【HONDA】オデッセイハイブリッド専用part29at AUTO
【HONDA】オデッセイハイブリッド専用part29 - 暇つぶし2ch612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/15 13:11:07.72 0AFnswRUM.net
売れない不用なオプションって何ですか?

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/15 13:12:10.57 sUhWiga90.net
むしろそのままでケチってきた内装に金をかけた仕様のほうがよさそう。

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac7-P9YK [182.251.249.17])
20/06/15 13:42:56 G3ZhDGSxa.net
>>591
惨めな昼休みご愁傷様
アルバイト頑張って
17時までスマホ没収~

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/15 13:55:39.89 ML6NP5XCC.net
バックしながら緩くブレーキかけるとキーキーブレーキが鳴きます
前期で発売されたころに買いました
ディーラーは点検のたびに掃除してくれてるんだけどある程度したら再発します
同じ症状の人います?

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-pX5F [49.97.109.187])
20/06/15 14:13:14 vl48HzGud.net
セレナはこのあたり全部オプションですもんね
プロパイロット
サイドエアバッグ
LEDヘッドランプ
アダプティブLEDヘッドライトシステム
16インチアルミホイール
本革巻き3本スポークステアリングホイール
電動パーキングブレーキ
ワンタッチオートスライドドア(助手席側

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac7-Xe4V [182.251.46.175])
20/06/15 17:02:32 wks03NXPa.net
ハイブリッドのアブソリュートじゃないほう契約した
納車7月末予定だと

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/15 18:15:50.12 +Ty0GhZN0.net
>>599
非アブソってほとんど見たことない


619:んだけど、選ぶポイントって何だろ?価格?確かセンシングとかオートスライド?とかコレは欲しいよねって機能を付けるぐらいなら、アブソにしておいた方がおトクだったような… 内装色??



620:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c354-PjIk [126.34.229.160])
20/06/15 19:09:31 R2agYzNC0.net
>>599
何でマイチェン待たなかったの?

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/15 19:21:03.29 wks03NXPa.net
>>600
非アブソを選んだのは16インチまったり仕様がよかったのと価格も少し安かったからっす
センシングやオートスライドや運転席の電動シートは標準で付いてる
>>601
車が壊れちゃったんでもう待てなかったです
修理するなら買い替えかなと

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/15 19:35:52.49 a5NiP1+/p.net
>>602
非アブも今見るとスッキリしてカッコイイと思いますよ。納車まで楽しみ
ですね!

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/15 19:37:25.00 BoIYzHll0.net
オメ
多分ダッサイマイチェンが待ってるから今買って正解だよ

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/15 21:30:10.75 6Gwp0EmnM.net
三桁のホンダwww

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/15 22:01:18.97 niSMy6WPp.net
>>605
三流のお前www

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fb2-P9YK [119.228.123.147])
20/06/15 22:55:14 Tx/XkyVD0.net
オイコラミネオ MMff-dldqは3流どころか底辺そのもの
殺人犯より下の価値の生き物

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/15 23:04:43.13 niSMy6WPp.net
次の反応の予想
あいつは同じ事しか言えないから
「ほらね低俗な人種が乗るゴミバンスレだからこの程度
ホンダなんか乗ってるから仕方ない」
または
「底辺の以下の価値しかないゴミバン」
ワンパターンだからねぇ

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/15 23:30:38.13 Tx/XkyVD0.net
あとは得意の顔真っ赤とか
明日、朝起きたら早速喚き始めるよw

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/15 23:49:04.88 OM6Q0X2Md.net
NG設定しとけば表示されないんだからとっととNGにしとけばいいのに。

630:349
20/06/16 00:53:19.85 EopuY7GO0.net
連鎖NGで消えてくれない >>608-609 がウザイ

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/16 00:54:14.55 JFkkta4Rp.net
>>609
明朝も7時の出勤時にスマホをポチポチしてチェックしてストーキングの1日が始まるwww

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/16 02:01:55.25 MKXZS5ANa.net
オイコラミネオ MMff-dldqは9時出勤のアルバイト

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/16 06:39:32.12 cyo+CJJAM.net
低俗なバン乗り顔真っ赤

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/16 06:40:32.03 P73jFwZbM.net
>>612
ごめ
仕事してないんだ
朝のウォーキング前の書込みだよ
ここまで粘着してパターン化とか相当暇なんだね底辺

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fe8-rh8D [1.33.61.69])
20/06/16 08:53:46 AHG4YDAp0.net
ちょくちょくカーセンサーでオデハイ覗いてるけど段々安くなってきたね。マイチェンの影響かな。
マイチェン後を買うか現行新車を値引き期待で買うかお値打ちな中古を買うか迷うわ

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/16 09:00:14.00 54TGRRrjd.net
>>615
>>612
>>ここまで粘着してパターン化とか相当暇なんだね底辺

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/16 09:01:31.34 54TGRRrjd.net
アンカー609はミスった

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/16 09:25:29.58 JFkkta4Rp.net
>>616
ここまで待ったらもう少し待ってもっと確実なマイチェン後の情報出てから選択すべき
マイチェンは秋予定でしょ?

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/16 09:45:05.31 AHG4YDAp0.net
>>619
ですよねー、情報解禁は早け


640:れば8月くらいですかね楽しみ



641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/16 09:53:16.07 fCSZWKuTa.net
>>615
はい、小遣い稼ぎのアルバイト行ってらっしゃい
次は惨めな昼休み~
0183 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc6-kf3b [61.205.98.122]) 2017/09/27 18:24:54
何度も言ってるけど仕事してないよ(笑)
親の年金で食べてるんだよ(笑)

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/16 10:11:25.18 PW24wI/Fd.net
【HONDA】5代目ステップワゴン Part108【ミネオ用】
スレリンク(auto板)
自分で自分専用スレ建ててまでホンダの悪口連投なんて相当暇なんだね底辺

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/16 10:40:54.62 Sf3hMvsYr.net
誰かマンチェンの情報持ってないの?

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac7-P9YK [182.251.249.7])
20/06/16 11:40:35 9qMvRLZqa.net
毎日、朝起きてから夜寝るまで
アルバイト以外はホンダ乗りにストーカーするしかやる事がないオイコラミネオ MMe7-dldq(笑)

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/16 12:54:56.47 JU6f/rovM.net
そのワンパターンに毎回顔真っ赤にして吠えるあホンダ猿

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/16 15:11:31.76 bNJXCox9a.net
と、そのワンパターン返しに毎回顔真っ赤にして吠える猿オイコラミネオ MMff-dldq(笑)

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/16 20:08:08.94 JFkkta4Rp.net
それも毎朝早くからウォーキング?前にwww

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/16 20:12:45.52 BqmUAFTdM.net
まともな人間なら普通の時間で早朝ではない
ウォーキングしたり散歩とか当たり前
底辺はギリギリまで寝て飛び出していくから能力も低い
時間の使い方も下手

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-pX5F [49.97.99.70])
20/06/16 20:25:21 a1Q7YO1+d.net
15歳未満という設定なのに朝のウォーキング(笑)


707 Socket774 (オイコラミネオ MMa5-6ixu) sage 2020/05/27(水) 20:30:30.19 ID:p4/kdmBuM
15年前は生まれてないからね
残念
自作歴20年とか言ってた無知の恥ずかしい老害馬鹿もいたね

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/16 21:29:27.54 TQh2EpI5a.net
オイコラミネオ MMff-dldqは世界一アホです(笑)

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-dldq [61.205.84.105])
20/06/16 21:41:04 BYtjukTVM.net
その程度

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/16 21:44:05.22 TQh2EpI5a.net
と世界一アホが吠えていますw

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/16 22:26:33.66 qlohS9nDM.net
アホバンwww

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/16 22:48:35.87 USuuTOhy0.net
とアホバンのオイコラミネオ MMff-dldq顔真っ赤(笑)

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/17 00:03:23.93 kEK8tjJ/p.net
クソ

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 15:09:06.81 zCZK/8Gw0.net
この車、三列目を後ろ向きに使えると思ったら、以前は公式だったんだな
URLリンク(www.wald-licht.com)

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 18:42:48.24 pE+opE5Jp.net
初代かよw

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/19 21:54:18.68 lRc79UzS0.net
>>636
物入れが多くていいなあ

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 10:22:36.16 mrnNE9uHr.net
ドアの下のメッキモール、縁から茶色くシミが発生
あのパーツ、シールだっけ
なんとかしたいな

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 10:29:48.45 qAa61CjrM.net
ホンダは内装がチープだよね
コストカットで品質が低すぎる

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 10:44:00.30 GKDrBLL7d.net
>>637
現行も出来る

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b3b7-f3e5 [202.215.25.85])
20/06/20 12:29:12 34pY55OR0.net
※上級国民オイコラミネオ MM2e-x5RYの今日のスケジュール
・7時~23時 ミニバンの悪口

今日はアルバイトが休みなのでミニバンの悪口でぎっしりスケジュールが埋まってます
他は食事とトイレ、風呂はミニバンの悪口の忙しいので入りません。

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/20 16:04:11.75 6Hd7t/9Z0.net
>>639
なんか紙ベースらしいけど、うちもなんとかしたいと思ってます
後期からは対策品になってるって話も


664:聞いたことあるけど本当かどうかはわからず



665:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b55-7NwC [114.191.127.42])
20/06/21 07:55:40 XQ/wzqh30.net
公式をいくら調べても分からなかったので教えてください
オデッセイは室内灯はLEDでしょうか?もしくはオプションでLEDにできたりしますか?
また電動式リアテールゲートは搭載されているでしょうか?
調べるのが不十分だったらすみません
よろしくお願いします

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2e-x5RY [61.205.86.185])
20/06/21 08:05:34 P4Mti+AUM.net
紙ってさすがコストカットの王様(笑)
発泡スチロールやら熱心だね

人命に関わるリコールを連発するわけだね

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 08:18:18.08 /KxOalT20.net
>>644
室内灯のうち、少なくとも前方にあるマップランプはLEDだ
リアテールゲートは電動ではない、オプションであるかどうかは知らない

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 08:42:57.25 R5HcC2sVM.net
知らないのが答えるなよ

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 09:35:39.48 C6YHGajO0.net
>>644
パワーリアゲートは奥德赛には付いてるが、日本版にはオプション設定すらない。

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 09:44:45.76 C6YHGajO0.net
あ、パワーゲートはないか。
リアシートがパワーシートだったり、サンルーフの設定があったり、ライセンスランプがLEDだったり。

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 09:56:52.08 gKF0oxBn0.net
>>647
何も知らない無知なおまえが言うな

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-n0yj [49.96.40.102])
20/06/21 10:40:51 R1QdptZEd.net
>>644
バックパワーゲートは次のビッグマイナーチェンジでオプション設定の予定らしい

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2e-x5RY [61.205.85.198])
20/06/21 10:52:09 Zm16YPRxM.net
売れない三桁バンはコストカットしかされない

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 11:17:16.78 gKF0oxBn0.net
>>652
※上級国民オイコラミネオ MM2e-x5RYの今日のスケジュール
・7時~23時 ミニバンの悪口のみ
今日はアルバイトが休みなのでミニバンの悪口でぎっしりスケジュールが埋まってます
他は食事とトイレ、風呂はミニバンの悪口で忙しいので入りません

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b55-7NwC [114.191.127.42])
20/06/21 11:18:59 XQ/wzqh30.net
リアゲートが電動じゃないのは残念ですね…
皆様教えてくださりありがとうございました

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 13:48:45.28 iccDhc8SM.net
こんなコストカット車なんかについてるわけない

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 16:13:04.15 V+zn1+L70.net
>>651
まじで?
流用で現行につけられんかな
中華の後付けキットはなんか信用できない

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 18:15:00.12 cA4gvqjC0.net
>>656
中華製品で生活してるのに何言ってんだ

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 18:54:28.53 Uh03n7GmM.net
ホンダは中華だからね

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 19:49:40.31 gKF0oxBn0.net
上級国民オイコラミネオ MM2e-x5RYの充実した日曜日(笑)

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/21 22:47:30.01 gFjwBN9ld.net
>>656
メーカーオプションだからディーラーでは後付けはちょっと…って言われたわ

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 09:17:04.90 +IfwICA40.net
>>641
そうなの?知らなかった!ありがとう。

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 09:41:25.93 pJGuhnjM0.net
リアゲートなんてそんなしょっちゅう開けるか?
それするなら給油口を電動化して欲しいわ

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 11:20:45.50 +IfwICA40.net
>>662
給油口の方が滅多に使わないよ。月一ぐらいか。
リアゲートは週末の買い物でも必ず使うけどなあ。

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd72-MS8U [49.104.40.135])
20/06/22 12:36:44 llMdcFULd.net
買い物の荷物はスライドドア開けて2列目に積むから
足でドア開けるやつが欲しい

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp27-PAMC [126.247.98.178])
20/06/22 12:37:10 RbZtHUVIp.net
手で開けた方が早いぞ
前の車に電動リアゲートつけたけど、ほとんど手で開けてたわ
エンジンスターターも使わなかったなぁ
両方とも高いオプションだったのに

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 12:46:47.84 Zw9UNPLTC.net
イージークローザーだけでも付いてれば

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 14:19:51.34 WfgN5vpP0.net
パワーリアゲートはロックまで出来るやつじゃないと使い勝手悪そう
別に持ってる車はボタン2度押しでリアゲート降りたあとドアロックまでかかるから便利

689:349 (エムゾネW FF72-d4zk [49.106.193.229])
20/06/22 18:22:12 4Rbqc7vgF.net
>>665
もしかしてハイブリッド車のエンジンスターターって、充電したら暖気せずにエンジン止まったりする?
もしそうだったら寒冷地では不便。

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 19:05:03.33 +IfwICA40.net
>>666
それだ!

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/22 19:19:31.33 llMdcFULd.net
>>668
んなわけない
エアコンの設定温度になるように頑張る
逆に充電は4目盛り以上はしない

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df54-Epcz [220.54.86.146])
20/06/23 08:15:49 VI0vkswd0.net
>>644
グレードによって違う
EXはリアゲートランプのみ電球でそれ以外は全てLED
非EXやBは基本的に電球だが仕様によりLEDがあるのかも
電球はT10なので市販LEDに交換出来ると思う
URLリンク(db.carmate.co.jp)

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 09:36:53.41 8uCdgYE7d.net
>>671
前期非EXアブソだがリアゲート以外全部LEDだ

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf7-Or8/ [110.163.10.251])
20/06/23 09:55:16 XnVh1aUgd.net
>>671
確か初期型がその仕様でアニバーサリー付近で全グレードリアゲート以外LEDなったはず
ソースはない

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/23 12:35:11.60 8escY74yp.net
基本的な質問で申し訳ないが、駆動用バッテリーってライトやエアコン、カーナビ等電装系にも電気供給してるの?

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-RjeS [126.212.250.199])
20/06/23 12:44:21 dYT8+ufqr.net
ダイレクトには行かないはず
12Vのバッテリーに行ってから電装へ

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 06:43:53.11 pn5V3nz00.net
>>673
バニティランプも?

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 09:07:49.64 u2GvRHPjd.net
>>671
>>644ですが詳細教えてくださりありがとうございます
公式のオプション選択でLEDランプがリアゲート用しかない理由がわかりました

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 18:26:37.71 eC5cg4y4M.net
バッテリー4年交換してないけど、セルモーター回さないから劣化具合が分からん。
車検の時、弱くなってるからそろそろ交換した方がと言われたが全く問題ないんだよなぁ。
ある日急にくるのかな?

700:349 (ワッチョイW 8bd5-Q2J1 [153.213.255.91])
20/06/24 19:17:15 3Oz/bMnE0.net
発進後のエンジン始動はどうするの。発電用モーター使わないの?
直結して押しがけしてる?

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 20:17:58.56 fex/zbIjC.net
発電用モーターでエンジンかけるよ
ただしそのモーター動かすのには走行用バッテリーを使う

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 21:03:50.40 64bOdm0qp.net
>>678
ある日急にきたら教えて

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 21:14:43.40 W6fc4bWvM.net
直結しないと走らないハイブリッドはいらないな
騒音が酷いから車内に爆音が響く

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/24 21:56:35.85 i1tJCrGu0.net
最初にシステムさえ起動しちゃえばあとは駆動用バッテリーから電力が供給�


705:ウれるからな 極板脱落で完全死するまで気付かんかも



706:349
20/06/25 09:20:44.28 0hJ7yFqC0.net
>>680
説明ありがとうございます。オーナーでなくてワケわからんこといってごめんなさい。
バッテリーが2種類あって、アクセサリー側?のヘタリぐあいはエンジン始動時のモーターの勢いでは判断できないということですね。

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/28 13:24:02.52 BXGQ2Wp60.net
>>476
純正は270だった?

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-PTsD [60.104.129.144])
20/06/28 18:21:32 rVONOnlF0.net
最近、アイドリングストップの悪評が色々と騒がれていますがハイブリッド車もエンジンが頻繁にオンオフされるのでおなじなのですか?バッテリーがへたりやすいのも一緒なのでしょうか?オデハイ前期系の方々はそろそろバッテリー交換とかされているのでしょうか?

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/28 19:07:22.03 vrc18O5C0.net
エンジン始動はジェネレーターを駆動用バッテリーで回すし
システムONの時は駆動用バッテリーから降圧して電力供給されるし
補機用バッテリーってスライドドアの開閉くらいしか仕事してねーぞ

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/28 19:35:30.57 1bnd2UV3a.net
カーナビの9インチはアルパインが生産中止になったから純正しかないのかな

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/28 20:40:00.78 oX14iXAO0.net
>>688
型番変わるだけじゃないか

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 17:06:05.97 7QZHkgWApNIKU.net
パナのストラーダFシリーズなら9と10あるよ。
自宅のソースがブルーレイばかりなんで、ブルーレイ再生可能前提で選びました。まあまあ気に入ってる。
ナビ性能はハナから当てにしていない…。

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 23:51:20.38 OKxRdtKH0NIKU.net
>>686
ガソリンだろうとハイブリッドだろうと、3年に1回は変える。1万ちょっとの出費くらい気にする方がおかしい。

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/29 23:53:23.24 jlkjqdMM0NIKU.net
直噴エンジンの振動は我慢出来ない。

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp11-z6Jr [126.35.138.4])
20/06/30 00:34:17 p2XtABQPp.net
>>692
添加剤入れるだけで解決

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 10:46:29.61 UpYCUGXm0.net
>>693
ちなみにオススメの添加剤は?
入れた事ないので効果あるなら検討したい

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 14:46:01.64 MUcMz+3Xp.net
ワコーズ F-1 フューエルワンを入れておけば間違いない

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8954-GioB [220.54.86.146])
20/07/01 16:25:42 1Jq11zai0.net
日産純正ピットワークF-ZERO(ワコーズOEM)が通販だとちょっと安い

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-X9Ut [126.103.144.248])
20/07/01 16:53:54 UpYCUGXm0.net
>>695
>>696

ありがとう!アマゾンのレビュー見たら凄い数と高評価ですね。今まで添加剤入れた事ないけど納車三年経ったので入れてみようかな。

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 18:58:45.85 MUcMz+3Xp.net
3年ならガソリン満タン連続投入すればなおよし

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 19:00:12.50 MUcMz+3Xp.net
>>697
YouTubeで調べたら絶賛レビューたくさんあるよ

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 20:01:22.78 ebfS630u0.net
燃料系の添加剤だとインジェクターより前の所には効果が期待出来ないよ
吸気バルブのカーボン堆積が振動の要因にあるかもしれんが、直噴だとインテーク通らないから吸気バルブに影響しない...
(オデハイのエンジンは�


723:gヨタのD4-Sみたくポート併用してたっけ...?) フューエルワンよりRECSとか、とにかくインテーク側に効くのがいいかと ポート噴射ならフューエルワンはいいんだけどね 昔カブに入れたら効きすぎてキャブオーバーフローしたw



724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 21:46:09.00 9k5x157b0.net
RECSの施工は専門の業者じゃないとちゃんとできないよな
ちょっぴり工賃かかるけど、やる価値はあるかと

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 23:01:11.28 MUcMz+3Xp.net
URLリンク(www.rafflesauto.jp)
このサイト見たらやりたくなるよ

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d17b-Qwhy [14.11.5.160])
20/07/04 21:07:25 mEzgRjDD0.net
ドラレコDRH-189Nを着けてますが、リアもドラレコを着けたいと考えてます。ナビはVXM-207VFNi。
純正のリアドラレコ追加が良いのか、別のメーカーのものが良いのかさっぱりわかりません。
純正のメリットはあまりなさそうですが認識あってますでしょうか?
またおすすめはありますでしょうか。

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/05 14:47:20.03 czYmrp2+d.net
YouTubeに沢山動画あるから気に入ったの買いな
そしてわからないのであればディラー・量販店でオススメされたの買えばいいよ

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/09 05:19:47.91 qyZdq8XB0.net
たまごは興味ない

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2630-ucCN [153.163.31.138])
20/07/09 17:29:15 e5cFaxp50.net
>>703
コムテック「HDR752G」
これが一番良い。256GBSDカードもエラー無く稼働する。
他は256GBカードエラー吐きまくるから使えない。

「256GBも要るか?128GB、64GBでいいだろ?」
の突っ込みは無しで。駐車中録画で大容量必要なんで。

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd4a-u5L0 [49.96.24.254])
20/07/10 08:35:32 gk4tidIvd.net
5代目のスレ見つからないんですけど、存在してないんでしょうか?

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-UsOt [49.98.220.3])
20/07/10 08:37:42 wN5SqeNRd.net
>>707
ガソリン車だけで語りたければ立てたら

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a28-1RNA [219.100.87.54])
20/07/12 03:43:31 zE08Hp620.net
>>706
これじゃ、後ろ撮れないじゃん。
ダメだろ。

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 12:15:42.16 DcCmV4py0.net
>>709
お前の思考がダメな事に気づけ

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd4a-u5L0 [49.96.12.47])
20/07/12 14:23:50 HsA30GXod.net
>>708
やっぱりここはハイブリッド専用でガソリン車の話題はNGですよね?
わざわざ建てたいってほどの話題もないですがたまに少し疑問など聞いたりしたいかなーと

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 15:03:05.62 gtmhjegq0.net
>>709
は?何でフロント有りきでモノ言ってんだ。アホ?

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 15:05:56.94 LJOxCBOmM.net
不人気安バンオデ乗りの喚き合いわろた

737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 18:53:30.96 D02JCjw00.net
>>711
ガソリン車特有のことは答えられる人がいないかもしれないが何でも聞いてみれば?

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 19:09:38.19 9oBNCTMJM.net
ガソオデ→ハイブリの俺みたいな奴がたくさんいるから遠慮なく聞いて良いと思うよ
ガソオデスレが無いんだからさ

739:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMee-/iRR [61.205.86.13])
20/07/12 20:28:25 dZglDGjlM.net
ホンダ地獄のアホなんかいないだろ

740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 20:38:41.24 lczcRrv90.net
私もガソリンからハイブリッドに替えた一人です。前は2つありしたが、スレが伸びずに統合されました。
相談に乗ったり質問に答えられる人は多いと思いますよ。
その昔から粘着してるのも相変わらずいるので、気にせず上手く避けながら気軽にどうぞ。

741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 20:46:21.73 +d0CW2DZM.net
ホンダ乗りが必死www

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 20:48:57.04 TNtHweF80.net
>>716
いや、オイコラミネオ MMee-/iRR地獄のアホなんかいないだろ
おまえに生まれた時点で一生彼女出来ない、結婚出来ない、子供出来ない、地獄の老後確定

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 20:53:33.89 pLoi+0pi0.net
ビッグマイチェンで現行生産停止?だと。残り60台と言われた。他の車種に決めたから詳しくは聞いていないけど。値引きは大きいから欲しい人はいいのでは?

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMfe-UFB0 [133.106.214.204])
20/07/12 21:17:16 VuZZnwN6M.net
>>720
そうなんだ
じゃあコロナの影響無く年内にマイチェン確定だね
最後にもう一回乗り換えるか

745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 22:42:34.77 0OjEBnbgp.net
>>721
外観のデザインが心配だわ
ホンダ顔になっちゃったら解散~

746:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 22:51:50.69 2w9bGkmJ0.net
既になってるだろうが
遠くから見たら先代フィットだぞ

747:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/12 22:54:49.98 HsA30GXod.net
>>711ですけども、皆さんの暖かいお言葉に感激ですー
どうしても教えていただきたいなって思うことあったら、質問させてもらうかもしれないです
よろしくお願いします

748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/13 03:05:42.71 ZeqjZDC0M.net
>>706
今時、リアカメラ無しは有り得ない。

749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/13 07:58:36.47 +45zRZ1mM.net
情報出てきたね
URLリンク(s.kakaku.com)

750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/13 08:17:03.27 rhfTewRsM.net
売れないマイナー駄作車だからそれくらいしないと大赤字

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/13 12:16:57.56 jK4/xMqEa.net
>>727
おまえの腐った顔ほど酷くない

752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/13 13:05:41.01 HrLCdVpH0.net
中古でオデハイ検討していますが、1500wのコンセントが付くのはEXパケのみなんですよね?
また、嫁が度を越した寒がりなのですがやはり暖房の効きは良くないですか?

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/13 13:55:48.14 e7WF2Pfzd.net
暖房優先でがんがんエンジン回すから効きが悪いと思ったことはない
けど燃費は悪くなる

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 11e8-Eybm [210.153.134.226])
20/07/13 15:48:48 IJ60OTvm0.net
マイチェンでどうなるかだけど、アルヴェルっぽくなるならそれはもうアルヴェル買うで良くなっちゃうからオデッセイはそういう事やめてほしいけどなぁ…
盆前くらいには写真とか出てくるかな?

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5554-hhnP [126.103.144.248])
20/07/13 15:51:30 rzLwhJss0.net
現実として一番売れてるのがアルベルだから、作る立場からすればそれに似せていくだろうね。それが嫌で去っていく層よりも、それが好きな層の方が多いだろう、という判断。

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/13 16:40:48.80 B3pE9gf00.net
>>690
遅レスで申し訳ないが、お役に立てればと
19年オデブリ後期型乗りですが、アルパインビッグXの9インチを装着しました。
ただし、Dにて前期型の中央のエアコンルーバー部品の注文が必要です。
そのパーツがあれば問題なく装着できます。
価格.comだったかのコメントのやり取りでこの方法を知り、取り付け業者に相談したところ
部品調達を自身ですること、もし不具合が出た場合は責任取れない条件のもと施工してもらいました。
純正のリアカメラの信号がどうしても拾えず、かなり歪んだ像になってしまい、結局アルパインのリアカメラを追加で注文し装着しました。

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/13 18:19:42.22 6CILi3Tr0.net
>>729
オデハイ主要装備
URLリンク(i.imgur.com)
うちも嫁寒がりだけど寒いと感じたことはないです。
でもかかれているように夏場のエアコンに比べ冬場のヒーターは燃費悪いです。

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/13 19:34:09.92 6CILi3Tr0.net
軟式野球の試合で、チームメイトが場外ホームランで駐車中の私のオデハイにぶつけた。
前フェンダーの固いところに軽いへこみができた。
そんなに気にならないへこみでしたが、チームで保険に入っており、ディラーで見積もりとったら10万円弱。全額保険で修理になるのですが今の車修理費高いですね。
スポーツ保険チームで入っていて良かった。

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/13 20:28:20.78 sZ9jv0UL0.net
>>729
環境が許すならリモコンエンジンスターターお勧めだけど中古じゃ厳しいか

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e38-7utF [119.229.207.192])
20/07/13 21:15:25 tb3sNQmf0.net
>>726
8月末で現行受付終了ってことは予定通り秋にMCありえるな

761:349
20/07/14 03:16:07.04 z9Xlb6Eg0.net
オラオラやめてー
ってもう手遅れか...

762:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 10:37:27.33 8q3ds/vmM.net
でもRCが出た当初は何だこの銀ピカオラオラは?と思ったんだよ
それが今や目立ちもしないくらい普通になっちゃったのはトヨタのおかげ

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 10:42:55.20 RgKffyD/0.net
確かに出た当時はやっちゃったな…と思ったけど、今はさほど思わないね。よりオラオラが増えたからかもね。

764:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 10:53:35.84 Cx6PNwKKM.net
シーケンシャルって何がいいのかね
デコトラとかデコチャリじゃん

765:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9991-WkOi [122.210.229.157])
20/07/14 11:55:49 knGw+x8K0.net
>>741
ヨーロッパ車のパクり
いまやヨーロッパ車で廃れて、時代遅れ感満載

ホンダはヨーロッパ車パクりが多い
涙目ライトもそうだよな

766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 12:34:24.72 4AvJDmMxp.net
N-BOXの後追いシーケンシャル

767:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 12:52:10.93 ++srS6ssM.net
しかし売れないな
ダサバン

768:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2628-wHPx [153.243.58.8])
20/07/14 13:06:26 Se6yjLHA0.net
エンジンが2.5lとかになればな~

769:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/14 14:32:14.52 g+EIZfLv0.net
腐った顔したオイコラミネオ MM2b-/iRRの惨めな毎日


770: 183 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc6-kf3b [61.205.98.122]) 2017/09/27 18:24:54 何度も言ってるけど仕事してないよ(笑) 親の年金で食べてるんだよ(笑)



771:349 (ワッチョイW e3d5-8t09 [61.214.23.35])
20/07/15 02:11:02 MQOYgXTT0.net
高速直結時の余裕をとるか、燃費をとるかだね。今でもいいバランスだと思うけど。

772:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 11:41:57.03 rHt7nn8OM.net
エンジン回転数がステップ制御になればかなりましになると思う
新型フィットのフィーリングは違和感無かったから

773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 12:15:17.87 vILf1qAkM.net
ホンダは制御がド下手だからね
燃費も悪いしエンストする欠陥付き
デザインはダサいし売れないダサバン

774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 12:41:05.59 BeUzC6C4a.net
と今日も朝から乞食のオイコラミネオ MM13-


775:0xEGが喚いています



776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 12:44:11.84 8J4PY41kM.net
人命に関わるリコール付きホンダ

777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 12:50:15.73 BeUzC6C4a.net
と今日も昼休みに乞食のオイコラミネオ MM13-0xEGが喚いています

778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 12:54:59.27 blkJAyoWM.net
国産ワーストワンのリコール発生率ホンダwww

779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 14:02:57.83 cgARp379a.net
と昼休み終了でスマホ没収されたサルネオが喚いています

780:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 14:35:31.20 j0ooISxz0.net
匿名の掲示板で悪口書き続けるしかウサを晴らす手段がない無職無免許のクズだから

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 15:12:35.70 cgARp379a.net
7年も他人のミニバンで自分の大事な時間をゴミにした
マヌケなサルネオ
オイコラミネオ MM4b-0xEGの時間は毎日ゴミになるだけ

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 17:53:37.30 ORsMUE8t0.net
>>725
リアにHDR752Gを付けるんだよ。
小さい補助セパレートカメラなんか何の足しにもならん。
解像度劣悪、メモリ保存の融通が利かない、ナイトビジョンとかゴミ機能ばっか。
単独で別途リアにも付ければいい。
俺はフロント
正面用に高解像度画質の為に「HDR-75GA」
360度映像の保存用に「HDR360GS」
の2つ。
リアに「HDR752G」を付けてる。
これで高解像度HDR画質で360度を全部カバー、駐車中も漏れなく全部録画を可能にしてる。
セパレートカメラとかゴミ過ぎ。

783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/15 23:02:56.12 KuE2dJpJd.net
皆さん履いてるタイヤはなんですか?
私はヨコハマブルーアースRV-02です。
摩耗のため買い替えかんがえてます。
みなさんのおすすめ教えてください。

784:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb2d-x4ND [159.28.201.49])
20/07/15 23:40:09 IkXTgmIS0.net
>>758
迷わずRegno GRV2かGX2買っとけ。ネットで新品買ってガソスタで替えて貰いなはれ。それが一番ええ。満足度保証する。

785:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 02:04:17.16 RJWLQN5fp.net
>>759
ガススタでアライメント調整なんてしてくれないだろ

786:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 08:36:58.96 pKMWlj4gM.net
変な減り方してなければ特に必要無いのでは?

787:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd54-UJk0 [126.103.144.248])
20/07/16 09:08:08 Un9udp0+0.net
アルミとタイヤを付け替えたら、都度バランス調整は必要だよ

788:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 09:32:57.81 GOctuNNhd.net
>>759
レグノ候補に入れてみます。
レグノだと何万キロくらいで寿命来ましたか?

789:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 09:40:17.29 s+TFglBa0.net
>>762
それはタイヤに鉛貼り付けるバランス調整で、足回りのアライメント調整は必要ないのでは? ってことかと

790:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/16 09:44:00.32 Un9udp0+0.net
>>764
あ、そうですね。バランス調整と混同してました。すみません、ご指摘ありがとう。

791:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab30-YsWi [153.163.31.138])
20/07/16 10:22:15 FVpWih6i0.net
>>763
だいたい町乗りで3万5千キロは余裕で行ける。

792:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab30-YsWi [153.163.31.138])
20/07/16 10:34:05 FVpWih6i0.net
>>760
足回り変えるわけじゃないのにアライメントなんか必要ない。
普通にバランスで十分。

793:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 13:24:25.38 185gVXBz0.net
昨日納車しました。
子供も生まれるしヴェゼルからの乗り換えです。
これからよろしく。
夜センターコンソール暗いしアンビエントライトだけ欲しいなーって思ってます。
自作した人いますか?

794:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 13:38:46.72 tb2QiD3Rd.net
されました

795:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 15:28:32.43 lRe3uXV70.net
>>768
オイコラミネオという火病の�


796:ゥ鮮人に絡まれると思いますが相手にしないようにして下さい。



797:349
20/07/19 15:36:53.20 fQv0gCk10.net
>>769
気にならない人が多いのかも知れないけど俺も気になる。
万引きしましたと万引きされましたじゃ意味が逆。納車したのはディーラーで客ではない。

798:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 15:59:53.21 ZZuux2ct0.net
>>768
みんから見ればヴェゼルのマップランプユニットと変えてる人もいれば、ユニットにLED追加してる人もいる

799:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 17:28:44.02 RpvODu8md.net
>>768
定電流ダイオードと白色LEDで自作した
一番難儀したのはユニットを外すところ
光の穴の明け具合が難しくて、穴が小さすぎると全然光が見えてこなかったw

800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 20:10:39.32 MhydUWiy0.net
>>768
羨ましい。納期どれだけかかりました?

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 21:17:19.93 NZ71X1ZMd.net
>>768
エーモンのワンポイントLED仕込んだらええ

802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 08:14:15.10 DU8+kAHHd.net
>>768です。
納車されました。だね申し訳ない。
いろいろ情報ありがとう。みんから見てみました。
自作して納得いかないもしくは失敗したらヴェゼルのユニット買おうかな。
納期は1ヶ月くらいでした。
ディーラーの持ってる定期注文枠に入れたので早かったです。

803:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr29-H7h1 [126.34.17.158])
20/07/20 11:10:10 ibVhZR6Mr.net
>>776
いい男だねー!
これから楽しいオデライフを!

804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 13:22:13.21 MEzvW4wm0.net
>>776
ヴェゼルのユニットって1万円くらいだっけ
それなら純正オプションのフットライト16000円のほうがいいと思う
足元だけでなくセンターコンソールにもLED付いてセンターコンソールの暗さが解消される
2列目足元灯がさすが純正品だけあって収まり良く何気にいい感じ

805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 16:59:34.69 95zde6axM.net
セコいおっさんだな(笑)

806:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 11:39:57.78 w0L2JtTg0.net
日曜納車っす

807:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 12:58:01.48 4CHgHJHb0.net
>>779
おまえが一番セコいおっさん(笑)
0183 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc6-kf3b [61.205.98.122]) 2017/09/27 18:24:54
何度も言ってるけど仕事してないよ(笑)
親の年金で食べてるんだよ(笑)

808:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 13:51:11.59 kbm+Vskwa.net
>>780
おめ!

809:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 15:28:57.58 CZOAAeySp.net
後期型でレグノ等のコンフォートタイヤに変えた人いますか?
後期型はかなりロードノイズ抑えられてると思うけど、もっと静かになるのかな?

810:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 16:18:09.00 bveCxLLUM.net
>>783
後期でレグノに切り替えたけど、更に良くなったので満足してる
すり減ったら次もレグノにする予定

811:f
20/07/23 17:58:19.23 gfT/4PIA0.net
10万キロ超えた人います?
静かなのがいいのでアルファードがいいけど嫁に高級車はいやといわれオデッセイならよく知らないからおkがでた
ただ内装が黒しかない
シートヒーターは最上級しかつかない

812:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 18:18:22.04 t4EUeic1d.net
トリプルゾーンエアコンも最上級のみ
ステップワゴンのクールスピリットみたいなグレードがあればいいのになぁ…

813:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 20:34:53.76 397WLdyx0.net
アルファードとオデッセイの価格はたいしてかわらないのにオデッセイは高級車ではないですかそうですか

814:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 20:43:44.30 397WLdyx0.net
たいしては言いすぎたがオデッセイも十分高いわな

815:349 (ワッチョイW 02d5-q57g [61.214.23.35])
20/07/23 21:02:04 m9fLlxOK0.net
オデは大衆車だったか。。。
オラオラ顔なしを貫いてほしい。

816:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 21:48:08.06 CZOAAeySp.net
詳しい人教えて下さい。
エアコンの車内循環の吸気口ってど


817:こにありますか?



818:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 09:57:28.62 8OswXM/5M.net
>>790
続けて質問する前にまずレスポンスくれた人にお礼言おうか?

819:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 12:21:42.19 txYzuklrp.net
>>791
ご指摘ありがとうございます。
見逃してました

820:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 12:25:33.85 txYzuklrp.net
>>784
レスありがとうございます。
効果のほどはどんな時に感じますか?
やはり高速ですか?

821:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 18:23:05.22 KENqKE7kM.net
>>793
高速も良くなりましたよ。
90kmくらいまでの走行であればエンジン音もロードノイズもしないので、とても良いです。
ただ、荒い道路だとロードノイズがうるさいです。

822:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 18:26:57.61 m0sn2O5nM.net
家族が増えたし次はオデハイ買いたい
マイチェン楽しみ

823:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 18:55:24.55 HhVC35Fo0.net
>>794
何年も改修してないバイパスとか県道だとロードノイズ五月蠅いよな。
逆に、新設開通道路や新東名とかは改良された舗装なのでノイズが静かでレグノと他のタイヤの差が分かりやすい。

824:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 20:36:58.06 8rnJ0jR3d.net
俺は次はガソオデに戻ろうかと思ってる
装備機能がハイブリに準じればの話だが、年間5000Kmも走らんからもったいなくてな

825:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 05:06:40.89 SsX5/sto0.net
5000行かないなら車いらないのでは

826:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 11:29:03.59 FR4XjLPnd.net
>>798
セカンドカーサードカーでほぼ事足りる生活だから確かにそうかも
でも無きゃ無いで寂しいんだよね

827:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 19:02:53.45 ze1P3jn90.net
次期マイナーチェンジは
・フロント形状、デザインの変更
・リアデザインの変更
・メーターパネルデザインの変更
・後退時誤発進抑制機能
・防汚シート
・ジェスチャーオープンドア
・リアパワーゲート(ジェスチャー)
・18インチアルミ、タイヤ
(一部アブソルートEX以上の装備)
などだそうです。
欲しかった装備も多く、現行乗りとしては悩みますね。

828:349
20/07/25 20:12:17.71 kFnJSEhF0.net
グリル回り、いまより地味になってくれるなんてことはないかな。

829:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 20:15:20.19 T8osZKma0.net
Rパワーバックドアってオプション無いのん? 購入第一候補なんだけど、デラ見に行ったら休みやった。

830:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 20:37:46.59 xw+pa8f70.net
>>801
俺もそうなってくれるといいと思ってる。
現行の先代フィット風は好みではない。
ホンダのデザインセンス変わったしフィットもフリードもシンプルになったから期待してる。
ステップ風でもありかな

831:797
20/07/25 20:38:10.41 ze1P3jn90.net
追加
・シーケンシャルウィンカー

832:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 21:05:26.45 ocn20Vs4d.net
ジェスチャーオープンは中国のスライドドアみたいな感じかな?

833:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 22:25:43.65 aYRiFKuP0.net
>>800
4wdの設定は無いですか?

834:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 00:22:12.13 4Q8J3oohrFOX.net
メーターパネルデザインの変更は嬉しいな
ナビやシフトノブ周りのデザインも変更してくれたら神チェンだがマイナーチェンジではさすがに無理か

835:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 00:37:57.78 L8rxdE4R0FOX.net
>>807
昔のマイナーチェンジだとそういうの有ったんだけど、最近はエスティマ位でしか見ないね…
ビッグマイナーチェンジで延命6年位ならやるかもしれんが

836:797
20/07/26 00:59:02.14 c4nCT9ds0FOX.net
>>806
それはとくに示唆されなかったです

837:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 07:24:11.83 /YRh3olC


838:0FOX.net



839:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 07:33:25.15 8kxiQKqjMFOX.net
ナビ周りの変更あれば最高だなぁ

840:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 09:02:49.47 yYLtdellaFOX.net
>>809
そうですか。ありがとうございます。
これさえあれば即購入なんですが。

841:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 10:04:32.00 y7Cys6CgrFOX.net
10インチナビとホンダコネクト来たら更に神チェン

842:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 10:06:33.04 4hP8sPGCdFOX.net
どこまで価格を抑えてくれるかと下取りがいくら付くかだなあ
今聞いた限りでは絶望的な金額しか付かない
トヨタにしようかと思うほど

843:名無しさん@そうだドライブに行こう
20/07/26 11:14:35.39 Sy6ktDas0FOX.net
来年の3月で残クレ終わるので新車乗り換えしようとデラに行ったらオデッセイの中古見つけ、シートに座って感動して新車乗り換えの1台にしようとしたらビッグマイナーがあるのとコロナのせいで車自体新規注文を取ってないと言われてしまった。
かろうじて欲しいEXは在庫で1台だけあったのだが設定価格の中でいちばん高いやつ。しかもナビはメーカーオプションナビ付き…
他県の新古狙った方が良いのか悩む…

844:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 12:34:06.64 fcdzB2S7a.net
低重心は変わらず天井高くなって中が広くなるのは有り?

845:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 13:10:43.59 arSwPwzjM.net
あんまり乗らないのと乗るなら高速メインだからガソリン車に渋滞追従ついてくれれば乗り換えたい

846:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 14:07:01.87 4hP8sPGCd.net
>>817
そうだね
俺がHVに乗り換えた一番の理由がそれだった
でもやっぱりHVは車重が重くて軽快感が無い
距離乗らないからHVのメリットも薄い
HVと遜色の無い装備が付いたら俺もガソオデに戻るつもり

847:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 16:24:20.30 T/Pvu1/10.net
オデッセイに乗換を考えていて今日ホンダディーラーに
見積を取りに行ったら11~12月くらいにマイナーチェンジするらしく
現行型の新車はもう新規注文ができませんと言われました@福岡県
在庫として1台だけ残っているのはガソリン4駆8人乗り仕様とのこと

848:名無しさん@そうだドライブに行こう
20/07/26 17:35:44.75 Sy6ktDas0.net
>>819
多分もうどこもかしこもそんな感じなんだろうね。
お互い良い1台にめぐりあえると良いんですけどね…

849:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 18:36:27.85 u/rgHHy+p.net
>>817
というかオデハイのACCは低速域の制御が下手すぎるわ
そこを改善して欲しい

850:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 18:46:11.34 a2MtPwGs0.net
>>821
嫁用に買ったフィット4は新型だけあって素晴らしい出来だよ。時代に伴いかなり進化している。オデハイにも搭載されると思います。

851:797
20/07/26 19:20:30.03 +x4SVRvtd.net
追加
・スライドドアロック予約

852:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 19:21:23.36 59DT/DON0.net
マイナーチェンジが楽しみだなぁ

853:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 21:49:20.79 5pbM4EKp0.net
2列目パワーシートとパワーRゲートは設定欲しい。アルベルまでいかなくても、価格帯は近いんだし。

854:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/27 01:16:25.64 Dpmu2HFD0.net
>>815
メーカーオプションナビだけは絶対にやめとけって隣のおばあちゃんが言ってたぞ

855:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/27 01:54:32.80 XfvFEqX70.net
>>815
うちの戦死した爺ちゃんもMOPナビはやめとけって言ってた

856:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/27 06:42:36.95 Z8zaSjAp0.net
冷静に値段考えると内装ゴミだよねw

857:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/27 09:15:32.57 tBm4XgDiM.net
トヨタはヤリスクロスにすらパワーバックドア設定して来るみたいだね
容赦無いな

858:名無しさん@そうだドライブに行こう
20/07/27 09:47:48.40 G3


859:RhxC3P0.net



860:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM6e-Th33 [133.106.253.172])
20/07/27 09:59:15 tBm4XgDiM.net
道案内はMOPナビの方が優秀なんだけど使い勝手がね…
総合的にはDOPナビで正解だと思う

861:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf54-zoPf [126.103.170.201])
20/07/27 10:04:43 xzhcEkIj0.net
ナビは最近はGoogleと併用してるから、ナビの機能にそこまで求めなくなったな。

862:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/27 10:17:05.95 TW2TUdIqd.net
>>830
後はFirestickTVにsmartYouTube入れれば完璧

863:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/27 23:43:13.37 J5NNIF+Ya.net
3年乗ったけど1つだけ気になることがある。
アクセル踏み込んだ時のエンジン音がうるさい。
セレナとかボクシーとかもアクセル踏み込むとうるさいのかな?

864:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 04:25:46.68 RKqC4Qdz0.net
>>827
9歳で亡くなったんだよな
俺もギャザズだ

865:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b80-8jMQ [58.0.51.39])
20/07/28 04:27:13 RKqC4Qdz0.net
>>832
スマホのナビを画面表示させるとボタンに埋め尽くされて地図が半分しか見えない(´・ω・`)

866:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf54-zoPf [126.103.170.201])
20/07/28 11:26:40 WysD3hYx0.net
>>836
ナビのすぐ横にあるエアコン吹き出し口にスマホ置いたら、画面が二つ並んで見やすいよ。反対側には嫁さんのスマホがセットされるから、画面が3つ並ぶことになるわ。

867:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 16:39:19.13 nmDzScTg0.net
何で未だにMOPナビがあるのか意味不明。
アコード、インサイトもMOPナビやめて欲しい。取っ替えられないし。
CRVは早く10インチギャザース付くようにして欲しい。
来年末にはCRV買うつもりなんだけど。
ギャザース統一何で出来ないの?

868:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 16:50:20.41 bKwkUtCfd.net
マイナーでトヨタみたいにDA標準にして欲しい俺は少数派?

869:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 16:54:50.10 wJrdcXfC0.net
最近は車載ディスプレイにナビ以外の車載機器操作も出来るんで、自由に選べないのが主流になってるね。
未だにナビを自由に選べるのはADAS関連の少ない古い車だけ。

870:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 17:54:50.73 KZaUgqOP0.net
>>839
標準オーディオのRXに乗ってるが新型ハリアーのDA聴いたら音質ショボかった
DAよりもギャザズナビtuned by DIATONE SOUNDのほうが断然いい音出すと思う

871:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6630-5TCi [153.163.31.138])
20/07/28 19:21:26 nmDzScTg0.net
MOPもギャザースも車両連動機能動くのに、MOPの意味って何なん?
デザインだけ?
それだったら海外のCRVやタイプRみたいなMOPにして欲しいわ。

872:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 20:00:07.39 Q5G+DtqAM.net
>>787
しょぼい糞スピーカーのホンダで音がいいとか脳みそ腐ってるアホな老害は話にならない

873:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp0f-vDai [126.35.0.70])
20/07/28 23:32:01 yi9Qa1vBp.net
>>839
ユーザー、ディーラーが大不評のDA
絶対に流行らない

874:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 23:43:18.11 yi9Qa1vBp.net
CD、DVDの再生もできず、拡張性ゼロのDAなんていらない

875:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b91-GQi2 [122.210.229.157])
20/07/28 23:51:17 dbRtz4Lq0.net
かといってCDとかDVDなんかまだ使うのか?
拡張性の高いDAならそっちの方がよくないか?
スマホに入ってる動画を再生できるとかさ

トヨタのはHDMIすらないから叩かれてるわけで

876:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 00:45:07.21 lrBBOsXOd.net
MOPなら動いてるとき動画見られないからHDMIなんてもっと要らんやろw

877:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 00:51:31.35 5jwysMqdd.net
まだCD買ってる人いるの?
もう家にプレイヤーがないや

878:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f30-bcL0 [153.163.31.138])
20/07/29 11:17:08 pXJx/Xrc0.net
>>848
DVD、ブルーレイはいる。
新作音楽ブルーレイとか、買わないと見れないでしょ。
メタリカS&M2予約してるわ。

879:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 11:44:49.01 YqkLZJll0.net
まさか車の中で56歳ボーカルのシャウトwを聴くの?
おうちの話?

880:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 12:41:45.12 qGKAXBsr0NIKU.net
Kill 'em AllとMaster of Puppetsなら車内でたまに聴く
家では幼児向けアニメばっか

881:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 12:42:25.41 XhuGlLa30NIKU.net
>>850
それは個人の勝手だろw

882:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 13:14:18.78 q9opj1yAMNIKU.net
>>850
そりゃメタルだからシャウト聴くでしょ。
56歳なんだ。ふーん。わざわざ調べて来たの?で、何?

883:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 13:20:49.63 prm50X5XdNIKU.net
>>852
個人の勝手を主張するなら、疑問に思うことも個人の勝手を認めないとね

884:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 13:24:19.04 bQfRH2o1dNIKU.net
>>853
車の中でBlu-rayを見るの?が論点なのに年齢に食いつくのね
年齢の話して欲しくないのかしら?

885:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 13:41:57.13 q9opj1yAMNIKU.net
>>855
は?ここは車スレですが?ガイジか。

886:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 14:13:36.90 +hdcldgJdNIKU.net
オデッセイユーザーの恥になるから、おかしな言葉を使わないでほしい
本当に恥ずかしい

887:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 2754-S1lf [126.103.170.201])
20/07/29 14:18:30 oVVSBNIi0NIKU.net
綺麗な映像が見たいからブルーレイを使うのではなくて、家にあるソースが全部ブルーレイだから、車でもブルーレイ再生環境を望んだ。

888:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 14:35:16.70 q9opj1yAMNIKU.net
>>857
お前が論点ズラしてんじゃねーよ。
車スレなんだから車内での再生に決まってんだろ。
お前みたいなガイジがオデッセイユーザーの恥だよ(笑)

889:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 14:46:44.27 AAxVqUEDdNIKU.net
NGは ミネオでいいの お父さん

890:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 14:58:01.75 NYIdlWGr0NIKU.net
ケンカをやめて~
ふたりを止めて~

891:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 15:30:53.41 E/+cK2zHrNIKU.net
オデとゆかいな仲間たち♪
うちもBlu-rayが多くなってるので、リア用にBlu-rayプレーヤーを買ってHDMIで繋いで観てますよ。
主に子供の番組になってるけどね
Blu-rayの方が容量多くていいと思うよ。

892:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 15:37:06.70 2rU+KFgC0NIKU.net
まだCDやDVD使ってる人がいてビックリ。

893:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 15:39:30.14 oELi8CPm0NIKU.net
今年2月にオデガソEXからオデハイEXに乗りかえ。
マイナーチェンジあるかもと聞いたけど今の形が好きなんで乗りかえた。
オデガソよりずいぶん乗りやすくなったものだな。
取り敢えず5年~7年は乗るぜ。

894:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 15:59:55.89 E/+cK2zHrNIKU.net
859ですが
確かに音楽はSpotifyかBluetoothですね。
でも、洋楽邦楽問わずライブものはディスクメインになっちゃうと思います。個人的意見です。

895:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW e754-zew8 [220.54.86.146])
20/07/29 17:31:38 qGKAXBsr0NIKU.net
うちは子供用の動画はmp4にしてUSBメモリとSDに入れてる

896:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 17:42:01.59 x3GPHiO5MNIKU.net
オダッサイ乗りが顔真っ赤にして吠えあうマヌケなスレ

897:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 18:07:10.46 oVVSBNIi0NIKU.net
>>866
そういうのって著作権どうやってんの?
煽るつもりはないけど、市販のブルーレイや有料番組を焼いたものって基本的にはmp4にできないよね。
コピーガード外せばできるのかもしれないけど、今となっては時間もないし面倒くさくてやってないわ。

898:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 18:19:28.47 +mmRf73G0NIKU.net
>>868
あくまで個人の視聴のみなら問題ないよ。
それを人を集めて上映したり販売したりネットに上げるのは違法

899:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 18:20:18.30 mEILm9zZdNIKU.net
>>868
10年落ちのDVDレコからせっせとやってるw

900:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 18:21:07.15 mEILm9zZdNIKU.net
>>869
プロテクト解除自体が違法だったと思う
罰則無いけど

901:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW c7ea-XcMG [114.153.217.31])
20/07/29 18:35:43 +mmRf73G0NIKU.net
>>871
たしかにコピーガード解除は違法だけど、それも個人だけの視聴にしてくださいとか注意書きされてる。
ダメだけど昔からの暗黙の了解ってやつだね。

それを言ったら道にツバをはくとか
ゴミのポイ捨てとかも違法行為だからほとんどの人が摘発されちゃうしね。

902:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 7f30-xE3T [153.163.31.138])
20/07/29 18:49:28 pXJx/Xrc0NIKU.net
TV録画、DVDコピー、市販ディスク、画面キャプ、どれもこれも再生出来るから、
何かとブルーレイ対応プレイヤーは汎用性高い。

903:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 22:28:56.06 eK6xQIx1MNIKU.net
違法コピーしてるアホンダ
通報しました

904:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/30 00:28:10.17 SQDZPb130.net
というわけで、DAは不評という事がよく分かった

905:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/30 03:36:57.02 NrP/Cs/r0.net
「向こうの」オデッセイ。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

906:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/30 05:33:41.01 s28xq/1Md.net
日本でも売ってるよな
初めて中古車情報で見たわ

907:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/30 07:21:45.71 FQ5wQNVG0.net
スレ進んでるからビッグマイチェンの更なる詳細出たか!?と思ったら全然違ったw
はやくしてくれよ購入候補にしてるのに車検切れちゃうよ

908:名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/07/


909:30(木) 08:59:00.93 ID:3DLzIWq60.net



910:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/30 09:17:58.63 yGHeBqfMd.net
エクステリアもだけど装備と価格を早く知りたいな
HVとガソリンで差別化するのはやめて欲しい

911:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/30 09:59:48.15 blUrFuDP0.net
リアにかけて下がる窓のデザインが苦手
もちろんステップも

912:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp5b-S1lf [126.199.27.99])
20/07/30 10:02:12 IQ7AmGBDp.net
>>879
あんまり変わらないね
ビッグマイナーではなく普通のマイナーチェンジのレベルか。ホイールもデザイン新しそうですね。

913:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-yqvH [49.98.84.238])
20/07/30 10:13:35 9cmAgz99d.net
トリプルゾーンエアコンがEXにしかないのをなんとかしてください

914:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/30 12:38:32.92 tl+j7G1O0.net
ステップワゴンみたいな潰れた顔になるなら最悪だな。

915:名無しさん@そうだドライブへ行こう (シャチークW 0Ccb-YY1i [210.148.112.66])
20/07/30 14:49:56 6eWdfN6iC.net
目を細めるとだいたいわかるがこのフェイスは微妙だな

916:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/30 15:19:45.79 DQJftRmE0.net
コレ海外版オデッセイとほとんど同じじゃね?

917:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f30-bcL0 [153.163.31.138])
20/07/30 18:06:22 tl+j7G1O0.net
>>886
北米オデというより、エルグランドっぽい。時代に逆行してるわ。ありえない。

918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/30 18:59:32.00 6eWdfN6iC.net
URLリンク(f.easyuploader.app)

919:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/30 19:26:55.66 4lP7288v0.net
>>888
これなら欲しい

920:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 077b-d2sc [106.72.192.193])
20/07/30 19:31:57 dZTgK9Du0.net
稚拙なコラだな

921:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/30 19:43:29.06 QR9qz+R9p.net
不振の日本のために新しい型を起こすとは考えにくいし中国版のどれかの顔を持ってくると予想
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
スパイ写真のライトの輪郭からしてエリシオン
URLリンク(i.imgur.com)

922:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMbb-Goff [150.66.117.6])
20/07/30 21:19:47 bFxFsfXEM.net
>>891
あー そんな感じだね。
デザインは個人個人のセンスで受け取り方変わるから断言はしないけど
自分のセンスにはマッチしないわ。

中期≧前期>>>>>>後期
って感じ。

923:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/30 22:13:16.56 FQ5wQNVG0.net
>>879
こうして見るとケツがMPVみたいだな

924:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/30 22:37:53.90 N8IyrCrnd.net
>>891
中国版のデザインのが格好いいな

925:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/30 23:26:06.75 tNCb4oa4d.net
>>894
いやー、初代エリシオンの前期後期みたいに変わり過ぎで嫌な人は嫌だと思うよ

926:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/30 23:39:29.87 vzRvDM7z0.net
>>867
顔真っ赤にして他人のミニバンスレで7年も自分の時間をゴミにしてるおまえほどのマヌケは何処にもいないけどな

927:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/30 23:41:43.30 RFN0Sj9n0.net
サンルーフは付けられないのかな?

928:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/31 08:09:45.83 yas6bVtg0.net
>>891
中華エリシオンって日産エルグランドっぽいね

929:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/31 08:34:51.23 UyE4DGA5d.net
中華エリシオンと同じデザインになるなら今の方がいいなぁ

930:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/31 08:48:17.89 nSfUPnV/d.net
>>899
確かに
中国デザインなら乗り換えない

931:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/31 12:13:49.63 YWl8AD1Z0.net
このMCの顔がゴミだったら、後期の状態のいい中古買うつもり。
それかタイプR10月発売可能になったみたいだから、それ買おうかな。予約間に合うのかな。

932:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/31 12:16:12.66 Yt6PS4jVC.net
大ハズレの予感しかしない

933:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/31 12:21:21.85 YWl8AD1Z0.net
>>902
中古が?

934:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/31 12:22:07.54 16sCk3cWa.net
でもマイルドヤンキーをターゲットにしてオラついた顔にされるのも嫌なんですけど

935:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/31 12:24:10.33 Yt6PS4jVC.net
>>903
ちゃうちゃう、ビッグマイナーのフェイスリフト

936:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/31 12:28:10.83 YWl8AD1Z0.net
>>905
やっぱ誰が見てもハズレかね。
オデ6代目に期待して待ってたけど、裏切られた。

937:349
20/07/31 13:00:14.60 3AuWFI17d.net
>>904
縦じまやらヒョウ柄みたいなでかいメッキグリル、おれも嫌いだけど、好きで買う人がマジョリティだからしかたないのでは。

938:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/31 17:56:15.48 E4AHQao6a.net
ディーラーに聞いたらエリシオンぽくなるって言ってた
幅と長さは現行と殆ど変わらないとも
俺は納車されたばっかりで広い駐車場で自動で駐車をやってみたら全然上手くいかなかった

939:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/31 18:01:49.31 mmzGCQEmr.net
自動駐車機能って利用してる人います?

940:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/31 18:08:14.84 5ye2GeO8M.net
>>908
やっぱこうなる可能性高いよなぁ。
URLリンク(i.imgur.com)
>>909
一回立体駐車場でやったけど、支柱を回避するような自動駐車は出来たよ。割と優秀だった。縦列はしてない。

941:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM5b-bcL0 [36.11.225.203])
20/07/31 18:28:13 5ye2GeO8M.net
エリシオンとフリードの合体したみたいな顔になるのかね。

URLリンク(i.imgur.com)

942:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c755-yqvH [114.191.127.42])
20/07/31 18:57:30 pnt+xUFO0.net
今更アルヴェル、エルグランドみたいな顔を作ってもそういう顔が好きな人はあっちを買ってオデッセイを選ぶことはないと思うんだなぁ
個人的には最近のシビックやアコードのシュッと切れ長のヘッドライトが好きだからそういう方向性が良かったよ…

943:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/31 20:45:08.13 V+rA3hB3d.net
>>908
どのエリシオンっぽくなるのかが重要だよね

944:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/31 21:01:12.22 KpGtwBIw0.net
>>913
多分エリシオンプレステージ。
エリシオン乗っていたけど、プレステージ大嫌い。

945:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-SWUY [126.234.59.186])
20/07/31 22:03:15 mmzGCQEmr.net
>>910
ありがとう
広いとこで試してみます!

946:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/01 07:10:53.76 nnBIBgci0.net
自動運転系は、進化するんだっけ?

947:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/01 11:39:38.31 fBbepYAP0.net
このフロントフェーズは好みではないな。
現行中期?のオデの方がかっこいい。
とはいえ前期乗りだから買い替えも視野に入るけど
もう中期買えないんだよね…

948:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df54-YY1i [221.85.168.136])
20/08/01 16:38:35 myMILgAN0.net
前期が好きだわ

949:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/01 17:59:43.58 0uYgbP7n0.net
無限エアロも前期がカッコいいんだよね。丸フォグだし。
オモテナシフォグとかシーケンシャル必死になって付けてる奴見ると潔く後期買えよって思うわ。

950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/01 18:30:22.15 4R3KB1nx0.net
オレは結構好きだな
ヘッドライトとグリルの繋がりがいい
現行とかフリード顔は切り返しがあるのが嫌い

951:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-DfbS [49.98.164.18])
20/08/01 19:24:47 tfs81moRd.net
2019年オデハイ乗りだが後期仕様が出るのか。
去年買う時はそんな情報出てなかったからね。
でもS660α先日買ってしまって納車待ち。
オデハイもまだ納車されて1年たってないからな。
でも現行オデのエクステリア好きだからいいや。

952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/01 19:58:37.43 g+iGsGwt0.net
>>921
うらやましー

953:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/02 21:53:35.05 caktVEV10.net
アコード乗ったけど静粛性とかメチャ感動したわ
あのメカニズム全乗せでオデッセイ作ってくれんかなぁ

954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/02 22:24:09.06 pw5KYRBUM.net
売れないゴミバンはステップベースで十分
お前らアコード買えないじゃん

955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/02 22:32:42.39 pLyEGV


956:Ana.net



957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/02 22:40:58.08 r7afDfLe0.net
車種統合・整理はわかるけど、元々アリオンやシルフィと同クラスのネームランクに、そんな金出さんわ
せめて車名インスパイアだったらって思う。
ホンダはそこで色々間違えちゃった。

958:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/02 22:42:06.49 Y67mqrBWM.net
インスパイアwww

959:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/02 22:43:34.20 GMhFSg4RM.net
ネームランクに金ださない(キリッ
のバカが2Lゴミ気筒には金をだす
この乞食大バカwww

960:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/02 23:02:37.81 pLyEGVAna.net
と乞食の大バカのサルネオが吠えています
0183 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc6-kf3b [61.205.98.122]) 2017/09/27 18:24:54
何度も言ってるけど仕事してないよ(笑)
親の年金で食べてるんだよ(笑)

961:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/02 23:21:14.24 t9pAuBrqM.net
ネームランクには金を出さないというバカがなぜか中途半端で消えたインスパイアには金を出す
(爆笑)

962:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/02 23:34:06.64 r7afDfLe0.net
やべぇミネオにエサ与えちまった…みんなごめんよ。

963:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/02 23:51:20.69 XadiKT1U0.net
>>930
何処にも金を出せない乞食のサルネオが吠えています
0183 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc6-kf3b [61.205.98.122]) 2017/09/27 18:24:54
何度も言ってるけど仕事してないよ(笑)
親の年金で食べてるんだよ(笑)

964:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-oZ5s [126.216.199.7])
20/08/03 06:39:15 iY8FKJzT0.net
>>930
暇人

965:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/04 08:24:41.13 XHuSEK4bd.net
ディーラー行って情報仕入れて来たけど、ガソリンに渋滞追従ACCが付くって明確な記載は無かったね
変わらず装備差別化するなら乗換えは無しかなあ
後車両価格もそれなりに上がるみたい
今でも売れないのに大丈夫か?

966:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-UCXj [49.98.159.174])
20/08/04 10:34:22 wxA1ncWQd.net
差別化というかほとんど売れないガソリン車のために制御を設定したくないんでしょ

967:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/04 11:12:17.17 S7rAqSDF0.net
2018年式オデハイEX乗りだが買い替えなしかな。
今の装備で満足してるし。
初期乗りはそろそろ買い替え?

968:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df91-xE3T [221.115.14.146])
20/08/04 12:09:10 an6oNQzj0.net
>>936
そのとおり
買い替え検討中
By FMCと思ってずっと待ってた2013年式RC1乗り

969:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/04 18:14:46.92 9LqTPtMLM.net
マイチェンで値上げか

970:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/05 00:35:56.81 ndLLTaTu0.net
フイットでもちょっとオプションつけると200万だものな
どの車も高くなりすぎ

971:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4738-zhxT [182.166.25.84])
20/08/05 01:09:52 kmb725/G0.net
>>939
車が売れないから高くなるのは当然の摂理

972:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/05 09:42:02.89 XFd8L4tEd.net
でも今のフィットって30年前くらいのアコードより全ての面で勝ってないか?

973:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b7b-UNBO [106.72.192.193])
20/08/05 12:00:41 ndLLTaTu0.net
>>941
そう言われて納得できるのか?

974:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMde-ZI6P [219.100.54.231])
20/08/05 12:19:26 pYcKnLW4M.net
リコールの発生率だけ勝ってるよ

975:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdc2-11GI [49.104.28.253])
20/08/05 12:21:46 B4A4PF8sd.net
>>943
俺が知らないだけかもしれないから教えてくれ
現行のフィットっていくつかリコールでてるの?

976:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/05 17:33:06.05 bswFSzXYM.net
フィットリコール履歴
リコール一回目 2013年10月24日
サービスキャンペーン一回目 2013年11月01日
リコール二回目 2013年12月20日
サービスキャンペーン二回目 2013年12月21日
リコール三回目 2014年02月10日
サービスキャンペーン三回目 2014年02月10日
リコール四回目 2014年07月10日 サービスキャンペーン四回目 2014年07月11日
リコール五回目 2014年10月23日
リコール六回目 2015年09月02日(米国)
サービスキャンペーン五回目 2015年10月23日
リコール七回目 2015年11月07日(米国)
サービスキャンペーン六回目 2015年11月20日
リコール八回目 2015年11月26日
リコール九回目※1 2016年04月04日
リコール十回目※1 2016年04月04日
※1 同日不具合箇所発生リコール。
※2 サービスキャンペーン(自主回収)も入れればこの倍である。
今回は2回に分けてホンダと三代目フィットを合わせて批評していこうと思う。
色々なサイトで皆が書いているコメントを参照し共感を持てたモノを書きながら私の意見を加筆して気持ちを伝えていこうと思う。
まず初めに言いたいのは、もうさ、得意のR付けて売り出せよ!【fit type recall】とかfit type rubbish】とかに変えろ!
単一車種でここまでリコールを重ねてる車はこの会社だけだろうしこの車だけだろ。
世界記録更新中だわな。リコールのギネス記録だ(笑)おめでとう!
URLリンク(search.yahoo...x_6m8M2wEw%253D%253D)

977:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/05 18:16:26.55 DBi9TYja0.net
>>939
30年前の同レンジの車種と比べてあらゆる面で進歩してるんだから値上がりして当然
むしろ車以外の製品が30年前と価格が変わってないことの方が異常なんだよ
ずっとデフレを放置し続けた無能な日銀と財務省、歴代政権のせいだな

978:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/05 18:22:34.46 fp6WLQvMM.net
他人の責任にするバカ

979:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/05 19:30:38.94 DG6jMfZZd.net
ゴミネオみたいなナマポ生活者はインフレで物価上がったら困るからな

980:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/05 19:31:20.54 F38DoFu6d.net
まあでも全部外国の工場で生産できる訳じゃないし
鉄の量とか昔より増えていそうだし

981:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/05 19:43:25.76 bDpPK629M.net
タイ産ホンダ(大爆笑)

982:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/05 22:29:56.66 hAUxNR8h0.net
>>945
「現行の」って言葉の意味知ってる?

983:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/05 22:49:51.39 RrrfY9QDa.net
>>950
とお猿のサルネオです

984:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b88-yrxU [106.166.59.11])
20/08/06 18:58:00 PZ5kfhwG0.net
現行のオデッセイハイブリッドは残り受注数100切ったらしいです、無くなり次第終了との事

985:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/06 20:35:31.31 coV8VpEXa.net
>>953
俺は2週間前にもう受付終了したって言われたけど

986:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b88-yrxU [106.166.59.11])
20/08/06 21:37:17 PZ5kfhwG0.net
>>954
九州のほうは早めなのかな?でも全国に対しての在庫数のはずなんだけど、因みに俺は関東

987:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadb-Y1aF [106.154.80.139])
20/08/06 21:47:31 coV8VpEXa.net
>>955
こっちは四国
やっぱ地方は早めに切られてんのか笑

988:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdc2-tY51 [49.98.63.2])
20/08/06 21:47:47 NlP2vJtqd.net
街乗り10km程度のドライブが増えたからかリッター8~9km程度の燃費しかでないんだがこの時期こんなもん?

989:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce2d-RduY [159.28.201.49])
20/08/06 21:52:58 hJRk9T+10.net
>>957



990:日往復10キロだけど、燃費17~18キロ 新車3年目です。エアコンガンガン入れてる?



991:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/06 21:58:42.39 NlP2vJtqd.net
>>958
フロントとリア24℃設定にしてますねー
去年は悪くても13kmくらいあったのになあ

992:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/06 22:18:29.61 PfXxAbj40.net
>>959
町乗りは得意なはずなのにな
そのレベルだとガソオデと変わらなくないか?

993:名無しさん@そうだドライブに行こう
20/08/06 22:27:26.49 2XTPTE960.net
>>953
俺は6月下旬には新規受付しないって言われたよ。
ちな中部な。

994:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/06 22:32:25.95 NlP2vJtqd.net
>>960
でしょー
2年目だしあちらこちら痛んでるとは考えにくいしねぇ

995:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/06 23:18:56.76 PZ5kfhwG0.net
>>956
みなさん地域によって締め切りが違うみたいですね、たぶんお盆前には無くなるだろうなぁ。

996:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f754-1Ivh [60.135.141.253])
20/08/06 23:48:36 kFAdWH5c0.net
高速でフル加速したら焦げたような臭いがする、、、
後期でまだ2万キロだけどどこか悪いのかな

997:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-cBYS [49.97.103.135])
20/08/07 01:07:40 SDqG99H2d.net
信号や一時停止での停止直後かすかに前後に揺れるんだけどそんなもん?

998:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 07:57:28.26 dKLQQ7bh0.net
新車2年目、新車時から室内側リアドアノブが子供の力では開けれないくらい固い
点検の都度ディーラーで調整されたが変わらず
ディーラーもお手上げ
どうにかして欲しい

999:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 09:49:28.76 PgtVCh3aM.net
>>966
固いってのは、他のオデッセイと比べて著しく固いってことよね?
それなら保証で部品交換してもらったらいいじゃん

1000:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 10:44:47.34 6PRvtYU3d.net
ディーラーオプションで子供用のボタン無かったっけ?

1001:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 10:52:36.73 j0J0EJWnd.net
>>966
うちのもかなり固いよ
大人でもノブの先の方で操作しないと開け辛いくらい
前期型から固さは変わっていないように感じるから、誤作動を防ぐためにメーカーが設定した固さなんだと思ってる

1002:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 11:49:37.80 v0ghNSAK0.net
>>966
スライドドアのドアノブ?
小指でもちょいと引っ張れば自動スライドしない?
思いっ切り引っ張るドアノブじゃないぞ。

1003:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 12:08:36.91 2zH1CdURd.net
メロちゃんボタンの出番やな

1004:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 12:20:57.69 iNDB0z8c0.net
>>970
それは外側だろ

1005:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 12:21:46.93 dKLQQ7bh0.net
>>967-970
しばらく走行後に停車しドア開ける一発目が固い
一度ガチッと開けたら普通に軽くなる
でも再び走行後は一発目が固い
ドアキャッチを交換してもらったりストライカーを調節してもらったりしたが変わらず
ディーラーでお手上げならどうすればいいのかね?
価格にも同じようなことが挙がってた
URLリンク(bbs.kakaku.com)
URLリンク(bbs.kakaku.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch