【VW】GTI専用Part.5【up!/POLO/GOLF】at AUTO
【VW】GTI専用Part.5【up!/POLO/GOLF】 - 暇つぶし2ch620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/24 12:31:04.32 U1cqsZkJM.net
替えたら問題出てないから
作られた時期に問題があったパネルだったんじゃ?

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/25 02:07:43.00 uGeSMsEmM.net
MY2018だけど、対策品入ってるのかな
今のところ、線が入ったことないけど

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/25 11:43:39.65 /uYi38y9a.net
入ってないなら大丈夫じゃない?
自分のは買った時点で入ってた

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/25 16:30:20.12 sprJ5YQRM.net
保証期間が終わったとたんに線が入ったらショックだから、入るなら早くしてほしい

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/25 17:37:31.81 KesU+/T+d.net
通常使ってる画面だと全く気付かなくて、バージョンとかの画面にしたら細い線が一本入ってた

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/25 18:23:03.41 +brEovsw0.net
メディア画面で特定のアルバムの写真が縦線見やすくしてくれて気付いたけど昼間のナビだと意外と目立たなかった
これって後になって発生するもんなの?

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/27 10:18:39.34 jMfjLN5l0.net
MTのGTI、2ヶ月前は少しあったのに今は全然無いですね

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 19:40:57.72 C3ktUmzZp.net
ホントそれです。当方も6CポロのMTを2ヶ月ちょっと前から探してたんですが、探し始めの頃は検索かけたら数台は常に候補があった感じだったのに、あれよあれよと言う間に少なくなって、現在ついにゼロ。。
AWのMTが出るまではこんな状況が続くんでしょうかねー?

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 22:00:32.45 LfUQjFhPM.net
7.5GTIのMTを大切に乗ります

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/01 16:34:49.09 5Rxo+3BS0.net
Autocarの記事で2020年の年末に8GTIのクラブスポーツ 289馬力が出るって
書いてるけどTCRのことか?

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/02 23:49:30.23 PS/sLN4w0.net
>>629
だろうな
これまでのダイナミックやパフォーマンスの代わりにTCRを設定するんやろ

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/03 00:07:57.39 fOGrnbqM0.net
クラブスポーツってニュルスペシャルでしょ?

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/03 00:27:18.04 2NbfFsaY0.net
色んな名前で出過ぎて分からんから、高性能版GTIはTCRとかに統一してほしい

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/03 01:02:45.49 LFnZy6opM.net
TCRから撤退するから8はTCRって名前は使わないと言われてたけど、実際はどうなんだろうか

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/03 01:42:14.87 fOGrnbqM0.net
あの顔もGTCレース仕様のエアロになると化けるんだよな・・
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/03 09:15:38.86 sLqOtRkr0.net
>>634
これはかっこいい!

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/03 09:19:06.50 fOGrnbqM0.net
RやGTIの顔だと思えばそんなに悪くないんだよ
通常モデルは別の顔用意したら良かったんや

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/03 11:27:01.17 CTvq0Evyr.net
GTIでもあのフォグがなー

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/03 11:35:38.68 /1f9m5lI0.net
>>634
般若みたいだな
URLリンク(i.imgur.com)

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/03 20:05:51.77 q/XXiFzw0.net
7.5GTI Performanceってまだ買えるのかな

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/04 00:20:26.39 L9CSaDIc0.net
さすがにもう無理じゃね
8月くらいに聞いて駄目だったぞ
運が良ければキャンセル車とか販社にあるかもだけど

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/04 09:17:15.32 sQ7Lfh5x0.net
8GTIが日本で発売開始されたら認定中古に程度のいい7.5GTI Performanceが出てくるんじゃないか?
新車にこだわらなければ

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/04 09:19:00.36 5UXao0eo0.net
>>639
豊橋のストックヤードにはもう一台もフリーは無いって
あとあるとしたら全国にあるディーラーが見込み発注した車体くらい

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/04 14:54:09.78 T8eCfda6M.net
やっぱそうか。。程度のいい認定中古狙うかな

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/04 14:59:42.38 5UXao0eo0.net
>>641
7.5オーナーは特別仕様とかマイナーチェンジを待ちそうだけどね
俺がその一人だから

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/04 15:12:16.37 it0KJnpgD.net
50thが2024年かな?
2019オーナーが2度目の車検で買い換えるにはいいタイミングだな

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/05 05:26:36.35 LoifhIEy0.net
初回車検でウォーターポンプ水漏れはどうかと
次は国産にする

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/05 06:24:17.65 G+JdCJtoa.net
保証修理なんだし気にしすぎでは?
言いたいことはわかるけど
私なんてエンジン載せ替えだったよ

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/05 06:46:53.28 G0W81Fbs0.net
正直、保証範囲内ならどうでもいい
むしろ不具合全部出て欲しいわ

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/05 08:28:11.72 gIk9uN/oM.net
>>646
故障の多さに嫌気が差して国産に戻る人結構居るからね
外車に乗り続けるには金持ちか
その車に思い入れがあるかのどちらかじゃないかな
背伸びして見栄で乗る人には向いてないと思う
多少の故障は愛嬌ぐらいに大目に見られないようでは無理

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/05 09:26:01.82 AMSmQBwBd.net
よっぽど外れの個体を引いたのか
プジョー306もA3スポーツバックも10年乗ったけど大して何も無かった
保証期間内に直して以降は何も不具合出なかったぞ

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/05 09:38:02.64 SrYvAHzD0.net
壊れるって意味では、VWの前に乗ってたいすゞというメーカーが一番外車っぽかった。

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/05 13:33:08.76 LpcA8shwM.net
>>650
そりゃ個体の差だろう
当たり前のこと言うなよ
全部悪いわけないじゃん
不具合率が高すぎるって言ってんでしょ
イタフラに比べれば大したことないと思うけどね

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/05 21:19:24.00 zHr0kK2u0.net
保証期間内はガンガン壊れて欲しいわ

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/05 21:51:18.39 G0W81Fbs0.net
保証期間ギリギリでそこそこ距離走ってる所で高額部品が壊れると得した気分になりそう

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/06 08:44:03.07 w/uxQn7E0.net
逆にウォルフィまでつけて全く壊れなかったら損した気分になる

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/06 19:48:50.88 yih3Ril3d.net
5年1ヶ月目から壊れるよ

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/06 20:03:35.42 0oT2fFxEa.net
そんな精度なら大歓迎だろ

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/06 20:18:03.43 J27XJpMk0.net
>>656
ソニータイマーかよw

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/06 22:46:43.69 zELZFmes0.net
GTI TCR
URLリンク(youtu.be)

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/07 02:56:00.70 k+ZK4XaD0.net
>>658
初期型のPSPVitaが購入から366日目に壊れた事があったわ
アナログキーの不調だったんだけど、修理に出したら基板交換で15000円取られた

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/10 21:00:57.20 mHqMjABUd1010.net
ゴルフ8の新しい試乗レポきてるね。早く乗りたい。
URLリンク(www.autocar.jp)

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/11 07:41:15.95 2pm3fwVY0.net
それ読むと7.5パフォとの差は余り大きくないのかね。

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/11 10:02:05.59 0Hz2h1Tr0.net
ローンチは買うなと暗黙に書いてるな
正直でよろしい

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/11 11:12:26.77 5eCfbF+O0.net
やっぱり8.5まで待つ方がいいか

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/11 16:40:44.29 0Hz2h1Tr0.net
>>664
今回は8.5なんてなくて
いきなり9が登場するような気がするよ
6の時のようなイメージ
じみーには売れるけど、成功モデルと呼ぶほどにまでは売れなさそう。。

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/11 16:48:25.24 pGbhgFNdD.net
9出るの?
内燃機関で?

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/11 16:48:28.92 L3+fAmy7d.net
6は5のビッグマイナーチェンジ版

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/11 19:11:24.13 hd4w1ui+0.net
いきなり自分語りすまんです。峠行って感動したもんで。
初の外車がTCRの四十代おっさんです。
最近のハイパワーFFってスゲェですね。
ヘリカル効かせて何とか曲がってた昔とはエライ違いで踏んでもグリグリ曲がるし離してもリアがそのままで曲がる。この歳で目ぇキラキラ状態になりました。
リアがネガキャンの意味が峠でちょっと判ったかも(しったか笑)
あと周りが欧州車良い良いって言ってるのを鼻で笑ってましたが、何て言うかベタッと路面にくっついた硬い塊に乗っている感じ?うまく言えない、が気持ち良いですね。
良い車買いましたわ。

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/11 20:00:25.88 GX4OJMJV0.net
オメ
良かったな

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/11 20:00:38.64 DyU1hswzM.net
これ何のコピペ?

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/11 20:03:10.89 GX4OJMJV0.net
バイク板から
買った人に オメいい色買ったな ってね

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/12 01:23:19.55 BOT+tetU0.net
>>665
うむ
おれもそう思う
スペック的にも、8は7のビッグマイナーチェンジに見える
5から6みたいな感じ
モノは違うけど、新しい事を取り入れたりはそんなにしてない
6は4年程度の超短命だったけど不人気だったわけではなかった

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/12 06:38:02.78 7SeJpHMw0.net
>>668
踏んでるとトルクベクタリングで左右のタイヤにかかるトルク調節して無理やり曲げるからなぁ
俺らおっさんには良いオモチャだわ

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/12 16:20:14.62 mP2I4I2N0.net
ゴルフ8は、良く言えば成熟されたGTIが買えるって感じかなぁ。
ゴルフ9になると今のガソリンエンジンも使えるか分からんし、ゴルフ6乗りの俺ははよ買い替えたいわ。
7.5に乗ってる人は、インテリア以外は大きく乗り味は変わらなそうね。

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/12 18:14:17.17 3oU2OMDY0.net
確かに。そう考えると8gtiの初期ロットも不具合を恐れずに乗れるかもね。
まぁなんだかんだで色々出てくるだろうけど。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch