【X247】メルセデス・ベンツGLBクラス 3台目at AUTO
【X247】メルセデス・ベンツGLBクラス 3台目 - 暇つぶし2ch500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 10:26:14.69 QcZBSVog0.net
メキシコ車って紙でできた箱みたい
URLリンク(www.google.co.jp)

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 10:29:47.73 mayXrMcw0.net
>>485
それは>>181だって。
情弱乙

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 10:32:17.68 QcZBSVog0.net
紙パック車乗って不安じゃないっすか?w

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 10:48:44 oU7JjzBU0.net
Gクラスのスレで敗走した方?

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 10:48:59 QcZBSVog0.net
SUVなのにFF買う人ってw

それならBクラスで良いじゃんww

まさかゲレンデに憧れてるとかじゃないよねw

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 10:55:06 QcZBSVog0.net
メキシカン日産ルノーじゃどうやってもゲレンデにはなれませんから!残念w

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 10:58:48.41 oU7JjzBU0.net
今日は台場流しにいかないの?

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 11:28:55.04 Rbk5FoNC0.net
7年落ちのMiniクロスオーバーからの乗り換えで幸せになれるでしょうか?
そろそろ精神保てなくなりそうですw

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 11:41:51.32 QcZBSVog0.net
ミニのほうがマシじゃない?

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 11:53:28.45 PUwBB5ZB0.net
>>492
あー、7年となれば乗り心地もクソそうだから精神保つのしんどそう。
miniはちょっと前に今のコンバーチブルをセカンド導入したが、乗り心地が駄目で1年位で手放したわ。
クロスオーバーレベルならBクラスと比べても明らか違いが分かるだろうからディーラー行ったらいいべ。

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 12:00:35.37 QcZBSVog0.net
と、メキシカン日産ルノーオタが上から寝言を言ってますw

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 12:05:07.66 QcZBSVog0.net
乗り心地とか買う前に試乗したら気がつくだろw
そんな鈍感だからメキシカン日産とか買っちゃうんだよ

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 12:06:17.99 QcZBSVog0.net
メキシカン日産ルノーは紙みたいにヤワヤワな乗り心地だから、お前にピッタリだなw

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 12:18:52.00 PUwBB5ZB0.net
3連投もやってしまう精神に苦笑

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 12:24:23.84 DGybA/bk0.net
>>492
GLBも残クレで買うの?笑

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 12:27:45.60 QcZBSVog0.net
残クレはや、め、ろ
そんな無理してメキシカン買うな

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 12:31:42.27 Rbk5FoNC0.net
>>493
ありがとうございます
正直なところ私より貴方の方の精神が保ててない様なので心配です
>>494
ありがとうございます
参考になります
>>499
残クレは使いません
メンテナンスパッケージも入りません
車検には40万使いますwww

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 12:43:07.35 DGybA/bk0.net
>>501
R55の残クレ期間もうすぐ終わりなんだ?笑

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 12:59:31.00 USjKIAIs0.net
詳しいな、知り合いかい?

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 16:19:56 9j2PpZuf0.net
>>503
MINI R60君 5ちゃんねる
でクグレ

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 16:37:18 HCiuVbIJ0.net
レンジローバーがいい車とか。笑
良いのはエクステリアだけで、故障しかしないやん。笑

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 16:37:55 DGybA/bk0.net
>>503
ミニクロスオーバースレで残クレ君と呼ばれてる基地外だよ

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 18:01:52.32 OJ2rqx2V0.net
へー、そんな奴いるんだな
ミニスレとか見ないから知らんかったわ

やっぱドイツで作った車はいいよな
ドイツ人マイスターが作った車は
メキシカンが作ったものとは違う
URLリンク(osmo-edel.jp)

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 18:02:19.90 5KOHtk030.net
AMGフルオプ200dデジ


524:タルホワイト。 年内ギリギリか、年明けらしい。 上記、イリジウムなら初期ロットでいける可能性あるって。 そもそも、メーカーが非AMG推しだから、AMG付きが台数少ないらしい。 6月11日申込んでこの結果。



525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 18:07:04 OJ2rqx2V0.net
メキシカンにAMGは似合わない

ましてや日産エンジンの車に
AMGって加飾をしただけの
なんちゃってAMGライン


そのAMGって、

AhoのMexicanのGLBの略か?

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 18:12:59 X5x5nmGN0.net
はっはっは
これは一本とられましまたな

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 18:13:07 f0juNGxj0.net
>>508
そうなんだ
フルオプじゃなければどうなんだろ
サンルーフいらないしさ
ブラックかシルバーだな

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 18:16:58 OJ2rqx2V0.net
日産車にAMGとか

ダイハツの軽トラに
NISMOってステッカー貼るようなもの

恥ずかしくないのか?

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 18:19:28.22 OJ2rqx2V0.net
例えば、
86はどう見てもスバル車
スープラはBMW

トヨタ車ではない

GLBはどう見てもメキシコ製日産車

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 18:21:52.86 hgZoLXHl0.net
GLB AMGライン=アホのメキシカンのゲレンデもどき

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 18:23:46.68 PBC2iIjz0.net
安価なメキシコ製のゲレンデ買えない人用の車

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 18:56:19.07 LPMjuFi80.net
>>504
見てきた
中々香ばしい人だね
型落ちなのに現行の振りしてバレた件とか
>>506
ご本人?

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 19:01:03.33 DGybA/bk0.net
>>516
本人バレて顔真っ赤だぞ?笑

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 19:03:04.32 q/yxStIf0.net
>>506
見てきた!
残クレ君みんなから相当嫌われてたねw
クロスオーバー乗ってないのに粘着しててワロタw

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 19:12:58.60 ZjmrWYqu0.net
色々と分かり易過ぎてワロタw

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 19:20:28 OJ2rqx2V0.net
アホのメキシカンのGLBたちが
ミニ型落ちにマウントとか
目糞鼻糞を笑う、そのままだな

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 19:43:10.71 ppxxfa2F0.net
いい加減いい大人なんだから批判するのはやめて頂きたい。
GLBを批判し、他人を批判するならこのスレッドから出てもらえないでしょうか?
ただGLBの情報が欲しいだけなのに残念です。

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 19:45:39.85 Ka6vbhgg0.net
>>521
どこでもこーゆー変なヤツいますよね。私達は純粋に好きな車の情報交換したいだけなのに。本当に残念ですよね。

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 19:55:07.57 OJ2rqx2V0.net
断る
お前がNG登録すれば良いだけ

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 19:56:38.27 haoVAefB0.net
200
ルノーエンジンでダイムラーの子会社がドイツ工場で生産しているエンジン。この子会社はA~G,Sまでのエンジンを作ってる。
250 4MATIC,35 AMG
メルセデス製エンジンでメルセデスのドイツ工場生産
200 d,200 d 4MATIC,220 d 4MATIC
メルセデス製エンジン
車両の製造国(組み立て)は中国とメキシコ
部材がそれぞれの現地製のものかは知らん
GLBを作るメキシコのアグアスカリエンテス工場はダイムラーと日産の協業
元々第一工場と第二工場で日産車を作っていて、メルセデスと協業で新設した工場ではインフィニティとメルセデスを作る予定だったが製造コストの都合でインフィニティだと利益が出ない、メルセデスの価格帯だと利益が出せるとの事で混流生産できず、2018年にはMFAプラットフォームでの共同開発をやめて今はメルセデスしか作られてない模様
エンジンはドイツ製で組み立て工場も日産の手が入ってないのが分かったのは良いとして、まぁ組み立てに関してはメキシコ


541:品質という主張は正しいと思う。 買わない人は買わないでいいんじゃん?興味の無い車のスレに粘着する必要も暇も無いだろう。その時間を嫁子への家族サービスにでも充てておけ。



542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 20:01:16.38 2gTBSvuq0.net
>>524
200は完全にメキシカン日産ルノーとマウントしてるわけだな

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 20:23:41 ZjmrWYqu0.net
まあ人気車種だからある程度アンチが住み着くのは仕方ないわな
人気無くて過疎化するよりよっぽど良いと思うぞ

GLAとか心配になるほど人いない
半年で300レスも行ってない

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 20:37:58.62 mayXrMcw0.net
>>525
ドイツ製造のルノー日産エンジンだろ
日本語理解できない外国人?
どうも国語できない奴が荒らしに来てるな

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 20:38:14.93 2gTBSvuq0.net
そうそう、人がいなきゃ誰も来ない
全部楽しめよ

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 20:38:57.57 mayXrMcw0.net
>>528
お前は面白くないから消えろよ

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 20:41:56.88 2gTBSvuq0.net
お前が嫌がってるのわかったから頑張って書くわ

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 21:03:22.08 2gTBSvuq0.net
ルノー日産エンジンでルノー日産メキシコで組み立てる

どこがメルセデスw

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 21:11:27.28 0CT+oCiD0.net
A アホの見栄っ張りが
M メキシコ製日産ルノーを情弱が買う
G LA

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 21:15:19.59 VtU9Cyq60.net
イッポン!

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 21:18:25.54 pFDkxc6V0.net
GLB売れると困る勢力があんのかな
3列SUVのスレがどこも荒れまくってる

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 21:32:43.10 8BOpgvqU0.net
日産のエンジン?
何情報??
煽り屋は何も知らずに頭の悪さをお披露目するってマゾなのかな。

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 21:33:59.24 2gTBSvuq0.net
ソースは>>524

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 21:35:07.98 qgYDNQGc0.net
>>526
GLAスレも見てるけどほんと書き込み少ないよな。こっちにはアンチが居着いてるけど何が琴線に触れたんだろうな。
>>531
200はルノーエンジンらしいな。組み立てがルノー日産メキシコってのは違うな。メルセデスメキシコの工場だ。いずれにしろ200は日本に入ってこないんだしどうでも良くね?

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 21:36:54.31 2gTBSvuq0.net
ローン組んでまで買った憧れのメルセデスが
実はメルセデスではなく
メキシカンルノー日産だったとか
信じたくないのはわかるが
それが現実だ

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 21:38:09.81 2gTBSvuq0.net
メルセデスメキシコ工場行こうメキシコ日産ルノー
w

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 21:40:25.18 2gTBSvuq0.net
お前らの車は全部、メキシコで作られたタコスカーなんだよ
現実みろよw

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 21:46:29.30 7YWW8dfG0.net
タコスカーか...

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 21:56:15.29 5XhkmeYu0.net
750マソも出して買った俺のメルセデス
750万も使えば余裕でドイツで作れるよな?
ドイツで売るメルセデスは全部ドイツ製だろ?
日本用には何故メキシコでつくる?
アンチの肩持つわけではないが
ダメなことはダメと皆で声出したほうが良くないか?
俺のメルセデスだけはドイツ製が届いてほしい

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 21:57:56.02 ppxxfa2F0.net
どうでもいい貶し合い…
もうげんなり。

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 21:58:50.09 5XhkmeYu0.net
皆で声あげたら日本向けにはメキシコではなく
ドイツがくる
何も言わなけりゃメキシコで納得したと思われてメキシコくるぞ!
不満は我慢せずに声上げようぜ!
俺たちが変えよう!

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 22:00:47.90 5XhkmeYu0.net
A アンチも
M メキシカンには
G ゲンナリだ

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 22:01:50.91 w/44EWzu0.net
日本向けにはメキシコとか
確かに舐められてる?

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 22:03:22.29 R47FGcPH0.net
>>545 誰が上手いこと言えと

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 22:04:59.81 8tb6L4uE0.net
A アンチ
M メキシコ
G ゲルマニー製持って来い!

ってどう?

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 22:07:08.46 wXyr5qL60.net
A アホな情弱
M メキシカン日産で
G げら大喜び

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 22:17:17.24 2gTBSvuq0.net
>>549 イッポン!

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 22:17:47.36 G5f/waMS0.net
>>508
デジタルホワイト人気なんやなー。
何台入ってくるの?

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 22:18:07.42 W04Vi5MT0.net
正直ドイツ製が欲しい

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 22:19:37.92 aO/GxlPr0.net
俺もドイツ希望

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 22:20:34.47 tVjSQ1A60.net
メキシコでよいとか言うやつ
どこのドイツ?

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 22:25:57.22 GXByQQ5c0.net
なにこの大喜利すれw

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 22:30:18.41 djBLi/r/0.net
>>551
初期ロットに限定すると200damgラインフルオプデジタルホワイトは多分1,2台。
ちなみにポーラーホワイト、ブラックですら各3台くらい。マウンテングレーも1.2台っぽい。
要はamgラインフルオプは激少。

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 22:31:49.16 UgWmaKt20.net
Aは初期ロットはドイツで、あとはメキシコだったよね
初期ロット狙い目だよ

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 22:34:00.78 TtIQywlR0.net
やっぱりドイツ製がいいよね。
Gも非ドイツ製だから嫌い。

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 22:36:15.67 Kr8y+apH0.net
初期ロットがドイツ製、マジ?

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 22:37:12.36 Kr8y+apH0.net
色選ばずに初期ロットいくわ

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 22:42:13.96 q+kpb0ZO0.net
>>558
マグナシュタイナー自体、もともとゲレンデを作るためだけに作られた会社だから、メキシカンと同じに語ると笑われるぞ
URLリンク(www.google.co.jp)

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 22:46:47.25 TtIQywlR0.net
>>561
いまやスープラ工場じゃんw

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 22:47:26.98 q+kpb0ZO0.net
561のリンクに書いてある歴代の生産車見ると、日本で人気があった車ばかりだ
日本人はちゃんと良いものを見分ける能力はあるんだよ。
メキシコ製で満足するな。

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 22:49:43.08 SgAMDdWC0.net
確保してもらったおれの200dがドイツ製だたら良いな~
祈るか^^;

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 22:51:11.99 hkq3mdZO0.net
初期ロット100台は本国での製造検証兼ねてるからドイツ製だよ

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 22:56:47.69 RWBFtTpy0.net
初期ロットはマグナのグラーツで、つー噂もあるよな

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 22:58:41.88 Pxvo6s8b0.net
おれのGLBがマグナ・シュタイヤーだったら素直に嬉しいんだが

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 23:00:57.37 Pxvo6s8b0.net
車台番号の7桁目がGだとグラーツだっけ?
ドキドキだな

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 23:02:34.58 6MDGKHNq0.net
>>556
やっぱ200dフルオプは各色3台位なんやなー。
自分希望通りの色取れてよかったわ

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 23:27:48 IrdWxI8h0.net
車って数百万円するのに納車まで製造国謎とか
考えたら凄いよな

ロレックス 買って製造中国だったら発狂するわ

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 23:31:14 WG5GM6010.net
>>558はグラーツこそメルセデスの起源と知らずに煽りのつもりで書いたんだろうな

A アホの

M メキシコ買っちゃう

G BAオーナー

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 23:35:22 NWJHfy5N0.net
A あんまりだ

M もうやめて

G LBオーナーのライフはゼロよ!

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 23:37:43.50 GLZCUM6o0.net
このスレ面白いwwwwww

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 23:40:07.04 m/TEyaJU0.net
初期ロットはドイツ製ってまじ?
買って良かったわ
今月終わりには納車だから楽しみ

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 23:41:54.70 iZMXw6hF0.net
>>574
おめでとう!
羨ましい!

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 23:44:22.15 m/TEyaJU0.net
ありがとう!
マグナシュタイヤーだったら最高だわ

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 23:45:42.99 6MDGKHNq0.net
>>576
ええなー。
250?

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 23:47:00.86 Q0xC4E220.net
GLBって、
サイズは日本にジャストマッチで
エマージェンシー的なサードシートついて
先進のメルセデス安全装備
キラキラした内装の照明
大画面モニター
プレミアムなメルセデスブランド
それに加えて初期生産分はドイツ製?
もう完璧で眠れませんがw
徹夜して明日朝一で契約してきますww

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 23:47:46.62 m/TEyaJU0.net
2504マテのデジタルホワイトだよ
諸々で750くらいした
メキシコでも良いんだけどやっぱりドイツ製のが嬉しいよ

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 23:49:08.42 Q0xC4E220.net
さらにidが220www
200dか250か悩んでるのに
何の暗示w

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 23:50:28.55 Q0xC4E220.net
>>579
理想の仕様ですね!
裏山

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 23:56:25.70 m/TEyaJU0.net
ヤナセの担当が今逃すと年内納入は厳しいって言うから勢いで買ってしまったんだけどね
結果的に良かったよ

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 23:56:26.70 Q0xC4E220.net
まだ契約してもないのに社外ホイールとか選んでるバカな俺w

マカンやディフェンダーとかライバルの名前がチラホラでますが、全てにバランスとれてて何より1番カッコイイのがGLBです!

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 00:02:27.87 9pQiLI3t0.net
黒が良いかなーとおもってましたが、
これみたら白最高ですw
250の白にします

URLリンク(www.autocar.jp)

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 00:10:07.18 93jXxgga0.net
>>584
250の白は75台しかないからまだあるか要確認。
200dで妥協できるオプションも選択肢に入れる覚悟した方が良いよ

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 00:54:21.98 rWSmOGgw0.net
>>542>>546
調べた限りではGLBは欧州販売のものメキシコ産の様な気がする。単にグレードの問題じゃないのかな。

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 00:57:36.03 rWSmOGgw0.net
>>565
そうなのか。でも欧州の半年遅れの発売だから初期ロット100台はとっくにはけてんじゃないの?

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 04:41:05 93jXxgga0.net
URLリンク(carsmeet.jp)

Aクラスとかは、ドイツとかハンガリーで立ち上げてるからドイツ製が存在するだけで、
GLBは元からメキシコと中国でしか作らないからメキシコ製しかないんちゃうかな

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 06:18:54 c0FEgAOv0.net
もう車は日本に入っているらしい。
最高に早ければ今月末納車出来るらしい。自分は来月納車です。

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 06:19:17 5ThJstWR0.net
A ああ残念、やはり

M メキシコだったのね

G がっかり

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 07:55:33.22 PdgOL/430.net
ボンネット長過ぎ

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 08:02:48 cdPJhiOP0.net
>>590
おはようございます
今日も枯れ木も山の賑わい精神で頑張って下さい

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 08:12:19.87 93jXxgga0.net
AMG川柳、もうおもろないで

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 08:22:38.70 rxcRUeDV0.net
G ゲレンデが
L ラブ全開の俺だけど
B 貧乏だからメキシコ日産

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 08:33:07.46 DGP3Q/xo0.net
A アホ想う
M メキシコ製だが
G ドイツ車には変わりない

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 08:39:15.48 8gmDQPWK0.net
A アホ想う
M メキシコ製だが
G ドイツ車だ

このほうが良いよ

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 08:41:51.32 ygynQbRe0.net
ちゃんと川柳になっててワロタ

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 08:47:46.33 1NTv1qUB0.net
35はグラーツ製造らしい

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 08:53:54.81 Am5nj/o90.net
>>589
250?200d ?
今日明日に見積もりじゃ遅いかな?

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 08:55:12.30 VPmarIXS0.net
wikiみたらメルセデスではなくマグナシュタイナーが4マテを開発したんだな、すげー
おれ


618:35にするわ >同社は高度な生産技術を有しており、米調査会社のJ・D・パワーにより、米市場向け工場の中で最も不具合の指摘が少ないとして欧州地域の最優秀賞を授与されている[2]。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/マグナ・インターナショナル https://ja.m.wikipedia.org/wiki/マグナ・シュタイア



619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 08:58:29.79 0HJAXqEx0.net
A amg
M メキシカンには似合わない
G グラーツ製の35こそがふさわしい

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 09:00:37.07 bc4UvRJN0.net
200dは日本には頭数が僅かしかないから難しいかもな

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 09:06:47 w/PFFZ/K0.net
こんな記事みるとやはり4マテが良いよな
せっかくのGLBだし
200dキャンセルして250にしようかな

URLリンク(www.google.co.jp)

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 09:08:53 yz1jQbr40.net
35の見積もりとった人いる?

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 09:31:22.18 mAsdGSAT0.net
>>600
マグナ製はトルク配分固定式で旧型。
欧州車で電子制御のトルク配分可変式は殆どハルデックス製。

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 09:31:44.61 4PrTte640.net
今日出かけるついでに寺でカタログでも貰ってくるかな~

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 09:37:14.57 AA25UrCj0.net
GLBスレなのに何で大喜利の題材がAMGなんだよ

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 09:49:47.96 vcPisJE40.net
amgライン付きが買えなかったやつが僻んでいます

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 09:50:11.93 zWUMrIDJ0.net
>>602
初期ロットのフルオプの数は各色max3台位っぽいけど、オプション少ないやつはどうなんだろうね?
>>604
35は年内販売ないし、6/25オープンちゃうから見積もまだ取れないと思うよ
>>606
カタログ早く欲しい🤤
そろそろディーラーに届いてるはずよねー

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 09:51:08.88 vcPisJE40.net
>>603
FFはリセール最悪だよ

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 09:54:45.11 4PrTte640.net
>>609
と思うんだけどね~
どうなんでしょ?

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 09:55:52.13 vcPisJE40.net
250白、フルオプ確保済みの俺は勝ち組?

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 10:05:00.50 DW86F6X50.net
>>605
4maticで検索したらわかるけど
GLC以上のFR系は今でも全部トルク固定式
FF系はスリップ時のみ後輪駆動のトルク可変
新旧の違いではないよ

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 10:07:43.44 DW86F6X50.net
A/B系のC系以上の4MATICみたいに
フルタイムではないし
200dでもいいと思いますよ

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 10:15:41.59 /kFMXiXf0.net
みんなは、AMGラインと標準のGLBだったら、どっちが好み?

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 10:18:24.05 93jXxgga0.net
>>615
エクステリアは断然ノーマル😩
この間街でGLS見たけど、やっぱフロントマスクのツインルーバーカッコいいよ

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 10:18:52.38 PmlOuB5M0.net
>>613
知ってるけど、トルク固定式が最適な訳ではなく、FRベースのトルク可変式を開発してないだけでしょ。ハルデックスより販売数少なくて開発費が低いだろうし。
そういった意味で昔のままの旧型と言った。

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 10:20:27.44 T9wTHuO40.net
>>615
ノーマルグリルとインテリアの木目が気に入ってるけどアンビエントライト付けるにはAMGラインにするしかないから困ってる。ドイツのコンフィグレーションだと細かくオプション選べるんだけどねー。

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 10:25:29.64 qiJE38oj0.net
>>617
あんたみたいな無知なやつがいるから荒らしに狙われる
消えろや

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 10:28:19.74 vcPisJE40.net
販売数が少ないから開発費が安価とか意味不明だ
恥の上塗りはやめたら?
間違いを素直に認めることができない奴は成長しないぞ

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 10:41:19.52 /kFMXiXf0.net
>>618
ノーマルでも、レザーエクスクルーシブを付ければ、アンビエント付きますよ。
マキアートベージュ/ブラックの内装は、どんな感じなのかなー。
マキアートベージュの色はわかるけど、そこにブラックがはいるので。
一応、自分はAMGラインのフルオプで申込んでいますが、ノーマルに変更しようか迷ってます。

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 10:41:20.54 3/jcbaXj0.net
ノーマルでもレザーパッケージつければアンビエントライトはつくような。

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 10:46:07.73 /kFMXiXf0.net
AMGラインのホイールはダストが目だって掃除が大変だけど、ノーマルのホイールはダストが目立たず掃除もしやすそう。
でも、個人的にはちょっとダサい感じと思ってる。
ステアリングは断然AMGラインだし、迷うな。
AMGラインかノーマルか。

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 10:46:50.24 IJUXlDov0.net
AMGラインがないとリセール悪くなりそう

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 10:50:19.62 /kFMXiXf0.net
>>616
無骨な感じなのとアンダーガードやグリルもいいですよね。
迷うなー。

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 11:00:03.68 /kFMXiXf0.net
マキアートベージュ/ブラックってこれかな?
URLリンク(youtu.be)

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 11:10:05 0yWAs00e0.net
>>605
簡易スタンバイ四駆のハルデックスを持ち上げるとはw
アウディ乗りの間でもゴミ扱いされてるが

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 11:12:07.04 93jXxgga0.net
>>626
シートの2色は基本こういう配色?色分けだと思う。
真ん中部分が色つきでヘッドレストとか側面が黒

でも、後席もベージュなの良いね🤩

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 11:20:26.41 03GJUlU70.net
a アホどもは
m メキシカンでも
g ゲットだぜ

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 11:33:35.94 /kFMXiXf0.net
>>628
確かに、この動画だとAMGライン付いてシートの形状が違うから、同じってことはないですよね。
でも、雰囲気はこんな感じなんでしょうね。

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 11:57:16.19 RpTTCUXg0.net
AMGラインのが断然かっこいいな

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 12:04:31.82 Eq3384Dc0.net
G glb
L レクサス買えない
B 貧乏人用日産車

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 12:16:39.65 eZ/ndnrD0.net
>>617
GLSの100:0~0:100の……いやなんでもないわw

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 12:19:07.82 T9wTHuO40.net
>>621
>>622
ほんとだ見落としてた!木目にしたいからノーマルのレザーパッケージにするわ!ありがとう

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 12:19:51.99 pDYehlms0.net
617は20年前の知識で止まっている60代定年世代

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 12:27:36.56 0yhGmkBc0.net
クーペもでるかな?

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 12:29:00.62 93jXxgga0.net
既にCLAがあるから出さないんちゃうかなー。

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 12:30:09.57 0yhGmkBc0.net
GLBのクーペなんだが

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 12:35:39.68 qqQRssMK0.net
なんか必死のやつが何人かいるな

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 12:37:31.78 C7bXAjXr0.net
凄いスレの勢いだな
これは売れるだろうね

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 12:37:36.38 93jXxgga0.net
>>638
いやMFA2の中にクーペあるからわざわざ出さないんちゃうかって意味

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 14:28:31.29 93jXxgga0.net
URLリンク(wansoku.com)
ここの人、何人位がフルオプ抑えてるんやろ?

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 15:11:01.29 0yhGmkBc0.net
>>642
250高いな

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 15:14:34.50 RpTTCUXg0.net
250は何だかんだで750くらいいくから高いよな
200dにオプつけて600くらいならそっちに流れるわな

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 15:32:46.74 YRW9tXUM0.net
100万チョイ安いだけ
200dはFFでだぞ
200dとかクズだ

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 15:34:51.29 93jXxgga0.net
>>643
ノーマルの値段見て、実際の見積もり見ると高っ!ってなるよね。
ただ、200dのフルオプ車両で620万で、
価格差80万だと、そんなもんっちゃそんなもんなんだよね。
元々エンジンだけで
200or200dと250or220dって50万位違かった気がするし、
FFと4Mで30万位違うから

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 15:36:45.68 YRW9tXUM0.net
4発ディーゼルはうるさいし振動も酷い
加速も鈍い
絶対に250だろ
4マテになりエンジンパワーアップ
リセールも段違い
むしろバーゲンプライス
200dみたいなFFはオフローダーGLBの価値を下げるから販売中止にして欲しい

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 15:38:25.08 YRW9tXUM0.net
200dならGLA買えよ
FFオフローダーとかマジないわ

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 15:49:02.24 STefbaya0.net
GLBに700万とか頭おかしいな
絶対ディフェンダー買うわ

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 16:05:40 YRW9tXUM0.net
インド人が作った車とか論外

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 16:11:05 YRW9tXUM0.net
FFのなんちゃってオフローダーとか
乗ってて恥ずかしくないの?
あと付けで4MATICとかの
中華製エンブレムはるなよな

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 16:11:12 C7bXAjXr0.net
また変なのが沸いたな
オフローダーとか言いつつ35やamgラインは否定しない
GLBの価値を下げてるのはお前自信だろうにw

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 16:15:06 vcPisJE40.net
GLBの価値下げてるのはFF車

どうしても金無いならディーゼルの4マテ出るまでまてよ

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 16:17:30.24 vcPisJE40.net
250はゲレンデみたいに一年以上待ちになるかもな
誰か、1000万出すならおれのフルオプ回してやるぞ

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 16:28:14.23 93jXxgga0.net
1年以上待ちというか、初期100台だけですし

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 16:29:46.71 vcPisJE40.net
250なら横にゲレンデやレンジなどのオフローダーが並んでも引け目を感じることはない。
輝く4MATICのエンブレム
200dは、ガラガラ煩いエンジン音、寂しいエンブレム、貧相なマフラー、FFオフローダー(笑)の偽物感
信号待ちで250や35が後ろから迫ってきたら、赤信号無視して逃げるのか?
横に並んだら劣等感で前向いて気がつかないフリしないと駄目だろ?
「隣の車のほうが4MATICって書いてあってカッコいい!うちの車みたいにブルブル振動してないし、エンジン音もカッコいい!」と子供が言うかもな
たった100万チョイをケチって情け無い車買うなよ、車買って劣等感感じて楽しいか?

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 16:30:16.96 /kpk38NK0.net
性能や品質がハリアー以下の車を700万って頭おかしいよね

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 16:31:39.51 CgZrqOjl0.net
新古車350万くらいにはなるでしょ

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 16:32:25.77 CgZrqOjl0.net
>>657
内装は明らかGLBだがな
ハリアーはcxシリーズ臭

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 16:33:09.20 vcPisJE40.net
ハリアー(笑)

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 16:39:10.19 CkCVb9Lo0.net
vcPisJE40の頭の悪さの公開とその無益っぷりには草も生えんな

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 16:40:17.38 vcPisJE40.net
GLB250 4MATIC AMGライン フルオプ車
ライバルをあえて探すならマカンぐらいか
走りやプレミア感は互角
安全装備や先進性は250の勝ち
オフロード性能では250の圧勝

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 16:45:43.21 93jXxgga0.net
最新のディーゼル乗ったことないでしょ笑

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 16:50:22.11 vcPisJE40.net
そらさ、信号待ちでならんでも
わざわざ、「それFFですか?」
とは言わないさ
黙って「FFオフローダーか」
と呟くぐらいかな
信号待ちの時、
隣のドライバーの口元みてみろよ
きっと「えふえふ(わらい)」と動いてるから

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 16:55:20.48 vcPisJE40.net
だいたいさ
子供が「パパのヨンクで北海道行って雪遊びしたい!」
とか言ったらどうすんだ?
同僚から「メルセデス四駆いいな!それでボード行こうぜ!」
って誘われたらどうすんだ?
コッソリレンタカー借りるのか?

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 16:56:20.46 OyTJkCj00.net
出た。
信号待ち君。
みんなが君みたいに見栄のために車乗ってると思ってるのかな。
なら250にどんだけ見繕ってもGから見たら雑魚だろ笑
Gと引けをとらないとかやめてくれ。
はっ、もしやその流れでまたG君が荒らし参上してマウントが始まるのかな。
自演か…

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 16:58:44.35 vcPisJE40.net
負け犬FF野郎はひがみで疑りっぽくなってんだな

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 17:00:46.70 93jXxgga0.net
信号待ち4matic男
リセールゲレンデ精神保てない男
あと誰かいたっけ

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 17:06:20.90 C7bXAjXr0.net
メキシコとか3列目とか香ばしいのが色々居ただろ
全部同じ奴だったら凄いが

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 17:08:16.83 CkCVb9Lo0.net
>>668
メキシコ日産200男かな。
日本に導入されない200を導入される見たく吹聴してる馬鹿。

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 17:09:39.33 LF4V07Cs0.net
>>665
確かに、レジャー気分で混んだ時間帯に行くと、駐車場前のさかみちで止まってFFだとスタックだね。マニュアルFFでスタック経験あり。押してもらったけど。

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 17:39:58.53 x2r8Yz7H0.net
確かにオフローダールックでFFは痛いな

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 17:54:12.87 c0FEgAOv0.net
別に何でも良くないかな。
買う人が街乗りでスキー場とか行かないので有れば四駆不要でオプション色々選べる200dはありだしスタッドレス履けばスキー場だって無理ではなく問題ないよ。ディーゼルも乗って分かるレベルでは無い。
250は色が選べないしオプションも選べないけど
ガソリン車が欲しいので有れば来年以降作らないので今買うしかない
また買う時期に余裕あるならどうせ220dの四駆がでるだろうから待っても良いのでは。
gと比べるのが間違いで値段も2倍から3倍違うのだから一部の富裕層の車だよ。
また買う人のライフスタイルによって車の重要度も違うのだから家族がいて家も有って
更に犬などがいると車にそんなにかけられないとかでGLBとか買う人は
一定数いると思う
自分も独身だったらgやslを買うけどね。
また言い訳はとか書かれそうだけど

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 18:02:00.41 vcPisJE40.net
何故gの話になる?
たかが100万ケチってFF買うなって話だろ
アホなのか?

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 18:08:28.82 WiSdyDIe0.net
初期ロット以降はガソリン車出ないって何処ネタ?
ソース提示してくれ

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 18:10:55.68 PzHrDw/E0.net
まあGLCでも900超えるからね…
GLBで750ってのもそんなもんか。

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 18:14:20.95 c0FEgAOv0.net
250は年内生産終了予定です。
みんな知っている情報です。
初期ロット以降は入荷予定は不明らしい。

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 18:22:01 vcPisJE40.net
あれだけの装備で700チョイだぞ
安すぎるだろ

600万でFF買うより10倍得だわ

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 18:31:03.86 93jXxgga0.net
自分が200d選んだ理由は下の3つかな。
というか、大体200d選んだ人は同じ理由だと思うけど。
ディーゼルが欲しい
四駆が出るまで待てない
サンルーフついてない
別にグレード、オプション選び放題なら4matic選ぶけどさ。
現状でFF煽りはルーフついてない輸入車乗ってるの笑
16万ケチって?って言ってるのと同じ位アホ

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 18:34:25.15 vcPisJE40.net
サンルーフはみえるけFFは見えない

要するにあんたは見栄っ張りのFF乗りなんだよww

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 18:36:55.60 vcPisJE40.net
確かオートバックスに
「四駆!」ってステッカーあったから
それ買ってはってろよw
いろいろ理由書いてるが
要はケチっただけの話
一緒の値段なら誰も200dは買わない

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 18:37:40.31 93jXxgga0.net
FFもエンブレムで分かるってあなた自分で言ってるんですけど(*_*)
日本語喋ってね

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 18:49:13.60 rWSmOGgw0.net
>>675
入荷未定を勝手に生産終了と結論付けてるだけ
未定は未定

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 18:52:22.11 vcPisJE40.net
おい、隣に並んだ250のドライバーの口元みてみろ

「えふえふ(笑)」

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 19:11:42.55 /kFMXiXf0.net
>>675
「GLB250 4MATIC Sports は唯一のガソリンモデルで、12月生産までで終了となります」
って社外秘の価格表に書いてあるだけ。
その後はどうなるかは知らない。

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 19:13:03.67 93jXxgga0.net
>>683
初期ロット以降出ないってのは間違いだわ。
年内生産分で終了

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 19:14:37.02 c0FEgAOv0.net
ディーラーの内部の資料で出ている情報
250は年内で生産終了予定

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 19:16:01.91 vcPisJE40.net
ますます250の希少価値あがるな

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 19:30:59.70 rWSmOGgw0.net
>>685
そうなんか。すまんかった。
ガソリンだと
ドイツ180 200 250 250-4M
イギリス200
ってラインナップだから250-4Mが終わったら200のみに変わったりするのかなー。

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 19:34:53.21 rWSmOGgw0.net
日本のBクラスが180と200dのみだからそれと同じになる可能性もあるのか。これは辛いな。

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 19:39:32.18 vcPisJE40.net
35出してる時点でBとはキャラ分けしてるだろ

お前IQあるのか?

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 19:51:34.89 vcPisJE40.net
全く無いな
訊いたおれが馬鹿だったわ

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 20:08:56.96 x9zJsDSm0.net
いつから日本人皆がスノーボードする体になったんだ?
スキー、スノーボード人口ってかなりの右肩下がりだと言うのに無知なのかな。
ディーゼル(燃費の良さ)は給油減らせるのは魅力。ガソリンスタンド行くの面倒くさい気持ちは分かる。
四駆のメリットを全く欲しがらない人はたくさんいてそれよりサンルーフがいるって人がいるのも事実。
そしてケチるケチらないなんて言い出したらAMG35以外はなしで250こそだせっ笑ってなるのに。
まぁでも理解できんか。
そもそもケチるケチらないの理屈があやふや。
日本語の理解に問題があるんだろうけど。
財力を馬鹿にしたいなら最初からそうすればいいのに。

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 20:47:05.40 vcPisJE40.net
プリウス乗ってろ、カス

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 20:57:14 vcPisJE40.net
初めからケチってFF買うアホと言ってるだろ
日本語読めるか?

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 21:00:31 vcPisJE40.net
だいたいサンルーフw


あけてるとお前ら家族のアホ面が
揃って外から丸見えだ
恥ずかしくないのか?

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 21:18:02.10 vcPisJE40.net
横に250が並んでサンルーフ開けたら
面白いこと起きるぞ

「パパのクルマさんこわれてる!」
「え?なんで」
「となりの同じおクルマ、ガラガラいってない!
 パパのおクルマ、ガラガラとくるしそう!
 4なんとかってマークもとれてる!」
「・・・」

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 21:19:19.57 dgpGoMbX0.net
楽しいスレだな

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 21:20:12.79 93jXxgga0.net
平和や

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 21:27:31.68 vcPisJE40.net
隣の家のやつが250買ってたらどうする?
「おいお前、隣がえふえふえふwwww」
「え、あなた、どうしたの?」
「実は、、、」
「ちょ、マヂ??FFうけるんですけどwwww」
と、隣家が笑いの渦に

それから毎朝、出勤時に顔を合わせた時には

「あ、おはようえふ、ございます(笑)」
と、半笑いで話しかけてくるだろう

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 21:29:12.81 WBhEWCGo0.net
200dやめてマカンの未使用車にする

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 21:37:00.42 EfR4STO80.net
200d買ったものだけど、ディーゼルが好きだから。
>>693さんのいうスタンド行く回数減らせれるってのは少し苦しい言い訳にかんじますが、日本人が、トルクの有るディーゼル四駆が好きなのは、ランクルやゲレンデでもわかっているはずなのに、それをあえて外すメルセデスに怒りを覚えます。

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 21:54:03.12 OaJOM5Qx0.net
日本は常用する速度域が低いし、最高100まで。
さらにオフはディーゼルが圧倒的に使いやすい。
でも、ルックスが本格的なオフローダーなのに二駆とか、正直残念でなりません。
安い二駆ディーゼル送ったら全部買うよな?
オプション全部つけたガソリン作っだけどそれでいいよな?
やり方が雑すぎです。
メルセデスにメッセージ送るには200dを買わないこと。
わたしも200dキャンセルして220d4待ちます。

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 21:55:22 ovj4rx+F0.net
>>700
>「あ、おはようえふ、ございます(笑)」
>と、半笑いで話しかけてくるだろう


こねーよww

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 22:03:00 x9zJsDSm0.net
荒らしってなんでしたくなるんだろうか。

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 22:11:54.46 2NLbCCxL0.net
金は無いけど暇はあるから

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 22:15:27.67 8vKdpicz0.net
IDで抽出したら250を上手い具合にゲットできたから舞い上がった人だな

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 22:19:56.05 u3eDfSJt0.net
でも確かに
全く違う国産と外車とか
スポーツカーとSUVとか
ならヒエラルキーはないけど
同じ車種で四駆じゃないってだけで
マウントされるのはキツいよな

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 22:24:15.33 NNq/2tRU0.net
メルセデスも車種絞りたいなら
日本市場は
35 250 250e 200 200d
全部いらん
220d4のAMG サンルーフ付きフルオプ
色は白、黒、グレーだけでいい
マーケティング下手過ぎる

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 22:40:20.36 148O9p9Q0.net
>>707
やっぱ暇なんじゃんw

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 22:42:29.86 zh8rRkCJ0.net
>>700
続編書いて

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 22:48:06.07 EMQnARR40.net
信号待ちシリーズ、不覚にもワロタ

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 00:33:52.98 v0P4h3QG0.net
信号待ち復讐編では
ついにウニモグ登場!

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 07:07:50 QRaeSq/O0.net
200d FFの奴は、貧乏だからどうせ一台持ちだろう

雨の日には買い物に行かないように奥さんに言っておけよ

「あ、お隣の奥さん。おはようえふございます」

「・・・お、おはようございます」

「あら、お買い物?今日は雨だからやめといたら?
 えふえふだとスーパーの前の坂で滑って
 動かなくなるわよ」

「え、ええ、、、」

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 07:22:30 QRaeSq/O0.net
日曜日の朝、200d FF夫が洗車しようと庭先にでると、隣家の主人も洗車していたら、、、


「あ、おはようえふございます。洗車ですか(笑)?」

「お、おはようございます。ええ、この間の雨で汚れて」

「お宅の200えふ、じゃなかった、200d、
 洗車が楽でいいですね! 
 うちの250はこの4MATICってロゴが
 貼ってあるから、この隙間とか洗いにくくて」

「は、はあ、、、そ、それは大変ですね」

「それとね、やはり四駆だとつい
 林道やらオフロードに足が向いて
 車も汚れちゃって。
 えふえふ(笑)だと街中しか走らない、
 もとい、走れないから
 お宅の車はいつもピカピカですよね!」

「え、えぇ、おかげさまで、、、」

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 07:28:48 JMeB26dT0.net
200fと呼ぶなw

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 07:42:14 QRaeSq/O0.net
ある日曜日、家族で出掛ける200d
隣家の親子と遭遇

「あ、お隣の皆さん、
 おはようえふございます(笑)」 

「お、おはようございます」

「お出かけですか?お気をつけて!」

「ありがとうございます。では」



「パパ!お隣の200f、ガラガラいって壊れてる!
 なんか振動も凄いし!」

「あぁ、あれはね。ディーゼルだからだよ
 ガソリンではなく軽油って油で
 走る車の特徴だ」

「へえ、あれが軽自動車か!」

「こらこら(笑)」

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 07:46:08 yivtgTD+0.net
そろそろ営業妨害だろうからメルセデス側に通報しとくよ

737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 07:53:04 JoLgzuR60.net
みんな、おはようえふございます

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 08:03:41.59 QRaeSq/O0.net
営業妨害ってのは>>685>>687みたいに
社外秘の情報と認識しながら漏らす奴だな
これはグレーではなくアウトだ
早くメルセデスに言ってやれよ

739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 08:20:15.40 3oxHq8JB0.net
おはようえふございます
信号待ちの時、左な子連れAクラスがいたのでGLA四駆の上からつい見下ろしてしまいました。
右に気配がしたので見たらGでした。

740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 08:38:20.52 QRaeSq/O0.net
日記なら手帳に書けよ

741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 08:48:11 orNLmfcr0.net
「こらこら(笑)」

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 09:04:04 kvbe+fJe0.net
>>705
実生活で色々うまく行ってないんだろうな
そのままの精神状態で荒らしたとて何も解決しないどころか人生悪化するのに非常にお気の毒

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 09:05:58 RktXUKlE0.net
みなさん、おはようえふございます。
あと4日ですね!

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 10:08:41.46 zdCHPiSl0.net
変なのが居るけれどやっぱ凄いスレの勢いだね
200d+ナビなら値引き考慮して乗出し500万ちょいだから手が出しやすい
既にキャンセル待ちが100件以上って言ってたのにも納得

745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 10:34:38.28 QsvubBie0.net
買うならFFのディーゼルだな。
オフロードいかないし。
ただ近所の買い物のみだと煤が溜まりやすいから
たまに遠出しないと。
ガソリンAWDはその点気軽だが、燃費はあんまりよくない。

746:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 11:48:59.13 K6HFNQRK0.net
250が手に入らなければ200dでもやむを得ないと考えてる。ディーゼルって音と振動どうなの?

747:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 11:51:31 orNLmfcr0.net
ここに出てくる内部資料、来年3月までは今のラインという情報もあれば250は今回限りなど、、
来期に出されるであろうラインの情報は出てこないものか。
年に何度か雪対応が迫られるので220D4マテ、サンルーフが欲しい…
微マイチェンも期待したいものだ。あるとしたら何になるのだろうか。

748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 11:53:44 RktXUKlE0.net
>>728
初期配車はディーゼルもほぼないと思うよ。逆に250のが可能性ありそう。
次が半年後納車で200dも250もオーダーすれば買えると思う。

前にAクラスの200d試乗したけど、車内はめちゃくちゃ静かで何も音しないし振動もないよ。
車外は音聞いてないから分からんけど車内のこと考えるとそれなりに静かなんじゃないかな?

749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 12:03:24.41 QsvubBie0.net
最近のディーゼルは静かだからね。
信号待ちとかで感じる時があっても(アイドリングストップoff時)、走り始めたらエンジン音が殆ど入ってこないし。

750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 12:07:38.64 K6HFNQRK0.net
>>730
音そんなに静かなのか。ありがと�


751:、。 それでdも品薄なのか。発表されて試乗してからって買おうと思ってたら随分乗り遅れてしまったよ。



752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 12:40:25.30 +0vxfwN60.net
参考までにトヨタプラド(結構気になる)、CX8(少し気になる)を知ってれば最近の欧州ディーゼル車の静かさと技術の差に驚くと思う。

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 13:09:35.70 QRaeSq/O0.net
まあ確かに、乗ってしまえばガソリンと違いがわからない、っていうのは大げさというか、ほんとにわからないなら感覚鈍すぎだが、ひと昔に比べて改善はされてるな。

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 14:07:22.94 QRaeSq/O0.net
おれもオフローダーでディーゼルは悪くないチョイスだと思うぜ
低速でもトルクてるし、リアルオフローダーであればむしろディーゼルであるべきだとも思う
ただ、ディーゼルでFFだと既にオフローダーではない
中途半端すぎる
ボードしなくても、冬の寒い朝や豪雨時など、四駆の恩恵を感じる場面は沢山ある
FFディーゼルならGLAで良いだろ

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 14:09:58.67 OamSQOFr0.net
220d4出して欲しい

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 14:10:13.79 QsvubBie0.net
街中の買い物とかなら、C200に搭載されている1.5L直4+BSGとかあれば最高なのだが。
次期CクラスはBSGがISGになるそうなので、ドライブシャフトにモーターが直結し、より強いモーターアシストと燃費低減効果が。
Aクラスファミリーに48Vマイルドハイブリッドが採用されるのって、もう少し先なんだよね。

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 14:31:25.01 7L8mVEh00.net
>>735
GLBはオンロード車なのw
駆動方式は黙って好きな方を買えよ
ラダーフレームでもないのにオフローダーとか馬鹿じゃねえのwww

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 14:32:30.42 QsvubBie0.net
キャンプで河原に下りるくらいのひとなら
AWDの方がいいよね。

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 14:52:02 ElGjDJBU0.net
どーせほとんどの道はFFで走るのに笑
四駆だったら常時後輪が駆動してると思ってるバカなのかな?

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 14:56:50 QsvubBie0.net
まあオンロードのためのAWD、アウディ・クワトロみたいなクルマが登場して、早数十年経つわけだから
お好みで、でいいんじゃない?

761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 15:37:51.58 yHwXFaqG0.net
カタログは6/25になれば貰えるそうだ

762:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 15:39:15.29 RktXUKlE0.net
楽しみだねー!
GLAスレ、全然盛り上がってないけど人気ないんかな?

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 15:47:47.16 QRaeSq/O0.net
>>738
ディフェンダースレいって書いてこいよ
ラダーフレームじゃないのにオフローダーとかwww

ってな

764:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 15:50:59.57 oF/hssEP0.net
好みで選べたら良いけど
ディーゼル車に4Matic無いのが痛い
サンルーフは開けないしボディ剛性弱いから
250にするか

765:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 15:55:05.65 oF/hssEP0.net
さすがに>>700みたいな隣人はいないと思うけど、
悪気なく
お!メルセデスの新型四駆ですね!羨ましい
とか知り合いに言われたら、いちいち
これはFFですとか説明するのも鬱だし。

766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 17:49:46.01 +0vxfwN60.net
>>746
FF買った後に新型四駆いいねと聞いてきたら最高じゃん。
新型と分かってる時点である程度知ってるはずであり、そこでわざわざ四駆とまでつけて聞いてくるのは馬鹿にできるチャンスを伺ってる気持ち悪い奴だから、距離を置けると確信を持てるチャンスだかんね。

767:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 17:51:50.37 RktXUKlE0.net
そもそも他人の車に新型とか四駆とか言わないよな。気持ち悪い。

768:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 17:59:53.65 QRaeSq/O0.net
いや、前にCクラス買った時は、


769:会う知り合いほぼ全てに新型Cクラス良いですねと言われたぜ。 CとかEとか知ってるレベルの車好きならどれが新型かぐらいわかるわ。 こんなインターネット全盛の情報化社会



770:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 18:00:40.57 +d1BOyKh0.net
新型はわかるだろ

771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 18:08:05.97 7QyULk4i0.net
4マテと書いてなかったら二駆。これはメルセデスユーザーしかわからないかも
新型は誰にでも直ぐにわかる、今まで街で見たことない車だから
250買えた俺だから言うわけでは無いが、GLBのあのルックスでFFなのは違和感を感じる人も多いと思うけど。
それが気にならない人は200d2でも良いんでは。

772:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 18:09:22.38 uuX17Sac0.net
200d2と呼ぶことに悪意を感じる

773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 18:14:00.83 eFXaA7m70.net
隣人シリーズ、普通に面白くて続編を探して何度も見にきてしまう俺ガイル

774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 18:17:34.00 RktXUKlE0.net
わかるわからないじゃなくて言う言わないの話。普通の神経の人は言いません。
リア見てモデルチェックして話かけんのもキモいし、普通の人間はボディ見てクラスなんか分からん。

775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 18:19:11.25 u/Uz5vNq0.net
話しかけられないのは友達いないからじゃないかな

776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 18:25:42.35 u/Uz5vNq0.net
前に住んでマンションは洗車スペースあったから、休日はよく車好きが集まって車談議
いまは戸建てに越したけど、近所の車好きとはよく車の話くらいするけどな
もしかしてコミュ症なの?
てか、インスタとかにアップしたら、新型メルセデス四駆いいいですね!ってコメントめっちゃ付くと思う
GLAならだれも四駆だとは思わないから、200dならGLAのほうが良く無いかい?

777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 18:36:49.46 MIBWOj2B0.net
今時SUVが全て四駆とか思ってる奴おらんわ。
つうか二駆、四駆も何かわからない奴も多い。
国産もSUVは四駆より二駆が売れてるんじゃないの?
恐らくマーケティングで二駆になったんだろ。

778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 18:41:04.46 yHwXFaqG0.net
GLA四駆だと思わないってどんだけだよ
ケチ付けてる奴の比較する車はどれも見当違いなんだけど

779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 18:43:16.55 QRaeSq/O0.net
200dを買った俺、今日納車されてウキウキでインスタにアップ

コメント
「新型メルセデス四駆!♡カッコいい!」
  ・・・ブロックする
「新型GLA!ボードシーズンが楽しみっすね!」
  ・・・ブロックする
「北海道住みだからメルセデス4MATICは憧れ!」
  ・・・ブロックする
「ハリアーに乗りです。いつかはメルセデスです!」
  ・・・フォローする

780:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 18:48:14.56 MMlyiZtc0.net
新シリーズきた!w

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 18:51:49.51 uAEEFC3J0.net
車好きのお友達いっぱいいて良かったねーw

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 18:54:13.40 3oxHq8JB0.net
新型と聞いてくる人はいそうだがFFユーザーに四駆と付けて話かけてくる奴とは家族共々関わるべきではないわな。
親も歪んだでる可能性があるし子は言うまでもなくそう育つ。

783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 19:08:04.34 7iUrnXt40.net
200d 2matic

784:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 19:12:21.76 bf714vLm0.net
200d買った人は反論するだろうけど、
SUV=タイヤが大きなオフロードを走れる車=4WD
ってイメージは世間的にも強いと思うけどね
特にゲレンデのイメージ強いメルセデスやランドローバーは4WDじゃないとリセール面ではどうなんだろうか?

785:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 19:16:06.31 MIBWOj2B0.net
>>764
> SUV=タイヤが大きなオフロードを走れる車=4WD
> ってイメージは世間的にも強いと思うけどね
そんなイメージ持ってるのは50代以上。

786:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 19:29:58 ywJNTaoA0.net
>>764
SUV=4駆のイメージはあってもオフロードを走れると思わんだろ
説明書にもそういう取り扱いするなって書かれると思うぞ
ffベースのハルデックス4駆に夢見すぎでは

787:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 19:31:55 ElGjDJBU0.net
今のSUVはクロスオーバーのイメージだね
ハリアーとかヴェゼルとかアーバンSUVがメジャー
泥臭いイメージはもうないよ
これが現実

788:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 19:36:39.56 rpZuKWak0.net
200d2買った人の僻みが酷いスレですね!

789:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 19:40:53.76 rpZuKWak0.net
これでもオフロード性能考えてないと思う?
200d2オーナーはこれ見て羨ましいですか?
URLリンク(www.google.co.jp)
電制四輪駆動システム“4マティック”搭載車は、シチュエーションに応じて前後トルク配分を3パターンに設定することができる。「エコ/コンフォート」では80:20、「スポーツ」は70:30、オフロードモードでは50:50が基本となる。
四輪駆動モデルには「オフロード エンジニアリング パッケージ」が組み合わされ、オフロードライトをはじめ、ディスプレイ上に自車のアニメーションとともに勾配や傾きを表示したり、ヒルスタート アシスト、ヒルディセント コントロールなどの機能を使用することもできる。

790:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 19:43:02.36 ElGjDJBU0.net
>>769
おまえもしかして後輪に常時駆動力がかかってると思ってる?笑
恥ずかしい奴w

791:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 19:43:11.37 8rQewss70.net
普段から国産をマウントしてんのに、SUV語る時だけ国産を引き合いにだすなよ、低脳が

792:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 19:44:14.20 8rQewss70.net
>>770
日本語読めるか?

>「エコ/コンフォート」では80:20、「スポーツ」は70:30、オフロードモードでは50:50が基本となる。

793:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 19:46:22.11 ElGjDJBU0.net
>>772
どこに常時なんて書いてあるんだ?笑
配分するとは書いてあるが常時なんて書いてないぞバーカw

794:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 19:46:50.76 KNpuWWoL0.net
そんなことより、皆さん週末に予約しました?

795:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 19:47:21.89 RktXUKlE0.net
オフロードモード、ほぼ必要としてる一人暮らしいないって開発者も言ってんだよな。
妄想アウトドア多すぎ

796:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 19:54:06.12 8rQewss70.net
「基本的に」ってあるだろ
基本的にの意味
原則として、通常は、
エコモードでは通常時20のトルクが掛かり、必要ならば最大50まで増加する。
aのSUV的なスタンバイ4マテと違い、GLBの4マテはオフロード仕様に変更されてんだよ。カスが
>>773は本当に馬鹿だな
そんな馬鹿だから200d2しか買えない貧乏人なんだよ

797:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 19:54:52.43 ElGjDJBU0.net
>>776
だーかーらー、どこに常時後輪に駆動がかかるなんて書いてあるのー?笑
バカはおまえだよバーカ笑

798:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 19:56:48.28 s2alEmcy0.net
>>776
センターデフのないFFベースの四駆は基本100:0
滑ったら後輪を駆動
その時の配分が80:20、70:30、50:50ってだけだよ

799:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 19:57:34.82 NJ7dB7v+0.net
横ヤリだが、常時20で最大50は本当だよ

800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 20:05:48.06 ElGjDJBU0.net
オンデマンド式四駆をもうちょい勉強してこい
常時トルクなんてかけたら駆動系がオーバーヒートするぞ

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 20:09:34.65 RktXUKlE0.net
>>774
週末って6/25ですか?

802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 20:11:36.15 9GW673Q00.net
Edition1って日本に入ってくるんですか?入ってくるとしても今から発注してももう遅いかな。

803:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 20:12:06.75 +0vxfwN60.net
>>771
おまえ、普段からマウントしてんだ笑
育ち悪そうだな笑

804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 20:22:39.73 jTxgwy9h0.net
edition1は予定今のところないってディーラーが言ってました

805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 20:32:40.87 xn2J0daf0.net
>>780
じゃあスキーに行ったらオーバーヒートするんだな?
そんな車、即リコールだわ
お前、適当な事書くと業務妨害になるぞ

806:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 20:34:16.56 zdCHPiSl0.net
>>780
俺も横からだがそれは違うぞ
第5世代のハルデックスは前後に常時かかる駆動力を自由に設定できる
URLリンク(xtech.nikkei.com)

807:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 20:37:44.94 9GW673Q00.net
>>784
そうなんですね、ありがとうございます。

808:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 20:44:18.09 RcE34LFI0.net
>>780
あんた、間違い認めて謝っておかないと
本当に業務妨害だよ

809:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 20:50:37.13 MBkmLyie0.net
GLBに採用されている電子制御四駆は、安いスタンバイ四駆とは違う、最新式の高価なフルタイム4WDシステム
>>786のリンク先をみて、200d2を買った情弱の己を悔やめよ

810:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 20:50:39.44 ElGjDJBU0.net
>>786
GLBがそうだというソースは?

811:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 20:56:46.80 s2alEmcy0.net
ハルデックス製だろうが後輪に駆動かかるのはフルアクセルやスリップした時だよ
パーシャルやオフはFF

812:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 20:58:02.20 s2alEmcy0.net
他者から聞いてかじった知識しかないから誤解する典型

813:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 20:58:56.27 QRaeSq/O0.net
250はまさにオフロードエキスプレス
フルタイム4WDでかつマニュアルで
デブロックも不用という最強システム
雪道、凍結路はもちろん
突然の豪雨にも万全の安全性。
普段は街乗り主体でも、ゲレンデとおなじで、
その秘めたポテンシャルで所有欲を満たす。
国産同クラスに比較して倍近い値段なのだから、
100万足らずをケチって我慢して下位グレード
買うとか愚かすぎるな。

814:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 21:05:31.79 QRaeSq/O0.net
250がフルタイム4WDと認めたくない
気持ちはわかる
認めると自我が崩壊するんだろう
本当は4MATICに憧れてたのに
街乗りだからFFでも大丈夫と
自分を言い聞かせてたんだからな
200d2はFF( )
250は最新式フルタイム4WD(New 4MATIC)
悲しいけどこれが現実だ

815:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 21:07:32.31 RktXUKlE0.net
この口調🤔
もしかしてずっと居たゲレンデ君が
GLB欲しかったのに手に入りそうになかったからGLB煽りしてて
200d欲しかったのに250しか取れなかったからFF煽りしてんのかな
最近見ないし

816:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 21:08:52.08 mRyuIrHF0.net
ゲレンデとGLBの2台持ちは流石にないでしょう

817:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 21:11:22.76 mRyuIrHF0.net
ゲレンデ君はフェラーリスレでもID付きで458晒してたらしいから、暇だったら詳しく調べてみたら?

818:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 21:14:38.95 DOoMSoXS0.net
新型ゲレンデ乗ってるやつなら、事前にディーラーから案内されてて、欲しかったらどちらでも買えるだろうな

819:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 21:21:20.58 NC6fHqbM0.net
前スレ詳しく覚えてないけど
例のゲレンデ君が旧型ゲレンデオーナーに向かって、
ゲレンデ乗ってたらGLBは要らないだろとか自分で言ってたから、
GLB検討してるんじゃなくて、
たまたま上がったスレ見て居ついてたのかと。
そりゃ普通に考えて、新型ゲレンデ乗ってたらGLBは要らないよね...

820:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 21:25:51.85 TsiQHUCH0.net
250はフルタイム4WDなのか
納車に時間掛かっても250にしよ
>>769のこれがカッコ良すぎて
>四輪駆動モデルには「オフロード エンジニアリング パッケージ」が組み合わされ、オフロードライトをはじめ、ディスプレイ上に自車のアニメーションとともに勾配や傾きを表示したり、ヒルスタート アシスト、ヒルディセント コントロールなどの機能を使用することもできる。

821:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 21:36:01.33 r4RU/XNQ0.net
>四輪駆動モデルには「オフロード エンジニアリング パッケージ」が組み合わされ
こんな説明してくれないから200dにしたけど250に変えます
このスレ役に立つ

822:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 21:41:42.21 Ie9FUKqg0.net
今から250オーダーしたら早くて年内かもしれないけど、新コロが収まったらメキシコ工場も本気だすだろうし、納期改善に期待する。
このスレに情報でてたみたいに、ダイムラーとの共同工場で日産が自社の車作らないなら、GLBの製造キャパはかなりある?とも勝手に想像してる。
220d4マテが25日に追加発表されたら嬉しいけど。

823:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 21:43:01.54 s2alEmcy0.net
>>800
オンデマンド式でもフルタイムだぞ?
ほーんと無知って可哀想、、、

824:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 21:43:41.74 R7e++fSp0.net
>>802
追加は100%ないよ
あらたな施策もないみたい

825:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 21:46:58.31 Ie9FUKqg0.net
新コロ情勢は日々変化してるし100%とは誰も言えないと思うけどね。
200d買った人かな?>>804

826:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 21:50:00 Ie9FUKqg0.net
>>803
横からだけどオンデマンドの意味調べてみて

827:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 21:55:06 s2alEmcy0.net
>>806
四駆は大別するとパートタイムとフルタイムしかないんだよw
手動か自動か、ただそれだけw

828:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 21:56:28 ElGjDJBU0.net
>>806
オンデマンドとか関係ない
フルタイム四駆の方式の中にオンデマンドがあるだけだ
ほんと何も知らないのな

829:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 21:56:29 Ie9FUKqg0.net
もう会話が成り立たないね

830:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 21:56:53 ElGjDJBU0.net
>>809
こっちのセリフね

831:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 21:58:24 s2alEmcy0.net
>>809
↓ググったら真っ先に出てくるぞw

フルタイム4WDはドライバーの意思と関係なく、前輪と後輪に駆動力が分配されるもので、常時4WD、オンデマンド4WD、アクティブトルクスプリット4WD、e-4WDに大分できるが、手動で2輪駆動に切り替えられるタイプもある。

832:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 22:03:19.12 +0vxfwN60.net
GLCでは初回250を限定で出し、その1年後にFFの200が導入されていたのか。
220D4もその頃からの導入なのでGLBでも220D4は年末頃に発表ではないかね。
200D以外は35しか売りませんなんて流石にありえんだろうし。

833:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 22:08:13.78 Ie9FUKqg0.net
なるほど
250と入れ替えで35
ディーゼルのラインナップ拡充で上位モデルの220D4追加ですね

834:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 22:24:10.20 QRaeSq/O0.net
6/25に配布が始まるカタログ見て、250は最新式第5世代ハルデックスと理解した輩が200fから250に大挙してオーダー変更するんだろうな

835:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 22:29:03.87 RktXUKlE0.net
人の受け売りの単語使ってんのウケる

836:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 22:30:29.71 BVAv1fcI0.net
>>801
X247の主要装備表では、200dのオフロード エンジニアリング パッケージはデフォ。

837:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 22:43:48.97 s2alEmcy0.net
論破された常時四駆君どうしたのかな?
必死にぐぐってるのかな?笑

838:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 23:01:36 3TvfDpkD0.net
確かにアホなサイトだとフルタイム、パートタイムの2種と書いてあるかもね

wiki()では四輪駆動を調べると
フルタイム、パートタイムタイムとは
完全に区別されて電子制御四駆は記載されてるな

要はフルタイムを広義か狭義の解釈だけど
オンデマンドの意味が「必要な時に」
フルタイムは「常時」と対義語

一般的には、
ビスカスなどは回転差を利用したスリップ時だけのオンデマンド

フルタイムはデフで常時50:50(車種により変化はあるが固定)
これが「1番一般的な」フルタイムの定義

一方、電子制御四駆は滑る前に機械的に補助出力軸へ伝達するのがビスカスとの違い
発展型の第5世代ハルデックスは、電子制御四駆で初めて常時伝達を可能にした、世界初のフルタイム電子制御4WD

異論は認めん

839:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 23:08:23 3TvfDpkD0.net
フルタイム、パートタイム、オンデマンド、第四世代の電子制御四駆
全て一長一短あったが、それらの全ての上を行って、さらにトルク配分を80:20~50:50(前後直結)と、任意でセレクトできる最も優秀な
最新式フルタイム4WD
それがGLBに搭載される新しい4Maticだ

これは外せない装備だと思うけどね

840:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 23:10:38 0aV9/LKR0.net
なんにしても、こんなオフロードテイスト溢れるルックスなんだし、4マテは欲しいよな

URLリンク(www.google.co.jp)

841:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 23:34:22 s2alEmcy0.net
>>818
アホも何も、元々四駆はパートタイムとフルタイムしかなかったんだよ
そこからフルタイムに色んな方式が出来たってだけ
おまえが四駆の歴史を知らないからバカな誤解してるだけだ
自分の勉強不足を人のせいにすんなタコ

842:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 23:44:13.88 OSyUhuYI0.net
気になって調べてるんだけどメーターとかナビとかがイタリック表示じゃなくなったのいいね(MBUXから?)
ついでならカタカナ半角も直してほしかった

843:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 03:14:15 A6crpopn0.net
>>185
シャッターあっても、前の車と入れ替えなら見に来ないよ。増車だと来るかも。

844:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 05:02:13.47 SaxYH55b0.net
>>821
己の過ちを認められるなくて延々と自説を繰り返す馬鹿
そりゃ4matic買えんわ、

845:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 05:23:34.43 9UeSS0Yn0.net
>>791ではオンデマンド式と主張してるけど
だんだんと論点を変えてるのがワロタ
アホだから知らずにFF買って悔しいんだろ
キリがないからほっときなよ

846:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 07:19:31 OSpWo4ME0.net
>>824
自己紹介乙

847:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 07:21:40 ID94jXM40.net
>>825
オンデマンドがフルタイムの方式の一つと知らなかった情弱さん乙でーすw

848:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 07:22:11 ubMHS15x0.net
四駆って言い方するのに違和感あるけど年配の人達はそう言ってるなって思い出したわ。
もう四駆は死語で、SUVって言うし聞く。

849:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 07:22:37 BSZDzmv+0.net
何言ってんだ?
GLBはオンデマンドだぞ?

850:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 07:34:20.49 ID94jXM40.net
常時四駆だと思い込んでたバカはほんと痛かったよなw
FFにならないとでも本気で思ってたのか?笑
フルタイム四駆の定義も知らなかったしほんと話にならんw

851:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 07:44:34.25 ZIidNHJX0.net
いくら説明しても年寄りにはフルタイムに駆動する電制第5世代ハルデックスは理解できないよ
以降200fの基地外ジジイはスルーして

852:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 07:46:26.28 ID94jXM40.net
>>831
で、ハルデックスはFFになるのー?ならないのー?
イエスかノーかで答えてね情弱くんw

853:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 07:47:56.82 WjATydNh0.net
>>832
4駆郎くんはもう250予約したの?
今から予約だと年内は厳しいみたいだけれどw
昨日はID真っ赤にしてたのにGLB自体話題にしてないから心配だなあwww

854:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 07:54:16.62 /Ws7A1UX0.net
>>832
プレスリリースにThe GLB is optionally equipped with the permanent all-wheel system 4MATIC, (中略) In regular driving operation, the drive program "Eco/Comfort" is based on an 80:20 distribution (front axle:rear axle)って書いてあるんだから諦めようぜ
リアが滑れば100:0になるとかそういう逃げは使っちゃ駄目だよ

855:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 08:00:54.55 ID94jXM40.net
>>834
あー、まだ理解できてないんだ笑

856:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 08:08:08.79 xNghthdY0.net
その英文が理解できるくらいの教養があるなら、>>835は250買ってるよ
200F買った>>835は、250がビスカスみたいなオンデマンドと思い込まないと自我崩壊するんだろ
そこまで追い込んでも仕方ないからほっとこうよ

857:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 08:09:39.07 ID94jXM40.net
>>836
FFにならないと思ってた奴が何言っても遅いよ笑

858:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 08:19:00.85 Pt/CgfhE0.net
>>828
四駆=SUVと言うし聞く?
四駆乗りだがこの論は初めて聞いたし流石に草で車屋はもとより、近所のおばちゃんも仰天だな。
SUVほど今やあいまいになった車種なんてねーって印象だわ。
しいていうならちょっと車高と車体が高めでハッチバック、鼻先がミニバンよりちょっと長い。
こんなイメージしかない。
そもそもSUV買ったや乗ったって会話なんてしねーけどな。
普通はメーカー、次にちょっと詳しい人とは車種で話す程度。

859:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 08:34:34 PQwv+gjm0.net
250「おはようエフございます(笑)」

200F「お、おはようございましゅ、す」

200F「そういえばきのうネット(にちゃん)
   で知ったんですが、250って
   お、オンデマンド4WDなんですねw」

250「The GLB is optionally equipped
with the permanent all-wheel
system 4MATIC,
In regular driving operation,
the drive program
"Eco/Comfort" is based on an 80:20
distribution (front axle:rear axle)」

200「え、わたしドイツ語わからないので、
   日本語でお願いします」

250「Aaaaaaaaand I'm done.」

860:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 08:45:50 Pt/CgfhE0.net
ここではマウントとられてしまうFFの見積もりやその他オプション詳細が出てるぜ。
URLリンク(wansoku.com)
大人気らしいな。220D4マテ出しても売れるし、時間かかるならGLAの200Dの4マテで我慢するからそれをさっさと乗せてくれ。
利幅増やしいいいし頼むわ。

861:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 09:43:20.35 78wQ3e9j0.net
G げ
L り
B 便

862:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 10:19:01 xNghthdY0.net
>>840

ホント早く220D4出して欲しいな
メキシコの新コロ次第かも

863:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 10:25:58 3/b1hihf0.net
>>840みたいに頭の切れる人は
所得も高く良いものを見極める
きっと奥さん美人で子供も利発

>>835みたいな軽自動車スレによくいるタイプの
草生やすだけの無教養は
所得が低く安くて見栄の良いものを求める
学歴、職歴、収入コンプレックスがあるから
奥さんは汚く朽ちた老婆で、ガキは引きこもり

864:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 11:08:24.14 ID94jXM40.net
>>843
自己紹介乙w

865:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 11:29:17.36 3/b1hihf0.net
>>844
オウム返しして草生やすしかできない
クリエイティブ能力の欠如
そりゃ200FFしか買えない
低収入なのも理解出来る
生まれながらにして
脳の一部が欠損しているのだろう

866:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 11:35:06.05 vZ80VlhI0.net
元々GLB買うやつは低所得者って言ってた人ちゃう

867:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 11:41:38.22 3/b1hihf0.net
250「おはようエフございます(笑)」
200F「お、おは...ぐ、グッモーニンです」
200F「そういえば、お宅の車サンルーフないですねw」
250「ええ、250だと選べなかったんですが、
   35が出たらサンルーフ付きで
   オーダーしようかと。
   そうだ、なんならうちの250
   安く恵んで、、
   もとい安くお譲りしましょうか?」
200F「え、本当ですか!ありがとうございます!
   子供に僕のミニ四駆のほうが速い
   FF嫌だ!と言われて、辛くて」
250「それはそれは大変でしたね(笑)」

868:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 11:47:05.72 Pt/CgfhE0.net
>>840に乗せているページの茶皮シートなんだが3、列目を倒した状態なんてダサいんだ。
不要なものを設置され、高い皮を張られ、その上に荷物を置いて皮が傷だらけになりリセールにひびく…
この夏のオーダーが終わったら3列目なしも選ばせてくれ。
不要な人にとってはそれこそ極めて不要な投資だ。
一刻も早く220D4マテ導入、そしてサンルーフオプション等もう少しフレキシブルな設定にしてくれ!!

869:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 12:07:17.20 Lx5BFemv0.net
いっそGLCクーペ350eにしようかと思ったが
やはり内装が1世代前のデザインだから
GLBのほうが良いわ
200Fは論外、250はサンルーフ無いし在庫もない
妥協して買っても仕方ないから35のオーダー開始を待つわ

870:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 12:19:10 ID94jXM40.net
>>845
あぁ、まだ理解できなくてファビョってるんだ笑
恥ずかしい奴w

871:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 12:30:05.97 kmnVbq8q0.net
喧嘩してるヤツと、言葉遣い汚いヤツが多いスレだな。
メルセデス乗るには相応しくない人種が集まっているようだ。
丁寧にNGしていくことにする。

872:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 12:33:09.04 kmnVbq8q0.net
>>822
メルセデスのイタリックや半角カナの多用はW211(Eクラス)あたりから既に始まってたからな。
ちゃんとプロデュースできる日本人スタッフがいないのが原因。

873:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 12:49:47.68 U6awcz5D0.net
本日既にID真っ赤でワロタ

874:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 19:02:01.99 w5bK4N/d0.net
250も200d どちらも年内無理みたいですね

875:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 19:28:17.13 OS91GcCR0.net
GLBは海外で売れてるみたいだから日本に来る台数が少ないみたいよ
特に2504マテは希少価値になるかもね

876:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 19:34:28.22 PQwv+gjm0.net
200FF なんちゃってSUV
250 4matic オフロードエクスプレス

877:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 19:35:49.81 gT1tuK9r0.net
新型で2Lガソリン車が初期ロットで終了ってのは有り得んから
生産調整だと思うけどなぁ
EVは別路線だからPHEVが出て来るのかも知れんけど
一発で廃止はないでしょう

878:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 19:37:02.25 Lx5BFemv0.net
このスレのおかげで250の4maticが素晴らしいものだと周知されたから、250の人気は上がり、200Fのリセールは下がる

879:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 19:40:23.70 Lx5BFemv0.net
本国ではもちろん継続だけど、日本では代わりに35導入して250はストップかもね
メキシコがコロナで大変で生産ペース上がらないから、全世界的に品薄で、右ハンドルの車種は余計に絞り込んでくると思う

880:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 19:42:00.35 j8zVszxC0.net
>>858
中古車は海外にも売られる
海外のSUV需要はシンプルで維持費の安いFFが大半で
維持費の高い四駆は人気が無くてリセールが安い

881:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 19:42:17.89 Lx5BFemv0.net
200Fみたいなどうでもいいやつやめて、220D4と35に絞ってガンガンつくってくれ!

882:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 19:45:52.41 Lx5BFemv0.net
>>860
あんたアホか?
ランクル、ジムニーなど海外でこそ4WD大人気だ
日本より悪路が多い国多いからな
右ハンドルのメルセデスで、SUVルックスのディーゼルとか、日本でしか売れんわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch