■死んだ?■どうした!?日産37■放置プレー?■at AUTO
■死んだ?■どうした!?日産37■放置プレー?■ - 暇つぶし2ch352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/09 11:25:55.45 NfGVnoyE0.net
単純に採算取れないんでしょ
輸入したら輸送費バカにならないし3ナンバーサイズだしね

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/09 11:32:05.85 2ijTiKBr0.net
今時3ナンバーだからとか理由にならんよ
それ理由にする層こそ5ナンバーなら買うんだけどなー残念だなーと口だけで買わない層だし
輸入云々もそもそもこな安物すらタイから輸入してるから言い訳にも使いにくいね

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/09 12:32:25.87 0xIvEySB0.net
もはや日産の車の売り方はどんなに考えても理解できないレベル
赤字市場に金を湯水のように投入し、新型を次々リリース
一方で利益が期待できる市場を捨て置く
日本はもちろんアメリカでもセダンばかり新型出しでsuvはローグのみ(キックスはランキング外)
儲からないに決まってんじゃん…

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/09 14:31:46.04 QX96bkgn0.net
5000億せがみ始めたね お金ないね
20年前のように銀行に見捨てられてほしいわ

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/09 15:04:11.15 a+IteJRq0.net
なんで2500億の社債発行が遅れた話が5000億の融資になってんだよ
ガチで金無いのか?

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/09 15:13:56.48 jS/TVYKL0.net
URLリンク(r.nikkei.com)
日産、5000億円融資枠要請 3メガ銀と政投銀に
かたや
URLリンク(www.nikkan.co.jp)
日本電産、車用トラクションモーターに5000億円投資 元日産・関氏が統括

そりゃジリ貧社長なんてやりたくないよな

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/09 15:21:41 jjZ4VqRc0.net
日本電産のモーターって日産車に使うの?

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/09 15:45:27.45 dHb65v0b0.net
>>353
品質が良くないものを並べるのはブランド価値の毀損につながる
トヨタはそれを嫌ってカローラアクシオをやめました

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/09 15:48:06.00 dHb65v0b0.net
ダメなカローラと良いカローラ
併せて、旧型のカローラ・フィールダー(ワゴン)とアクシオ(セダン)は、依然カタログモデルとして併売される。
念のために書いておくが、これは2012年デビューの古参兵であり、もう根本的に別のクルマだし、レベル的には最新のカローラと月とすっぽんくらいに違う。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/09 15:49:05.40 dHb65v0b0.net
>>352
ポンドが安いから採算ラインには十分に乗りそう

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/09 15:49:47.93 dHb65v0b0.net
>>349
もう日本市場だけか
かえって高コストになりそうな気がするけど

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/09 15:51:42.26 jS/TVYKL0.net
>>358
使うわけないやん
電産は中華にドーンと売り込んでたし、海外向けかな
日産のEM型は横浜工場内製だし、新型アリヤリャ用に発注してたら面白いんだけどな

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/09 15:53:22.78 AU3/EcH70.net
日産、5000億円融資枠要請-3メガ銀と政投銀に
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
トヨタ「1兆円融資して」
銀行「どうぞどうぞ」
日産「5千億円融資してください!死んでしまいます!」
銀行「そのまま死ね」

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/09 16:01:19.55 sOLDNXfF0.net
日産なんて信用できない筆頭だろ
トヨタを救うために1兆用意するだろうけど、便乗して日産5000億よこせとか最低だな

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/09 16:14:09.53 2ijTiKBr0.net
というか、日産仕事してないんだしそんなに金いらんやろ

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/09 16:26:24.88 qoXdZ/zs0.net
日産「5000億融資頼む」
銀行「再建計画出せ。話はそれからだ。あ、それから不正報酬のあの人は解雇な」

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/09 16:27:13.94 iXVaSMda0.net
インテリジェント販売報奨金に必要

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/09 16:39:48 NfGVnoyE0.net
>>366
次期型開発してるって言ってたやん

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/09 16:46:03 2ijTiKBr0.net
>>368
性懲りもなくってとこか
>>367みたいな感じで突っぱねられるだろうけどね

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/09 17:46:21 HjMyiXLx0.net
工場閉鎖数ナンバーワン

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/09 19:44:31.24 9gl9n+Fr0.net
片っ端からプロジェクトを中止する星野朝子がいる限り何も期待できない。

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/09 20:22:30.91 7lwKNyRn0.net
>>366
ナンバーワン連呼しすぎて無くなった

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/09 21:27:15.27 vVT5qQIw0.net
>>368
いや、インテリジェント役員報酬や。

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/09 21:29:53.91 USe3Qhva0.net
新車購入のお客様にはマスク100枚プレゼントとかなら売れるだろ

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/09 21:42:44.56 iiBOzYnN0.net
>>375
買いたい車種、ある?

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/09 21:47:22.17 9yoXIkBX0.net
ない

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/09 21:49:55 /XGoZyOs0.net
>>375
そんなんです売れるなら苦労しないわ

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/09 21:59:45 zx7rfuoo0.net
URLリンク(r.nikkei.com)
ホンダ、11年ぶり普通社債1000億円
2020年2月10日

からの

URLリンク(www.honda.co.jp)
2020年3月5日にサクッと発行


おいー
日産はいつ発行させてもらえるんだよ

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/09 22:34:46.43 r/dA7U7t0.net
しかし、クルマらしいクルマはもう造らず、「自動」運転だの、プロパイロットだの。
日産ってのは、ナニ屋になろうとしてんだろ。
銀行がいくらだすかね。

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/09 22:37:52.50 e0KtXqO90.net
国内経済に寄与しない企業だし、稟議おりない可能性すらあるのが情けないよね

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/09 23:44:26.90 dHb65v0b0.net
>>376
GTR

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/09 23:45:55.15 dHb65v0b0.net
>>379
ええタイミングで発行するわ
藤沢氏以来の伝統か知らんが、ホンダの非開発部門は地味だけど優秀だと思うわ

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/10 00:46:14 OSw4cjro0.net
日産「融資御願いします」
安部「前にも言っただろ、自分の所で解決して欲しいと」

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/10 01:54:12.15 BG6NQ66W0.net
融資してもらった金を溶かしてこそ日産ダルォォ!?

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/10 02:04:05.75 fdc/UyG+0.net
日産はアメリカでも嫌われてるよな
米コンシューマーリポート誌の「嫌いな車トップ10」に日産のクルマが4車種も入った。
日産のほかは米・クライスラーが4車種、韓国の現代自動車と起亜自動車がそれぞれ1車種。
日本車は日産車以外入っていない。日産、クライスラー、現代、起亜に共通するのは、信用力の低い借り手向けの自動車サブプライムローンを使ってクルマを売っているメーカーである点だ。
ちなみに、「嫌いな車トップ10」の2位は日産の小型セダン「セントラ」だった。

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/10 02:21:26 AXHoRMfP0.net
>>384
最終的に安倍晋三は日産の増資を引き受けそうだけどな
安倍晋三は鮎川義介と親戚なのを意識してそうだし

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/10 03:02:21.97 UmOhTQds0.net
フランスじゃあるまいし、なんで政府に金をせびるんだ?

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/10 04:12:37 bzP+PsZP0.net
リーマンのとき焦げ付きそうになったから予め話を通したい

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/10 06:12:32.13 QtBMNIXk0.net
結局この経営危機はコロナのせいにできるからね。

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/10 06:46:43.02 bBlVRRgF0.net
ただでさえ販売台数落ちてたのにコロナ禍で本当にまずいんじゃないのか?

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/10 07:20:41 KKST06sJ0.net
>>390
誰もそうは思わないけどな
コロナなくても死んでるのは明白

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/10 09:49:55 y9KtDGLR0.net
なんでも中華肺炎のせいにしてりゃ誤魔化せると思ったら大間違いだ
言い訳を作ったところで状況は好転しない

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/10 10:12:47 fv4BRFmu0.net
決算発表は例年だと5/14だよ

インテリジェント延期するんだろなー
お楽しみに

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/10 10:40:30 l/0lzoKm0.net
日産社員たちはこんな風に思ってるのだろうか

942 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2020/04/10(金) 08:39:17.54 ID:dEBoRCFc0
ジリ貧だったのが今回も悲惨なホンダ
新車を出しても大コケ
日産に追いつけ追い越せで必死に叩いても赤字決算は回復しないよ

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/10 11:09:30 2yWYoGkj0.net
>>395
日産ガイジと日産社員はガチで頭おかしいからな
日産は時代の最先端を進んでると今でも思い込んでるよ

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/10 11:30:35 fzs7ZDGt0.net
>>395
信者か社員だろうけど、本当に馬鹿だよなあ。
いつまでも頭が古いまま。

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/10 11:53:59.57 yCAWedhw0.net
自動運転に賭けてる感があるが大量リコールの地雷を踏みそう

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/10 12:20:50.07 wNhF+VCe0.net
それもモービルアイ頼みだろ
高精細地図だってゼンリンのやつだし
日産は何もやってないじゃん

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/10 12:28:20.95 IZsDSJ680.net
>>399
そんなことないぞ、矢沢使ってイメージ操作してる

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/10 12:41:29.55 SgCwCP3z0.net
コロナ危機を期に、国内メーカー再編して国際競争力を高めよう
どっかに合併?いやいや廃業です

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/10 12:56:45.54 voRq5EWEZ
>>399
基本システムはサプライヤー側だけど、車をコントロールするアプリケーションは車メーカー側だって

つまり、車メーカー側のアプリケーションの出来によって、出来が決まるってさ
日産はユーザーテストの実績豊富だから
セットアップノウハウは高いと思うぞ

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/10 13:09:19.21 fdc/UyG+0.net
そうだぞ、矢沢が高速でちょっと手放ししただけで
自動運転!(大嘘) 待たせたねこれが未来だ!(大嘘) 技術の日産!(大嘘)のオンパレードや

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/10 15:16:28 eunplD1j0.net
>>354
本当にマーケティング何やってんだってな
スバルのアウトバックバカ売れは、まぐれ当たりとでも思ってたのか?

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/10 15:23:18 eunplD1j0.net
>>386
米国で嫌われてるクルマ、ナンバーワン!
すげえよw

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/10 15:38:10 P3vM8GXd0.net
>>396
でもトヨタは売れてないだろw

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/10 15:42:38 zeGQgzdN0.net
日産で人気あるのって結局マニア向けの、Z、シルビア、スカイライン、GT-Rだし。
加えて絶版してるやつだからな。

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/10 16:27:33.15 yCAWedhw0.net
ついにテクニカルセンターで感染者が出たらしいな。
これで開発も止まるわ。実験は現場でないと出来ないからな。

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/10 17:11:01.23 bYtjWwag0.net
>>406
どこの並行世界にお住まいですか?

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/10 18:07:20 9XNYPxNK0.net
>>408
協力会社の出入りが多いからだ!
外国人がいるからだ!不潔だ!
派遣は得体が知れないから怪しい!


まーた弱いもんに責任押し付けて陰険なイジメするんだろうな。平常運転だが。

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/10 18:14:17.44 9XNYPxNK0.net
世間的には日産の人間が一番信用されてないのに村社会だから勘違い甚だしい
サプライヤーも嫌がってる

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/10 18:17:40.08 Up26WI/V0.net
>>407
そうそう そのS13とZ33とBNR34乗ってた!
今はトヨタ車ですが・・

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/10 18:37:45.31 LUATk5rN0.net
>>408
愛甲石田からバス使ってたらクラスターだな
にさーんインテリジェントクラスター

www

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/10 18:42:52.36 LUATk5rN0.net
>>411
ほんとサプライヤはきらってるな
社員自体も、サプライヤを締めるのが仕事と
思ってるみたいだ
クズばかりのニサーン社員
そんなんだから、厚木市で日産車がねこまたぎになるんだ

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/10 19:15:58.86 M1s3/+UN0.net
ルノー体制になった直後のティーダ、ティアナはよかったと思う。
しかしそのあとティーダは消えティアナは車にモダンリビングとは違うものになりあんまり売れなくなった。
ゴーン氏の後期は何がしたかったのだろうか。

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/10 19:51:14 yCAWedhw0.net
>>410
まずはインド人をなんとかしてくれよ。
迷惑なのが二種類いるんだ。カレー臭い奴と香水臭い奴が。

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/10 22:22:06 UEkQqU270.net
インド人を右に

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/11 00:12:55.60 OrybUMWX0.net
>>415
それな。
西川、内田が批判されてるけど、新型がでないのはゴーン体制に起因する。

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/11 02:23:00 dcQRz1sP0.net
>>417
ローリングキャイーン

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/11 02:25:33 NNu5fOKP0.net
お前ら日産潰れるまでカウントダウンだろ全力で応援します📣

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/11 02:54:21.29 hCno7lXx0.net
>>418
昨年新型シルフィと新型ジュークが出たじゃん
新型が出てないってことはないよ

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/11 05:28:06.00 NNu5fOKP0.net
ヤリスSUV買うと思うわ

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/11 05:56:31.68 aJaXuMQ90.net
日産の時点でいらないからな

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/11 06:45:00.04 Fiwsnv1r0.net
元々、自宅警備員に車買う金ねーだろ?

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/11 09:15:44 LKpcRuMO0.net
>>421
両方とも海外向けだがな(´-ω-`)
マーチも国内向けは旧型の化粧直しだし
国内向けはノートセレナ軽しか売る気ないのが丸わかりだな
売り物の種類がなけりゃ、そりゃ車種ごとの販売台数は伸びる罠

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/11 09:22:56 251ST4Yr0.net
その台数も日産調べでカテゴリーを狭めてやっとナンバーワンなんだよな
既に死に体

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/11 09:26:21.80 wyJCTMcX0.net
今年の初夏?
キックスeパワーと同時期に出るライバル車
ハリアー
RAV4PHEV
ランドクルーザー300
激しい戦いになるだろう

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/11 09:30:00.52 02wozKWr0.net
コロナ恐慌でクルマなんて誰も買わない
これから数年は新車なんぞなんの意味もない

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/11 09:33:17.76 251ST4Yr0.net
>>427
ランクルはよ見たい
一時期CVTになる!とか抜かしてたアホメディアもあったけど流石にそれはなさそうだな

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/11 09:34:18.16 251ST4Yr0.net
>>428
日産みたいに他社より劣る上に安くもない車しか作れないところはヤバいだろうな

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/11 10:14:26.10 8TCMuQaM0.net
>>222
こんなのミサイル飛び交う戦場に
竹槍で突撃するようなもんじゃん

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/11 10:29:21.29 Dzp8hmtd0.net
日本で売る気無い?日本でも売れないんじゃね

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/11 10:43:22.83 aAag6ZAi0.net
>>222
トヨタ軍圧倒的すぎぃ

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/11 11:12:34.74 4Tot+x3n0.net
>>427
戦いになるわけ無いだろ。
日産なんて既に日産関係者しかかわない車やぞ。
誰が好き好んでキックスなんてゴミ買うねん。

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/11 12:31:38.35 mW3jLbrf0.net
キックスもepower専売2wdだけじゃなく幅広く用意すればまだ売れると思うんだよな
他を用意したらコストがかさむだろうが赤字欧州には色々ぶちこみ、日産より規模が小さいマツダですらグレードを多く設定してやって行けてるんだから所詮はいつも通りの日本軽視のやっつけ仕事なんだろうな

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/11 12:57:49.30 W0gydtvL0.net
タイ生産だから単純な構成にしないと無理なんだろうな

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/11 13:06:54.01 0GKBVTsZ0.net
>>427
年末…
ホンダ 「ヴェゼルをフルチェンするか」
三菱 「エクリプスクロスをマイチェン&PHEV投入するか」
日産 「勝てるわけない」

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/11 13:16:17.81 gzla8vGY0.net
>>435
4wd用意したら
販売台数NO1(小型電気自動車SUV(※2wd専売) において)
が使えなくなるだろ。いいかげんにしろ。

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/11 13:25:40.51 IXl0EYEP0.net
>>438
販売台数NO1(小型電気自動車SUV(小型電気自動車SUVとは排気量1000cc以上1400cc以下(日産調べ))

ほらこれならロッキー、ライズ、ヴェゼル除外できる

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/11 13:33:37.87 251ST4Yr0.net
二駆しかないのにSUV…

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/11 13:41:31.20 hCno7lXx0.net
ハリアーやレクサスRXの8割はFFだろ
FFだけでも問題ないのでは?

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/11 13:56:29 251ST4Yr0.net
でも四駆あるじゃん?
皆無なのとは違うよ

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/11 14:18:26.02 U0V1mXzu0.net
>>437
こうだろ
ホンダ 「ヴェゼルをフルチェンするか」
三菱 「エクリプスクロスをマイチェン&PHEV投入するか」
日産 「圧倒的じゃないか、我が軍は」

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/11 14:27:18.76 YE5R3QOF0.net
フランスのSUVに四駆ないんだよなぁ

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/11 14:43:15.60 hCno7lXx0.net
>>444
もしかしてフランスにはリアデフやプロペラシャフトを作れる部品メーカーがないんじゃ

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/11 14:55:24.59 U0V1mXzu0.net
だからシトロエンは2CVを4WD化するのに前後に2台エンジンを積んだのさ??

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/11 15:04:08.48 3H4MuRIn0.net
アリアがかっこいいけど、あれ絶対先進技術詰め込みで高いんだろうな

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/11 15:20:52.37 IWSvmT5Z0.net
多分、テスラと競合する価格になると思う
テスラは北米や中華でステータス築いてるからは相手にならない

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/11 15:26:42 AFrCS1Hn0.net
正直、ルークスのあれもこれもと装備満載じゃあ値段も高くなるわなと。
ノートよりも色んなもん付いてるくらいだからな。

でも、ここまでして軽自動車か・・・
軽自動車ってなんだ?(哲学

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/11 15:37:38 251ST4Yr0.net
N箱、タント、スペーシヤで通った道やん
軽四は税金が安いだけで燃費も走行性能も、もちろん安全性も低レベルというイマイチな製品になった

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/11 16:13:57 W0gydtvL0.net
ルークスが出たからデイズも発売1年でオワコンか

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/11 16:42:57.15 aAag6ZAi0.net
それを見越しての遅延リリースやし

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/11 16:55:50.21 Cnohu23t0.net
>>322
社員は通勤用は日産
もう一台はトヨタとか結構いるじゃん

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/11 17:10:21.51 PYQb4++50.net
親会社ルノーの会長もアルファード使ってるもんな…

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/11 17:11:41.01 3Sz4qutv0.net
日産「コロナで新型車が出せません」

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/11 17:53:47.76 vR8cvi+S0.net
そのまま倒産してどうぞ

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/11 17:59:32.78 LAX7j+lV0.net
コロナのせいに出来る今は追い風なんだけどなw

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/11 18:01:46.07 tGemDjrl0.net
今ならなんでも武漢風邪のせいにできるからな
この隙に負債ヨーロッパ工場を売り払うとか強かに振る舞えれば良いのだが、そんなことは見栄っ張り日産には無理だろうしな

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/11 20:30:51.58 u4YMQy0n0.net
>>434
と、(佳き時代を知っている元関係者。)
我らが買わなくなったらほんとに終わりだね。

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/11 20:58:42.80 4Tot+x3n0.net
>>427
トヨタ「おまえがおれに勝てるわけないだろ」
ドンッ
URLリンク(blog-imgs-115-origin.fc2.com)

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/11 22:48:11 vNb4YjUa0.net
某動画サイトの日産公式に大阪万博前後に撮影したと思われる東名~名神走行している日産車の映像が2分ぐらいのだが上がってる
かつての日産党なら見入ってしまうだろう

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/11 22:52:07 W0gydtvL0.net
まあトヨタ様は日産の動向なんて考慮に入れていないから
日産も伸び伸びとNo1戦略が展開できるからいいよな

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/11 23:01:16 UmDNA+s70.net
>>461
2大メーカーと言われていた頃だよねえ
それなりに実力が有ったはずなのになぜここまで差が付いてしまったのか?

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/11 23:24:09.23 vNb4YjUa0.net
>>463
今や軽自動車含めれば5位で株価に至ってはマツダよりも安い
ライバルはダイハツだろうと思う
トヨタに供給しているライズが人気があってプロボックスも比較的堅調だし

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/12 00:30:08.81 fuG0aoD70.net
>>462
政府からの日産救済命令に怯えているかもしれない
菅義偉ルートあたりか
日産救済(貧乏くじ)→トヨタ経営悪化→日本終了

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/12 01:25:58.78 /VwaD+ga0.net
そんな風に日産が考えてるほど現実は甘くない
国が本当に日産を奪われたら国家の損失とか考えてるなら、ルノーに買われそうになったときに救ってるよ

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/12 02:31:33 ttwpBbxf0.net
>>465
妄言も大概にしろ

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/12 03:43:11.43 DTeRKT/F0.net
日産「5000億円融資要請」の深層 コロナ禍だけではない「混乱」とは
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
やはりコメ欄が世論を現しているな

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/12 05:03:13.14 jcq6biGO0.net
オッサンはニッサン離れだってさ

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/12 05:06:16.48 4fGj04VW0.net
>>468
記事はコロナが原因で売れなくなったって書いてるけど違くね

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/12 08:33:50 +J2EhqIK0.net
>>468
コメ欄ヤバイな。やっぱ早く潰れろって思われてんだな

ルノー、というよりフランスも日本の銀行に5000億出させたいのが見透かされてる

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/12 08:46:09 uAP/3yfZO.net
トヨタやホンダはいざとなれば金融機関や他が助けに入るだろうが
日産は関連会社の人に悪いけど放置されてもやむを得ない

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/12 09:07:55.78 +0PbElevD
>>463
なんというか横柄な奴が多い会社なんだよね
肩書で威張る奴らが多いし、取引先への対応も横柄というか、一方的なんだよな

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/12 09:09:12.65 YoxWBZUO0.net
みんな大好きベストカー情報によると
次期スカイラインはVCターボエンジンを発電用に使うイーパワで出すそうな
その他にも次々と新型出すって書いてたから日産の再生の日も近いなw

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/12 09:11:51.37 JO52xR050.net
ベストカーってなんで廃刊にならないのかな?
デタラメしか載せて無いのに

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/12 10:16:23.91 DSEJ3bX+0.net
>>475
昔からデタラメ記事ばっかりの雑誌だったけど、最近はネットの普及で発売された時には古い情報ばっかりで意味がないから、廃刊も近いだろうね。
web版のみになるだろうけど、それでもベストカーはデタラメ記事がほとんどだし昔の車は良かったみたいな記事ばっかりだから見ないけど。

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/12 11:05:00.42 OAj8ga/n0.net
日産ではないが、スズキの話で
IK-2が次期スイフトだと最後まで言い張ってた
引くに引けなかったのか

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/12 11:14:34.87 uMPuGGsx0.net
発電専用にターボ???
ただでさえEV用モーターにガソリンエンジン積んでて重量的に不利なのに
さらに補機追加???

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/12 11:17:49.92 ipadwYL40.net
>>475
それなあ。
出力435馬力って、随分細かいから
何か信憑性ありそう…と一瞬思ったんだが
ツインモーター=リーフ2台分の馬力なんだよな。
何ら新しい情報なくても記事は出来るのを再認識。
すげー安易なSFで笑ったわ。

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/12 11:22:23.34 kSYVL8QZ0.net
真っ先に潰れるのはマツダだから心配するな

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/12 11:57:03.14 uAP/3yfZO.net
>>475
歴史の証人みたいなのしかまともに見ない
あれ以外は立ち読みでも流し

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/12 12:20:16.83 tKD+F5uk0.net
それもう大分前に出たインフィニティのコンセプトカーだろ

483:厚木市民
20/04/12 13:37:19.24 dEUEGU1V0.net
>>459
まじ、そんな感情
ついでに、
日産車載ってるとバカだと思われる土地

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/12 14:22:56 JO52xR050.net
>>476
URLリンク(creative311.com)

後に引けないってのは確かにそうかも?
少なくともベストカーは取材は全くしてないってことをまた自分からバラしてくれてるよ

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/12 14:30:32 /VwaD+ga0.net
>>468
「はっきり言えば、日産の販売不振はコロナが直接的な原因ではない。ゴーン問題以降の経営のゴタゴタには、銀行もユーザーもうんざりしている。…

ハッキリ書かれちゃってるねぇ
コメ欄にも擁護が湧かないし、いよいよそこに回す金すら無くなったか
役員給与1割削ればその程度のことは軽くできるだろうに

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/12 14:46:45 099nUBt/0.net
工作員も政府関連の仕事が忙しくて日産みたいなショボい案件後回しなのだろうね

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/12 15:05:53 /VwaD+ga0.net
バイト工作員ごときが政府相手に出来ることなんてねえよ

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/12 15:08:56.05 DYi0xCeM0.net
トヨタは一兆円融資枠要請だから潰れるならトヨタが先だろうな。

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/12 15:22:58.65 /VwaD+ga0.net
>>488
現実見ような
> トヨタの手元資金は2019年12月末時点で約6兆円だ。
 日産の手元資金は現預金が約1兆2000億円、有価証券が約2000億円分。トヨタと比べて、財務基盤の脆弱さがわかる。

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/12 15:29:41.86 099nUBt/0.net
インテリジェント現実逃避

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/12 15:29:43.20 2qnafY610.net
潰れるなら日産が先、貸すならトヨタが先だろうね

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/12 16:52:21.95 Kinpn6LI0.net
>>484
ベストカーの内容を信じる人間なんていないからセーフ

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/12 17:21:56.95 +J2EhqIK0.net
物資で勝るトヨタ連合に対し我ら日産連合には無限の精神力が有るのです。
これ即ち精神勝利法であります。

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/12 18:03:28.36 /VwaD+ga0.net
精神力でもトヨタに負けてんだよなあ

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/12 18:30:18.79 sRDW0X/w0.net
日産もゴーンが来る前の倒産危機に比べたら、財務だけはかなりマシになったよ。
商品力は終わってるけど…。

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/12 18:44:48 J1uJQF+/0.net
星野がいる限り、この現状はさほど変わらんだろうね。

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/12 19:21:50.24 sjVk2VfZ0.net
>>493
その根拠はなんだ?

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/12 19:28:55 APja6mxX0.net
>真っ先に潰れるのはマツダだから心配するな
北米に一本足のスバルが先だと思う。

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/12 19:40:13.45 /VwaD+ga0.net
マツダも事実上アメリカ一本足だし…
はて日産は…

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/12 19:45:17.12 tCcNwtDz0.net
不渡り出してるのは日産だけ
もう一度出すと銀行は貸付融資の引上げが始まる

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/12 19:56:41.05 HXBIQHIY0.net
>>498
でも利益率は自動車No.1レベルだから

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/12 20:08:58.56 koYmyy3D0.net
>>500
ソースあるんか?

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/12 21:20:45.77 /VwaD+ga0.net
>>501
下からぶっちぎりナンバーワンだな

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/12 22:44:06 dEUEGU1V0.net
CDSがあがってるらしいな

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/12 23:59:01.35 oPg825Rh0.net
>>494
ほんそれ、創業家トップの求心力と三河地元愛があるしな

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/13 00:05:35.73 HAQMtf9O0.net
>>468
ルノーも内情は火の車ってはっきり書かれてるな。
コロナ危機の前から、売上下がって日産の支配権どころか
どこか株買ってくれるところあるなら譲渡とかいう話もあった位だし。

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/13 06:38:35.33 JjxPEqmd0.net
>>475
TJクルーザーも誤報してたし

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/13 09:05:30.95 IRRmdw050.net
もう日産のやる気のあるエンジニアや主査はもうスズキあたりに転職した方がいいよな

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/13 09:09:46.03 am6pXn3E0.net
>>474
なんで基本的に効率の良い回転数で回して発電するのがe-Powerなのに
いくらハイパワー向けに発電量を増やす目的とはいえ高価なVCターボなんて使うんや
出力上げるんならエコスーパーチャージャーでええやんな
発電用なんだから別に過度特性気にしなくてええでしょ?

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/13 09:28:30 rrvBxYr+0.net
こういうかっこいいCMしばらく見てないな
URLリンク(creative311.com)
どうせ日本に導入は何年か先で古くさくなっちゃうだろ
しかも矢沢の爺さんとかダサCMで

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/13 10:08:09.23 lKN8BUBJ0.net
>>474
エクストレイルで使うからって勝手にスカイラインにまでって妄想するBC

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/13 11:26:06.32 MUkfT3by0.net
>>508
もうすでに、逃げてると思うんだけど・・・。

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/13 11:28:16.63 92PkEcB60.net
まだ逃げてなかったらやばいよな 無能や

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/13 12:33:45.96 GAcLYr6Y0.net
意外と残ってるみたいだけどね
エンジニアだと同業じゃないと経験活かしにくいし、同業他社も安パイなのはトヨタくらい

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/13 12:39:33.34 IhmJLWG00.net
ホンダは4輪事業撤収だろ?

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/13 12:41:26.03 k1Fr7TET0.net
HONDAの四輪は再び利益を出し始めてるだろ
一方日産は……

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/13 12:44:37.16 FWp1kaCg0.net
HONDAが四輪撤退してもHONDA乗りは日産には行かないだろうなw

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/13 12:48:46.19 VRdIMLbg0.net
毎朝日産行きバスは立ちもいるくらい満員

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/13 12:49:04.90 ruy+UjBP0.net
スズキ・ダイハツ・ホンダとも
軽自動車のエンジンは豆に改良重ねていって熟成させてるけど
日産は無理だろうなぁ

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/13 12:51:13.43 qecARovS0.net
海外向けのはQR25にHV付けたりしてたのに、
国内の該当エンジンはそのまんまだったな

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/13 12:54:30.36 ruy+UjBP0.net
HRエンジンも初期~中期は元気で小気味よいエンジンだったけど
末期は燃費稼ぐ為に出力絞って酷かった

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/13 13:20:33.13 vbIaLzJE0.net
>>515
願望がヒドイ
国内全車種でNbox単独No.1がうらやましいのが透けてるぞ

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/13 13:42:40.01 Ati810bh0.net
>>515
単独メーカーでこれだけ売ってる会社が撤退したら世界中パニックになるだろうな
日産?
さっさと撤退してくれ(笑)
URLリンク(youtu.be)

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/13 16:19:52.84 8uLo6RnX0
もう、ダメだろうな。クルマが売れない。工場は閉鎖になる

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/13 16:01:50.75 OGhCybns0.net
2010年マーチ
2012年ノート
2013年エクストレイル
まだまだ頑張ります
来年にはフルモデルチェンジいけるか?!

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/13 16:11:13.05 y4fP/MWD0.net
4/13付 届出車
1 N-BOX 4041
2 タント 2775
3 ムーヴ 2363
...
12 ルークス 386
14 デイズ 327
真の日産車の売上ってやっぱりこんなもんなんやな
2月末に1日4000台増えて月間10000台達成したデイズ様はどうしちゃったんだ?

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/13 16:33:55.52 fU0Y9+rN0.net
日産、本社勤務の従業員1人がコロナ感染
日経 2020年4月5日 19:52
日産自動車は5日、横浜市にある本社に勤務する従業員1人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。この従業員は3月23日に体調不良になり、4月4日に感染が確認された。3月20日以降は出社していなかった。
保健所からは本社での濃厚接触者はいないと判断されたとしており、本社の閉鎖などの対応はしない。
同社は3月27日から、工場を除く神奈川県と東京都の事業所の従業員は原則、在宅勤務している。

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/13 16:33:58.25 92PkEcB60.net
新型車なのにこの台数はクッソウケる
世間もこのスレやヤフコメのように腐れメーカー潰れろと想いが一致したんだろうな

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/13 16:59:07.54 qvc8sUrU0.net
そこまで行かなくても、検査不正四連発にゴーン逮捕+逃亡加えて西川更迭…散々醜態を晒し、無配にまで業績が落ちたにも関わらずあの技術ナンバーワンCMでしょ
不快感もたない奴なんて居ない

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/13 17:08:06.66 MUkfT3by0.net
R32GTRとかパルサーGTI-Rとかの時代の”技術の日産”と銘打った昔のCMは、説得力があった。
ゴーン問題に端を発した不祥事と、伸びに伸びた車齢と、大したことない車のMC連発で、過去の栄光にすがるように”技術の日産”はもうギャグ
やっちゃえ日産もギャグだったがな。

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/13 17:13:42 31yXTqN00.net
やっちゃえ日産と言って検査不正やっちゃったときは少しの間そのCM止めるくらいの分別はあった、最初は
今は本当に酷いねぇ、正直目障り耳障り、きわめて不愉快

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/13 17:16:09 uzyk5xsi0.net
日産…デイズとルークスを分けたため販売数低下
三菱…ekで括ってるので健闘してる(ように見える)

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/13 17:19:12 92PkEcB60.net
インテリジェント自社登録なけりゃこんな台数なんだなw
きっつw

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/13 17:23:51 8qKetx0+0.net
>>526
こりゃひどいな
自社登録で台数水増ししても自分の首を絞めるだけなのに、見栄を張りたいんやなあ…

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/13 17:26:24 SWznbvEK0.net
>>527
日産は本社が最大のガンだからむしろプラス

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/13 17:26:55 SWznbvEK0.net
>>515
65年前の通産省かよ

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/13 17:27:52 SWznbvEK0.net
>>512
東大卒の日産社員はなかなかスズキへは行けないと思う

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/13 17:43:18 H+wGToep0.net
>>526
自動車メーカーで日産だけ月末登録するシステムってわけじゃないんだよな…そんなことしたら納車が月またぎで各種税金無駄だし

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/13 17:44:56 VfWseA3v0.net
HONDAはこのままいけば倒産だろうな。

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/13 17:48:01 3n17HAtS0.net
>>539
どこの世界線の話だよ

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/13 17:59:59 92PkEcB60.net
>>538
日産は近年数が突出して目立ってるからな…
少し前はダイハツスズキのランキング戦争だった。あとは2019/11のダイハツのN-BOX1位潰し

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/13 18:04:06 QSAENmfc0.net
Ntc勤務の奴に聞きたいんだがいる?

構外でもバスの中を撮影するのって禁止?
あの混雑っぷり念のため証拠に残したい。
一個人を会社が守ってくれるとは思えないからな

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/13 18:22:58.85 xIpvFVvJ0.net
>>526
4月頭~今まで水島のライン止まってたからしょうがないな。
てか、どこのディーラーマンか知らんが、こういう内部の数字を出してるとそろそろオイタが下るぞ。

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/13 18:28:12.88 D9udkaBM0.net
世の中の人達が見たいのは日産の新型車じゃないんだよ
倒産までの起承転結、ストーリーなんだよ。

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/13 18:30:54.97 4+oolw7A0.net
>>515
自分ちが火の車だから他所もそうだと思うのは馬鹿の発想や。
おまえんちだけやぞ。大火事なのは。

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/13 18:35:31.58 upssPYWg0.net
>>526
ひっどい

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/13 18:45:40.87 Bw4kygEi0.net
>>544
だよな
マーケティングの超基礎、ストーリーテリングを星婆は知らないようだ
倒産するワクワクを語ってほしいぜ

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/13 18:46:50.05 OP0z0cz70.net
>>543
他人の個人情報流出させまくった犯罪者の日産君がお咎め無しだからねぇ

549:厚木市民
20/04/13 18:53:58.16 7ttTd64Z0.net
>>542
外から撮影できるで
小田急より混んどるで

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/13 19:15:19.20 87SKnzVn0.net
ルークスって、出たばかりなのに自社登録が大半なの?

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/13 19:29:17 VRdIMLbg0.net
>>542
構内道路でもない限りNOとは言えないっしょ
バスルート上でスマホの4Kカメラ持って突っ立ってればそのうち撮れる
そっから切り出せばいいよ。電波時計とか日時証明出来るもの写し込んでおけば更によし

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/13 19:48:33 oXnuAjQE0.net
矢沢CM起用してるけどどこに需要あるの?
小汚い親父は見たくない

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/13 20:00:35 wfBv0s9x0.net
>>551
それ最高、
ツタヤまえ、モス前から撮影開始や
どう見ても三密
が、みんな死んだ顔してるから二密だな

554:厚木市民
20/04/13 20:06:52 7ttTd64Z0.net
赤坂の交差点
がいいんじゃなかろうか

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/13 20:46:32 OXKNsOlS0.net
なんだか気の毒になってきたよ。
昔はいくら叩いてもびくともしなく、いくらでもいけたが、
この頃はなんか、判官贔屓になってきた。
しょうがないからみんなでもう一台だけ買ってやろう。

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/13 20:52:47 eAUmRBdL0.net
日産は海外でインセンティブを大量に付けて売ってたり韓国製のを日産ブランド付けて売ってたりしてたんだよな
それがなんともいかなくなって販売減少

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/13 21:19:34.48 fv5pGEMk0.net
>>552
当人70歳ミュージシャン
ファン層は50代後半~60代だろうか
で、売れてるのはノート、セレナ
やっちゃえ、インテリジェントマーケティング

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/13 21:26:05.63 K0rBoi4A0.net
>>557
そのミュージシャンの名前のデカいステッカーをリアガラスに貼ってるノートがすごい勢いで前の車を煽ってた
彼を崇拝してるなら顔に泥を塗るようなことだって気が付かないのかねえ?

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/13 22:21:25 FY3ZwgRe0.net
先があやしい会社の車は買いたく無いわな…
サービスとか困るし…

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/13 22:45:31.46 IMO7DYV+0.net
色んなメーカーのアンチコメントを見てきたけど
何故か無関係な自分がイラつく投稿ばかりなのに、日産乗ってるのに日産の悪口が安心する
日産乗ってるし愛車は大好きだが
無くなっても困る感じがしない、本当に倒産して欲しい

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/13 23:08:26.93 /q3eYRg90.net
っていうか実質は倒産した会社だしね
日産という名前は残っているが自分の意思のないゾンビ会社

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/13 23:21:10 SWznbvEK0.net
>>526
これって月初からの累計?

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/13 23:21:33 u7eCbqMH0.net
倒産したら何処がアフターサービス引き受けるかだけ気になる
ルノーは販売店が少なすぎるし三菱かねえ?

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/13 23:25:51 JvugWCTg0.net
そんなことより中計はいつ出るんだよ

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/13 23:39:55.64 FY3ZwgRe0.net
三菱は共倒れしてしまえ!
アレもいらんわ!

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/14 00:39:09 ZujVZtpT0.net
筆頭株主が倒れたら三菱どうなるの

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/14 01:11:25 s+K9rAN40.net
>>565
三菱は車種絞っても国内向けにFMCする余力あるからマダまし。

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/14 01:48:00 l1KS+JW50.net
事業が失敗したわけじゃなく、日産が潰れて株が手放しなされて大暴落して投資家達が買うんじゃないかな。


そして三菱自動車が自然と筆頭株主に戻れるんじゃない

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/14 01:53:46 l1KS+JW50.net
正直に三菱の車で魅力に思った車が一台もないんだよね

日産以上に無くても全く困らないメーカーかな

ランエボとかスポーツカーと思った事が一度もない、下品な羽付けたセダンじゃん

首都高9号の枝川の先で何台か事故ってるランエボ見たけど、あんなコーナーも曲がれないだから

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/14 05:21:28 TWz9U2TE0.net
役員全員切って、ルノーから送り込んでもらえればいいよ。そのくらいの荒技が必要不可欠。
後は残った連中に好きにやらせてあげたらいいよ。
とにかく役員の日本人は全員クビな!

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/14 06:13:18 MuJNXnxm0.net
日本の縮図か

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/14 06:46:40 srGE0yaG0.net
ルークルのCM流れ始めたけど、あの道幅で離合のためとはいえアラビュー使う人っていないんじゃないかな…
日産乗りってアラビューないと不便みたいな人大多数だけど、必要なの?
標準で付いてない機能CMでいかにも付いてますよってのもやめて欲しいな。うちの子なんか自動運転の車だって言ってる

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/14 07:29:17 HPHmvrm50.net
>>572
それは日産に限らず自動車全体というか、メーカー全体の話でしょ…

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/14 07:33:12 zvAVhx8o0.net
>>573
それを大々的にCMしてるのは日産くらいだが……

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/14 07:44:10 h3CWUird0.net
>>572
あんな精度ないから脱輪すると思う

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/14 07:50:42 TEAe/Qr50.net
>>573
例えば
日産セレナ、スカイライン、エクストレイルのプロパイ、プロパイ2はあれだけ大々的にCMしてるくせにオプション

TOYOTAはそもそも自動運転をCMでほとんど言ってない、HONDAセンシングは軽自動車から普通車まで格安グレード以外は標準装備

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/14 08:40:51 0eX/Zcju0.net
>>567
そんな余力あんの?
新型車なんて随分出てない気が
シャシも日産並に刷新できてないし

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/14 09:00:44 5DPb/A3C0.net
自動車メーカーはもはや日本がメインでなくて海外が主戦場
そこで日産は敗れただけ。そもそも前から日本になんかに力は入れてなかった

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/14 09:38:10 rGKnOj8w0.net
>>576
他メーカーはわざわざ言わんよな。各車ごとの雰囲気を宣伝することに力入れてる。
日産はどの車の宣伝も技術の日産だ!未来だ!しかアピールしてないw

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/14 09:59:00 RW7mzXRW0.net
>>577
アウトランダーで真価が問われる
それにちゃっかり戴くのが技術の日産

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/14 10:02:56 h3XeflHk0.net
>>578
自分の領分をわきまえてればどこかしら生きる道はあるのよ

ダイハツは国内軽が主戦場でライバルと三つ巴の苦境でも一定のシェアは確保してるし、
トヨタの子分だからこそのロッキーライズで安泰を勝ち得てる

そりゃ10兆円売上とか北米販売シェアとかでマウント取れればカッコいいけど、、、それ大事なとこ?
この先、日産の立ち位置は確保できるのか?

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/14 10:04:29 K5bg+8eg0.net
>>578
メディアがそれ繰り返しいうけど、実際には日本って世界第三位の自動車市場なんだよね
日産みたいにそこをガン無視してたらそりゃ業績落ちるよ

って数年前に言ったら袋叩きに遭っただろうけど、今それが現実になってるしね

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/14 12:00:48 8wpHip460.net
>>580
アウトランダーはエクストレイルベースになるんだが

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/14 12:10:17 znSIyd7J0.net
しかもエクストレイルのPHEVは海外専売

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/14 13:09:50.21 s+K9rAN40.net
>>572
[グレード別設定]の便利なものよ。

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/14 13:46:41.21 Q6y75LuM0.net
>>572
>あの道幅で離合のためとはいえアラビュー使う人っていないんじゃないかな…
でもその言い方だと必要ない人にはオプションでいいじゃんって聞こえるんだが

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/14 14:11:19.09 Fj5375bz0.net
>>585
ご近所のc27セレナ、プロパイ装着率が低くて草
オプションとして考えると高いから奥さんに反対されるらしい

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/14 18:55:03 l8SlNd8m0.net
>>572
福岡のひと?

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/14 19:58:04 jle4ypNO0.net
滅びの美学

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/14 20:25:09 WGPvC+NA0.net
>>584
いらね

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/14 20:28:30 WhIEDHJk0.net
馴染みの営業マンが新車で自賠責の集金に来た
過去、プリメーラカミノ>ティーダ>ノートと来たが
今回、新型ルークスになった

色々大変なんだなあ、と思った

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/14 21:46:32 Y7JnYmvb0.net
中計でた?コロナで遅れとかありえないよね
もう業績回復するわけないし
ダメならいつでもクビにしろって言ってたよね
株主総会待たずに内田は辞任するべきだよね

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/14 22:12:47 31NGLgZp0.net
確かに言ってしまったな…
膿は出し切ったもそうだが、あまり大口叩くもんじゃないな

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/14 22:12:53 HPHmvrm50.net
5月とか言ってなかった?

この状況で引き受けるのも正直かわいそうではある。
特に今年は新車出すって言ってたからねぇ

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/14 22:37:05 +FVg0oug0.net
誇大表現はCMだけじゃなかったんすか!?やだーーー!

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/14 22:41:17 Nkc7d0TR0.net
>>591
今どき現金集金とかやってんの?
自賠をディーラーじゃなくて、他所に頼んで現金渡して切りに行かせたの?

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/14 23:15:19.04 T3TXK3uA0.net
今どきは反社対策で振込だけどな

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/14 23:17:18.74 WhIEDHJk0.net
>>596
フォークの。

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/14 23:44:06 kM+1/ZQY0.net
軽のCmみたんだけど、日産がね。軽か。
なんかさ。

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/14 23:53:12.23 s+K9rAN40.net
別に日産が軽を売るのは今更なんとも思わんけどな

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/14 23:56:40.01 T3TXK3uA0.net
軽しかろくに新車がでないんだし

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/15 00:17:51 lgGvp1kp0.net
そしてその新車も作ってるのは三菱だしね

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/15 00:29:48.40 cZMoUuQe0.net
18年前モコのCMで、唯のOEMなのに「日産の軽」連呼していたから何を今更って感じ

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/15 00:54:03.69 FOiCsuaz0.net
>>583
逆、日産が流用する方

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/15 00:59:48 L7pNpEYD0.net
>>583
謝って!
間違ったこと書き込んだこと、ちゃんと謝って!!

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/15 01:10:06 hlhvx+ev0.net
日産自動車 期間工 追浜63
スレリンク(part板)

890 名前:FROM名無しさan [sage] :2020/04/14(火) 21:14:30.81 ID:1nINRgri
とりあえず報告。
昨日も書き込みあったけど
日産車体の方のコロナ疑惑って
実は二人目なんですよねー
一人目はコロナ陽性で集合寮住み。
陽性一人目は正規
疑惑二人目はプロスタッフ
今日は従業員が休みまくって
まともに稼働すらできなかった
追浜スレなのに申し訳ないです

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/15 03:35:04 z+duQfVx0.net
日産がセダンや SUV 作れるわけないだろ 何を言ってるんだ

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/15 07:12:33 G0hT2zKZ0.net
ディズ現行計日産

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/15 07:33:52 G0hT2zKZ0.net
現行デイズは当初三菱側が設計図書いてたものの
途中で日産が一からやり直したと新車のムック本に載ってような
エンジンもルノーベースの愛知機械設計だしな
工場は三菱というだけになったと見ているが

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/15 07:40:09 PhrpWQyt0.net
三菱水島工場製
作ってるのは三菱というのは事実じゃん

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/15 07:51:36 L7pNpEYD0.net
>>610
日産に主導権あるって精神的優位に立ちたいだけだよ
トヨタやダイハツ・スズキはOEMに基本安全装備代は求めないが、日産はちゃっかり上乗せするからな

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/15 07:58:42 FT6jCS4N0.net
そういやトヨタの軽!という言葉は聞かんな。販社レベルだと謳い文句にしてるかもだけど

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/15 08:00:21 qAkD1bXs0.net
トヨタの軽はマジで走ってるの見たことないな

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/15 08:15:49 SRj8Qc9D0.net
URLリンク(xtech.nikkei.com)
窮地の日産、救うのはホンダか国か 車産業の「アフターコロナ」

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/15 08:25:29.63 qwVcUXZw0.net
三菱の アウトランダー プラグインハイブリッド 世界市場で 売れてるらしいな 買うか?

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/15 08:43:17 XoK2WtIS0.net
その結果が↓ですか

4/13付 届出車
1 N-BOX 4041
2 タント 2775
3 ムーヴ 2363
...
12 ルークス 386
14 デイズ 327

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/15 09:10:27 1RTMWnPB0.net
三菱の水島工場って前になんかやらかしたところだろ?

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/15 09:12:22 0s8xQB1M0.net
>>612
安易に「◯◯の軽!」って言っちゃうとメーカー全体の価値を下げるからな
n箱が売れすぎてホンダが「軽四のメーカー」になってしまい苦しんでるのは皮肉

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/15 09:41:58 8dx9YQ7/0.net
>>614
ホンダが腐れ日産を救うとか妄想書く記者って頭おかしいわな…

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/15 10:29:43.55 Y9jBFQat0.net
トヨタがマツダ救うってのもなあ
ダイハツスバルが先だろうよ

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/15 10:39:42 0jCLIEMw0.net
トヨタが日産買収してくれ
社員も堂々とレクサス乗り回せて嬉しかろう

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/15 10:40:15 PhrpWQyt0.net
ただの負債はノーサンキュー

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/15 11:39:45.72 7nkgUi270.net
買うメリットがほぼ無いのがね
PHVもアウトランダークラスのがRAV4で出るし
技術笑も同等のものを既に持っているし
車名があるといってもフェアレディもスカイラインも今更だしね

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/15 11:47:19.90 G0hT2zKZ0.net
トヨタ系地場資本の中に系列にスズキ系販社抱えてるケース(愛知県)以外は
傘下にダイハツ販社あるところ含め軽自動車は基本ダイハツなんだろうけどな
あまり軽に頼り過ぎると苦しくなるから積極的に売らない方針か

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/15 11:50:40.21 RmRv2bqA0.net
3000億円の赤字
救うのはホンダか国か

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/15 11:57:25 CY906b5P0.net
>>621
独占禁止法違反

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/15 12:06:20.18 1RTMWnPB0.net
そもそもルノーが食い尽くす目的で株買ったんだから当然の帰着と言える

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/15 12:10:39.12 G0hT2zKZ0.net
日産ディーラーの中で体力ある販社はいざとなれば移籍という手も無いわけではない
と言ってもホンダかスズキまたは外車あたりだろうが

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/15 12:17:20.96 1fbczWy00.net
>>614
ホンダ「F1とmotoGPで忙しいから無理」

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/15 12:50:38 s6QCZppL0.net
>>626
日産は独占と言えるほどシェア持ってないからセーフ
それに日産を買うことはどこのメーカーにとってもメリットないから放置でok
何回も潰れるメーカーなんてノーセンキュー。

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/15 12:58:43 CY906b5P0.net
>>630
放置が正解だね
合併や吸収は消費者の利益にならない。

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/15 14:16:14.15 Jmv87T+Z0.net
日産復活の象徴6車種発売!(絶頂)→GT-R発売で完全復活の論調(ここまで)
→リーマンショック→開発凍結で需要無い国内は新型出せない→
たまに出た車は偽装問題→経営陣ゴタゴタのゴーンショック→社運を掛けてる中国でコロナショックスタート
→もうむり

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/15 14:20:23.08 c44mDA7Q0.net
菱オタが必死すぎて笑うわ
何処かに寄生しなきゃ生きられんのだから日産と一緒に死ね

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/15 14:45:30 0jCLIEMw0.net
トヨタはCASE対応で仲間作りを集めてるから日産が傘下に加わるメリットはある。
それは取り残されたホンダも嫌々乗ってくること。

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/15 14:46:26 te3MfLtC0.net
トヨタにメリットがないんだわ

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/15 14:47:27 X+JQ2GFd0.net
日産がトヨタにやれるものが皆無定期

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/15 14:48:20 qwVcUXZw0.net
アウトランダーPHEVはフロント変えないとプライムに負けるよ?
プライムはあれビークルtoホームに対応してるんかな、近々マイホームに設置したいんだよね
今は日産か三菱しか選択肢無いからね。

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/15 15:03:15.90 DjjSXPhE0.net
現代あたりじゃね?

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/15 16:48:22 hBMzKkPE0.net
>>614
ホンダってありえないだろ
書いてるやつ馬鹿じゃねーの

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/15 17:04:32 T4BVF9Pf0.net
日産を悪く書いてる人達







下請けやらサプライヤーの非正規ってバレバレだからね^^

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/15 17:10:45 DzKDMJ9u0.net
日産の下請け、サプライヤーなんてみんな中・韓でしょ?
こんなところ来ないよw

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/15 17:14:48 Yk7VelNR0.net
>>612
トヨタの軽販売はダイハツへの遠慮もあってあくまでおまけ扱い
販売上求められたら程度のスタンスらしい
営業成績にもまともに反映しないとか

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/15 18:24:50.02 9YcAKW2d0.net
新卒が見学に来たんだが、最近の若者はinterijentoすごいな。
こいつらになら未来任せれるなって思った

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/15 18:35:32.10 ISdWTOXa0.net
bipな新卒なんだな

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/15 18:42:39.49 PhrpWQyt0.net
インテリジェント命令待ち

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/15 19:32:58 k/u9UYTU0.net
最後にもう一回くらい日産買ってやろうじゃないか。

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/15 19:41:32 glLjmq4R0.net
>>614
ホンダは4輪ほんとにやばいのに
救えるわけねーだろ?
どんな間抜けが記事書いてんの?

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/15 19:52:02 tqVHFzGX0.net
まだそんなこと言ってるマヌケが居て驚き

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/15 20:10:28.94 0ZQBWblG0.net
>>634
日産にはメリットあるけどさ
他社にとっては、負債がふえるだけじゃん

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/15 20:28:22 6dVxe4gx0.net
>>646
セレナ(C27)に乗ってるけど、この先日産車に乗ることはない。

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/15 20:29:39 kI1DzkR10.net
近所じゃないが、少し行ったところに日産ディーラーが新築されるようだ
ノートとルークスとセレナを年中並べておくしかなさそう

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/15 20:37:19 cRrtG8kX0.net
>>651
新車を買うより転職情報紙をプレゼントしてあげれば店員さんも喜ぶと思う


どうせ潰れるんだから

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/15 21:29:18 c44mDA7Q0.net
>>651
岐阜県庁近辺ですかね?
業者さんの車がトヨタ車だったりして少し悲しい風が…

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/15 21:45:36 CSlmmE060.net
販売店の数は相変わらず国内二位規模で、シェアは5位だといずれ詰むんじゃないかな?

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/15 21:47:35 foovjWoP0.net
日本メーカーは日産なんぞいらんが中国あたりなら欲しがっている所ありそう

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/15 22:02:58.38 0jCLIEMw0.net
腐っても日産ブランド()だからな

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/15 22:23:17.77 0ZQBWblG0.net
>>656
既に腐ってるんだよなぁ
そして腐ってるのが一般人にも知れ渡りたましてる頃合いですよ
ここで歯止めできるかどうか
できないだろうなぁ

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/15 22:30:16 7FrIRKhJ0.net
株主総会でわかってたことだけど
内田が臨機応変な対応が全くできてない
緊急事態なんだからそれなりの対応しろや
全くスピード感がない無能すぎて残念過ぎる

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/15 22:48:35.30 B7aM96MY0.net
車検、点検、修理一切、東日系のチェーン店に任せて十数年。
ニッサン車には詳しいだろうから、メーカーがどうなろうと、安心といえば安心。

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/15 23:16:55.95 EX1PcbSkO.net
メーカー資本の入っていない販社

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/15 23:37:20.69 CSlmmE060.net
>>658
本人は文藝春秋で秘策?インタビューで忙しいんだよ。一度読むといいよ

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/16 00:17:32 mFx682zV0.net
秘策あろうがなかろうが現時点で目に見える形でそれの片鱗すら出せてない時点で手遅れ

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/16 03:56:32 K82FyQ2q0.net
>>640
じゃあ良いことを10個くらい書いてみて

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/16 04:19:41 nxKkOCB/0.net
>>663
鬼ですかあなた

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/16 04:53:42 PCmtENmQ0.net
その通りやな
ほんまクソのメーカーだったな
はよ消滅しいや 見苦しい

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/16 05:20:59 Rkl8uKmM0.net
最大の問題は下請けやサプライヤーっていうのはある意味正解だよ。

例えば下請けが糞みたいなお客様にサービスしちゃうと糞客はつけ上がるんだよ。あれやってくれ、これもやってくれと。
そして何かあるとクレーム、下請の責任だ。

問題起きたとき、下請けが協力するなり頑張ってフォローすると、それが下請けの役目、下請けの業務なんだと奴等は勘違いする。

ラーメン注文したらトッピング無料なんだね、じゃあハンバーガーとポテトもお持ち帰りで、洗車もしといてくれる?あとハイオク満タンね。
「おい、ポテトしなしなじゃねーか!作り直せ!店長連れてこい!」

こんな感じ。文にすると意味不明な話だが・・これが現実で起きてる。

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/16 05:29:23 Rkl8uKmM0.net
要は悪質なクレーマーをいちいち相手にしてないでちゃんとしたお客様を相手に商売する方向に転換しないと悪循環は終わりませんよ。

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/16 06:49:50 csdXTETK0.net
この場合の糞客って日産の事だね

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/16 07:18:20 HAe8rpHB0.net
>>661
一度文藝春秋読むといいよ
あまりにも酷いから

URLリンク(www.huffingtonpost.jp)

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/16 08:36:15 HAe8rpHB0.net
>>666
とどめにある年齢経て、その感覚で天下ってるからな
、そして古巣と仲良しこよしやろうとするからたちが悪い

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/16 11:17:48 skBGrKMw0.net
2020年が始まって4ヶ月目も半ばですが
日本市場に新モデル投入1種のみ(ルークスFMC)

2020年こそは多数新規投入するというのは???

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/16 11:19:39 mFx682zV0.net
コロナ言い訳にして2021年か22年まで無理やり引き延ばすよ

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/16 11:31:46 dVZWC8Xp0.net
そんなに引き延ばしたら日産がなくなっちゃうよ?

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/16 11:35:53 BiHccc7X0.net
コロナのどさくさで中華メーカーが買収する手引き
日本電産のモーター積んだ新型EV爆誕
日産マーク貼って販売No.1


やっちゃえ関さん、インテリジェント元COO

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/16 12:02:56.34 rKrYRuS80.net
>>669
これ書いたやつただのゴーン信者やんけ

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/16 15:13:19 MpXzcDd+0.net
>>671
常にフルモデルチェンジ来るんじゃないかと疑心暗鬼になって既存の新車売れなさそう

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/16 15:52:24 L956yUC/0.net
今年の新車は電気自動車のアリアとe-Powerのノートとエクストレイルだろ

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/16 15:58:53 cG1LAF950.net
アリアなんて月に何台売れれば勝利なんだろう

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/16 16:16:40.18 tWrHFHoJ0.net
売れたら赤字だろうから一台も売れないことが一番の勝利なんじゃね

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/16 16:24:19.76 HAe8rpHB0.net
栃木製のやつかね?
新工場投資しまくってるから販売価格すごそうやね
そうなら高級車だとさっぱりな予感が
テスラ、LEXUS、ハリアーのまえで瞬殺されそう

URLリンク(jp.reuters.com)

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/16 16:24:46.76 /+u2/UG70.net
エクストレイルは来年でしょ
後はキックス

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/16 18:02:06 Lwk1VX0U0.net
三菱自14万台リコール 制動距離伸びる恐れ

URLリンク(www.jiji.com)

三菱自動車工業は16日、エンジンの制御プログラムに問題があり、制動距離が伸びる恐れがあるとして、軽乗用車「eK」など4車種計14万682台(2019年3月~20年3月製造)のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。
 国交省によると、バッテリーの充電が十分でない状態で長い下り坂を走行した場合などに、ブレーキを踏んでも停止するまでの距離が通常よりも長くなる可能性がある。

対象車は他に「eK SPACE」、日産自動車から受託生産している「DAYZ」「ROOX」。不具合は17件報告されているという。

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/16 18:04:32 Lwk1VX0U0.net
日産が主導で開発しました!じゃなかったの?w
やっぱり技術がないからこそ、必死に技術の日産!ナンバーワン!(笑)と連呼してるんだよな

そんで問題が起きれば三菱のせい

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/16 18:10:17 Pg5C1GHX0.net
>>683
ソースを見る限りではコロナの影響ですね。
国民の皆様にはあらぬ誤解を与えてしまい申し訳ないです。

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/16 18:12:37 lhexl8zT0.net
日産主導で開発したけど三菱からOEM供給されてるの?

三菱自動車工業は4月16日、「eK」「eK スペース」と日産自動車にOEM供給する「デイズ」「ルークス」の4車種、計14万682台のリコールを国土交通省に届け出た。
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/16 18:16:20 FXCfq7CR0.net
製造は三菱だからじゃない?

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/16 18:19:13 7icqMt4/0.net
そんなことは平常運転


初代も日産主導で開発をCMでアピール

日産「軽自動車に日産の先進偽術を詰め込んでクラスナンバーワンの低燃費」
URLリンク(youtu.be)

燃費偽装発覚!

日産「あれは三菱が勝手にやったことあーあーあ~!聞こえない、聞こえない」

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/16 18:37:08 KPA+hiX20.net
やっぱり汚いNISSAN

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/16 18:47:07 HAe8rpHB0.net
この外出禁止の中の新車即リコール


開発コンセプトは「技術の日産が造る、誰もが楽しめる移動空間」
この女将の笑顔w

URLリンク(car.watch.impress.co.jp)

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/16 18:53:08 A3bwH4hW0.net
巨乳?

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/16 18:57:39 HAe8rpHB0.net
日産経営陣

今頃この本の発送に震えあがってるんだろうな


「深層」カルロス・ゴーンとの対話:起訴されれば99%超が有罪となる国で URLリンク(www.amazon.co.jp)

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/16 19:33:17.24 t7wLi1aL0.net
>>685
販売開始時は盛り上げるために
日産が設計した、製造だけ三菱、日産車、技術の日産!
不都合な自体の時は
三菱からOEM!悪いのは全部三菱!うちは被害者!
あれ?これ前のデイズの時の燃費詐欺と同じだねぇ
なんど繰り返すのやら

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/16 19:48:33.26 Swf/6Ekv0.net
意外と将来、違う業種になってたりして。
トヨタだって、織機から自動車になったんだしさ。
国策企業みたくなったら面白いな。

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/16 19:51:25.12 8mbXoie50.net
>>691
ただのゴーンの信者じゃん(2回目)
目糞鼻糞を笑うってやつか

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/16 19:52:23.72 8mbXoie50.net
>>681
キックスは280万円~らしいから死んだも同然

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/16 20:07:40 L956yUC/0.net
せめねスカイラインのe-Power4WDが出るまでは持ちこたえて欲しいがな

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/16 20:11:34 0CpTQpFf0.net
>>693
日産(プリンス)だって織機作ってたんだぜ
URLリンク(i.imgur.com)

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/16 20:51:09.52 HAe8rpHB0.net
e-powerとシボレーボルトの違いがわからない
ボルトが爆死したのを見てるから
結局のガラパゴスで終わりそう

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/16 21:07:21 KZQ0dS3w0.net
キックスのデザイン古くないか?
狭そうに見えるし

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/16 21:11:00 4BpwV/aO0.net
デイズスレ、リコールの火消しでまた嫉妬通報くん登場w

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/16 21:27:50.70 pTxB214W0.net
>>697
二十世紀いっぱいまで作ってたんだぜ。
ロケットも、ボートも

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/16 21:54:53.17 ovMfcQky0.net
本当に情けない会社になったな
林義正教授も他人のふりするレベル

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/16 23:33:01.11 wLKl4uyH0.net
>>700
ホンダのリコールをさんざ煽ってたのになぁ

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/16 23:58:48.00 WV27Z1OE0.net
内田はなにをしてるの?
なんでこんな時期に無能が社長になっちゃたのか
残念過ぎる
もう従来の中計出してもしょうがないから
コロナのリバイバルプランを速攻出せよ

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/17 00:18:49.32 l7C5JxSu0.net
車の開発には時間がかかるんだから、すぐにどうこう出来ない
4年後に評価すべきなんだが、会社が残ってない可能性があるからなあ

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/17 01:45:58 4DvTZyGJ0.net
>>705
新型シルフィと新型ジュークが頑張ってくれるはず

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/17 01:48:34 Nuav8FFp0.net
>>691
若いな

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/17 02:05:39 pJxBe/Mg0.net
>>686
組立で制御に不具合でるならな

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/17 08:06:19 7n/rjt360.net
月2,500個ってwww技術の日産www

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/17 08:12:58 oAmoWoiB0.net
>>704
いまごろ従来のリバイバルプランを何回も改訂しててチグハグだらけなんだろうなぁ。
逐次変更のよるガナルカナル状態w

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/17 08:16:12 oAmoWoiB0.net
>>709
金型とかつくらへんのか?
そもそもNTCで生産なのか?

オフライン工場でやればいいのにな

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/17 08:50:52 oc6NbE9k0.net
>>709
アクリルパネルは切ればだいいけど接合部がなぁ
3Dプリンターで作れるじゃん

125個/日!

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/17 10:22:18.54 83e7GnKY0.net
デイズのリコールだけど
制御変えたら燃費下がるよね・・・
またゴニョゴニョしそうな悪寒

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/17 10:41:37 oAmoWoiB0.net
>>713
そういうときってカタログ値どころか排ガス検査とかとも矛盾がうまれる?

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/17 10:58:03 S6SvNWGp0.net
>>708
それは関係ない
リコールの届出は国産車の場合、どういった場合でも製造した会社が出す。
今回の場合は製造してる三菱側から出るのよ。(デイズとルークスは三菱の工場で生産してるし)

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/17 11:12:33 36dwl2gt0.net
>>715
日野が作ってるプラドのリコールはトヨタから出てるぜ?
URLリンク(www.mlit.go.jp)

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/17 11:17:30 Ab5oRfr90.net
>>715
おい!嘘つき
ダイハツが作ってたタウンエースノアはTOYOTAからリコール出てたぞ

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/17 12:01:48.43 S6SvNWGp0.net
あれ、これは失礼。

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/17 12:27:04 u/fZM5z30.net
アウトランダーは日産製エンジン

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/17 17:13:51 4DvTZyGJ0.net
>>710
ゴーンが来たときにやったように工場を閉鎖して人員を切り捨てるしかないだろうな

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/17 17:38:18 oAmoWoiB0.net
工場閉鎖、いまのところインドネシアとかコスト的に痛くないところばかり手をつけてるのが謎

国内、日産と三菱合わせてこれだけ必要?からやらんとダメだよな

一番売れてるのが水島だし

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/17 18:59:01.76 gpki8sF/0.net
Ntcに仕事てきとーにやってるぶりっ子がいるんだけどさ、マスク無し見たらほうれい線くっきりw
回りの男達は気使ってんだなあ。マスクしてても微妙だし。あたしはルール無視してても怒られませーんって感じなんだよ。
コロナで死ね迷惑ブスw

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/17 19:30:05 oc6NbE9k0.net
フルラインナップだった頃はトヨタ並のディーラーが必要だけど、
今の車種だと販社は半分以下でいいよ


スタバとかに敷地貸したらいいのに

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/17 19:33:58 gpki8sF/0.net
Lのババア、お前だよお前。小汚ない髪色。だらしないピアス。暇さえあれば男とおしゃべり。
腕まくりしてんのお前だけだぞ勘違いババア。ほんとは嫌われてんだよお前

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/17 19:40:22.38 XOeTg25I0.net
もうすでに、営業所だけ。サービス等はよその工場で。
なんてとこも。

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/17 19:40:24.41 oAmoWoiB0.net
>>723
いまだ販売店規模は2位だからね
2000位上あったような
不思議と道路の反対側にもあったりも
またまだ余裕じゃねーかといっつも思う

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/17 19:41:15.77 oAmoWoiB0.net
>>724
商業車のLか?

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/17 19:46:35.19 gpki8sF/0.net
ウンコみたいな髪のマスクで必死にほうれい線隠してるダサいピアスしてる腕まくり声低すぎぶりっ子ババア気持ち悪いです。

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/17 19:53:35.79 gpki8sF/0.net
心当たりある奴は妖怪みたいなメッシュ気味悪いですよって教えてあげろよ

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/17 19:56:49.03 oAmoWoiB0.net
そんなの本社の食堂にもウジャウジャいるよ
既得権とダイバーシティ効果で誰もやめないから
若い子がほとんど入ってこない

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/17 20:02:02.40 gpki8sF/0.net
>>730
うじゃうじゃいるならまだ良いじゃん
男だらけの中に一人だけ悪目立ちしてるだけなのに勘違いしてるのがいるから
まじで気持ち悪い

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/17 20:17:37 2jqS0AvD0.net
つ鏡

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/17 20:26:34.89 oAmoWoiB0.net
ゴーンの暴露本読んだけど
日産が必ずつぶれる、2021か2022と予測しているところがなかなか現実的

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/17 21:49:09.00 G28fH/fv0.net
三菱に濡れ衣着せる為の三菱生産なのかな?と勘ぐってしまう
シンプルに嫌な奴だ。日産。

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/17 22:29:07 YLRB617Z0.net
先進技術を詰め込んだのは日産だから、 日産が謝罪すべき事案なんだよなあ

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/17 22:45:16 A/VIW5RL0.net
>>726
ブルーステージ、レッドステージの名残りかな
近所もそんな感じだったけど合併して片方は単なるディスプレイルームになってる

737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/17 22:52:51 v4D9sVg00.net
アレって元々有った販社を色分けしただけで数が増えたわけじゃなくね

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/17 23:13:19 C8Puhro00.net
>>695
ほんまか?

739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/18 00:37:20 XWXRlinX0.net
今出回ってる話だと
・タイ生産
・FFのみ
・1.2eパワーのみ
・グレードは2種のみ
・安い方が2,759,900円、ツートンが2,869,900円

全部本当だとしたらふざけてるとしか

740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/18 00:46:41 ZD/DjPDP0.net
ミストラルの悪夢再び

741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/18 01:29:21 MmptX9Z50.net
ふざけてるからそんなもんだろう

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/18 02:00:10 jLWqYCKm0.net
そんなゴミ出したら今度こそ潰れるな
御愁傷様

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/18 02:23:35 anNainl/0.net
三菱はTOYOTA傘下に入るよ
そのうち見ておけよ お前ら

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/18 02:27:04 anNainl/0.net
XVがプラグインハイブリッド仕様を出すんだな
ハリアーLXもプラグインハイブリッド出るな
プラグインハイブリッド買いたいからどんどん加速してくれwelcome
ただしビークル2ホームに対応したプラグインハイブリッドにしてくれ

745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/18 05:56:40 2xd9hOyw0.net
>>736
元々は日産、プリンス、モーター、サニー、チェリーと5種類も販売店があった…

746:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/18 06:30:29 MmptX9Z50.net
コミュニケーション能力とは何か?
子会社、下請けや請け負い、派遣等の弱い立場の人達にそれらしい事を言い契約外やらせて責任押し付けて自己保身に走る能力です。

747:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/18 06:34:08 MmptX9Z50.net
インテリジェントとは何か
気付かない脳力です。

748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/18 06:46:24 D1vS1jVi0.net
>>739
一台売れたらこれまで売ってた車の何台分の利益が得られるんだろう。
どうせ台数売れないから利幅を大きくしたんだな。

749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/18 06:47:09 D1vS1jVi0.net
関係者が買いそうだからそれでいいとの判断かね。

750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/18 06:51:26 INMgRuOF0.net
>>749
でもサプライヤーにいる友達が言うには
日産以外の部品もやりはじめてから日産縛り失くなって駐車場から日産車消えた言うてたぞ

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/18 06:52:57 /l/Ps74e0.net
現行日産ユーザー、主に日産関係者の
デュアリスとジュークの買い替え需要だよ
次エクストレイルとカニバって自滅する予感

こんな新興国用の内装、足回りのクルマをあわてて日本にもってくるセンス

ライズ、ロッキーよりも高いとなるとどうしようもない

752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/18 06:54:20 D1vS1jVi0.net
減ったならともかく、消えたとか言うあたり信憑性なし。

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/18 06:54:53 /l/Ps74e0.net
輸入車だから
猛烈な在庫リスクを抱えて
モータープール行き

あとは社員がいくらかの値引きを受けて買うだけだろ

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/18 06:55:57 D1vS1jVi0.net
まぁ、キックスがどれぐらい売れるかは多少興味がある。
一番は改良型のe-Powerだが、6月の雑誌まで待たないと試乗記事はないな。

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/18 06:58:34 D1vS1jVi0.net
レンタカーとしては割高なクラスになるんだろうか。
とりあえず借りて乗ってみるつもりだが、売れないから配備は迅速な気がする。

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/18 07:00:58 /l/Ps74e0.net
でも内田は株主総会でフリートへの台数稼ぎはもう止めます!と豪語してたけどなw
速攻日産レンタカー行きな予感するけどな

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/18 07:02:15 /l/Ps74e0.net
>>745
その国内2位の規模のまま
いま国内5位でも同じだからな

地方のそごうが未だ開店しているようなもんだよ

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/18 07:04:01 /l/Ps74e0.net
で、ボーナスは満額だからすごい経営だよ

コロナ問題が深刻化する前の3月11日に、「2019年よりボーナス支給額は微減」で、早々と妥結していたのは自動車業界。しかし、先行き不透明感が、すでに影を落としている。

「トヨタが、20113年以来7年ぶりとなるベアゼロ。一時金(ボーナス)については、トヨタと日産が満額回答だったが、ほか6社は、要求水準には達しなかった」(経済部記者)


URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/18 07:57:40.44 XdxbLCMd0.net
近所に日産の営業マンが住んでるんだけど、2台持ちで3年位で乗り換えしてる。自分のも販売の一台になるみたいで大変そう

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/18 08:41:01.55 /l/Ps74e0.net
ここのトップ
いまも社会科見学してんのかな?
なんせ中途で購買畑だもんな
何もかも新鮮なのかもしれんな
日産自動車の内田誠社長兼最高経営責任者(CEO)が23日、茨城日産自動車(水戸市、加藤敏彦社長)を視察した。経営の立て直しに向け、現場との意見交換を図るのが狙い。
内田社長は報道陣に「日産ブランドの信頼回復と業績立て直しを透明性を持って進めていく」と語った。
今回の視察を皮切りに、国内の販売会社や工場を巡る。この日は栃木工場(栃木県)を訪問後、茨城日産の本社と水戸千波店を視察した。
加藤社長と会談し、同店のショールームや整備工場を見学。
同店スタッフに「われわれもすぐにできることと時間がかかることがある」と語り掛け、協力を求める場面も見られた。
内田社長は取材に対し「(現場は)まだ非常に厳しい状況にあるということを再確認した」と説明。
新型車の投入を要望されたことを踏まえ、「適切なタイミングで適切な価格できちっとした商品を出せるように(進める)」と述べた。

761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/18 08:43:27.38 GvLOiWSr0.net
適切な価格…

762:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/18 09:01:24.41 1PxqExgq0.net
キックスがライズと同じ価格帯なら結構売れそうなのにな

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/18 09:07:26.92 qpSUo0OY0.net
>>739
同じ車格のヴェゼルより高い
20万位下げないと売れないよ

764:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/18 09:11:04.93 RTNvjJnZ0.net
高めの価格設定にして置いて、大幅値引き行ってお客様のために頑張りました感出す作戦

765:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/18 09:20:05.76 mDlQfcud0.net
深層 ゴーンとの対話を読み切ったけど
わかるのは西川が購買畑が長すぎて
人に頭を下げるといった基本、クルマをどう作って、どう売るのかを知らないことによる独善が進み、
ゴーンの下僕しかなかった奴がトップになる事の怖さがようわかったよ。
自分自身も軽薄だとわかってたから自己防衛に走ったんだろう、そこにゴーンによっておいだされた旧経営陣や国内販売店のオーナー達も加勢、国も動いたってことか。
どうりで社内に英語屋、パワポ屋、女性運動家といった軽薄な奴が溢れているのも納得できる
ちなみに次の山内もいまの内田も購買
4月にカルカンからよんだ専務も購買

766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/18 09:31:19.29 jLWqYCKm0.net
日産ブランド(笑)
内ゲバに夢中で本業疎かにしたツケが回ってきたところにコロナだからなぁ
腐敗した企業が存続にしがみつく為に今度は何をやらかすんだろうね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch