【TOYOTA】5代目RAV4 納車待ち&オーナースレPart11at AUTO
【TOYOTA】5代目RAV4 納車待ち&オーナースレPart11 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/17 07:41:58.47 c0NL2pddd.net
失敗してないかな?

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/17 07:43:37.30 c0NL2pddd.net
うまくできたようですね

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/17 08:29:17.95 Qkf7o4lKd.net
>>1
乙!
ドリンクホルダー付けたらロングドライブ快適だなー

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/17 09:05:57.07 xMYM0/Q6d.net
>>1
乙4G

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f08-l02U [182.170.205.19])
20/06/17 10:02:29 orcXKK+x0.net
値引き20万でした

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-tbvO [49.98.166.46])
20/06/17 10:06:44 c0NL2pddd.net
>>5
出先で暇してたんで、、、

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd72-XGIF [49.104.28.83])
20/06/17 12:03:32 5KTqPEind.net
>>1
乙にまみれろ!

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/17 17:08:01.81 sFxkZRd30.net
なんか年次改良で現行オーダーストップしたと
聞くけど昨日ガソG注文できてよかったわ。
納期は8月末くらい

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd92-9Aw4 [1.72.3.235])
20/06/17 20:35:19 vfQUdbT3d.net
あ~あ、やっちゃったな(笑)

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/17 21:12:29.21 pshsd9Z/0.net
試乗車おち現行ハイブリッドGを330万で買った俺かしこいな

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/17 21:41:42.77 KuH3SRd50.net
アドベンチャーの納車待ち
初めての黒でお手入れが
心配だけど楽しみ~
値引き30万でした

13:名無し募集中。。。
20/06/17 22:35:49.09 XuBz/Des0.net
>>12
おめ!いい色買ったな!
お手入れなんか気にせず泥にまみれようぜ!
URLリンク(i.imgur.com)

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/17 22:38:18.69 KuH3SRd50.net
カッコイイ

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/17 22:46:39.77 MPKFWbZ2d.net
>>11
オレはメーカーOPが合わなくて試乗車をやめた
自分の希望に合うならば お買い得だよね

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/17 23:21:48.94 BjWz3DRz0.net
試乗車って走行距離どれぐらいで車検どれぐらいのだったの?

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/18 06:58:17.09 ojpafwtr0.net
>>16
おれのは車検残り2年、走行距離3000キロ、ホワイトパール、ETC、ドラレコ、バイザー、マットなどついて330万

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/18 06:59:18.06 ojpafwtr0.net
>>17
あ、ハイブリッドGです

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/18 17:47:50.52 h4QHGcFxa.net
>>17
DOPの以下2つ追加したら最強!
・BCM ブラインドコーナーモニター(純正ナビ付きなら)
・リバース連動サイドミラー

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/18 19:10:07.29 9L1VX2yJd.net
>>16
コッチは車検は残2年のHVG
走行は7500キロ位で
色はシルバーメタリックだった
寒冷地仕様が無く
シート色が希望のグレーじゃないからやめた

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/18 19:12:00.90 9L1VX2yJd.net
>>20
違った
走行は約3500キロだ
すまん

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-IB5N [49.98.147.249])
20/06/18 19:51:32 nb3RMo+cd.net
>>11
車売ってる側だけど
試乗車なんて良く買えるな、中古じゃん
シート下の裏あたりに誰かの鼻くそとか付いてるぞw

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/18 19:59:53.51 ls2vRgjt0.net
俺もディーラーがモップで試乗車を拭いてたの見て試乗車買うのやめた。

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/18 20:48:02.62 /RM72D+/0.net
試乗車は初期ロットだから軽微な製造不具合とか多いよ

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/18 20:55:11.39 3PHs2wr80.net
本人が満足してるならそれでいいんじゃね?
探せば同じような中古車もありそうな気がするけど

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd92-k6wC [1.75.244.62])
20/06/18 21:25:08 blflsB6Ud.net
>>24
せっかく気持ちよく買った人に対して、赤の他人が不安がらせる必要ある?

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97b2-ng5O [180.145.1.5])
20/06/18 21:27:56 i0h9Z2EB0.net
>>26
あるさ。それさえ買えない奴の僻みよ

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d6d5-tbvO [153.214.63.49])
20/06/18 21:49:30 /RM72D+/0.net
>>26
何も知らないでトラブルになるよりいいんじゃないの?
全部が全部トラブル起きるわけじゃないけどさ。

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/18 22:10:56.05 mpPwKd290.net
初期型だけどディーラーに通って大小の不具合色々と対処して貰ったわ
保証付いて同等サービス受けられるならいいんじゃない?

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/18 22:13:01.85 TR+Pe3Ml0.net
初期ロットが問題なら新車で買った奴も同じだろ
試乗車だけの問題ではない
それと特定のロットだけ不具合とかあるから
5月のリコールなんて昨年の9月から10月の生産分だからな

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/18 22:13:18.04 TekSTXwX0.net
初期型と初期ロットは違うぞ

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/18 22:19:48.46 O1TXUOJBp.net
まあ俺は試乗車買うぐらいなら新車にするけど別に試乗車も悪くないでしょ

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/18 23:10:44.29 mpPwKd290.net
昨年5月納車されたけど初期ロットとは言えないよな?

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/18 23:14:16.33 3PHs2wr80.net
>>33
細かいこと気にしないほうがいいぞ
工業製品なんだから個体差もあるし

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/18 23:21:47.32 kJ5NXWm00.net
アメリカじゃ、月曜日に作った車は買うなって言われてた。休みボケしてまともな車が無いからだろうけど
今はそんな事があったとしても選べるわけじゃないし、電化製品と一緒で当たり外れあるって思うしかないよな。
ダイハツのハイゼット納車された時は
何台かに一台の運転テスト受けた車なので距離が伸びていますって言われたことあったけど逆に安心できたわ

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp27-naxy [126.199.201.216])
20/06/19 01:46:30 ZaY2NWfwp.net
試乗車は初期不良とかよりも不特定多数が乗ってるのがちょっと嫌なのよ

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 01:50:53.17 lixU5HR+0.net
>>17 の試乗車330万って特に高いわけでも安い訳でもなく相場な気がするけどどうかな。
試乗車買ったら即乗れそうだからそこはいいよね。でも、減税で存する部分って無いのかな?
詳しい人居たら教えて

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f38a-5g5U [138.64.197.23])
20/06/19 04:03:53 3wDG81670.net
展示車はドアの回数がパねえからヒンジへたってると言う話を
某お星様のメーカーの展示車を新車として販売した炎上騒動の時に見たな

嘘か本当かは知らない

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 05:13:18.67 tbt5Jswb0.net
いくらなんでも展示期間での開閉でヘタるか?
本当ならさすがお星様としか言えない

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMce-228I [163.49.207.161])
20/06/19 06:00:13 JFlFwrOrM.net
ドアの開閉って急坂や強風の時に、手から離れたドアが最大開閉まで行ってしまって、ミシッって音がした時に、負担が凄そうって思う。

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-Leu/ [49.96.18.254])
20/06/19 06:23:21 DBsTU7e+d.net
なんか俺が買った試乗車で盛り上がっててワロタ
今週末納車です、楽しみ~♪

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 07:33:52.48 n1BQRTWEd.net
むしろ試乗車って出来が良い個体か、もしくは徹底的にメンテされていると思う
客がそれで買うか判断するものだから
実際、試乗車って作動音が静かだし異音も全く無い
自分のなんて納車日に受け取って帰る時から異音続出でぐぬぬ試乗車と全然


43:違うじゃねえかって感じだったわ まあ、新車と中古の差なんて気分の問題だけだわな 自分は体面を気にするから中古だとディーラーで舐められるんじゃないかと思って新車買ってるだけだしw



44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 07:46:26.80 6LoNxbQX0.net
確かに試乗車で軋み音がしたら売れないから
徹底的に手が入っていそう

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 07:50:29.56 UQls6BVgd.net
昔、エクストレイル試乗車買ったけど購入後に修正された跡見つけてショックだったな。
普通に乗る分には問題はなかったから、それは人それぞれだと思う。
自分は今回RAV4に替えるからもういいんだけどね。

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 08:00:08.10 n1BQRTWEd.net
まあ、トヨタはちゃんとアフターケアしてくれるから大丈夫だよ
自分も異音は全部直して貰えたし

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 11:09:49.42 MAavcMjt0.net
俺もエアコン吹き出し口からカタカタ異音するから直してもらわんとなぁ。

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp27-naxy [126.182.222.37])
20/06/19 14:26:50 g5sthqEmp.net
>>41
試乗車は納車が早いのがメリットだな
俺なんて5月末に契約したから7月末か8月にずれこむよ

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd92-bLmO [1.75.6.228])
20/06/19 14:34:06 n1BQRTWEd.net
まあ、在庫車なら新車でも3週間くらいで納車されるけどな

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 20:40:15.67 +qjYncDe0.net
>>23
購入しても点検で洗車機に突っ込んでるよ
汗だくの作業着で内装掃除したり当たり前
拭きあげも雑だし
働いてた経験から自分の車は必ず点検時の洗車と内装清掃は断ってる

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97b2-ng5O [180.145.1.5])
20/06/19 20:46:38 GFHe67L30.net
当然だな
ディーラーに洗車など絶対させん

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 92e8-x5RY [157.65.106.79])
20/06/19 23:28:51 3Q+RArd20.net
>>45
自分も。例の冬季のバックドア異音でパーツを無償で全交換してもらった。
換えなくても良いと言ったけど、換えさせていただきますって。。
たぶん20万円くらいかかってるだろうな…。

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 20:38:05.18 q0W70UOya.net
今だと納期どれくらいになったんだろう?
6月に契約した人 グレードと納期教えてください

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 20:45:40.06 tgrd0cc+0.net
>>52
6月中旬にアドベンチャー契約して納期1ヶ月って言われた

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 21:10:52.52 IeCt6jr3p.net
まじ?早いな
俺はガソリンGZを5月末だけど7月末って言われた、、

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW afa0-5gj4 [150.246.180.114])
20/06/20 22:25:11 PHUuW/tF0.net
>>52
6月上旬にアドベンチャーの契約でお盆過ぎるだろうって言われた。みんな早いな。

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 22:38:07.38 e+LyGi+y0.net
購入11ヶ月で38,000キロ突破 そのうち15,000キロはスタッドレス
HV4WDだけど燃費は相変わらず20~22で好調です
アレンザ残溝5.5mm 40,000キロ持ちそうですな 優秀です

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 22:41:03.80 IeCt6jr3p.net
そのペースで乗るとまたすぐ買い替えでお金いくらあっても足りないな、、

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 22:57:42.31 e+LyGi+y0.net
遅レスですまんけど、スーパーハードも良さそうだがピカピカレインも良いぞ
ボディーに使って残りをドアミラーの黒プラ部分に塗って11ヶ月、そこだけ艶が残ってるわ

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 08:09:33.71 edcHt53gd.net
>>53-56
結構バラバラなんだね
これからの注文でお盆前にHVGはキツいかなぁ

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 12:07:38.57 51JBNbleM.net
5月12にアドベンチャー契約して6月末予定なのに連絡来ないんだよな長めに言ってると思ったのに残念

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5291-e+3h [219.113.240.194])
20/06/22 13:54:47 HrxuDzw40.net
私は5月1日にアドベンチャー注文して…

7月第2週目に納車予定です。

63:1002 (ワッチョイW d6d5-tbvO [153.214.63.49])
20/06/22 18:54:52 nhPwMxTa0.net
>>61
オプション何つけました?

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 21:08:23.62 8Ckcvo7/d.net
みんな純正のホイール履いてる?

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2e6-e+3h [125.172.62.145])
20/06/22 22:11:49 xXlpgDgg0.net
オプションはパワーバックドア以外GZ標準装備並みに…サンルーフとシートベンチレーションも付けました。

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 02:56:08.49 vW395POq0.net
3月20日に契約して7月4日納車の俺に比べたら
みんな早いよ
コロナのバカ

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 06:32:46.40 UzE6zzT+d.net
>>63
純正格好いいしな

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd92-IYX1 [1.75.242.211])
20/06/23 07:19:38 rSDr6V8Vd.net
>>65
そんなにかかるって グレードは何?

ウチのは内装ライトグレーなんだが
見かけるのブラック内装ばかりだ

どこか売上げ比率がわかる資料ないかな?

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 08:00:14.50 TApDo2hHM.net
>>63
私は黒ホイールにかえました

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 08:24:19.04 1Bj6zM/Q0.net
前の車は結構カスタムしたのにすぐ手放しちゃったから純正のまま
マフラーカッターが気に入らないから変えたい

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 08:33:41.12 mYbpPs6WM.net
値段変わらんなら
古臭いけどハリアー買うよな

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 08:33:49.87 YyFTCEdL0.net
>>65
HVGで4/4契約の6/13納車でした

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 523c-lWtA [219.66.138.177])
20/06/23 08:59:46 vW395POq0.net
>>67
アドベンチャー
4月入ってコロナ被害がはっきりしてから
契約した方が値引き沢山あった気がするよ

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 10:29:19.82 ySo5ht+T0.net
受注生産だから納車7月中旬にまとまってるのかな まだ作られてない可能性があるのか

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 10:52:27.52 2O/SAiwd0.net
俺は6月中旬契約で7月生産と言ってた
納車時期は聞いてないけど8月中だと勝手に思い込んでる
HV 4WD X で値引き25万だった

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 13:43:00.26 yvJg6YnHd.net
>>74
俺も6月初め契約で7月終わり頃納車予定
同じくHV-X四駆でOPプラス車両で45万引き

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-228I [49.98.167.18])
20/06/23 15:39:22 0/vJWUqAd.net
もうバーゲン価格か

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd92-IYX1 [1.75.242.211])
20/06/23 18:03:28 rSDr6V8Vd.net
>>76
オーダーストップ直前はね

今は無理だろ

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 18:49:22.47 vU/r0sD4M.net
みなさんナビは純正ですか?

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 19:01:38.30 Mfma09cH0.net
>>78
KENWOOD 907HDLにしました

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 19:49:17.16 4piPFRwr0.net
5代目RAV4スレでも質問したのですが、AdventureにXの17インチホイールは問題なく履けるのでしょうか
スタッドレスは17インチにしょうと思っているもので

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 20:04:38.23 AP7DyJ/1p.net
>>80
問題なし

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 20:07:30.91 aSy14wzqd.net
デラオプで17インチホイールあってグレード指定の記載がないから問題ないでしょ

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 20:17:15.58 ySo5ht+T0.net
>>78
社外のDAにした

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 20:30:31.43 4piPFRwr0.net
80です
早速ありがとうございました
ヤフオクで17インチを探そうと思います
シートはオーキッドブラウンにしようと思っています
シートヒーター付けてシートとケツの間の空気を吸ってくれるシートベンチレーションが楽しみです

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 20:48:03.07 QAMSk9pmd.net
教えてください
ここで書き込まれてる値引きってのはどこまでのことを言うの?
車両本体-18万
Dオプ-27万
下取り-10万
オレはいくら値引きされたと言える?

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 20:48:58.84 QAMSk9pmd.net
ちな5月初旬にアドベです

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 20:51:30.38 Xnao5smj0.net
ガソリンXで45万引いてもらったわ

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 21:04:45.68 n32cl2Gq0.net
車体とDOP値引きの合計だと思う

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 21:31:01.92 nH4JbCbv0.net
みんな凄い値引きですね
地域にもよるのかな?
俺はアドベンチャーで値引き32万

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 21:33:24.08 QAMSk9pmd.net
>>88
ありがとう
でもDオプってコーティングやオイル換え放題とかで、ありに越したことないけどお得感が薄いよね
コネクション炸裂で買ったつもりだから本当に安くしてくれてるのかと思って

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 777b-7dqm [14.10.34.225])
20/06/23 21:41:20 n32cl2Gq0.net
>>90
額より割合が重要
DOPをたくさんつければ値引き額はどんどん増えていくから あんまり額で比較しても意味ない

車体価格の8%
DOPの30%
までいったらすごい

営業担当と関係なく 時期とか地域で全然ダメな場合もあるし

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd72-Unx1 [49.104.45.78])
20/06/23 22:07:40 QAMSk9pmd.net
なるほど
改めてありがとう

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 23:48:15.64 d6QF2ory0.net
アルミテープ試した人いる?

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/25 07:46:51.48 SZCJmirxp.net
契約して1ヶ月
なんの連絡もよこさないのが腹立つ

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/25 07:52:38.22 35g8fn7kd.net
>>94
自分も来てないしそんなもんだよ。

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-BCP/ [49.98.174.29])
20/06/25 08:16:18 d0wKv+TXd.net
>>94
自分のとこなんて4ヶ月連絡なかったよ
ちょうど4ヶ月目に出荷予定日決まったので印鑑証明書もって来て下さいと連絡があった
本気で殆ど忘れかけていたわw

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-9+xD [126.208.148.86])
20/06/25 09:38:17 WpFEPm1Nr.net
1ヶ月くらいなら何の進展もないのに連絡来てもしょーもないだろ

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/25 12:13:46.52 u0TVdwFmF.net
忘れて熱がさめた頃に連絡くるよ

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0554-FKcX [126.131.58.219])
20/06/25 13:07:24 UFN1rxLP0.net
俺はLINEで注文して10日程経ったけど、ちょこちょこLINEでやり取りはある
必要書類送られてきて返送したりもあったので、担当者と一度も話したことはないけど
なんとなく実感はある

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/25 15:44:51.20 pTUelEu+M.net
>>94
一般的に無いのが普通と思う。
俺の時は、確かDに配送される一週間前に連絡があった。

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/25 16:00:38.47 LmOvzq2e0.net
契約から納車まで4ヶ月待ったけど、車庫証明とか登録書類が必要になった時と納車日決める時の2回だけだったな
納車予定日付近じゃなきゃ連絡もないでしょ

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-XYxi [153.235.13.174])
20/06/25 22:03:32 rCoBgbP5M.net
契約から納車されるまで2ヶ月半
パンフレット出来てポスト突っ込んだけど曲がってるっぽいから新品をと言われて顔を出し
グレードが違うけど展示車が来たからと言われては顔を出し
グレードが違うけど試乗車が来ましたと言われては顔を出し
カレールゥを配るイベントやるから是非来てくださいと言われては顔を出し

割と頻繁に顔を出したような記憶がある

ダイキャスト製ミニカー貰ったのはどのタイミングだったかな

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/25 22:41:45.90 KAjOO0dt0.net
>>102
今週土曜日納車だけど、カラーパターンのミニカー貰いたいなーほしいなー笑

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/26 21:12:06.07 D/gjDywJ0.net
>>103
あれって発売当初から先着順の限定数のみじゃなかった?

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 12:30:53.44 8pesDhLzr.net
>>104
どのみち販促用の物はディーラーがトヨタから買ってるのでディーラーが用意さえしてくれればもらえるんだろ
ただし販促品はディーラーが選んでるから他で貰えるからと言って、どこのディーラーでも貰えるわけではない
カラーパターンのミニカーなら言えば貰えるところも多いだろうけど

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 12:37:04.31 4Q7Awfq4d.net
いい大人がミニカーごときでw

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 13:03:39.91 Uv7/1o/kd.net
今日納車されましたー
雨だから残念

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bd5-V+IW [153.214.63.49])
20/06/27 13:21:22 l8fKBF6s0.net
>>107
おめでとう!

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-BCP/ [49.98.174.29])
20/06/27 13:48:31 rUZthyF4d.net
>>107
雨とかどこの大都会だよ

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-m9zT [49.98.77.176])
20/06/27 14:59:34 Uv7/1o/kd.net
>>108
>>109
ありがとうー

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-BCP/ [49.98.174.29])
20/06/27 15:32:01 rUZthyF4d.net
>>110
とりあえず泥だらけになる前にスーパーハードを塗りまくれ

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 17:22:54.30 MdYy+43fM.net
╰⋃╯╰⋃╯╰⋃╯

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 17:56:21.80 Uv7/1o/kd.net
>>111
コーティングしてもらったから大丈夫ー

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 18:52:44.08 uVYGWUNQ0.net
>>113
コーティングはボディの塗装の保護
ワコーズスーパーハードは樹脂パーツの保護

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 19:05:08.63 QFhLEViI0.net
俺が施工してもらった店は樹脂もやってくれたわ

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 19:06:59.16 Uv7/1o/kd.net
>>114
めんどくさいからやってー

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 19:09:22.49 G3ViElFbd.net
今日雨の中アーバンカーキ無事納車
実物見た事なかったからめちゃくちゃカッコいい
シート座高高くして車幅に慣れていこう

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 19:12:47.70 AXmwEsjx0.net
樹脂コーティングすると、黒が引き締まっていいよね

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-BCP/ [49.98.174.29])
20/06/28 07:54:09 ikZWxWI1d.net
格好良さ10倍増しくらいになるな
SUVは樹脂パーツがあった方が格好いいけど、汚れや日焼けで白くなってくると酷くみすぼらしくなる

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-m9zT [49.98.77.176])
20/06/28 07:59:57 2nzTtjAjd.net
え、やったほうがええんかね

めんどくさいなあ

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-BCP/ [49.98.174.29])
20/06/28 08:07:07 ikZWxWI1d.net
スーパーハードはめちゃくちゃ簡単だよ
付属のスポンジで綺麗に手早く塗れる
10分くらいして半乾きになったらウエスでごしごし拭いて完成
完全に固まるまで2週間くらいとか書いてあるけど、塗った日が晴れか曇りなら翌日に雨が降っても全く問題ない
半年くらいは効果あるけど、つい塗るのが楽しくて毎月塗ってしまうわ

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/28 08:52:57.78 QHWXq4RrM.net
ゼロドロップで樹脂ボディガラス全部いくつもり 自分面倒だと1年続かないから

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/28 08:55:05.70 ZFYrC45/0.net
スーパーハードは色がカッコ良くなる
撥水もするね
RAV4は樹脂パーツが多いからちょっと大変だけど慣れると30分くらいじゃね
まぁその前に洗車しないとダメだけど
一回やれば半年は保つしね

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/28 09:47:17.54 sdvwR9Ad0.net
乾かす時間がいるのが少し面倒。今の時期は無理だな。施工できるのは梅雨が終わってからだ

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/28 09:48:18.89 RrIFEWXW0.net
樹脂パーツがしっとりとした黒になるから好き
でもステマ臭くなるからこれ以上の言及は控える

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/28 09:52:45.81 Y8aiQjRzd.net
小傷も目立たなくなるしな

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/28 10:12:23.35 85pHNLaz0.net
>>117
納車おめでとう!

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/28 13:02:00.46 GRkqGNHo0.net
>>127
ありがとうございます!!
助言通り梅雨明けたら樹脂とボディのコーティングからはじめていこうかな

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/28 15:56:13.13 tOVAd4k2d.net
便乗して質問なのですが、スーパーハードはボディや塗装部分の塗膜にダメージを与えるような記事もありますがマスキング必須ですか?
Gグレードだとスキッドプレートやグリルも塗装?されてるっぽいので付着するとまずいですかね?

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-BCP/ [1.75.5.129])
20/06/28 16:21:13 Y8aiQjRzd.net
>>129
主成分が有機溶剤だからね
塗装には勿論良くない
でもそんなにギリギリまで塗る必要はないからマスキングは要らないよ
付属のスポンジも凄く塗りやすいからはみ出さずに塗れる
表面だけ塗って角の上の細い部分とかはどうせよく見えないし塗らなくて良いと思う

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/28 16:25:03.22 tOVAd4k2d.net
ありがとうございます。梅雨明けに試してみます!

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/28 19:47:47.15 ZFYrC45/0.net
マスキングやると結構大変だよ
初回は俺もやったけどぶっちゃけ必要ない
ガラコ塗るくらいの感覚でササっとやって良い
ちょろっとはみ出したりするけど大したことない

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/28 20:02:35.33 0t1prAlxa.net
やっと土曜日に納車された
内装が黒の展示車しか見られなかったけど
グレーの内装もいいね

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/28 21:23:21.84 Y8aiQjRzd.net
自分もグレーが欲しかったけど県内に一台も無かったから決められなかった
担当営業もグレーは汚れが目立つから絶対に黒がいいですよ!と強く勧めてきたので結局無難な黒に逃げてしまった

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/28 21:44:46.46 ZNOE3gC5p.net
いや黒も目立つだろ

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/28 21:47:16.89 N5ruul/x0.net
>>133
おめでとう!

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/28 22:22:50.38 xl8vEA7c0.net
どう考えても黒の方が汚れ目立つ
黒のメンテは大変なのでもう買いたくない

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/28 22:34:23.98 yJZeDfkY0.net
遊び車なのに、彩度・明度が高い色が乏しい
イエローパール、オレンジメタリック、オリーブドラブメタリックなんかがあったら良かった

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/28 22:38:12.42 oIb+N1Kc0.net
え??
グレーが汚れが目立つってアドベの専用色シートの事じゃないの?

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/28 23:06:19.95 APvVJulw0.net
>>138
客が白黒ばかり買うからな
赤や青が売れてたらトヨタも検討しただろう


142: カラフルなのは女性が買うコンパクトや軽には充実している



143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/28 23:38:58.12 CFz3mi9L0.net
グレーって内装の話でしょ

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/28 23:46:49.61 Fej4m43d0.net
細けぇこたぁいいんだよ

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 00:46:58.74 mIwZAC9Hp.net
>>140
でもジムニーなんて定番の白や黒は逆に売れてなくてシフォンアイボリーやジャングルグリーンが人気だぜ
RAV4だってジムニー程では無いけど他のSUVよりオフロード向けに振ってるんだからアウトドアで映えるカラーがもう少しあってもいいと思うけどな

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 01:14:18.92 pEM43TknM.net
内装ライトグレーにしたぜ。
納車1年経つけど汚れは全くと言っていいほどない。汚れても拭いたら取れるし。
悩んでる人は参考にして…って納車待ちスレで言っても遅いか。
個人的には、ブラックも汚れが白っぽく目立つと思うのだが…。

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed81-X35H [210.143.73.68])
20/06/29 06:54:24 L45Mbhpm0.net
ブラックだけどホコリが目立つ気がする

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-BCP/ [1.75.5.129])
20/06/29 06:56:01 TdHuIm4ed.net
白系は染みが出来た時が悲惨なんだよな
昔乗ってた車がホワイトレザーだったけど、泥とか飲み物とかで黄色くなって目立ったし
経年で全体的にくたびれてきたら清潔感がなくなって嫌だった
だから濃いグレーなのか白に近いグレーなのか確かめたかったけど試乗車も展示車もみんな黒で見れなかった

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 07:06:31.45 9BJDhxq10.net
長く乗り潰すならブラック内装
1回目の車検前に売るなら明るい内装
ブラック内装は狭く感じる
明るい内装は広く感じる
3万キロ乗るとどうでもよくなり
新型車が気になりだす

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 09:02:08.86 q887RxmvH.net
>>143
禿同
FJなみのポップなカラーバリエーションでよかった

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 12:09:05.53 cMB6GaoWdNIKU.net
>>143
そう言ってもシアンが廃止になるということは売れてないのでは?
白のアドベンチャー欲しいとここでもよく見るし
個人的には遊び心がある色を出してもよかったのでは?と思っている

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 12:15:32.43 Yz7+PNyT0NIKU.net
妄想だけならオフグリーンとか欲しいけど高い買い物だと保守的になっちゃうな

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 12:42:06.20 cO6gpSYodNIKU.net
樹脂コーティングってキーパーラボじゃやってくれないよね?

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 12:44:41.58 +BOlvsFddNIKU.net
アドベンチャーのツートンシアンはかっこいいけど Gとかの単色シアンはアンバランスに感じたな
ルーフの白があって初めてシアンが映える気がする
RAV4は黒い部分が多いから明るめの色はバランス取りにくいかも

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 12:48:57.50 9BJDhxq10NIKU.net
シアンみたいな色はアメリカ人が好きなんだよ
発表時は世界的にイメージを統一したいから入れざるをえない
日本では地味で横並びな不況カラーが好まれ、
明るい青のような突出した目立つ色を買う勇気がある人は少ない
全世界的にもライトブルー系は3%しかシェアがない

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 8b2f-gdfu [153.211.23.29])
20/06/29 13:57:13 lCSn/DFN0NIKU.net
うちのような田舎だとシアンやカーキに乗ってたらいつ何時何処にいたと特定されそうでだるい

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 14:22:15.78 R+5I8oO/0NIKU.net
わかる。
田舎で目立つ車乗りたくないな

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd03-BCP/ [1.75.5.129])
20/06/29 18:27:57 TdHuIm4edNIKU.net
田舎じゃどうせ何乗ってても特定される
ナンバーまでチェックされているし

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 19:06:55.46 DTSlZF8k0NIKU.net
通勤とかで同じ道通ると変な運転してる奴のナンバーは覚えて警戒するようになるな

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 19:36:30.01 TdHuIm4edNIKU.net
火曜日はくだり方向坂w

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 21:24:41.02 5qMmFgyspNIKU.net
たぶんアーバンカーキみたいな特殊な色は後期になったら消えるな
それでベージュが増えたり
FJクルーザーの売り方はそうだった

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 21:45:04.89 +iaRAgmk0NIKU.net
アドベンチャー:短期間で特殊色が入れ替わり
それ以外:白黒銀グレー紺赤の横並び色のみ

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 00:05:00.96 ek3PiOZE0.net
うちの近所は自分以外でアーバンカーキ2台、シルバー・ホワイト各1台とアーバンカーキ率高い
アドベンチャーとGZ で全部ガソリン

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 03:34:54.10 jV/wSWXo0.net
2019年に世界で最も売れたクルマ
1位 トヨタ・カローラ 148万2932台
2位 フォードFシリーズ 107万348台
3位 トヨタRAV4 96万1918台   ←バカ売れ★
4位 ホンダCR-V 82万3237台
5位 ホンダ・シビック 81万7902台
6位 フォルクスワーゲン・ティグアン 77万84台
7位 日産エクストレイル 76万1081台
8位 ダッジ・ラム 75万4172台
9位 日産シルフィー 72万9218台
10位 フォルクスワーゲン・ポロ 72万4508台
11位 トヨタ・カムリ 71万701台
12位 シボレー・シルバラード 64万2126台
13位 フォルクスワーゲン・ゴルフ 64万1322台
14位 ホンダHR-V(ヴェゼル) 62万2154台
15位 ホンダ・アコード 59万5104台
16位 フォルクスワーゲン・パサート 57万2043台
17位 トヨタ・ヤリス(ヴィッツ) 55万3950台
18位 スズキ・スイフト 53万9432台
19位 ヒュンダイ・トゥーソン 52万7238台
20位 ヒュンダイ・エラントラ 51万3813台
URLリンク(www.autocar.jp)

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 05:26:26.62 2Zcrzu+GM.net
CHRやライズはが出た時は公道で一気に増えたするけど
RAV4はその辺が鈍い気する

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 06:51:57.61 3DrzdWJcd.net
ライズやCHRと比べると通勤など日常の足に使う人が少ないからな
でも1年過ぎてかなり数が出てるから最近は多いね
HVG白6黒2赤2シルバー1グレー1
HVXネイビー1
adventure黒2シアン1カーキ1
GZ黒1
G白1
近所で目につくだけでもこれくらいはいるな

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 08:29:07.67 Qgslte3wd.net
>>164
キモ

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-N7gM [49.96.19.92])
20/06/30 09:12:25 VrmvvT2hd.net
確かにこれはキモい

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 10:11:16.05 NX0/d5Wu0.net
ライズよく見るようになったなぁ
助手席に母親乗せてたら あの車一緒じゃない?ってライズ指されたときは、一般はそういう認識なんだなと思った

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 10:17:25.50 Oul13IcJ0.net
キモさ超えて怖いわ

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 10:25:49.22 WB6cvaFC0.net
URLリンク(youtu.be)
ええな

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 10:45:13.88 xwOQAnza0.net
>>167
信じられないと思うけど車詳しくなきゃおおよその形でしか判断できないんだよ
うちの祖母は形どころか色でしか判断してないからヴェゼルとカロスポが同じに見えてるしw
彼女もミニバンは四角い大きな車だからエルグランドとハイエースの判断つかなかったし
俺もハイトワゴンの軽は見分けがつかん

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-hgHY [60.154.125.251])
20/06/30 11:27:09 R+Xg4ySu0.net
>>169
何言ってるかわかんないけど分かったとしても何も説明が入ってこない素晴らしいrav4解説動画

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b7c-d5t1 [153.202.43.187])
20/06/30 11:33:59 nqgmQER50.net
アメリカでは6月初旬からデモカーをジャーナリストやYouTuberに貸し出してるが
6月中は試乗インプレッション禁止で、概要・外観・装備についてだけ語っていいという契約書へのサインが必要
7月1日が試乗インプレッション解禁日

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 13:01:56.53 KTjC2bOOd.net
ぱっと見でグレード分かるとかすげえな…
グリル違うからアドベンチャー、トヨタマーク青いからHVくらいしか分からん

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 13:12:20.62 xwOQAnza0.net
>>173
XとGはドアノブのメッキ有無で判別可能だよ
GとGZはホイール変えられると判別不能になるけど

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-EVap [49.97.98.36])
20/06/30 13:23:39 Qgslte3wd.net
>>173
ガソリンはエンブレム黒
HVは青

Gはグリルガンメタ、スキッドプレートシルバー、ドアノブメッキ
Xはグリルブラック、スキッドプレートなし、ドアノブボディーカラー

こんなもんかな

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-T8ZO [49.104.36.76])
20/06/30 14:07:16 KTjC2bOOd.net
>>174
>>175
すれ違いざまにはかなり難しいな…
動体視力がよければグリルカラーで分かるな
危ないけど

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db55-E7BZ [223.219.51.207])
20/06/30 18:37:29 qitk02s/0.net
>>169
おっぱいでか

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 20:35:07.50 nIdDa4xV0.net
>>169
おっぱいに目が行き過ぎて、RAV4がみえませんね

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 00:43:55.67 CPE1sevT0.net
シルバーのXSEもいいなぁー
でもこのグレードにも遠慮なくマッドガード装着しちゃうのがアメリカンだな
とはいえ、やはり服の中身がどうなってるのかが一番気になる

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 10:54:34.22 3FVMJutua.net
>>169
スタートレックかと思った

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 12:35:14.72 WQ+zpZG5p.net
エアコンから異音

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 20:40:29.87 mnLz/eJ7a.net
>>179
たまに砂利道走るから HVGにマットガード付けたけど
なんか文句ある?

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 20:42:52.20 zBVeDq480.net
雨降ると天気悪いとよく言うけど
地球的には雨降ってるのが正常だからな?

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 20:43:15.82 zBVeDq480.net
>>182
無いぞ

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 99da-CVdO [182.168.110.124])
20/07/01 21:35:37 k8DOgHBy0.net
advをインチダウンして16にしようと思ってるんだけど
ホイール探しが難しい

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 23:28:13.50 er/adrvc0.net
>>78
CQ910を付ける予定です(CW901使い)

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 07:48:14.61 oaRou2ncd.net
5/17に契約したけどまだ納車日決まらない。
アドベンチャーでパノラマ無しシートベンチレーション無しだけど、納期的にそんなもんなのかな?
契約した時は7月中とは言っているけどもう7月だし流石にわかるのではないかなと。、

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 07:52:27.40 yJgtQzuBM.net
人それぞれとは言えアドベでベンチなしはもったいない

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 08:44:03.51 oJ5vlsd/M.net
そうだな。リセールにも響くしな

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 09:42:40.27 Tfm+Vf7oM.net
プリウスαからHVGに乗り換えたけど、メーターの通算燃費情報って無いよね?リセット間を一度リセットしちゃうともう見れなくなるのかな?
ちなみにナビは社外だからエージェント+のアプリは使えない

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 11:10:52.71 N5UC9ORd0.net
>>190
OBDにつなぐやつ買えや

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 11:26:51.98 2LwRkkKw0.net
>>187
同じ仕様と時期だけど決まってないね

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 11:37:08.58 j41KLaFz0.net
6月14日にHVX 4WD頼んでメーカー完成予定が7月13日って昨日連絡きた
メーカーオプションは、寒冷地、バックカメラ、ICS、AC100V だけ
お盆まで待つつもりだったけど、納車早そう

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 12:11:48.60 oaRou2ncd.net
>>192
やっぱまだないんすね。
7月の連休までに間に合えば車中泊で遠出しようと考えてたけど予定立てられないや。

>>193
Xだと早いんすね。
それともハイブリッドだから早いのかな?
羨ましいです。

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-C8Eu [49.98.163.137])
20/07/02 12:55:15 fqIjLOx+d.net
アドベは無いわw

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 14:07:46.68 vAzUH5uvp.net
>>190
表示変更で見れたはず
詳しくは説明書か設定項目順に見てけばある

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb9-/BVJ [36.11.228.88])
20/07/02 14:47:21 Tfm+Vf7oM.net
>>196
取説には始動後、給油後、リセット間の平均燃費を表示するしなかった
表示設定も一通りいじったけどわかなかった
プリウスαはオドメーターとトリップメーターAB毎に平均燃費が見れて便利だったんだけどなあ…

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 15:02:57.68 J+QKnX+Dr.net
>>182
無し!

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM11-awkv [150.66.90.94])
20/07/02 15:34:01 D/Yxz+rFM.net
>>194
うちはhvx、03/25契約で明日やっと納車です…どうなってるのかよくわかりませんね
ちなみに、オプションはバックカメラとクリアラスソナーとブラインドスポットモニターのみです

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 16:10:06.80 ZlUXhSAV0.net
うちはGW前にHVG契約で7月末の予定だけど
なんの連絡もないよ

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 16:16:30.43 j41KLaFz0.net
やっぱ Xグレードが早いって事かな。

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 17:28:21.00 B9MGm5fad.net
俺はHVXを6月初めに契約して、8月頭の予定

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 17:30:13.32 xfoBFTDUd.net
2つの工場にラインがあるんだよね
各々で納車時期に差があるとか?

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 17:39:24.36 nfQ6NQ/rp.net
GZを5月末で未だ連絡なし

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 19:10:53.87 xPQFT3xm0.net
>>199
納車おめでとう!

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 20:19:31.21 rArdXaAHp.net
パノラマ無いのは分かるけどベンチレーションなんで付けないの?他にも色々付いてくるのに

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 20:57:57.84 EYPM0PZGd.net
レクサスと差別化できないから

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 21:35:57.99 oB/N5GmX0.net
GW開けに契約して再来週納車
ハイブリッドG

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 21:36:19.49 ek1OE1JM0.net
>>205
ありがとうございますm(_ _)m

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 22:32:48.34 6agCQlBF0.net
ディスプレイオーディオが嫌なので先週駆け込みで契約しました
現行最後の1台でした
Adventure アーバンカーキ単色
前ソナー、リアカメラ、後クロストラフィックなんちゃら、シートヒーター+シートベンチレーション、9インチナビ
あとはディーラーオプションを少々
寒冷地仕様なのでリアフォグも付きます
内装はオーキッドブラウンにしてみました
パノラマ付けてルーフを黒くしたかったけど価格的に断念
納車はお盆前後とのことです
納車までよろしくお願いします

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 22:42:40.57 nlpP2DAC0.net
納車後しばらく乗っての感想
やっぱりデカい
都市部住みだから大きさやはり持て余すね
高速の安定感はすごくいい

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 23:13:51.64 iSsV7UVE0.net
そのうちパフォーマンスダンパー入れてみるわ
違いは分からなそうだけど

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 00:50:41.99 jZ5yGIIn0.net
そう言えば俺パフォーマンスダンパー入れてたわ
最初から入れたから違いがわからないのが悔やまれる…

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 00:53:56.82 SfJ9iXQJ0.net
>>210 を見て自分の寒冷地仕様にもリアフォグ付くのを初めて知った

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 31b2-5OPD [180.145.74.24])
20/07/03 06:03:51 bm0OjhZ/0.net
リアフォグ片方だけじゃなければいいのにな

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 07:52:39.11 +16obTKCd.net
まずはドアスタビライザーからだろ
と思ってるんだけど公式的にはRAV4非対応なんだよな
問題なく付くらしいけど

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf9-v8gg [126.182.67.90])
20/07/03 09:19:22 VDpASq6ep.net
>>215
バックランプ横のリフレクタ全体が光れば良いんだけど、今のはあまり見た目が好みじゃなくてなあ
まあ雪は10年に1度積もるか積もらんかみたいな土地なんでそもそも不必要で付けなかったけど

220:214
20/07/03 11:05:49.60 SfJ9iXQJ0.net
道民だけど、正直リアフォグはあっても使う場面はない

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 12:05:09.26 Xp7h/Octd.net
そもそもテールランプが見えなくてリアフォグだと見える状況ってあるの?

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 12:17:31.33 Gmx1vFhad.net
>>219
ホワイトアウトもしくは濃霧の時。
そんな時に外出することは基本無いから、めったに使わないけど、いざという時にある方がいい。

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 12:39:14.45 UqZ4nTwt0.net
>>220
遠出するときとか、山道入ると急にそんな場面に出くわすときある
一時的なもんだけどあの時ばかりはリアフォグ点けた

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-bNAA [49.98.67.211])
20/07/03 12:50:25 Xp7h/Octd.net
>>220
>>221
1度だけ濃霧で前の車のテールランプしか見えない状況で走ったことあるけどあれより濃い霧になることあるのか
絶対走りたくないな

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 15:50:01.07 CHWav2Nc0.net
6-17契約でガソG
寒冷地、パノラマルーフ、ホワイトパール
が工場オプションだけど8月末納車
うーん…遅いのか。

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 16:42:34.89 mXRjf0AM0.net
>>191
それって、何という名前のモノなんですか?
教えてください

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 17:59:47.64 y0jcwEMm0.net
>>223
今2ヶ月位ぽいね 大概コロナ関係でって言われて実際未定に近いけど

228:214
20/07/03 20:55:20.28 SfJ9iXQJ0.net
>>219
それだよね、実際にはないよ。考えたらわかるけど そんな状況でスピード出す奴いないし
低速ならテールランプ見て走れるしね、逆にリアフォグしか見えない状況がもしあったなら
それは迷わず止まるケース

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ed5-5mcL [153.214.63.49])
20/07/03 21:16:49 +VsOzazM0.net
>>226
後ろについてる車がフォグランプ装備してるとは限らないし、スピード落とさない人も中にはいるから。
特に直線道路での地吹雪は後ろから突っ込まれたくないから、低速で走るにしろ脇に止めるにしろ遠くから視認できるようリアフォグつける。

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/03 21:25:13.82 bCQw75M20.net
そんな状況で他人の運転なんか信用出来んから装備はあるに越したことはない

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9228-I5kJ [219.100.86.247])
20/07/03 23:36:33 WJTU/j8v0.net
リアフォグは、後続車に自車の存在を知らせることもあるけど、ドアミラーで後続を確認できる位、明るいから使うと便利。
ただ、年に数回くらいしかそんな場面に出合わない。

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-kVpw [106.180.15.248])
20/07/04 04:43:52 ZqqXvphda.net
>>225
オーダー済分は
HVは1か月
ガソリンは2か月
らしい

改良後は未定

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 09:27:35.90 QIzPLFNz0.net
改良後
DAレスの設定があるね

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 09:52:06.57 TBOc2RTSM.net
>>224
URLリンク(www.e-comtec.co.jp)

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 11:36:57.01 bomsTpvba.net
>>229
霧でも雪でもないのにリアフォグつけっぱなしで走ってるやつがいるけど、あれは後続車に迷惑なのでやめてくれ

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3555-HxLz [58.89.192.10])
20/07/04 12:45:29 DAxjCchK0.net
>>233
やめてくれと言うか平時に使うのは違反だから取締りしてもらうしかない

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb2-jOlr [49.97.98.36])
20/07/04 13:41:45 lL+6vJ12d.net
>>231
何度も言ってるが
過去スレよめ

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 897c-u+G/ [220.219.195.40])
20/07/04 14:26:57 QIzPLFNz0.net
何言ってるの 
DAレスあるって

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 14:59:14.24 inQxvIR9d.net
DAレスDAレス何度も連呼してんじゃねーよ

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM11-awkv [150.66.64.110])
20/07/04 15:13:41 kLbEhAe3M.net
>>232
ありがとうございます

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 20:34:54.01 rmfof3sJM.net
DAレスはバックカメラ、PVM付かないけどな。

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/04 23:28:12.04 U8KmjgVU0.net
今日納車だった長かったあ
雨もまじったけど土砂降りにならんで良かった

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1288-awkv [125.13.10.7])
20/07/05 00:20:22 Cs8Vde7W0.net
>>240
おめでとうございます

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d81-b6k1 [210.143.73.68])
20/07/05 07:59:12 IzPOcRAQ0.net
雨が酷い時の納車ってなんか嫌だよな
俺は去年の9月だったけど天気荒れてる時期だった
車が水没した人とかいたし
俺のRAV4もなんか汚かった

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/05 08:31:27.34 5IcVkozT0.net
納車日が雨は萎えるよね。うちも雨だった。
今日は、泥汚れが目立ってきたので、納車後発の洗車をする予定

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/05 10:14:09.87 LWD8Yv5f0.net
DA 
Xは8インチ、他は9インチ
そしてレス

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/05 10:34:25.82 QnTuvtJUd.net
XでDAを選ぶ人皆無だろうな

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 31b2-5OPD [180.145.74.24])
20/07/05 10:38:27 +3Y5I7fB0.net
Xはいくらアップなんだ?

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/05 11:08:12.17 LWD8Yv5f0.net
9万円くらいUP

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/05 12:31:43.03 33pzUXdfM.net
アドベンチャー
ガソリン1500W給電の真偽は?

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/05 18:36:32.53 c0gFs4bH0.net
>>248
エンジンかけっぱなしなら1500Wも技術的に可能だろうね
でもジェネレーター(AC)→コンバーターで


252:DC→インバータでAC100Vにするんだろうけど効率悪そう...



253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/05 19:45:35.64 7psxurB+0.net
車内で炊飯器使いたい人には便利だね

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/05 20:23:57.20 GeuStYos0.net
ねーだろガソリン車は
>>248

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFb2-Dkk3 [49.106.186.85])
20/07/06 07:38:48 vzm8dq/tF.net
バッテリーが死ぬ

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 897c-u+G/ [220.219.195.40])
20/07/06 08:51:04 4ZZQPxxK0.net
>>235
もう一度だけ言ってください

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/06 10:02:08.26 2+euB1C80.net
タイヤ空気圧監視システム(TPMS)を付けてみた
中華製だけど日本の電波法の技適マークのあるやつ
朝から日中までずっとタイヤの温度が変わらないセンサーが1つ有る
どういうタイミングでタイヤ空気圧と温度のデータをセンサーからモニターに送信してるのだろう?
そのセンサーをタイヤから外すとモニター上でアラームが鳴るので、TPMSの最低限の機能は動いているようだけど
なおバッテリー温存目的でどのセンサーも四六時中はデータを送信していない様子

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b188-EUnd [110.130.14.75])
20/07/06 10:24:49 4xyE1QaI0.net
>>254
さすが中華
不良品だな

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/06 11:19:29.37 xpTfRe090.net
>>254
そういうのって普通は周期的にデータ送信するもんだけどね
バッテリー温存目的なら送信周期が長いとか加速度センサーがあって動いたとか止まったタイミングとか?
説明書に書いてないのかな?

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/06 12:09:12.42 2+euB1C80.net
>>256
情報を有難うございます
取説(英文)には以下記述のみです
After driving a few kilometers or inflate tires & deflate tires, the monitor will receive the tire data. Little difference will be caused by the driving speed and the road traffic situation.
左後輪のセンサーから更新データが殆ど来ない状況です
このため朝出発すると日中は左後輪の温度が他3輪より低く表示されますが、たまに左後輪タイヤデータが更新されることがあります
上記取説のLittle..により、これがセンサーの不具合なのか使用環境によるものか分からない状況です

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/06 12:20:56.99 xpTfRe090.net
>>257
空気圧に変化もしくは少し走行すると送られるのね
なんとなく不具合で温度センサーに問題がありそうな気がする

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf9-aBdg [126.33.219.67])
20/07/06 13:57:48 VF7C33ZIp.net
>>39
超亀ですまんが
躾の悪いガキがぶら下がったり頭おかしいジジイが強度テストみたいな事やってたりするんよ…

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Srf9-w4Iu [126.255.65.238])
20/07/06 15:18:21 5RD1yMbLr.net
>>257
センサー外せるなら、左後輪を別のタイヤのセンサーと交換して確かめられないかな。
交換しても、元の左後輪用センサーを付けたタイヤがダメならセンサーの不具合。

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/06 16:15:00.09 2+euB1C80.net
>>260
アドバイスを有難うございます!
・[センサー問題]: 左後輪に付けていたセンサー
・[センサー正常:] データ更新が最も頻繁な右前輪に付けていたセンサー
を入れ替えてみました
入れ替え後、[センサー正常]の情報はモニター上いち早く更新されました
しかし[センサー問題]の情報もそれ程長い時間が経過する前に更新されました
これまでも[センサー問題]の情報も気まぐれ的に更新されていたので、今回もたまたまだったのかもしれません
少なくとも[センサー問題]には空気圧や温度変化検出に「鈍感」という問題有りそうですが、それに加えてE-Fourの前輪と後輪の空気圧や温度の変化に違いが有るのでは?と推測しています
TPMSに4輪の各センサーのその時点の情報を無理矢理読み込むスイッチが有れば良いのですが..

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/06 17:42:42.76 3WM/rAXBd.net
よし!解決したら次はTMPSの画面を例の元液晶画面の部分に移植してくれ!

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1288-+g3j [59.136.218.32])
20/07/06 18:44:21 2+euB1C80.net
>>262
シートヒーターの2つのスイッチ間「デッドスペース」
米国での助手席にチャイルドシートを逆向けに設置した際のエアバックOFFの確認表示用ですが、日本では無用の空間ですね

貴兄の以前の投稿も拝見しており検討してみました

TPMSモニターの無駄な突起を削り落とせばサイズ的にはなんとかなるかも

しかしマジな話をすると、あそこにTPMSモニターを格納すると、モニター上部の2つのスイッチを押せなくなり、誤動作した空気圧アラームを消すことも出来なくなるので...

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/06 20:52:03.01 8lEDZ8rk0.net
>>263
なるほど、確かにモニターだけじゃないよなアレ
思いつきで物を言うもんじゃないなごめんよ

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/06 21:19:56.08 eezIb2O0a.net
コロナ落ち着いてきたら買おうかと思ってたらシアンはカタログ落ちかよ

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/07 00:45:56.57 n12kcN6+a.net
>>265
中古も少なそうな色だね

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW 627d-sSAQ [101.140.5.196])
20/07/07 07:21:54 C8P72Jj600707.net
そういえばシアンって展示車ですら実物見たことないな…
トミカの初回限定色はシアンなのに

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sdb2-Dkk3 [49.98.150.208])
20/07/07 07:50:08 9vAa8Oiyd0707.net
うちの方は結構見るけどな
と思ったけど良く見ると全部ツートンだったりする
歩いていれば分かるけど車に乗っていると登頂部のハゲは見えないから気付かない

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/07 12:15:12.98 Oo0oUPSvM0707.net
近所でも見るわ
結構見るが多分同じ奴なんだろう

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/07 18:30:03.85 KUD/3k+m00707.net
ガソリンGの値引きはどれ位でしょうか

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/07 19:42:51.00 CKb1eRy2p0707.net
地域やディーラーによるとしか

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5554-jUCD [126.6.60.102])
20/07/08 00:41:48 Pc0ZIyhu0.net
キントのCMで菅田将暉や二階堂ふみを使用してるが、、20代が気軽に買える価格じゃないだろ

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 02:20:35.63 DOdYJKWR0.net
キントだの残価設定だのリースは
しない事にしてる…。

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 06:13:36.22 WZViMeP70.net
>>272
21歳と25歳の知り合いは二人ともX買ったな
300万くらいならどうにかなるんじゃない?
職場の26歳の子もCX-5乗ってる
皆独身実家暮らしだけど

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 06:24:54.10 sIEUugs20.net
44歳だが胸張ってXよ
さすがに現金だがな

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-eWWi [1.66.101.67])
20/07/08 07:27:23 /cwRaVRad.net
22歳の奴でヴェルの最上位乗ってるのいる

オラつきたい年頃みたい
でも仕事頑張ってるよ

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 09:33:50.37 bkPq00LdM.net
お前ら、💩とまみれろ

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 10:13:00.94 DsL0J+jV0.net
>>276
エグゼクティブラウンジ?

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 10:22:15.99 TcPz9HWR0.net
>>270
諸費用抜いたオプション込みの税抜き金額のの10%位が相場

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 12:10:31.67 I0hsMP27d.net
みんな雨は大丈夫か?
去年の9月頃も酷かったが今回も酷いな
九州住みなので心配だ
昨日も夜中にエリアメールがうるさかった
RAV4はどのくらいの水位まで走行できるのかな
さすがにマフラー浸かったらダメか

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 12:39:19.44 VCnoQgFCM.net
>>280
クロカンではないからな。ちょっと車高の高い見た目アウトドア風の普通の車なんだからすぐ壊れるぜ

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 13:12:42.19 7zfOUuq40.net
>>280
基本的には最低地上高まででしょう
ADVで20cm、HVで19cm
大したことない
車内に水が入ると、その後のカビの問題で、廃車にせざるを得ないと聞いたことある

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 13:48:32.78 Ba9PUabz0.net
シートベルトを外すとだらーんってなるようになってきた
こういう所は、全車種改善すべきだ

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 14:14:07.25 qPmn7T1c0.net
それ本当ならリコール案件

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 14:50:18.49 lRF/O68XM.net
5月12にアドベがまだ未連絡 早く乗りたくてしかたない

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 15:59:28.88 DsL0J+jV0.net
マイナー後のやつか?

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2a-4Cj4 [1.79.94.6])
20/07/08 18:24:35 CbqTtZiAd.net
>>286
スレチ
しつこい

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 20:57:24.65 aWmSBuxoM.net
やかましい

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 21:17:05.81 G91CvB5la.net
>>283
大体の原因が摩擦によるベルトのささくれが抵抗になって戻らんだけだから巻き取りに問題無かったらシリコンスプレー吹いたら直る

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 22:28:33.30 mehINj720.net
昨年6月に納車されたADV乗り。
今までの修理歴を書いておく。
・夏の日中、エンジンのかかりが悪い→インジェクター全交換(対策部品有)
・パワーシート作動中の軋み音→シートフレームの交換(対策部品有)
・冬季の温度差によるリヤガーニッシュの軋み音→緩衝材を入れて様子見
・ヘッドライトの内側液垂れ→ユニットごと新品交換
・自動ブレーキシステム(追従運転、ヒルディセントコントロール)作動時のガガガッ!って音→ディーラーから対策部品開発中との連絡有り

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 22:33:31.02 mehINj720.net
燃費も貼っておく
URLリンク(i.imgur.com)

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 22:41:28.89 zJI4nm8X0.net
>>291
すごい燃費ですね
これくらい走ってくれれば、ガソリンも魅力的ですね

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 23:35:30.67 hpr/+rBdp.net
俺から言わせればエンジンのかかりが悪い以外は言いがかりにしか思えんわ
完璧を求めすぎ

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 23:36:14.87 sDulAsao0.net
燃費いいなー。長距離メイン?
自分もガソリンだけど市街地ばかりだから燃費かなり悪いわ。ハイブリッドにすればと少し後悔し始めてる

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 23:37:08.64 hpr/+rBdp.net
こんなのいちいち相手にしなきゃいけないディーラーも大変だわ

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 23:44:10.30 e2PBPLwE0.net
いきなり修理歴とか書き込まれてもほーん、で?って感じだわ

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 23:46:00.78 zsatnJRUM.net
修理歴は参考になるけどな

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 23:54:48.68 WWLfwap50.net
対策品あるのは元々問題あるからだろ

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/08 23:56:41.62 QZLBPPcid.net
ヘッドライトユニットの交換以外はどの程度で文句付けてるのかわからんし
写真や動画とか無いとなんも参考にならん

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/09 00:02:37.98 sQU9Yrto0.net
そんな色々出るのかよって思うけど対策品があるのは他の人でも結構出てるってことだから参考になるっちゃなる

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/09 00:05:36.43 bq1GFoFf0.net
>>290
ありがとうございます
とても参考になります

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/09 00:05:58.54 jdLB6vUg0.net
ヘッドライトの液漏れとリアガーニッシュの軋みは初期型でよく聞くな
ヘッドライトは最近?対策品出たからこれから納車の人は対策品になってるかもね

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/09 00:13:06.56 jdLB6vUg0.net
トランクの二段トレイもタイヤとか人が載るとトレイが下に脱落するのも最近対策品出たな
マイチェンでハリアーとかPHVみたく2段式じゃないしっかりした支えになるような気がする

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/09 00:16:12.34 LlSgZF/G0.net
>>291
1年で27000km走ってるから長距離多いだろ
街乗りメインだとここまで出ないかと

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/09 00:50:39.99 vqqnbWcx0.net
>>303
膝ついて後席のシート倒そうとしたら
スボっといったからあれ危ないわ

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1dd0-b2Fx [60.39.192.67])
20/07/09 04:40:54 bcrt/EUB0.net
>>290
ヘッドライトユニットごとやってくれんのか
割って交換とかほざいてたぞこっちのディーラー

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1181-7n2a [210.143.73.68])
20/07/09 06:50:58 vCT5BTsI0.net
まぁ車は個体差というか当たり外れあるからなぁ
トヨタと言えど例外ではない
運もいるよな
欧州高級車とかだとそんな事無いのかな

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/09 07:23:57.62 qHKrwjby0.net
液だれで半年前に交換してもらったヘッドライトまた液だれしてきた

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/09 07:37:03.06 6VAStXK2d.net
>>307
高級車でもハズレはあるよ
アフターメンテをどこまでやってくれるかの違い

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/09 07:40:35.21 Z4h78+V0d.net
ヘッドライトの液だれってガソリン車だけ?
ハイブリッドでも発生してるのかね?

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/09 07:48:39.65 o2kcdfUf0.net
>>291
この画像で表示されている「平均燃費」は、同じ画像総走行距離に対する平均燃費ではなく、直近の走行(或いは1日の走行)に対する燃費
多分、そのスマホアプリMyToyota for T-connectのバグだと思う
年間平均燃費は同アプリ上で以下方法で表示されるので、是非紹介して下さい
[紹介画像の「総走行距離」の部分をタップ]→
[画面下の「統計グラフ」をタップ]→
[画面下の「燃費」と画面上の「年」をタップ]→
[燃費値左右の<>で年を選択]

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/09 08:05:57.53 6VAStXK2d.net
>>311
その画面はバグというかメーターの表示燃費なんだよ
リセット間燃費、又は直近の始動から停止までの燃費のどちらかの表示
車の設定画面で選択できる
平均燃費はこれだね
URLリンク(i.imgur.com)

316:290
20/07/09 08:15:02.67 mZFwL1ExM.net
燃費については納車後一度もリセットをしてないので距離に対しての燃費ですよ。
対比は、長距離6街乗り4 くらいでしょうか。
ちなみにアプリのバグではなく、車両の表示と同じです。

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/09 08:25:35.15 o2kcdfUf0.net
>>312
スマホアプリの車の写真下の燃費値は、車の燃費計の値ですか
それは勉強不足でした
今年の平均燃費が22.3km/Lは素晴らしい!
あまり季節変動が無いように見えますので、比較的暖かい所にお住まい、あるいは冬季はインチダウンホイールにスタッドレスでしょうか?
アプリもお詳しいようなので1つ質問させて下さい
6月中旬までアプリ上で閲覧できていた「燃費ランキング」が今は閲覧できないようですが、閲覧する方法が変わったのでしょうか?

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/09 08:31:12.79 cGrGC5Vzd.net
>>312
それだと今年1月から燃費になるからリセットしてないなら>>291が正しいのでは?

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd7c-6PjY [220.219.195.40])
20/07/09 08:42:02 P0lZ4yEt0.net
>>303 脱落は困るので対策歓迎

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/09 16:27:15.77 Q6rUfAO9M.net
>>312
これって純正ナビつけてないと、見ることできない項目なんですか?
教えてください

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/09 17:52:26.89 /jWlGRHMa.net
>>317
はい、以下のように実現されるため、社外ナビでは無理と理解しています
・純正ナビが車両情報を入手し、DCM経由でトヨタデータセンターに走行データとして送信
・トヨタデータセンターにて各走行データが統計処理される
・スマホの専用アプリからそのデータセンターにアクセスして統計情報を閲覧

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/09 18:18:59.18 q9/StoZfM.net
>>317
社外ナビだと走行データ(時間や距離)は見れないけど、メーターに表示される項目(オドメーター、燃費、セキュリティなど)はアプリから確認できますよ。

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd4a-2Mgk [49.98.72.212])
20/07/09 18:44:29 +rHaLJUDd.net
改良後adv契約しました。よろしくお願いします
早くて9月下旬納車、楽しみー

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/09 18:55:22.79 TgAPngmG0.net
>>320
おめ
1500w給電の噂は真実だった?

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/09 19:28:46.78 bq1GFoFf0.net
>>318
詳しい説明、ありがとうございましたm(_ _)m

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/09 19:29:38.63 bq1GFoFf0.net
>>319
見ることができる部分もあるんですね
情報ありがとうございます

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/09 19:29:58.21 bq1GFoFf0.net
>>320
おめでとうございます

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/09 19:34:46.63 ZKOxrvKz0.net
>>321
>>324
ありがとうございます。
見積りはAC100v/100wになってるので、そのままかと、、

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/09 20:11:52.85 6VAStXK2d.net
>>314
燃費ランキングは先月のアップデート以来、見れなくなりましたね
バグなのかサービス終了なのかは分かりません
自分の地域は-12℃程度にはなるのでそこそこ寒いと言えるだろうか
スタッドレスは17インチ使っています
でも燃費が良い原因は長距離移動にあると思う

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/09 21:30:21.29 THykxbKu0.net
>>320
おめでとうございます
同じの狙っててまだディラー行けてないのうらやましいです
ちなみにシアンのツートンはありましたか?

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/09 22:13:42.17 a9STPxSw0.net
MC後のHVG発注してきました
今乗ってる車の関係で納車は11月半ばで待ち遠しいですが…

DAでパノラミックビュー付き
耳たぶミラーはどうなるか聞いてませんがMCで車体価格が8分くらい上がったとのことでした

332:名無し募集中。。。 (ワッチョイW 1d54-u5L0 [60.131.159.136])
20/07/09 22:27:45 nJDmxp9s0.net
>>320
おめ!いいOP付けたな!

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/09 23:38:13.18 W0U+BrWz0.net
もうMCしたのかよ

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/09 23:38:51.74 sQU9Yrto0.net
未来人いて草

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/09 23:40:56.26 6VkOOH9/0.net
ラゲッジボード脱落の対策品って本当にあるの

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 00:19:27.44 LtLWZPZQ0.net
>>332
対策品に交換した人のブログ見たけど横のプラスチック部分から丸ごと交換のような?
あくまで脱落した証拠がある人のみ交換できるような感じらしい
対策品は形状や幅が太くなってる訳じゃなく
補強材が入ってる感じっぽい
対策品でタイヤ4本に耐えれるかは知らん

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2628-2Mgk [153.191.195.5])
20/07/10 01:08:50 g+rGQ7Cx0.net
>>327
ないものと思って聞いてないので、シアンツートンは残るのかはちょっとわからないです。すみません。

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 01:41:47.28 3Miqueesa.net
ラゲッジボード抜ける人は何積んだんだ?
今のところ抜けそうもないが

339:214 (ワッチョイ 5554-cUqN [126.131.58.219 [上級国民]])
20/07/10 02:24:25 iEML+dvt0.net
先月中旬に注文したHVXは来週あたり生産で、北海道に23日頃くるらしい

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spdd-1vrf [126.182.155.3])
20/07/10 05:06:13 YzhrdYRMp.net
早いなうらやましい
5月末契約で全然連絡こねぇ

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 07:09:04.68 58ojvY7aa.net
>>337
えっ?
5月分は全て終わってるんじゃ
なんかレアな選択でもした?
色をシアンとか フルJAOSとか?

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spdd-1vrf [126.182.155.3])
20/07/10 07:23:38 YzhrdYRMp.net
いや、白だしオプションもナビぐらいなんだけど、、
忘れられてんのかな、、

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 07:25:02.40 YzhrdYRMp.net
公式見たら工場出荷目安1カ月って書いてるな
忘れられてそうだな、、

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-eWWi [1.66.101.67])
20/07/10 07:31:42 QanS02bMd.net
入金した?

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 07:41:29.71 /wVRycQ9d.net
>>337
自分は5月中旬にアドベンチャー契約してまだ納車日決まってない。
7月中とは言われたけど、まだ待ちだよ。

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 07:54:55.69 IRsZuD8QM.net
5月中旬アドベopセンサーしかつけてないけど未定だな

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8d-JDNp [110.163.217.194])
20/07/10 08:28:56 0Q4rW9phd.net
私は5月頭アドベンチャー契約して7月4日に納車されました。

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa55-MhGH [125.201.205.135])
20/07/10 08:39:00 LtLWZPZQ0.net
>>338
GW明けすぐHVG契約でまだ連絡ないわ
寒冷地のみだけど

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 08:58:11.54 A9Qt1B460.net
>>335
去年の冬にタイヤ4本縦に積んだらズゴッと逝った
ボードの折れ目に重さかけると、支えの端が折れるので荷物乗せる人は荷重分散か支え対策必須。もしくはディーラー行って対策品と交換。
タイヤ横に積めばへーきへーき

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 10:29:42.63 s25BT1r8d.net
>>346
タイヤを縦とはタイヤが転がる置き方をしたということ?
でボードの折れ目に集中して加重がかかったと
荷物の載せ方で壊れるから人によって壊れたり壊れなかったりするんだな

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 12:29:01.46 9h/5Bz+nd.net
そもそも板がペラペラだし重いものを載せる事は想定していないよな
あの発泡スチロールみたいな板を見て重い物を載せようと思う人は殆どいないと思う
SUVなのに何故重いものを載せる事を想定しなかったのかは謎だが

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 12:38:39.50 LtLWZPZQ0.net
どこかでで対荷重50kgって見たけどホント?
19インチタイヤ4本で110kgあるのに

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd4a-ArQu [49.96.37.169])
20/07/10 13:45:56 EKjtrbKBd.net
60キロの俺が乗っただけで落ちたからそんなもんだろ

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2acb-7n2a [219.100.111.121])
20/07/10 14:45:18 A9Qt1B460.net
>>347
そうそう日本語下手ですまん
前車のヴァンガードでは毎回縦積みでいけたから油断してた
コスト削減極まってるよね

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 16:05:23.77 8+IexaMGa.net
飛び込みでG-Z本日契約、納車8月末の見込み
意外と早かった

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d54-1RNA [60.127.143.224])
20/07/10 16:13:07 20zalqVE0.net
5月末に契約して、7月末に納車できるって昨日連絡ありました

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2a-0xAo [1.79.86.54])
20/07/10 16:43:41 /cZ+JzS3d.net
>>350
後5kg肉付けようぜ

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/10 17:44:29.96 DdJs5RkNp.net
ボード壊れたらタダで交換してくれるの?

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2a-4Cj4 [1.79.82.116])
20/07/10 19:08:15 /wVRycQ9d.net
>>353
おめでとう!

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 01:31:58.28 NWWbE/c2d.net
HVGだが街乗りメインで平均燃費16.5
乗り方悪いのかなぁ

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 657b-0ii7 [14.8.83.129])
20/07/11 01:52:51 QmQmYyI90.net
>>357
燃費気にして運転してるなら悪いかも
俺は何も気にせず運転してそんなもんだから意識して乗ればもっとよくなると思う

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-eWWi [1.66.101.67])
20/07/11 02:53:37 PFjd2KUXd.net
>>357
エコモード?

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2a-itP7 [1.79.95.62])
20/07/11 02:58:55 4uyVACL+d.net
>>358
あんまり気にしてないかな
たまにecoランプつけようかなって思うくらい

>>359
NORMALモードっす

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 04:59:16.94 UhzZuzAl0.net
>>357
・1日の走行距離が長ければ長いほど燃費は伸びる
・ストップ&ゴーの頻度が少ないほど燃費は伸びる
・高速道路では出来る限りスピードを出さない方が燃費は伸びる

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5955-GT7g [58.89.192.10])
20/07/11 06:45:23 0MWV/8jJ0.net
HVは普段乗る距離等によってだいぶ変わるから人の燃費は参考程度に
短距離ばかり乗る人と中長距離乗る人との差は激しい

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 07:35:18.53 z0FAqptO0.net
>>352
8月3日頃から生産開始と聞いているから
納期はそうかもね

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 09:55:11.18 GK4ovl5e0.net
>>361
>>362
有難う

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 10:10:26.93 9iPotxCXa.net
まぁこのガタイでリッター15とか十分過ぎるけどな

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 16:15:26.93 uLvys2HUa.net
改良後adv契約してきた。
今更だけど、人気なかったシアン廃止とは書いてましたね。
11月納車って言われました。
場所により差がありますね。

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 17:29:27.70 ZiPQeQmh0.net
スバルの水色みたいな色があってもいいと思う

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e65-c9t6 [39.111.230.47])
20/07/11 17:50:28 pmS9Ic2O0.net
私も改良後adv契約しまして、今日ついに皆さまの仲間入りです!初新車な�


372:フで、楽しみだな~



373:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa88-5NWl [125.13.10.7])
20/07/11 17:53:53 aHtcFmw30.net
>>366
>>368
おめでとうございます

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 19:57:26.65 7kToLSm3M.net
>>369
ありがとうございます!
>>366
私は9月納車って言われましたが、だいぶ違いますね…

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 20:52:24.00 uLvys2HUa.net
>>369
ありがとうございます。
できるなら早く乗りたいですね

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e01-CVT4 [119.239.60.36])
20/07/11 21:04:57 Fm5OBoMD0.net
>>366
>>368
おめ! アクセサリーコンセントは1500Wだった?

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd5-5NWl [150.66.90.142])
20/07/11 21:15:33 eDwDMb3nM.net
>>370
>>371
私は先週納車でした
コロナで3ヶ月待ちでしたが、所有する満足度の高い車だと思います
早く納車されることを祈っています

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5955-GT7g [58.89.192.10])
20/07/11 22:35:46 0MWV/8jJ0.net
知りたいことあるならトヨタに直接聞けばいいのにと思う俺は変なのか?

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5554-jUCD [126.6.60.102])
20/07/11 22:48:11 PnvTmFBZ0.net
ガソリン車でAC電源使うとか怖いな、
田舎の秘境でキャンプで電源でお湯沸かして
翌朝エンジンかからず、田舎過ぎてスマホ電波届かず、警察もJAFも呼べないとかあり得る?

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e65-c9t6 [39.111.230.47])
20/07/11 22:48:58 pmS9Ic2O0.net
>>372
すみません…アクセサリーコンセント検討もしてなかったので見てなかったです...

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5554-Bqa1 [126.91.251.191])
20/07/11 22:53:41 JHqXwjuC0.net
ホワイトパールのGグレード、契約してきた!
納車がいつかは分からないけど9月中に来てくれたらいいなー

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5554-jUCD [126.6.60.102])
20/07/11 22:53:52 PnvTmFBZ0.net
HVなら田舎で燃料補給出来ないとしても、
長距離走れるから良いけど、ガソリン車はこまめに燃料補給しとかんと、GS見当たらない田舎で
立ち往生とかキツいな

やっぱアウトドアするなら足の長いHVかディーゼルが頼もしいわな、PHEVは高過ぎて買う気しないけど

383:214 (ワッチョイ 5554-cUqN [126.131.58.219 [上級国民]])
20/07/11 22:57:14 5KyIJA8M0.net
いくら田舎でもこまめに燃料補給とかないってw

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5554-jUCD [126.6.60.102])
20/07/11 22:57:27 PnvTmFBZ0.net
PHEVの予算あるならXC40やメルセデスのGLB
の上位グレード乗れるからな

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5554-jUCD [126.6.60.102])
20/07/11 23:02:31 PnvTmFBZ0.net
>>379
ガソリンは満タンで450位しか走れんから、スキーやキャンプで東京ー新潟間ノンストップで深夜に山奥入ったら、給油出来ずに帰り道はガス欠やで

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5554-jUCD [126.6.60.102])
20/07/11 23:05:06 PnvTmFBZ0.net
内装の高級感は無いとしても、走行性能、燃費が半端ないから、PHEVにオプション盛り盛りで
7年近く乗って、リセールが良いなら有りかもしれん

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-jUCD [49.98.153.104])
20/07/11 23:09:33 4q8D3uETd.net
>>367
アドベの外観はXVに酷似してるから、さすがに同じ色は出せないでしょ

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 23:33:30.06 5aDU7oL40.net
酷似?どこがどう?

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 23:35:40.29 KkWBsAQ+0.net
ADVはそうでもないけどハイランダーはまんまフォレスターで笑った スバル感が凄い

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 23:38:55.16 PnvTmFBZ0.net
ハイランダー日本に持ってくりゃ売れるのに
勿体ないよな、ランクル、プラド、LX、RX
あたりの客層に需要あるだろうに

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/11 23:39:32.68 aam6lfrN0.net
去年RAV4乗って長野や岐阜や奈良のガチ山の中の道を走ってきたけど
山あいの集落でも意外とガソリンスタンドはあった
くっそ高かったけど
次に見かけるのが理髪�



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch