【VW】GTI専用Part.5【up!/POLO/GOLF】at AUTO
【VW】GTI専用Part.5【up!/POLO/GOLF】 - 暇つぶし2ch273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/27 18:45:07.51 VNhlsU4op.net
>>272
それは単にお前のギアチェンジが下手ってだけだろ
そんなお前には尚更プリウスを勧める
もしくは免許返納も視野に入れていいと思う。MTのスカイライン乗ってたなんてそういう世代なんだろ
俺が免許取った頃にはスカイラインにMTなんて無かったわ

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/27 18:58:50.70 c6XgHXiu0.net
MTよりATの方が運転は楽だよね。
でもMTって運転してて楽しいよね。
どっちも「楽」なんだから比較しようが無いよ。
乗りたい方に乗ればいいと思いますよ。

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/27 19:17:27.60 4rrHwjKPa.net
>>274
GTI MT乗りたかったけど奥さんも乗るから諦めた
独身の時はずっとMTだったけど

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ba4-yPj9)
20/07/27 20:12:13 r8mT05Zl0.net
>>270
警告というかモードによって最適シフト数が表示される

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/27 22:08:49.47 SA41AMKy0.net
まあMT乗りの気持ちも分からんでもないが、
ゴルフGTIに乗りたい理由の半分以上がDSGに乗りたいという俺からすると、
MT選ぶんだったらカローラでいんじゃね?なぜあえて??と思う。。
スポーツ性と実用性を両立してるあたりもGTIのキャラクターとピッタリだし。

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/27 22:13:15.70 61vtx+Gh0.net
>>277
カローラGTがあればね

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/27 22:27:26.69 6OqOCKmz0.net
マニュアルシフトなんて慣れたら無意識に操作できるよ
今あるgtiはdsgだが、免許とって20年間ずっとmt車持ってる
田舎で渋滞少ないからか苦になったことは無い

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/27 22:28:44.95 m0VAowM20.net
そういやカローラGR出る出る言われながら出ないな

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/27 22:45:30.13 j0e5/9Za0.net
MTはシフトフィールが大切

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 00:36:15.63 HGQPedqd0.net
>>279
二台持ち?
それが理想ね
俺も二台持てるなら二台目は必ずMTにすると思う
ツーリングの楽しさと買い物のダルさを一台のMTで両立させることはできんわ

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 00:44:25.89 dUUzF1Kq0.net
>>279
MT乗ってると信号で停車位置決めたらニュートラル入れて青になるまで動かない
それなのに一旦止まったはずの前のクルマはじわじわとブレーキ離して前進する
それがストレスでな。。

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 11:42:46.10 MBsn3R3yM.net
>>273
V36スカイラインクーペにあったんですけどね
前車だったけど家族ができなきゃまた乗りたい

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 13:08:07.49 H14LWKmWd.net
>>282
2台持ちっても軽トラとかライトバンとか
でもそんなんでも両手両足使って運転するのは楽しいね

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 15:32:31.40 ZQYlA4JXd.net
軽トラは結構なクロスレシオだったりするしな
ぶん回して乗ると楽しい

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp85-XyqJ)
20/07/28 15:56:04 Yu5c1yR3p.net
>>284
サスが硬いとか乗り心地が悪いとかならまだ分かるけどMTのシフトチェンジが原因で人酔わすとかよっぽどやぞ
ましてV36なんて誰でも乗りこなせるような最近の車で

半クラの使い方もしくはまさかのクラッチの存在や目的自体を知らないとかか?

貴方に車の運転は向いてないよ
他人に危害加える前にさっさと免許返納してくれ

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 16:11:54.41 fsHgfTng0.net
免許も持ってない無職が荒ぶってる

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 17:41:01.23 kj8yq0/Vd.net
田舎に4MTのキャリィあって遊んでたけど楽しいよね
2速に入れて半クラで動き出したら全部部繋ぐ前に3速へ
30km/hくらいまで引っ張ったら4速に入れて終了だった
5速ターボのキャリィ欲しかったなぁ

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 17:49:09.70 Ey/BazYX0.net
>>287
俺は誰も酔わしとらんわ!
あなたが免許取った時にMTのスカイラインが無かったって?いつの時代の人ですか?
人違いはするわ、無職無免許が粋がるわけだw

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 18:22:09.33 ITL/50nHM.net
>>287
親のトルコンATにしか乗ったことない女の子が突然MTに乗ったらどんなに上手くシフトチェンジしても酔うよ
お前みたいに週末1人で走って昼飯は車内でコンビニのパスタみたいな男には理解できないかも知れんが

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 18:34:19.80 crcaqbyD0.net
半日乗ってた助手席の人がmtだって気付いてなかったことあるぞ
慣れればそれぐらいスムーズに操れる
車がttだったから、mtとは思いもしなかったってのもあるけど

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 18:51:36.95 SUhQ35By0.net
>>292
それ、視界からあなたを消してただけでは?
流石にTT助手席に乗ってたら普通はわかる(^_^;)

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 19:06:14.27 G7b9K2OWM.net
MTの助手席に同乗した感想
あいつ、何でガチャガチャやるの?ウザい、キモい。
だってさ。仕方ないので席代わってあげたよ。

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 19:14:11.89 JnRnQv1Ua.net
そんなキモい妄想垂れ流されても…

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 19:36:56.15 kj8yq0/Vd.net
久しぶりに見たわ
URLリンク(youtu.be)

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 19:55:34.27 iry94ETj0.net
7GTI DCCなしの純正TURANZAのロードノイズを下げたいのですが、いいタイヤありますか?
上に出てたPS4Sとか?

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 20:43:36.56 9SgM/VQJp.net
at限定厨顔真っ赤www
悔しかったらMT車買えよwww

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-x5g2)
20/07/28 20:53:54 i4OWuJ+yd.net
欧州車の右ハンドルMTはなぁ
以前たまたま試乗車があったので乗せてもらったがペダル配置がしっくり来なくて断念した
ウインカー操作とシフト操作がどっちも右手なのも忙しない
慣れちゃえばどちらもどうってことないんだろうけど趣味車は型落ちケイマンRを乗り続けます…

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 20:58:40.32 pq6o8lNi0.net
>>297
PS4Sもノイジーだよ
本気で静かにしたいならDUNLOPのピューロかル・マン5

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b91-rRNw)
20/07/28 23:21:55 0/oYgsgq0.net
>>299
現行ミニが最悪だった
足がデカいのもあるがペダル間隔が近すぎて危険レベル

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29b1-bT51)
20/07/28 23:32:46 HGQPedqd0.net
>>292
女の子なんて、こっちから言わなきゃMTだと気づかんぞ

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp05-Xk8Q)
20/07/29 07:18:45 AhdfFML+p.net
>>302
つ妄想

up!GTI持ってるけど女なんてわざわざこっちからアピールしないとMTなんて気付かないぞ
それくらい女は車なんて興味無いんだわ

それを否が応でも気付かせる運転とかヤバすぎんだろw

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 08:05:03.26 eXY9pJ49M.net
>>301
ミニのMTはR56以降ゲトラグ製になってシフトフィールはFFとしては凄く良いと思ったよ。

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 10:34:24.69 xVz1oM9HM.net
8,000とか9,000回転回るわけでもないエンジンなのにGTIでMT選ぶ意味わからん。

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 11:31:34.80 DjxiLNiV0.net
別に理解しなくても良いよ

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9955-Nv4G)
20/07/29 11:45:25 VR4nUDFo0.net
スイフトスポーツとかどうすんだよw

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 12:04:41.44 VE9J0r+90NIKU.net
>>300
ありがとう
次の車検時に検討してみます

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 12:10:46.65 ND9EKNBIMNIKU.net
>>307
だから、スイスポと同じってことだろ?

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 12:56:29.69 G5uoWDI/MNIKU.net
>>307
本来FFじゃMT楽しくないがスイフト程非力なら仕方ないよ。

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 12:57:00.03 MTOaawveaNIKU.net
自分が気に入らないからって他人の趣味まで否定する奴キモいよな

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 14:07:36.21 4GCT1+MDpNIKU.net
>>305
up!だがMTしか無いんだけど?
それってup!に関してはそもそもの存在すら否定してるよねw
まぁいつでも買えたゴルフと違って日本では限定の希少車なんだけど

A T限定免許でシフト操作すら満足に出来ない、運転という行為を面倒に感じるような人種がわざわざオートマのゴルフ選ぶ意味が理解できないw
プリウスでいいやん

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 14:53:59.97 MwoRituH0NIKU.net
オートマ限定なんだけどポロGTI買うてええか?

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 15:06:01.76 QbbqznZqrNIKU.net
もうATMTの争いはいいよ…お前ら暇過ぎるでしょ

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW bd44-j6+1)
20/07/29 15:23:05 MwoRituH0NIKU.net
いや本当に買うか迷ってるんだけどね
やっぱディーラーやらMTの人にATなのにGTIとか草って思われるんだろね、、、

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 15:40:32.64 8yrWs5nBMNIKU.net
>>315
圧倒的にDSGの方が売れてるのに誰も恥ずかしいとも思わん。逆に前車がMTだった俺はDCTのミッションを楽しむ為の車だと思って買ったんだが

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 15:46:47.03 VR4nUDFo0NIKU.net
フェラーリすら3ペダルMTが無くなってAT限定で乗れるのに何を気にする必要がある?

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW bd44-j6+1)
20/07/29 15:51:57 MwoRituH0NIKU.net
どっちかっていうと男なのにAT限定でしかもGTIとかなに勘違いしちゃってんの?みたいな。
まあ考えすぎだわな、ありがとう。

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 17:18:52.55 VE9J0r+90NIKU.net
自分が好きな車を買って楽しみましょう!

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 18:52:31.16 hmpqCX460NIKU.net
車種に関わらず俺は単純にMTが楽しくて好き

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 19:13:06.72 wodzk8o9MNIKU.net
>>316
全く同じだな。高出力の車はGTRでもMT遣わないのは遅くなるだけでなくシフトミスが命取りになるのもある。スポーツカー程ATになる。FFの長いリンク介したシフトもミスりやすいし楽しくはないよ。

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 19:19:10.27 4kz8MQUk0NIKU.net
7RのDSG乗ってますが楽しいですよ。
ルポGTIのMTにも乗ってますが楽しいですよ。
それぞれに比べようが無い楽しさがあります。
駆動方式の違いで、楽しさの比較なんてナンセンスです。

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 20:07:17.43 gTOs/MPx0NIKU.net
海外でも最早MT乗るのはDSGのオプション代をケチってるように取られてるよ
それくらい湿式DSGは完成度が高い

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 20:25:44.38 UCu0BXQfaNIKU.net
欧州じゃまだまだMT車の方が比率高いんでしょ?
日本とアメリカがAT比率9割以上とかだっけか・・

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 20:28:38.31 3DUnM1dI0NIKU.net
渋滞がなぁ・・・
渋滞さえ無ければMT一択なんだよなぁ
GTI乗る前はMT車に乗ってたけど末期の頃は2速発進とかしてた

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 20:29:02.03 QbbqznZqrNIKU.net
海外や他人がどう取ろうが、本人の選びたい方選べばいいだろ

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 20:38:08.11 VR4nUDFo0NIKU.net
遠出して帰りの渋滞は地獄だからなあ・・・
DSG+ACC最強

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 20:43:47.81 NAxFK+u3pNIKU.net
>>321
と、MT童貞が申しております

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 20:51:36.49 gTOs/MPx0NIKU.net
>>324
ⅦからはDSGがMTを上回ってるようだ
オーナーズクラブの投稿を見ているとわかる

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 20:55:30.33 UCu0BXQfaNIKU.net
>>329
へーへーへー
勉強になるなあw

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 21:02:12.52 ppA/NHj/0NIKU.net
トルコンATじゃないんだからクリープ現象?無くしてくんねえかな
ブレーキ踏んで停まろうとしてるのに押される感覚が本当に嫌いだ

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 21:42:44.82 ElnjSr+v0NIKU.net
>>326
幼稚なやつは他人の目が気になるものよ

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 22:26:15.22 K6uzyls00NIKU.net
>>331
DCCモードをエコにしておけば?
アクセル踏んでなければ基本コースティングだし

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 22:42:35.12 ppA/NHj/0NIKU.net
カスタムでエコ設定にしててもスタート時D固定でいちいちカスタム選ばないといけないからめんどくさくてそのままにしてる
あのクソ仕様マジでなんなの?

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 22:58:51.72 FLt2SELf0NIKU.net
>>324
停止時にニュートラルにするのは?

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/30 09:12:22.09 9DENiEM4r.net
>>328
MTは散々乗ったのでこの車位はDSGで乗らせてくれ。

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/30 22:50:54.82 rAG9aKqm0.net
>>335
たまにはするけど毎回やるのはだるい

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e02-eiEC)
20/08/01 22:33:00 vSPp+7LL0.net
8のgti、日本導入遅すぎる
あんまり遅いと売り上げに影響するのでは

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/01 22:58:50.78 28x8231+0.net
>>338
いつ頃入ってくるの?

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/01 23:34:17.58 Kxy/xXXP0.net
GTIはまだ本国でも売ってないのに。。

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/01 23:40:08.31 98m3Jstk0.net
全然遅くないやろ
こないだ7.5の最終出たばっかやんけ

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/02 00:03:29.37 1h540jQG0.net
GTIは欧州でも今年後半発売予定
駆動系の詳細も値段もまだ明らかになっていないよ

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/02 00:38:47.25 vsds7HBtr.net
この記事は?
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
> 発表された欧州仕様の8代目ゴルフ GTI。搭載エンジンはアイドリングストップ機構の付いた直列4気筒2.0リッター直噴ガソリンターボ「EA888 evo4」型エンジンで、245PS/370Nmを発生する。
> 組み合わせるトランスミッションは6速MT仕様が標準で、オプションとして7速DSG(型式:DQ381)が選べる。

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4db1-/maw)
20/08/02 01:29:10 wjB3DzpE0.net
全部予想記事だよ

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/02 09:03:54.02 40KA+PuV0.net
これは予想ではなく公式発表やろ

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/02 09:29:02.34 1DfBUd0dM.net
>>343
新しい駆動制御システムであるビークルダイナミクスマネージャーの詳細や販売価格はまだ発表されてないよね?

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/02 10:21:00.90 j5tAJMR40.net
ACCが進化してるみたいで楽しみだな

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/02 20:31:53.75 JdQ8Am7Z0.net
走行性能は結構上がってそうだけど全体的な質感の低さが目につくなあ
7の特に内装が同クラス他車種に比べてかなり良かっただけに乗り換え悩む

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/02 20:38:46.03 zCZFatEma.net
ボンネットダンパー廃止でつっかえ棒になったねw
ユーザーの目に付かない所のコストカットが凄いらしい・・・(´・ω・`)

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4555-WFrO)
20/08/03 02:38:19 4yESmygS0.net
8はTLやHLを買う人は満足出来るけど、GTIやRは楽しくなさそうなイメージ
メカ的には7.5のマイナーチェンジなんだよね

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 56a4-xE3T)
20/08/03 03:11:49 jot5SVZk0.net
エンジンもEA888をベースにずっとマイチェンだしね

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/03 10:06:59.96 Txng9zg4F.net
>>349
さすがにそれは信じられない改悪!
やっぱり偶数番機は避けるべきか。

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/03 13:42:38.29 ONuOLrK+D.net
もう化石燃料使った新エンジンは作らないんでしょ
色んな規制がある中で、着実にパワーアップと燃費を両立させながら進化させてるのはスゴいよね

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9a-AGJO)
20/08/03 16:11:06 DnJoplPQd.net
内燃機関の新規開発終了を宣言してなかった?

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/03 20:28:06.89 kVmkupxPd.net
ゴルフ9GTIは電気自動車なのか

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/03 20:37:29.04 TZPQhxBF0.net
ID3に取って代わられてるよ

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/03 20:50:05.44 MHAqzjWX0.net
思惑通りに電動化が進めば9は出ないかも知れんね。
EV普及させるのも茨の道だろうけど。

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7a41-3i6Z)
20/08/04 10:57:57 wrOJmJvt0.net
TCR乗りです。タイヤがすり減ってきました。235/35 19なんてどこで買えば良いのですか?

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/04 11:34:24.78 1MFuanSM0.net
>>358
どこでも取り寄せできるし
安く上げたいなら通販で買って近くの取付提携店で着けてもらう

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ed9-/To1)
20/08/04 12:26:01 KHUUkm3t0.net
>>358
ディーラー

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7a-yyRp)
20/08/04 12:44:27 SXIMsYe2d.net
減りが早いね。走行距離どのくらい?

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/04 20:00:08.07 wrOJmJvt0.net
>>359
調べました。
別途購入したタイヤも取り付けてくれるんですね。通販で買えばディーラーより安く上がりそうです。
ありがとう

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/04 20:01:57.07 wrOJmJvt0.net
>>361
自分サーキットタマに行くんで距離は行ってないですけどフロントが結構来てます

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/04 20:17:51.97 8dkTc8nu0.net
サーキット走行を頻繁にするならもう1セット
セミスリを買ってはどう?
17インチくらいで
タイムアップするよ

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/04 22:35:54.71 9NdpkWVk0.net
ドライならミシュランよりブリヂストンのスーパーソフトだよな

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/05 09:54:45.49 aZqg9BjKM.net
>>364
17インチってブレーキローター大丈夫なんですか?

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/05 13:10:37.33 1NF9pGxn0.net
>>366
純正ホイールは大丈夫
外品はそのホイールによるとしか言えない

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/05 14:06:46.80 /fvf8nWq0.net
>>367
ん?TCRの話なんだけど、TCRにノーマルGTIの純正17なら大丈夫って意味ですか?

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/05 21:19:21.09 1NF9pGxn0.net
>>368
そうだよ
同じ外径ディスクブレーキのPerformanceにゴルフVの純正ホイールでスタッドレス履かせてるよ

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saad-Ot9r)
20/08/07 10:26:52 G4p2pFQ/a.net
ちょっと恥ずかしい話なんだけどperformance買って半年、上手く駐車出来ない。
ほぼ斜めに停めちゃうんだ。自分の感覚では普通に白線内に停めてるはずなんだけど。輸入車初めてだけどこれが国産との違いなのかな?

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 11:48:15.22 UQ5+iZUGd.net
>>370
俺もバックモニター見ながらだと斜めになるわw

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bd9-U/It)
20/08/07 12:34:42 IRVVrpQN0.net
>>370
車体がおしりにむかって大きくなってるからね
要はやや台形
なので車体側面を真っ直ぐにラインに合わすと反対側が斜めになる
バックカメラの赤いラインを停車位置の後方と並行にすると真っ直ぐに停められる

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saad-bBGy)
20/08/07 16:04:57 7dCPdVwXa.net
もうすぐ車検で、乗り換えも考えたけど
乗り換えずに乗り続けるだけ乗り続けることにした
したらなんか一新したくて弄りたくなっちゃったよ
何から変えるかな

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1393-e++8)
20/08/07 18:08:13 X2KScmtY0.net
畳となんとか

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 19:31:08.23 FGpCcd3GD.net
7前期だけど、一番感動したのがディスプロに貼った保護シート

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 23:03:39.50 uZDDqhfO0.net
>>372
なるほど、ライン見ないでミラーだけで停めてた

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 06:45:10.98 rSi4VqA20.net
バックモニターって障害物や人を確認する為にしか使わないな
バックモニターだけでバックするのは不安しかない

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 06:51:08.09 TTLIi8Rla.net
バックカメラ、駐車の位置決めに利用するけど、サイドミラーなども確認しないと、隣の車がドアを開けようとしてるのなんかを見逃して危険

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 07:49:47.01 9/Z/oMZY0.net
バックカメラをずっと見てるわけじゃないよ
むしろ最初の動き出す前と、最後の1mくらいかな
それ以外は主にドアミラーを見てる

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 07:51:32.75 9/Z/oMZY0.net
>>375
7.5だけどCoreOBJの保護シートを納車日に貼ったよ
いま言われるまで貼ったの忘れてたくらい自然だね

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 18:01:03.31 ntNrbPBD00808.net
まだ多少performanceの在庫あるみたいですね。
値引きはどれくらいなんでしょうか。

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 18:37:22.26 9/Z/oMZY00808.net
わずが一年で20万も値上げしたからね 
MAX80は狙えるけど、70まで直ぐに値引けた値上げまえの去年の秋が最後の買い時だったと思う
でもお値打ちには変わりないから凸あるのみ

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 20:26:40.30 iUx/JxgW00808.net
結局19インチのままミシュランps4sにしました
近場の整備工場で持ち込みでやってくれることを確認してそこに送るように手配しました。
教えてくれた人ありがとー

384:381
20/08/08 20:50:01.86 ntNrbPBD00808.net
>>382
安くなるんだったら完成型の7.5もいいかなと思いました。
8のGTIまではあと1年程度かかりますよね。
ディーラーにきいたら、国内の在庫がもうなくなりそうとか言ってました。
80引くならと言ってみます。
今乗ってるのは4年落ち5万キロのB8パサートヴアリアントです。
なじみのディーラーで話のネタに下取り査定でもしてみますかと言われたところ、140でした。
来年の車検まで待って8のGTI待ったほうがいいですかね。

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 21:22:42.25 9k7mUnkW00808.net
>>383
インプレお願いします。
私もP-zeroのままかPS4Sに替えるかなやんでおります。

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9ea-aZzF)
20/08/09 00:11:59 kssqRaNU0.net
こんな所でのインプレが何の役に立つというのだろうか…

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/09 09:34:24.85 1atbOnqN0.net
>>381
そういう在庫って特定のディーラーが持ってるもんなの?
他のディーラーに当たってもディーラー間で取り寄せてくれるもんなんだろうか。

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/09 09:34:46.80 6TT5QToZ0.net
>>384
382だけど、発売直後の不安定さに抵抗がなければ待ってもいいと思うよ
故障すれば保証でなおしてもらえるからね
今のPerformanceはモデル末期でとても安定している
この差はデカい

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-4zQK)
20/08/09 10:56:41 NRcMZC8Dd.net
8のGTIって、動力系は7GTI Performanceのキャリーオーバーのはずだけど、そんな不安定かな?

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/09 11:33:46.34 N7FB8oC1M.net
出立ての新車買ったことないのかね。
夏休みだからこんなもんなのかねぇ。

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/09 11:55:32.35 WQiQInas0.net
出たばっかりの奴は大体外装のプラスチック部品の歪みが目に付くから買わないな
8はマルチリンクじゃなくて新開発のダブルウィッシュボーンだし
何よりあの見た目がダメだわ

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3155-3YTp)
20/08/09 12:13:19 96xX47d+0.net
実車を見ないと何とも言えん
画像と実物でまるで印象が変わることあるし

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/09 15:46:17.79 XNIYd4wor.net
>>390
ここまで上から目線のレスするような話か?

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD05-ZP4h)
20/08/09 16:09:00 hze1rjkYD.net
ネットでくらいはマウント取らないと精神が安定しない人が多いんだよ
同じスレにいる時点でみんな同格なのにね

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/09 16:18:50.99 N7FB8oC1M.net
夏休みの小学生みたいなくる買ったこと無いような
まるで知見のないツッコミ所満載なコメするからこうなんだよ。

396:384
20/08/09 16:45:41.84 GjUUwlJw0.net
>>387
その辺はよくわかりません。
「商談可能な在庫を確認した」と言っていました。
色は白かダークブルーがあるみたいです。
>>388
見積もりは値引き35が出てきました。
ビックリ値引きならハンコ押そうかと思っていましたが。
少ない在庫を無理に売る必要がないので、これ以上は無理な雰囲気です。
セールスさんはGOLF8が出るまでSUVしか売るものがないと嘆いていました。
GOLF8は年内間に合うか微妙だそうです。
例年だと日本向けGTIは更に1年遅れなので、来年の車検までパサート乗って様子見ようかな。

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/09 17:42:49.66 6TT5QToZ0.net
>>396
値引き額にはメーカーの報奨金の額が反映されるから、さすがに時期が遅すぎたのかもしれないね
欲しい人は買うだろうし、無理に穿かないといけないほど在庫も残ってないってことだね
GTI Performance、めちゃくちゃいいのに残念だね

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/09 17:47:08.02 PtH9ui3x0.net
7.5GTI Performanceの認定中古を検討してるが流石に球数が全然無い

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 51b0-U/It)
20/08/09 17:56:42 6TT5QToZ0.net
>>398
少し前、今年の春くらいはTCR屁の乗り換え組がいたのでわりと出たけどね
すぐに売れてしまったね
ダークアイアンブルーなら試乗車流れが数台ないかな?

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3155-3YTp)
20/08/09 18:02:35 PtH9ui3x0.net
>>399
そう、7GTIに乗ってて何の不満も無いんだけど、ノーマルでこれなら
7.5のPerformanceってどうなるんだよって割りと真剣に乗り換えを考てたw

公式サイトにあった登録済み未使用車もあっというまに掲載されなくなったなあ

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/09 18:11:44.95 6TT5QToZ0.net
待っていれば出てくると思うので頑張って
Performanceは7速DSGとLSDだけでも価値があるよ

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/09 18:32:12.43 +ElopLbl0.net
そこでGTIダイナミックですよ!

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/09 18:58:46.62 hze1rjkYD.net
7パフォだけど、7.5パフォの良いタマが有ったらもしかするかもしれん
TCRはいらない

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 51b0-U/It)
20/08/09 19:58:24 6TT5QToZ0.net
>>402
マニュアルは最終モデルになってしまったね
マニュアルならダイナミックの需要はけっこうあると思う

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 11:33:27.57 sF1cU4mo0.net
MT欲しくて先代ポロGTI探してたんだけどあまりに数が少なくてアップGTIも候補に。
調べたらどちらもそれぞれ良さがあるみたいで、迷う。

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5d-8g4l)
20/08/10 12:04:18 FHmskvjcr.net
サイズだいぶ違うけど問題ないのかな?
UP!は2ドアだし
個人的にはその分UP!の方が潔くて好きだけど、ゴルフ乗ってるからそう思うのかも知れない

正直に言えば、MTならPOLOでもUP!でもいいのなら、VWに拘らす候補を広げても良い気が
S1とか208GTiとかスイスポとか

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 13:49:59.60 ar7OAbqkD.net
upなら古くてもルポがいいな

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 13:50:56.82 ar7OAbqkD.net
アバルトも一度乗ってみたい

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 14:16:59.42 Jq46U/h0a.net
アバルトのゲロロロロロって音好きw

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp5d-Y1aF)
20/08/10 15:09:15 OMg0kmx/p.net
>>406
ありがとうございます。
ウチは車一台体制なんですが、アップのサイズやドア数は問題ないですね。おっしゃられる潔さは、その辺の実用性がやや低いところを割り切ってる感じですか?

おっしゃられるように色々範囲を広げて見てたんですが、ポロに行き着いたんですよね。

スイスポとか全てにおいて条件満たしてて、買ったら幸せになれるとは思うんですよね。。個体選び放題だし。

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eba4-e++8)
20/08/10 15:14:07 rfUGbk3r0.net
upは発売当時は200万切る価格で
軽自動車買える金額で外車乗れるってのが謳い文句だったけど
代車で半日ほど借りた事あるが酷かったな
変色ショックが凄くて疲れるし加速メチャ悪くてストレス溜まるし
これ売るレベルじゃないだろって程

乗ったのははモデルチェンジ前だったから
あれからどれだけ良くなったかは分からないが
お勧めしないなw

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5144-ok/e)
20/08/10 16:04:45 uBRdYiGO0.net
>>411
それはGTIの話ですか?

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 19:33:35.41 BxjW/oRZ0.net
>夏休みの小学生みたいなくる買ったこと無いような
この作文能力で他人を見下そうとする神経が凄いなー

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 19:44:32.45 lXphUSTwM.net
>>413
すぐマウントされたと思う豆腐メンタルまず直せよ。

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 20:06:11.14 hsihRQZe0.net
お前らのマウントなんかあっさりスイープしてパウンドでボコってやるわ!

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 20:15:20.99 2jo8nD2a0.net
VWは高効率?のMT開発したとか言ってたから8GTIに採用する可能性もわずかながらある

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 20:16:44.39 2jo8nD2a0.net
と言うかアメリカ向けには6速あるんだな

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 20:22:14.39 kVmIN8gmr.net
営業に聞いてみたがゴルフGTI系の在庫はほぼ底をついたみたいだな
8GTIなんて来年中も怪しいくらいなのに、寺も大変だ
そういやタマの関係で偶然かも知れんが、中古相場がぱっと見かなり高くなったような

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 20:55:23.25 SLT5Cqod0.net
TCRはまだあるって先週きいたところだけどね
黒と赤は即納、白は要相談、グレーは無しだって
値引きは30が精一杯と言うので断ったけど

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 21:17:04.83 sb/K6exr0.net
昨日一年点検に行ってきたんだけど、うちのディーラーは、SUVはゴルフの穴埋めにはならないので、8が来るまでなんとか認定中古で頑張ると言ってた。

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 21:59:05.69 JVy6v61U0.net
7.5を買って3年
まだまだ型落ちしなくて乗れるという事か(´・ω・`)

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 22:46:49.12 kYS4HvZg0.net
up、うちにあるけどはあのミッション以外は良い車だよ
とても1000ccとは思えないし、足周りも好き
GTiならMTだろうし、サイズ画問題ないなら満点だと思う

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 22:49:02.49 AVMzsTMZ0.net
TCRまだ残ってんのか、なぜか職場の独身お局の顔が浮かんでくる

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 23:50:41.73 kVmIN8gmr.net
>>422
自分も試乗のみだけど素のup!は好きな走りの味だな
ミッションが人を選び過ぎるのは認めるけど

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 12:07:34.84 lgN0OPtn0.net
UPのGTIなんて希少車なのに買えんの?

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 12:20:27.25 VBevd78ea.net
>>425
程度の良い中古がたくさんある

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 15:25:16.43 jpqzzLC60.net
パフォーマンスは在庫枯渇したけど
TCRはまだあるみたいだね
あう度にTCRに乗り換えませんか?と営業がうるさいのはどうもパフォーマンスの中古車を頼まれている客がいるらしい
一度で二度おいしいを狙ってるんだな

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/14 18:56:30.02 KtPzw6YC0.net
TCRまだあるのか良い車なんだけどな。田舎だから自分以外のTCRをまだみたことない。

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4599-ieoV)
20/08/14 19:03:40 Vhn5ZxSz0.net
ノーマルの7GTIだけど全く不満無いからなあ
サーキット走ったりするわけでもないし、素人には充分に速い車だし
何より普段の足、遠出、時々それなりに踏んで走るって使い方するためのバランスが最高

TCRカッコいいけどちょっと疲れそう

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/14 22:11:59.51 0bJi4ahsr.net
19インチ組だけど、どうしても普段はコンフォート選んじゃうもんな

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/14 22:25:51.78 bLJtuhmNM.net
コンフォートだと轍とか道の悪いところで横揺れしない?
横にゆさゆさ
あれが嫌でノーマルにしてる

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-yzrL)
20/08/15 00:37:50 FZFgCUxoa.net
パフォーマンスの19インチってやっぱり突き上げ気になる?
今、納車待ちなんだけどそこだけが若干不安w

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4228-fA+k)
20/08/15 01:51:14 jHfBIPMK0.net
7gti、凄いオイル減る
2000kmで500ccぐらいか

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 02:22:32.06 VJ2kHPmm0.net
>>432
まったく心配いらないよ
DCCのセッティングが素晴らしい
でも俺もコンフォートで普段走ってるな
ときどきSに入れて爆加速を楽しむ

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad91-p5K4)
20/08/15 02:56:25 7kVWBzX/0.net
>>433
減りすぎじゃね?
うちのは10000kmで警告ついて1L補充って感じ

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 03:46:52.56 zT9B/Dpaa.net
>>434
ありがとう
よかった。
だがしかしオイルの話が出てて新たな不安がw

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e155-X0n2)
20/08/15 05:06:06 Ewxqtf1l0.net
俺のは5000kmくらいで警告灯が点く
ロングライフじゃないからそこで交換してるけども

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c230-pkts)
20/08/15 09:08:04 MTmWxoyH0.net
DCCって結構乗り味変わりますか?
19インチの薄いタイヤで乗り心地気になります
乗ってる人、19だと知らないうちににリム傷つきますか?
リムガード付きのタイヤの方が良いですかね?
それともリムガードつけてます?

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 09:36:26.72 jHfBIPMK0.net
>>435
取説にはそんなぐらい減るかもよ的なことは書いてあるんだけど、なんだかなぁ
適正な量から警告灯点くまでって1リットルぐらいなもんなのね

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 10:36:44.06 u79e5LVwM.net
車高の低いグレードやBSみたいなサイドウォールの硬いタイヤだと乗り味変わる。
特に高速道路の継ぎ目なんかだとはっきり分かる。

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 10:41:23.96 DinNJt2c0.net
>>438
DCCはコンフォートとスポーツはまったく別物
19inch位ならまだ大丈夫じゃないか?

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 11:01:00.41 VJ2kHPmm0.net
俺のパフォーマンスはオイルもクーラントも全く減らないんだよね
オイルは3000kmごとにVW504規格で自分で交換してる
レッドゾーンくらまでブン回して乗ると減るのかも

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 11:08:18.21 VJ2kHPmm0.net
19インチとDCCの組み合わせの乗り心地については五味さんのレビューがそのまんまだと思う
7:22から
URLリンク(youtu.be)

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 11:19:13.94 5wJMnB8Rr.net
動画見てないけど、運転席と他の席ではまた感じ方が変わる

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 41b0-XJRx)
20/08/15 11:27:09 VJ2kHPmm0.net
後編、スポーツモードしたときの硬さについて、6:50あたりから
URLリンク(youtu.be)

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 11:39:17.69 9Jkg9fCkp.net
ゴルフ程度の可変ダンパーの効果なんてあって無いようなもんだぞ
元々3段階しか可変できないし
数年乗ったオーナーでも画面で確認しなきゃ今どのモードの乗り心地なのか当てられないレベル
ほとんどプラシーボ効果に近いわ

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 11:40:46.97 VJ2kHPmm0.net
どんだけ鈍感なんだよ、、、

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 12:03:40.83 5wJMnB8Rr.net
乗ってない人にプラシーボ言われても
乗っててそれならある意味凄い

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 12:04:31.21 rame1owa0.net
>>446
えっ

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 12:10:19.97 DinNJt2c0.net
分からない人間は大人しく軽に乗っててくれればOK
この五味って奴良く調べもしないで喋るから役に立たん

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 12:16:18.84 9Jkg9fCkp.net
>>448
R元オーナーだけど何か?
自分でコンフォートにしてみても柔らかくなった「気がする」ってレベルにしか変わんないじゃん
自分で運転してなきゃマジでどのモードなのか分かんないレベル
無段階可変できて劇的に乗り味変えられる現車からしてみたらゴルフのDCCなんて子供騙しのオモチャだよw

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4188-Lrk7)
20/08/15 12:18:41 rame1owa0.net
なんか病気とかした?

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6121-fFcl)
20/08/15 12:19:12 XpMoGAxI0.net
本当にDCCの違いがわからないとしたら凄い。
そういう人には大抵の乗り心地のレビューとか無意味だな。

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-m0yA)
20/08/15 12:19:14 5wJMnB8Rr.net
まぁこんな愚鈍が何に乗ろうが興味はない

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad81-XQXO)
20/08/15 12:19:42 DinNJt2c0.net
はいはいR乗ってたって言えばマウント取れると思ってるのね可愛い可愛いw
鈍感な君には勿体ない車だから大人しく軽に乗っててね

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 12:21:38.14 DinNJt2c0.net
ところで元Rオーナーな奴が何でピンポイントでこんなところ覗いてんの?
ねぇねぇどうして?

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 12:22:41.09 9Jkg9fCkp.net
いいじゃん、どーせゴルフの可変ダンパーしか乗ったこと無いんでしょ?
俺も最初はそれが初めての可変ダンパー車だったから乗り心地変えられるの(3段階w)スゲーって喜んで乗ってたからw

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 12:24:33.41 rame1owa0.net
苦しいな。。

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 12:30:23.48 u79e5LVwM.net
ノーマルのGTIやRみたいにストロークある場合はDCCの効果は劇的にはわかりづらいかもね。
CSみたいにガッツリ車高下がってるとよくわかる。

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 12:30:27.78 XpMoGAxI0.net
>>457
劇的に乗り心地が変わる現車ってなに?

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 12:36:50.13 8bBe5ilya.net
書けば書くほど墓穴掘るやつ

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 13:01:41.53 DinNJt2c0.net
この位の車格で無段階とか着けてもほぼほぼ意味ねえけどな
誰がそんな細かく調整して乗るんだよアホらしい
色んなサーキットにその場で調整して走るような車じゃねえのに無駄に価格釣りあげる装備なんか誰が求めてるんだボンクラ

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 13:12:26.44 8bBe5ilya.net
掘り下げるねえ

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 13:20:33.00 ZcG1AL530.net
F1のウィリアムズルノーのアクティブサス開発ドライバーでもやってたんじゃねえか?

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 13:32:06.73 8bBe5ilya.net
>>464
マンセルの友達とか言い出すかな

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 13:50:08.89 VJ2kHPmm0.net
妄想Rオーナーの寝言だったのか
一度でもDCCに乗ったことあればとてもこんな感想にはならないもんね

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 14:11:19.18 DinNJt2c0.net
本当にR乗ってた事があって無段階の可変ダンパー経験があったとしてもなぁ
高校野球の話してるところに来てメジャーリーグが凄いって話をしだすアスペが恥かいて顔真っ赤にしただけ

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81d3-VsEH)
20/08/15 14:44:37 ZSxI9rZD0.net
身の丈に合うのが3段階ってだけだろ、いいじゃん別にそれで

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 15:19:07.93 AC5lCgfY0.net
まぁ、8GTIはアルテオンと同じく15段階で変えられるみたいだな

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 15:48:08.54 DinNJt2c0.net
逆に4,5段階も必要?

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 16:02:21.87 vfqKZ7+PM.net
前のGTIに12段階の車高調整付けてたけど
触ったのは最初だけ
ずっと1番柔らかくしてた

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 16:30:55.30 VJ2kHPmm0.net
>>469
15か20段階らしいけど
そんなにあってもセッティングに悩むだけだよね
開発エンジニアがセレクトしたベストセッティングを用意してくれればソレでいいんだけど

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 16:32:28.30 ZcG1AL530.net
ヘロヘロ、柔らかい、普通、硬い、ガッチガチでいいよな

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 16:33:24.14 VJ2kHPmm0.net
>>473
ガッチガチ、欲しいね
本気でコーナー突っ込むとスポーツでもロールする

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 18:18:10.73 GU1o8+0gp.net
負け惜しみの嵐で吹いたwww
ゴルフ乗りって民度低いなw
耳の痛い事は全て妄想認定で現実逃避www
あんなオモチャしか乗ったことない童貞ビンボー人共がどこからその自信が湧いて来るんだよwww
まるで女を語る素人童貞のようじゃないかWWWWWW
「ウチのゴルフは3段階でもしっかり乗り心地変わるんだ!20段階も要らねぇ!マグネティックライド?何それ?エアサスなんか知らねぇ!ウチの子が世界一だ!」
人生楽しそうだなお前ら( ´艸`)プププ

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 18:18:53.85 8bBe5ilya.net
これが締めだな

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 18:24:14.96 O6FLxN3I0.net
もう少し上品な荒らしで締めるかと思ったがこのクオリティではガッカリだ

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 18:28:37.54 GU1o8+0gp.net
>>474
え、それってレースモードが硬くなった「気がする」ってだけのプラシーボだって認めてるのと違うの?www

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 18:31:10.54 GU1o8+0gp.net
>>477
www上品な荒らしとは?www
そんな単語初めて聞きました!
ゴルフ乗り先輩パネェっす!流石っす!!
是非とも勉強させて貰いたいのでお手本のご披露をお願いしますm(_ _)m

どぞ!

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 18:34:54.84 O6FLxN3I0.net
あ、自分のこと荒らしと自覚してこれか
なおさらつまらん

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 18:41:42.09 GU1o8+0gp.net
>>480
は?お前が荒らし呼ばわりしといてそれは無いやろwww
敵前逃亡すかwwwまさか安価付けられると思わずに怖気付いたのか?www
ダッセーなw
さっさと上品な荒らし披露して下さいよ3段階パイセンwww

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6121-fFcl)
20/08/15 19:48:45 XpMoGAxI0.net
車にケチをつけるアラシはよくあるけど、今回は自分がDCCの設定の違いがわからない鈍感である、というところからスタートしてるのがユニーク。

あれだけはっきり違うものがわからないなら、より細かく制御されたところで違いなんて絶対わからんやんw

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 20:06:59.74 8bBe5ilya.net
だから病気とかで神経いっちゃってるのかなと

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 20:07:49.25 EwPzr8YV0.net
皆さんアイドリングストップどうしてます?
自分は常にoffにしたいんだけど毎回スイッチ押すのが面倒で。
ドラレコ付けてるからバッテリー劣化を助長するアイドリングストップ無くしたい。
コーディングいじるのは避けたいです。

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 20:22:05.19 DinNJt2c0.net
まだやってたのかw
まったく不要な物をお求めならお父さんに買ってもらおうねw
>>484
検索すりゃすぐキャンセラー出るだろ、それでもつけろよ

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 20:57:28.73 MTmWxoyH0.net
>>441
>>443
おーっ
ありがとう、なんか安心した参考にするわ

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 21:00:57.13 VJ2kHPmm0.net
なんか暑さで頭イってるヤツいるよねw

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 21:02:41.04 VJ2kHPmm0.net
>>484
エンジンスタートでアイドリングストップが最初からオフになるパーツが売ってるよ
スイッチを押せばアイドリングストップオン、長押しで機能キャンセルでノーマルに戻せるよ
俺はそれを着けてる

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 21:14:03.33 uIrBNI9P0.net
>>484
コーディング弄るのってショップ行ったりで敷居高いイメージですよね。
私も3年間走り出す前にキャンセルボタン押してましたけど、スマホで簡単にコーディングできる事を知ってからは快適に過ごしてます。

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 22:09:00.94 egIwD5jRp.net
>>482
でもワーゲン(笑)のDCCしか可変ダンパー乗ったこと無いんでしょ?
はっきり変わって良かったね^^
はっきり分かるってのは目隠しして後部座席乗ってどのモード当てられるか言えるレベルの事を言うんだぞ?
DCC程度のオモチャでは到底無理だけどなwww

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 22:20:41.53 Occ4jo3A0.net
>>490
ワッチョイでバレバレだぞ自称元Rオーナーさん

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 22:27:28.01 egIwD5jRp.net
かかって来いよゴミ共WWW
もっといい車持ってる元オーナーに可変ダンパー童貞が噛み付いても無駄だろWWW
たったの3段階しか変えられない可変ダンパーもどきの乗り心地がそこまで劇的に変わる証拠出せんのか?^^
本当にそうならマグネティックライドもPASMもマクラーレンのプロアクティブサスもエアサスも必要無いよね?
モンローの3段階可変の安物ショックで全て完結するって事でしょ?
ヘイヘイ!プラシーボプラシーボ!
悔しかったらその型落ちの大衆車乗ってヤナセやポルシェに試乗でも行って来いよw相手されないだろうけどwww

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 42a2-U8nO)
20/08/15 22:36:47 2FkryWCP0.net
騒いでるおっさんは根本的にアクティブサスの役割を理解できてないんじゃないかな。

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 22:49:04.18 EwPzr8YV0.net
>>488
それいいですね
ハード的なやつでしょ
良ければ商品名教えて下さい

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 22:49:06.10 Occ4jo3A0.net
俺は叙々苑の焼肉のこと知ってるんだぞ!すごいだろ!
お前ら普通の店しか行ったことないんだろ!本物の肉を知らないんだろ!
ってな感じのことを言いたいのかな?

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 01:04:23.17 lNdCgmzx0.net
VWはOKなの?
www.youtube.com/watch?v=tQlzF7wHWqw
■ウイグルの惨状
www.youtube.com/watch?v=rsOFBunk5sE
加藤清隆   政治評論家;元時事通信論説委員
高橋洋一   経済評論家;元財務(大蔵)キャリア官僚
篠原恒一郎  ジャーナリスト;元共産党国会議員秘書

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 01:16:44.44 4TIg1G3+p.net
>>495
確かにその例えで合ってるよ
その上であみやき亭の肉が世界一だ!とゴリ押しされても何の説得力もないでしょ

まぁここはあみやき亭信者しかいないあみやき亭スレなんだけどw

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 07:37:07.22 KYAy6rVb0.net
オレはあみやき亭のカルビとタンとレバーの違いがわからない、もっと高級な店の何十種類の和牛は違いがわかる。
と言っているのが面白い。

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 07:38:22.15 DV0ytPf50.net
今北
>あみやき亭の肉が世界一だ!とゴリ押し
探すの面倒だから、どのレスがどうゴリ押ししているのか具体的にプリーズ。

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 41b0-XJRx)
20/08/16 08:58:26 cb7fMzit0.net
>>494
各社あるけど、信頼できるお店のManiacsなんかいいと思うよ
いま売り切れてるけどすぐに入荷すると思う
URLリンク(vwmaniacs.com)

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 11:40:07.93 ay/P40ptp.net
>>495
もっと分かりやす例えだと女だな
エロ動画見てシコった後の賢者タイム、「あんなん入れ乳の整形サイボーグだろ、修正ヤバいし実物はデブの不細工に違いない。ウチの嫁、彼女が世界一美人だわ」ってアピってるのと同じ

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 15:31:05.17 m4QbaHgrM.net
焼肉とか整形美女とかものさしが半島人的でキモいな。ドン引きだわ。

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad81-XQXO)
20/08/17 19:41:02 NB6lT1gF0.net
親の仕事を自慢するスネオみたいな奴だったな

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 41b0-XJRx)
20/08/17 20:35:36 dzsJFxog0.net
ワーゲンと言ってたから60過ぎたジジイだろうね
仕事も友達も無くて寂しいんだろう

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/17 20:46:24.77 Ww98Q44l0.net
前にA3スポーツバックに乗ってたけど、A3スレにワーゲンアウディって
謎用語を使って定期的に荒らすおかしなのが居たわ

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/18 10:43:45.94 avfnnON4d.net
>>474
ロール量が減るのではなくロール速度が変わるだけだから当然

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/19 10:33:59.84 hkvwwz110.net
>>372
お陰様で上手く行ってます

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/19 12:13:14.72 VXZmpL6q0.net
>>507
お役に立てたようでよかった

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/19 13:31:44.74 rKBQMP5yr.net
代車で現行ポロ借りたらミラーとバックモニターの感覚が違い過ぎて丁寧に止めたのに斜めになってしまう…

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/19 20:44:14.88 Qh5trPKfp.net
>>509
同じように代車でポロ借りたけど
バックモニターの緑色のガイドが丁度良い感じでした。
ゴルフだと映像の写りとガイドで差がありますよね。
サイドミラーは小さく違和感があり
目視含めて駐車しました。

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/19 22:41:49.36 bEtykIrR0.net
同じく代車ポロ借りた
軽くて面白いしトーションビームじゃなかったら現行ポロGTI買ってたと思う

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/22 07:13:15.41 VdToO65O0.net
先代ポロGTIのMTってハイギヤード過ぎません?もしかしてMTの楽しみが薄い…?

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/22 18:29:27.56 UzydK3ZP0.net
>>512
誰かの記事にあったけど、アウトバーン対応のギア比ですよ。
2000rpm以下キープで走ってやるぜって楽しみはあるw

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/23 17:47:45.18 R3PL7CZJ0.net
ゴルフ8GTIの動画をいろいろ見てたら段々すげえカッコよく見えてきて、買いたくなった

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff91-bY3q)
20/08/23 18:18:56 rpBHzS670.net
ダイナミック、国産車メーカーのディーラーで下取り見積もりして貰ったら260万。走行距離8000ちょいの傷なし禁煙車。
浮気しないで乗り続けよう。

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/23 20:41:31.04 1A8MxbxMr.net
ちな5年落ちになると100~130くらいだと思うよ

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-zCmG)
20/08/23 23:02:33 5lzAbiAXd.net
DCTだとクラブスポーツかTCRじゃないと値落ち激しいね

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/24 05:45:42.07 a1b+QcZw0.net
YouTubeでVWのリセールバリューランキング
見たけどビートルがトップだった
比較基準は3年落ち3万キロの2017年式で
オークション取り引き価格から推定算出
リセール一番低いのはゴルフGTEで28.1%
ついで
パサート32.9%
素のゴルフ35.7%
シャラン48.3%
ゴルフR 48.7%
ゴルフGTI 51.3%
ティグアン 52.0%
ビートル 52.6%

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/24 06:33:27.16 oc+Zq4XPM.net
クラブスポーツとTCRはエンジンがRベースでもろもろ強化されてコストかかってるのも値落ち関係してるのかもね。

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/24 06:56:33.37 gT2nqHdgd.net
5年乗ったら全部似たようなものだから気にすんな

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/24 12:22:49.32 2k8HkJL20.net
>>517
クラブスポーツは7なので評価は低いよ

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/24 13:35:08.77 ls6ayX3jp.net
先代ポロ購入検討中なんですが、ディーラーでのオイル交換に15000~20000くらいかかると言われました。
ディーラー以外の場所でやった場合でもそれに近い金額かかっちゃうんですか?

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SDc3-OYYi)
20/08/24 14:16:34 IMtlB3OyD.net
>>522
純正はシビアで15000kmくらいのロングライフだから普通のオイル交換3回分くらいに思っておくといい
普通のオイルを5000kmくらいで変えてもよし、社外のロングライフを寺以外で変えてもよし
同程度のグレードならどれも大差無いよ

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/24 19:52:37.14 zGvOJJrO0.net
>>522
VW504規格のオイルで自分で換えてるよ
ディーラーにお布施をするつもりなら任せとけばいい

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/25 07:51:21.37 S5X4euZWp.net
>>523
>>524
ありがとうございます。自分で交換出来ないんでお願いすることにはなるんですが、参考になりました。

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/26 04:32:34.75 CoAbTz7k0.net
GOLF初心者です。教えて下さい。
TCRに乗っているのですが走り出し時の超低速域でリアからビビり音がします。
ビリビリというかガタガタガタと言うような音がします。
特にバックでクリープで動くときによく聞こえます。
リアトレイやスペアタイアの蓋を外しスペアタイアの取り付けネジ増し締めしても治まりません。
マフラーがブルッた時に何処かに干渉してるのかなと思ったりもしているのですが何か知っているかたいますでしょうか?

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM66-jp0T)
20/08/26 07:04:12 9S8Kuz8WM.net
ラップ現象

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/26 10:35:29.75 CXVbmRCK0.net
リアシートがきちんと固定されてないと異音するよ
一見固定されてるようでも奥までラッチが噛んでないことがよくあります

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/26 17:54:00.00 GzOOUR5dM.net
リアシート倒して音消えるなら確定。

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/29 15:24:56.95 GHHaCiey0NIKU.net
coxのToePivotTrussって効果どんなもんなんでしょう。
気になってます。
安く買えるとこみつけたので食指が動いています

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/29 15:25:44.99 2u2zmLAMdNIKU.net
ABTのコンプリートカーって日本で買えるの?

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/29 18:34:31.16 /NqXpO8gdNIKU.net
ヘッドライトの細かいヒビ増えてきたからディーラーで交換したけど片方で20万位するのね…

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/29 18:42:30.53 bdDeFl390NIKU.net
純正部品は高いよなあ・・・

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/29 19:05:00.29 ZXkEKhE40NIKU.net
ヘッドライトだけでもプロテクションフィルム貼ったら?
ちゃんとしたディテイラーさんで3万程度でしてくれるところあるよ

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/29 19:59:25.77 azgC1qJL0NIKU.net
>>530
ToePivotTruss、リジカラ付けて『ハンドリングがシャキっとした!』という人には効果があり、
普通の人には『切りはじめで曲がりにくくなった?』というレベルだと思っております。

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/30 07:29:54.82 GIfNhhsV0.net
>>535
そうなんですね
ヤフオクに出てたけど普通の人なんで見送ろう。
色々評判見たら絶賛してる人とプラシーボって人がいて混乱していました。

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/30 12:47:24.77 U05TncsSM.net
検討中ですが
TSIエンジンは、評判がよろしくないですね。

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/30 12:49:47.12 S6jA3oKx0.net
>>537
小学校で国語を習ってからおいでよ

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/30 13:12:10.75 U05TncsSM.net
これよ。
VWTSIエンジンは買ってはいけない
URLリンク(www.teiou.info)
結論を申し上げますと故障が多いのは本当ですよ。
URLリンク(garage456.com)

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/30 13:37:25.30 XHtf96kOr.net
ほうほう
なら買わん方がいいでしょうな
他所を当たってください

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/30 13:43:24.11 5n5Qwt7e0.net
ドメインが低脳に見えた

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/30 13:50:12.09 5n5Qwt7e0.net
今度はヤリスですか

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/30 15:19:28.63 VWANAZCw0.net
>>539
自分の事を「帝王」と呼ぶサイト。
内容は想像つくよね。

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/30 15:48:11.25 hsIhML6V0.net
湾岸の帝王、黒い怪鳥ブラックバードかもしれない

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/30 17:08:44.51 S6jA3oKx0.net
>>543
見難いサイトだな
それを信じるならどうぞ国産でも買ってろ

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/30 21:01:54.34 BFGV9dkJ0.net
>>539
初耳
VWはゴルフ5GTIから3代乗り継いでるけど、エンジントラブル皆無だけど?
その人の周りだけ?まっ、極端なサイトなのはわかった

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/30 23:55:22.95 OzkPiz0e0.net
直噴がダメってだいぶ車の選択肢が狭まりますねw

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4dea-UH6m)
20/08/31 01:08:58 9Tf+x2JP0.net
極端だけど、マツダファンのサイトよりはまだマシ。

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0288-A+qu)
20/08/31 01:14:42 AftVBtKd0.net
直噴だけどカーボンでエンジン駄目になったってのはあまり聞かないな
ポルシェやミニだと結構聞くけど
ただ2.0TFSIはウォーターポンプとサーモケースからのお漏らしとチェーンカバーからのオイル漏れだよなあ

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d55-CSDm)
20/08/31 14:04:57 BAImp+Xm0.net
前の車、A3スポーツバック2.0TFSIで13年乗ったけど、トラブル皆無
定期点検はちゃんと受けてた
まあ走行距離は4万キロだったけど

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/31 16:39:35.05 jv0AdYJoa.net
タイミングチェーンの伸びはオイル管理が悪いだけだと思う

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4dea-UH6m)
20/08/31 23:47:37 9Tf+x2JP0.net
オイル管理が悪くてMk5時代にカムフォロワーぶっ壊した自分には耳が痛い。
カムシャフトのバキュームポンプ用カムをやすりで一所懸命磨いたわw

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/01 11:25:58.27 ItbhnEODM.net
>>552
最近カムフォロワーの不具合聞かないけど、Mk6以降は対策されてるんだっけ?

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/01 16:26:57.50 JkYx20f/0.net
7.5 GTI Performanceなんだけど
エンジンスタート直後はマフラー音が爆音なのはなぜ?
エンジンが暖まると吹かしてもあんな音にならない
バルブリフトが関係してる?

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/01 18:34:53.64 o5L934dX0.net
GTIのマフラーにバルブは付いてないよ

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/01 18:54:15.02 fPAfoABO0.net
燃調が濃いためじゃないのかね。

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/01 19:28:58.42 21AKexws0.net
触媒早く温める為じゃないの

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/01 22:31:21.66 MMYu7Yf80.net
>最近カムフォロワーの不具合聞かないけど
どんな対策か判らないけど、構造は同じだよね…
大丈夫なんだろうか

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/02 07:41:13.26 0nfkT0Qt0.net
>>554
557の言う通り触媒温めてんだけど、君はゴルフ以外乗ったことないんかい
ほとんどの車はエンジンかけた直後はエンジン回転数高いだろ

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/02 10:50:53.54 FZ1qh4Pv0.net
昔乗ってたディーゼルのピックアップは真冬になるとまずグローで10秒
エンジンかけてからアイドルアップして水温計が動き出すまで一服するのが日課だったなぁなんてことを思い出しました

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/02 11:29:12.69 AOdA3Hv6d.net
>>559
エンジン回転数の高まり以上に排気音が大きくなるのはなんでだろうってことだろ
>>554 バルブリフトは分からないけど燃料噴射量や点火時期制御はやってるからそれも関係あるかもな

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa8b-f6H5)
20/09/02 11:50:55 LvZmB1/la.net
なんで先に言わないんだ?

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/02 12:21:51.98 GVVET/Dn0.net
>>562
ちゃんと書いてあるじゃん
>エンジンが暖まると吹かしてもあんな音にならない

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/02 14:48:06.81 1fe49j+b0.net
>>561
触媒・マフラー内温度が低い状態だと排気の熱膨張差が大きいから音が大きくなる

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/02 18:21:33.11 mMiE0HSVM.net
>>564
そういう自然現象的な話じゃないだろ
たしかにエンジンかけて30秒くらいはうるさい
ぐぐりゃ答えが出るだろうけどだるいから頼むわ

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/02 19:02:45.67 8Jjur9zp0.net
アイドリングが落ち着くと静かになって、吹かしても静かなままなんだよね
アイドリングが落ちる前に走り出すとまぁまぁな爆音

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/02 19:59:12.93 m0kC9S/jr.net
というかGTIパフォでいくらアイドルアップしてても爆音にはならんだろ
エンジン掛けてすぐ思いっきり空ぶかしすると、暖まってからする空ぶかしより爆音だって話なのか?

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/02 21:22:43.27 TkJ6YVoer.net
>>565
だからスタート時に燃調濃いめで回転上がってるときに冷えた排気系に流れ込んでるから音が大きくこもった様になるんだよ
キャブの4発の二輪でやると違いが分かりやすい

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/02 21:47:53.01 1Pe63NDW0.net
リタードの事?

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/02 21:55:31.40 OmaOasSN0.net
GOLF8GTI、最初画像を見たときは何じゃこりゃ?って思ったけど
動画を色々見てたら凄いカッコよく思えてきた
頑張ってカネ貯めよ

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/02 23:47:08.41 8Jjur9zp0.net
>>567
爆音は言い過ぎだけど
音質が全く違う

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/04 21:59:56.47 kZtOAwI10.net
流石に市販版は新しくて楽しみと感じるレベルに
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/04 22:19:14.95 Y2Qmv3zrd.net
>>572
悪くないような気がしてきた
7gti買った時は450万位だったけど8gtiはおいくらなのかな?

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/04 22:24:11.50 kdSivinr0.net
>>573
ヨーロッパで440万円ぐらいじゃね?って
オプションどこまで付けての値段かは知らん

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/04 22:26:30.88 QBLJ4BdQ0.net
ホンダ車みたい

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/04 22:33:08.40 6iJtFNW8a.net
>>572
エンブレムの下にGTIが残念賞

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/04 23:23:42.58 YcS3FBpP0.net
>>576
ティグアンもロゴ下になる
URLリンク(s.response.jp)

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/05 02:28:10.23 Z5LVe7z6M.net
エクステリアは悪くないけど、インテリアは直線基調で昭和の車を思い出してしまう

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/05 05:59:19.46 Kx7kgiIj0.net
>>572
インテリアは納得
エクステリアもフロント以外納得
フロントも見慣れれば良いかもしれないが、今は口を開けた狛犬君にしか見えない

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/05 12:19:44.11 AriRVHPr0.net
フォルクスワーゲンの内装がどんどん良くなっていくな
アウディの内装がフォルクスワーゲンとダブりすぎでちょっとなあ
エクステリアはアウディがダントツなんだけど

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f28-7qBA)
20/09/05 19:36:36 ngPMpodW0.net
7みたいなシフトレバーあるんだ。標準と同じく、プリウスみたいな小さいのに変わるかと思ってた。

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e755-w0MF)
20/09/05 19:39:28 he9w6E8A0.net
>>581
上の写真ならマニュアルMT車だぞ
DSG仕様はスイッチみたいな小さなレバーだけ

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/06 00:21:16.01 yV6APpV00.net
992もあんなシフトノブだからVWグループの車はあんな感じになるのかな

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7b0-uZdr)
20/09/06 08:41:25 XzudPszj0.net
こんなに質素だけどいいのか?これ?
URLリンク(i.imgur.com)

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/06 09:44:15.72 MQWVw9AK0.net
シストノブは男性の象徴に喩えられることがありますね

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/06 09:45:03.74 TlwCd6w70.net
シフトアップダウンはパドルシフトのみなのかね。

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/06 09:56:05.89 iHl8DCvpd.net
パドルがあるのにわざわざシフトノブの方でガチャガチャする人いないしな

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/06 10:11:14.91 pNpO2wma0.net
>>587
そう?
結構ハンドルを切ってる状態だとシフトレバーでシフトアップするわ

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4738-4mvA)
20/09/06 10:56:30 LnfJishV0.net
シフトノブの変速
逆シフトなら最高なんやけどなぁ

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/06 13:03:56.82 bvQPbqBvD.net
昔乗ってた日産車が同じだったんで違和感無く使えてる俺でも手前がUPの方がいいと思うわ

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/06 15:47:26.81 JFcRDyQu0.net
基本、加速中にUP減速中にDOWNだから
Gのかかる方向にシフトするのが自然だよね

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/06 17:08:34.16 wkCgmHCUr.net
よく人間工学的にうんちゃらとそういう主張する人がいるけど、マニュアル時代にはそんな話は出なかった訳で、正直どうでもいいな

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/06 17:18:33.72 wkCgmHCUr.net
あと人間工学的な話で言えば、運転手はスポーツ走行する人ばかりではない、というかそういう人はむしろ極少数派
シフトのアップダウンは視覚を平面展開すれば、前=上、後=下に映る
ユニバーサルデザイン的には操作の内容と視覚的配置を踏まえて前=アップの方が万人に分かりやすい、と言うことも出来なくはない
別に本気の持論というわけではなく、我田引水も程々にという話

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/06 18:38:24.61 iHl8DCvpd.net
並行輸入と見られる8のベースグレード車両が走ってたけど
眠たげなヘッドライトとカローラみたいなフロントバンパーの安っぽさが目についた

595:581
20/09/06 22:04:52.71 3TWAuhKH0.net
>>582
あ、MTだったのね。MTはもっと丸っこいものだと思ってたので勘違い。

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/07 23:35:20.39 HVJpySxF0.net
URLリンク(i.imgur.com)
え、ここも光るの???
7.5の美しいデイタイムライトのセンスはどこ行った?
グリル光らすとかオートバックスカスタムと変わらんやんか

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e728-l5Z5)
20/09/08 02:59:13 QaLAPATW0.net
>>596
流行りとはいえちょっぴり光らすぐらいがカッコいいのになあ

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/08 11:33:06.37 5IvJWo6p0.net
逆にコーディングで消す人まで出てきそうどな

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/08 12:13:27.28 am1cwifXa.net
ルノーのパクリやな

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/08 18:12:26.68 zY0ss2LZ0.net
動画でゴルフ8GTIを見まくったら7.5が古くさく見えるようになった
マジックにかかったわ

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/15 06:53:21.77 tToja0Ybd.net
8GTIカッコいいじゃん

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/15 12:35:54.52 EJOGjMqqM.net
7GTIから次何乗ろう。
ウォルフィきれる前に8GTIまにあわない

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/15 14:28:57.86 sAojlW6E0.net
>>602
もう2年乗るのがいいんじゃない?
絶対に壊れるとは限らないし
たぶん、壊れるけどw

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/15 14:36:22.79 YjR+xUYka.net
ここ10年位のVW車ってメーカー保証切れる頃に壊れる?

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/15 15:30:40.32 tToja0Ybd.net
前のA3スポーツバックは13年乗ってもトラブルフリーでした

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/15 19:19:45.88 7XPB6UyeM.net
>>603
壊れるレベルによるな

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/16 23:47:22.53 yiRP+MMZd.net
>>604
7GTI乗りだけど4年目に冷却水漏れと純正ナビの故障で部品交換
5年目にヘッドライトのクラックが酷くなったので丸ごと交換
保証期間延長してたので全部無償交換だった

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/17 02:15:15.62 3ONW1DuUM.net
>>607
やっぱ延長保証は必要だね
俺はまだ3年目だけど、新車購入時からウォルフィーつけた

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/17 09:27:42.90 gddy7G110.net
ヘッドライトのクラックも保証きくんだ
ディーラーによっては無理だよね

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/18 17:52:46.09 kAQk54EvM.net
冷却水滲みとライトのクラックは無償交換だった。
あとはボンネットインシュレーターも無償だった。
残る心配はdctだけ。これさえ5年越えても平気奈良いいのだが。

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/19 19:18:06.64 Bk72xl3h0.net
>>610
ボンネットインシュレーターって裏の不織布みたいな遮音材?
俺も縮んでるの気付いたけど保証対象になるのか

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/19 19:25:10.86 iHdToBL40.net
>>610
2006年からA3スポーツバックに13年乗ったけど、DCTは無問題だったよ
湿式は大丈夫なんじゃない?

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/20 07:03:36.93 3mM9p2PP0.net
>>610
壊れればリビルト品に載せ替えるつもり。湿式7速以外なら結構あると聞いた。多分中国に有るんだと思ってる。

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/20 08:14:08.46 onix5Dkd0.net
>>607
VW車は冷却系周りはよく聞くなあ。もっとも別車種も含めてだけど。
新車購入時からウォルフィー入ってるけど5年で乗り換えるべきなんかなぁ・・・

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/20 08:23:34.32 8fc9TC9u0.net
3年2か月でウォーターポンプやられた。
ウォルフィー延長しといてホントに良かった。

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/20 09:12:16.23 XPW+Rczb0.net
>>615
3年って、早いよなぁー
今のは対策パーツらしいけど何年もつんだろな

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/20 16:17:55.46 oHs35j8z0.net
PSAなら保証期間内でもウォーターポンプ消耗品で有償交換だからな

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/23 14:10:50.64 1MyQT/MEM.net
おかしいなー、買って2年、そろそろナビの画面に線が入るはずだけど

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/24 08:47:24.89 iS+m0PONd.net
>>618
俺も保証期間の間にヒビ待ちだが。

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/24 12:31:04.32 U1cqsZkJM.net
替えたら問題出てないから
作られた時期に問題があったパネルだったんじゃ?

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/25 02:07:43.00 uGeSMsEmM.net
MY2018だけど、対策品入ってるのかな
今のところ、線が入ったことないけど

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/25 11:43:39.65 /uYi38y9a.net
入ってないなら大丈夫じゃない?
自分のは買った時点で入ってた

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/25 16:30:20.12 sprJ5YQRM.net
保証期間が終わったとたんに線が入ったらショックだから、入るなら早くしてほしい

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/25 17:37:31.81 KesU+/T+d.net
通常使ってる画面だと全く気付かなくて、バージョンとかの画面にしたら細い線が一本入ってた

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/25 18:23:03.41 +brEovsw0.net
メディア画面で特定のアルバムの写真が縦線見やすくしてくれて気付いたけど昼間のナビだと意外と目立たなかった
これって後になって発生するもんなの?

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/27 10:18:39.34 jMfjLN5l0.net
MTのGTI、2ヶ月前は少しあったのに今は全然無いですね

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 19:40:57.72 C3ktUmzZp.net
ホントそれです。当方も6CポロのMTを2ヶ月ちょっと前から探してたんですが、探し始めの頃は検索かけたら数台は常に候補があった感じだったのに、あれよあれよと言う間に少なくなって、現在ついにゼロ。。
AWのMTが出るまではこんな状況が続くんでしょうかねー?

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 22:00:32.45 LfUQjFhPM.net
7.5GTIのMTを大切に乗ります

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/01 16:34:49.09 5Rxo+3BS0.net
Autocarの記事で2020年の年末に8GTIのクラブスポーツ 289馬力が出るって
書いてるけどTCRのことか?

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/02 23:49:30.23 PS/sLN4w0.net
>>629
だろうな
これまでのダイナミックやパフォーマンスの代わりにTCRを設定するんやろ

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/03 00:07:57.39 fOGrnbqM0.net
クラブスポーツってニュルスペシャルでしょ?

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/03 00:27:18.04 2NbfFsaY0.net
色んな名前で出過ぎて分からんから、高性能版GTIはTCRとかに統一してほしい

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/03 01:02:45.49 LFnZy6opM.net
TCRから撤退するから8はTCRって名前は使わないと言われてたけど、実際はどうなんだろうか

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/03 01:42:14.87 fOGrnbqM0.net
あの顔もGTCレース仕様のエアロになると化けるんだよな・・
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/03 09:15:38.86 sLqOtRkr0.net
>>634
これはかっこいい!

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/03 09:19:06.50 fOGrnbqM0.net
RやGTIの顔だと思えばそんなに悪くないんだよ
通常モデルは別の顔用意したら良かったんや

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/03 11:27:01.17 CTvq0Evyr.net
GTIでもあのフォグがなー

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/03 11:35:38.68 /1f9m5lI0.net
>>634
般若みたいだな
URLリンク(i.imgur.com)

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/03 20:05:51.77 q/XXiFzw0.net
7.5GTI Performanceってまだ買えるのかな

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/04 00:20:26.39 L9CSaDIc0.net
さすがにもう無理じゃね
8月くらいに聞いて駄目だったぞ
運が良ければキャンセル車とか販社にあるかもだけど

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/04 09:17:15.32 sQ7Lfh5x0.net
8GTIが日本で発売開始されたら認定中古に程度のいい7.5GTI Performanceが出てくるんじゃないか?
新車にこだわらなければ

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/04 09:19:00.36 5UXao0eo0.net
>>639
豊橋のストックヤードにはもう一台もフリーは無いって
あとあるとしたら全国にあるディーラーが見込み発注した車体くらい

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/04 14:54:09.78 T8eCfda6M.net
やっぱそうか。。程度のいい認定中古狙うかな

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/04 14:59:42.38 5UXao0eo0.net
>>641
7.5オーナーは特別仕様とかマイナーチェンジを待ちそうだけどね
俺がその一人だから

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/04 15:12:16.37 it0KJnpgD.net
50thが2024年かな?
2019オーナーが2度目の車検で買い換えるにはいいタイミングだな

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/05 05:26:36.35 LoifhIEy0.net
初回車検でウォーターポンプ水漏れはどうかと
次は国産にする

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/05 06:24:17.65 G+JdCJtoa.net
保証修理なんだし気にしすぎでは?
言いたいことはわかるけど
私なんてエンジン載せ替えだったよ

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/05 06:46:53.28 G0W81Fbs0.net
正直、保証範囲内ならどうでもいい
むしろ不具合全部出て欲しいわ

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/05 08:28:11.72 gIk9uN/oM.net
>>646
故障の多さに嫌気が差して国産に戻る人結構居るからね
外車に乗り続けるには金持ちか
その車に思い入れがあるかのどちらかじゃないかな
背伸びして見栄で乗る人には向いてないと思う
多少の故障は愛嬌ぐらいに大目に見られないようでは無理

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/05 09:26:01.82 AMSmQBwBd.net
よっぽど外れの個体を引いたのか
プジョー306もA3スポーツバックも10年乗ったけど大して何も無かった
保証期間内に直して以降は何も不具合出なかったぞ

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/05 09:38:02.64 SrYvAHzD0.net
壊れるって意味では、VWの前に乗ってたいすゞというメーカーが一番外車っぽかった。

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/05 13:33:08.76 LpcA8shwM.net
>>650
そりゃ個体の差だろう
当たり前のこと言うなよ
全部悪いわけないじゃん
不具合率が高すぎるって言ってんでしょ
イタフラに比べれば大したことないと思うけどね

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/05 21:19:24.00 zHr0kK2u0.net
保証期間内はガンガン壊れて欲しいわ

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/05 21:51:18.39 G0W81Fbs0.net
保証期間ギリギリでそこそこ距離走ってる所で高額部品が壊れると得した気分になりそう

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/06 08:44:03.07 w/uxQn7E0.net
逆にウォルフィまでつけて全く壊れなかったら損した気分になる

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/06 19:48:50.88 yih3Ril3d.net
5年1ヶ月目から壊れるよ

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/06 20:03:35.42 0oT2fFxEa.net
そんな精度なら大歓迎だろ

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/06 20:18:03.43 J27XJpMk0.net
>>656
ソニータイマーかよw

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/06 22:46:43.69 zELZFmes0.net
GTI TCR
URLリンク(youtu.be)

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/07 02:56:00.70 k+ZK4XaD0.net
>>658
初期型のPSPVitaが購入から366日目に壊れた事があったわ
アナログキーの不調だったんだけど、修理に出したら基板交換で15000円取られた

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/10 21:00:57.20 mHqMjABUd1010.net
ゴルフ8の新しい試乗レポきてるね。早く乗りたい。
URLリンク(www.autocar.jp)

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/11 07:41:15.95 2pm3fwVY0.net
それ読むと7.5パフォとの差は余り大きくないのかね。

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/11 10:02:05.59 0Hz2h1Tr0.net
ローンチは買うなと暗黙に書いてるな
正直でよろしい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch