【TOYOTA】5代目RAV4 納車待ち&オーナースレPart11at AUTO
【TOYOTA】5代目RAV4 納車待ち&オーナースレPart11 - 暇つぶし2ch600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 23:26:24.22 VV8jyOuT0.net
>>584
間に合うなら今からでも付けるべき。

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 23:30:54.60 goGEJvQ3a.net
てかrav4 アドベンチャー改良後、パノラミックビューモニターオプションでつけれるんだね 
知らんかったわ まあいらん気もするけど

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 01:03:03.04 VfcezyHd0.net
いるだろ

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 04:41:21.69 ffhL3HQ+0.net
俺はは犬乗せるからベンチレーション着けなかった。
ツルっとしてるから掃除が楽で良い

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 08:21:52.43 Ewr5y5Vid.net
そんなにベンチレーションシートいいか?
やたらとベンチベンチうるさい奴いるけどそんなに騒ぐものと思えない。
試乗したときイマイチ弱かったし吸引式だから汚れ目詰まりしそうだから8万も出す気にならなかった。

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 08:29:17.18 HgUPMM23a.net
オプションの取捨選択で悩めるのがADVのいいとこだし
きちんと自分の用途が見えているならそれでいいのよ
ただリセールには関わってくるとは思う

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 09:21:29.64 Z2T5z/Hna.net
アドベンチャー改良で本革ステアリングとシフトノブになったから、ベンチレーションはいらんかな 
改良前はそれらがセットだったから付けざる得なかっただろうが

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 09:22:55.73 Z2T5z/Hna.net
パノラミックビューっているかな? 
改良前は前車なかったからいらん気もするけど

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 09:49:57.80 +YGo1hyn0.net
・駐車が下手
・オプションを色々つけたい
のどちらかならつけたら良いと思う

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 09:52:46.11 EFYBMTHo0.net
ベンチレーションだけはいる 

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 10:00:10.65 ZjTwBQlsp.net
>>595
リセールリセールうるさいひといるけど最初にかかる費用以上に高くリセールつくわけないけどな

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 10:00:40.62 ZjTwBQlsp.net
とにかくリセールリセールうるさい人は車に愛着がないイメージで嫌だわ
好きなら乗り潰せよ

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 10:06:01.86 Z2T5z/Hna.net
>>599
ベンチレーションってそんな必要か?

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 10:27:57.07 F0ULRtcF0.net
ムーンルーフとかリセールが有利になるって言うけど売るときに15万以上差が出るか?って思うね

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 10:33:13.27 y8UUl7vG0.net
ベンチの吸い込み弱いってのはたぶんディーラー側で出来る設定を頼んでないかもね
ベンチだけじゃなくヒーター系も付くし悪い所ないかな
何より必ず触るシフトノブとかハンドルの質感をあげたかった
ハンドルの合皮がふわっふわで最初うわあってなったけどね

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 10:45:26.35 Z2T5z/Hna.net
>>604
改良後はシフトノブとハンドル本革が標準だよ 
アドベンチャーでも

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 11:03:45.59 h6WOVLXjM.net
>>603
でないでしょ
でてるという思い込み…

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 11:28:45.81 Ewr5y5Vid.net
いろいろ意見があってもいいと思うけど、どうしてもベンチレーションシートに8万も出せないんよ。
リセールで元取れるとも思えない。
このスレだと、つけないなんてあり得ない!ってのが大多数だと思っていたから意外と同じ意見の人いて良かった。

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 11:40:44.95 vUL1tjrt0.net
いやあ
つけなかったことを後悔して、マルチしてまで「いらないよね?いらないよね?」って聞きまくるくらいなら数万ケチらずつけとけよってだけのハナシだわ

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 11:46:18.60 +YGo1hyn0.net
今までベンチついてない車に乗ってた経験で「これが、8万であったらいいな」と思うかどうかだろ

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 12:03:56.93 o4jqsEsSd.net
ファブリックなら要らないけど革とか合皮だとベンチレーションないとエアコンつけても接触している部分は汗かいて気持ち悪い
汗かかないほどエアコン強くすると寒いし

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 12:36:54.76 NYVuwu18a.net
ベンチレーションシートは要らんが、ハンドルは本革がいい 
改良後のアドベンチャーは、これが可能になったんだよね?

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 13:21:48.32 2LXVYoNVd.net
ベンチレーションとシートヒーターはセットってわかってて言ってんのか?

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 13:45:02.32 QHEqDG4Z0.net
せめて背中とお尻がブァブリックになってるハリアーみたいなシートなら良かったんだけどね
RAV4のシートはベンチレーション付けてほんとよかったと思うわ

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 14:08:36.63 5JTt+qQ8a.net
>>612
今までは、ベンチレーションとシートヒーターとシフトノブ、ハンドル本革がセットだったけど、シフトノブ、ハンドル本革がアドベンチャーでも標準になったのでは?

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 14:10:18.12 HNuIoZFiM.net
ステアリングヒーター、ヒートヒーターも込みで8万だからね。
つけたほうがいいかな??とかもう
自分の好きにしてくれ。

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 14:10:57.91 HNuIoZFiM.net
誤字ったシートヒーター

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 14:12:30.28 5JTt+qQ8a.net
改良後のパンフはよ欲しい 
8月上旬か?

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 14:27:59.83 F0ULRtcF0.net
オプションなんて人に聞いて決めるなよ自分が必要かどうかだろ

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 15:17:56.04 tmFYQqhDa.net
クルマ買うってなってドキドキしてるんだろ 
許してやりなされ

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 16:50:28.33 EFYBMTHo0.net
ファブリックならベンチレーションなくてもなんおも思わないが合皮ならば絶対必要 リセールなんてどうでもいい

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 17:17:55.72 /j7xUxBGa.net
まあ俺はアドベンチャーの顔好きだけど、そんな金ないから、ハンズフリー、パノラミックビュー、ベンチレーションなしで買ったけどね 

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 17:56:26.60 N2IVHG2Ha.net
>>614
新装備一覧表見てみたけどそうなってた
その分、シートヒーター+ベンチ+ステアリングヒーターで税抜き58,000円にオプション価格改定されてる

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 18:04:15.27 z1/cMHB3a.net
クルマ買うって楽しいね!

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 18:06:20.07 yqqvDINZa.net
>>622
情報有難うございます 
その三つで58000円なら買いですね 

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 18:09:39.57 yqqvDINZa.net
改良後Gでパノラミックビュー標準装備ってまじかよ 
羨ましいぜ

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 18:18:10.20 isgajWOod.net
>>601
これな
一途に乗り潰すのが漢

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 18:25:14.59 N2IVHG2Ha.net
自分は違うグレードなのでよく読んでなかったけど、ADVにパノラミックビューモニターをつけるオプションは
LEDサイドターンランプ付オート電動式リモコンカラードドアミラー(ヒーター付)
カメラ左右
リアクロストラフィックオートブレーキ
ブラインドスポットモニター
のセットで税抜き132,000円

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 18:52:22.11 yqqvDINZa.net
>>627
たけー 
Gは標準なんですか?

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 19:35:38.03 VsXwW+Lk0.net
Gはその分の6万値上げされてるからね

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 19:54:55.99 N2IVHG2Ha.net
もうちょっと値上がりしてるかな?
Gの車両価格が3,391,000(税込)
DAとパノラミックビューモニター関連機構の分はきっちり値段に乗ってるね

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 20:03:25.47 oz+LfMxX0.net
改良後のg"zパッケージは3,539,000円

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 20:04:13.90 N2IVHG2Ha.net
>>628
Gz、G、HVGで標準 ADVは選択式
高いけど、もともとはソナー+バックカメラ+リアクロストラフィックオートブレーキ+ブラインドスポットモニターの安全装備セットが11万だったから
(ソナーは標準になった)

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 20:39:37.68 8otBPxwpa.net
改良後 
Gが+約13万で 
DA パノラミックビューモニター ハンズフリー 
アドベンチャーが+約11.5万円で
DA インテリジェットソナー シフトノブステアリング本革 
で良いよね? 
アドベンチャーの追加装備の割にGより高くなってないか? 
インテリジェットソナーとか3万くらいだし、シフトノブステアリング本革も3万くらいだろ 

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 21:14:41.84 N2IVHG2Ha.net
>>633
GのパワーバックドアはGzのハンズフリーじゃない、改前から標準の装備
値上げはほとんどDAの分、残りがパノラミックビューモニターって感じでは
ただし左右カメラ以外の機構はもともとGはほとんど標準装備されてる
ADVはミラー、バックカメラ、安全装備他を新規に取り付けることになるから高くなるかなと

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 21:14:55.15 8otBPxwpa.net
アドベンチャーにGについてるオプション全部つけたら、軽く25万くらい高くなるんやね 
アドベンチャーの形にそれだけの価値があるのか

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 21:16:35.64 8otBPxwpa.net
>>634
情報有難うございます!

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 22:16:54.76 4cuCCyVk0.net
>>635
アドベンチャーの見た目、内装の違いだけで見ると差額高く感じるけどベクタリング機構が10万以上すると思う
ベクタリングいらないけどアドベンチャーの顔だけがほしい人には割高

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 22:18:05.75 UxHjYc7Wa.net
アドベンチャーのイケメン顔には、それだけの価値がある!はず…
もうアドベンチャー買ったし

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 23:04:22.33 IROEKfvc0.net
皆さんのスピードメーターはアナログ表示?デジタル表示?
ワシはデジタル表示。

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 23:23:53.94 F0ULRtcF0.net
>>639
アナログの方が好きだけど物理針じゃないと見にくいからデジタルにした

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 23:33:59.36 vYSTg0Dwa.net
パノラミックビューモニターなんて要らないぜ! 
アドベンチャーに付ける金ないだけどな! 
まあ改良前は前車ついてないわけだしね!

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 01:26:44.16 MhyQf5zbaFOX.net
バックモニターで十分じゃね?

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 01:33:01.51 iUwNoBRwdFOX.net
DAレスでサウンドナビorサイバーナビX取付予定の方いたら
報告よろしくです

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 01:47:08.98 dFPRKULWaFOX.net
アドベンチャーの内装は何故オレンジ色が入っているの? 
高級感?を出すため?

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 05:24:29.32 mAH4ILuV0FOX.net
ドラゴンボールがオレンジ色だから

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 09:40:10.86 00pmSBrT


657:0FOX.net



658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 09:46:16.49 JfkOHMuJpFOX.net
合ってないよ
1ヶ月じゃ無理

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 10:06:29.23 8bjQZQd60FOX.net
オプションやグレードによるのかな?俺のHVX はぴったり1ヶ月で工場を出た

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 10:21:15.55 +Z6teHHXdFOX.net
Xは生産台数が少ないから早い
adventureで倍
Gは2~3倍かかる

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 11:47:21.61 y39+nqR1MFOX.net
>>648
うちもHVXだけど、2ヶ月半かかりました
何が違うんだろ

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 15:16:58.53 ZJRlnN8k0.net
HVG、
6月10日過ぎ契約で一昨日納車でした。

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 17:03:30.13 O1g/gDFVa.net
>>627
アドベンチャーにパノラミックビュー付けるの13万は高いな 
改良前は付けれなかった訳だし、無くても問題は無いのかな

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 17:17:59.77 f4DG4pZp0.net
>>652
無くて問題有るか否かは、運転技術や使用環境次第
どうしてもPVMが必要という人もいるし、
クリアランスソナー+バックカメラ+バック連動サイドミラーで十分とい人もいる
駐車スペースの両サイド白線のど真ん中に停める場合等ではPVMは確かに便利だろうから、これまでの車に付いていた人は「必要」と言うんだろうね

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 17:51:00.66 O1g/gDFVa.net
今までバックカメラも付いていない車乗ってた 
バックカメラだけでもすごい進歩だ

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 18:44:00.48 YkmWm1CU0.net
ADVの改良前をギリギリ6月下旬で契約して、8月下旬ぐらいに納車予定

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 20:26:05.65 lekHlgli0.net
>>646
HV2ヶ月半待ってやっと今週納車したよ

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 20:28:56.86 lekHlgli0.net
>>655
ということは8月いっぱいは改良前の予約生産でいっぱいなんだな
改良後の生産は最短予約した人から9月頃からかな

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 20:57:13.49 O1g/gDFVa.net
Gとアドベンチャー迷いますね 
オプション考えたらアドベンチャーの方が高くなるけど、あのデザインはいい感じですね 
ただ、内装のオレンジ色は好き嫌い分かれそう

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6754-raFy [220.56.50.107])
20/07/27 12:09:39 r8vTWYfD0.net
>>652
ソナーがあればマシだけど後ろが見辛いには確か

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/27 14:54:46.22 z8MvuvNo0.net
改良モデルは、
8/3頃から生産開始と聞いている。
8/7?の発表に間に合う。

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/27 15:33:59.74 mJjNS0uwd.net
後ろ見やすいと思うけどな
サイドミラーが大きくて良く見えるからバックカメラすら殆ど見ないわ
まあ、距離はソナー任せだけど

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/27 18:48:19.40 pEDDdGSIa.net
ソナーとバックカメラで十分 
パノラミックビュー買う金がないだけです

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf54-keh3 [126.91.251.191])
20/07/27 20:33:23 tM07R85I0.net
駐車場があまり広くないからPVM付けたよ。
前横を気にして取りまわす必要がないなら、あってもなくても良さそうだけどね。

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/27 21:51:44.49 DhEssRb/a.net
嫌いな同僚がフォレスター乗ってるから、かぶるの嫌でrav4にした 
フォレスターなら同じくらいの装備で20万は安かっただろう まあフォレスター見た目ダサいからrav4でいいんだけどさ

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/27 22:09:26.81 6NyX4k+Wd.net
ちっちぇ奴wwwwwww

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f7b-xo5s [14.8.83.129])
20/07/27 22:24:13 aixzqFJq0.net
フォレスター見た目ダサいのに候補に入れてるのはウケるw

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/27 23:29:47.99 B+gHQMn00.net
20万安く買えるフォレスターにすればよかったのにw

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/27 23:34:20.11 oTODRu6Sa.net
>>666
そりゃ候補には入るだろ 
同じクラスの車なんだし
まあ、フォレスターよりいいrav4買えて満足だよ 

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/27 23:35:09.49 oTODRu6Sa.net
>>667
見た目も内装もrav4の方が好きだからね!

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/27 23:35:36.45 oTODRu6Sa.net
>>665
嫌いな奴と被りたくはないだろ

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/27 23:48:29.49 aixzqFJq0.net
>>668
じゃ同僚がRAV4乗ってたら見た目ダサいと思いながらフォレスター買うの?w
ナンパした女にふられてブスって言うくらいダサいな

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2284-QrAj [163.44.44.13])
20/07/28 00:30:11 MPE0PWgi0.net
上のグレード買うんだろ

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp0f-nDdA [126.247.106.152])
20/07/28 00:35:14 jLaIIpr4p.net
その時はハリアーじゃないかな

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf54-tYxc [126.131.58.219 [上級国民]])
20/07/28 00:41:01 vVQKgC+C0.net
そもそもトヨタ以外のメーカーと比較してる時点でダサいけどな

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 00:55:29.74 aH0495K/a.net
>>671
自分ならもし同僚がADVならGz買って横に並べたる
お前がリュウ使うなら俺ケン使うわ
お前マグナムなら俺ソニック~みたいな気分

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 01:02:45.76 0mpZZ8400.net
>>652
リセールの時、値差がどれ位になるかやな 
サンルーフは査定アップするらしいじゃん

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 01:38:34.14 jLaIIpr4p.net
出たよリセール野郎
変わらねーよ

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 01:52:39.18 ot5jaUdy0.net
買う時から売る時の事考えるセコい乗り方なんかしてたら何も楽しめねえ

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 02:33:55.40 jLaIIpr4p.net
それな
リセール野郎は走行距離とかも気にしてどこにも出かけなさそう

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 667c-TSlV [153.169.28.145])
20/07/28 04:07:17 RWp8e+Gg0.net
こりゃダサい奴とリセール野郎のスレになってしまうわ

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 04:38:51.91 PRQymLY90.net
査定アップしても買う時の差額以上にならないから実質損してるんだけどね
リセール考えるなら走行しないで室内にずっと保管して新品未使用状態にするのがいいよ

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 06:03:43.98 1ptbBmnn0.net
キャンプ行きまくってると小傷結構つくし、距離も伸びるけどけど全く気にならねえ。リセールなんてクソ食らえよ。好きにまみれろ!

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 06:04:52.71 Fhw5lxHY0.net
日本専売車種ならオプション代より査定が高くなる可能性は少しあるけど
世界中で売ってるRAV4ではオプション代ほど買い取り価格は上がらないな

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 06:46:53.47 E2KYxnAR0.net
リセール考えるならランクルやアルファードとかハリアー買った方がいいぞ

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 07:42:15.90 45uLHKMDd.net
リセール考えるなら30万くらいの中古買った方がいいよ
どんな人気車種でも年間50万くらいは減っていくし距離も乗れない
元を取れるのは安い中古のみ

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8247-8rIQ [123.219.1.33])
20/07/28 10:15:46 RCP9anDA0.net
楽しみだなぁ。納車までが1番楽しいんだよなー。
なんでもそうだけど、手に入れたらもう…(´・ω・`)

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM6e-TniB [133.106.245.4])
20/07/28 10:19:41 gRUqCusvM.net
グランエースにすれば

699:USS東京
20/07/28 12:58:06.10 vVQKgC+C0.net
オプション代より査定高くなるなんて可能性はゼロだよ
リセール考えるなら低グレードに何もつけないのがいいんだけど
そもそもリセール考えて買うならフィットやヤリス、軽自動車の方がいい

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 16:28:17.26 dHiatb+KM.net
リセールのために自分のベストを崩す気はないなあ

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 20:09:09.09 6n0AcmI8a.net
とりあえずパノラミックビューの使い勝手と有効性を教えてくれ

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 20:40:59.20 LQmjG0YFd.net
メッキパーツ(ABS樹脂)つける場合、ガラスコーティングする前のが良いよね?

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 21:11:24.22 vVQKgC+C0.net
>>690
購入時に自宅で「おお~」って見るのが唯一の使い道。その後使わないので有効性はない

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 66ac-hiFF [153.193.37.15])
20/07/28 22:11:04 /OVjqWf70.net
>>690
あったら便利だけどなくてもどうにかなる

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-aY03 [106.180.13.223])
20/07/28 22:14:23 TWqQEtHFa.net
アドベンチャーとgならどっちの外装が好み?

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 22:41:32.20 CA1mujLa0.net
トヨタ車は走行中にサイドカメラとかフロントカメラの映像見れないって聞いたけど
本当なの?スバル車はカメラボタン押せば見れるから、トヨタでも同じだと思ってたんだけど。

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 22:45:16.13 34401C7W0.net
>>693
そりゃ出てきたのここ数年で、今まで無かったからねえ

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 22:50:48.27 ap7CaY0Kd.net
>>694
荒れるからやめれ

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 23:03:26.03 fSnsOG/Fp.net
>>694
たけのこきのこ戦争並みの衝突が起こるからやめよう
ADVが良いってのは分かり切ってるし不毛だよ

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 23:05:03.76 WrEsgCH8a.net
センサー系充実してるからパノミックビューは無くても問題は無いが付いてれば便利は便利

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 23:05:29.99 AMz1/s8j0.net
>>695
ハリアーの取説見てきたけど同じ仕様なら12km/hで切替だね
走行中に見る必要ないという考えだろう

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 23:06:06.60 WrEsgCH8a.net
>>695
低速時は見れる
高速時はそもそも見ても意味は無いしな

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 23:06:10.90 PRQymLY90.net
どっちが好きでも個人の感想なのに争いになるの謎
ノーマル顔の方が好きだけど別にアドベがダサいとか思わないしどっちもカッコいいだろ

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 23:09:30.17 WrEsgCH8a.net
>>702
両方全モデルで選択出来るようにはして欲しいけどね
HVでアドベ顔欲しい人はいるだろう

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 23:21:00.00 PRQymLY90.net
>>703
確かに
顔はアドベがいいけどHVが欲しいって悩んだ人も多いだろうね

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 23:42:56.47 DwUYPxrg0.net
アドベンチャーの黒納車待ち
頼むから今更、白×黒ツートン出ないで~

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 23:49:51.81 PfE/H1n0d.net
アドべ黒jaosが一番だよね
てかデジタルインナーミラーは早くハリアー仕様に変更してほしいね

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-DfbS [126.82.151.132])
20/07/29 00:52:07 woWMuqBW0.net
jaosってカッコいいか?
なんか北斗の拳のヒャッハーみたいでダサい……
※あくまで個人の感想です

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 01:28:59.33 pDn8CteQ0.net
鉄パイプ付けてるみたいでマッドマックス感はある

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 06:56:47.58 KSzJrSDz0.net
GSHOCK的なギア感が強調されていいと思う

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 09:33:58.98 OmRxTJKqd.net
>>694
アドベの外観が好きだったけど総合的な判断でHVG契約した

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 09:35:16.6


723:8 ID:OmRxTJKqd.net



724:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a77b-vH+y [14.8.83.129])
20/07/29 10:20:08 zu9FUvKX0.net
>>711
俺もキノコ派だけど迫害を受けるから隠れキノコだわ

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 14:07:12.46 /4HYC8phdNIKU.net
え、キノコ派ってマイノリティーなの?

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 17:23:32.51 hWz0OldpdNIKU.net
タケノコの勝利を公式が発表してる

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd7f-PP05 [1.75.208.243])
20/07/29 17:58:43 /4HYC8phdNIKU.net
タケノコのボソボソ食感が嫌やわ

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 19:38:16.63 GLgL0a9cFNIKU.net
確かにタケノコの方がザクザク食感とチョコが一体となって味は良いと思うけど
キノコは分解して遊べるのがいい
だから自分も隠れキノコ派

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 21:06:18.34 IvVzZEbJaNIKU.net
Rav4と同じくらいのグレード、オプションで新型ハリアー買うと+70-80万くらいかね?

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 22:01:47.32 aM3FECfF0NIKU.net
質問の内容がざっくりすぎて意味がわからないから自分で調べてきなさい

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 22:18:52.70 MC+H6pnBaNIKU.net
アドベンチャーの内装のオレンジって好み分かれそうだよね

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 23:16:18.17 /ts64PS50NIKU.net
車検の見積もりついでに改良後のGの話を聞くとDAレスにするとパノラミックビューもレスになり、かつバックカメラのオプションが無いと知り、改良前のGとGZを調べてもらい契約寸前までいったが展示車しかないことが分かり、改良後のGZを再計算してもらい、結局改良前のGZで契約。
車検のしゃの字も出ることなく、買い替えが決まった

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 23:42:57.92 ab1qLMcPdNIKU.net
レスを選択できても露骨な嫌がらせ仕様とはさすが恐れ入った

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 23:46:28.14 IghuQXN20NIKU.net
10年もしないうちにカーナビ専用機なんてなくなってると思うけどな

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 23:53:02.81 UwsO/QbqaNIKU.net
バックカメラあるって本スレで言われてんじゃん
何でマルチすんのか

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/30 00:31:24.84 rZNb3cZIa.net
URLリンク(i.imgur.com)
ちょっと見づらいけどパンフ資料です

737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/30 01:06:47.27 lzBhBsbY0.net
>>724
ありがとうございます!バックカメラはディスプレイオーディオレスを選択した場合、装着できます。と書いてあるみたいですね。
明日セールスに再度連絡してみます!

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/30 02:05:37.12 rZNb3cZIa.net
>>725
でも実際、 G、 Gzグレードで社外ナビつけるって決めた場合は改後を選ぶメリットはないかも
DAレスだとバックカメラはついても左右サイドカメラは取られて補助ミラー装備だし、結局は改前と仕様が変わらない
何かカタログに載らないような細かい変更等あるなら別なんだろうけど

739:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfbd-S1lf [221.118.232.219])
20/07/30 06:18:47 lzBhBsbY0.net
>>726
1万ちょい値上げですね。
もともとパワーバックドアついてるGZはメリット無さそうです。まぁもう改変前は展示車さかないから仕方ないんですけどけ、

740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/30 07:53:14.82 fgfmBZLra.net
トヨタのくせにこの車は故障が多い

741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/30 07:55:29.24 rZNb3cZIa.net
>>727
あと改後のデメリットは車載通信機がDAとセットなので、DAレスだとT-connectサービスが使えないこと(T-connectナビ取付でもだめ)
展示車安く買えるならそれもいい気がしてきますねー

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-rLc2 [49.98.165.69])
20/07/30 10:04:04 w5K4Kf/yd.net
>>728
具体的にどこですか?
これから納車なので事前に知っときたい

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2754-0bAV [126.131.57.5 [上級国民]])
20/07/30 10:08:04 QWOrJyIE0.net
俺はバックカメラだけ見る事が出来ればいいから、改後のDAが欲しかったが
買ったのは改前オーディオレスなので、バックモニターのためだけにナビを10万で買った

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/30 10:54:54.31 6XnCt2Iw0.net
>>728
>>730
HVG納車して1年3ヶ月で3万キロ走行したが車両の故障は1つも無し
ただし以下は不満
1 スタッドレス+17インチダウンホイール時はとても静かだったのに、標準のサマータイヤ+18インチホイールは五月蝿い
2 純正ナビ上でagent+作動を確認するも、スマホのMyToyotaアプリ上で走行データたまに欠落する
3 スマホのMyToyotaアプリ上、6月から燃費ランキングが見れなくなった

745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/30 12:09:32.17 D1rAe4t4d.net
>>732
agent+が時々落ちるのが不満
agent+が落ちた時はデータも取れていない
ランキングは極端な高燃費を出してる(EV走行のみ?)のを見たからトヨタが意味ないと判断したのではないかな?

746:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/30 13:54:54.80 1ixlEWlZ0.net
>>732
こいつ見るとやはりバカオーナーしかいない

747:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a77b-v81C [14.9.193.0])
20/07/30 16:56:23 corU+RZf0.net
Gにアドベホイル履くのだせーかな…
冬のスタッドレスをアドベホイルに
しようか迷ってるんだ…

748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/30 17:17:13.14 CJi40EN4p.net
>>735
他人の車のホイールなんてほとんどの人が興味ないから自分のセンスを信じればいいと思う
少なくとも別グレードホイールならまずダサくないと思うけどね

749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/30 17:28:35.56 XSICJiBi0.net
見た目はいいけどスタッドレスでインチアップってどうなんだろ

750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/30 18:30:25.64 jJ48Bwgsd.net
>>735
トヨタの他の車種のホイールにすれば?
スタッドレスに19インチはねーわ

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/30 18:41:29.55 vahWsHYjM.net
Gに19インチでスタッドレス付けて雪国行ったら失笑だな

752:名無し募集中。。。
20/07/30 18:53:35.44 jY33D4rr0.net
19のスタッドレスタイヤの値段で17のホイール付きスタッドレス買えるぜ

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7c-nP/t [153.169.28.145])
20/07/30 22:41:34 WE9vkaCe0.net
アドベのホイールいいよな

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a77b-vH+y [14.8.83.129])
20/07/30 22:49:14 XSICJiBi0.net
アドベホイールをノーマルタイヤにしてGホイールをスタッドレスにすればいいじゃんって思ったけどGノーマルタイヤが余るか

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-4khB [106.180.12.182])
20/07/30 22:58:59 pIBJnI6oa.net
Gのガソリンかうなら、アドベンチャー買った方がよいよね?G並みのオプション付けたら高くなるけど

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/31 03:08:00.14 ael1qZKDd.net
ガソリンならアドベ一択だろ?
俺はハイブリッド買ったけど

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa5b-eoeL [36.12.0.80])
20/07/31 08:08:29 p3CvH+SCa.net
アドベの純正ホイールに入ってるタイヤって一応マッド&スノーなんだよね?
さすがに雪国では厳しいのか

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/31 09:21:42.03 T9Vxk/1j0.net
6/7に新車注文したガソリンXですが、まだまだ納期未定と言われています…当初はお盆前には、と言われていたのに。
お盆使う予定だったので困ってるーーー

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/31 10:11:34.35 1vVm7IN40.net
6/14 に頼んだHVX4は明後日納車です

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/31 10:16:49.03 ael1qZKDd.net
>>746
Dによって変わるよ
どこで注文したの?

761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/31 10:17:27.57 7OnLI/ZH0.net
こういうのはやっぱディーラーの都合でずらされてるのかねえ?
割り込みとか

762:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/31 11:36:30.11 yrZ3QBHAa.net
バックカメラの件、確認が取れ、オプションにある【バックカメラ&ディスプレイオーディオレス】っていうのは両方のレスではなく、バックカメラ(装着)&ディスプレイオーディオ(は)レスということでした。

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/31 12:20:35.35 0Cdfl7cWd.net
>>746
私はアドベンチャーで5/17に契約して明日納車です。
もともと7月半ばの予定と言われてましたが伸びましたね。

764:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/31 12:53:26.14 JEC3Je1Wd.net
>>746
お盆だけ代車手配を相談したら

765:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/31 15:21:12.29 0REIrirQ0.net
7/5契約のガソリンGの工場出荷が8/17、D到着が8/21、納車が末って連絡あった

766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/31 16:28:48.75 ICyBl3wR0.net
改良型ですよね?
ディーラーからメーカーへのオーダーは、
7/15頃から開始だったので、1番乗りか

767:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/31 19:19:53.72 dTmiRZ880.net
自分が初めて年次改良後の見積もり取れたのが7/5だから、本当に一番乗りって感じだね。
自分は7/11契約なので、まあ9月かな。

768:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/31 19:58:00.45 uDQe8xoz0.net
アドベンチャー納車待ちですが納車までに用意しておいた方がいいものはキーカバーとあとは何ですか?

769:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-4khB [106.180.13.224])
20/07/31 20:53:27 E3G+Z+gNa.net
アドベンチャーの顔の方がカッコイイんだから、全部アドベンチャー顔にすればよいと思うのは俺だけ?

770:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/31 21:43:04.64 jjJPj+X60.net
>>756
納期が延びてもそれすら楽しめる気持ち
>>757
標準顔の方が好きな俺的にはダメ

771:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f9d-xWVV [153.125.113.56])
20/08/01 01:37:35 bwtQrPpN0.net
アドベンチャー顔が至高だとは思うけど、phvは標準顔のえぐみがなくなって綺麗な顔だとは思う

772:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/01 07:42:12.69 CaWx3DcKa.net
>>748
トヨタカローラ大阪です!

773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/01 07:43:57.32 CaWx3DcKa.net
>>751
アドベンチャーは人気なので納期かかるんですかね??
未定というのが引っかかります、、

774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/01 07:49:17.31 CaWx3DcKa.net
>>752
お願いしてみたんですけど、そういうのはやってませんと断られました。
なので無理くりレンタカーでもいいので用意できないですか?と相談しましたが、そういった類の費用は会社として落とせないので、担当営業の個人負担となります、と言われ、すごくお願いしにくいです、、

775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/01 07:51:48.49 CaWx3DcKa.net
>>753
私より1ヶ月あとの注文でもそんな感じなんですね、、
メーカーオプションもセーフティ系を一通りつけただけなので至って普通の仕様だと思うのですが、、

776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/01 08:33:43.23 7CjVtKZJ0.net
>>761
751です。
仮に見込み生産していなかったら、普通に受注順に製造するかと。
自分の場合は2週間前に納車日の連絡来ましたよ。

777:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2754-0bAV [126.131.57.5 [上級国民]])
20/08/01 09:31:23 zBo+VI8T0.net
>>762
現在乗ってる車は使えないの?車検が来ちゃうとか?

778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/01 10:33:52.78 /mF2WUaI0.net
>>762
俺は毎回、車売った会社で1ヶ月ほど、その後1,2ヶ月程ディーラーで車貸してもらったりしてたけどね
ディーラーでは試乗車貸してくれてた
まあディーラーとかによってできるできないはあるだろうけど
先にそういう話しとけば良かったね

779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/01 10:36:35.12 7vdqtdMFa.net
>>762
「あっ、じゃあお願いします」

780:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-DfbS [49.98.53.59])
20/08/01 10:42:58 rVq0caFyd.net
>>765
何せ初めて車を購入したので、今はお恥ずかしながら車を所有してないんです。

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-DfbS [49.98.53.59])
20/08/01 10:45:19 rVq0caFyd.net
>>766
そうですね、、、まさかここまで納期かかるとは思ってなかったので、予想してなかった自分が悪いです!
でもディーラーからは7月半ばには車が入ると思うので、それまでに頭金入れてください!って言われたのでちゃんと入金もしましたし、、、
期待させるような言い回しだったので、、

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-DfbS [106.180.2.57])
20/08/01 10:45:39 lCtWm4V+a.net
>>767
そう言いますw

783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/01 11:23:12.54 DUi0Q4rtd.net
生産に入ってなければ
契約キャンセルして新古車を検討することを臭わせたらいけるかもね

784:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/01 11:41:20.94 o1o066xGa.net
みなさんすいません、746です。
お騒がせしました。つい先程ディーラーより電話あり、8/6にディーラーに車が到着するようです。そこからホイール変えてコーティング等に入るので、8/9に納車となりました。
つい2日前には、無理やからレンタカー借りてくれと言われたのが嘘のような納車となりました。
ご相談に乗ってくださった方々、ありがとうございました。これからのRAV4のある生活を楽しみにしています。

785:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp5b-5R+E [126.35.154.120])
20/08/01 11:48:32 bMCPwx/ap.net
たぶんそれ舐められてたな
レンタカーがどうのこうの言ってなきゃおそらくお盆の後にされてたよ

786:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa5b-eoeL [36.12.0.125])
20/08/01 11:52:14 7vdqtdMFa.net
>>772
よかったね
まあディーラーの名前まで出したから、何らかの動きがあったんでしょう

787:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/01 12:10:21.95 FdYe4fuu0.net
こっちから何も言わないとディーラー都合にされちゃうからね
あんまりうるさく言うと面倒な客って思われちゃうけど納期の希望くらいは強気に出ていいと思う

788:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/01 12:20:20.46 kJS4CklBd.net
言わなければやらないのが基本だからな
大人しい客だと思われると後回しにされるし

789:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/01 12:21:06.32 7f/cUcmBa.net
俺なんて契約して一週間後欲しいオプションあったから、無理言って追加したぜ! 

790:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-j6+1 [113.147.83.133])
20/08/01 12:41:39 nLzuE5P/0.net
アドベンチャーをたむらけんじ風に言ってください

791:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/01 12:52:37.15 SZ8Xrmlg0.net
俺は前の車事故ってrav4納車するまでの4ヶ月くらいの間Dで代車貸してくれたけどな
ボロい軽だったけど

792:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-dBOk [49.98.52.175])
20/08/01 16:39:03 HKND48BTd.net
>>779
俺も故障してRAV4までの買い替えの3ヶ月ほどの間プリウス貸してくれたな
50系の前期と後期
後期はD納車直後のやつだった

793:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/01 16:50:21.13 xzUK4juSp.net
ツイで見かけたが、白を注文したのに黒が納車された人いてさすがに草
そのまま受け取ったのも草
そんな間違いあるんだなぁ

794:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ff0-stey [153.171.196.243])
20/08/01 17:03:56 A8Xyn3270.net
rav4で行くソロキャンプはマジ最高!

贅沢な気分に浸れる

795:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a7fe-FGY1 [116.12.3.107])
20/08/01 17:10:21 A9uBtT8r0.net
>>749
あるかもねー。身内が買うからとかねー

796:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-KD2B [1.75.247.121])
20/08/01 17:50:56 BL3cM9qEd.net
>>782
ぼっちキャンとソロキャンは違うんだぜ

797:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2754-QWST [126.91.251.191])
20/08/01 18:54:52 Edvn/1SW0.net
>>781
白⇒黒じゃあメーカオプション分丸損じゃんw
まーそっから再発注したらまた数ヶ月とかだし、妥協したんかな

798:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/01 19:37:45.89 kJS4CklBd.net
>>782
いいな
自分も一人で旅に出たい

799:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/01 21:36:42.89 OlHZ1Re50.net
RAV4を注文して納期未定で 、今乗ってる車が下取りなんだけど、ディーラーだと下取り価格が決まって、どんだけ距離走ってもキズついてもいいんだけど、今下取り車を洗ったりする?

800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/01 21:40:46.63 4nqeJTkg0.net
そんな事人に聞かないと決められないの?

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a77b-vH+y [14.8.83.129])
20/08/02 00:43:24 PnID5WtG0.net
下取車も同じ担当から買ったしなんとなくRAV4納車前日に洗車した

802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/02 01:15:50.84 Yfyng3DLa.net
皆さん値引きはおいくらでしたか? 
私は本体35万、下取り7万+、360ドラレコプレゼント(七万相当)でした 
まあまあですかね?

803:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-gEL0 [49.98.60.43])
20/08/02 02:12:07 S3PGAsSTd.net
下取りがある時点でどうごまかされてるかわからないのでは

804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/02 04:14:01.72 y6MHcZeC0.net
>>790
全然ダメだ

805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/02 07:06:25.27 +DVqPfSIa.net
>>790
去年の今頃ならともかく
直近なら物足りないな

806:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/02 07:28:04.63 ThxcW4hfa.net
今なら50万値引きが合格くらいになるんかね

807:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/02 08:04:07.00 847D1L610.net
値引きなんて下取りDオプで如何様にも変わるから参考にならんよな
本体だけでの値引き額ならわかるけどそれはそれで参考にならない

808:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/02 08:17:39.82 2S1xPbpt0.net
下取りがある時点で他と比較してもしゃーなしだねー
他にも納車まで寺から代車出るとか条件様々だから一概に比較はできんよ

809:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/02 09:11:48.47 9RoukfJ3a.net
中古でかったキューブで、十年のって11万キロは流石に下取り1万円くらいかな

810:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/02 09:15:15.39 hQ2bEcdhp.net
>>797
0でしょ

811:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-zO+O [49.98.153.61])
20/08/02 09:27:18 IMl3PHZZd.net
>>797
そのあたりは営業次第
自分の場合は26万キロ乗ったフィールダーを8万5千円で引き取ってくれたわw
いくらか廃車費用を取られるかなと思って持ってから逆に気の毒だった

812:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/02 09:55:56.78 9RoukfJ3a.net
ハリアーがrav4並みの値引きしてくれたら、ハリアー買うけど無理やろなー

813:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e77c-ji/w [220.219.121.235])
20/08/02 10:25:43 D6Rgul0i0.net
年次改良車、来週から生産開始だ!

814:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/02 14:49:03.24 D6Rgul0i0.net
間違い 今週からだ!

815:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/02 18:50:48.47 G2ZnWHAR0.net
4日に記者発表かな?
今日ディーラ行ったけどカタログは発表前なので出せないと言われた

816:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/02 19:15:24.98 9RoukfJ3a.net
Rav4めちゃカッコよいと思ってかったけど、もしかして女受けはよくない?  

817:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/02 19:16:38.71 7BlmdTTrd.net
女受けは車より本人の問題

818:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/02 20:27:47.04 8wj/LnJH0.net
俺の唯一の女友達はハリアーよりかっこいいって言ってた

819:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/02 20:38:52.97 9RoukfJ3a.net
絶対ハリアーよりrav4のがカッコいいと思うんだけどな 
ハリアーって今まで築き上げてきたブランドイメージでかっこいいと思われてる気がする 
Rav4はこれからかっこいいって認知されていくと思う

820:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/02 20:52:26.19 847D1L610.net
全然方向性違うからどっちがかっこいいってのも違う気が

821:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/02 20:57:53.11 PqFf142Vp.net
車興味なかったら結構大っきいねえで終わるよ
彼女迎えに行ったらそんなんだったし

822:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/02 21:24:35.90 D8MHA0AU0.net
>>804
俺もrav4 かっこいいと思う。ハリアーより。
ただ、内装の感じとか、車のコンセプトとかアウトドアしない俺には合わなかったから、アーバンなcx5 にした

823:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/02 21:48:09.17 9RoukfJ3a.net
Cx5かっこいい 
最後まで悩んだが、微妙に小さいのが気になった 

824:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/02 21:49:43.92 uhEMg5w40.net
ハリアーは初見ですげーカッコイイ!と思ったけど2回目でもう慣れちゃった
今は目つきの悪いオバQだと思う
URLリンク(i.imgur.com)

825:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/02 21:51:28.31 aA0fs3t6d.net
内装はCX-5の方がいいと思う
RAV4は良くも悪くもシンプル

826:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa3b-MCEK [182.251.194.182])
20/08/02 22:07:05 qifkGkJBa.net
ラブホとか車が汚れそうな時につかうセカンドカー

827:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa3b-MCEK [182.251.194.182])
20/08/02 22:08:06 qifkGkJBa.net
かっこいいとか眼科いけ(´^ω^`)ブフォwww

828:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/02 22:19:08.94 gzkJYrLY0.net
またスレタイ読めないゴミがイキってるなあ

829:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/02 22:32:59.03 9RoukfJ3a.net
Cx-5安いよなー 
迷った

830:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/02 22:36:16.69 c63obn3G0.net
>>817
オーナーでもないのに何でこのスレいんの?スレタイ読める?

831:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/02 22:51:56.34 9RoukfJ3a.net
わしはrav4アドベンチャー買って納車待ちのものだが

832:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/02 23:37:47.08 +FE1jvNK0.net
>>782
ラブ4で贅沢なの?

833:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/03 01:25:32.89 fWwSd5JV0.net
>>820
うるさい貧乏人

834:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/03 01:59:14.73 K0nGXsly0.net
まあまあここは納車待ちでワクワクしてる人もいるんだから平和にいこうよ
金銭感覚は人それぞれなんだし

835:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/03 09:12:13.49 ONsxsv800.net
カットフィルムGL-IR5を頼んだんだけど、これってどれくらいの濃さ?
だいぶ暗いですか?

836:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/03 09:35:23.35 d0nXaSwrM.net
>>823
DOPのフィルムならつけてるけど別物?
元々薄く色が付いてるガラスなので合わせて思ってるより暗くなった

837:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/03 09:57:08.40 ONsxsv800.net
>>824
Dオプのやつですので同じですかね。
昼間の車内も見ないレベルですか?

838:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/03 10:07:33.38 IFPmPlPtp.net
昨夜ファミレス出てRAV4に向かった際、彼女は隣のレクサスRXの助手席前で待機してたは
興味ない人からは色と大きさでしか車をそもそも見てない

839:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-KD2B [1.75.214.86])
20/08/03 10:45:46 LwieYJYAd.net
>>826
それは彼女さんがコッチの車がイイ!ってアピールしてたんやで

840:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a77b-vH+y [14.8.83.129])
20/08/03 10:53:58 YxcRG3X80.net
俺の彼女もハイエースとエルグランドの見分けつかなかった事があるな
ミニバンは四角くて大きい車らしい
俺も軽とか同じに見えるし

841:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/03 11:08:07.05 9sUDUuRf0.net
>>825
こんな感じ
URLリンク(i.imgur.com)
外からはパッと見で中がわからないと思う
覗き込んだら見える
乗りはじめの頃に周りが薄暗い時はデジタルインナーミラー付けなかった事を後悔した
陽が完全に暮れると皆ライト付けるのでそれ程問題ない
一年乗った今となっては運転中全く気にしてない

842:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/03 11:36:43.89 ONsxsv800.net
>>829
親切にありがとうございました!
参考になりました

843:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c755-ub40 [114.180.209.175])
20/08/03 12:09:27 9sUDUuRf0.net
>>830
あと後部座席の横の小さい方のガラス
貼るのが結構難しいらしく
このスレでもズレてる写真が何枚か上がってた
ディーラーに言ったけど貼り直しして貰えなかったとか

但し中からは隙間が見えるが外からはわからないレベルかと

844:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/03 12:44:47.22 ONsxsv800.net
>>831
貼りなおしてくれないとかふざけてますね。

845:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/03 17:56:12.89 0cpe0J0Np.net
トヨタ自動車は二日、スポーツタイプ多目的車(SUV)のRAV4やハリアーなどを生産する高岡工場(愛知県豊田市)の製造系職場に勤務する十代~二十代の男性従業員三人が感染したと発表した。
URLリンク(search.yahoo.co.jp)

846:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-FGY1 [1.75.5.19])
20/08/03 20:01:02 WXBX0lOWd.net
出ちゃったか高岡(ノд-。)

847:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/03 20:13:32.07 quebuqW1d.net
大丈夫!
まだ長草工場があるから

848:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/03 20:21:49.54 9ZawmMg5a.net
納車遅れるじゃんかあ!

849:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/03 20:40:45.93 5rQ8B4JQ0.net
>>826
安物のモノコックだって
女にはわからないからね

850:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2754-QWST [126.91.251.191])
20/08/03 21:13:19 v5X9ewLK0.net
工場停止4時間なら1分1台として240台?
逆に4時間で再開するのすごいな

851:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/03 21:39:24.82 nzyHCUWza.net
耳たぶミラーってダサイですか? 
アドベにパノラミック付けつけようか悩んでいます  
オプション12万くらいらしく、高額なので悩みます

852:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/03 21:42:24.79 42nV2NZEd.net
>>839
そんなん付けるならパノラマムーンルーフ付けた方がいいよ

853:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/03 22:08:45.35 uY9iaVL40.net
窓周りは黒いから目立ちはしない
実用面ではソナーがしっかりしてるからなくても困らない
セットのBSMも同じ感じ
欲しいならつけたらいいけど
悩むなら他にお金使った方がいいと思う

854:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/03 22:10:12.45 277TeZTP0.net
>>839
パノラミック付けたって見る(使うの)なんて3日ぐらいだよw

855:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-4khB [106.180.13.232])
20/08/03 23:02:28 0rdwkxwCa.net
ありがとうございます 
お金ないんで、パノラミック付けません

856:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/03 23:33:39.38 /oqgXpE1a.net
URLリンク(i.imgur.com)
高いけどPVMだけじゃなくて安全装備パックみたいなもんなんだね
ADVはほんとオプションいろいろ選択できて面白いグレード

857:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/04 01:15:28.60 sB8e57ubd.net
ぶっちゃけ本体価格安く見せる為に削っただけだと思います

858:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a7fe-S1lf [180.198.28.28])
20/08/04 02:57:12 9THBOFab0.net
ムーンルーフはつけてよかった

859:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/04 03:10:38.86 YiTB6wg/0.net
>>846
珍しい奴だな

860:さん@そうだドライブへ行こう
20/08/04 06:46:29.76 A+NzFEgA0.net
>>846
ほんまに珍しい

861:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/04 08:58:17.88 RE7itYAN0.net
ADVにつかない主要装備ってシートメモリーくらいかな?

862:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/04 09:36:08.50 i3ADi7T90.net
ADVにG並みの後方支援を付けると結構な値段になるな

863:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/04 10:21:14.57 9T0kw7Yw0.net
生産ライン
車1台完成させるのに、何時間位かかるのでしょうか?
入口から出口まで

864:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/04 11:18:08.69 iYuQ04hT0.net
>>851
20時間くらいって聞いたことがある
車種によるのかも知れないけど

865:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e7fe-xE3T [220.208.234.55])
20/08/04 14:50:36 WeOG7G4b0.net
>>851
18時間くらい

866:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e7fe-xE3T [220.208.234.55])
20/08/04 15:00:48 WeOG7G4b0.net
上にも書いてあったけどタクトタイムは60秒切るくらいかな
1台1分

867:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/04 18:06:26.40 2V0y3QE40.net
C-HRの年次改良ショック
セーフティセンスの機能負けちまった

868:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/04 19:12:55.08 eqfFgzxva.net
値引きって50万近くいけば合格?

869:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/04 19:58:46.25 THy0f/zo0.net
>>856
50万値引きいけると思って行くとショック受けるときもあるよ
普通は30万くらい
50万は店舗によりけりで付き合い長い等レアケース

870:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/04 20:08:16.76 vQjkrIler.net
値引きはディーラーオプション増やしたりローンにしたりで引き出せてしまうし、下取りによっても変わるから一概に言えんよ
車両本体のみ下取りなしなら30万引き出せれば上等じゃね?

871:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/04 20:36:27.83 JkZmRrS4a.net
ローンにして値引きの理由がよく分からなかった 
金利より高い値引きを、なぜするんだろ?

872:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/04 20:46:00.82 vQjkrIler.net
>>859
ローン会社からキックバックがあるから

873:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/04 20:47:26.33 JkZmRrS4a.net
アドベンチャー見た目はかっこいいけど、内装がオレンジ目立ちすぎじゃないですか? 
少し隠そうかな

874:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-nhZs [126.95.52.6])
20/08/04 21:07:06 Zq01ceSx0.net
油性ペンで塗ろう

875:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/05 09:43:07.55 nXlcFFlW0.net
トレイに置くゴムマットのセットがあるけど、全部カバーできるわけではないね

876:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2227-qEq0 [59.86.143.150])
20/08/05 11:56:09 iEBG5ac30.net
なんとなく見てたら、トヨタのHP上の工場出荷時期の目安が1か月から1~2か月になってた

877:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadb-NQZE [106.180.12.15])
20/08/05 21:35:44 eK8hSiVaa.net
改良後のオプション価格表はよ発表しろや

878:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/06 00:28:01.94 JdTvMb2R0.net
>>865
正式発表前に公に出せるわけないでしょ
車両価格だって公式発表してないんだから

879:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b09-fe0o [122.130.104.0])
20/08/06 07:25:05 X7Kdw99v0.net
改良は今日発表?

880:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f14-WdOk [180.5.56.3])
20/08/06 09:05:49 XmAJZl200.net
まあ、すでにスレでも話されてる内容以外に変わってるとこなんて無いだろうし
別にどうでもいいわなあ

881:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/06 15:58:21.47 aHue+g2d0.net
トヨタのHPの8/6本日のお知らせはアクアの特別仕様者のみ

882:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/06 16:41:29.25 DH+17bdwa.net
明日が発表日だと言うサイトもあるね。
明日が正解か??

883:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/06 17:28:31.95 2IVB2/xrr.net
明日ディーラーにカタログが届くとツイートしてる人も居るから明日発表じゃないかな

884:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/06 19:48:35.16 8Peb1Hxya.net
アドベンチャーってオプション考えたらgより高いよね?

885:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/06 20:19:27.36 2IVB2/xrr.net
>>872
ダイナミックトルクベクタリング分は高くなるでしょ

886:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/06 21:00:38.31 fHa2JBsFd.net
アドベはカバ顔wwwwwww

887:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/06 21:38:18.76 MewTgkCR0.net
アドべは安く見せる為にオプションは色々あるからなw
パワーバックドアだけ欲しいのに、
オプション扱いでハンズフリーセットとかw

888:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/06 21:41:25.34 znOeH4Lea.net
インナーミラーもつけなくていいよなあ

889:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/06 21:57:51.40 MewTgkCR0.net
ハリアーのと違って画質かなり悪いしやめたほうがいいかもですね
あのハゲ速さんが酷評してました

890:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/06 22:17:15.51 yPQhrEhO0.net
ミラーはドラレコ付きの社外品の方が色々あって面白そう

891:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sde2-yuy2 [1.66.103.27])
20/08/06 22:19:10 yigTfVfhd.net
純正のカメラはショボすぎる

892:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadb-NQZE [106.180.12.175])
20/08/06 23:00:15 /6jMUI0ka.net
インナーミラーか、パノラミックどっちか選ぶならどっち選びますか? 
貧乏なもので

893:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff54-j2Hw [126.95.52.6])
20/08/06 23:05:33 zLjmIoHs0.net
純正のインナーミラーはほんと要らないよ。
その辺の一万くらいの付けた方が大きいし良く映る

894:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/06 23:16:57.01 hTRca2SNa.net
インナーミラーってデジタルインナーミラーです 
後付けできるんすね

895:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/06 23:20:13.69 M5c0YY2y0.net
インナーミラーはドラレコ付き社外品のほうが良いと思う。
最初は荷物満載でも後ろ見えてかなり良いと思ったけど、今はちょっと後悔してる。
パノラミックビューは後付け出来なさそうだからパノラミックのほうが良さそう?
耳たぶミラーはちょっと助手席の方に体倒さないと見ずらいから、助手席に人乗せてると微妙。
ランクルとかに付いてる前横見れるフェンダーミラーみたいな奴が欲しい。

896:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/06 23:24:28.68 /tnue5YN0.net
耳たぶは昼間なら見えるけど夜は全然見えなくなる

897:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/06 23:32:17.56 JdTvMb2R0.net
パノラマミックビューって使う?初めは物珍しさに使うと思うけど

898:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/06 23:45:31.96 iJyajTw1a.net
なんかドラレコは、イベントで360度のやつプレゼントでもらえるんですよ 
なんで、しゃぁなしで、オプションのデジタルインナーミラーつけるしかないかなとおもっています

899:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/06 23:59:43.48 bCiljTgva.net
パノラミックって安全装置の中では、必要度一番低いですかね?

900:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 00:28:50.50 fN6x83pA0.net
>>877
はいどうもっ! 豚足チューブでぇす

901:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 07:48:53.71 v9pJYmwad.net
豚足さんとこはアイドリングストップがついてないことを酷評してた時から見ないようにしてます

902:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 08:15:34.96 9L6qM8a1d.net
アクセルペダルをオルガンもどきって言ってるの見てから見ないようにしてる
吊り下げをオルガン化しようが純オルガンだろうが足での操作は一緒じゃん

903:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 09:46:52.17 EX06Lgyv0.net
耳たぶ連呼から見ないようにしています

904:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadb-K+oC [106.129.82.6])
20/08/07 10:32:11 HkomLhTKa.net
パワーバックドアって途中で止めたい時はスイッチ押すの??

905:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM52-G8CR [153.140.24.39])
20/08/07 11:04:33 NQe55Gh3M.net
>>892
物理的に手で止める

906:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e88-2oL5 [175.108.244.3])
20/08/07 11:38:52 iFL/IBPv0.net
>>892
スイッチ押す

907:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMce-svFP [133.106.84.40])
20/08/07 11:42:34 9g0LfPs5M.net
アイストなんか今や化石装備だろ

908:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 11:51:40.84 Dd+BBqfz0.net
アイスト中はエアコン止まるしね
バッテリーも消耗するし発進もワンテンポ遅れるし

909:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMce-svFP [133.106.66.231])
20/08/07 13:15:10 d1f7ZbHOM.net
ハゲ速は馬鹿なのか?WLTPに変わったこともわからないのだろうか?

910:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 13:32:21.94 15s42Ezwd.net
何よりキュルキュルセルが回るのが素晴らしくダサい

911:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 13:33:58.67 tSNWJ8DGr.net
アイストで発進のたびにガクガク揺れるの嫌やわ
燃費稼ぎにはいいのかもしれんが、RAV4とかハリアーとかアイストなくてもあの燃費なら無くていいやろって感じがする

912:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 14:05:44.86 Bzssad+ya.net
ホームページ更新されたねー

913:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2227-qEq0 [59.86.143.150])
20/08/07 14:27:34 hkHXZImI0.net
販売店の方は更新、注釈が付いたけどトヨタ本体はまだだった

914:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdc2-ilBE [49.96.13.223])
20/08/07 14:28:33 ojroZYozd.net
DAレス仕様がわっかりにくいなw
とりあえず純正ナビを意地でも着けさせたい意思は伝わってきたわ

915:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadb-WdOk [106.133.175.68])
20/08/07 14:38:31 Bzssad+ya.net
>>901
あれっカタログと説明書も見られるよ

自分は納車まだだから違いがよくわからないな
天井のヘルプネットスイッチのデザインが変わったくらい?

916:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 15:58:20.90 hkHXZImI0.net
おすすめグレードの価格が変わって無かっけど、諸元表やカタログは変更済みだったわ

917:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 16:51:43.28 /epvcJl+d.net
>>902
そりゃ売りであるDCMによる車両通信機能を使って欲しいじゃん
Tコネを三年間無料にしてもいいくらいの価値がユーザーのデータにはある

918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 17:03:34.49 UjYi3iqL0.net
DA外すと通信機も外すから、ディーラーオプションのTコネナビをつけてもTコネサービスが受けられない謎仕様になったんだけどね

919:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 17:41:30.34 60/GmJOja.net
いうほどTコネいる?

920:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 18:02:54.40 0DCCjkrF0.net
いるぜ。コンシェルジュのお姉さんと話すのが至高よ

921:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 18:33:09.53 UjYi3iqL0.net
ハリアーならTコネでリモートスタートとかできるから無くなると惜しいけどRAV4はたいしたサービス無いよね
むしろ通信機外したほうが、緊急スイッチ押しまくって遊べる

922:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 18:57:56.33 mPC5VBr8d.net
意味の無いつまんなそうな遊びだけどそんな事して楽しいんだ?

923:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 19:03:41.98 IPO8hn2J0.net
まあ、日産車だと10年間無料だけどね
はっきり言って役に立たなかった

924:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 19:12:35.05 rqZv46Pxa.net
まあDAレスで通信つきサイバーナビとか付けたほうが毎日楽しいかもしれないねえ
もしヘルプネットがあれば、って後悔する心配と引き換えではあるけど

925:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2288-YWFj [59.136.218.32])
20/08/07 19:30:35 qb9xR+fE0.net
>>908
これまで3回コンシェルジュを使ったけど、内2回はお兄さんだった...

926:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sae7-2pQX [182.251.155.133])
20/08/07 19:44:59 60/GmJOja.net
シアンは単色だけ無くなったんだ 

927:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 20:26:50.85 3L4qySmUa.net
デジタルインナーミラーと、ステアリングヒーター(温熱シートとシートベンチレーションもせっと)、パノラミックの内一つ選ぶならどれにしますか?

928:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 20:39:45.10 Qoe5GLdr0.net
>>915
真ん中しかないやろ
アホかいな

929:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 20:43:13.75 3L4qySmUa.net
>>916
ありがとうございます 
なら二つ選ぶならどれにしますか?

930:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 20:44:02.39 GjnudWQt0.net
>>915
ステアリングヒーター(ベンチレーション)一択

931:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 20:44:05.31 rqZv46Pxa.net
デジタルインナーミラー以外

932:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 20:49:32.39 15s42Ezwd.net
>>915
実用性で言ったら


933: ステアリングヒーター>パノラミック 氷点下になる地域ならステアリングヒーターは必須装備だわ デジタルインナーミラーは付けない方がいいレベル



934:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 20:51:44.09 Qoe5GLdr0.net
>>917
全部つけろ無能

935:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 20:53:55.63 3L4qySmUa.net
ありがとうございます 
デジタルインナーミラーってなんかカッコいいけど、実用性には乏しそうですよね

936:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 20:54:12.17 3L4qySmUa.net
>>921
お金ありません

937:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 20:55:29.72 Qoe5GLdr0.net
>>923
ライズにしろ無能

938:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 20:59:21.84 3L4qySmUa.net
>>924
Rav4でモテたいんです!

939:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 21:07:56.50 INwm7p9Hd.net
デジタルインナーミラーは 付けるであろうドラレコをけちって そのお金でmdr-a001bを付けるのはありかも
今までの本体にフロントカメラが付いてた社外デジタルインナーミラーは TSSカメラセンサーのカバーが邪魔でドラレコとの併用が望ましかったけど これならドラレコいらなさそう

940:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadb-NQZE [106.180.12.44])
20/08/07 21:25:34 3L4qySmUa.net
>>926
ドラレコは無料プレゼントで貰えるんですよ 
デジタルインナーミラーなんかかっこいいけど、パノラミックの方が実用的ですよね 
ステアリングヒーターは付けます

941:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 21:50:34.02 ojroZYozd.net
温熱シートが女に超受けがいい装備だと知らないような奴はモテない

942:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb8a-TKzn [138.64.199.41])
20/08/07 21:58:49 F3EBIyif0.net
確かに冬場ぬくぬくで妻が喜んでるわ
助手席でブランケットかぶって寝落ちが増えてる


MOP選んでいる時点でオーナーでも納車待ちでもなさそうな

943:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadb-NQZE [106.180.12.44])
20/08/07 22:02:43 3L4qySmUa.net
いまから納車待ちになりますよ

944:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 22:41:44.58 9lo+XkUG0.net
ネットでカタログみたんだけど、センターコンソール内のUSBの形状変わった?
なにも問題ないけど

945:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 23:02:19.13 Qoe5GLdr0.net
>>925
auがモテるわけねえだろ無能

946:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 23:30:36.56 3ilBzaVW0.net
dオプのドラレコなんてやめた方がいいかな?

947:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 00:49:55.21 f0m0P0Mv0.net
>>920
氷点下になる地域の人?俺はそうなんだけど、ステアリングヒーターはいらないかな
そもそも、氷点下地域住みだとリモスタ必須で乗る時は既に快適だから

948:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 01:26:30.03 hl32bfXfa.net
>>931
たしかに、差込口に個別についてたフタがなくなってるね

949:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 02:26:25.04 1hu7FISc0.net
>>205
きんもっ

950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 05:56:41.20 ClKTK0wZ0.net
改良型 ガソリンG 白
7/16契約、8/28メーカー出荷、約2週間後に納車予定です。

951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 06:00:06.95 B5zk9HoO0.net
rav4 買って、一番良かったオプションは、この季節ならベンチレーション
会社のカムリは付いていないから、社用車乗った後だとなおさら効果が分かる。シートの熱さってホント不快。
あとは冬場はステアリングヒーターとシートヒーター。すぐ暖かくなるから快適すぎる

952:名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ Sdc2-c/dW [49.104.43.4])
20/08/08 09:11:50 O58dG3imd0808.net
デジタルインナーミラー評判悪いな
俺は付けてよかったぞ
鏡よりかは見やすい
あと鏡に切り替えた時に後ろが遠すぎて違和感あるw
画質云々言うなら後付けでもいいけど

953:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 10:31:45.51 Fk3Vfxvm00808.net
井の中の蛙

954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 11:11:08.88 4Bpzzvii00808.net
>>933
担当営業が、お勧めしませんって言ってた、特にGPSレスのやつ

955:名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ Sadb-NQZE [106.180.13.246])
20/08/08 14:53:37 zRz57SQya0808.net
>>921
結局全部つけました! 
ありがとうございました

956:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 16:22:48.59 P1U8kxlkd0808.net
上を見たらキリが無いからなぁ。普通に使えてるならええやん。知らなきゃ幸せだからいいんだよ。
と自分に言いきかせる

957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 16:51:01.76 WKZu64pLr0808.net
MOPは迷ったら全付けが正義

958:名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW e381-E6hk [210.238.41.205])
20/08/08 17:06:18 WVHp+kKT00808.net
試乗で味わって迷わず外したのがインナーミラーだったな
前車、前々車と付けてたが買う前から外すと決めてたのがサンルーフ
絶対欲しいと思って付けたけどまったく使ってないのが置くだけ充電

959:名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ Sadb-NQZE [106.180.13.246])
20/08/08 17:14:08 zRz57SQya0808.net
>>945
デジタルインナーミラーって後ろの車の人の顔まで見れるんやろ? 
なんか興奮する

960:名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ Sdc2-yuy2 [49.98.8.175])
20/08/08 17:27:39 Cl+m25p6d0808.net
>>946
外車乗ってるオッサンが必死の形相で煽っているのが見えて萎えるぞ

961:名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ Sadb-NQZE [106.180.13.246])
20/08/08 17:50:55 zRz57SQya0808.net
>>947
そういうの見るの楽しそうじゃん

962:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 19:14:39.35 WVHp+kKT00808.net
まぁデジタルインナーの正式な使い方としてはやっぱり荷物ガン積み時の後方視界確保だろうし、要る人は要る、要らない人は要らないって物だろう
置くだけ充電は使い物にならなかった

963:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 19:31:15.14 zRz57SQya0808.net
デジタルインナーはなんかカッコいいから必要 

964:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 19:32:22.86 kPuusTHJ00808.net
デジタルインナミラ―ってミラーに目の焦点を合わせるのに違和感ありませんか?

965:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 19:32:26.18 wrlH3ZMk00808.net
俺は付けなかったけど普通のミラーとしても使えるから付けても損はないかもね

966:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 19:51:24.25 WKZu64pLr0808.net
広角だし映像だしで遠近感が分かりづらいってのはあるよね
慣れれば見える範囲は広いし便利そうだけど

967:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 19:59:22.28 zRz57SQya0808.net
四万の装備なんだから、付けとけば良いじゃん 
風俗一回我慢すればよい

968:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 20:08:44.27 ym55mdBKp0808.net
デジタルインナーミラー、今回の変更で変わってるね
便利なので付けて良かったと思ってるけど変更前のは解像度低いのが残念だから、解像度良くなってるなら部品取り寄せて付け替えてみたい

969:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 20:16:09.81 EDufUm5qa0808.net
明日納車です、ドキドキしてきました

970:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 20:40:37.74 Fk3Vfxvm00808.net
>>955
どんぐりだけどな

971:名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ Sadb-NQZE [106.180.13.246])
20/08/08 20:54:35 zRz57SQya0808.net
デジタルインナーミラーあると少し高級感でる

972:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 21:10:39.19 Cl+m25p6d0808.net
>>955
付け替えるならわざわざ性能の低い純正にする必要はあるまい

973:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 21:32:59.76 4Bpzzvii00808.net
今日の午後一番、営業さんが改訂版のカタログ届けてくれた
納車までお楽しみくださいって言ってた

974:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 62bd-K+oC [221.118.232.219])
20/08/08 22:03:40 rNqxQmYF0.net
デジタルインナーミラーはIRスモークフィルム貼っても夜見やすいようにほしかった。あとフリップダウンモニター付けた時に邪魔で見づらいってことが無いから。

975:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff54-yrxU [126.61.57.126])
20/08/08 23:47:35 FS5gQyR60.net
>>959
ドラレコで既にゴチャゴチャしててこれ以上物を付けたくないからなあ
まあ見積もり取って高かったり取付不可だったら考えるよ

976:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f7b-i7TJ [14.11.210.64])
20/08/08 23:59:01 Fk3Vfxvm0.net
>>961
カットしてねえの?
純正でも利いたことしてるのに

そもそも社外品なら対応してる物もあるがな
夜間撮影に適した白黒風になるが
認識は白黒の方が良いと知ってる人は知ってる

977:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/09 04:06:38.64 9/wkZ7rO0.net
>>956
おめ!いい色買ったな!

978:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/09 08:43:00.63 rxR4ZnX60.net
Gz注文したんだけどデジタルインナー標準だったっけ?

979:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/09 09:07:38.99 dwPxs9FS0.net
>>965
Gzは標準装備だよ

980:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2288-YWFj [59.136.218.32])
20/08/09 09:13:19 db+IvAw10.net
>>949
デジタルインナーミラー、自分もそう思って付けたけど、RAV4のトランクスペースが十分大きく高さもあるので、今の所ミラーモードでしか使っていない

981:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/09 11:13:33.69 W/Sx+VFGa.net
ガソリンだとgzが最上級もでる? 
オプションの少なさ考慮したら、実はアドベンチャーが最上級では?

982:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff54-qecI [126.61.57.126])
20/08/09 13:10:40 +unwJxBK0.net
あ、そういうグレードマウントバトルとかいらないんで

983:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f7b-5pXl [14.8.83.129])
20/08/09 13:38:15 Bk7tc5S+0.net
マウントバトルしたい方は本スレへどうぞ

984:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/09 16:57:48.22 W/Sx+VFGa.net
Rav4アドベンチャー買ったら値引き45万で総額370万でした 車って高いですね

985:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/09 17:08:44.85 VwZEpr7Ba.net
>>960
ゆうべはおたのしみでしたね

986:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/09 19:14:50.36 SeX/RpyWa.net
>>971
アドベンチャーってそんなにするの!?
値引前415万ってことだよね?

987:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/09 19:23:16.19 vwyYxVhcp.net
>>973
971じゃないけど
自分も値引き前430とかだから色々付けたらそんなもんなんじゃないか?

988:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sde2-jzBU [1.72.7.133])
20/08/09 20:05:26 WdcQpd43d.net
納車待ちというか今買いましたな奴しかいないしもうスレタイからオーナー消していいだろ
買って1年経つけど車両の情報交換ならSNSの方がいいし

989:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/09 20:20:50.89 W/Sx+VFGa.net
>>973
G並みオプションつけたら普通に行く

990:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/09 20:37:22.44 gK+eQ9yGp.net
>>975
ならもうこんな所二度と来るんじゃないぞ
達者でな

991:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/09 20:44:15.39 UKSWHC2xd.net
>>975
去年買ったオーナーならここにいるけど

992:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spff-qecI [126.193.3.16])
20/08/09 21:01:19 mk/KXqrqp.net
無事納車終わった
さっき駐車場にバックで入れた時にライトが暗くて見えづらかったんだけど皆さん何か対策しれてます?
それともあんなものなのかな?
前の車の時はけっこう明るかったんだけど

993:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a2f8-2X+j [27.127.116.106])
20/08/09 21:04:28 p8m1zZb+0.net
>>979
LEDに交換すれば明るくなるよ

994:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spff-qecI [126.193.3.16])
20/08/09 21:14:26 mk/KXqrqp.net
>>980
なるほど
さっそくやってみます!

995:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadb-NQZE [106.180.13.37])
20/08/09 21:32:10 W/Sx+VFGa.net
値引き50行ったら相当だよね? 
私は行かなかったけど

996:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/09 22:51:07.65 ysp1Gz/G0.net
>>977
値引きとか装備とか今じゃクソどうでもいい話題しか無いしもう来ないよ
じゃあスレ立て頑張れ!

997:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/09 23:17:02.75 q6u/lNKA0.net
6末契約で本日Adv納車になりました
改良前最後の契約で9吋純正ナビです
100㌔ほど軽く峠を越えてみましたがトルクベクタリングはモニターではカーブごとに後輪左右にトルクを振り分けてるのが見えますが体感できる程ではありませんでした
降雪地帯なので冬の走りがどうなるか楽しみです
今日いちばん体感できたのはシートベンチレーション
この時期、合皮シートにはめっちゃ快適です
燃費は街中走ってたら9キロくらい、郊外の峠を普通に走ったら12キロくらいになりました
高速巡行でどれくらいの燃費になってくれるかな

998:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 01:46:26.23 Knd/J1xwa.net
7月12日 契約
8月29日 納車予定
改良後ADV

999:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 03:56:38.16 XPsjxpXT0.net
この車都会では走るとダサい

1000:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ffe-hOFP [116.12.3.107])
20/08/10 07:59:50 xNVCc5Py0.net
>>984
やっぱ街乗りだと10いかないんですね。ガソリンタンク容量って60リットルくらい?

1001:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdc2-dShJ [49.98.160.254])
20/08/10 09:51:21 eZl7Yy1ud.net
ハリアーってあれで新型なの?
古臭

1002:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 10:48:34.21 bAGUHz3Z0.net
タンク55

1003:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 11:25:27.72 XPsjxpXT0.net
>>988
退化しとる。内装もチープになってる

1004:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 12:02:43.47 GqGPihJl0.net
ハリアーはどうしてああなった状態

1005:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 12:17:23.25 dioEc7wIr.net
ハリアーの話なんてどうでもいい

1006:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 12:19:23.82 x6AtjxW8M.net
ハリアーとRAV4はキャラ違うでしょ

1007:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spff-qecI [126.33.42.20])
20/08/10 12:41:16 MXaRlW1Ep.net
なんかエアコンつけてるとキュルキュル鳴るんだけど、、

1008:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 13:49:35.80 W1bCrNbWd.net
冷えてお腹痛いんだよ

1009:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 14:18:13.13 KJcd260l0.net
>>995
うまい!

1010:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ffe-k6Jo [116.12.3.107])
20/08/10 16:48:58 xNVCc5Py0.net
>>989
タンク55かー。満タン600いかないのか。残念

1011:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 17:40:55.68 4cgcmxvF0.net
>>997
航続距離長いのがいいならPHVが1,000km超える

1012:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8e88-8g4l [119.172.10.76])
20/08/10 17:45:16 KJcd260l0.net
>>997
ちょい乗り繰り返してたら行かないかもだけど、
そこそこの距離を走れば700くらいはいくみたいですよ
ハイブリッドなら1000は余裕で走ります

1013:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 17:55:33.09 Jv+LXJx5a.net
だれか次スレ頼むよ

1014:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 10時間 13分 58秒

1015:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch