【日産】ノート e-POWER専用 IP有 Part 36【HV】at AUTO
【日産】ノート e-POWER専用 IP有 Part 36【HV】 - 暇つぶし2ch787:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/02 23:28:14 aNBw4b9c0.net
>>766
フィットのSモードとか言ってるから試乗してないのかと思った。この動画から言えるのは電池容量に余裕あるときイーパワーと遜色ないということもいえる。

というか両方試乗したら街中のトルク感とかも大して差がないことが分かると思うが。これ以上はスレチなのでフィットオーナーの私は失礼する。

788:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/03 00:37:29.98 BN5qj+FL0.net
>>769
逃げるなら来なきゃ良いのに
失礼されたからもうこの書き込みも見ないんだろうけど

789:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/03 03:38:32 k4ACg2R60.net
逃げる??

790:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/03 04:48:52.19 UkxXXyMe0.net
>>766
Eパワーはサーキット走行したらバッテリー2分も持たないぞ
すぐに電欠モードになる
ウルトラマンは3分は持つけど

791:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/03 08:10:13 +o0JQgbA0.net
>>772
バッテリー容量がe-powerの半分しか無いフィットなら1分半?

>>763
バッテリー容量が少ないと出力を出せないのは常識
半分のフィットはエンジンが頑張るしかない。

792:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/03 12:27:52 PfqfqZ930.net
街中を走る商品と、
サーキット走るマシンを
同義に語ってどうすんだよw

793:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/03 13:16:53.70 RcjJJ93y0.net
普通のノートepowerに必死になってる
スバルWRXがいて笑ってしまった

794:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/03 13:19:03.46 RcjJJ93y0.net
そもそもサーキットで走る必要ねーだろ
アホか?

795:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/03 16:56:22 humGFzvb0.net
>>774
少なくともハイブリッドが出るまでは同義に語って問題は無かったけどな。

>>776
サーキット楽しいよ。
走ってみれば?
興味無いだけなら黙ってろ。

796:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/03 17:28:42 S09XLHbV0.net
頭大丈夫?
そのアホンダ的な考え

797:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/03 17:35:22 hbdTtoLU0.net
アホンダっぽい時点で既に頭終わってる訳だが…

798:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/03 17:38:25 UkxXXyMe0.net
>>776
車好きならサーキットに限らず峠道とか行って走るだろ
飛ばす事だってあるだろ

すぐに息切れをおこす病人みたいなんだよな

799:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/03 17:40:49 UkxXXyMe0.net
せめてリーフの半分位のサイズのバッテリー積んでくれたら文句ないんだけどな

800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/03 17:59:26 NgJkM4FD0.net
>>780
なんで車好きはサーキットや峠で走らなきゃならんのだ?
俺はのんびりと景色を見ながらゆっくり運転するのが好きだぞ。

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/03 18:17:32 4KQOMwl80.net
>>782
同意

802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/03 19:55:09 63a0kT350.net
>>782
馬鹿は、ドピューっと飛ばすのが好きなんだろ。

803:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/04 05:50:42 MdfB5Aow0.net
e-Powerを理解できないようなお粗末な人間はもう車を語れない時代だよな。

意味のないタイムやサーキットがどうこう言ってるのろまな高齢引きこもりはもう自殺する時期だよ。
親の年金もあとわずかでしょ。

804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/04 05:52:33 MdfB5Aow0.net
>>781
頭が悪いとこういう馬鹿丸出し発言を平気でするんだな。

805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/04 09:17:19 Z5OdTVUn0.net
はいはいNGNG

806:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/04 09:36:23 MdfB5Aow0.net
馬鹿はさっさとNGにして逃げてろよ。

807:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/04 09:55:06.37 douqhbc20.net
>>788
大人のアスペルガー症候群とは?症状や特徴、自閉症スペクトラム障害(ASD)との違いについて説明します
URLリンク(snabi.jp)

808:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/04 10:01:13 3l5pQG+00.net
バカって自覚無いから困る

809:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/04 10:55:54.01 d3FeX0lb0.net
ヤリス70.4km区間燃費44.0km/L(瞬間燃費では無い)
条件ノーマルモード(エコモードではない)
エアコンは使用
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
エンジン始動時に自動選択されるノーマルモードのままでエコモードは一度も使わず。エアコンは外気導入21℃設定でAUTOモード(外気温は15~18℃)に固定したまま。ともあれ、すごい燃費数値だ。

810:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/04 12:23:58 Wdh7aqhq0.net
ヤリスはいい車だが、
居住性とか方向性が違いすぎる。
同じ土俵には上がらないな。

811:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/04 12:54:30 0es2qOPF0.net
>>791
で?
だから何?

812:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/04 13:34:57.35 MdfB5Aow0.net
>>789
悔しがっていていい気味。

813:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/04 13:35:30.82 d3FeX0lb0.net
>>793
誤爆や忘れてくれ

※ここの住人には刺激が強すぎたかも知れん

814:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/04 13:36:32.90 MdfB5Aow0.net
馬鹿のコピペなんか誰も気にしてないから。

815:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/04 14:32:00 MdfB5Aow0.net
二週間以内にあるはずのキックスの発表。
それだけが楽しみ。

816:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/04 14:56:33 MYL/e92x0.net
ID:MdfB5Aow0
大人のアスペルガー症候群とは?症状や特徴、自閉症スペクトラム障害(ASD)との違いについて説明します。

URLリンク(snabi.jp)

817:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/04 15:07:06 MdfB5Aow0.net
よほど悔しいようだな。

818:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/04 15:10:16 MYL/e92x0.net
>>799
大人のアスペルガー症候群とは?症状や特徴、自閉症スペクトラム障害(ASD)との違いについて説明します

URLリンク(snabi.jp)

819:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/04 15:12:51 MdfB5Aow0.net
そろそろ外で刃物を振り回す狂いかただからやめてやるかな。

馬鹿を発狂させるのは実に面白いな。

820:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/04 15:49:42 NayQ39ST0.net
>>791
俺は、アナル好きだが

821:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/04 19:45:32.62 ofA6517q0.net
ノートePOWERが欲しいのに買えない奴が多いなwww

822:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/05 00:08:27 iAyhYaUx0.net
もう新型しか買わないだろ。
いまさら現行買う意味ないから。

823:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/05 00:20:03 N/xaTi7M0.net
それはお前の考えな。
そう�


824:カゃない人もいるから。



825:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/05 02:06:48.47 iAyhYaUx0.net
数字ではっきり出てるけどね。

826:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/05 02:39:42 r/uoGzBt0.net
>>806
大人のアスペルガー症候群とは?症状や特徴、自閉症スペクトラム障害(ASD)との違いについて説明します

URLリンク(snabi.jp)

827:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/05 09:12:26 ka2VKPeN0.net
他でも暴れているけど完全な基地外ですね。
生きていてはいけないレベルの人

828:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/05 09:28:50 iAyhYaUx0.net
アスペコピペキチガイ

829:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/05 09:55:47 RyyvsKxz0.net
気になって今月号のドライバ買ってきたが加速以外ほぼ最下位だ
最下位なのはブレーキ制動と操縦安定性と室内騒音
総合評価は5台中4位だった
ビリは1,3のフィットで総合1位はフィットeHEV
山走っても足まわりグラグラでなんだか遅いなあ思ってたらやはりそうだったorz

830:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/05 10:23:04.71 qVW6qnr70.net
足回り8年前のままだしな

831:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/05 10:27:00 yrTPkSvc0.net
>>810
テスト項目にはワンペダルも無いし、ペダルの加速感なんて項目もないんだろ?
e-powerは別次元なんだよ。
足回りやハンドリングはnismoだと別物だけどね。

832:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/05 10:39:24 KNysLvYx0.net
>>810
はいはい
また書かれてもいない妄想が見えちゃったんだね、お薬飲んで寝てなさい( ^^

フィットスレにリンクあるのに貼らなきゃダメだゾ
URLリンク(driver-box.yaesu-net.co.jp)

833:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/05 10:41:31 7Vgg/xqS0.net
キチガイは社会経験が無いから雑誌の記事がメーカーへの忖度とは理解出来ないんだな

834:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/05 11:07:25 dBNDv+N30.net
>>809
ちょっとは自覚しろよ知恵遅れ

835:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/05 11:13:48 RyyvsKxz0.net
>>812
ニスモみたいなハイグリップ履かせたら安定性良くなるかな?
でもインチアップでタイヤ太くしたら加速悪くなるか?車重も増えるだろうし
加速は素のEパワーの方がニスモより断然いいと思ってる
同じパワーユニットだけど

836:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/05 13:19:50 yrTPkSvc0.net
>>816
ノーマルの安定感が悪いとかわからないけど、荒れた路面で足回りがバタバタした感じはあるよね。
nismoは車体補強、ショックアブソーバー、ハンドリング の3点を補強しているから、
単にタイヤを変えただけでは意味ないかな。
加速はべた踏みすれば基本一緒でしょ。

837:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/05 17:32:26.29 vWuF3cXv0.net
リーフがショールームに
ダイナミック展示orz
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

838:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/05 18:47:39.16 GaTLWKYa0.net
スレチ

839:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/06 09:13:55 fsT+sc5N0.net
>>818
誤発進防止装置が作動しなかったのかな?

840:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/06 09:52:00.98 2lENR7gP0.net
透明なものは認識しないとかなんとか

841:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/06 11:16:36 ckuhf05t0.net
リーフもノートと同じワンペダルだからな
普段からブレーキ使わないで停車してるからペダルを踏み間違えたんだろ
ワンペダルは危険な車なのかもしれない

842:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/06 11:25:01.12 PXKvJbl90.net
>>822
ワンペダル使ってるならアクセルから足放すだけですやん。
どう考えても通常のモードで走行でしょうに

843:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/06 11:44:45 ckuhf05t0.net
いや、アクセルから足を離したら行き過ぎたので慌ててブレーキを踏んだらアクセルだったというオチ
信号なら多少前後してもいいけどディーラーの駐車場は決まった場所にきっちり止めないと

844:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/06 11:58:48 rYsh48e90.net
完璧なものはないってことで

845:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/06 15:43:09.15 fsT+sc5N0.net
>>824
誤発進防止装置が働けば、


846:間違ってアクセル踏んでもトロトロしか動かないから。 誤発進防止装置が働かなかった理由を突き止めなきゃ、日産は請求できないね。



847:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/06 22:02:52.49 1rz9ia2/0.net
新型ノート発売までに購入補助金決まらないかな。

848:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/06 22:25:36.18 uPLDmseo0.net
なに買えない理由前振りしてんだよ底辺

849:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/06 22:43:22.63 1rz9ia2/0.net
最近やたら汚い馬鹿が絡んでくるんだが、相手にすることで孤独を和らげてしまうなら完全無視すべきかな。
そうすることで自殺するなら周囲の人も助かるだろう。

850:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/06 23:36:10.44 rYsh48e90.net
>>829
通報した。

851:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 05:19:18 cL2+/M4b0.net
通報してどうにかなる要素0なんだが

852:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 06:50:13 nantjW/t0.net
>>831
刑法第202条(自殺関与及び同意殺人)。罰則あり。

853:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 07:30:43 oBKW/Mmy0.net
>>829
>>831
やっちまったな。
おまわりさんこいつです。

854:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 08:31:33 eCajqv+Q0.net
>>832
その条項には該当しない。

855:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 10:53:18 pqVQPNbV0.net
くだらない話はいい加減、やめろ。

856:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 12:00:21 kfVQabmA0.net
>>834
そう思いたいよな。
おまわりさんこいつです。

857:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 12:19:24 qmGmhy8Z0.net
アスペが糞ネタをばら撒くから誰も書かなくなっちゃうんだよなあ

858:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 13:13:20 7QYiBcpI0.net
ノートの話をしろよ!わかったな

859:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 14:38:56.26 WXCO4DCV0.net
みんなそろそろ飽きてきたか?
ちゃんと整備しといてくれよな
あとはワイが中古で買って乗ったるけん

860:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 20:50:12 pqVQPNbV0.net
e-powerのモーターはEM57って形式でスペックは80kw(108ps)とされています。
ところがこのEM57モーターはセレナの100kw(135ps)にも使われ、
さらには62kwリーフの160kw(218ps)にも使われています。
これが何を意味するかというと、モーター駆動車の場合その出力を決定しているのはモーターではないということです。
だって同じモーターで108ps~218psまであるんですよ。
これはつまり、バッテリー(PCUユニット)からの出力が車の出力を決めているということです。
そしてバッテリーからの最大出力はバッテリー容量に大きく依存するということです。
ざっくりいうと、容量の大きなバッテリーの車は出力が大きいってこと。
モーターはあまり関係がないです。(日産のEM57モーターは優秀ですけど)

861:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 20:58:59 z+qv7xzv0.net
中古欲しいけどいくら用意しとけばいい?

862:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 21:00:17 TO5WQ9oX0.net
小学校の理科を勉強し直すことを勧めるわ。

863:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 21:01:10 god/5coW0.net
捕捉するならバッテリーも大きく寄与してるけど、インバータも重要
新型リーフはインバータの冷却性能を向上した結果、出力を向上させてる
ノートとリーフだとモータに流す最大電流が100A以上違う

だからe-powerの進化させるには、バッテリー、インバータ、モータを同時に進化させる必要がある

864:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 22:08:03.94 jciVKvTl0.net
そしてそれは製造コスト上昇に直結する。
新型ノートe-Powerは新しい遮音材による静粛性の向上と、エンジン稼働タイミングの知能化によって音が聞こえる時間の大幅削減がポイント。
あとは新しい日産のデザインと全画面液晶によって先進的な雰囲気を高めることでユーザーに満足感を与えるだろう。
しかしながら、わりかし高くなるので購入補助金の


865:開始を待ったり、高齢者名義で購入し10万のキャッシュバックをもらうなど工夫をしたいところ。 ただ、高齢者名義だと自動車保険が高くなるかな。 そもそも同居の家族名義でない場合に会社の団体保険が使えるかも調べる必要がある。



866:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 22:16:33.06 pqVQPNbV0.net
>>843
補足ありがと。
モーター駆動車の場合、
バッテリー(又はエンジン発電)→インバーター→モーター の順でバランスが取れていないとだめということですね。
中でも最も支配的なのはバッテリーだと思いますけど。
正比例ではないけどこんな関係があります。
ノートe-power バッテリー容量/モータ出力
1.47kw→20kw
初代リーフバッテリー容量/モータ出力
24kw→80kw
2代目リーフバッテリー容量/モータ出力
40kw→110kw
62kw→150kw

867:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 22:24:36.88 jciVKvTl0.net
結局ノートのモーターはすでにある過剰性能のものを使えば開発費も要らないし量産効果で製造原価も下がるしいいことだらけなんだよな。
だから注目は電池の容量なんだが、現行よりは若干でも増やすんだろうか。

868:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 22:28:36.92 F4KkXBWZ0.net
この自作自演はいつまで続くのかな?

869:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 22:41:48 cOyJTKSZ0.net
ノートePOWERのパワステって重いよな。

870:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 23:06:37 tywHt/DM0.net
ノートePOWERのクラッチって重いよな。

871:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/08 01:38:21.57 pb94S3Md0.net
>>836
実際該当しないからなぁw

872:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/08 01:46:51 mKbDvDHk0.net
通報したんならそれ以上やることも無いんだから構わなきゃいいのに

873:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/08 04:10:20 vYo3gXvv0.net
一日中、ブツブツ一人言言ってる気違いと同じ症例

874:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/08 06:19:02 d2FblFkR0.net
ノートe-Powerのハンドルはかなり軽いほうだろ。

875:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/08 07:11:56 Kmh4UM1r0.net
今回のベストカーはヤリスクロス特集。
ま、ネットに出てる程度のつまらん内容だろうな。

876:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/08 07:13:19 Kmh4UM1r0.net
遠藤の地獄耳コーナーが気になる。
あれが今のベストカーの肝。

877:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/08 07:22:33 w56iSBAL0.net
>>852
こいつな
ID:Kmh4UM1r0

878:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/08 07:36:06 Kmh4UM1r0.net
粘着

879:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/08 08:00:19 i7xKOUe80.net
気狂い死ね

880:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/08 09:48:44 aGi5j+Z90.net
覚えたてのワードを使いたがる知恵遅れ

881:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/08 12:36:47.73 i7xKOUe80.net
嫌われてる事くらい理解しろよ間抜け

882:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/08 14:45:49.49 ila8coaV0.net
>>846
バッテリー、現行の倍は欲しいですよね。
そしたらEVモードでも結構力ずよく結構な距離走れるし、
モーター発進からエンジン発電走行へのつながりももっと良くなる。
当然、静かさにもプラスだし。

883:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/08 14:46:08.79 oh4QD0e80.net
粘着アスペ

884:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/08 14:47:44.94 oh4QD0e80.net
>>861
現実的には微増か変わらないかだろうな。
電池自体の性能はアップしてたらいいが。

885:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/08 15:26:36 2zkfokzT0.net
バッテリーの性能と制御方法の向上で容量削減が正常進化な気がする

886:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/08 15:30:52.24 qNKoXLru0.net
>>863
電池自体の性能アップは見込めないよ。
電池の方から新しい情報は出てないもの。
パナソニックから日産NECの電池になったらそれはそれでヤバいし。

887:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/08 15:50:33.40 i7xKOUe80.net
なんでも思い通りにならないと気が狂っちゃうのかなあ
気に入らなければ人生止めちゃえばいいのに

888:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/08 16:37:26.17 bVLF+jO80.net
>>861
「結構力ずよく」
こういうところに学の無さを感じる。

889:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/08 1


890:8:08:41 ID:oh4QD0e80.net



891:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/08 18:11:06 oh4QD0e80.net
自殺の妨げになるからこれからはすぐNGにするわ。
相手にするから自殺しないのかもしれないからね。

892:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/08 18:51:31.86 Ll7su1UB0.net
ID:oh4QD0e80
自分が粘着かまってちゃんキックスアスペルガーの出来損ないって自覚ないのかな?

893:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/08 19:07:25.36 BDeL8uYd0.net
それにしてもノートもフィットも重くなり過ぎたな。ほぼほぼ1.2トンってちょっと重た過ぎな気がするわ。

894:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/08 19:22:52 d2FblFkR0.net
何をもって重すぎなんだか。
ほんと馬鹿は知能がないな。

895:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/08 20:07:28.30 BDeL8uYd0.net
>>872
ネットだとイキリがすごいねw

896:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 00:31:26 8/LuUoc00.net
気違い死ねばいいのに

897:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 00:46:36 SCeEsTdV0.net
このクラスに乗る人間の民度

898:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 02:12:54 Y2slv1q40.net
URLリンク(www.youtube.com)
ノートEパワーニスモ VS ノートニスモS5速マニュアル
Eパワーって競争させるとゴミすぎる

899:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 05:00:24 08BXRvXY0.net
>>873
馬鹿のくせに重すぎとかほざいて恥かいたからって八つ当たりしないでね。

900:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 13:28:54 7+MQCUMm0.net
>>876
e-powerってサーキットで走る車ではないよね。
あっという間にバッテリー無くなって、エンジン発電だけで走ってるんだから。
その前にセーブモードで80%出力走ってるのかな。
土屋が「パワーが無いよね」って言ってたけどあたりまえの話。
土屋はe-powerの事なにも解ってないし、nismoもレース用としか思ってない。
解ってないやつの解説は面白くない。
e-powerの本領は街中のストップ&ゴーにある。

901:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 13:35:15 7+MQCUMm0.net
なら、nismoのバッチを付けるなよ、って思ってるだろうけど。
nismoはレース用ではなく、今や「ブランド」
レース用も作って、そのイメージを生かしたブランド街乗り車も作る。
nisomoレセナ nismoマーチ nismoリーフ nismoノートe-power
すべてサーキット用ではない。
街乗りや、郊外ワインディングなんかは楽しい。
それをサーキット攻めて評価しても意味ない。
サーキットで実力を測ることは意味あるけど、サーキット用として評価しても意味ない。
特にサーキットでは簡単にバッテリーが無くなるe-powerといえども街中、一般路ではそんなことは起きないのだから。
サーキットで評価できるはずもない。

902:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 14:19:59 SCeEsTdV0.net
喋れば喋るほど突っ込みどころ満載の典型的な例だな

903:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 14:51:22 7+MQCUMm0.net
>>880
では、どうぞ!

904:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 16:24:19 z2iKhDYG0.net
>>880
長文書く奴ってもれなくアレだなw

905:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 16:39:33.03 z2iKhDYG0.net
>>881
一言で言うと土屋よりお前の方がなにも分かってないわ。

906:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 17:20:21.53 Y2slv1q40.net
土屋どうこうよりEパワーニスモって昔の型落ちリーフにも負けちゃってるのが痛い
サーキット走れない車なのにボディ補強する意味があるのかと

907:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 17:26:09.36 z2iKhDYG0.net
>>884
お前も痛い奴だな。
サーキット関係なくボディ補強する意味はあるだろ。

908:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 18:11:42 Y2slv1q40.net
>>885
ガンガン走れない車にボディ補強する意味はない
ボディ補強をするのは土台となる本体の剛性を上げることでタイヤや足回りの性能をフルに発揮させるため
純正タイヤもハイグリップとは言えないし、そんなタイヤのためにボディ補強する意味はあるのか?

ツッコミどころ満載なのはEパワーニスモ
思うに売るためにニスモのエアロ付けてニスモらしくボディ補強しました~どうですか~みたいな
販売戦略のためのボディ補強だよ
それによって価格もつり上げることができる
売れてるので戦略�


909:ニしては成功したと言えるな



910:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 18:20:51 x9xWbS+m0.net
もうニスモ買うようなおたくはいなくなったから新型ノートで設定するかはわからんな。
まぁ、楽な商売だからまたやりたいだろうね。

911:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 18:23:28 ORnGLz4+0.net
ちゃんとお薬飲んで寝てくださいね。

912:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 18:29:02 Y2slv1q40.net
おそらくはガソリンニスモS用の補強バーやステーがあったので付けちゃえ~みたいなノリだぞ
補強素材も価格に含まれるから一緒に売っちゃばその分儲かるし

913:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 18:59:25.11 aeeCAMCm0.net
まあNISMO-S持ちだけど移動中の目の前のちょいワイディングでちょい快感だったらそれでいいのだよ。

914:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 19:52:32 7+MQCUMm0.net
>>886
アイタタタタ。
凝り固まった頭

乗ってみればいいのに。

915:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 19:57:29 jd+jgY0D0.net
知恵遅れ同士の一騎打ち

916:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 20:00:21 7+MQCUMm0.net
>>883
ノートをマーチと間違える土屋。
バッテリーが減るとセーブモードに入ることも知らない土屋。
公道車にデフがデフがという土屋。
(ちなみにe-power用のLSDもでてますが)

さあ、どこがどうわかってないのか?
どうぞ。

917:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 20:05:54 SKh3c14i0.net
>>893
知恵遅れで文盲で包茎とか親に殺処分されなくて良かったな。
ちょっとなに言ってんのか分からない。

918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 20:13:23 aeeCAMCm0.net
凄くオツムの弱い人には解り易くてウケる土屋さんは安倍総理と同じタイプの人でしょう

919:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 20:21:54 SCeEsTdV0.net
池沼って論点変わっちゃうのな
なにがどうぞだよ

920:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 20:53:11 7+MQCUMm0.net
なにも質問もできなければ車の話もできないんだね。
もういいよ。
ただ、荒らしていればいいよ。

921:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 20:56:04 jd+jgY0D0.net
お前が原因のクセにたち悪いな。
もう迷惑だから二度と来るな。

922:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 21:29:22 n2MuVGOM0.net
E11ノートからePowerメダリストに乗り換えようと思ってるんだけど、
標準のタイヤってどんなもん?
E11ノートを買った時のタイヤがかなりヘッポコだったんだけど
買い替える必要ありそうな感じ?

923:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 21:43:54.22 7+MQCUMm0.net
>>899
へっぽこの意味が解らないけど、ロードノイズを抑えるためにタイヤを替えるという話は聞くね。
とりあえず、次期交換までは替えない人がほとんどだろうけど。

924:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 21:44:06.79 owmG0T7F0.net
>>899
どうヘッポコだったの?

925:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 22:10:36.94 n2MuVGOM0.net
>>901
ツルッツルで食いつきがまるでなかった
ブリヂストンのB390だったかな
ファルケンのジークスか何かに変えたら
普通に走るようになった

926:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 22:17:58.65 n2MuVGOM0.net
>>900
今調べたら、エコピアEP150なのかな
確かにロードノイズの話が出てるね
今の車のが半年前に履き替えたばかりだから
すぐ履き替えだとつらいなと思ってたんだけど
うるさいだけなら大丈夫かな

927:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 22:18:25.21 aeeCAMCm0.net
タイヤは自分の用途に合わせて変えればいいだけの事

928:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 22:34:15 n2MuVGOM0.net
>>904
新車付属のタイヤって、同じ銘柄でもタイヤ販売店のと
性能が違ってたりするんだよ
たいてい減りにくいタイヤになってて、そのぶんグリップが
低かったりする

あまりひどいと高速道路で落ち着きがなくなったりして
危ないので「交換して別の車になった」くらいの
意見があるようなら、その分の予算を確保したい

929:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 23:04:09.53 Z0pfeB7S0.net
質問してて意見�


930:キるとかどんだけだよ。



931:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 01:19:55.24 GGa5sRUx0.net
さて質問です
em57 モーターの重量は何kgでしょう?

932:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 05:42:18 9ls0R/kV0.net
高速道路で落ち着きがないのはタイヤのせいではないな。
馬鹿の話はいつも具体性がない。

933:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 05:47:00 9ls0R/kV0.net
馬鹿の話に具体性がない理由は、自分が言いたいことを言いたいから。
そして、それに信憑性を持たせるためにどっかで聞いたような話や嘘で補強しようとする。
だから、ほんとは知らない、わからない、大抵の場合は嘘なので、それがばれないように浅いことしか言わない。

馬鹿は情けないゴミである。

934:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 06:09:27 384VSZbE0.net
せやかて連投行為もまとめて発言する堪え性が無いとか推敲能力が無いとかの無能力の露呈やで

935:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 07:31:07 N2ZS8y6i0.net
>>902
ABS効きまくりとか?

いうほど悪くは無さそうだが
初期不良だったんじゃね?

URLリンク(www.tyrereviews.co.uk)

936:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 09:07:38 gNowiN/Z0.net
変な関西弁ってきもいんですけど

937:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 10:32:09 nkNWB0m50.net
>>907
モーターはギアボックスやインバータと一体ですので、単体の重量はわかりかねます。

938:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 11:56:15.16 gNowiN/Z0.net
モーターの重さでマウント取る気なのかな

939:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 12:14:25.90 9BflV6zt0.net
>>908
その、一要素ではないかもしれないが、
可能性の一つとしては考えられるだろ。
そこでタイヤ排除しちゃうのもどうかと。

940:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 14:20:52.44 qGg1+6As0.net
具体性がないとかいわれっぱなしなのもアレなので
質問の根拠となる話を貼っておきますね
URLリンク(bestcarweb.jp)
実際、E11ノートの時はあまりに滑るんで
オートバックスに同じB390を見に行ったわけですよ
店頭のはしっとりして柔らかいのにたいして
自分のB390はプラスチックっぽくテカテカでカチカチ
新品より表面削れて食うようになってて当然のはずなのにね
当時E11スレにも聞きに行ったですよ
一部改良で燃費上がったから燃費対策じゃないかという意見でした
で、そろそろタイヤ変えた人も多かろうと思い
同じような話が出てないか確認にきたわけですよ
違和感あるって話がここまで出てきてないので
いまはそんなことないのかなと思うことにします

941:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 14:40:14.41 gNowiN/Z0.net
このスレの奴って雑誌記事を鵜呑みにしてる奴多すぎ

942:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 14:44:00.76 qGg1+6As0.net
だよね

943:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 14:47:52.90 nkNWB0m50.net
>>916
B390はメーカー向けのOEタイヤで市販されていないのでは?

944:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 14:51:30.03 qGg1+6As0.net
>>919
そうかも
同じようなBシリーズと比べたような気がする

945:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 15:39:12 gNowiN/Z0.net
ダメダメ過ぎて笑えねぇ

946:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 15:45:00 gnaJ65Zj0.net
頭が悪い馬鹿は具体的な話ができないのです。
もはや何と比べたかもわからないらしい。

947:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 16:01:47.21 xUvSd4XM0.net
こんなノータリンでも車持てるんだから日本って良い国だな

948:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 17:11:16 tizVsrnk0.net
可哀想にのーたりん扱いかよ

949:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 17:38:49.00 FZKxm6fm0.net
荒らすな

950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 17:45:32.43 J39myr3A0.net
違う銘柄タイヤと比較してる時点で具体性を超越してるぜ

951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 17:49:10.55 J39myr3A0.net
メーカーの客相って毎日、気違いを相手にしてるんかなあ�


952:@大変だよね。



953:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 18:16:15 34y5MV3m0.net
>>913
ここの住人はe-powerに本当に感心を持ってるのかなと疑問に思って聞いてみた


URLリンク(i.imgur.com)

954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 18:42:52.71 384VSZbE0.net
>>928
関心があって詳しいのと細かい各部重量を知ってるのは知識レイヤーが違うだろ

955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 18:47:39.94 VHEpL2RU0.net
やっぱりマウント取りたかっただけか
つまんね

956:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 18:53:23.11 GGa5sRUx0.net
まあ、技術、知識、知能何も無いお前みたいなカスにとっちゃあ、
周りの人間が何かを持っているだけでマウントをとってるように見えるんだな
ただただ無駄に年齢を重ねただけの糞みたいな人生が垣間見えるな
哀れw

957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 18:59:15 VHEpL2RU0.net
出来損ないは早く寝ろ

958:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 19:02:17 XbEJEi+a0.net
>>931
特大ブーメランが頭に刺さってんぞ

959:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 19:02:42 GGa5sRUx0.net
>>929
取り敢えずe-powerユニットを改造して他の車に載せ替えたかったからついでに測ってみた
ネットでちょっと調べてみても出てこなかったから
何かの資料に載ってたりするのかと思って聞いてみた

960:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 19:06:36 GGa5sRUx0.net
>>932
こんな時間から寝るのかい?
ジジイかな?それともニートかな?
こどおじさぁ…
少しはまともな話をしたらどうだい?

961:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 19:15:38.20 gNowiN/Z0.net
あぼーん

962:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 19:27:44.92 yKojxWYe0.net
典型的なアスペが今日も大暴れ

963:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 19:48:01 raqNJ06y0.net
>>935
あまり真剣に相手しない方が良い。
知識は無くて揚げ足取りしかしないから。
e-powerをほかに流用なんてすげ~よ。
ライトウエイトのバギーみたいの欲しいな。

964:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 19:51:28 Eeghnxub0.net
新たな妄想アスペルガー登場
そして自作自演の始まり

965:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 23:56:44 svVVnE1i0.net
>>935
自己紹介かよ
妄想粘着かまってちゃんアスペルガーは頭に注射打ってもらえカス

966:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/11 00:31:37.42 V84Av78G0.net
ID:pqVQPNbV0
ID:god/5coW0
妄想モーターアスペルガーはこの時も自作自演してた包茎野郎

967:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/11 00:42:38.14 a0YKb5DF0.net
>>940
アスペルガーw
頭に注射w
お前、自分が使ってる言葉の意味も理解できていないのか
低能過ぎて、もはや日本語すらまともに理解できないらしいな
こんな醜い底辺に生まれなくて良かったぜ
なあ、ただ生まれて来ただけで何の取り柄も持てなかった敗北者さんよぉw

968:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/11 01:04:02 cnNWTqE60.net
ID:pqVQPNbV0
ID:god/5coW0
ID:a0YKb5DF0

969:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/11 01:07:15 cnNWTqE60.net
ID:GGa5sRUx0
ID:raqNJ06y0

970:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/11 07:14:58 K8NMTiCb0.net
馬鹿やら粘着やらほんとゴミだけ。

971:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/11 07:42:47 5cE5ehnR0.net
低脳がモーターの重さで自慢しようとして失敗って感じかな

972:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/11 09:44:51 /8OzdZ710.net
591 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2020/05/11(月) 09:40:09.21 ID:WXFNZoL/0
日産のナンバーワン商法だとシエンタはどのカテゴリーに入るんだろう?
シエンタをミニバンカテゴリーから外したらコンパクトカーカテゴリーに入らないのか?

973:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/11 19:11:51 a0YKb5DF0.net
>>946
えっ?
気になるエンジンやモーターの重量や構造を調べる程度の事なんて普通だと思うけど?
やっぱり調べる能力すら無い年齢だけを重ねたジジイみたいな無能には
普通の事すら自慢に見えてしまうんだな
俺も将来こんな失敗作にならないようにしないとw

974:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/11 19:15:54 pdw0N9n+0.net
構造はともかく重量は調べねぇだろ
重心厨と同じで不確かな値に一喜一憂


975:しても何の意味もない



976:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/11 19:22:46 5cE5ehnR0.net
たびたび現れる嘘松だからな

977:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/11 19:25:42 a0YKb5DF0.net
>>949
まあ目的にもよるか
載せ替えをしようと思うとそこら辺も意外と気になる

978:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/11 19:30:54 EJiKWIex0.net
>>951
一般人は載せ換えなんかしようと思わない。
不満なら他の車に買い替えようとするぞ。

979:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/11 19:34:35 q9lv4Ay20.net
妄想モーターアスペルガー登場
今日も自作自演の始まるか!?

980:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/11 22:27:53 pUBhbcgV0.net
>>948
気持ち悪い。

981:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/11 22:34:46 BaQOFkK40.net
>>952
一般人は思わなくとも、思う人間を否定する理由にはならないぞ。
そんなことを否定する奴は性格が歪んでいる。
別にいいじゃ無いか何を調べようが何を知ろうが。
おかしいのは否定する方だ。

982:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/11 22:42:51.38 NPt7K7Wl0.net
自分の基準を当たり前のことだって正当化しようとするからこじれてるんだろうが

983:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/11 22:53:38.70 pUBhbcgV0.net
所詮馬鹿の寝言だ。

984:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/11 22:55:30.01 WvV+zjqR0.net
典型的な発達障害者なんてNG入れて無視

985:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/11 23:02:14 AVPzWfya0.net
脛かじりのプータローだから妄想ぐらいしか楽しみがないんだよ

986:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/11 23:32:07 5cE5ehnR0.net
価格の低さは知能や民度の低さと比例するのな

987:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/12 06:36:11 YnyvXtoQ0.net
>>876
E‐powerニスモて遅いのね
ガソリン車選んで良かった
実はスーチャーニスモから買い換えるつもりだた
本当はMT車がいいんだろうけど限定だから乗れないし

988:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/12 07:08:55 5E8aebQG0.net
e-Powerニスモとか、無知なおたくからぼったくる利益率の高い商品だよ。

989:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/12 07:19:06 l9jz2JQn0.net
妄想アスペルガーがフルボッコされてアンチに変わったぞ。
どんな糞親か見てみたいわ。

990:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/12 07:28:53 BQmzaC4L0.net
知的障害者ってやることが分かりやすいな

991:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/12 13:10:17 sD/sAkgf0.net
>>961
やっぱりガソリン車だよな。
どうせならGT-Rがおすすめ。

992:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/12 13:40:44 QPYfQsZa0.net
ガソリン車のスレへお帰りください。

993:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/12 16:02:41 4c9zFO340.net
>>876
ジムカーナみたいな競技なら、e-powerは相当に早いと思うよ。

994:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/12 16:47:07 RKyCfSgu0.net
会社の派遣におかしいのがいてアスペと鬱と分裂の混合みたいな
まあ田舎なもんでちょっとの1言でそいつの親が俺の程遠くない近所の出身だったのを知った。

したら精神障害だらけの自殺多発の家系だった

クルマを通してなつかれだしてたのだが程なく使えないのでそいつが切られてホッとした

995:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/12 17:23:05 QPYfQsZa0.net
そいつここに粘着してる妄想粘着かまってちゃんアスペルガーじゃね

996:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/12 20:04:28 MKLvbyq50.net
アハハハ それは無いなあ
めっさメンタル弱いからここの気狂いくらい袋にされたら首吊っちゃうレベルだし

997:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/12 21:09:15 H+YLLykP0.net
タイヤに空気パンパンに入れてみ。
すんげえよく走るようになるから。

998:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/13 05:46:29 W/eeblzX0.net
そりゃそうだろうがな。

999:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/13 07:21:46 YLXhscdM0.net
ブレーキも効かなくなるけどな

1000:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/13 10:45:31 Rd7aFkZx0.net
ハンドルが軽くなるよ。
手ごたえも無くなる。

1001:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/14 10:18:39.27 ZOgt7tug0.net
>>971
いいこと思いついた
おまえタイヤの中で

1002:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/14 20:08:25 u1su4eAC0.net
タイのキックスサイトを見たがシフト周りはかなりいいな。
新型ノートもぜひあんな感じで。
パーツの共通化でコストダウンもできるしな。

1003:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/15 19:13:20 9WXeTQK00.net
キックスはもう少し出せばハリアーの廉価グレードが買えてしまう。
ならば新型ノートでいいわな。

1004:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/15 22:48:09 TmS+bwwa0.net
タイ日産のサイト見るとキックスe-POWERは 129ps 260Nm だな
同じスペックのユニットが新型ノートに載ると思うとオラわくわくすっど

1005:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/16 04:58:27 K/TGKcEa0.net
新型ノートは燃費重視で少し落とすかもな。
車体も軽いだろうし。

1006:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/16 20:54:09 jVTTsvtB0.net
んで、どこが進化したのか教えて、パイセン!

1007:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/16 21:40:27.85 K/TGKcEa0.net
公表されたこと以外わかるわけないだろ。

1008:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/16 23:57:08 xViXWBfM0.net
サイドのエアロの価格が高いから前後だけ付けようと思うんだけど、見た目的に大丈夫かなぁ?
正規でやってもらうかネットでパーツだけ買ってオートバックスとかで取り付けてもらうかどっちが安くつくのかな??

1009:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/17 00:57:36.59 gPCDxdVY0.net
>>982
黒で良かったらサイドのエアロ余ってるあらあげられるけど、、、。
取り付け料はディーラーで1万円だよ。
サイドだけだとね。

1010:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/17 04:01:16 cx0PFJwJ0.net
ノートでエアロは恥ずかしい。

1011:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/17 09:08:32 EZX/4aqY0.net
興味あるので教えてください。
エアロ付けるとどれくらい空力が良くなり、走行性能が向上するんですか?

1012:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/17 10:03:35 gPCDxdVY0.net
>>984
純正は普通にありだろ。

1013:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/17 10:04:26 gPCDxdVY0.net
>>985
お洒落して出かけている気分。

1014:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/17 10:57:00 4QsZuc1d0.net
>>985
基本ファッションで100キロくらい出せばダウンホースが出るんじゃね。

1015:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/17 11:23:35 gPCDxdVY0.net
>>988
ダウンフォースはさすがに、、、。
ゼロリフトが精一杯かと。

1016:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/17 11:43:29 4QsZuc1d0.net
せやな

1017:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/17 16:12:16 cx0PFJwJ0.net
効果はない

1018:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/17 18:08:56 PCiAtMqm0.net
段差で擦るデメリットしかない

1019:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/17 19:12:39 5Ry3LDSI0.net
足まわり打つ前にエアロが当たって予防になるぞ

1020:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/17 21:02:51.42 DICnNI+a0.net
ノートNISMOですら0リフト達成してるんじゃなかったっけ?

1021:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/17 21:41:31.38 itz2Lut70.net
純正は効果ある
社外製は眉唾
風洞試験をしているとは思えない

1022:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/18 08:47:53 59JXXpWY0.net
抵抗無視すりゃダウンフォース稼ぐのなんて簡単だし風洞なんて無くても余裕

1023:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/19 07:22:36 /sfAX3Fw0.net
普通に走るレベルでは意味なし。

1024:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/19 12:50:26.92 54JTcoW90.net
リアハッチ周りが
ボテっとしてるのがな。
だらしない中年の尻みたい

1025:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/19 17:53:00.62 7SGNTUBr0.net
>>998
中年女性?

1026:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/19 17:53:35.38 7SGNTUBr0.net
e-powerは本当に楽しい!!

1027:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58日 1時間 3分 9秒

1028:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch