【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ205【LEGACY】at AUTO
【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ205【LEGACY】 - 暇つぶし2ch94:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdf2-pcRn [49.98.156.136])
20/03/24 21:44:33 aOT7SH2Td.net
>>89
青空駐車ならたいがいの車で退色するんじゃない?

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3285-cvBQ [115.177.103.14])
20/03/24 21:56:11 TkBbHEcH0.net
現行レガシィB4 6月22日で国内生産終了だってさ

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp67-etMC [126.199.145.152])
20/03/24 22:52:37 0vDXFgMkp.net
50万査定とかまたタイムスリップしちまったようだな

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMaa-OphE [119.243.54.158])
20/03/24 23:10:31 4WNsFlo8M.net
>>90
自分も同じ車乗ってるから正直悲しいけど、50万はないと思うよ…
10万以上出れば御の字

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dea4-1G7t [103.2.251.177])
20/03/24 23:23:02 SF4W8R4U0.net
>>90
>>97

ブローして乗り換えたが、F型 SpecB 6MT 業者オークション代行(ヤフオクではない)で
49万で買ったところだぞ。
6MTでVDCつきというレアオプション車だったが。

>>71
乗り換えて、前車からパーツを移植しているのです。
形見分けですなぁ。

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff09-ZVmd [60.239.111.224])
20/03/24 23:25:36 XLQHJYgU0.net
後期GTスペックBの6MTを車検込み80万で最近買った俺が通りますよっと

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff09-ZVmd [60.239.111.224])
20/03/24 23:26:59 XLQHJYgU0.net
同じ13万キロでした

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f1e-AZsn [118.105.118.176])
20/03/24 23:44:58 xul9Mq9c0.net
同年代のGDBなら50万円つくかもね

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f7b-Cd0d [14.8.103.160])
20/03/25 04:51:51 tO5pQKYh0.net
下取り50万だと販売価格は100万超えるような状態だが

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-vHW6 [1.75.215.56])
20/03/25 07:49:09 3SDDi59Wd.net
実際100万超える売り物普通にあるからなぁ

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-96e5 [49.96.17.176])
20/03/25 11:18:20 92Av+tecd.net
13万走ってたらまずないでしょ

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/25 15:03:08.27 lUtqeOVl0.net
この車は13万キロからが本番だぜ!

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/25 15:20:00.60 5OzaJ8x10.net
前期GTのMTだがもうすぐ13万キロ
査定15万

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df38-rJzj [218.251.13.81])
20/03/25 16:05:50 6sNVigXo0.net
>>51-52
BPE F型 12万キロだけど、いまさっきリアスポとパネルの塗装から帰ってきた
近所の板金塗装屋で施工代金 40,000円(+代車2,000円)
URLリンク(i.imgur.com)

西日がキツくて同じ角度でとれなくて比較しづらいけど
見た目がよくなって更にこの車に愛着がわいたわ

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa4-Uexw [217.178.82.204])
20/03/25 16:14:24 HdFZydjf0.net
>>107
おお、キレイやん

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/25 19:30:09.91 3Tut4Sa50.net
>>107
素晴らしい!よかったですね
しっかし、こんなに色あせしちゃうんすね…

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/25 19:39:39.89 oXxE9akw0.net
色褪せというか、クリアが劣化して禿げてくる

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/25 20:22:50.01 mnCaWVvd0.net
俺はB型で15年以上青空駐車だが リアスポこんなにひどくならないな 一体なにが違うんだろう

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/25 20:25:45.24 pXAhCuwU0.net
磨き過ぎ

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/25 20:33:00.56 mnCaWVvd0.net
>>112
なるほど 自分は磨いたことないわ たまの洗車でいまだにピカピカきれい

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/25 20:36:37.43 hSUkqfGF0.net
>>107
新車で購入でしょうか?
リアの退色、意外に後から塗装したとかで、新車ライン塗装のままの部分より塗装が傷みやすいということもある。
まあ、それでも再塗装でクリアも綺麗に磨きをかけられると愛着もさらに高まりますよね。

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/25 20:38:47.19 +BIfReYc0.net
>>107
アイサイトついた3.0Rなんてあるのか

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f5c-7r4o [125.4.180.219])
20/03/25 21:16:29 M6hQumbN0.net
>>115
F型3.0Rはアイサイト付きしかなかったような

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/25 22:11:05.31 hSUkqfGF0.net
>>58
ダッシュボードのベタベタとひび割れがひどかった。

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/25 22:27:53.72 j7uTrB+pM.net
>>86
履ける。ソースはスタッドレス用でまさにそれを履いてる俺。
が、ホイールの内径による。

119:540 (ワッチョイ df38-rJzj [218.251.13.81])
20/03/25 23:51:30 6sNVigXo0.net
>>108-109
ありがとう。
見積もりの時点では、リアスポは取り外して作業する予定だったのに
リアスポもパネルも取り外さずに作業したそうです。
見積もり条件と異なるので、値切ろうか?とも思いましたが
キレイに仕上がったので、技術を評価してあげようと見積もりままの金額を支払いました。

>>114
半年前にヤフオクで購入しました。
リアスポ上部は、UPされていた写真では写ってなかったので、少し嫌な気持ちになりましたが
Gooなどで3.0RアイサイトのTWもしくはOBを探していましたが、なかなか見つからず
ヤフオクは一か八かですが、一期一会だと思い、競り落とした次第です
車体番号シール記載の外装色コードと一致してますので、塗り直しはしてないと思われます

120:107 (ワッチョイ df38-rJzj [218.251.13.81])
20/03/26 00:05:05 /4Li+6Ov0.net
↑名前のところが107と入れたつもりが540になってたw

>>115
アイサイト付きの3.0Rは
TWが126台、OBKが228台販売されたようです
私の車は不人気色のニューポートブルー・パール(64Z)でしたので、TWで8台しかなく
オプションコード、トリムコードで絞り込むと世界で一台しかないので、余計に愛着がありますw

なお一番の不人気はカメリアレッドパール(69Z)で、4台しかないようです

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 01:55:15.50 FQ66EYlX0.net
>>79
シャッター劣化でちぎれたな、、、。
修理せず、開けっ放しで放置してた、、、。

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 01:57:34.39 FQ66EYlX0.net
>>94
BHは退色しなかったな。BPはみすぼらしい感じに退色した。青空条件は同じ。

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 01:58:10.35 j9D4rtRg0.net
>>120
その詳しすぎる販売台数はどこで情報知るの?

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 02:03:53.36 jlPqKYwq0.net
>>114
いや禿げるのは純正塗装だよ
ウイングとガーニッシュだけだから、別の塗料で塗られているものを後付されているかと思う

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f7d-bzQ1 [182.167.154.168])
20/03/26 02:38:03 jlPqKYwq0.net
カーボンボンネット付けた事ある奴ならわかるかも知れないが
あれもクリアがやられて白濁するんだよね
あれに近い

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f91-e8+z [219.120.20.165])
20/03/26 07:01:04 fdmk9ZS00.net
>>122
BPの方が長く乗ってるとかでは?

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f54-Cd0d [60.107.208.236])
20/03/26 07:25:47 64CeqBLg0.net
退色するのはBP後期だよ ヨタが絡むとコストカットが酷いからな

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 07:41:36.55 zXZ2ByztM.net
カットして浮いた金は
トヨタへの上納金?

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 07:44:40.41 LwnA7eQuM.net
RとDの切り替わりが怪しくなってきた。
ATF交換してみようと思ってるけどバルブボディじゃなければいいな

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM4f-C0Jy [133.106.77.56])
20/03/26 08:22:22 C2rKNKwkM.net
それは載せ換えを検討した方が良いかも

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df38-rJzj [218.251.13.81])
20/03/26 08:41:35 /4Li+6Ov0.net
>>120
CLUB LEGACYに載っていました
URLリンク(i.imgur.com)

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffa4-4LiH [103.2.251.177])
20/03/26 08:54:57 GLtfXiUQ0.net
>120
>123
>131

このサイトでも調べれるよ。

URLリンク(legacypic.uk)

アプライドモデルか車台番号入れると検索できる。
オプションコード・カラーコード別に分類されてる。
ちなみにBP以外のスバル車も検索可能。

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 18:58:39.43 MS1HyKOn0.net
「超絶過走行なBL5レガシィをバラす!」15年で走行距離41万キロという衝撃
URLリンク(option.tokyo)

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 19:05:02.09 NUUePE9M0.net
凄いな。俺も40万キロ乗ったぜ!って言いたいけどあと30年はかかりそう

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 19:38:02.62 qbt9+Lcf0.net
うちがひいきしてる整備工場の人もオイル交換だけはまめにやってれば
EJ20は丈夫なので壊れることはないよと言ってた
ただし、壊れにくいのはエンジンだけなので要注意

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 19:56:19.37 8Mrh2ikOd.net
逆にエンジンオイルまめに交換してても壊れやすいエンジンてあるんかな

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 20:02:17.22 2E3QL9/La.net
パトカーかよ
パトカーって5年で30万キロ走るらしい

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 20:03:01.63 +z+FUH5cd.net
こんな記事みたら手放せなくなるな

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 20:53:44.54 L66eltuG0.net
>>136
そうそう無い

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 20:58:42.00 L66eltuG0.net
>>137
blパトカー採用されたよね

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 21:14:57.52 bJO+qgpa0.net
四代目ってパトカー採用あったんか
レガシィパトカーって五代目のイメージが強いな

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 22:49:03.86 wRH4qWod0.net
>>133
おもろい読み物だった

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 22:51:46.28 piYCm3jd0.net
先月フロントのスタビリンク変えて、ようやくユルユルスカスカになったリアのスタビリンク変えてみたけど思った以上に曲がるようになったし、リアの挙動を感じられるようになったよ…
来月はロアアームブッシュ打ち替える予定だけど更に体感できるんかねえ

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 22:54:37.34 lkTgQvKH0.net
10w-60て意外と硬いオイルいれてるんだな
カスタムでもしてたのかな?

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 23:01:36.55 wRH4qWod0.net
クリアランスが増えるから粘度をあげていったほうがいい
オイル上がり下がりとかを防げるらしい

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df85-B4Y8 [120.51.101.233])
20/03/27 01:05:57 X/fz2pQv0.net
>>127
なんでそんなにアンチトヨタ多いんだろうな。

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f7d-bzQ1 [182.167.154.234])
20/03/27 01:07:58 vL02K7IK0.net
>>141
はい
URLリンク(policecar.nomaki.jp)

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa23-tclX [106.154.120.231])
20/03/27 02:11:37 RBx2Y898a.net
>>146
塗装で言えばスズキ・ホンダもなかなか…だよね
スズキは剥げる
ホンダは退色する
それが嫌だからみんなパールホワイト買うんだよね

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f09-4QqV [60.239.111.224])
20/03/27 03:28:36 4MtPZQqL0.net
漢ならやっぱ黒だぜ
マンハッタンゴールドで究極の煌めきよ

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 08:04:39.23 oajgqByt0.net
本当のキモオタWRCカラー
リーガルブルーはいいぞ!

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM83-ilkL [210.138.179.184])
20/03/27 08:28:41 +Bzf0knYM.net
オレBHのカッパーオレンジ(だったか?)が大好きだったんだけどBPでは無くなつちゃったからなぁ

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff6a-L3Zt [183.76.242.61])
20/03/27 08:46:03 TSpaGqi70.net
>>151
わかるわ
4代目はワインレッドがいい色に見えた

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 09:18:53.56 lEI/x0j8M.net
>>143
ロアアームのブッシュ交換は、ガタガタ音がしてたら静かになるけど、体感は変化しないと思うよ。
体感するほどブッシュが切れてたら運転できないと思うし

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp33-2xiA [126.35.168.151])
20/03/27 10:14:29 S02Q5DxQp.net
>>153
轍にハンドル取られにくくなるかなーって思ってたけど、そんなに期待しないほうがいいのね

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM33-iNCU [36.11.225.35])
20/03/27 10:46:20 lEI/x0j8M.net
>>154

ディーラーで交換したんだけど、交換後にアライメント取り直してくれたから少しは乗り味も変化してたのかもしれない
ガタガタ音が無くなったのが印象強すぎて他のはあまり気にもならなかったw

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 11:31:00.01 /a1iLjZZd.net
俺のはリアからカタカタっていうかパコパコ音がするw
ブッシュ換えたら治るのかな~20万キロ目前だからやる意味はあるだろうけども

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 12:50:47.38 S02Q5DxQp.net
>>156
まさにスタビリンクとブッシュの交換おすすめだけどねー
こんなものかと気にして無かったけど、リアからの音は消えたよ
もしかしたらショック抜けてるってのもあるけど…

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-7r4o [49.98.156.136])
20/03/27 13:57:53 /a1iLjZZd.net
>>157
リアのブッシュ全部換えたらいくらくらいかかるかなぁ~?

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 15:09:04.69 S02Q5DxQp.net
>>158
本当に全部やったら工賃込みで10万は余裕でいきそうな予感
前後のスタビリンク 、スタビブッシュの部品代が社外でだいたい1万だった

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 15:37:12.84 /a1iLjZZd.net
>>159
そっかぁ~ついでにハブベアリングもやろうかなと思ってる。ありがと参考になった!

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-C0Jy [126.208.142.219])
20/03/27 16:12:53 B0SyLH3Yr.net
安くは無いけどそう悩む費用でも無いし思い切ってやってしまったほうが幸せだ
早く入院から帰ってこないかなうちのBP5

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 20:37:52.98 v1Ey1T7dd.net
BP5D GT MT 17万km
残念ながら乗り換え。同じの新車あれば買ったのに

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 21:07:15.76 JA7DlQryM.net
未だにBD5に乗っている父親も
新車が有れば買いたいと言っている

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 22:02:38.64 zu8ZetpQ0.net
6MTの中古検討してますが、買うなら走行どれくらいまでがいいですかね?
程度にもよると思いますが...

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 22:15:36.73 6qj1GL0pd.net
金ないなら止めときな

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 22:38:27.84 oajgqByt0.net
>>162
乗り換える原因は?

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 22:38:34.68 4MtPZQqL0.net
6MTってどれだよ

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 22:52:59.11 9ok2bM320.net
s402に決まってんだろが!

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 22:56:16.48 LJWIkcTr0.net
いつの間にかアイドリング時やアクセル踏んでる時に運転席付近(?)からフィーンって甲高い音が聞こえるようになってた
なんだこりゃ

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 22:57:33.19 9ok2bM320.net
>>164
URLリンク(www.carsensor.net)
まぁまぁ良い感じのがあるじゃん

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 23:17:10.75 7UhBxXRrd.net
なるほどタウンエースバン

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp33-OPHA [126.236.219.239])
20/03/28 04:39:34 X6d58OHvp.net
下3つ破格じゃん

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/28 05:00:35.18 LLorLb/e0.net
VABの中古買える値段なら迷わずVAB買うわな

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff9d-5o/i [153.130.213.187])
20/03/28 06:24:35 eRlRPQBZ0.net
>>143
すごい体感できる。剛性上がってブレが収まる感じ。
新車の感覚って言ったら言い過ぎたけど、安定な感じが伝わる。
ブッシュへたってる部分は打ち替えやった方がいいよ。

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f7b-2xiA [14.8.105.192])
20/03/28 06:46:32 2pR8KHmM0.net
>>174
プレス機貸してもらえるから来月やってみるかなー
ちなみにブッシュは強化パーツいれた?

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff9d-5o/i [153.130.213.187])
20/03/28 07:58:52 eRlRPQBZ0.net
>>175
強化品じゃない。
ディーラーでノーマルで打ち替えてもらった。
個人的には、もう少し早くやればと思えた。

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fd6-Icd6 [180.235.17.171])
20/03/28 08:02:30 XBLcpKkA0.net
>>166
消耗品だけでなく要整備項目積み上がった。それにある程度金かけても全体的なヘタリやヤレ感は否めず、心が折れたよ

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff9d-5o/i [153.130.213.187])
20/03/28 08:02:40 eRlRPQBZ0.net
ちなみに同時にやったのは、フロントのスタビのブッシュ交換と、スタビリンクの交換と、フロントロアアームのブッシュ交換です。
全部純正。

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff9d-5o/i [153.130.213.187])
20/03/28 08:04:03 eRlRPQBZ0.net
>>177
確かに、とめどもなく整備項目増えますね、、、。
全体でのやれ感は、経年劣化上仕方ないですね。
どこまでやるかって悩みますね、、、。

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM4f-C0Jy [133.106.79.212])
20/03/28 08:13:29 CxK2CPfCM.net
部品が出る内に全部やっとくのが正解だけど部品もどんどん高くなってるし早く決断出来ないと新しい車に乗るかとなる
欠陥フライホイールが13万は馬鹿じゃねーのかとしか思えない

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfcd-Cd0d [202.220.249.249])
20/03/28 13:47:22 tZR6GxJ60.net
車検の代車が走行距離12kmのインプレッサだった
ブレーキがカッチリしているのはいいな。BPはスポンジとは言わんがタッチはあんまり良くないし
乗り心地良いし、よく曲がる。次はこれでもいいなと思ったが、次って何時だ……10年くらい先か?

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/28 14:54:52.21 Xb1epSZQ0.net
先月頭にbp5D型GTオートマを買った
この車凄く楽しいね

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-vjPU [111.99.139.20])
20/03/28 15:01:52 R6z7Hs+N0.net
>>182
おめでとう
ATでも楽しいよね

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f54-Cd0d [60.107.208.236])
20/03/28 15:03:17 YL8tHaOX0.net
D型10月以前登録車であればラッキー

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/28 16:02:34.17 iywdfvuma.net
>>182
おめ、良い色買ったな

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/28 16:14:57.31 M/Ng7Osz0.net
>>185
ありがとう

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff6a-L3Zt [183.76.242.61])
20/03/28 18:10:12 I8t1FyOb0.net
エンジン潰れるまで乗って整備費用をどんだけかけても100万円は超えないだろう
そう考えると乗り続ける方がコスパが高いと思う

新車の軽が200万の時代だし

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7d-zagE [119.230.44.37])
20/03/28 18:16:15 8EA55GNa0.net
>182 購入おめでとう。楽しくいきましょう。

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-C0Jy [126.208.142.219])
20/03/28 18:34:32 XDC/Tyz3r.net
次買う車はレヴォーグかまたMT車のBP5を買うしかない
BR/BMレガシィも買って乗ってみたいがあまり出来が良くない話しか聞かない

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-7r4o [49.98.156.136])
20/03/28 18:46:51 w6MQ49pmd.net
>>187
そうだね。軽は所詮軽。BPBLの乗り味には到底敵わないしな

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-Lv0V [113.156.84.185])
20/03/28 18:52:58 udPwW5CR0.net
警視庁様が採用してるんだぞ!

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/28 19:01:37.65 kaIQzdd90.net
路上で寝てるやつもおったでw(´・ω・`)

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/28 19:04:18.14 kaIQzdd90.net
スマソ
誤爆です

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-1xwG [106.154.134.128])
20/03/28 19:37:43 P+9KXWbza.net
>>192
???

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fd5-B4Y8 [123.217.130.83])
20/03/28 19:53:22 CDjyWNjb0.net
ここはどこが調子悪いとか暗い話題ばかりだな
これそんなにいい車か?

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/28 20:13:15.41 Xb1epSZQ0.net
>>184
そうだったけど何故でしょうか?

197:sage
20/03/28 20:18:03.84 xa+vsLt20.net
>>184
何で?

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/28 20:20:07.79 R6z7Hs+N0.net
>>189
BPが好きならレヴォーグにしたほうがいいと思うよ
BR乗ってたけどあれは全然違う
広い、ゆったり、疲れない、ロングツーリング
走りはBPより大味

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/28 20:22:00.65 pgT1YI6/a.net
明日、朝からタイヤを替えるんだ…

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/28 20:39:17.19 2pR8KHmM0.net
>>199
雪降るフラグビンビンだからやめれ
そんな俺は朝からシコシコと夏タイヤ用純正ホイール塗装したから雪降ったらスマソ
URLリンク(i.imgur.com)

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/28 20:40:55.91 tbVWNwVPa.net
>>196>>197
6MT車はD型10月以降ミッションオイルポンプが省略されてるとかあったけど
AT車はどうなのかわからない…どこかカイゼンされてるのかもね

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/28 22:15:50.41 5AVFJwE70.net
俺も明日タイヤ交換するぞ
ちな札幌

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/28 22:45:10.65 o1UWnaze0.net
>>196
>>197
たぶん、5AT不良
URLリンク(www.subaru.co.jp)
のことを言ってるはずだが、
D型だと、Si-CruiseLimited だけが対象(スバルダイナミック5AT)なので、
時期で判断するのは間違い。
コーションプレートのミッション形式が、
TG5D7CBDAA なら不具合出る可能性があって、
TG5C7CBDAA なら対象外。
GTならブリッピングコントロール有無でもわかるかと。。
(有りなら対象)

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f6a-mHZH [118.83.3.77])
20/03/28 22:55:02 smjj1vTr0.net
もうBL・MT車で6万キロ以下、修復歴アリじゃないものを
見つけたら即電話して手付け打たなきゃな状況ですかね?
カボチャのお化け、もしくはウイングロードの分身のような
5代目など出さず、スバルには世に多くのBLを送り出して欲しかった。

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f91-e8+z [219.120.20.165])
20/03/28 23:05:38 GwfE/PSi0.net
>>204
当時のスバルには、そんな体力無かったからね
今もかなり危ないけど

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/28 23:58:35.02 cgt9aBRC0.net
>>203
ブリッピングありのせいだったのか…クッソ(Si-CruiseLimited乗り)

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 00:05:06.51 ngEvtL510.net
>>204
前にもこのスレで言ったと思うがオークション代行使え
今見たら19年式GTスぺBが6.3万㎞だが修暦無しで出てるぞ

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 00:27:44.24 4Psbl7AJ0.net
>>203
D型(2016年5月の車)はブリッピング機能無いけど変速ショック起きにくいってことかい?

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 00:28:19.54 4Psbl7AJ0.net
間違えた2006年

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 01:01:56.15 KQviPIcPa.net
>>200
夏タイヤを交換するのだ
エナジーセーバープラスに

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 01:12:27.08 22p/VXQB0.net
>>203
ブリッピングしないから平気なヤツかな多分

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 01:36:50.96 FA9AhUD20.net
>>208
D型5月のGTのってるけど
2速がとても入りにくかったり入らなかったり時間差で入ったり時間差で衝撃と共に入ったり様々にリアクションしてくれて退屈しないよ

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 02:15:15.64 bmo26Q3BM.net
皆さんドラレコって何つこうてますか?
やっぱり前後つけたほうがいいよね?

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f88-5rsS [118.159.72.14])
20/03/29 02:44:24 iY7bqDKL0.net
>>207
海外向けのJDM落札代行サイトくらいしか知りませんが、業者ではなく一般人でオークションの出品内容や落札額を確認できる方法(サイト)ありますか?

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fff1-GXSv [153.162.101.73])
20/03/29 03:01:58 o69QAD+y0.net
>>200
良い色してんねぇ

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 04:46:38.97 ywuy5Rrc0.net
レガシィに乗る変態紳士達にはそんなもん不要や
常に安全運転と後方の煽り確認しとるやろ
SD画質のドラレコ付き古いナビ付いとるけどな

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 05:10:08.64 VOzleNLG0.net
ドラレコなど不要事故ったら腹くくるんだ

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f09-tDj/ [125.195.238.128])
20/03/29 05:53:58 pnutbMhY0.net
事故に関しては前方だけ付けとけば十分、後方とか側面とかは煽り運転に対して便利って感じ

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 06:46:32.54 pBOaEHIo0.net
>>210
あのタイヤいいの?ついでにタイヤ交換しようかと思ってるけど静かなやつがいいな
>>215
ありがとう。自分で調色したけどインプにこんな色あったなーって感じになってしまったよw

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa4-PaMR [103.2.251.177])
20/03/29 08:34:45 00LfbdQw0.net
>>206
>>208

ブリッピング有無が一つの判断ポイントですな。
スバルのページで不良対象なのが2006/11月以降なのは
Si-CruiseLimitedが出たのがその時期だから。

Si-CruiseLimited はD型だけど、ほぼE型の変更内容と同等で、
先行投入したみたいな感じだな。

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f44-Cd0d [124.44.32.25])
20/03/29 08:35:33 ngEvtL510.net
>>214
俺が見られるのはUSSっていうオークション
出品されてる車は見られるけど落札額は代行やってる会員じゃないと見られないよ
代行に依頼すると出品されてる車を90日間見られるサイトのIDとパスをもらえる

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffd5-cWAp [153.214.53.246])
20/03/29 08:51:00 VIwTeD8k0.net
>>221
ここの評価4.5点は相当上玉と聞いた
タイミング悪くてMTが出てこなかったけど「オートマでもこんなのなかなか出てこない」というのを落札してもらった

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f62-j3Ik [125.196.130.64])
20/03/29 08:51:05 doNK6yle0.net
>>213
前だけ付けてるわ
後ろは無茶な運転でしもしない限り煽られんだろうし必要性は感じなかった
ちなユピテルDRY-ST2100c

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa4-Uexw [217.178.91.234])
20/03/29 08:53:10 3Dlg3tp60.net
この車、高速とかだと
煽られるどころか
そんな気ないのに譲られるよ結構

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM7f-1xwG [119.240.143.96])
20/03/29 09:06:02 XzC9cEw1M.net
>>224
あるあるですな
つり目だからかねw

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f54-Cd0d [60.107.208.236])
20/03/29 09:16:47 iOhB4mdz0.net
ポストがバックミラーに写れば譲るな

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f91-e8+z [219.120.20.165])
20/03/29 09:35:34 ShHeRmfy0.net
単純に車間距離が短いからでしょ

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-v1V6 [49.98.167.174])
20/03/29 10:18:55 ldsjxpyZd.net
>>177
自分も同じで維持に疲れはててレヴォーグ2.0の新車にしたよ。

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f44-Cd0d [124.44.32.25])
20/03/29 11:12:40 ngEvtL510.net
>>222
俺は今月BLからレヴォーグに乗り換えたんだが評価A(4.5)だったけどきれいだったよ
S(5)のも狙ったけど予算内では無理だったw

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa3-PaMR [202.214.198.208])
20/03/29 11:48:47 wOsBC0H7M.net
>>221
今出てるの白のSpecBだな。
予想落札価格は80-90万くらいじゃないか?

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 12:02:39.65 NEt3sMYz0NIKU.net
ussの評価点4買ったけどかなり美車だったよ
今日納車予定w

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 12:13:57.71 SO7h3pHXdNIKU.net
プラグ変えようかと思うんですが皆さんなに使ってます?

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd9f-7r4o [49.98.156.136])
20/03/29 12:24:54 BEOeXB01dNIKU.net
NGKのイリジウム7番

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd9f-ZbQi [49.98.63.49])
20/03/29 13:03:46 r5v5cNl9dNIKU.net
>>219
20キロ位走ったがかなり静かになった
ひび割れありブルーアース→

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM9f-1xwG [49.129.186.21])
20/03/29 13:11:45 umHksBwFMNIKU.net
雪でワシのダイヤモンドグレーメタリックがホワイトパールになった

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 13:34:55.45 mdUbTJbr0NIKU.net
ピレリ ドラゴン注文してみた

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 5f44-Cd0d [124.44.32.25])
20/03/29 14:39:33 ngEvtL510NIKU.net
>>230
黒でなかった?落札価格そんなに高いかね

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 15:25:56.58 o69QAD+y0NIKU.net
4月も雪降る確率けっこう高いと思ってるからタイヤ履き替えはGWあたりにしてるんだけど、3月半ばで履き替える人多いの?
3月末に雪降るとか珍しくない気がするんだが

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 15:26:55.14 +eQk6AMiaNIKU.net
確かに去年はタイヤ変えてから雪積もって車に乗れなくなって泣きをみた

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 15:29:36.05 qxy0soIq0NIKU.net
シルバーのBP前期がプシュプシュ音出しながら前の車煽ってた
下品だからやめてほしい

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 15:53:36.09 4S2doeS50NIKU.net
>>240
中古購入したDQNの方もだいぶ増えましたよね。
自分の住んでる地域はかなり意気がっているBLの社外羽根あり黒に乗ってる人がいて、煽りまくりのひどい運転でしたが、朝の通勤時間帯に派手に他の車巻き込んでました。
自分も同じ車種だけどだいぶ煽られましたが、ガン無視きてました。馬鹿の相手はしない、同じ穴の狢になりたくないものです。

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 16:40:21.37 d3TrQOI+dNIKU.net
豪雪地帯に指定されてるトコもあるが南側はまず降らないらしい
積もったら引きこもるわ…

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 16:49:25.75 JX9KTeP90NIKU.net
2019年に流行ったJPOPベスト10
URLリンク(i.imgur.com)

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 16:54:33.55 Su6GqKvSdNIKU.net
この教訓を活かせないやつはただのバカ
気づくのが早いか遅いかの違いだ

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 17:44:51.05 6HZnqv4I0NIKU.net
柿本のマフラー付けてから、ミニバンや軽にすごく煽られる。制限速度を守ってるのになんで?

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 17:51:23.61 BEOeXB01dNIKU.net
>>245
制限速度を守りすぎてペースメーカーになってるとか?

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 18:54:31.08 N1AKEcZEaNIKU.net
>>213
3個
セルスター製を前後と、元々付けてた生産終了のユピテルのドラレコを外そうかと思ったけど、
万が一セルスターが機能しなかった時用のバックアップにw
因みに後方は煽られた時用じゃなく、
脇見やスマホを弄ってる奴が追突してきた時に、言い逃れ出来ないようにww

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 19:01:17.59 NEt3sMYz0NIKU.net
車買ったらゲノムマフラーついてた

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 19:16:03.57 ShHeRmfy0NIKU.net
>>245
同じ穴のムジナかと感じて、ライバル意識なのか敵対心を感じるんじゃない?

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 19:21:12.09 UBhj94siaNIKU.net
>>248
自分のも買ったときついてた。
なかなかデカいよね

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 19:30:39.42 NEt3sMYz0NIKU.net
>>250
出口120あるんだとさ
なんかロケットの出口みたいだw

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 20:01:55.14 rGQE0CZg0NIKU.net
>>187
大賛成!!

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 20:22:52.98 KC6qj+1cMNIKU.net
>>236
ドラゴンスポーツすげえいいよ
アイスアシンメトリコもいい
PIRELLIはコスパいいわ

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 20:25:12.58 +PB2XaBO0NIKU.net
>>252
ありがとう!ディーラーもそうだが町工場やガソリンスタンドとか工賃見積もりを色々比較して維持に頑張ってる

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 20:27:31.40 +PB2XaBO0NIKU.net
ドラゴンスポーツはまじいいね
雨の高速も余裕だしヨレない

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 20:37:22.81 00LfbdQw0NIKU.net
BRG乗ってる知り合いもピレリドラゴンスポーツに変えたらしいが、
コスパも良くてフィーリングも上々だとか。

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 20:58:56.00 mdUbTJbr0NIKU.net
ドラゴンスポーツ楽しみにしとこ
ブレーキパッド交換しなきゃと思ったら
そろそろキャリパーOHもやらなと思ったら
それならホースも交換しなきゃ、で何故かリアの品番が出ない
優良部品も見つからない、何故?
面倒くさくなって、KTSのメッシュホース注文した

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 21:04:23.36 FA9AhUD20NIKU.net
フロントブレーキのジャダー
タイミングベルト交換時期
センターパイプも穴空きそうな気配あり
オイルも若干滲み始めてる
今年で保証切れるというのにこれから色々といきそうだ

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 21:14:05.96 mdUbTJbr0NIKU.net
軽いジャダー出てたけど無視してたらいつのまにか無くなってた

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 21:24:57.56 FA9AhUD20NIKU.net
いいなーそれを期待して無視すること二年半…
ひどくなる一方だわ

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 21:29:25.13 KPZ6jlr+0NIKU.net
タイヤと言えば、ミシュランPRIMACY4が非常に良いです。PS3からの履き替えですが、PS4にしなくて大正解。快適さはもちろん、260psのパワーを十分受けとめてくれる。ここまで各性能が高次元でバランスが取れて居ようとは、驚き。多少高くても自信を持って薦められます。

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 21:53:33.28 ShHeRmfy0NIKU.net
>>256
ドラゴンスポーツ、乗り味マイルドだけど、車のパフォーマンスも性格も、新車(標準仕様?)時とは別物になる。
今、履いてるタイヤがどのレベルかで、落差には差があるだろうけど

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 22:05:22.53 ShHeRmfy0NIKU.net
レベルというよりもクラスが的確?
ある意味、どんなポン付パーツよりも、パフォーマンスに変化があるかも

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 7f18-WaLh [219.122.220.108])
20/03/29 22:43:29 hvtQ8o/V0NIKU.net
>>233
ありがとうございます

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 23:24:00.58 ouxIp2E90NIKU.net
>>253
俺もドラゴンスポーツとアシンメトリコだわ
アシンメトリコはほんと完全に文句ないけどドラゴンスポーツは唯一、音がうるさいw
いやトレードオフなとこあるししょうがないんだけど結構にぎやかだよね
ただそれ以外、値段と性能は文句ないわ

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff9d-5o/i [153.130.213.187])
20/03/30 00:26:02 JhueegGu0.net
>>261
タイヤは横浜のアドバンスポーツおススメ。

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff9d-5o/i [153.130.213.187])
20/03/30 00:34:00 JhueegGu0.net
>>258
全部交換しました。
1.ジャダーは、フロントのローターとブレーキパッドを同時に新品にしてバッチリ収まりました。
2.センターパイプも交換。
3.タイミングベルトは、恐る恐る乗るのはオススメじゃないので、やっぱり定期的に交換
4.オイルのにじみは、ロッカーカバーのガスケットを交換。

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fe6-T2rw [123.224.101.254])
20/03/30 07:16:07 WjuWlWH80.net
全ッ然関係無くてスマンが
今、Dに行ったらみんなマスクしてるのかな?

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 07:30:20.26 Q3HgiTaD0.net
昨日Dに行ったけどマスクしてる人いなかったような@北海道

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 07:36:45.35 lloAmjxFM.net
>>266
ヨコハマならブルーアースGTもええで。
ウェット性能最高だし、総合的にバランスが良い。

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 07:47:27.37 OaZBbcsEM.net
>>268
スバルショップ香取は誰もマスクはしてなかったけど待合席は1席で離してあったから意識はしてる様に見える

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 07:59:00.91 1Qb7YlfKa.net
>>267
おお大先輩ですなw
タイベルはまだ9万だから大丈夫と言えば大丈夫なんですけどね…センター
ちなみに俺もV105履いてるw
去年225/40/18をヤフオクで27kで買えた

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f7b-Cd0d [14.12.5.224])
20/03/30 08:09:45 RoZ9u9fT0.net
F型 MOPナビ付 のGT乗りです

AUXにBLUETOOTH繋いでみたいと、Beatsonicを買ったのですがどうやらMOPナビ付には
対応してないみたいで、ケーブルをつないでスマホに接続してみましたが、AUXのボタンは全く反応しませんでした

このタイプだとAUX使用は絶望的なんですかね?

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fe6-T2rw [123.224.101.254])
20/03/30 09:19:49 WjuWlWH80.net
>>269>>271
やっぱり接客だからマスク禁止なのか
マスクは効果無しの方針なのか。
俺は気にならないから
できればして欲しいんだけどな。

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 10:56:45.02 wLt+E/Rap.net
>>273
そもそもナビはドアスピーカーに繋がってないよ
AUXは純正オーディオの裏からAUX入力に繋いで、コンソールボックスまで配線引いてBluetoothレシーバーをコンソールに隠してしまうのが一番スマートかと

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-rw7h [126.193.3.58])
20/03/30 13:30:25 SgfdSwDup.net
>>261

おいらもPRIMACY4買った。BLEDスペB用。
今スタッドレスなのでまだ履かせていないけど楽しみ。

以前BPEAでPS3とPRIMACY3を使用したけど、ロングツーリングが多い自分にはPRIMACY3のほうが相性が良かった。高速安定性やハンドリングもエコタイヤの比ではなく、十分ハイレベルだったし。

PRIMACY4はさらにレベルアップしていると期待してます。

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 15:43:48.04 vjdBGVia0.net
BP 5MT(C型)のクラッチから冬場にシャーシャー音がなってたのが春になり10℃越えしてきたら
音が微かにしか聞こえなくなったけど、
気温が上がり症状改善なんてあるのかな?
因みにベアリング(劣化)であろうと推測

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 17:09:27.42 OaZBbcsEM.net
>>277
レリーズベアリングだろうけどデュアルマスフライホイールが調子悪いならフレキシブルフライホイールに交換も検討した方が良いかも

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 17:35:08.87 OgJDtpcXM.net
>>260
ローターなんかフロント2枚で20000円ぐらいなんだから
迷わず交換した方が良いと思うよ
おすすめは、DIXCELのプレーンディスクローター
パッドもローターに合わせて変な減りしてるだろうから、必ずパッドも同時交換で
私の BLEは13万キロだけど、フロントはローター 4回ぐらい交換してるかな
パッド交換するからローターも交換するか、って感じで交換してるよ

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 18:38:42.09 JhueegGu0.net
>>273
メーカーオプションナビも標準でBluetoothついてるから、AUX接続とかの別の器機導入の必要はないんじゃ、、、。

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 19:13:15.42 aXR8gF4S0.net
次の車検でダッシュボード新品に交換したいんだけど、今いくらしますかね?
最近変えた方います?

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 19:18:15.65 OaZBbcsEM.net
>>281
EPCの19年8月号で良ければインストールして調べられる

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 19:46:32.81 JhueegGu0.net
>>280
あ、間違えた。ついてませんね、、、。

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 19:46:50.21 tq13M05f0.net
>>281
今月交換したが、部品代約6万4千円、工賃約2万5千円、合計9万円弱
脱着の際にクリップ類が破損すると、費用がプラスになるらしい

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 20:05:12.34 aXR8gF4S0.net
>>282
>>284
ありがとうございます。
9万ですか…
悩みますねー。
運転してても目に入る部分で気持ちいいもんじゃないんで交換の方向で考えてみます!

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 20:44:56.73 WjuWlWH80.net
>>285
部品のあるうちに変えた方がいいよ。

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 20:49:36.93 OaZBbcsEM.net
2年で8万円が13万円になった部品もあるし早い方がいい

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 20:49:56.29 JJSPiWbI0.net
3.0Rにしたいなと思い始めてはや6年
いいかげんこの辺で買っとかないといいたまがなくなるよな~
といいつつ6年経過
一生買わない気もする

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 21:23:24.08 ohF/qJuCa.net
>>288
今は何にお乗り?

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 21:25:19.91 sphYolxK0.net
ここにアウトバック2.5XT乗りはいないのだろうか
話題にのぼることが無いから寂しいぜ

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 21:50:14.01 JJSPiWbI0.net
>>289
2.0GT スペB
NAに乗りたいなって思ってはや6年

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 22:23:52.36 Lro+lbizd.net
>>290
アウトバックスレに行った方がいいよ

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 22:31:38.17 z5K1h+IU0.net
ヒーター付けると室内がたま~に排ガス臭くなるんだけど何が原因だろうか?

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 22:52:38.51 sphYolxK0.net
>>292
BPのアウトバックスレないよ?

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 22:55:11.67 Z1jUuWVPd.net
なかったらつくれーや

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 23:18:15.14 sphYolxK0.net
>>295
ここでもこんな扱いだし
普通に寂れて語られなくなったから今更たててもな...

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-vjPU [111.99.139.20])
20/03/31 00:02:26 5NBpM7/70.net
>>281
去年10月に替えました
概ね9万くらいです
高いけど換えると気持ちいいですよー!

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-L3Zt [126.168.9.222])
20/03/31 00:09:55 EHHS7oQn0.net
>>293
いつもだけど放置してる

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff38-Cd0d [121.83.68.250])
20/03/31 00:11:42 3uAeE8B/0.net
俺も交換したが、貧乏性なので更にダッシュマットまで装着したという・・w
これ隠れたメリットがあって、レーダー探知機とかをマジックテープで簡単に
付けることができるんだ。両面で付けるの抵抗ある人結構いるかと。

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/31 01:20:18.90 FM4CFuTC0.net
>>281
ダッシュは自力で交換したから部品代48000円弱で済んだぞ。
以下楽天で購入。マッキンセンタースピーカーあり。
半日くらい交換かかったが満足度高し。

「複数種類あり」 インストルメント の パネル コンプリート ■ 『図の略番 66020 のみ』 スバル純正部品 レガシィ <br>適合年式[平成18年02月~21年04月]<br>『品番』 66040AG081 ^j43^
[楽天] #Rakutenichiba
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-vjPU [111.99.139.20])
20/03/31 01:57:19 5NBpM7/70.net
>>299
あ、なるほど
おれまさしくそれでメーターつけるのやめてた
カバーあれば気にしなくていいか
それ気づかなかったw
ありがとう

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/31 09:15:37.72 wjpN9aS40.net
>>298
放置してても大丈夫なのかー
とりあえず様子見ます

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/31 09:17:08.03 mUq9k9j7a.net
俺の車も車内たまに臭くなるな

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/31 09:46:41.77 GyNctUOd0.net
首都高で3速に落として立ち上がり全開すると 車内がモワ~ンとタマゴ臭くなる

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp33-2xiA [126.35.168.151])
20/03/31 09:58:18 l0cyz+rNp.net
>>304
ウンコついてるんじゃない?

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fe8-3pKe [61.197.103.223])
20/03/31 10:36:59 GyNctUOd0.net
>>305
「今からエアコンにおうけど、てワケじゃないよ?」とトナリに同乗者がいる場合事前にネタにするほど 内回り京橋で15年間ずっとそうなる

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/31 11:24:08.58 tRW13Rd/0.net
>>290
一昨年の7月から乗ってるよ いい車だよね

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/31 12:26:32.17 l0cyz+rNp.net
>>306
京橋はなんであんなに臭いんだろうな
上の運河のヘドロが染みてきてるんかな

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/31 12:41:22.04 HcdHZtOI0.net
京橋はええとこだっせ グランシャトーがおまっせ

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df88-pg+H [42.146.88.183])
20/03/31 14:24:20 EZic2Pr00.net
首都高走って仕事してるけど、なんかもう何?
今日休日?
ってくらい車走ってない!
これもう経済的に日本ヤバいんじゃねぇかな
3月31日ってお前、年度末もいいとこだぞ?

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0f-bzQ1 [163.49.206.43])
20/03/31 15:02:46 pip5mZ0LM.net
今まで無駄な仕事してたって気づいて
変わっていくから立ち直るよ

働かないおじさんもいなくなるしぬ

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fe8-3pKe [61.197.103.223])
20/03/31 15:12:40 GyNctUOd0.net
>>310
今の時間走ってないってスゴいね
毎年必ず営業車渋滞の日なのに

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f91-e8+z [219.120.20.165])
20/03/31 15:18:22 imLrHLuK0.net
コロナは1~2ヶ月後が本番。収束までは1~2年
当然、世界的に経済は崩壊

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff94-2xiA [153.175.75.82])
20/03/31 15:19:57 w4flsi590.net
>>310
リーマンショックのときも首都高ガラガラだったよね…

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-7r4o [49.98.156.136])
20/03/31 15:31:24 vS/HG/5kd.net
暖かくなったら収束するよ。風邪ウイルスと同じ

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/31 17:03:47.15 xyWk/dENd.net
>>290
呼んだ?

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/31 17:07:47.57 koCym3I1a.net
俺、治ったらBPで首都高を走り回るんだ。。。

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/31 17:11:01.42 PFflYYZnM.net
残念だが治らんよ

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/31 17:11:52.77 bg2FY4MaM.net
俺のBP5早く直って帰って来いよ

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/31 19:06:37.10 kPrmisTXp.net
>>317
はやく首都高バトルしようぜ待ってるぞ

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/31 20:18:15.65 tIwnm2ogd.net
>>290
利点とすれば状態の良いタマが多いってとこだな

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f54-Cd0d [60.107.208.236])
20/03/31 20:59:13 iMNtPKMk0.net
良いこと教えてやろう 日本人は全員BCGワクチンの接種をしてるからコロナに罹っても軽くて済むんだよ
たまには志村けんみたいに死ぬ奴もいるがほとんどは無問題 BCGをやってないイタリアとかアメリカは
酷いことになってるけどな

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/31 21:56:36.30 kPrmisTXp.net
うちらBP/BLワクチンで間に合ってるんで…

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/31 22:03:23.27 2jHnPSUod.net
そのBCGは乗ってたわ

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/31 22:04:32.32 Aa5WimFt0.net
>>322
中国もbcg接種、ほぼ100%実施してるよ

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-3pKe [106.154.132.160])
20/03/31 22:48:10 TpLKUAnHa.net
GC8が何だって?

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 03:04:05.09 idqhxhYodUSO.net
俺のBCGの意味はBG5C型のGTBLTDとBC5B型のRSに乗ってたって意味ね

328:538 (ウソ800W 9d7b-WZqq [14.12.5.224])
20/04/01 06:23:30 7W6GTxU10USO.net
バッテリー交換したよ
BPに乗り換えて6年持ったわ

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 08:06:31.04 EPmlC2NQ0USO.net
bcgって一生モンなの?
俺らみんな中高年やん

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 08:39:36.68 Kzrp/oHhMUSO.net
>>304
エアコン外気循環でアクセル全開で高回転まで回すと臭い匂いがする。ハーフアクセルで高回転だと臭わない。
ブローバイガスが漏れててそれが取り込まれて臭ってる気がする。
ブローバイ用のワンウェイバルブやホースを確認したいけど、インタークーラーを外さないと見れないらしいからめんどくさくて確認してない。

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 08:51:59.88 cwTjGExM0USO.net
>>330
内気循環で足の臭いを吸い上げて拡散してるとか…
足の形した柿の葉石鹸オススメ。

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 09:36:48.69 rxGlFdKc0USO.net
>>330
圧が上がると漏れがあるんじゃないかと
たぶんガスケットの経年劣化?
うちのも全開すると、しばらくオイルが燃える匂いがする

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 09:42:12.05 5JXlAu4TpUSO.net
それじゃ社外品の大気開放のブローオフバルブとか付けてるとずっとうん国際訳?

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 09:59:29.35 7Dds9C4DMUSO.net
外気導入口ってバルクヘッドの裏側にあるのにそこからそんな漏れを吸い込んでるとしたら、相当な漏れな気がするよ

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 11:35:53.60 Kzrp/oHhMUSO.net
ブローバイってピストンリングから吹き抜けたガスがクランク内に入ってきたものと理解してます。
ターボで高負荷高回転だとブローバイが多量に発生してクランク内圧が上昇して本来なら吸気に戻すはずが高圧でブローバイが発生しているために何処からか漏れて臭うのかなと…。当方13万キロのスペBなので過走行ゆえにブローバイ多目なのもかも。
ターボ高過給時にブローバイが多量に発生すると、インマニではターボ過給とブローバイ過給の両方の過給が発生することになると思います。もしかしたら、ブローバイの配管ではなく吸気関連の配管から漏れてるのかな。

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 11:56:17.73 7Dds9C4DMUSO.net
スバル操業停止
中古車価格上がるかな

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 12:02:09.44 xINNCTMW0.net
需要がないので上がらんよ

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 76f1-XWty [153.162.101.73])
20/04/01 12:29:57 1gWmVsYL0.net
今となってはレガシィセダンみたいな車格のセダンは中途半端で国内需要全く無いんかな
アコードやアテンザはレガシィより売れてるんだろうか

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9509-yT1+ [60.239.111.224])
20/04/01 12:34:30 coYy4oWY0.net
GTスペb乗り心地いいな
これなら長距離疲れなさそうだ

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp75-DMBR [126.35.168.151])
20/04/01 12:35:54 VeyOEGsZp.net
足臭はバケツにハイターを適当に薄めたお湯を張って、足をどぶ漬けが最強。
綺麗さっぱり除菌されて足臭ともオサラバだぜ

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 14:35:30.44 hqSdm8rcd.net
ロアアームのブッシュとかボールジョイントの劣化でゴトゴト異音が出ることってありますか?
スタビリンクとハブベアリングを交換してもまだ治りません。
駐車場に止める時とかの低速時のみ右フロントから聞こえます。

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 15:05:33.40 XxrwwUdIp.net
>>>339 脚硬いけど

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 16:13:11.12 Li2BG0/V0.net
>>341
俺のは低速でハンドル右に大きく切った時左からコトってよく鳴ってたけどロアアーム・ボールジョイント・スタビ換えたら改善した

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 16:37:13.40 p384avRnM.net
>>335
インテークから逆流してエアクリーナーの入り口からボンネット内に出てきてくさいなら、エアクリーナーの裏側はオイルも混じってるから真っ黒になってるはずだよ
しかし、ブローバイの量が増えるのは勢いよく爆発してるときで、勢いよく爆発してるときは空気をいっぱい吸い込んでるときだから、逆流はしない気がするよ

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 16:51:41.54 p384avRnM.net
>>341
フロントのブッシュで切れるのはこれ
下からのぞき込むと見えるかな
こういう切れ方してると、普通に走ってて道路のでこぼこでガタガタ音がしてた
交差点のでこぼこで音が大きかったかな
ボールジョイントは、ゴムが破れて中のグリスが出てきてる状態だった
ロアアームのブッシュとボールジョイントを同時に交換したら無音になったよ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 16:57:07.34 p384avRnM.net
>>345
追加
低速の切り返しとかの時は音出てませんでした

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 17:23:57.90 hTvpo5EW0.net
>>341
去年納車の頃、最初は低速時ハンドルを切ったときゴトゴトいいました。
ディーラー曰く、低走行車でATFを変えたばかりだったのでタイトコーナー現象ではないかと言われました。
しばらく様子見てと言われそのまま乗ってたらなくなりました。

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 17:32:30.38 coYy4oWY0.net
>>342
全然突き上げも無くしなやかだぞ
良く出来てる

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 17:56:46.30 vDH25ceHM.net
>>344
流石にエアクリにオイルは付いてませんでした。
ブローバイの戻しはタービン後ろだと思うのですが、タービン前にも戻してるのでしょうか。
過去にイータークーラーIN側の繋ぎ目がブローバイ漏れでギトギトになってて、繋ぎ手を新品に交換してます。他からも漏れてて温度が上がるとそれが臭うのか…。

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 18:04:40.04 rxGlFdKc0.net
>>342
標準装備(クラス)のタイヤなら硬いね
>>348
サイドがやらかいタイヤだと硬さを感じない

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 19:19:54.36 hqSdm8rcd.net
みなさんありがとうございます。
パッと見た感じ切れているようには見えなかったけど1度も交換したことが無かったのでリフレッシュも考えて
ブッシュ類を交換してみます。

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 19:50:21.99 B+jThOIha.net
>>339
乗り心地いいか?
とマジレスしそうになったが日付見て気付いてよかったわ

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa02-3IF2 [111.239.162.116])
20/04/01 20:15:27 jWXehNG7a.net
軽とかAセグBセグのコンパクトから乗り換えた人なら乗り心地よく感じるやろ

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9509-yT1+ [60.239.111.224])
20/04/01 20:25:48 coYy4oWY0.net
>>350
あーなるほどタイヤかー
買った時ついてきたタイヤがダンロップのルマン?だわ
>>352
俺にエイプリルフールはありませぬ(´・ω・`)

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 41cd-bVUD [202.220.249.249])
20/04/01 20:28:11 m1qZ9UOE0.net
中古で履いていたタイヤの良し悪しで前オーナーの思い入れを知る
あると思います

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM0e-SfbP [133.106.77.58])
20/04/01 20:51:51 87AmE1mtM.net
脚が経年劣化で本来の乗り味が出てないけど純正ショックアブソーバーでリフレッシュしたGDBよりしなやかさのある動きはしてる
廃車にしてしまったR2はカヤバのNewSR Specialでリフレッシュしてトヨタ車みたいな動きになってたが車体自体が持つ剛性は高くて良く曲がるし速かった
BP5はどの様にリフレッシュしようか楽しみ

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 21:42:29.03 8mYzywXR0.net
中古で買った時PS3履いてました。
愛情あり?

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 22:04:38.83 idqhxhYod.net
俺のノーマルBP9FDは安レグノとっても呼ばれてるヤツついてたけどあまり良いモノじゃなかったよ

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 22:41:51.13 oHbhlZ5t0.net
2.0GT スペックB 6MT探してますが中古で買った方は走行距離、値段、どのくらいでしたか?

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 23:44:02.69 nM0pczbr0.net
13万キロのtuned by STIをコミコミ80万で買った
おっとC型5MTだったわ失礼

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9509-yT1+ [60.239.111.224])
20/04/02 00:16:53 hPaUwi330.net
BP5だけど平成20年の最終型で135000kmの煌めきの黒(ussオク評価点4)
車検2年付き+3年修理保証付き総額120万円で最近買った
クラッチ一式とロアアームとゴムブッシュ関係の修理を店側で費用負担して新しくしてくれたゆ

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/02 00:58:58.54 RkpktjH80.net
13万キロも走ってて120万もするのか…

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee88-7d3Z [111.99.139.20])
20/04/02 01:59:47 SxlwFxR20.net
>>359
AT買ったから値段わかるけど、MTだとどーなんだろう
ATよりか高いよね

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a09-LoeG [125.199.155.156])
20/04/02 05:44:39 dhaTfA/Y0.net
>>359
2.0GT spec.B 6MT パールの27000?を
一年前にディーラーで車体155だったよ

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae6a-pJz8 [183.76.242.61])
20/04/02 05:58:50 mzqKChdn0.net
ヤフオクでD型11万キロのBPを20万円で買って20万キロなうの俺、コスパいいな

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMde-c7w4 [163.49.206.228])
20/04/02 06:22:24 iXuAOdLdM.net
>>341
うちも左前からコトコト音してた。
色々交換したけれど、結果はナックルの下側がが割れてた

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/02 07:18:00.81 sdRrBBEh0.net
>>359です。
皆さんありがとうございました。
参考にさせて頂きます!

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/02 07:44:40.22 HRfyamvO0.net
うちのD型は3年前だけど6万キロで車体89万だった

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/02 07:47:49.80 gNRSKYFTM.net
3年前にbp5 スペB-6MTの最終F型9.6万キロを乗り出し120万くらい。ディーラーでも使えるオプション保証2年付き。
安いなぁと思って買ったら北海道のモノでした。買ったのは関東です。

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/02 07:53:08.67 lQte7MZkd.net
>>369
下回りのサビは大丈夫かえ?

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/02 08:24:48.87 BDumeCd+M.net
>>370
下回りの錆と車検証入れが北海道のスバルショップ系のものでしたので買ってから気づきました。
4枚ドア全ての下部水抜き穴付近の錆および下回りの錆がそこそこ進行しててリアサブフレームのリブ部分の塗装が錆でパリパリなってたり、各所の端に錆が出でました。
レンタルガレージである程度サビ落とししてからレノバスプレー(錆転換剤)かけて、ディラーでブッシュ総入れ替え時にスリーラスターをお願いしました。
その後3年経ちますが下回りは見た目は錆の進行はないように見えますが内部で進行してるのかと…。今でも各種メンテ時に錆を追加発見時にレノバしてます。
ちなみにフロントロアアームはアルミなのにスリーラスターで塗装されてた。アルミ腐食はしてなかったのに必要あるのかな…。

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa39-S0KY [106.154.123.157])
20/04/02 16:55:28 ipyrL4Ywa.net
>>354
国道を60キロくらいで流してるときはすごく安定してる感があるね
高速でも100キロでスーッと走る感じ
ただ後期型のシートはやっぱりなんかおかしい

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-2KnE [49.98.159.12])
20/04/02 17:12:31 2UL22vJVd.net
確かにシートは良くないな。前期はもっとダメ

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/02 17:31:29.65 n1v8BCx+a.net
シートはダメすぎてインプのやつに変えた

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/02 17:36:47.89 CrDGfVUJM.net
GDB欲しくなってきたぞ…

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/02 17:40:44.73 x6BnvH3lM.net
僕もGVB欲しいけどそれならVABでいいかって思う

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/02 17:51:59.32 9mHP4fwFM.net
それだったらセカンドカーにコペンが欲しい
初代の丸っこい奴

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/02 19:15:18.27 Gq4E3VLrM.net
>>376
VABにはスペックCがないから専用強化ECUが普通に手に入らない欠点がある
GVB/GRBはスペックCを買えばR205と同じECUだしスペックCに使われているから通常部品となるので該当車体の車検証が必要にならない

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/02 20:30:48.69 3P7ZlGi70.net
レガシィ BP 214409km乗りました。
3月でお別れしました。最高の車でした。
最後はオイル漏れ、漏れドメ後のエンジン振動とエンストで苦しみましたが海外で活躍するようです。

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/02 20:33:12.16 W1uK5Ka10.net
>>379
このくらいの年式の車だとそろそろ維持するのは金と手間を惜しまず意地(洒落じゃなく)にならないとしんどいよね
お疲れ様でした

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/02 20:44:17.51 l6WknHiN0.net
>>290
2.5XT乗ってるよ。
最高に気に入ってて他に乗りたい車種が無いが
下廻りの錆が酷く、修理見積もり48万円だって。

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/02 20:49:42.82 JGsehYDU0.net
>>379
お疲れ様でした。
やっぱり20万ぐらいいくと、どうしても厳しい部分出てくるかー…俺も極力長く乗れるように頑張ります

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-2KnE [49.98.159.12])
20/04/02 21:02:57 2UL22vJVd.net
>>378
普通に現車セッティングでいいじゃん!

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM0e-SfbP [133.106.77.58])
20/04/02 21:08:00 Gq4E3VLrM.net
>>383
スペックCのECUは完成度高いよ
そりゃ現車セッティング出来ればもっと限界まで出せるけどそこまでするならフルチューンでしょう

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 76d5-Zhf0 [153.213.56.200])
20/04/02 21:15:45 YWwo852h0.net
>>381
カネかけても修理できるならまだいいよ
ボディーまで腐り入ってたらリアメンバー外せなくて板金か廃車かを迫られる
それで泣く泣くBG(MT)を廃車にしてBP(AT)へ流れ着いた

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 769d-9Xj+ [153.218.90.123])
20/04/02 21:21:23 vap06FVg0.net
評判悪いシートでもtbsのアルカンターラSTIは疲れなくていいシートだ
ソースは俺

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-2KnE [49.98.159.12])
20/04/02 21:54:54 2UL22vJVd.net
>>384
そうなの?メタキャタとマフラー変えて現車セッティングだけでも相当パワー出る気もする

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/02 23:35:09.19 7y1r4dO90.net
ここのところ会社の車乗り回してるけど時々自分の車に乗るとだいぶ乗り心地のひどさにビビる。

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-5OqJ [49.98.65.30])
20/04/03 01:01:08 vGcdVT7Ld.net
シートはレカロの安いやつ入れたわ

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/03 02:53:40.62 OB89Mrhrd.net
俺は車検出した時の限り無く新車に近いワゴンRを乗って改めて自分のクラス乗ってた良さを理解したよ

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/03 03:50:02.61 /UXTCPcV0.net
??

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7e-STUo [61.205.97.124])
20/04/03 07:39:17 qQ3dhrvLM.net
>>390
??? 翻訳ソフトでも通したのかこの文章

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-uBwj [106.154.128.90])
20/04/03 07:41:43 2EoDlYNla.net
エアフローセンサーを代えようと思うんだけど、アマゾンなんかに有る、社外品を付けてる方は居ますか?

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4d-TCjD [182.251.240.33])
20/04/03 09:02:03 CM6KDSMDa.net
車検に出したときに代車できたほぼ新車のワゴンRに乗って改めて自分の車の良さに気がついた

ってことでない??知らんけど

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/03 10:24:33.95 gLrR3d4W0.net

そういう意味だろうけど、面白い文章だね

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/03 11:51:53.52 yJGrxerTM.net
自動補完に任せるととんでもない文になってたりするあるある

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/03 12:03:56.70 dDAghNwgM.net
俺は車検出した時、限り無く新車に近いワゴンRを代車で乗って比較してみると、改めて自分の乗っているクルマのクラスは良いものだと実感したよ

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/03 12:24:41.41 NUH3THIWM.net
明日スパークプラグ交換してもらうンゴ
工賃(プラグ代込)22k

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/03 15:30:38.59 ExVgrO400.net
(整備性悪すぎて)面白いから自分でやってみ

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/03 16:00:11.08 qVbhPAD4a.net
助手席側は特にやりがいあって面白いよ

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/03 16:32:00.77 xj/bWsjF0.net
プラグは下からやればラク
あと7.5エクステに首振りラチェットとか適切な工具

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/03 17:02:40.14 XgUyYJEfd.net
>>401
下からってアンダーカバー外すだけでアクセス出来るの?

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/03 17:13:15.00 NUH3THIWM.net
NAなら簡単なんか?

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/03 17:57:03.11 SrHGnZndp.net
NAだけど下からより上からのほうがやりやすかったかなー
でも工具次第だと思う

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/03 18:04:27.82 hXX+46Cg0.net
390だけど夜勤の休憩中に書き込んだからおかしな文治になってスマソ
伝えたかったのは>>394の通りです

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM0e-JlKA [133.106.77.157])
20/04/03 18:36:28 1Gptf//hM.net
>>405
どっちみち文章がおかしい。

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM0e-JlKA [133.106.77.157])
20/04/03 18:37:51 1Gptf//hM.net
>>388
会社の車何?

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dae8-rgDk [61.197.103.223])
20/04/03 19:02:10 xj/bWsjF0.net
>>402
できる
潜って見上げればこんな風に意外と近くにある
自分は右手前のメンバーボルト交換したときに「あれ?これプラグもできるんじゃね?」と気づいた
URLリンク(i.imgur.com)

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9554-bVUD [60.107.208.236])
20/04/03 19:06:26 8uASsrFR0.net
>>408 一本だけ替えても仕方ないだろ

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dae8-rgDk [61.197.103.223])
20/04/03 19:09:18 xj/bWsjF0.net
>>409


411:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9554-bVUD [60.107.208.236])
20/04/03 19:13:57 8uASsrFR0.net
ああごめん、一本しか写ってないからね 4本とも下から交換できるんか?

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM35-W97m [36.11.225.37])
20/04/03 19:19:21 IR6uFWzFM.net
>>407
そら営業車の星プロボックスに違いないわ次点でAD

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a09-XPij [125.199.131.100])
20/04/03 19:27:14 wshYxWxK0.net
BRZが7月20日で生産中止らしいな。
これでスバルのMTは全滅。ATも全てCVT、どうなるんやろこの会社。

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/03 19:40:14.84 +r8IUh120.net
上から出来るから、わざわざ下から潜りたくないんだよな
リフトあれば良いかな

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/03 19:42:09.61 ku2z3j4o0.net
>>413
会社更生法かトヨタの完全子会社

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/03 19:50:04.44 s4HOtkHz0.net
レヴォーグにMT出せば全て解決

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/03 20:34:32.19 pRpdLUo20.net
>>413
VABの後釜って予定無いの?

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/03 20:34:47.14 qUToiiGL0.net
3.0Rを買おうかと思うんだけど、ブッシュ全交換を含めて総リフレッシュしたらいくらかかるだろうか…
それと、EZ30ってリビルドエンジンあるのかねぇ。
官能的な音を奏でるクルマを仕上げて末永く乗りたいと考えてるのだけど。

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/03 20:37:44.43 SLVEGNQK0.net
150万くらい

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/03 20:38:43.51 XgUyYJEfd.net
>>414
バッテリーとかエアクリとか外すの面倒じゃん?

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/03 20:52:43.25 uRQnGAuPr.net
>>417
新型レヴォーグと新型WRX S4の後に追加でSTI登場になるのでは
レヴォーグSTIで6MTが出てくれれば最高なんだけどな

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 769d-9Xj+ [153.218.90.123])
20/04/03 21:33:19 4SsfkjIn0.net
MTは120%ないな

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee88-7d3Z [111.99.139.20])
20/04/03 21:36:09 gLrR3d4W0.net
>>405 >>406

ほんとウケっから!

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/03 22:46:35.39 nA6bCEKsa.net
>>418
アベトモ目指すん?

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/04 00:22:34.01 Bq5zjJTf0.net
>>372
シートか
今日腰痛くなった(´・ω・`)

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/04 00:45:04.46 ZpIFVHnP0.net
>>421
なるほどね
6MTも出す気あるのかそれとも2ペダルMTでも開発してるのか

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/04 02:50:53.88 YfGFTzKFa.net
>>425
後期型パワーシートだけど、なんというか太ももと腰が落ち着かないね
自分が痩せるしかないのかな(72kg)

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/04 03:08:45.60 KZ6tJarhd.net
試乗も含めてレガシィの初代からこの型迄乗ったよ
パワーシート無しだったけどBGのGTBLTDが最も良かった

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/04 03:22:50.16 0EaygAFx0.net
>>427
ランバーサポートの位置が合ってないだけだと思うわ調整すべき
ちゃんと合うところに調整すれば快適だよ

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/04 04:37:42.82 6Jk4p+Px00404.net
1年後あべとも、このレガシィ 150万で如何でしょうか?!

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/04 04:42:55.96 YfGFTzKFa0404.net
>>429
こんな時間にアドバイスありがとう
確かにまだポジションは決めきれてないよ
ランバーサポートは一番張り出し弱くしてるから要調整ですね
前車GGインプと比べると太ももが自由だから骨盤周りの筋肉に負担かかってるのかも

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/04 05:02:52.08 8DGU0OSu00404.net
>>427
座面を一番低くして、フロントのももの部分だけを上げる感じで調整。
ランバーサポートは最大に出して違和感無くなるかどうかのところがいいかんじ。

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンT Sa39-S0KY [106.154.120.175])
20/04/04 06:11:01 YfGFTzKFa0404.net
>>432
ありがとう!ここの人たち優しいな
せっかく休みだしコロナ広げない程度に出かけようかな

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/04 07:49:23.08 A5ilHOVa00404.net
>>432
俺もそのセッティングだわ
パワーシートあると微調整効くからなのかシートに不満持ったことないな

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/04 08:20:11.25 275lq2O5r0404.net
>>424
あべともって何?

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/04 08:40:29.32 YRLxcNR900404.net
86作ったあとはMR2を作んないといけないからな

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/04 09:31:59.67 2f5fwYuxM0404.net
>>349
344です
エアクリーナーがオイルまみれで無いならブローバイは逆流してないから、変なにおいはブローバイとは関係ないよ
特にタービンから後ろは大気圧の2倍の圧力に耐えてるんだから、液体が漏れてくるはずないと思う
加速して臭い!と思ったら、すぐ止まって懐中電灯で照らしながらエンジンルームのぞき込んだら、煙もくもく出てるの確認できそうな気がするけど
触媒の上にオイル垂れてるんだと思う
硫黄臭いのはエンジンオイルでなく、ミッションか、ドライブシャフトのグリスとかと思う

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/04 09:39:31.18 2f5fwYuxM0404.net
>>418
EZ30はリビルドエンジン無いって数スレ前に書いてる人いた
ウォーターポンプの交換が高いとか大変とか、の関連の話で、だからリビルドがないのか?とか、球数少ないのかとかって感じのレスしてた

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/04 09:41:18.48 2f5fwYuxM0404.net
>>418
追加
違いはエンジンだけでボディや足まわりはターボと同じだから
足まわりのリフレッシュはターボ車の人の話も参考になると思う

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/04 09:44:37.19 6xt2vFw700404.net
BP/BLもすっかりご老体だし大事に楽しく乗り続けたいね
そろそろ次のタイヤは何にしようか考えよう。ここしばらくミシュランだったから次は国産にしようかな

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/04 09:46:10.62 6xt2vFw700404.net
>>433
ほんとここは居心地の良いスレですわ
色々教わったことも多いし、ずっとそうあって欲しい

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/04 09:46:30.29 2f5fwYuxM0404.net
>>402
アンダーカバー外すとすぐそこに見える
ただ、地べたに寝転がって下もぐってだと、上から物外して作業した方が楽かな?って感じ
ディーラーのような車持ち上げる環境があるなら、下からの交換の方が楽

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/04 09:46:42.76 owAAPVKD00404.net
>>435
ちょっとクセがあるけどDIY派には為になる元整備士bp5 YouTuber

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/04 10:14:22.45 WB4iQrB900404.net
今日奇麗にしてるBPの後についたらブレーキランプ両方切れてた…

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/04 10:39:41.59 3Vo6x5Lud0404.net
>>442
402だけどありがとう!下からだとウマかけて潜るしかないけど、体勢がね~
次回検討してみるよ!

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/04 11:16:24.79 UzjEWfE/d0404.net
》418
一昨年にリビルドのEZ30乗せ替えた3.0R乗りだけど当時もたまたまタイミング良く近所の車屋が見つけてくれたがほとんど出回っていないようなこと言ってたよ

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/04 11:32:40.88 el/6ca/v00404.net
今日はタイヤ交換日和だ
これからやるか!

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/04 11:37:00.92 pTndiUZY00404.net
明日あさってが雪の予報だから来週やる
いきなりドカッと積もることはないだろうけど

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/04 11:50:14.42 WUwNbElLM0404.net
工賃ってディーラーごとに違うのな
同じ作業でも5000円も違ったわ

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/04 12:07:42.99 h5ckaX2c00404.net
同じ系列(管理システム)で同じ作業なら同じじゃないの?

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sr75-EfUv [126.255.118.20])
20/04/04 12:15:37 275lq2O5r0404.net
>>439
おー詳しくありがとう!
不人気というか、スバル自体もあまり販売数を見込んでなかったのかな。
ターボもいいけど、NAの軽やかなボクサーサウンドもいいんだよね。
bpのスタイルにも惚れ込んでるから、2.0GTにも視野を広げようかな。

>>443
ありがとー。ちょっと覗いてみる。
H6を愛する人はなかなか少ないから楽しみ。

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sr75-EfUv [126.255.118.20])
20/04/04 12:17:53 275lq2O5r0404.net
>>446
おっと、見落とすところだった。
世ほどの幸運に巡り会わないとダメっぽいねw
中古車だけでもなかなか巡り会えないんだから、その人はかなりの強運持ってたんだね。羨ましい。

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン 41cd-bVUD [202.220.249.249])
20/04/04 12:19:27 6xt2vFw700404.net
リビルドエンジンを手に入れるのは無理でもオーバーホールをやってくれるところはありそう

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/04 12:44:16.48 +44bFtIb00404.net
>>432
おれもまさしくそれ。
ちゃんとポジション決まれば疲れないよね

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/04 14:50:02.16 GEQgDlVYa0404.net
エンジンマウント交換って簡単?

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/04 16:34:23.12 fVmqXE09a0404.net
>>447 オイラもタイヤ効果+洗車しました。
ヘッドライト磨いてたら、フロントグリルのあちこちに無数の小傷を発見。。。。。。。BP13年目の春。
夏ボー出たら、リア羽根も退色してるし、オールペンすっかな。
15万位で出来ますかね?

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/04 16:47:44.08 DEqXLMUc00404.net
15万のオールペン…
子供に塗ってもらうつもりか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch