一万円で仕入れたものを9000円で売って「売れた売れたナ�


732:塔oーワン!ヒャッホーーーッ!」 って言って赤字垂れ流してるメーカーなんて無くても困らんだろ ってか無くなって欲しい



733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 12:45:11.62 ojvSS0Apa.net
これからどうなるか分からないのに、もう拡大チャレンジ

日産、アフリカで7モデル発売へ ガーナとケニアに工場新設
URLリンク(www.excite.co.jp)

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 13:14:50.40 NEeRK4ozM.net
>>708
バカ、╰⋃╯丸出し
恥ずかしい

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f54-Jiid)
20/06/30 13:22:18 Iq98ZG4i0.net
1年後くらいはアフリカ産キックスになりそうだなw

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 13:58:59.07 dFmNfvbt0.net
日産、中堅社員の一斉流出が始まった…赤字6千億円超、内田社長では再建は絶望的
URLリンク(www.excite.co.jp)

737:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f28-5fXH)
20/06/30 14:22:56 A+XBuYOt0.net
【2019年】
累計国内生産台数 (国内生産比率)
━━━━━━━━
341万5864台 (37.7%) トヨタ
101万0275台 (67.8%) マツダ
 95万3541台 (64.6%) ダイハツ
 94万6768台 (30.9%) スズキ
------------------------------
 84万3056台 (16.3%) ホンダ
 80万7744台 (16.2%) 日産  ←
 61万9464台 (45.2%) 三菱
 61万8764台 (62.6%) スバル
━━━━━━━━


日本をダメにする企業

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 14:30:54.25 jsPQ95eea.net
>>717
以前ベンツのCクラスは南アフリカ製だったやん

739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 14:39:04.70 CBxis5E60.net
ベンツと日産(笑)を同列に語るなよw

740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 14:50:56.11 FUhR/kBB0.net
>>720
フォルクスワーゲンも生産地ガチャで南アフリカあったで

741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 14:53:22.76 CBxis5E60.net
もれなくタイ産のキックスの立場は…

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 14:57:22.08 CohfMPTHp.net
日本の信者お馬鹿さんだから、5年前製品誤魔化し
売っちゃえー

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 15:42:19.95 gmo1LWto0.net
株価はキックスの新車効果どころか300円台に逆戻り\(^o^)/

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 15:44:07.49 WbmsfmrTr.net
>>718
いつも思うけど日産に限らずこういう系の記事ってなんでナチュラルになんかよくわからん元幹部や関係者>現社長なの?

745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 16:12:01.42 6KDRm6HR0.net
>>726
日本のマスコミ報道に登場する匿名の関係者は大半が架空人物だからね
記事内容に信憑性を持たせるテクニックなんだよ
政治関連なんて特にひどい
架空の関係者を使って政権批判のフェイクニュース垂れ流しまくり

746:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 16:28:42.43 gmo1LWto0.net
>>727
日産の人材流出の話は社長が決算発表の時に記者に質問されて認めてたからマジだよw

747:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 16:31:56.97 J7b1Nzet0.net
HPで取説掲載されてるね。
色々見てみようかな。

748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 17:01:19.09 M+qL0v1w0.net
>>599
バッテリー容量はノートと同じ1,5kw。
しかしアンチの波状攻撃はすごいね。

749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 17:06:23.31 dFmNfvbt0.net
日産決算会見抜粋
人材が外部に出ていくのは残念でならない
 ―業績の悪化が進んだここ2~3年、役員クラスや中堅幹部、現場社員の離職が相次ぎ、日産に残る社員も会社の先行きに大きな不安を感じています。
 就任時からやってきていることだが、従業員の意見を聞き、その意見が通るような社内のムードに変えていくことが必要だ。そこは仕組みも変えていっているし、最近もテレワークでグローバルの拠点とつないで計画の中身を説明した。
 その中で従業員からの意見を吸い上げていきたい。われわれ経営層が真剣に向き合って、日産にとって欠けているものが何なのか、どこを強化しなければいけないのか随時論議をしていく。社内で信頼を得られないと、社外の方からも信頼を得られない。
 人材が外部に出ていってしまうのは本当に残念でならない。何人もの辞めていった方と私も話をしたが、なぜそういった選択をせざるをえないのか、たくさんの意見をもらった。これまでの反省点を踏まえて直すべきところは直し、われわれの考え方を理解してもらうことに尽きる。

750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 17:10:16.93 TY3REFg2a.net
今となってはe-POWERの何が現行ハイブリッドと比べて優位なのかを説明できないでe-POWERだから売れると盲信できる方がすごい

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 17:13:09.15 dFmNfvbt0.net
>>731
詳しくはURLリンク(finance.yahoo.co.jp)

752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 17:15:15.73 Snb9TzTb0.net
>>732
e-powerの優位性ならいくらでも説明できるが、
理解できない頭なら無駄だけどな。

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 17:29:57.20 J7b1Nzet0.net
取説ちょっと見たけど、ナンバー灯だけ電球だな。
電球の交換方法見るとT31エクストレイルと同じっぽい(横から挿入)。
普通のLEDバルブだと均等に光らないだろうな。

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 17:56:58.77 x83WomTs0.net
実物YouTubeとかで見ると案外いいな
海外の4年前のモデルじゃなかったら良かっただろうに

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 18:10:18.64 h8hGmEGRa.net
>>734
上の方の書き込みみてると、アンチ君はシリーズハイブリッドが何かも理解せずに喚いてるみたい

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 18:51:17.45 zORFm3g6a.net
デイライトついてないのかな?

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 18:56:28.13 ReCrHb0MM.net
アンチは馬鹿だし、車にも乗れないからな。

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 18:57:53.77 j8ANEkB10.net
この車でカーセックスはできる?

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-mG+G)
20/06/30 19:01:39 xWnTakV+0.net
>>717
南アフリカで売ってるサニートラックの後継モデル日本でも売って欲しいな。
NP200ってやつ。

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-RTvp)
20/06/30 19:10:39 Q/JNLSbBd.net
今日6/30発売日なのに、このスレの寂しさよ

24日から登録されてるような話もあるし、登録台数が楽しみね

761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 19:24:32.24 qcQPp8L1r.net
>>742
今月の登録台数は当てにならないよね。
試乗車がほとんどだから。
納期も2.5~3ヶ月かかるみたいだし。

762:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 19:26:03.61 CBxis5E60.net
Kicks เป็นรถที่แย่มาก

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 19:28:51.76 x83WomTs0.net
葬式会場だな

764:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f7b-5fXH)
20/06/30 19:33:02 xyvYFScr0.net
>>742
まぁ平日だし

765:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-lkEA)
20/06/30 19:39:34 17OCFG


766:KUd.net



767:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f27-x+MM)
20/06/30 19:58:35 vDUgaQzy0.net
週末に契約してくるわ
COOLな車だよ

768:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4fa5-5fXH)
20/06/30 20:04:50 fgw71qde0.net
試乗してきた
エンジン音もロードノイズもよく抑えられてた
加速や回生減速はノートより弱い感じね
思ってたより大人しい車って印象

769:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 20:28:42.04 88/EEkOa0.net
>>740
どんな車でもやろうと思えばできる。

770:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 20:32:17.80 njzveJDl0.net
ワンペダルの減速が控えめになりまともになったという感想もあるな。
同じと言ってる奴もいるが、どちらが無能なのか、試乗しないとわからんな。

771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 20:41:09.88 WkMInpLb0.net
>>749
低速からならSモードのほうがダイナミックな加速を体感できる
高速道路ではSモードだとかなり深く踏まなきゃいけないので
ノーマルで踏む

772:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 20:43:37.67 /A56wi2l0.net
>>751
早く試乗しろ。
能書きは良いから。

773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 20:43:41.47 FUhR/kBB0.net
>>737
逆だろ
e-POWERがさもe-POWERという技術があるみたいで理解していない

774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 20:48:05.16 xyvYFScr0.net
>>754
いや、そもそもe-POWERもシリーズハイブリッドも理解してない

775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 20:48:41.89 h/I2lYvD0.net
>>738
そんなのイランやろ

776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 20:49:26.12 njzveJDl0.net
>>753
俺の感想が読みたくて我慢できないようだな。
気持ちはわかるが焦るな。

777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 20:50:57.17 CohfMPTHp.net
燃費悪いのがe-p owerでそんなボロいの詳しく理解する必要なし

778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 20:57:37.23 xyvYFScr0.net
>>758
無知を晒して恥ずかしくないのならそれでいいんだろうね

779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 21:04:24.79 HQWtUwBYa.net
アンチ君は馬鹿すぎてシリーズハイブリッドの発電機エンジンのトルクとガソリン車のエンジンのトルク比較して加速論議しだしちゃったからなw

780:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 21:21:44.99 RIqcgZ5Ga.net
まぁ私がe-POWERの良さを理解できないとバカにされるのは構いませんが、
そう言いつつマウント取るだけ取って、
いつまで経っても説明が出てこないような、大学の研究物のごとき高尚なものが世間一般で受け入れられるとも思わないな。
>>30のようにe-POWERのダメな所はすごくわかりやすく書いてくれてるのに良いところはまるでまとまってないってどうなのよ?

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMc3-XNhY)
20/06/30 21:25:44 FxgC8FEEM.net
>>672
三菱が1番だってよ

三菱自動車、米国初期品質調査で日本ブランド首位…JDパワー
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fb1-NJGG)
20/06/30 21:35:13 WkMInpLb0.net
現状ワンペダルドライブができてるHVは、BMW i3を除けば
日産のePowerだけだし、その一点だけでも大した価値だと
思うんだけど、それをかたくなに認めないのはどうなのよ?

結局のところ、カタログスペックしか見てないから
そういう実感の部分で話についていけてないだけじゃん。

783:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f7b-5fXH)
20/06/30 21:38:35 xyvYFScr0.net
>>761
でたらめばっかり言ってて虚しくならない?w

784:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8fcf-Hl8y)
20/06/30 21:39:56 jRHEk97k0.net
はい、ワンペダルドライブできますね。
それは良かった。で、それ、プロパイロット使えばあんまり意味ない気がするし
何よりe-POWERの利点本当にそれ�


785:セけなの?



786:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa3-PKxn)
20/06/30 21:44:20 CohfMPTHp.net
リーフでワンペダル経験したけど、素晴らしいと思わないね
全車速ACCとレーントレースで走行した方がらくだね
ニッサンシステムボロいから、こんな運転出来ないね

787:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f47-cIpx)
20/06/30 21:45:17 x83WomTs0.net
ワンペダルは大きいわな
他社に無いし
楽さがすごい

788:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f88-iAcB)
20/06/30 21:48:42 eFY7dySP0.net
>>767
そうか?
高速道路はACC使うからほとんど恩恵は無いし、微妙に混んでる市街地を長時間運転するとペダルが重いから疲れるし
どこが良いんだ?

789:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f47-cIpx)
20/06/30 21:50:16 x83WomTs0.net
>>768
ペダルが重い?
なにそれ

790:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f88-iAcB)
20/06/30 21:51:01 eFY7dySP0.net
>>769
おまえe-powerの車に乗ったこと無いだろ?

791:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-Jiid)
20/06/30 21:52:23 RIqcgZ5Ga.net
>>763
クルコンと併用してより楽というならそれはわかるが、クルコン使えない時が基本ほとんど無いし、信号で先頭の時なんか実質クルコンに切り替えるまで加速する分にはワンペダルだからなぁ…何とも微妙。まぁいいや
e-POWERの利点は
・ワンペダルドライブで快適

…他にないの?

792:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-oOV5)
20/06/30 21:53:11 ump6UJxoa.net
>>771
クルコン使えないときがないってお前の住んでるとこど田舎なのか?

793:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f47-cIpx)
20/06/30 21:56:50 x83WomTs0.net
>>770
ごめん、マジでペダルが重いなんて思ったことないけど??

794:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-Jiid)
20/06/30 21:58:49 fJKFWdPna.net
>>772
思いっきり都会の部類だがそんなくだらないことよりもワンペダルドライブ以外の利点教えてよ?

795:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f7d-RTvp)
20/06/30 21:59:03 4I8y5bk10.net
>>767
簡単な仕組みなのにテスラもやらない
LEXUSに付いたら評価してあげるよ

796:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa3-PKxn)
20/06/30 21:59:04 CohfMPTHp.net
クルコン性能悪いから使えないんだろう
停止車輌認識してスムースに止まらないクルマなんだから

797:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f47-cIpx)
20/06/30 22:01:02 x83WomTs0.net
>>775
まぁ、乗らなきゃ評価できないからなw

798:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fb1-NJGG)
20/06/30 22:07:20 WkMInpLb0.net
>>771
結構あるよね
足回りの構造が単純だから修理がしやすいとか
エンジンの回転数がほぼ一定なので
振動が発生しにくいとか
電子制御によるトラクションコントロールが細かいとか
冷房も乗車してすぐ効くとか

でもそういうの全然知らないよねたぶん
スペックしかみないから

799:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f88-iAcB)
20/06/30 22:09:20 eFY7dySP0.net
>>778
ノートe-powerのエンジン音って軽自動車のうるさいやつみたいな音じゃんwww

800:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f47-cIpx)
20/06/30 22:10:29 x83WomTs0.net
>>779
で、ワンペダルだとペダルが重いってどういうこと?

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 22:11:47.44 eFY7dySP0.net
>>780
えっ?
普通の車と比べて重いだろ

802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 22:12:35.18 x83WomTs0.net
>>781
は??

803:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 22:13:36.39 CohfMPTHp.net
>>778
そんなの他のメーカーと相違ないじゃん
安全面で、ブラインドスポットモニターあるの?
クルコン使用状態が分かりやすいヘッドアップディスプレイあるの?

804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 22:14:25.58 eFY7dySP0.net
>>782
ホントにe-power乗ったことあるの?

805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 22:15:44.99 WkMInpLb0.net
>>783
ん?ePowerの話をしてたんだよな?

806:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 22:15:58.08 /A56wi2l0.net
>>774
ワンペダル理解してないのに他をねだるなよ。
ワンペダルとACCを比較して語るなんてアホだぞ。

807:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 22:16:58.77 WkMInpLb0.net
>>781
重いというかストロークが変わるから
より深く踏むことにはなるな

808:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 22:18:16.07 /A56wi2l0.net
>>781
ワンペダルだから重いなんて理屈になるか?
ものごと理解力なさ過ぎだろ。
議論のテーブルにも付けない。

809:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 22:18:18.60 x83WomTs0.net
>>784
お前こそ乗ってないだろw

810:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 22:19:14.10 x83WomTs0.net
キックスの


811:ワンペダル試してみたいな



812:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 22:20:14.57 WkMInpLb0.net
>>779
確かに始動の時はちょっとショボい音がするが
かかってる間はほとんど聞こえん
ノートは冷房とかでバッテリーが減ると停車時でも始動するが
キックスの制御ならほとんど走行中しか聞こえないんじゃないか

813:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 22:23:15.07 eFY7dySP0.net
>>789
オレは運転して重いと思った
車の評論家で重いと言ってる人も何人か居る
市街地を長い時間運転すると普通の車より右足が疲れる

814:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 22:23:28.33 pZCRyW4T0.net
ノーマルモードは普通だがSモードとECOモードはペダルの反力が上がるのでペダルが重く感じる
俺も長距離乗ってうんざりした
モード切替を順番じゃなくて3つのボタンで出来ればなあと思ったよ
レンタカーでの体験だがこれ個体差なのか?

815:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 22:25:47.72 eFY7dySP0.net
>>791
道志峠を抜けたときノートのエンジンはうるさかったが
こんな感じで
URLリンク(youtu.be)

816:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 22:26:21.31 Fjts9DeQ0.net
>>768
おじいちゃん、もう免許返納した方がいいんじゃないの

817:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 22:26:35.82 WkMInpLb0.net
ちなみに高速道路ではノーマルモードのほうが
同じ加速でもふみ幅を小さくできるので
ノーマルモードの使用が推奨されてる

818:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 22:27:11.29 eFY7dySP0.net
>>795
その決まり文句ウンザリなんだけど
信者もここまで来ると痛いなw

819:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 22:27:48.37 x83WomTs0.net
>>792
市街地とか渋滞とかすごい楽なのに何言ってるの?w
>>793
ペダルの反力が上がる??
モードが順番なのは残念なのは同意だけど
乗り続けてたら結局SかECOに固定になるからね

820:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 22:28:40.66 eFY7dySP0.net
>>796
高速道路はプロパイロット(笑)だろ
パーキングに入る車についていったり、薄曇りの時にグレーの車をロストして急加速したり安心できないがw

821:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 22:28:44.65 x83WomTs0.net
>>796
高速なんかそれこそACCなんだから
いちいちモード切り替えないぞ

822:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 22:29:19.26 u1tF5y1Xa.net
>>778
待ってた。そう言うのなんだけど、そこでe-POWERだから売れると断言できるような優位性ってあるのかな?
特に後半の電子制御によるトラクションコントロールが細かいと冷房なんかは今の他社ハイブリッドでもやれる範囲じゃないのかな?とは思う
>>783
e-POWERの良さを知りたいんだ。その話を聞いてる。
確かにe-POWERさえあればそれらは不要というレスも見たので本当に優位性があるモノなのか気になったんだよ

823:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 22:30:22.38 xyvYFScr0.net
>>801
ごちゃごちゃいってないで試乗しろよ

824:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 22:32:02.23 njzveJDl0.net
>>801
お前は乗ってもわからんだろうな。

825:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 22:36:01.93 /A56wi2l0.net
>>793
SやECOモードで反力が上がる?
そんなあり得ない感覚の持ち主が語るなよ。
頼むから黙ってろ。

826:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 22:36:56.64 vTgYqqjuM.net
>>778
フィットなんか乗車前からアプリでエアコン起動できるんだぞ
そんなもんメリットでも何でもねーわ

827:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 22:38:09.69 x83WomTs0.net
まぁ、ワンペダルは試乗だけじゃ分からんけどな
俺だって試乗のときは
うわっなんだこの制御、気持ち悪!だったし

828:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 22:39:14.19 x83WomTs0.net
>>805
フィットすげー
家電みてーだなw

829:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 22:40:34.11 Ooal/GhQ0.net
結局日産信者でもノートにせよセレナにせよ半分以上はガソリン車選んでるし

830:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 22:46:29.35 /A56wi2l0.net
>>801
だから、e-powerの優位性はEVの走行性に関する優位性だよ。
それはモーターのエンジンに対する優位性でもある。
もう一点は回生ブレーキを利用するワンペダルだ。
回生ブレーキは他のHVでも使えると思うかも知れないけど回生する電力を受け入れるバッテリーが巨大でないと自由に使えないEV技術なんた。
もっと言えば変速機を持たすエンジンとも制御を入れ替えない純粋な駆動系を持つEVやe-powerは実に滑らかな加速をする。瞬時のアクセル操作に対してダイレクトで滑らかな反応をする。
これはエンジン車や他のHVでは出来ない事だ。

831:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 22:46:29.64 383AzRt90.net
自動車にペダル3つは基本だろ
なんだよワンペダルって
昔のMacのマウスかwww

832:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 22:46:44.70 x83WomTs0.net
>>808
そら価格差大きいからな

833:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 22:52:07.86 WkMInpLb0.net
>>801
リーフとノートのトラクションコントロールの優秀さは雪道でわかるけど
まあ発展途上ではあるよね
アリアの4WDはマジすごいらしいぞ
冷房はちょっとありがたい程度
自分がePowerならではと思ってるのは、シンプルなモーター駆動ゆえの
安心感かな
エンジンがかかった音なんて、台所の冷蔵庫がうなりだしたくらいの感覚で
ほとんど気にならない
ノートの場合、メダリストとXでドアの防音処理が違うので、Xだとわりと
気になるけどね

834:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 22:58:55.14 WkMInpLb0.net
>>805
いや、マジな話いまのフィットはよくできてるよ
快適性能ならかなりハイレベル
でもアプリでエアコン起動は怖いなw

835:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 23:10:40.31 jRHEk97k0.net
>>786
いや、ワンペダルなら少なくともブレーキ中は踏まなくていいのはわかるが、言いたいのは昔に比べたらペダルを何かしら踏んでる必要がない中、
またACC使うとき以外のペダル操作のみに限定されつつあるのにワンペダルドライブのありがたみを感じる機会って昔に比べたらあるのかな?と思うばかり。
>>809
加速がリニアですよね。ベタ踏みチャンネルでもヤリスは0-100が8.40なのがノートは7.79でした。
ただ、トヨタにせよホンダにせよ今までと違い低速域のモーター介入機会を増やしていってるので、今後は発電量を増やしてモーター出力上げて加速感を増やす事もいくらでもできるのにe-POWERと言うだけの安心感的なものは正直無いです。
RAV4PHVの加速にはもう現行車種では勝てない訳で。

836:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 23:13:46.35 x83WomTs0.net
>>814
>ワンペダルドライブのありがたみを感じる機会
ACC使ってないときはワンペダルのありがたみを感じるよ

837:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 23:19:39.97 x83WomTs0.net
オレンジの内装は車体の色に関係なくオレンジなの?

838:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 23:24:19.06 J7b1Nzet0.net
>>816
その通り。
オレンジが気に入らないならツートンでない方を選ぶしかない。
こちらは黒一色だけど。

839:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 23:25:51.29 iJ8SVoKp0.net
ノートでワンペダルドライブにハマッた人は
もう他の車には戻りたくないというから、そういう層は
キックスを買ってくれると思う
で、将来はセレナやエクストレイルのe-POWERに
ステップアップと

840:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 23:27:27.77 x83WomTs0.net
>>817
すごいな
オレンジシート選ぶ人いるんかねw

841:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 23:29:20.89 emPIddVqa.net
>>815
その説明だと全車速ACC無い頃に比べたらほぼなくなるんだが、それで良いのか。
もう少し足下ペダル一つ無い分広いから足元のストレス感じにくいとか捉えたりできませんかね…?

842:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 23:29:58.20 WkMInpLb0.net
まあ、キックスの場合はePowerでも
あまり燃費よくない(でかいから当然ではあるが)ので
その点は少し残念
ほかでも見かけたけど、キューブePowerを出すべきだと思うなあ

843:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 23:30:23.98 J7b1Nzet0.net
>>819
納期気にするならそういう人少なくなさそう。
何しろ試乗車検索してもツートン仕様でボディカラーが
オレンジ×黒か白×黒しかないんだからw

844:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 23:33:51.23 x83WomTs0.net
>>820
ごめん、なに言ってるかよくわからん
ほぼなくなる?
普段走ってるとき全てがワンペダルのありがたみを感じる
ってことなんだけど?

845:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 23:35:33.81 x83WomTs0.net
>>822
あー、納期絡むか

846:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 23:39:23.11 x83WomTs0.net
ところでキックスの発音て
サックス?
ソックス?

847:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 00:06:00.32 Tkd8rH4l0.net
前車速クルコン使ったらワンペダルで良かったと思うことはほとんどないよね

848:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 00:09:53.52 VYG4jrwV0.net
ナビ回り糞過ぎ。
こんな旧態依然とした車をあと5年も売るの?

849:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 00:11:55.24 FUfJpGCZ0.net
>>826
え?ACCを常に使ってるの??

キックス最初高いなと思ったけど
プロパイロット、電動P、オートブレーキホールド
LEDヘッドライト、フォグ
この辺標準装備なのな

850:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 00:13:29.09 Vt8JK4XNa.net
今日からテレビでキックスのCM流れてるな
さっきニュースZEROの枠で見た

851:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 00:15:37.41 LXWHmB/L0.net
>>829
こっちはWBSの枠でCM見た。
やっぱりオレンジ×黒がイメージカラーだと改めて認識した。

852:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 00:17:00.30 FUfJpGCZ0.net
CM
あのムカつく声じゃなくなってる?

853:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 00:24:00.61 Vt8JK4XNa.net
確かにキックスe-powerワングレード2WDは寂しい設定だが妥当な価格かと。
強力モーターと1.2Lエンジンで129PS/最大トルク26.5kgmというパワーユニットはノートe-power (ノーマル109PS/25.9kgm)を軽く上回る最新e-powerの加速力。
ハイブリッドモデルのないガソリンターボ車ライズ/ロッキー(98PS)VWのFF専用車Tクロス(116PS)を走りと燃費で圧倒し
キックスと同サイズのヤリスクロスハイブリッド(116PS)とガソリンモデル(120PS)を抜いて
キックスよりひと回りサイズが大きいC-HRの1.8Lハイブリッドモデル(122PS)1.2Lガソリンターボモデル(116PS)も凌駕し
さらには最大トルクでヴェゼルのガソリン最上位モデル1.5L VTECターボ(22.4kgm)を上回って最高出力はVTECノンターボモデル(131PS)と同等レベルとなる

854:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b47-MfDg)
20/07/01 00:36:16 FUfJpGCZ0.net
>>832
パッと見高く感じるけど、そんな酷評される価格では無い気がするな
他社にないワンペダルもあるわけだし

四駆じゃないと死ぬ病の人は無理だけど
それ以外の人には案外売れるかもね

855:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7355-Task)
20/07/01 00:41:09 LXWHmB/L0.net
>>833
そうだな。
実際の登録台数については9月以降でないとわからないかな。
納期が2.5~3ヶ月かかるみたいだし。

856:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa82-ldYT)
20/07/01 00:45:04 DNJ/MG4xa.net
>>833
精悍な顔つきに生まれ変わっただけではなく
静粛性が高められた最新パワフルe-Power搭載キックスに標準装備の運転支援プロパイロット機能と
14の先進安全技術が搭載されて楽ちん運転のe-powerワンペダル走行はもちろん

燃費はWLTCモード26.8~20.2km/L、JC08モードでリッター30kmに達し性能的にコンパクトSUVトップクラスとなるだろう。

トルクレスポンスと燃費性能が落ち装備も質素な廉価版1.5Lガソリン車や
e-4WDがグレード追加設定されたらバカ売れ�


857:キる可能性大



858:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 00:55:47.61 FUfJpGCZ0.net
>>834
輸送に時間掛かっちゃうみたいだね
>>835
幅広く展開するかねぇ
出力はともかく燃費は他社と比べて残念だろうけどね
夏場冬場が燃費悪すぎる
オプションのヒートシーターは必須
オレンジ内装の方はステアリングヒーター、シートヒーター
寒冷地仕様も標準になるみたいだからお得感はあるね
オレンジ内装はなかなかキツそうだけどw

859:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 00:55:51.64 aiYMNc2QM.net
>>657
RAV4をの悪口はそこまでだ
トヨタ・新型「RAV4」でムーステストを行ってみた。他のSUVに比べて評価は低く、「RAV4なんか買うな!」と酷評も【動画有】
URLリンク(creative311.com)

860:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 01:05:12.48 xGT49gDX0.net
>>837
そんな動画が出てもRAV4は日米中で大ヒットしてるしw

861:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 01:09:34.75 APBZqp9RM.net
>>775
ダウト
テスラ ワンペダルで検索してみなよ。

862:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 01:09:44.27 E2xaI7L5d.net
>>836
燃費はカタログ値でいえばC-HRと同等かそれ以下。
ヴェゼルよりは燃費が良く他社も夏場冬場と燃費は変化するし4WD車も燃費が落ちる

863:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a38a-HGlF)
20/07/01 01:17:58 X/dDjUZG0.net
古い海外モデルの焼き直しキックス
新型車なのにパワーユニットにコレが無いのが残念

ノートe-POWER NISMO S
車重:1250kg
モーター最高出力:136ps(100kW)/2985-8000rpm
モーター最大トルク:320Nm(32.6kgm)/0-2985rpm
価格:267万1920円

864:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9388-OL7I)
20/07/01 01:33:12 /qD1nrwn0.net
>>814
知能の低い馬鹿の寝言。

865:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 01:43:09.82 X/dDjUZG0.net
日産はゴーン後の経営陣も迷走中っぽい
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

866:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a55-h0J+)
20/07/01 03:46:15 5Bl/ziT00.net
コピペしかできないアンチ ドンドン劣勢に 涙目

867:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b54-r2SG)
20/07/01 04:07:02 xGT49gDX0.net
ノートe-POWERのニスモSはマジでスゴイぞ!

なにせあの小型ボディにセレナ用のe-POWERシステムを
搭載してるからな。キックスより断然速い

868:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3cf-vyiZ)
20/07/01 04:36:28 Tkd8rH4l0.net
>>842
なるほど、つまりイーパワー自体の利点は無いという事だな

869:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 05:36:32.08 4wcGV5dD0.net
クルコン機能が貧相だから、ワンぺタルで喜んでる信者惨めだね
安全装備も貧相で、今どきBSMないなんて (笑)

870:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 05:51:16.90 4wcGV5dD0.net
キックス付かないのだね
クルコン時には便利な機能---c-hr、ヤリス付くよ
まだスカイラインだけとは遅れてる
日産 スカイライン 新型】パナソニックのHUDを採用、業界最小クラスの小型化実現
URLリンク(response.jp)

871:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 05:56:26.20 4wcGV5dD0.net
業績低迷の今の日産を救うのはコイツかも! 粋な3列シートクロスオーバー「ダットサンクロス
URLリンク(carview.yahoo.co.jp)

872:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 06:03:51.29 mc5cZvq/0.net
>>841 SUVで車重も1350kgとCセグ級に重いからスペックアップ分帳消しだわな



874:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b86-lOcE)
20/07/01 07:04:20 E1ZMoZTa0.net
>>848
どうぞヤリスに乗ってください

875:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b47-MfDg)
20/07/01 07:17:44 FUfJpGCZ0.net
>>846
>前車速クルコン使ったらワンペダルで良かったと思うことはほとんどないよね

言葉の意味がよくわからん

876:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp23-h0J+)
20/07/01 07:17:51 LyQ5pteQp.net
安全装備ニッサン遅れてるね
こんなん買うの阿保じゃん

877:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2fa5-Wiu6)
20/07/01 07:19:06 lveR0oPg0.net
ガソリンエンジンで1200kgの方が軽快でキャラクターに合ってる気はするな

878:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de85-iF2t)
20/07/01 07:20:51 yjO2xS8w0.net
>>853
安全装備って何なん?
衝突軽減ブレーキくらい有れば良いわ

879:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a02-ERT+)
20/07/01 07:26:10 4wcGV5dD0.net
ヤリスのガソリンと同じレベルの燃費なんて (笑)

880:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 07:26:54.97 FUfJpGCZ0.net
>>855
ざっと見たとこBSMが無いね
まぁ、インテリジェントミラーが有れば
後方は普通のルームミラーより広範囲が見やすくなるわけだから
省いてもいいか、と考えたのかもね

881:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 07:34:25.82 toJmVZBSp.net
ノートと比べて馬力アップで高速道路の煩わしさは改善されてそうだね
剛性も全然違うし
トルク自体はほぼ同じだからノートほどのクイックネスは無いだろうがSUVと考えるとまぁ十分かな

882:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 07:38:42.67 E2xaI7L5d.net
>>841
キックスのNISMO e-powerバージョンをだすとすれば当然のごとくそのスペック値を超えてくるだろう
まだまだこれからだろうけど。

883:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 07:45:25.24 4wcGV5dD0.net
>>855
リアクロストラフィック--- オートブレーキ後方
ブラインドスポットモニター
アダプティブLEDヘッドライト
普通道でも使用可能なレーンキープコントロール---キックス高速でしか機能しない
ヘッドアップディスプレイ

884:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 07:52:20.34 mMLw2eH30.net
アリア買うことにしたわ

885:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 07:53:38.14 /HrEGaaUd.net
実燃費はどれくらいですか?
20いくの?

886:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 07:53:51.80 iIoJGHWC0.net
ブラインドスポットモニターってなんだっけ?アラビューモニターあるけど違うの?
HUDは別にいらんやろ…というか日産にはスカイラインにしかついてないし

887:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 07:54:17.04 XBjJzuyfM.net
まあ落ち目の日産がやっとこさ売れ行きに繋がる偽術だからなぁ
日産も信者も貪りつきたいのもわかるわ

888:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 07:55:34.41 TukwAEcpd.net
>>863
斜め後ろに車が来るとミラーが光るやつ

889:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 07:56:40.71 /HrEGaaUd.net
>>865
いーな~

890:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 08:00:18.69 myY/TMYTd.net
>>866
初めは「おーいいね」
と思ったけど車が多いと
いつもピコピコ光ってて鬱陶しい
HUDはいらんな
あんなもんオモチャだわ
アダプティブヘッドライトも要らん
キックスのハイ/ロー切り替えだけで十分

891:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 08:00:21.73 E2xaI7L5d.net
ヤリスクロスはライズより大きいがキックスよりジュークに1番サイズが近い
その分キックスより後席と荷室は狭く1.5Lハイブリッドだがガソリン車共にパワートレイン出力とトルクはe-powerのキックスに及ばない。
おそらく低価格と省燃費を最大の武器として売り出してくるだろう
あと17インチホイールで足元がやや弱く見えるキックスに対してヤリスクロスは4WDモデルがあるだろうし18インチホイールで腰高くSUV感を強調してる
日本仕様では立体駐車場を意識してもう少し車高を落として売り出す可能性もあるな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch