【X247】メルセデス・ベンツGLBクラス 3台目at AUTO
【X247】メルセデス・ベンツGLBクラス 3台目 - 暇つぶし2ch650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 12:04:31.82 Eq3384Dc0.net
G glb
L レクサス買えない
B 貧乏人用日産車

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 12:16:39.65 eZ/ndnrD0.net
>>617
GLSの100:0~0:100の……いやなんでもないわw

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 12:19:07.82 T9wTHuO40.net
>>621
>>622
ほんとだ見落としてた!木目にしたいからノーマルのレザーパッケージにするわ!ありがとう

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 12:19:51.99 pDYehlms0.net
617は20年前の知識で止まっている60代定年世代

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 12:27:36.56 0yhGmkBc0.net
クーペもでるかな?

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 12:29:00.62 93jXxgga0.net
既にCLAがあるから出さないんちゃうかなー。

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 12:30:09.57 0yhGmkBc0.net
GLBのクーペなんだが

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 12:35:39.68 qqQRssMK0.net
なんか必死のやつが何人かいるな

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 12:37:31.78 C7bXAjXr0.net
凄いスレの勢いだな
これは売れるだろうね

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 12:37:36.38 93jXxgga0.net
>>638
いやMFA2の中にクーペあるからわざわざ出さないんちゃうかって意味

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 14:28:31.29 93jXxgga0.net
URLリンク(wansoku.com)
ここの人、何人位がフルオプ抑えてるんやろ?

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 15:11:01.29 0yhGmkBc0.net
>>642
250高いな

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 15:14:34.50 RpTTCUXg0.net
250は何だかんだで750くらいいくから高いよな
200dにオプつけて600くらいならそっちに流れるわな

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 15:32:46.74 YRW9tXUM0.net
100万チョイ安いだけ
200dはFFでだぞ
200dとかクズだ

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 15:34:51.29 93jXxgga0.net
>>643
ノーマルの値段見て、実際の見積もり見ると高っ!ってなるよね。
ただ、200dのフルオプ車両で620万で、
価格差80万だと、そんなもんっちゃそんなもんなんだよね。
元々エンジンだけで
200or200dと250or220dって50万位違かった気がするし、
FFと4Mで30万位違うから

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 15:36:45.68 YRW9tXUM0.net
4発ディーゼルはうるさいし振動も酷い
加速も鈍い
絶対に250だろ
4マテになりエンジンパワーアップ
リセールも段違い
むしろバーゲンプライス
200dみたいなFFはオフローダーGLBの価値を下げるから販売中止にして欲しい

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 15:38:25.08 YRW9tXUM0.net
200dならGLA買えよ
FFオフローダーとかマジないわ

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 15:49:02.24 STefbaya0.net
GLBに700万とか頭おかしいな
絶対ディフェンダー買うわ

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 16:05:40 YRW9tXUM0.net
インド人が作った車とか論外

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 16:11:05 YRW9tXUM0.net
FFのなんちゃってオフローダーとか
乗ってて恥ずかしくないの?
あと付けで4MATICとかの
中華製エンブレムはるなよな

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 16:11:12 C7bXAjXr0.net
また変なのが沸いたな
オフローダーとか言いつつ35やamgラインは否定しない
GLBの価値を下げてるのはお前自信だろうにw

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 16:15:06 vcPisJE40.net
GLBの価値下げてるのはFF車

どうしても金無いならディーゼルの4マテ出るまでまてよ

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 16:17:30.24 vcPisJE40.net
250はゲレンデみたいに一年以上待ちになるかもな
誰か、1000万出すならおれのフルオプ回してやるぞ

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 16:28:14.23 93jXxgga0.net
1年以上待ちというか、初期100台だけですし

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 16:29:46.71 vcPisJE40.net
250なら横にゲレンデやレンジなどのオフローダーが並んでも引け目を感じることはない。
輝く4MATICのエンブレム
200dは、ガラガラ煩いエンジン音、寂しいエンブレム、貧相なマフラー、FFオフローダー(笑)の偽物感
信号待ちで250や35が後ろから迫ってきたら、赤信号無視して逃げるのか?
横に並んだら劣等感で前向いて気がつかないフリしないと駄目だろ?
「隣の車のほうが4MATICって書いてあってカッコいい!うちの車みたいにブルブル振動してないし、エンジン音もカッコいい!」と子供が言うかもな
たった100万チョイをケチって情け無い車買うなよ、車買って劣等感感じて楽しいか?

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 16:30:16.96 /kpk38NK0.net
性能や品質がハリアー以下の車を700万って頭おかしいよね

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 16:31:39.51 CgZrqOjl0.net
新古車350万くらいにはなるでしょ

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 16:32:25.77 CgZrqOjl0.net
>>657
内装は明らかGLBだがな
ハリアーはcxシリーズ臭

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 16:33:09.20 vcPisJE40.net
ハリアー(笑)

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 16:39:10.19 CkCVb9Lo0.net
vcPisJE40の頭の悪さの公開とその無益っぷりには草も生えんな

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 16:40:17.38 vcPisJE40.net
GLB250 4MATIC AMGライン フルオプ車
ライバルをあえて探すならマカンぐらいか
走りやプレミア感は互角
安全装備や先進性は250の勝ち
オフロード性能では250の圧勝

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 16:45:43.21 93jXxgga0.net
最新のディーゼル乗ったことないでしょ笑

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 16:50:22.11 vcPisJE40.net
そらさ、信号待ちでならんでも
わざわざ、「それFFですか?」
とは言わないさ
黙って「FFオフローダーか」
と呟くぐらいかな
信号待ちの時、
隣のドライバーの口元みてみろよ
きっと「えふえふ(わらい)」と動いてるから

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 16:55:20.48 vcPisJE40.net
だいたいさ
子供が「パパのヨンクで北海道行って雪遊びしたい!」
とか言ったらどうすんだ?
同僚から「メルセデス四駆いいな!それでボード行こうぜ!」
って誘われたらどうすんだ?
コッソリレンタカー借りるのか?

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 16:56:20.46 OyTJkCj00.net
出た。
信号待ち君。
みんなが君みたいに見栄のために車乗ってると思ってるのかな。
なら250にどんだけ見繕ってもGから見たら雑魚だろ笑
Gと引けをとらないとかやめてくれ。
はっ、もしやその流れでまたG君が荒らし参上してマウントが始まるのかな。
自演か…

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 16:58:44.35 vcPisJE40.net
負け犬FF野郎はひがみで疑りっぽくなってんだな

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 17:00:46.70 93jXxgga0.net
信号待ち4matic男
リセールゲレンデ精神保てない男
あと誰かいたっけ

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 17:06:20.90 C7bXAjXr0.net
メキシコとか3列目とか香ばしいのが色々居ただろ
全部同じ奴だったら凄いが

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 17:08:16.83 CkCVb9Lo0.net
>>668
メキシコ日産200男かな。
日本に導入されない200を導入される見たく吹聴してる馬鹿。

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 17:09:39.33 LF4V07Cs0.net
>>665
確かに、レジャー気分で混んだ時間帯に行くと、駐車場前のさかみちで止まってFFだとスタックだね。マニュアルFFでスタック経験あり。押してもらったけど。

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 17:39:58.53 x2r8Yz7H0.net
確かにオフローダールックでFFは痛いな

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 17:54:12.87 c0FEgAOv0.net
別に何でも良くないかな。
買う人が街乗りでスキー場とか行かないので有れば四駆不要でオプション色々選べる200dはありだしスタッドレス履けばスキー場だって無理ではなく問題ないよ。ディーゼルも乗って分かるレベルでは無い。
250は色が選べないしオプションも選べないけど
ガソリン車が欲しいので有れば来年以降作らないので今買うしかない
また買う時期に余裕あるならどうせ220dの四駆がでるだろうから待っても良いのでは。
gと比べるのが間違いで値段も2倍から3倍違うのだから一部の富裕層の車だよ。
また買う人のライフスタイルによって車の重要度も違うのだから家族がいて家も有って
更に犬などがいると車にそんなにかけられないとかでGLBとか買う人は
一定数いると思う
自分も独身だったらgやslを買うけどね。
また言い訳はとか書かれそうだけど

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 18:02:00.41 vcPisJE40.net
何故gの話になる?
たかが100万ケチってFF買うなって話だろ
アホなのか?

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 18:08:28.82 WiSdyDIe0.net
初期ロット以降はガソリン車出ないって何処ネタ?
ソース提示してくれ

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 18:10:55.68 PzHrDw/E0.net
まあGLCでも900超えるからね…
GLBで750ってのもそんなもんか。

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 18:14:20.95 c0FEgAOv0.net
250は年内生産終了予定です。
みんな知っている情報です。
初期ロット以降は入荷予定は不明らしい。

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 18:22:01 vcPisJE40.net
あれだけの装備で700チョイだぞ
安すぎるだろ

600万でFF買うより10倍得だわ

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 18:31:03.86 93jXxgga0.net
自分が200d選んだ理由は下の3つかな。
というか、大体200d選んだ人は同じ理由だと思うけど。
ディーゼルが欲しい
四駆が出るまで待てない
サンルーフついてない
別にグレード、オプション選び放題なら4matic選ぶけどさ。
現状でFF煽りはルーフついてない輸入車乗ってるの笑
16万ケチって?って言ってるのと同じ位アホ

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 18:34:25.15 vcPisJE40.net
サンルーフはみえるけFFは見えない

要するにあんたは見栄っ張りのFF乗りなんだよww

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 18:36:55.60 vcPisJE40.net
確かオートバックスに
「四駆!」ってステッカーあったから
それ買ってはってろよw
いろいろ理由書いてるが
要はケチっただけの話
一緒の値段なら誰も200dは買わない

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 18:37:40.31 93jXxgga0.net
FFもエンブレムで分かるってあなた自分で言ってるんですけど(*_*)
日本語喋ってね

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 18:49:13.60 rWSmOGgw0.net
>>675
入荷未定を勝手に生産終了と結論付けてるだけ
未定は未定

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 18:52:22.11 vcPisJE40.net
おい、隣に並んだ250のドライバーの口元みてみろ

「えふえふ(笑)」

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 19:11:42.55 /kFMXiXf0.net
>>675
「GLB250 4MATIC Sports は唯一のガソリンモデルで、12月生産までで終了となります」
って社外秘の価格表に書いてあるだけ。
その後はどうなるかは知らない。

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 19:13:03.67 93jXxgga0.net
>>683
初期ロット以降出ないってのは間違いだわ。
年内生産分で終了

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 19:14:37.02 c0FEgAOv0.net
ディーラーの内部の資料で出ている情報
250は年内で生産終了予定

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 19:16:01.91 vcPisJE40.net
ますます250の希少価値あがるな

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 19:30:59.70 rWSmOGgw0.net
>>685
そうなんか。すまんかった。
ガソリンだと
ドイツ180 200 250 250-4M
イギリス200
ってラインナップだから250-4Mが終わったら200のみに変わったりするのかなー。

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 19:34:53.21 rWSmOGgw0.net
日本のBクラスが180と200dのみだからそれと同じになる可能性もあるのか。これは辛いな。

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 19:39:32.18 vcPisJE40.net
35出してる時点でBとはキャラ分けしてるだろ

お前IQあるのか?

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 19:51:34.89 vcPisJE40.net
全く無いな
訊いたおれが馬鹿だったわ

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 20:08:56.96 x9zJsDSm0.net
いつから日本人皆がスノーボードする体になったんだ?
スキー、スノーボード人口ってかなりの右肩下がりだと言うのに無知なのかな。
ディーゼル(燃費の良さ)は給油減らせるのは魅力。ガソリンスタンド行くの面倒くさい気持ちは分かる。
四駆のメリットを全く欲しがらない人はたくさんいてそれよりサンルーフがいるって人がいるのも事実。
そしてケチるケチらないなんて言い出したらAMG35以外はなしで250こそだせっ笑ってなるのに。
まぁでも理解できんか。
そもそもケチるケチらないの理屈があやふや。
日本語の理解に問題があるんだろうけど。
財力を馬鹿にしたいなら最初からそうすればいいのに。

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 20:47:05.40 vcPisJE40.net
プリウス乗ってろ、カス

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 20:57:14 vcPisJE40.net
初めからケチってFF買うアホと言ってるだろ
日本語読めるか?

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 21:00:31 vcPisJE40.net
だいたいサンルーフw


あけてるとお前ら家族のアホ面が
揃って外から丸見えだ
恥ずかしくないのか?

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 21:18:02.10 vcPisJE40.net
横に250が並んでサンルーフ開けたら
面白いこと起きるぞ

「パパのクルマさんこわれてる!」
「え?なんで」
「となりの同じおクルマ、ガラガラいってない!
 パパのおクルマ、ガラガラとくるしそう!
 4なんとかってマークもとれてる!」
「・・・」

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 21:19:19.57 dgpGoMbX0.net
楽しいスレだな

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 21:20:12.79 93jXxgga0.net
平和や

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 21:27:31.68 vcPisJE40.net
隣の家のやつが250買ってたらどうする?
「おいお前、隣がえふえふえふwwww」
「え、あなた、どうしたの?」
「実は、、、」
「ちょ、マヂ??FFうけるんですけどwwww」
と、隣家が笑いの渦に

それから毎朝、出勤時に顔を合わせた時には

「あ、おはようえふ、ございます(笑)」
と、半笑いで話しかけてくるだろう

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 21:29:12.81 WBhEWCGo0.net
200dやめてマカンの未使用車にする

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 21:37:00.42 EfR4STO80.net
200d買ったものだけど、ディーゼルが好きだから。
>>693さんのいうスタンド行く回数減らせれるってのは少し苦しい言い訳にかんじますが、日本人が、トルクの有るディーゼル四駆が好きなのは、ランクルやゲレンデでもわかっているはずなのに、それをあえて外すメルセデスに怒りを覚えます。

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 21:54:03.12 OaJOM5Qx0.net
日本は常用する速度域が低いし、最高100まで。
さらにオフはディーゼルが圧倒的に使いやすい。
でも、ルックスが本格的なオフローダーなのに二駆とか、正直残念でなりません。
安い二駆ディーゼル送ったら全部買うよな?
オプション全部つけたガソリン作っだけどそれでいいよな?
やり方が雑すぎです。
メルセデスにメッセージ送るには200dを買わないこと。
わたしも200dキャンセルして220d4待ちます。

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 21:55:22 ovj4rx+F0.net
>>700
>「あ、おはようえふ、ございます(笑)」
>と、半笑いで話しかけてくるだろう


こねーよww

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 22:03:00 x9zJsDSm0.net
荒らしってなんでしたくなるんだろうか。

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 22:11:54.46 2NLbCCxL0.net
金は無いけど暇はあるから

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 22:15:27.67 8vKdpicz0.net
IDで抽出したら250を上手い具合にゲットできたから舞い上がった人だな

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 22:19:56.05 u3eDfSJt0.net
でも確かに
全く違う国産と外車とか
スポーツカーとSUVとか
ならヒエラルキーはないけど
同じ車種で四駆じゃないってだけで
マウントされるのはキツいよな

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 22:24:15.33 NNq/2tRU0.net
メルセデスも車種絞りたいなら
日本市場は
35 250 250e 200 200d
全部いらん
220d4のAMG サンルーフ付きフルオプ
色は白、黒、グレーだけでいい
マーケティング下手過ぎる

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 22:40:20.36 148O9p9Q0.net
>>707
やっぱ暇なんじゃんw

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 22:42:29.86 zh8rRkCJ0.net
>>700
続編書いて

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 22:48:06.07 EMQnARR40.net
信号待ちシリーズ、不覚にもワロタ

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 00:33:52.98 v0P4h3QG0.net
信号待ち復讐編では
ついにウニモグ登場!

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 07:07:50 QRaeSq/O0.net
200d FFの奴は、貧乏だからどうせ一台持ちだろう

雨の日には買い物に行かないように奥さんに言っておけよ

「あ、お隣の奥さん。おはようえふございます」

「・・・お、おはようございます」

「あら、お買い物?今日は雨だからやめといたら?
 えふえふだとスーパーの前の坂で滑って
 動かなくなるわよ」

「え、ええ、、、」

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 07:22:30 QRaeSq/O0.net
日曜日の朝、200d FF夫が洗車しようと庭先にでると、隣家の主人も洗車していたら、、、


「あ、おはようえふございます。洗車ですか(笑)?」

「お、おはようございます。ええ、この間の雨で汚れて」

「お宅の200えふ、じゃなかった、200d、
 洗車が楽でいいですね! 
 うちの250はこの4MATICってロゴが
 貼ってあるから、この隙間とか洗いにくくて」

「は、はあ、、、そ、それは大変ですね」

「それとね、やはり四駆だとつい
 林道やらオフロードに足が向いて
 車も汚れちゃって。
 えふえふ(笑)だと街中しか走らない、
 もとい、走れないから
 お宅の車はいつもピカピカですよね!」

「え、えぇ、おかげさまで、、、」

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 07:28:48 JMeB26dT0.net
200fと呼ぶなw

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 07:42:14 QRaeSq/O0.net
ある日曜日、家族で出掛ける200d
隣家の親子と遭遇

「あ、お隣の皆さん、
 おはようえふございます(笑)」 

「お、おはようございます」

「お出かけですか?お気をつけて!」

「ありがとうございます。では」



「パパ!お隣の200f、ガラガラいって壊れてる!
 なんか振動も凄いし!」

「あぁ、あれはね。ディーゼルだからだよ
 ガソリンではなく軽油って油で
 走る車の特徴だ」

「へえ、あれが軽自動車か!」

「こらこら(笑)」

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 07:46:08 yivtgTD+0.net
そろそろ営業妨害だろうからメルセデス側に通報しとくよ

737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 07:53:04 JoLgzuR60.net
みんな、おはようえふございます

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 08:03:41.59 QRaeSq/O0.net
営業妨害ってのは>>685>>687みたいに
社外秘の情報と認識しながら漏らす奴だな
これはグレーではなくアウトだ
早くメルセデスに言ってやれよ

739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 08:20:15.40 3oxHq8JB0.net
おはようえふございます
信号待ちの時、左な子連れAクラスがいたのでGLA四駆の上からつい見下ろしてしまいました。
右に気配がしたので見たらGでした。

740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 08:38:20.52 QRaeSq/O0.net
日記なら手帳に書けよ

741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 08:48:11 orNLmfcr0.net
「こらこら(笑)」

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 09:04:04 kvbe+fJe0.net
>>705
実生活で色々うまく行ってないんだろうな
そのままの精神状態で荒らしたとて何も解決しないどころか人生悪化するのに非常にお気の毒

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 09:05:58 RktXUKlE0.net
みなさん、おはようえふございます。
あと4日ですね!

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 10:08:41.46 zdCHPiSl0.net
変なのが居るけれどやっぱ凄いスレの勢いだね
200d+ナビなら値引き考慮して乗出し500万ちょいだから手が出しやすい
既にキャンセル待ちが100件以上って言ってたのにも納得

745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 10:34:38.28 QsvubBie0.net
買うならFFのディーゼルだな。
オフロードいかないし。
ただ近所の買い物のみだと煤が溜まりやすいから
たまに遠出しないと。
ガソリンAWDはその点気軽だが、燃費はあんまりよくない。

746:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 11:48:59.13 K6HFNQRK0.net
250が手に入らなければ200dでもやむを得ないと考えてる。ディーゼルって音と振動どうなの?

747:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 11:51:31 orNLmfcr0.net
ここに出てくる内部資料、来年3月までは今のラインという情報もあれば250は今回限りなど、、
来期に出されるであろうラインの情報は出てこないものか。
年に何度か雪対応が迫られるので220D4マテ、サンルーフが欲しい…
微マイチェンも期待したいものだ。あるとしたら何になるのだろうか。

748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 11:53:44 RktXUKlE0.net
>>728
初期配車はディーゼルもほぼないと思うよ。逆に250のが可能性ありそう。
次が半年後納車で200dも250もオーダーすれば買えると思う。

前にAクラスの200d試乗したけど、車内はめちゃくちゃ静かで何も音しないし振動もないよ。
車外は音聞いてないから分からんけど車内のこと考えるとそれなりに静かなんじゃないかな?

749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 12:03:24.41 QsvubBie0.net
最近のディーゼルは静かだからね。
信号待ちとかで感じる時があっても(アイドリングストップoff時)、走り始めたらエンジン音が殆ど入ってこないし。

750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 12:07:38.64 K6HFNQRK0.net
>>730
音そんなに静かなのか。ありがと�


751:、。 それでdも品薄なのか。発表されて試乗してからって買おうと思ってたら随分乗り遅れてしまったよ。



752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 12:40:25.30 +0vxfwN60.net
参考までにトヨタプラド(結構気になる)、CX8(少し気になる)を知ってれば最近の欧州ディーゼル車の静かさと技術の差に驚くと思う。

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 13:09:35.70 QRaeSq/O0.net
まあ確かに、乗ってしまえばガソリンと違いがわからない、っていうのは大げさというか、ほんとにわからないなら感覚鈍すぎだが、ひと昔に比べて改善はされてるな。

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 14:07:22.94 QRaeSq/O0.net
おれもオフローダーでディーゼルは悪くないチョイスだと思うぜ
低速でもトルクてるし、リアルオフローダーであればむしろディーゼルであるべきだとも思う
ただ、ディーゼルでFFだと既にオフローダーではない
中途半端すぎる
ボードしなくても、冬の寒い朝や豪雨時など、四駆の恩恵を感じる場面は沢山ある
FFディーゼルならGLAで良いだろ

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 14:09:58.67 OamSQOFr0.net
220d4出して欲しい

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 14:10:13.79 QsvubBie0.net
街中の買い物とかなら、C200に搭載されている1.5L直4+BSGとかあれば最高なのだが。
次期CクラスはBSGがISGになるそうなので、ドライブシャフトにモーターが直結し、より強いモーターアシストと燃費低減効果が。
Aクラスファミリーに48Vマイルドハイブリッドが採用されるのって、もう少し先なんだよね。

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 14:31:25.01 7L8mVEh00.net
>>735
GLBはオンロード車なのw
駆動方式は黙って好きな方を買えよ
ラダーフレームでもないのにオフローダーとか馬鹿じゃねえのwww

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 14:32:30.42 QsvubBie0.net
キャンプで河原に下りるくらいのひとなら
AWDの方がいいよね。

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 14:52:02 ElGjDJBU0.net
どーせほとんどの道はFFで走るのに笑
四駆だったら常時後輪が駆動してると思ってるバカなのかな?

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 14:56:50 QsvubBie0.net
まあオンロードのためのAWD、アウディ・クワトロみたいなクルマが登場して、早数十年経つわけだから
お好みで、でいいんじゃない?

761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 15:37:51.58 yHwXFaqG0.net
カタログは6/25になれば貰えるそうだ

762:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 15:39:15.29 RktXUKlE0.net
楽しみだねー!
GLAスレ、全然盛り上がってないけど人気ないんかな?

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 15:47:47.16 QRaeSq/O0.net
>>738
ディフェンダースレいって書いてこいよ
ラダーフレームじゃないのにオフローダーとかwww

ってな

764:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 15:50:59.57 oF/hssEP0.net
好みで選べたら良いけど
ディーゼル車に4Matic無いのが痛い
サンルーフは開けないしボディ剛性弱いから
250にするか

765:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 15:55:05.65 oF/hssEP0.net
さすがに>>700みたいな隣人はいないと思うけど、
悪気なく
お!メルセデスの新型四駆ですね!羨ましい
とか知り合いに言われたら、いちいち
これはFFですとか説明するのも鬱だし。

766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 17:49:46.01 +0vxfwN60.net
>>746
FF買った後に新型四駆いいねと聞いてきたら最高じゃん。
新型と分かってる時点である程度知ってるはずであり、そこでわざわざ四駆とまでつけて聞いてくるのは馬鹿にできるチャンスを伺ってる気持ち悪い奴だから、距離を置けると確信を持てるチャンスだかんね。

767:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 17:51:50.37 RktXUKlE0.net
そもそも他人の車に新型とか四駆とか言わないよな。気持ち悪い。

768:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 17:59:53.65 QRaeSq/O0.net
いや、前にCクラス買った時は、


769:会う知り合いほぼ全てに新型Cクラス良いですねと言われたぜ。 CとかEとか知ってるレベルの車好きならどれが新型かぐらいわかるわ。 こんなインターネット全盛の情報化社会



770:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 18:00:40.57 +d1BOyKh0.net
新型はわかるだろ

771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 18:08:05.97 7QyULk4i0.net
4マテと書いてなかったら二駆。これはメルセデスユーザーしかわからないかも
新型は誰にでも直ぐにわかる、今まで街で見たことない車だから
250買えた俺だから言うわけでは無いが、GLBのあのルックスでFFなのは違和感を感じる人も多いと思うけど。
それが気にならない人は200d2でも良いんでは。

772:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 18:09:22.38 uuX17Sac0.net
200d2と呼ぶことに悪意を感じる

773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 18:14:00.83 eFXaA7m70.net
隣人シリーズ、普通に面白くて続編を探して何度も見にきてしまう俺ガイル

774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 18:17:34.00 RktXUKlE0.net
わかるわからないじゃなくて言う言わないの話。普通の神経の人は言いません。
リア見てモデルチェックして話かけんのもキモいし、普通の人間はボディ見てクラスなんか分からん。

775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 18:19:11.25 u/Uz5vNq0.net
話しかけられないのは友達いないからじゃないかな

776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 18:25:42.35 u/Uz5vNq0.net
前に住んでマンションは洗車スペースあったから、休日はよく車好きが集まって車談議
いまは戸建てに越したけど、近所の車好きとはよく車の話くらいするけどな
もしかしてコミュ症なの?
てか、インスタとかにアップしたら、新型メルセデス四駆いいいですね!ってコメントめっちゃ付くと思う
GLAならだれも四駆だとは思わないから、200dならGLAのほうが良く無いかい?

777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 18:36:49.46 MIBWOj2B0.net
今時SUVが全て四駆とか思ってる奴おらんわ。
つうか二駆、四駆も何かわからない奴も多い。
国産もSUVは四駆より二駆が売れてるんじゃないの?
恐らくマーケティングで二駆になったんだろ。

778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 18:41:04.46 yHwXFaqG0.net
GLA四駆だと思わないってどんだけだよ
ケチ付けてる奴の比較する車はどれも見当違いなんだけど

779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 18:43:16.55 QRaeSq/O0.net
200dを買った俺、今日納車されてウキウキでインスタにアップ

コメント
「新型メルセデス四駆!♡カッコいい!」
  ・・・ブロックする
「新型GLA!ボードシーズンが楽しみっすね!」
  ・・・ブロックする
「北海道住みだからメルセデス4MATICは憧れ!」
  ・・・ブロックする
「ハリアーに乗りです。いつかはメルセデスです!」
  ・・・フォローする

780:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 18:48:14.56 MMlyiZtc0.net
新シリーズきた!w

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 18:51:49.51 uAEEFC3J0.net
車好きのお友達いっぱいいて良かったねーw

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 18:54:13.40 3oxHq8JB0.net
新型と聞いてくる人はいそうだがFFユーザーに四駆と付けて話かけてくる奴とは家族共々関わるべきではないわな。
親も歪んだでる可能性があるし子は言うまでもなくそう育つ。

783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 19:08:04.34 7iUrnXt40.net
200d 2matic

784:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 19:12:21.76 bf714vLm0.net
200d買った人は反論するだろうけど、
SUV=タイヤが大きなオフロードを走れる車=4WD
ってイメージは世間的にも強いと思うけどね
特にゲレンデのイメージ強いメルセデスやランドローバーは4WDじゃないとリセール面ではどうなんだろうか?

785:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 19:16:06.31 MIBWOj2B0.net
>>764
> SUV=タイヤが大きなオフロードを走れる車=4WD
> ってイメージは世間的にも強いと思うけどね
そんなイメージ持ってるのは50代以上。

786:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 19:29:58 ywJNTaoA0.net
>>764
SUV=4駆のイメージはあってもオフロードを走れると思わんだろ
説明書にもそういう取り扱いするなって書かれると思うぞ
ffベースのハルデックス4駆に夢見すぎでは

787:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 19:31:55 ElGjDJBU0.net
今のSUVはクロスオーバーのイメージだね
ハリアーとかヴェゼルとかアーバンSUVがメジャー
泥臭いイメージはもうないよ
これが現実

788:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 19:36:39.56 rpZuKWak0.net
200d2買った人の僻みが酷いスレですね!

789:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 19:40:53.76 rpZuKWak0.net
これでもオフロード性能考えてないと思う?
200d2オーナーはこれ見て羨ましいですか?
URLリンク(www.google.co.jp)
電制四輪駆動システム“4マティック”搭載車は、シチュエーションに応じて前後トルク配分を3パターンに設定することができる。「エコ/コンフォート」では80:20、「スポーツ」は70:30、オフロードモードでは50:50が基本となる。
四輪駆動モデルには「オフロード エンジニアリング パッケージ」が組み合わされ、オフロードライトをはじめ、ディスプレイ上に自車のアニメーションとともに勾配や傾きを表示したり、ヒルスタート アシスト、ヒルディセント コントロールなどの機能を使用することもできる。

790:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 19:43:02.36 ElGjDJBU0.net
>>769
おまえもしかして後輪に常時駆動力がかかってると思ってる?笑
恥ずかしい奴w

791:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 19:43:11.37 8rQewss70.net
普段から国産をマウントしてんのに、SUV語る時だけ国産を引き合いにだすなよ、低脳が

792:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 19:44:14.20 8rQewss70.net
>>770
日本語読めるか?

>「エコ/コンフォート」では80:20、「スポーツ」は70:30、オフロードモードでは50:50が基本となる。

793:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 19:46:22.11 ElGjDJBU0.net
>>772
どこに常時なんて書いてあるんだ?笑
配分するとは書いてあるが常時なんて書いてないぞバーカw

794:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 19:46:50.76 KNpuWWoL0.net
そんなことより、皆さん週末に予約しました?

795:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 19:47:21.89 RktXUKlE0.net
オフロードモード、ほぼ必要としてる一人暮らしいないって開発者も言ってんだよな。
妄想アウトドア多すぎ

796:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 19:54:06.12 8rQewss70.net
「基本的に」ってあるだろ
基本的にの意味
原則として、通常は、
エコモードでは通常時20のトルクが掛かり、必要ならば最大50まで増加する。
aのSUV的なスタンバイ4マテと違い、GLBの4マテはオフロード仕様に変更されてんだよ。カスが
>>773は本当に馬鹿だな
そんな馬鹿だから200d2しか買えない貧乏人なんだよ

797:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 19:54:52.43 ElGjDJBU0.net
>>776
だーかーらー、どこに常時後輪に駆動がかかるなんて書いてあるのー?笑
バカはおまえだよバーカ笑

798:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 19:56:48.28 s2alEmcy0.net
>>776
センターデフのないFFベースの四駆は基本100:0
滑ったら後輪を駆動
その時の配分が80:20、70:30、50:50ってだけだよ

799:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 19:57:34.82 NJ7dB7v+0.net
横ヤリだが、常時20で最大50は本当だよ

800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 20:05:48.06 ElGjDJBU0.net
オンデマンド式四駆をもうちょい勉強してこい
常時トルクなんてかけたら駆動系がオーバーヒートするぞ

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 20:09:34.65 RktXUKlE0.net
>>774
週末って6/25ですか?

802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 20:11:36.15 9GW673Q00.net
Edition1って日本に入ってくるんですか?入ってくるとしても今から発注してももう遅いかな。

803:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 20:12:06.75 +0vxfwN60.net
>>771
おまえ、普段からマウントしてんだ笑
育ち悪そうだな笑

804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 20:22:39.73 jTxgwy9h0.net
edition1は予定今のところないってディーラーが言ってました

805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 20:32:40.87 xn2J0daf0.net
>>780
じゃあスキーに行ったらオーバーヒートするんだな?
そんな車、即リコールだわ
お前、適当な事書くと業務妨害になるぞ

806:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 20:34:16.56 zdCHPiSl0.net
>>780
俺も横からだがそれは違うぞ
第5世代のハルデックスは前後に常時かかる駆動力を自由に設定できる
URLリンク(xtech.nikkei.com)

807:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 20:37:44.94 9GW673Q00.net
>>784
そうなんですね、ありがとうございます。

808:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 20:44:18.09 RcE34LFI0.net
>>780
あんた、間違い認めて謝っておかないと
本当に業務妨害だよ

809:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 20:50:37.13 MBkmLyie0.net
GLBに採用されている電子制御四駆は、安いスタンバイ四駆とは違う、最新式の高価なフルタイム4WDシステム
>>786のリンク先をみて、200d2を買った情弱の己を悔やめよ

810:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 20:50:39.44 ElGjDJBU0.net
>>786
GLBがそうだというソースは?

811:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 20:56:46.80 s2alEmcy0.net
ハルデックス製だろうが後輪に駆動かかるのはフルアクセルやスリップした時だよ
パーシャルやオフはFF

812:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 20:58:02.20 s2alEmcy0.net
他者から聞いてかじった知識しかないから誤解する典型

813:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 20:58:56.27 QRaeSq/O0.net
250はまさにオフロードエキスプレス
フルタイム4WDでかつマニュアルで
デブロックも不用という最強システム
雪道、凍結路はもちろん
突然の豪雨にも万全の安全性。
普段は街乗り主体でも、ゲレンデとおなじで、
その秘めたポテンシャルで所有欲を満たす。
国産同クラスに比較して倍近い値段なのだから、
100万足らずをケチって我慢して下位グレード
買うとか愚かすぎるな。

814:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 21:05:31.79 QRaeSq/O0.net
250がフルタイム4WDと認めたくない
気持ちはわかる
認めると自我が崩壊するんだろう
本当は4MATICに憧れてたのに
街乗りだからFFでも大丈夫と
自分を言い聞かせてたんだからな
200d2はFF( )
250は最新式フルタイム4WD(New 4MATIC)
悲しいけどこれが現実だ

815:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 21:07:32.31 RktXUKlE0.net
この口調🤔
もしかしてずっと居たゲレンデ君が
GLB欲しかったのに手に入りそうになかったからGLB煽りしてて
200d欲しかったのに250しか取れなかったからFF煽りしてんのかな
最近見ないし

816:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 21:08:52.08 mRyuIrHF0.net
ゲレンデとGLBの2台持ちは流石にないでしょう

817:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 21:11:22.76 mRyuIrHF0.net
ゲレンデ君はフェラーリスレでもID付きで458晒してたらしいから、暇だったら詳しく調べてみたら?

818:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 21:14:38.95 DOoMSoXS0.net
新型ゲレンデ乗ってるやつなら、事前にディーラーから案内されてて、欲しかったらどちらでも買えるだろうな

819:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 21:21:20.58 NC6fHqbM0.net
前スレ詳しく覚えてないけど
例のゲレンデ君が旧型ゲレンデオーナーに向かって、
ゲレンデ乗ってたらGLBは要らないだろとか自分で言ってたから、
GLB検討してるんじゃなくて、
たまたま上がったスレ見て居ついてたのかと。
そりゃ普通に考えて、新型ゲレンデ乗ってたらGLBは要らないよね...

820:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 21:25:51.85 TsiQHUCH0.net
250はフルタイム4WDなのか
納車に時間掛かっても250にしよ
>>769のこれがカッコ良すぎて
>四輪駆動モデルには「オフロード エンジニアリング パッケージ」が組み合わされ、オフロードライトをはじめ、ディスプレイ上に自車のアニメーションとともに勾配や傾きを表示したり、ヒルスタート アシスト、ヒルディセント コントロールなどの機能を使用することもできる。

821:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 21:36:01.33 r4RU/XNQ0.net
>四輪駆動モデルには「オフロード エンジニアリング パッケージ」が組み合わされ
こんな説明してくれないから200dにしたけど250に変えます
このスレ役に立つ

822:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 21:41:42.21 Ie9FUKqg0.net
今から250オーダーしたら早くて年内かもしれないけど、新コロが収まったらメキシコ工場も本気だすだろうし、納期改善に期待する。
このスレに情報でてたみたいに、ダイムラーとの共同工場で日産が自社の車作らないなら、GLBの製造キャパはかなりある?とも勝手に想像してる。
220d4マテが25日に追加発表されたら嬉しいけど。

823:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 21:43:01.54 s2alEmcy0.net
>>800
オンデマンド式でもフルタイムだぞ?
ほーんと無知って可哀想、、、

824:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 21:43:41.74 R7e++fSp0.net
>>802
追加は100%ないよ
あらたな施策もないみたい

825:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 21:46:58.31 Ie9FUKqg0.net
新コロ情勢は日々変化してるし100%とは誰も言えないと思うけどね。
200d買った人かな?>>804

826:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 21:50:00 Ie9FUKqg0.net
>>803
横からだけどオンデマンドの意味調べてみて

827:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 21:55:06 s2alEmcy0.net
>>806
四駆は大別するとパートタイムとフルタイムしかないんだよw
手動か自動か、ただそれだけw

828:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 21:56:28 ElGjDJBU0.net
>>806
オンデマンドとか関係ない
フルタイム四駆の方式の中にオンデマンドがあるだけだ
ほんと何も知らないのな

829:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 21:56:29 Ie9FUKqg0.net
もう会話が成り立たないね

830:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 21:56:53 ElGjDJBU0.net
>>809
こっちのセリフね

831:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 21:58:24 s2alEmcy0.net
>>809
↓ググったら真っ先に出てくるぞw

フルタイム4WDはドライバーの意思と関係なく、前輪と後輪に駆動力が分配されるもので、常時4WD、オンデマンド4WD、アクティブトルクスプリット4WD、e-4WDに大分できるが、手動で2輪駆動に切り替えられるタイプもある。

832:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 22:03:19.12 +0vxfwN60.net
GLCでは初回250を限定で出し、その1年後にFFの200が導入されていたのか。
220D4もその頃からの導入なのでGLBでも220D4は年末頃に発表ではないかね。
200D以外は35しか売りませんなんて流石にありえんだろうし。

833:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 22:08:13.78 Ie9FUKqg0.net
なるほど
250と入れ替えで35
ディーゼルのラインナップ拡充で上位モデルの220D4追加ですね

834:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 22:24:10.20 QRaeSq/O0.net
6/25に配布が始まるカタログ見て、250は最新式第5世代ハルデックスと理解した輩が200fから250に大挙してオーダー変更するんだろうな

835:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 22:29:03.87 RktXUKlE0.net
人の受け売りの単語使ってんのウケる

836:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 22:30:29.71 BVAv1fcI0.net
>>801
X247の主要装備表では、200dのオフロード エンジニアリング パッケージはデフォ。

837:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 22:43:48.97 s2alEmcy0.net
論破された常時四駆君どうしたのかな?
必死にぐぐってるのかな?笑

838:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 23:01:36 3TvfDpkD0.net
確かにアホなサイトだとフルタイム、パートタイムの2種と書いてあるかもね

wiki()では四輪駆動を調べると
フルタイム、パートタイムタイムとは
完全に区別されて電子制御四駆は記載されてるな

要はフルタイムを広義か狭義の解釈だけど
オンデマンドの意味が「必要な時に」
フルタイムは「常時」と対義語

一般的には、
ビスカスなどは回転差を利用したスリップ時だけのオンデマンド

フルタイムはデフで常時50:50(車種により変化はあるが固定)
これが「1番一般的な」フルタイムの定義

一方、電子制御四駆は滑る前に機械的に補助出力軸へ伝達するのがビスカスとの違い
発展型の第5世代ハルデックスは、電子制御四駆で初めて常時伝達を可能にした、世界初のフルタイム電子制御4WD

異論は認めん

839:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 23:08:23 3TvfDpkD0.net
フルタイム、パートタイム、オンデマンド、第四世代の電子制御四駆
全て一長一短あったが、それらの全ての上を行って、さらにトルク配分を80:20~50:50(前後直結)と、任意でセレクトできる最も優秀な
最新式フルタイム4WD
それがGLBに搭載される新しい4Maticだ

これは外せない装備だと思うけどね

840:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 23:10:38 0aV9/LKR0.net
なんにしても、こんなオフロードテイスト溢れるルックスなんだし、4マテは欲しいよな

URLリンク(www.google.co.jp)

841:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 23:34:22 s2alEmcy0.net
>>818
アホも何も、元々四駆はパートタイムとフルタイムしかなかったんだよ
そこからフルタイムに色んな方式が出来たってだけ
おまえが四駆の歴史を知らないからバカな誤解してるだけだ
自分の勉強不足を人のせいにすんなタコ

842:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 23:44:13.88 OSyUhuYI0.net
気になって調べてるんだけどメーターとかナビとかがイタリック表示じゃなくなったのいいね(MBUXから?)
ついでならカタカナ半角も直してほしかった

843:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 03:14:15 A6crpopn0.net
>>185
シャッターあっても、前の車と入れ替えなら見に来ないよ。増車だと来るかも。

844:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 05:02:13.47 SaxYH55b0.net
>>821
己の過ちを認められるなくて延々と自説を繰り返す馬鹿
そりゃ4matic買えんわ、

845:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 05:23:34.43 9UeSS0Yn0.net
>>791ではオンデマンド式と主張してるけど
だんだんと論点を変えてるのがワロタ
アホだから知らずにFF買って悔しいんだろ
キリがないからほっときなよ

846:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 07:19:31 OSpWo4ME0.net
>>824
自己紹介乙

847:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 07:21:40 ID94jXM40.net
>>825
オンデマンドがフルタイムの方式の一つと知らなかった情弱さん乙でーすw

848:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 07:22:11 ubMHS15x0.net
四駆って言い方するのに違和感あるけど年配の人達はそう言ってるなって思い出したわ。
もう四駆は死語で、SUVって言うし聞く。

849:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 07:22:37 BSZDzmv+0.net
何言ってんだ?
GLBはオンデマンドだぞ?

850:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 07:34:20.49 ID94jXM40.net
常時四駆だと思い込んでたバカはほんと痛かったよなw
FFにならないとでも本気で思ってたのか?笑
フルタイム四駆の定義も知らなかったしほんと話にならんw

851:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 07:44:34.25 ZIidNHJX0.net
いくら説明しても年寄りにはフルタイムに駆動する電制第5世代ハルデックスは理解できないよ
以降200fの基地外ジジイはスルーして

852:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 07:46:26.28 ID94jXM40.net
>>831
で、ハルデックスはFFになるのー?ならないのー?
イエスかノーかで答えてね情弱くんw

853:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 07:47:56.82 WjATydNh0.net
>>832
4駆郎くんはもう250予約したの?
今から予約だと年内は厳しいみたいだけれどw
昨日はID真っ赤にしてたのにGLB自体話題にしてないから心配だなあwww

854:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 07:54:16.62 /Ws7A1UX0.net
>>832
プレスリリースにThe GLB is optionally equipped with the permanent all-wheel system 4MATIC, (中略) In regular driving operation, the drive program "Eco/Comfort" is based on an 80:20 distribution (front axle:rear axle)って書いてあるんだから諦めようぜ
リアが滑れば100:0になるとかそういう逃げは使っちゃ駄目だよ

855:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 08:00:54.55 ID94jXM40.net
>>834
あー、まだ理解できてないんだ笑

856:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 08:08:08.79 xNghthdY0.net
その英文が理解できるくらいの教養があるなら、>>835は250買ってるよ
200F買った>>835は、250がビスカスみたいなオンデマンドと思い込まないと自我崩壊するんだろ
そこまで追い込んでも仕方ないからほっとこうよ

857:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 08:09:39.07 ID94jXM40.net
>>836
FFにならないと思ってた奴が何言っても遅いよ笑

858:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 08:19:00.85 Pt/CgfhE0.net
>>828
四駆=SUVと言うし聞く?
四駆乗りだがこの論は初めて聞いたし流石に草で車屋はもとより、近所のおばちゃんも仰天だな。
SUVほど今やあいまいになった車種なんてねーって印象だわ。
しいていうならちょっと車高と車体が高めでハッチバック、鼻先がミニバンよりちょっと長い。
こんなイメージしかない。
そもそもSUV買ったや乗ったって会話なんてしねーけどな。
普通はメーカー、次にちょっと詳しい人とは車種で話す程度。

859:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 08:34:34 PQwv+gjm0.net
250「おはようエフございます(笑)」

200F「お、おはようございましゅ、す」

200F「そういえばきのうネット(にちゃん)
   で知ったんですが、250って
   お、オンデマンド4WDなんですねw」

250「The GLB is optionally equipped
with the permanent all-wheel
system 4MATIC,
In regular driving operation,
the drive program
"Eco/Comfort" is based on an 80:20
distribution (front axle:rear axle)」

200「え、わたしドイツ語わからないので、
   日本語でお願いします」

250「Aaaaaaaaand I'm done.」

860:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 08:45:50 Pt/CgfhE0.net
ここではマウントとられてしまうFFの見積もりやその他オプション詳細が出てるぜ。
URLリンク(wansoku.com)
大人気らしいな。220D4マテ出しても売れるし、時間かかるならGLAの200Dの4マテで我慢するからそれをさっさと乗せてくれ。
利幅増やしいいいし頼むわ。

861:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 09:43:20.35 78wQ3e9j0.net
G げ
L り
B 便

862:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 10:19:01 xNghthdY0.net
>>840

ホント早く220D4出して欲しいな
メキシコの新コロ次第かも

863:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 10:25:58 3/b1hihf0.net
>>840みたいに頭の切れる人は
所得も高く良いものを見極める
きっと奥さん美人で子供も利発

>>835みたいな軽自動車スレによくいるタイプの
草生やすだけの無教養は
所得が低く安くて見栄の良いものを求める
学歴、職歴、収入コンプレックスがあるから
奥さんは汚く朽ちた老婆で、ガキは引きこもり

864:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 11:08:24.14 ID94jXM40.net
>>843
自己紹介乙w

865:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 11:29:17.36 3/b1hihf0.net
>>844
オウム返しして草生やすしかできない
クリエイティブ能力の欠如
そりゃ200FFしか買えない
低収入なのも理解出来る
生まれながらにして
脳の一部が欠損しているのだろう

866:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 11:35:06.05 vZ80VlhI0.net
元々GLB買うやつは低所得者って言ってた人ちゃう

867:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 11:41:38.22 3/b1hihf0.net
250「おはようエフございます(笑)」
200F「お、おは...ぐ、グッモーニンです」
200F「そういえば、お宅の車サンルーフないですねw」
250「ええ、250だと選べなかったんですが、
   35が出たらサンルーフ付きで
   オーダーしようかと。
   そうだ、なんならうちの250
   安く恵んで、、
   もとい安くお譲りしましょうか?」
200F「え、本当ですか!ありがとうございます!
   子供に僕のミニ四駆のほうが速い
   FF嫌だ!と言われて、辛くて」
250「それはそれは大変でしたね(笑)」

868:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 11:47:05.72 Pt/CgfhE0.net
>>840に乗せているページの茶皮シートなんだが3、列目を倒した状態なんてダサいんだ。
不要なものを設置され、高い皮を張られ、その上に荷物を置いて皮が傷だらけになりリセールにひびく…
この夏のオーダーが終わったら3列目なしも選ばせてくれ。
不要な人にとってはそれこそ極めて不要な投資だ。
一刻も早く220D4マテ導入、そしてサンルーフオプション等もう少しフレキシブルな設定にしてくれ!!

869:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 12:07:17.20 Lx5BFemv0.net
いっそGLCクーペ350eにしようかと思ったが
やはり内装が1世代前のデザインだから
GLBのほうが良いわ
200Fは論外、250はサンルーフ無いし在庫もない
妥協して買っても仕方ないから35のオーダー開始を待つわ

870:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 12:19:10 ID94jXM40.net
>>845
あぁ、まだ理解できなくてファビョってるんだ笑
恥ずかしい奴w

871:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 12:30:05.97 kmnVbq8q0.net
喧嘩してるヤツと、言葉遣い汚いヤツが多いスレだな。
メルセデス乗るには相応しくない人種が集まっているようだ。
丁寧にNGしていくことにする。

872:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 12:33:09.04 kmnVbq8q0.net
>>822
メルセデスのイタリックや半角カナの多用はW211(Eクラス)あたりから既に始まってたからな。
ちゃんとプロデュースできる日本人スタッフがいないのが原因。

873:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 12:49:47.68 U6awcz5D0.net
本日既にID真っ赤でワロタ

874:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 19:02:01.99 w5bK4N/d0.net
250も200d どちらも年内無理みたいですね

875:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 19:28:17.13 OS91GcCR0.net
GLBは海外で売れてるみたいだから日本に来る台数が少ないみたいよ
特に2504マテは希少価値になるかもね

876:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 19:34:28.22 PQwv+gjm0.net
200FF なんちゃってSUV
250 4matic オフロードエクスプレス

877:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 19:35:49.81 gT1tuK9r0.net
新型で2Lガソリン車が初期ロットで終了ってのは有り得んから
生産調整だと思うけどなぁ
EVは別路線だからPHEVが出て来るのかも知れんけど
一発で廃止はないでしょう

878:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 19:37:02.25 Lx5BFemv0.net
このスレのおかげで250の4maticが素晴らしいものだと周知されたから、250の人気は上がり、200Fのリセールは下がる

879:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 19:40:23.70 Lx5BFemv0.net
本国ではもちろん継続だけど、日本では代わりに35導入して250はストップかもね
メキシコがコロナで大変で生産ペース上がらないから、全世界的に品薄で、右ハンドルの車種は余計に絞り込んでくると思う

880:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 19:42:00.35 j8zVszxC0.net
>>858
中古車は海外にも売られる
海外のSUV需要はシンプルで維持費の安いFFが大半で
維持費の高い四駆は人気が無くてリセールが安い

881:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 19:42:17.89 Lx5BFemv0.net
200Fみたいなどうでもいいやつやめて、220D4と35に絞ってガンガンつくってくれ!

882:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 19:45:52.41 Lx5BFemv0.net
>>860
あんたアホか?
ランクル、ジムニーなど海外でこそ4WD大人気だ
日本より悪路が多い国多いからな
右ハンドルのメルセデスで、SUVルックスのディーゼルとか、日本でしか売れんわ

883:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 20:03:44 PQwv+gjm0.net
右ハンドルの国は大半が旧日本帝国が統治していた東南アジアの国々、これらの国は未舗装の悪路が多く4WDが大人気
FFのほうが人気あるとか聞いたことないわ
遠くイギリスやオーストラリアから非力なディーゼルのFFを輸入して買う物好きもいない

884:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 20:06:20 Lx5BFemv0.net
FFのほうがリセール良いとか、GLBの4maticはオンデマンドだとか
200F買った奴ってホント馬鹿しかいないのか?

885:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 20:09:15.63 Bb7cglE30.net
1番非力で安物のFFとか恥ずかしくないの?

886:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 20:13:30.39 BkUu7nVq0.net
ガソリン代なんてたかだか年間数万円
車両価格の差の大半は売却時には回収できるし
ローパワーFFより
ハイパワー4WDのほうが満足度は高い
200F買うならRav4でいいわ

887:オさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 20:22:36.18 9CR2Th5f0.net
>>860
東南アジアで日本から中古車輸入する場合、
中途半端に高いメルセデスは需要低い
致命的なのがメルセデスだからパーツが高いので
彼等には修理できない
メルセデスのFF買うなら信頼性が高くパーツは安いランクルとかの程度の良い日本製4WD買えるし
カーセンサーみて見なよ
ネオクラのEとか一部を除いて
AとかBなんて国内で安くで溢れかえってる
海外から買い付けとか妄想が過ぎる

888:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 20:29:22.42 KgiDTGzw0.net
>>862
ランクル、ジムニーはメンテナンスがしやすいように設計されてるから人気なんだよ。
最新の四駆システムはメンテナンス出来ないからFFの方が人気。

889:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 20:36:25.18 06TW7OFh0.net
おまえ、自分で正しい答え書いてるじゃん
古い自分で整備できる4WDが人気って
本当にアホなんだな
東南アジアの連中が電子制御満載の最新型メルセデス欲しがると思うか?
半分に切ってパーツ扱いで安く輸入し、くっ付けて売るような連中が、修理効かない車は欲しがらない

890:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 20:37:53.71 KyFQp7dq0.net
結論
4Maticと書いてないメルセデスSUVはダサい

891:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 20:42:14.91 CAJjZHlv0.net
リセールが東南アジア基準とか
貧乏人のFFのりは
200Fを15年くらい乗るつもりなんかねw
車検2回通して7年乗っても
普通に日本人のほうが高く買ってくれるわ
彼等の国より平均所得が1桁違うのに

892:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 20:43:08.19 8R81Gx9e0.net
200F乗りが次々に論破されて面白いw

893:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 20:48:51.30 DbMSZugD0.net
酷い言われようだね。
別に街乗りで乗るなら200dで全然良いと思う
自分の好きにオプションと色選べるし
一般の人は200dと250の違いなんて気にしていない
見た目の問題だけ。
世間一般的にGLBはベンツでカッコイイと思う

894:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 20:51:53 r3k11K+Y0.net
せっかく頑張ってメルセデス買っても
200Fだとバカにされてかわいそうだ
CLAとかのほうが良くないかい?

895:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 20:58:39.29 L1nT16Km0.net
>>873
一般の人は2ちゃんの車スレは見ない
ここはコアな車好きしかいないから仕方がない
嫌なら見るなよ
もしくは200Fのメリットを書きまくれ

896:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 20:59:42.18 AbAuRby00.net
GLE買えない負け組どもw

897:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 21:01:50.94 VHfOlpxK0.net
まなぶにGLEはダサいと言いたい

898:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 21:08:32.55 13Aeyspx0.net
スレを最初から全部読んだ
1時間足らずw 疲れた
素直に思ったけど、200d擁護派の知識より
250派のほうが明らかに車の知識が深いこと
200d擁護派さんのオンデマンド4WDもフルタイムとかのくだりは失礼ながら笑ってしまったw
250派がわざとバカなフリして200d派を装って書いてる?とまで思った
それほど200d派は知識が浅いと言うか、
良く考えたら200d派の人はメルセデスだから選んだってタイプで、
それぐらいが普通で
250派はやっぱ特に車好きが多いんじゃないかな。
議論するのが掲示板、こんなふうに意見ぶつかるほうが楽しいね!

899:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 21:08:37.50 ElmwQfwL0.net
んなことよりコロナなんてほっといて全員働いて早く増産しろ。
200は初期ロットで廃止にして220D4、560万スタートを最低ラインにしろ。
もちろん7人乗りはオプションで欲しいならプラス20万な。

900:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 21:10:29.94 J7Hl8h2o0.net
250無くなるんだろ?ボディ色選びたい人はどうしたらええんや、、

901:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 21:12:09.16 QvJaZUFG0.net
ここまで単発ばかりw
自演丸出しなのが笑えるw

902:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 21:13:17.06 PQwv+gjm0.net
BMWの3シリーズも色が三色だったり
右ハンはやたらバリエーションが絞られるのは仕方ないかな
日本人はパッケージオプションが好きだしな。
>>881 おまえがな

903:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 21:15:48.98 13Aeyspx0.net
>>879
コロナには勝てないよ
車ができてもメキシコの人が死んだら意味がない
メキシコの人は無理しないでつくって欲しい

904:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 21:20:11.20 13Aeyspx0.net
250フルオプで乗り出し750切るのはバーゲンプライスだよね。
次のロットからは定価上がるかも知れないし、買えた人はラッキーだね!

905:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 21:31:40.99 ElmwQfwL0.net
値上げは確かにありそう。
コロナで富裕層が儲かる時代だからな。
メキシコ人も頑張って働いて富裕層になろう。

906:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 21:31:52.99 OS91GcCR0.net
次ロットからは800越えてくるだろうね

907:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 21:33:05.77 BSZDzmv+0.net
脳みそお花畑やな

908:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 21:38:54.55 PQwv+gjm0.net
220D4が出たら200Dffのリセールはだだ下がりだな

909:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 21:39:39.45 U96Spxaz0.net
250無くなるのか
もしかして250eが導入される?

910:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 21:43:16.92 PQwv+gjm0.net
直ぐにはないとおもうが、少し先なら可能性はあるな
250e 35 45 220d4
このラインナップなら誰もが納得

200Fみたいなカスはいらん

911:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 22:05:51.86 a2aJZDIe0.net
>>889
250e待ちなんだけど
新型GLAは2019年11月発表、2020年4月欧州発売、2020年6月日本発表
250eは2020年3月発表、いつか分からないけど6月現在で既に発売済み
GLBは2019年6月発表、2019年7月欧州発売、2020年6月日本発表
250eは未だ欧州でも未発表だからいつ日本で買えるのか全く見えなくてずっとヤキモキしてる。
現行の見積もり取りに行ったら物欲に負けて買ってしまいそう。

912:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 22:24:20.56 gyQmV+Ma0.net
国産SUVだとFFの方がリセール良い場合もあるから一概には言えんと思うがな
俺が買うなら220d4マテが欲しいけど

913:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 22:33:30.30 ElmwQfwL0.net
リセールなんて四駆も二駆も大差ないだろうよ。
中古市場にも今の新車と同じて100万以上安く買いたいユーザーは多いだろうし、250は元が高いのでリセール率が多少高くても損失は最終的にでかいからな。
結局は買い手の懐でリセールの良し悪しの感覚は変わる。
背伸びしてまで250を買おうと思わない、あるいは買えないユーザー目線では200Dのリセールは250より悪いとはならんかったりする。
まぁリセール考えて買う車ではないな。

914:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 00:25:29.55 zBXtWKNx0.net
リセール気にする車では無いがあえて順番をつけると
200d>350>250だろうな

915:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 00:55:01.31 RnSlg17g0.net
FFバカにしてるヤツらってにわかなんだろうね。

916:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 01:13:43.37 UNxWcV3M0.net
そんな安っぽい煽りじゃ何も釣れないだろ
本当に200fは馬鹿だな

917:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 01:45:16.55 RnSlg17g0.net
“200F”って略し方がそもそもインテリジェンス感じられない。
学がない人なんだろうねぇ。
あと、クルマの歴史とかもっと勉強したほうがいいよ。

918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 01:46:27.20 RnSlg17g0.net
メルセデス初心者の50代くらい�


919:ゥな? ドイツ車初めての層?



920:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 07:07:50.40 9aqnnhIC0.net
4マチック四駆にこだわる人が多いが、普通に街中走るだけならFFで充分ではないの?
雪道や泥だらけの悪道走るのであれば四駆は必要かも知れんが

921:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 07:27:33 kPD8JDl40.net
後で2列仕様追加されるかな?
使わないし無くして多少でも安くなるならそっちの方がいいわ

922:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 07:42:50.40 NVUQgvSp0.net
>>899
暖かい晴れの街中しか走らんの?
君の論理じゃ極論レーダーセーフティもいらんってなる。
四駆はより高い安全をお金で買ってるとも言えるとちょっと考えたら分かるだろ。
まぁFFを馬鹿にしまくってるのは辟易するけどね。

923:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 08:02:33 DR+UmR060.net
街中でもRSは機能するでしょ。

四駆の恩恵を受ける事なんて日常でほぼないってことを言いたいだけでしょ

924:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 08:02:57 UNxWcV3M0.net
200fは専スレ作ったら良い

925:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 08:05:04 q2+RvHaF0.net
おはようえふございます

926:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 09:05:22 Qxw+Bq5L0.net
少なくとも年内はGLBを街で見かけることはほぼ無いだろうから所有感を凄く感じれるな
羨ましいな

927:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 10:46:54 KMnQEbbn0.net
>>291
探したけどそんなの無いぞ

928:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 10:48:10 cfYIZWp80.net
>>902
何を根拠に四駆の恩恵がないと言えるんかな?
1シーズンで見れば四駆の恩恵を受ける事は意外と多い。
日本で雪の降らない地域って少ないし、突然のゲリラ豪雨も毎シーズンある。
我慢したり予定変更したりするケースが四駆だと減る。
だからさっさと220D4等を出して車種を拡充しろメルセデスめ。
顧客の安全をもっと考えろ。

929:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 11:42:30 q2+RvHaF0.net
4maticを買えなかったのに、FFで充分と負け惜しみ言うから話がややこしくなる

930:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 12:44:33.60 x/os7BiH0.net
200d選んでるだけなのに250を買えなかったと解釈するからややこしいんだよばーかw
都合の良い解釈して、脳みそお花畑なんだよw

931:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 15:54:16.32 UNxWcV3M0.net
200dじゃなくて200d-FFな

932:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 17:24:18.22 CBBDk6MH0.net
なんちゃってSUVにはFFで充分って事だろ

933:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 17:28:23.11 upCouBdt0.net
メーカーに言えばエエんちゃう?
何でFF出すの?って

934:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 17:47:33.67 D18bVjy90.net
少なくとも国産車はF Fか FRが殆ど
四駆の割合は少ない
F Fでも雨が降っても安全やし雪が降ってもスタッドレスタイヤ装着していればまず大丈夫
四駆でなくても街乗りなら困る事は

935:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 18:05:00 UNxWcV3M0.net
書いてて惨めにならないか?

936:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 18:10:42.84 q2+RvHaF0.net
例えば、FFのゲレンデやレンジとか誰も欲しがらない
必要性だけでなく、秘めたるポテンシャルが重要

200fは恥ずかしい

937:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 18:27:13.37 cfYIZWp80.net
予算的にギリギリの人は恥ずかしいと思わないだろうし、別に恥ずかしがる必要はないけどな。
FFの車なんてハリアーやレクサスのSUV含め溢れてんだし。
ただ、自分は雪や凍結へのリスクを考えて購入したいし、そういう所への旅行もするので四駆以外選択肢にないけどな。

938:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 19:07:20.03 ZlwabgFh0.net
そうそう>>916
予算的にFFになったのなら仕方ない
ただ、それを認めずに4WDとか必要ないとか
意味不明な負け惜しみ言うから
ややこしくなる

939:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 19:08:35.89 /cfzMXnA0.net
GLシリーズいいね
なぜGLA GLB GLC GLE GLSを選ぶのか
GLA200dすら4maticなのか

940:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 19:0


941:9:04.74 ID:ZlwabgFh0.net



942:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 19:44:25 6L18dJIQ0.net
常時4駆だとオーバーヒートするとか言ってた馬鹿がまだイキってんのかw

943:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 19:46:48 x/os7BiH0.net
>>917
200f買えなかったんだろ?w
おつかれ

944:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 20:01:07.99 UNxWcV3M0.net
>>920
あのバカは、昔のビスカスと電子制御全輪駆動が同じようなものと思ってんだろうね

全輪駆動 250 4Matic
前輪のみ駆動 200f

945:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 20:33:26 eKGPDMOl0.net
>>920
まだ理解できてなかったんだ笑
ほーんと頭悪いね君w

946:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 20:55:48.56 mzPBCGb40.net
ハルデックスは700馬力オーバーのアヴェンタにも採用されるぐらい、大トルクでも大丈夫な信頼性の高いもの

947:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 21:02:38.87 ZSkkmsRY0.net
イキり合ってる特定の2人、別スレでやってくれる?

948:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 07:26:11.01 lYvAHfVI0.net
おはようえふございます!

949:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 07:45:52.15 J7O2oe1K0.net
おはよんくございます

950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 10:36:58.29 SYCt5J3Z0.net
ここ見てたら明日の発表にはなんの真新しさもないだろうけど一応楽しみ。
そして一刻も早く220D4マテ3列目はオプションの導入を。
3列目は必要な人に+30万でいいから。
資源の無駄だぞメルセデス!!

951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 10:40:43.87 Y/IImYeG0.net
皆さん色々詳しそうなので、教えていただきたいです。
現在Cのワゴンを20年以上乗っている(触手と間違えた)者ですが、このGLB興味があります。
子供3人だと、Cのワゴンの後席ではキツイらしく、ケンカがしょっ中なので、7人乗りに興味があります。
家の駐車場が幅1800ミリ制限(実際は1800超えは多数いる)だし、買い物等外出先の駐車場も狭いのが多いので、
車の大きさ(特に幅)はこのGLBが限界だと思ってます。そこで、この250と200興味がるのですが、
雪が降ったらニュースになる地域、坂道はあるがアスファルト舗装はされてる、雨はまぁまぁ多い。地域です。
4駆は必要ですか?又、FFはディーゼルみたいですが、街乗りメインで遠出(と言っても日に100キロも走らない程度)は
月に1度程度なので、ディーゼルは煤が溜まりやすい(今まではガソリン車しか乗ってない、2台だが)とか、車検等点検時ガソリン車では
掛からない費用が意外と高いらしい、遠出しないとその煤が詰まるとか、教えてください。面倒なのは嫌です。
よろしくお願いします

952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 11:19:55.18 I3CgjBzQ0.net
3列目は身長制限ある
駐車場が幅1800制限なら無理すんな
今のCが2駆なら4駆要らんやろ
欧州はディーゼル売れなくなったから日本で捌こうとしているその策にまんまとはまるかw

953:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 11:47:17.56 w/NetBxB0.net
メルセデスの4MATICを初めて買おうと思い、現在車種を検討中です
かなり以前、普通のE320乗っていましたが、メルセデスは久しぶりになります
メルセデスの4WDについて、基本的なことを教えて欲しいのですが、たとえばAMG E63のような4MATIC+という電子制御で、0:100の完全FRから50:50の4WDまで、連続的に切り替わるシステムの方が、比率固定式で常時4WDのシステムよりも、最新なのですよね?
それぞれのシステムのメリット、デメリットはありますか?
私の環境ですが、街乗りと高速だけでオフロードは走りません
また首都圏在住で積雪は1年に1回あるかないかです
どうぞよろしくお願いいたします

954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 12:42:44.54 p5EUmCr3a
釣針でかいな

955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 12:37:09.30 GuF4Na/r0.net
ねこだいすき

956:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 12:47:53.92 Y/IImYeG0.net
glb200dは車幅1834で250は1850なのですか?

957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 13:02:18.30 lYvAHfVI0.net
どちらかと言うと猫より犬派
カラオケより居酒屋派です
200fは嫌ですが250なら欲しいです

958:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 13:04:28.79 qn1U6MkW0.net
>>931
街中走るのに4WDなんかいらんでしょ
ガチでオフロード走る人の選択肢にこのSUVははいるもんなの

959:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 13:07:05.72 lYvAHfVI0.net
200fのメリット 本体、税金安い 燃費が良い
デメリット 安っぽい FFとバカにされてる
音がうるさい リセール悪し 尿素注入とか面倒
オイル交換頻発
250のメリット 輝く4マテエンブレム カッコイイ 速い 静か 雪道カモン リセール良し
デメリット 特に無し

960:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 13:20:50.35 w/NetBxB0.net
>>936
はい、たしかに
このSUVにするかはわかりません
ハイパワー車で、全天候型で、オンロードでより安定してより速く走れるための4WDを求めています
AMG E63Sがベストなのですが、予算オーバーで悩んでいます

961:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 13:35:05.70 p5EUmCr3a
普通にC43でいいんじゃない?

962:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 13:40:57.69 fsP5zTgH0.net
>>937
>200fのメリット 本体、税金安い 燃費が良い
どうでもいい
>デメリット 安っぽい FFとバカにされてる
主観だしどうでもいい
>音がうるさい リセール悪し 尿素注入とか面倒
>オイル交換頻発
リセールはどうでもいいけど音と尿素とオイルはやだな
>250のメリット 輝く4マテエンブレム カッコイイ 速い 静か 雪道カモン リセール良し
静かさだけ大事、後はどうでもいい
>デメリット 特に無し
スライドルーフとウッドトリム選べないのがデメリット
非ディーゼルモデルのオプション選ばせてくれよマジで

963:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 13:48:56.33 r3drFxig0.net
>>938
マカンにしとけ

964:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 13:52:05.46 acRlreiy0.net
いつの間にかアンチの標的がGLBから200dに変わったんだな
車としては250の方が良いのは当たり前だが、リセールは残念ながら200dの方が良いだろうな
ねこだいすき

965:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 15:04:35 lYvAHfVI0.net
フリスク

966:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 15:32:09.02 weG7RMQu0.net
GLB35は出ないのですか?

967:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 15:36:33 dpMKJbgd0.net
>>938
ハイパワーのセダンでよいなら、こちらはE63Sよりもずっとお買い得だよ

AMG CLA 45S
URLリンク(www.google.com)

968:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 15:46:20 99H/MS+50.net
なんで四駆っぽい見た目のGLBがFFでFFっぽい見た目のGLAが四駆なんだ、納得できんわ

969:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 16:06:27 E6wxjKXi0.net
>触手と間違えた者ですが、

そんなん申告せんでええがなww
クスッときたわw

970:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 16:42:04.08 LHJ0kO7V0.net
デザインの勝利だわな、昨今日本人の琴線に触れる車って少ないし
最近だと、初代ハスラーや新型ジムニーくらいじゃない?
そこに、メルセデスが新規に投入した車種がこれだもの
この車絶対、バズる

971:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 18:31:06.84 SYCt5J3Z0.net
さっさと220d4マテを導入しろ。
200Dは初期ロットで廃止にしろ。
価格を200Dより+60万、7人乗りはオプションで+20万
買えない人はハリアーかRav4、あるいはレクサスRXの安いのにしましょう。

972:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 18:36:00.06 kxZFXNgQ0.net
街でGLA見かけたら素敵
GLB200だけはクスクスしていいんですよね
折角のGLシリーズなのに

973:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 19:14:05.44 r3drFxig0.net
>>950
クスクスとか駄目だ

指指して大笑いするんだ

974:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 19:19:25.44 yi6HVYA90.net
>>948
新旧ゲレンデ、現行ジムニー、昔のパジェロ
少し無骨でどこまでも乗っていけるような
(いかないけど)気がする夢のある車が
日本人は大好き
ハリアーやrav4みたいな都会的なSUVなら
FFで良いと思う
GLBは四駆は欲しい

975:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 19:25:32.42 e9BWi17o0.net
買えなかった&買えない民の嫉妬が気持ちいいなあ
そのままゴミの掃き溜めで喚いててくれたまえ

976:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 19:39:45.48 D/L42nFZ0.net
街乗りで四駆なんてバラスト乗せて走ってるようなもんだからなw
FFの方が軽快で燃費良くて駆動系トラブルも少ないからメリット大きいだろうねw
そもそもSUVが生まれた背景はクロカンを快適街乗り仕様にしたいという要望だから、FF化は必然とも言えるねw

977:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 19:41:53.07 VLPIK1To0.net
>>952
でもハリアー爆売れやん!
日本人にデザインセンスとかないやろ。
あのクルマのデザインがカッコいいって感覚なんだから。

978:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 19:52:50.41 zt2sra0w0.net
FFでいいやつはハリアー買えよ

979:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 20:13:47.60 SYCt5J3Z0.net
>>956
おまえはもうプラドでいいよ。

980:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 20:27:12.86 9IQrwOiz0.net
200f帰宅中、、、
250 「あ、お隣さん。こんばんえふわ」
200f「あ、こんばんよんく!なんつってw」
250「4WDで滑ってたら駄目でしょうw」

981:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 20:44:19.04 VHQgMjw90.net
●意外とリーズナブルなディフェンダーのプライスリスト
ディフェンダー90
・ディフェンダー 499万円(消費税込。以下同)
・ディフェンダーS 582万円
・ディフェンダーSE 648万円
・ディフェンダーHSE 730万円
・ディフェンダーFIRST EDITION 739万円
ディフェンダー110
・ディフェンダー 589万円
・ディフェンダーS 663万円
・ディフェンダーSE 732万円
・ディフェンダーHSE 812万円
・ディフェンダーFIRST EDITION 820万円

982:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 21:01:50.06 6IP9+9i+0.net
>>958
仲良しになっててワロタw

983:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 21:09:15.33 zqq1WwQm0.net
>>954
GLBの最新型4MATICは
ほぼFFのノーマルモードから
フルタイム4wDとなるオフモードまで
シチュエーションに合わせてセレクトできるわけだ
つまりネガティブな要素無し

984:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 21:26:25.41 D/L42nFZ0.net
>>961
残念だけど四駆はかなり太った大人を常に乗せてるようなもんなんだよw
軽快感ではFFには勝てない。物理の法則には逆らえないw

985:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 21:29:06.41 r3drFxig0.net
と、デブが意味不明な理論を語ってます

986:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 21:45:51.74 p5EUmCr3a
>>961
情弱が語り過ぎ

情弱がヨイショしているのが250やんw

987:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 21:36:35 D/L42nFZ0.net
>>963
90kgの違いもわからないとかどんだけ鈍感なのコイツw

988:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 22:08:27.10 hazaS4IN0.net
と130kgデブがほざいてます

989:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 22:22:46 D/L42nFZ0.net
>>966
180センチ、68kgですが何か?笑

990:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 22:49:04.83 p5EUmCr3a
クソガリやん
まじウケるわ

レスバトルばっかしてないで、もっと食って運動しろ

991:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 22:43:01.07 r3drFxig0.net
本当は168cm 180kgだな
おまえはFFにしとけや

992:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 22:44:15.51 JruGSG7O0.net
>>959
サイズで競合にならん

993:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 22:44:20.40 ED12lTmT0.net
GLBがどっちなのか知らんけど
4MATIC+ってなってたらフルタイムAWDだよ

994:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 22:57:27 D/L42nFZ0.net
>>969
自己紹介乙w

995:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 22:58:11 D/L42nFZ0.net
>>971
まだフルタイムの定義を理解してないアホいたんだw

996:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 23:02:24 r3drFxig0.net
またその話題か
スレ終わるぞ

997:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 23:08:49 D/L42nFZ0.net
>>974
おまえ知らなくて赤っ恥かいたもんなw

998:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 23:12:13 zyhYtEXe0.net
>>963って性格ワリーただのジジーだよな

999:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 23:57:00 QzFMkTTD0.net
Bクラス乗りって発言すら低レベルなんだな

1000:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 23:59:27 fsP5zTgH0.net
>>969
ヒョロガリやん

1001:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 23:59:53 fsP5zTgH0.net
>>967
こっちだった

1002:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/25 00:30:44.99 kY8iIlel0.net
発売日前日だけど盛り上がらないね。
車両抑えた人はもうここで得られる情報ないし、買えないアンチしか居座る理由ないからな

1003:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/25 00:35:44.23 tQqENvuo0.net
これで盛り上がってないって…
どんなレベルを期待してんのよw

1004:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/25 00:38:10.25 kY8iIlel0.net
盛り上がってるというか、1日中アンチがくだらない発言してるだけでしょ

1005:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/25 01:17:44.38 ZM5NIBZd0.net
アンチが多いのも盛り上がってる証拠
枯れ木も山の賑わいだよ
明日の発表イベントのリンク貼っとく
URLリンク(youtu.be)

1006:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/25 06:27:03.97 WdkCwfgH0.net
俺も車両押さえてるから、この板こなくなってたわ
必死にサゲする馬鹿がいて呆れてる

1007:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/25 06:47:33.56 DHqOFBlV0.net
自分も納車予定7月中旬だからしばらくは街で同じ車にすれ違いはない
250白だけど

1008:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/25 07:20:41 14j/31eP0.net
おはようえふございます

1009:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/25 07:58:28.68 bIOMXS1/0.net
200f出勤中、、、
250 「あ、お隣さん。おはえふわ」
200f「あ、おはよんく!なんつってw」
250「さすが4WDは滑らないですねw」

1010:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/25 09:46:38.30 7pjqsJDv0.net
>>987
つまんね

1011:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/25 09:56:42 bjPv6RYv0.net
と200fが呟いてます

1012:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/25 10:02:48 8oojPxdJ0.net
次はワッチョイ入れた方がいいじゃね?

1013:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/25 10:39:49.09 s+hiPnp7Z
250でイキっても、普段はFFなんやろ?
FRベースのGLCから見たら失笑もんだろうな

1014:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/25 11:02:10.64 B3th/xlA0.net
次スレわっしょい
【X247】メルセデス・ベンツGLBクラス 4台目
スレリンク(auto板)

1015:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/25 12:13:46 bK/Id1Bc0.net
さぁ中継見るぞ

1016:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/25 12:35:48.91 VA/SoDCX0.net
まなぶ出てきた

1017:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/25 12:39:20.77 qJ0gC84K0.net
3列目の狭さ分かりやすかったわ

1018:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/25 13:14:49 6oUpwvvB0.net
今、ディーラーオプションでも、デジタルインナーミラーあるのね。

1019:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/25 13:19:50 jt3ItemY0.net
ディスプレイは2つともデカイ方のみかな

1020:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/25 13:23:06 sRU+w6te0.net
200d
わずか150馬力じゃあ、こんな重い車、ちゃんと走らないね
URLリンク(www.webcg.net)

1021:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/25 13:57:39.44 VqleMJcv0.net
クーペはよ

1022:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/25 13:59:35.76 SuDtaEsu0.net
4マテのジャダーは改善されてんの?

1023:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/25 14:05:53.36 0m4j8n2a0.net
>>999
GLAどうぞ

1024:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/25 14:32:19.99 VqleMJcv0.net
>>1001
クーペが欲しいんじゃ

1025:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/25 14:56:42.68 Tirjj7jf0.net
結局GLCとGLBじゃどっちがマウント取れるの?

1026:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/25 14:59:41.54 VqleMJcv0.net
a→b→c

1027:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/25 15:42:43 UGnZW49o0.net
1000なら母ちゃんにGLB買ってあげる

1028:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 21時間 10分 14秒

1029:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch