【mazda】マツダランティスPart32【LANTIS】at AUTO
【mazda】マツダランティスPart32【LANTIS】 - 暇つぶし2ch66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/29 16:47:32 9KvV2geD0.net
>>62
フロント10?リヤ15?くらいでどうでしょう

ツメ折らなきゃ当たるけど

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/29 18:08:46 yXV5VLB20.net
>>66
なるほど。確かに後ろ広目でないとバランス悪いですね。
爪は折らないと駄目か
そういや5ミリでもギリギリだった気がするなぁ

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/30 01:01:12.11 klmTGFjCr
ノーマル車高なら爪おらんでも大丈夫でしょ...
フロントは少しネガキャン、キャンバーボルト等で対処できる

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/01 16:29:38 XALgBGPc0.net
パワーウィンドウの上げ下げで
ガラスが前後方向に傾く
これそのうち落っこっちゃうやつかなガクブル

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/02 07:24:52 xVPy01AZ0.net
構造上落っこちはしないけど、レールから脱線して引っ掛かって動かなくなる前兆だな。
レールを走るカラーが擦り減ってるか割れてるか、レール自体が歪んでるかしてると思う。
この場合、ドア周りを全部新品に換えたら直るかもしれないけど、一見して悪い部分だけ換えてもガタつきが出て直ぐにまた脱線して動かなくなる場合があるので注意。
直ぐにドア周りを分解できるように練習しとくと良い。
と言うのもドアの内張り剥がすと脱線自体は簡単に解消する

71:64
20/06/02 10:09:59 ITqDX7Y90.net
>>70
そっかあ・・・
前に別の窓で風切音が大きくなって
何度か調整してもらって駄目だとなって機構ごと交換w
その時も部品ないとか言われてたし
定期点検も近いんでその時訊いてみますわ
最近Dの担当が代わってやや冷やかなんだがw
ドアは自分ではスピーカー交換しかやったことない

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/06 15:28:30.55 ZFa0Xp9Y0.net
>>70
レール内を走る樹脂カラーが割れて
芯だけになってたので、ベアリング
ローラーに置き換えた。
10年位前にその様子をスレに上げたんだけど
その画像ファイルが見つからん…

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/11 11:56:42.49 ItBty8qj0.net
すれ違うのをスライドって言うヤシ何なの?

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/11 12:22:30.65 KjefPund0.net
ヤツをヤシっていうの何なの?

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/11 13:26:59.28 ItBty8qj0.net
香具師の方が良かったか?

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/11 13:34:21 H1k/Ee4l0.net
離合って言わんの?

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/11 15:56:28.00 ItBty8qj0.net
離合は主に九州方面での言い方かと

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/12 08:17:25.71 b6wv0dLo0.net
レリゴー レリゴー

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/12 10:20:09.86 wDs77VkH0.net
その昔は「ガノタのすくつ」と言われたランテスレだが今でもガノタはイルカの曲芸

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/12 17:04:30.16 6SiSF/Yu0.net
土木研究会?

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/15 22:29:50.17 C0czk2GK0.net
月2回程度発行(月1のこともある)の1/24 国産名車コレクションの117号にランティスクーペが出るね。
98号の初代セリカXXが今月17日発売予定だから、あと10ヵ月もすれば手に入る・・・はず・・・。

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/16 01:49:42.56 YXs4EWqW0.net
>>81
そこはいすゞの117クーペじゃないのかよ
先日、押し入れからランティスクーペのデフォルメガレキが出てきた

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/16 04:47:43.20 st96i+Z30.net
急に再評価が来てる影響かな

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/16 10:27:30.83 Iy3byFgh0.net
このシリーズ出来はどうなの?

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/16 11:06:00.43 srawuWmo0.net
1/43の時の創刊号のスバル360のバンパーが曲がってたの覚えてるw
レジンのとか1/87のとか過去にはあったものの
とにかく選択肢がないからなあ

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/16 15:18:32.78 WdoL6lwm0.net
何度でも言うけど「たのみこむ」は当初クーペとセダンのセットって話だった

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/16 16:23:28.68 srawuWmo0.net
アシェットのサイト覗きに行って
うっかりアスティナをポチってしもた

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/17 12:18:47.22 BSgVP0rgX
1/24てのがいいね…5冊ぐらい買ってパテ森して遊ぼっと…w

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 12:38:09.41 4Z/Ob0B40.net
1/24てのがいいね…2,3冊買ってパテ盛りして遊ぶかなw

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 07:28:45.32 n+4xYVhC0.net
たのみこむのカナブンとインターアイランドの黒は持ってる
アシェットのは何色になるのかね?

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 10:24:02.16 FxujADT10.net
スパークリングサンダーだと予想

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 19:37:34.96 ogxaRohE0.net
スパークルグリーン
サンダーグレー
どっちだ?

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 10:46:56.12 C0/MDj2z0.net
塗装代ケチるなら白か赤かな?赤の可能性は高い
希望としてはサンダーグレーマイカ
実車だと地味だが、ミニカーならボディラインが最もキレイに見えるのでは?

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 05:21:29.99 JJpuemlr0.net
昨今のモテはやされ具合でいくと白…
>>33からいくと例のグリーン…
NEOの323Fは赤だっけ?

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 10:23:48.56 zR7oVQ+G0.net
リリース時のメーカー一押しのカラーと言う訳ではないの?

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 12:25:49.98 7v+lq0rt0.net
アスティナは赤
新ファミリア系列は黄色押しだった記憶

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 19:46:08.75 U1PP7tC70.net
>>96
あの型のファミリアに黄色の設定はなかったはずだが
ユーノス100には専用色であったけど

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/27 20:19:23.61 2QF4XRyH0.net
待ち遠しくてたまらん

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/28 18:26:50.76 eTx16zOr0.net
考えてみたらマツダの歴史の1/4を付き合ってるんだな
1台だけで

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 08:06:40.15 D+MztGKU0.net
うちもそうだな
平成5年初登録で車台番号800番台だから初期型も初期型か
人生の半分以上をコイツと共に
親や家族、連れ合いのクルマは短いサイクルで変わったが

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 15:41:39.05 E0MCMKO00.net
100thの人気投票が更新されてた
URLリンク(www2.mazda.com)
AZ-1を抜いて堂々1位www

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 16:56:17.67 3ERw87yO0.net
誰だ…1日に何回も連打してる素敵なやつわ…

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 17:03:53.63 E0MCMKO00.net
お、俺じゃないぞ・・・

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 18:39:00.26 d+M4zVo90.net
>>101
紺色なんてあった?

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/30 23:42:28 C2ahK3eW0.net
>>104
あれグリーンだよ

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 04:35:55.13 Ltua5iaT0.net
カタログをスマホで撮ったのかねえw

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 19:00:22.57 VkFOOfIs0.net
例の光と影を表したいい写真だ

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/02 09:25:23.41 pfsIeTWc0.net
輸出仕様のパッションローズマイカとかどうですか?

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 16:42:14 SGhwWDn10.net
フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)とグループPSAは
2020年7月15日、2021年に予定されている両社の合併で生まれる新しいグループの名前を
「STELLANTIS(ステランティス)」とすることを発表した。

今後この名前を見るたびに微妙な気持ちになりそう

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 17:15:36 XoeVYcuO0.net
確かに、これは酷い・・・

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 18:22:02 aIvYtL3+0.net
しかし、ここに来ての昨今の注目…何が…
あ、STELからの後のロゴは使えるなw

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 09:20:31.28 fYQCSOp30.net
捨てランティスw
あちらはアトランティスにかけてんのかな
>>110
迷惑度ではアニソンレーベルの方だなw
検索でたちまち埋もれた
>>111
それかw
昔BMW323を考えたことがあった

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/17 22:02:00.59 DjmNGZ0f0.net
>>109
グループ名ってのがちょっと分かりづらいな
対等合併だから持株会社を新設してその社名にもするのか?
まぁgoogleだって持株会社名はAlphabet Inc.だってこと知らない人も多いだろうが

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/18 23:37:49.20 1g9YW7oh0.net
>>112
ランティスを手放してしまった自分にとっては痛い名前だ…

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/31 01:03:19.53 ZIR9rxUh0.net
>>101
歴代MPVが好きな順の真逆だった
キャロル2代目、センティア2代目、カペラ7代目の順位が意外と上だった
トリビュート、、俺は好きだぞ
一番感じたのは、最近のマツダ車の方向性は往年のマツダファンの好みとズレてるんだなーと、その分新規ファン獲得できてればいいんだけども

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/31 10:06:02.46 FkF/eZNf0.net
今の凄んでるような顔付は俺もちょっと馴染まない
昔のどこかのほほーんとしてたところが良かったんだ
特にオートザムはカワイイ路線全開で
レビューなんか海外で結構受けたんだよな
「日本人は何でも可愛くしてしまう」
というような言われ方してたのを覚えてる

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/01 03:12:24 Bkukbuts0.net
2代目キャロルはやりすぎだったけどね(笑)
売れなかった3代目の方が好きだったけど、あれ何気に2代目とドア共通だったんだよな
調べたら限定でツーリングキットA-スペックとかあったんだね、画像見つからずだけども
スレチすまん

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/01 12:01:57.77 6/64QwrP0.net
自分の好みだけ語られても・・・

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/02 10:23:29 M+1dqsRi0.net
しかし、24分の1も100周年の方もここに来てモデルカーざんまいだなw
人気投票のとこ注意書き入ってワロタ… 323000になるまで毎日やたろw

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/03 12:46:37.53 bFzaxTZW0.net
>>119
ああ更新したんだ
URLリンク(www2.mazda.com)
> ※ 人気投票は1車種につき1日1回投票いただけます。(2020年7月31日更新)
自重しる

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/03 15:00:06 w/A1UXQ30.net
何だあれ馬鹿が連打した結果か
マツダがぐだくだじゃしょうがねえけど

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 23:46:29 8pwdHB0Q0.net
ちょwまwwww
こないだまで3万票ちょっとだったのに6万票オーバーになってるwww
あきらかにオカシイw

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 23:50:56 8pwdHB0Q0.net
AZ-1とランティスのみこの短時間で数十票増えてるw

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 00:20:36 pJhTF8Vr0.net
ワロタ
URLリンク(i.imgur.com)

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 06:18:42.58 bJ1bng770.net
馬鹿共のせいで無効にされるぞ

126:音速の名無しさん
20/08/11 07:10:40.02 Yyg+I4b70.net
愛があふれとるがな…
その愛を他にまわせw

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 11:53:46.48 53aeXsXT0.net
車検だ、車検だ、嬉しいな

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 14:14:15.93 bJ1bng770.net
ああ今年の暮だたガクブル

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/12 12:07:00 mrxuCZAG0.net
>>119
ゴメン、ひとケタ間違ってた…32300で良かったのに…
今見たら…なんこれ…どやってやってんの?w

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/27 16:58:42 5GvmEIVK0.net
あげとくか

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/28 10:03:47 56vrifli0.net
3が何か賞取ったらしいな

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/28 13:35:04 VKs3qtbX0.net
>>127
この間、25年目の車検に出したら今までの最安値でした

ディーラー車検の手数料他値下がりしてんのかね?

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/31 09:41:17.80 HtL3NijH0.net
最近走ってる時に右前のあたりからブォーという音が聞こえることがあるんだが
排気漏れてるんかな

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/31 10:22:08.23 kIcGRZij0.net
>>133
石鹸水吹き付けて確認しる

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/31 11:01:35.14 HtL3NijH0.net
未処理の排ガスが漏れてるような臭いはしないみたい
車検もそろそろ近いからそこで診て貰おうかなと


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch