【RG1~4】 3代目ステップワゴン専用 STEP 28at AUTO
【RG1~4】 3代目ステップワゴン専用 STEP 28 - 暇つぶし2ch275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/17 21:14:03.56 90JVA59T0.net
>>273
自分はバイクを積む事があるから
RG以上の車は無いなぁ
速いだけとか、カッコいいだけとか
積載性が良いだけなら色々あるけど
自分の用途を全て高次元で満たしてる車は他にないわ
VTECの加速感を知っちゃったら
他の型のステップワゴンは選択肢外だし

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/17 22:14:10.32 O4Oeh3ja0.net
>>275
そっかそれはすまなんだ
俺もバイク乗ってるけど、大型のアドベンなんで入りそうも無いわ(笑)
RGで600のSSとか乗っけてサーキットに行ってみたかったわ
あとcvtが嫌いなのでRGのフィーリングは好きだった
現行の1.5ターボで6段のトルコンATならよかったのに

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/17 22:47:10.05 x+rCaCP20.net
でかいバイクはネコタイヤ履かせればおk

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 14:32:07.11 MWLta27I0.net
>>276
アドベンはRGには無理やな(´・ω・`)

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 14:43:48.77 wgx7MUQr0.net
カワサキのksr80載せてる、TZR250は無理だった

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 17:44:33.74 dsEtghax0.net
セカンドシート外せばTZRも乗ると思う
外すのはそんなに面倒ではなけど、重いのと
置いておく場所に困る

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 19:32:04.84 MWLta27I0.net
フルサイズはセカンドシート外さないと無理だよね
なので600SSからGROMに乗り換えて
ミニコースで遊ぼうかなぁと思ってるわ

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 21:24:25.96 vNe3ge/s0.net
セカンドシートの大きい方外してXSR900積めたよ
全長についてはもう少し長くてもいけそうだたけど、高さがギリギリだった

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 00:07:48.17 1HiPbWJZ0.net
レブル250だとどう?

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/23 07:56:57.31 f3Ou0v3Y0.net
セカンドシートの一人座席外して
7人のりで登録してる。
ポップアップ上げればCBR600RR積めたよ。
ただし、ラダーが短かったせいで底すって
アンダーカウル割れた。悲しい。

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/23 09:10:16.36 o8Sy9xbH0.net
>>284
それはせつねぇな(´・ω・`)
やっぱ一人がけのほうだけでいけるのか
情報サンクス

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/25 16:06:57.20 dQBgVw5nO.net
1年落ち1万km台で買ったRG2が先日17万km突破。
来年最後の車検受けて20万kmまで乗ってRB2かRB3のオデッセイを買う予定。
RBオデッセイはどっちの型も前期の方がリヤ周りかっこいいね。

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/25 16:21:29.00 sqzFbAPH0.net
>>286
参考までに教えてください
大きな故障などは無かったですか?
ダイナモ・セルモーター・電動ドアなどはどうですか?

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/25 23:04:18.71 dQBgVw5nO.net
ダイナモ、セルは異常なしだがスライドドアは一度おかしくなってすぐまた何事もなく元に戻った。
他は何も異常無し。
一般的に古くなったら交換した方がいいと言われてる部品も全く替えてない。

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 09:13:25.45 VSxZMI8x0.net
>>286
RBオデ新車でかったけど良くなかったよ
、買ってすぐにボディ剛性が弱くて室内でギシアンがするし燃費も悪かった、2列目のリクライニングも少ししかしないしとても寝れないw
この不満点がRGに乗り換えたらなくなった

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 09:56:49.08 jDgnVzDD0.net
俺のは運転席のパワーウィンドウがオートで閉まらない症状あったな
ウィンドウが上がってあと5cmくらいの所で下に下がっちゃう
手動でやれば閉まるという謎現象、それもたまに出るから困る

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 10:04:02.51 9I+/5jC+0.net
>>290
パワーウインドウのリセットと学習で直りそう

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 12:32:08.42 p8pK8gXo0.net
>>291
リセットとか出来るんですか?

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 12:38:02.45 9I+/5jC+0.net
>>292
ここのちょっと下の方に書いてあるよ
URLリンク(minkara.carview.co.jp)

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 17:21:28.42 lqtz7A+N0.net
パワーウィンドウが寸止めUターン現象は冬に起こりやすいね
レギュレータの動きが渋くなって負荷がかかってるん違うかな

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/26 18:11:30.79 fSlq8CoY0.net
ギシギシアンアンするのは使い手の問題かと…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch