●●●ALPINE●●●】アルピーヌA110partie3at AUTO
●●●ALPINE●●●】アルピーヌA110partie3 - 暇つぶし2ch726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 10:51:24.04 NpKSZiVRr.net
いつもついてるライトはデイライト、インパネ表示はオートでつくロービームなんじゃね

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 11:05:20.37 0p6tOY9gd.net
>>726
なるほど
インパネ表示ではライトのマークが2つ点くんだが、デイライトだけが点灯している場合は、インパネにはライトのマークは表示されないの?

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 21:16:08.83 ZlHeR/jn0.net
表示されない

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 21:35:40.89 ZlHeR/jn0.net
よく曲がる割にどうもタックインしないなと思ったら
こんな機能があるんだな。
URLリンク(carview.yahoo.co.jp)
ここの後半に書いてある。
そんな機能いらないだろ。
初めてネガを感じた。

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 21:38:17.93 ZlHeR/jn0.net
そんな機能いらないだろ。
シャシの性能だと思ってたよ。
電気だったとは!

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 08:28:30.12 HQsWdwRn0.net
>>729
こんな機能は知らなかった
サーキットは走らないから、ピュアで十分満足しているが

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 08:36:19.77 HQsWdwRn0.net
「ENGINE」編集長のリネージ試乗記 第2回
スポーツモードで、スピードメーターが反対回りになるのは私は気にならないが、、、デジタル表示しか見ないから
URLリンク(www.afpbb.com)

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 12:32:55.76 4S+QIjNhD.net
>>728
そうなんだね、ありがとう

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 21:35:56.04 gOb9cG010.net
なんか中古車見てると5千キロ走行以下くらいの低走行車ばっかりなんだけど、何かすぐ売りたくなる理由あるのかな?

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 21:40:11.16 zwKNDNSlp.net
初回車検前だから距離はね
色々ヤレるよね

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 22:47:56.93 puSZIgwYr.net
所有車がこのクルマだけって人はかなり少ないだろうし、そうなると休みの日のドライブ用として年2~3千kmでも、まぁそんなもんかと

737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 09:02:43.37 rPSuQ1l30.net
>>736
だね
うちも3台持ちだから、約半年で3000km過ぎたところ

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 09:06:43.20 rPSuQ1l30.net
>>734
距離が伸びないのは、セカンドカーやサードカーだからだよ

739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 10:40:43.26 0DD4UDapd.net
>>734
すぐ売りたくなる理由は、さまざまだろう
経済的な理由、Sへの買い替え、他車への買い替え、など

740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 20:05:07.26 bAiGSKlV0.net
販売台数に対しての中古車の割合はどんなもんだろ

741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 20:58:49.89 SWRLVX1k0.net
ロータス乗りがアルピーヌ試乗してみた。
いい車だね。
買い替える所まではいかなかったけど、あの手の車としてはすごく出来がいいと思った。
外装も内装も脚も最高だね。手を入れるところがない。
もう少し歳とったら欲しいね。

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 21:02:43.59 rPSuQ1l30.net
>>741
ありがとう、ロータス乗りなら、アルピーヌの良さもわかるよね

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 21:06:47.18 SWRLVX1k0.net
>>742
いやほんと感心したよ。
あれで900万とかならバーゲン価格と思った。

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 00:21:24.01 +qkmwh7m0.net
右ハンドルと左ハンドルとどっちが売れてるんですかね?

745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 02:09:47.24 2f6uL7sqd.net
逆に若い人の方がアルピーヌ向きかも20代前半でもいいくらい
ロータスやセブンはおじさんからおじいさんが多いイメージ渋い

746:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 08:47:38.76 Eq7571kKa.net
>>744
ちょくちょく見かけるけど左はまだ見た事無い

747:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 09:08:01.81 f2q6aVT80.net
>>744
見かけるのは右ばかりだね

748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 09:46:55.47 JGp6iRCB0.net
20代前半に乗り出し一千万の車が買えるわけないだろ
アンタ一体どんな生活環境で育ったんだよw

749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 10:49:09.24 f2q6aVT80.net
>>748
だな
まあ儲かっている開業医に買って貰えるバカ息子の医学生あたりかな笑

750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 10:52:20.34 3Ddhd1rT0.net
残価設定フルローンならいけるんちゃうの?

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 11:49:52.91 +qkmwh7m0.net
>>746
>>747
右ハンドルが多いのはいいですね。
うちのガレージは左ハンドル車を入れるとドアを開けれないので・・・グッドです。

752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 11:51:53.39 xieSkMW10.net
>>750
そんな人いるの?w

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 11:54:37.15 rP/C2JnBr.net
金持ちのボンボンとかドイツ御三家しか興味なさそう

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 11:58:38.81 X27VQpT6d.net
>>752
そんな人は、フェラーリとかランボルギーニ、せめてAMGかMあたりを買ってもらいそうだな
アルピーヌは、かなりのスポーツカー好きしか興味を持たない

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 12:00:26.01 cMqIlMwB0.net
このスレきもいな

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 12:04:39.74 f2q6aVT80.net
>>755
5ちゃんの初心者かい?
メルセデスやポルシェのスレなんか、マウントの取り合いや貶しあいで、最低だよw

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 13:37:56.76 2f6uL7sqd.net
まあ30手前の人とか似合うとは思うけど
別に幾つになっても何に乗ってもいいと思うわ

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-zJI+ [49.98.150.225])
20/07/24 13:50:10 X27VQpT6d.net
>>757
初代A110を知っているのは50代以上

30歳前は今回で初めて知った層、しかしなかなか買えないだろうが

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5328-5TCi [114.163.70.133])
20/07/24 13:55:35 W1W/3Bcl0.net
個人的なイメージとしてはおっさんに乗って欲しいなぁ
若い頃は軽さは正義な人でJAF競技出ていたとかが落ち着いて乗って欲しい。
出力至上主義は選択肢有るしね。

若い人は頑張ってエリーゼでも7でも楽しんでくださいって感じかな?

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 14:10:36.55 X27VQpT6d.net
>>759
だね
おれもおっさんだが、エリーゼは乗り降りが大変だからね、アルピーヌはごく気軽に乗れるのが素晴らしい

761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 18:30:17.58 lPcu9ZBM0.net
わしはジジイだが、楽しく乗ってるぞい

762:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 19:23:51.32 U6kQ0mhZp.net
M2から乗り換えようか検討しています。
もしどちらも乗ってた方がいたら比較感想など聞かせて欲しいです。
ちなみにM2はmtです。
近々試乗してみる予定です。

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 19:56:43.98 4UdLxS45D.net
>>762
M2には乗ったことが無いが、A110はライトウェイトスポーツカーだから少しタイプが違うのではないかな
A110は、絶対的な速さよりも、軽快なハンドリングと曲がりやすさを楽しむクルマ
MT好きだと、DCTで満足できるかも問題かな

764:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 21:12:10.69 mEWR3e9W0.net
M2には期待してたんだが、如何せん重いしデカい。初代のM3を復刻して貰いたいもんだ…

765:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 21:32:38.64 HEyJFeKm0.net
M2とa110、用途別で2台持ちしても成立するくらいベクトルが違うよね
M2からならM2コンペか相似形が良いのでは?

766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 21:44:24.72 bjDt3spr0.net
>>765
確かに…今メインのディーゼルセダン(G30)を売って、M2とA110の二台体制でも良いかもしれません。
ボクスターgtsなんかも考えましたが、A110のスタイルと値段(笑)に惹かれました。

767:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 21:46:47.59 W1W/3Bcl0.net
>>764
初代のM3も中年暴走族を彷彿とさせるよな。
635csiの6発も素晴らしかったが、この4発はパンチが有った。
当時Mデュエツ師匠みたいにギャラリーコーナーで振り回したかったw

768:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 21:47:53.07 4UdLxS45D.net
>>766
うん、その2台体制がよいと思うよ!
うちは、991ターボとA110、まったくタイプが異なるから楽しい組み合わせ

769:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 21:55:14.29 bjDt3spr0.net
>>768
ですねー
その場合、1台はインナーガレージ保管でA110、今までインナーガレージ保管だったM2をカーポート保管に変えるのが悩ましい(汗)
とりあえず試乗してきます。ありがとうございました😊

770:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 21:58:37.49 HHKUCfdfr.net
M2から乗り替えたいってのは違うのが欲しいってことだろ
分かれよ

771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 22:21:14.90 bjDt3spr0.net
いや、M2も気に入ってるんですけどね💦
キャラが被る気がしたもんでちょっと聞いてみました。
6気筒サウンドもなかなか良いですから悩ましいところです。
失礼しました。

772:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 08:23:43.44 G6cp6jOz0.net
おなじくM2からの乗り換えを検討中だけど様子見してます。
A110は試乗しかしてないけどハンドリングは想像通りで魅力的。
エンジンはピュアだったのでM2に比べると上が伸びない感じだけど、それもそんなに気にはならなかった。
A110試乗したら感想聞かせて欲しい。

773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 08:41:10.53 NuSwchsJ0.net
リネージGTってまだ予約できるのかな?
15万円だからって試しに申込みしたら出来ちゃったんだが

774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 09:28:38.06 NbBnsF690.net
>>773
リネージGTはあまり売れていないから、出来るんだろうね

775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 10:18:05.42 xrSS4Qt2p.net
>>773
先日ディーラーで聞いたらできるみたいでしたよ。

776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 11:21:43.05 u1KhifK50.net
試乗して踏ん切りが付かないならレンタカーすれば良いと思うぞ。

777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 11:45:38.37 RNlONYrUd.net
>>773
リネージGTって、たしかSとほぼ同じ価格だよね?
Sにするなあ

778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 11:50:40.35 RNlONYrUd.net
>>772
そういう人には、A110Sがお勧め

779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 13:29:15.50 gTOlu2rJ0.net
>>773
たったそれだけで予約できるの?
a110s の商談で頭金700万でローン組むと言ったら、
契約時に頭金全額入れろと言われたよw
ポルシェでもデポジット100万なのに、たかだか日産のくせにふざけんなと思ったわw

780:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 13:39:36.76 gTOlu2rJ0.net
>>779
しかも納期は来年w

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 13:52:30.46 RNlONYrUd.net
>>779
それはディーラーが酷い
ピュアを買ったが、契約時は諸費用分の30万だけ、残金は納車の数日前に振り込み
日産系ではないディーラーだが

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 14:41:28.98 S272g9GS0.net
大阪近辺でレンタカーはないですか?

783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 14:51:14.82 S6BL/XSNa.net
>>782
西宮ですか?w

784:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 16:58:34.03 u1KhifK50.net
それくらい自分で調べようや
URLリンク(rental.timescar.jp)

785:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 17:19:03.47 NbBnsF690.net
>>784
大阪にもレンタルがあるんだね

786:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 17:22:40.25 ANhWAy700.net
>>779
四国で買え、マジでwww

787:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 17:27:45.33 u1KhifK50.net
西宮の営業はマジで客舐めてる

788:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 18:41:32.80 gTOlu2rJ0.net
>>786
良い車だと思うけど、そこまでして欲しくないよw
2024年で消滅するし、パーツ供給にも不安があるし、リセールも最悪だろ。
もうちょっと金貯めてポルシェにするか、お手頃なところでエリーゼ も良いかなと思案中ですわw

789:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 18:52:18.47 XwMTg6Lpp.net
エリーゼは良くも悪くもロータスクオリティ

790:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 18:57:03.31 3fI+NXsy0.net
>>788
現役ロータス乗りですが、ロータス乗るならそれなりの覚悟が必要です。
色んな意味で不安なく乗りたいならポルシェが1番と思います。

791:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 19:12:51.77 RNlONYrUd.net
>>788
ケイマンSなら価格はたいして変わらんだろう

792:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 19:18:31.55 gTOlu2rJ0.net
>>789
それを言っちゃあお終いよw
>>790
ご忠告ありがとうございます。
友人にロータス乗りも多いので、その辺は大丈夫かなと思います。
最近のはs2に比べて大分良くなったと思いますが?
シフトもショートストロークで好感触で、
エアコンも良く効きますし、内装もオールレザーでオシャレになったと思います。
クラッシックヘリテージがまだ予約出来るそうなので目下熟慮中です。

793:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 19:19:20.18 gTOlu2rJ0.net
>>791
まともにop つけると1200万くらいなりますよw

794:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 19:22:56.51 3fI+NXsy0.net
>>791
昨日見積もったらちょっとしたオプション入れただけで1100万でした。
個人的にはアルピーヌの方が軽快だし、オシャレだしで気になりました。

795:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 19:23:24.28 ANhWAy700.net
>>788
人間が出来てねぇな、もっと陰湿にやらんと。
俺ならアルピーヌジャポンに大阪で営業だふざけているから買いたくない旨を連絡し
四国で買って普段のメンテは西宮でやる。
死して少しでも対応悪ければアルピーヌジャポンにクレームする。
倍返しって奴だよw
しかし、ポルシェと競合させるのは悪くないけど指向のベクトル違い過ぎだろ?
ロータスに至っては乗った事有るのか問いたいw

796:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 19:25:22.80 3fI+NXsy0.net
>>792
最近のは乗ってないですが、信じられないところが壊れるのがロータスなんですよね。
ただある程度気持ちに余裕もって乗れるならばロータスは楽しい車と思います。

797:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 19:29:52.74 gTOlu2rJ0.net
>>795
なかなかエグいですねw
残念ながらそこまでやるタフさは持ち合わせてないですね。
ロータスは数回試乗してますし、友達のも乗ったことありますよ。

798:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 19:33:06.44 gTOlu2rJ0.net
>>796
ロータス乗りの人に意見を聞くと皆さん必ず口を揃えて止めておけと言われるのは何故でしょうかw

799:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 19:38:12.11 ANhWAy700.net
>>797
そか、そりゃ失礼した。
走りを楽しみだけに使う車ならそうなのかもしれないな。
其処迄自分は余裕が無い orz

800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 20:08:59.82 XzoXesRsr.net
まぁ人に止められても買うくらいの気持ちがないなら止めとけってことだろね

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 20:13:57.13 ye3QoMRex.net
>>798
あんたがロータス買っても嫌になってすぐに手放しそうと察してるんだろ

802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 20:28:58.46 JzEhawbY0.net
>>798
他人の意見に振り回される事なく試乗した時に買いたい乗りたいと思った人が買う車です

803:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 23:57:57.55 tNHQMnat0.net
いつも目撃する駒沢通りを通勤?されてるグレーっぽいのが大人っぽくていいなぁと思ってる。
まったくオーラがないけどそれがまたいい!

804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 02:48:36.18 yGzhsI9H0FOX.net
湿度が高い日は冷房入れるとフロントガラスの外側が曇って困る

805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 03:08:08.32 vLZODfI9aFOX.net
窓に直接冷風当たるとなるね
風向き変えるしかない

806:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 06:50:05.23 i/3/ZGfA0FOX.net
現行エリーゼはエンジンに問題あり。
v6はエンジン制御に問題有りって聞くけどね

807:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 09:36:27.88 ClVFfUzl0FOX.net
>>794
ケイマンSなら安定安心だろうが、かなり重いからね、オプション高いし
軽さならエリーゼが一番だが、乗り降りが大変だし、うちは屋外駐車場だから不安
で、アルピーヌA110にした、特に不具合もなくとても満足しているよ

808:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 10:21:39.05 ItIF1cxS0FOX.net
>>806
V6はエキシージ
エリーゼ は直4

809:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 15:30:12.93 rRvNJvtZ0.net
ロータスが開けすぎた穴の間を綺麗に突いたな
エリーゼは小さすぎるしエキシージはエンジンでかすぎる

810:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/27 16:11:20.51 Cvqu/UOnD.net
昨日は、昼間は雨が上がったから、久しぶりに千葉ファルニアまで軽くドライブした

811:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf54-zJI+ [126.117.220.55])
20/07/27 20:33:02 04ZNEj/W0.net
この20年間のエンジン•ホット100
なんと、アルピーヌA110がぶっちぎりの1位!
URLリンク(www.afpbb.com)

812:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 08:12:39.30 PaYbI08Hd.net
本命の911は車種がたくさんあり票が割れたとは言え、1位は嬉しいな

813:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 21:53:05.08 oV3pmo0h0.net
そんなに評価良いのに何故に売れてないんだ?
正直評論家の記事とかどうでも良いわ

814:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 22:16:20.34 ud3fT4Kf0.net
良いと分かっていてもルノークオリティを信用出来ない値段の割にイキれないパワーイマイチどーせ乗りこなせない等などネガは幾らでも働く微妙な感じではあるよ
3台目の車ではないかなポジションとしては

815:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 05:03:29.59 e0xc2pfl0.net
>>814
たしかに、うちも3台目だからね
ENGINE長期テスト車のリネージ、早速壊れていたなあ

816:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 05:46:41.10 e0xc2pfl0.net
ENGINEのは、これね
URLリンク(i.imgur.com)
うちのは6カ月間ノートラブルだが

817:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 05:48:35.23 pnQZLixvd.net
>>813
売れていないのは3月の新型コロナ以降だよ、これは仕方ないな、それまでは日本でも売れていた

818:名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD9b-eiEC [148.67.175.44])
20/07/29 07:27:40 DygNDElpD.net
>>816
このトラブルは発売当初はあったが、いまだにあるのか

819:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 08:31:28.54 hmgOIB+Y0.net
結局売りに出される車って不具合あって愛想尽かされて売却って感じのも多いのかもしれないな。
エンジンストールから復帰できない不具合とか致命的すぎる
>>817
西宮は月4台くらいって言ってたぞ

820:名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD9b-eiEC [148.67.175.44])
20/07/29 09:00:58 DygNDElpD.net
>>819
今年2月までで日本全体で約500台だから、一店舗ならそんなものだろう

821:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 09:34:09.55 QbbqznZqr.net
評論家もそんなに絶賛するなら自分で買えばいいのに

822:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 09:36:04.72 UnNph4z80.net
普通は、写真で見るよりも実物で見る方がずっと
カッコいいんだが
これは写真の方がかっこいい
現物見るとオーラが無くて、なんか低いスポーツカーだなって見えた。
メガーヌの方がオーラはある。

823:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 09:40:30.47 pnQZLixvd.net
>>822
ならば、メガーヌを買えば良い
オーラなんかいらない、ハンドリングが良くてとにかく運転が楽しいから

824:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 12:01:15.96 zbhKcv+q0NIKU.net
オーナーの皆さん、高速道路での走行インプレがあれば参考にいただきたいです。
試乗で街中は走りましたが評判どおり良いクルマでした。

825:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 12:07:24.42 DygNDElpDNIKU.net
>>824
まだレーダー探知機を付けていないから120くらいまででしか走っていないが、高速での安定性もまったく問題ないよ

826:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 12:20:01.57 eKvr5vu2rNIKU.net
>>824
MRでフロントが軽いしノーマルモードだとハンドル軽くて高速で轍が有るとちょっと心許ない気がする
スポーツモードにしてハンドル重くすれば気にならないけど

827:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW a7ac-eoeL [180.24.186.106])
20/07/29 13:28:57 P5rc5u5Y0NIKU.net
>>823
両方買うと問題解決だね。

828:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ e754-GHQE [60.127.136.88])
20/07/29 13:30:52 YUStUXgh0NIKU.net
>>811
レクサスLCの方が欲しいw

>>816
番組収録中に燃えた車だしw

>>821
清水草一氏もアルピーヌをあれだけ絶賛しておいて
結局買わずに中古のフェラーリ348(約990万円)を買ってるし

やはりアルピーヌを持ち上げたがる自称自動車通も
自分で買うとなれば結局フェラーリやポルシェを選ぶということ

829:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW a7ac-eoeL [180.24.186.106])
20/07/29 13:33:43 P5rc5u5Y0NIKU.net
Sは値引き無しですか?

830:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 13:43:16.94 DygNDElpDNIKU.net
>>828
おれは、ポルシェ911も持っていてA110も買ったよ
みなさん、セカンドカーやサードカーだろう

831:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 13:47:56.81 pnQZLixvdNIKU.net
>>829
ディーラーによってバラバラだから、自分で聞こう
今年初めの時点でのピュアでも値引きゼロから数十万まで様々だった

832:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 13:55:45.75 csBUSi3P0NIKU.net
>>830
都市部住まいで車いらなかったけど、アルピーヌは一目惚れしたので買っちゃった
後継機種が出ないなら一生このままでいいやと思ってる

833:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW c755-+f7T [114.181.111.152])
20/07/29 14:59:26 QzS0Jhpl0NIKU.net
>>828
清水草一はネタ的に348に回帰せざるを得ないからなあ

834:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ SD9b-eiEC [148.67.175.44])
20/07/29 15:15:24 DygNDElpDNIKU.net
>>833
リアルは、必死で458までは買ったが、488には経済的に続かなくなったから、NA最高!ということにしての回帰だろうね

835:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sp5b-DfbS [126.233.171.19])
20/07/29 15:16:19 2TE7TjxmpNIKU.net
>>830
実際はセカンドカーやサードカーの選択肢としても選ばれてないってことなんだろう

836:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 15:17:50.96 pnQZLixvdNIKU.net
>>828
LCなんて、A110とはタイプがまったく違うクルマだろう
欲しけりゃ買えば良いね

837:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 17:21:00.60 CdVkNjgDpNIKU.net
やべえ
まじA110欲しい

838:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 17:43:16.36 iOQ8O8DvdNIKU.net
>>828
そりゃ評論家には大幅値引きで売ってくれるからなぁ

839:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 20:15:13.16 qosaxWCN0NIKU.net
まさかLCとは
どこが良いのか
ホント人それぞれですね

840:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 20:41:19.01 e0xc2pfl0NIKU.net
>>838
いまどき、それはあまりないだろうなあ

841:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 20:44:42.35 e0xc2pfl0NIKU.net
>>839
だよねえ
LCなら、AMG GTとかBMW 8シリーズにするかなあ

842:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 20:56:43.45 ZmDdQ1xCaNIKU.net
アルピーヌはピュアスポーツ、ライトウエイトスポーツ好きが選ぶ車だよね?

843:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 20:59:33.98 F09sV+5W0NIKU.net
何となくだけどS2000乗りが気に入りそう

844:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 20:59:57.13 e0xc2pfl0NIKU.net
>>842
もちろん
エリーゼとケイマンの良いとこどりのクルマ

845:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 21:39:34.52 C0rE3Wz+0NIKU.net
セカンドカーの購入で981と迷ってる者です
試乗した感じ音は981、ドライビングとインターフェイスはA110のほうが優れていると思っているのですがガレージない環境で購入しても大丈夫なのでしょうか
家族にエキシージ乗りがいてガレージないと雨漏りするとか、本当に何もしないでパーツが落ちたりとか恐ろしい話を聞くので・・・

846:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 071e-vygH [160.86.117.33])
20/07/29 22:09:50 hmgOIB+Y0NIKU.net
記者も含めてみんな試乗では大好きになるんだけど
結局購入するのは他のクルマ
それがAlpine A110

取り敢えずガレージを用意するのが先だと思う

847:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sp5b-DfbS [126.233.171.19])
20/07/29 23:34:58 2TE7TjxmpNIKU.net
>>845
中古はやめよう
それだけで恥ずかしい

848:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 23:37:04.02 YUStUXgh0NIKU.net
>>841
>LCなら、AMG GTとかBMW 8シリーズにするかなあ
有名ブランドに群がる実にありきたりな人ですね
アルピーヌを絶賛しておいて結局自分ではフェラーリやポルシェや
ドイツ車を選ぶ自動車ヒョーロンカ連中と同じような
ウンチク低所得者層の匂いがするw

849:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 23:40:49.68 YUStUXgh0NIKU.net
>>845
ポルシェケイマン/ボクスターなんかに乗ってると
私は911が買えませんと白状してるようなもんですよ
買うならアルピーヌの方が絶対良いです
その辺の人と違う選択をするのは楽しいし

850:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 23:54:06.87 C0rE3Wz+0NIKU.net
>>846
助言ありがとうございます。
すごくいい車だと思うんだけどやっぱマイホームが先になるか・・・

851:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 23:54:44.88 Jpj78nDE0NIKU.net
>>849
どんだけ他人の目気にしてんだよ

852:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/30 00:16:27.95 2SuLy1QN0.net
ありがちな人だと思われて得することなんか一切ないですよw
そうなりたくない人のための選択肢の1つがアルピーヌ

853:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/30 01:11:53.45 q1jwDD4c0.net
>>849
ルノーのトップグレードかポルシェの下位グレードか迷うな
世の中の大部分はポルシェだけど、ルノー選ぶのも悪くないと思う

854:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/30 01:18:20.67 1zgfZQs5r.net
なるほど、有名ブランドに群がらない人アピールって訳ね
下らないw

855:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e754-GHQE [60.127.136.88])
20/07/30 01:29:38 2SuLy1QN0.net
>>853
自分なら絶対ルノーのトップブランドにします
鶏口となるも牛後となるなかれ

856:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-QYIE [175.132.160.133])
20/07/30 01:32:24 ZC6ThkQJ0.net
バンサンクバカラ思い出す言い方やめろよw

857:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/30 01:44:37.20 2SuLy1QN0.net
以前、某スレでフェラーリオーナーがセカンドカー探しについて
意見を求めたら、どいつもこいつもベンツ、BMW、アウディの
ドイツ御三家の車ばかり挙げて気色悪い光景だった
それ以来、デザインに一目惚れでもしない限りドイツ車は買わずに
フランス車や国産車を選ぶようにしてる
もちろんドイツ車自体は悪くないけど、私が買わなくても
ありがちな人達が買うからね

858:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/30 04:24:34.81 c8lI721n0.net
迷うなら止めとき。

859:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/30 04:35:19.46 Ko/L4zrd0.net
>>845
A110は、野ざらし駐車場でも特に問題無いよ
エリーゼは雨漏りするらしいが

860:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/30 05:31:26.79 Ko/L4zrd0.net
>>837
ぜひ、買おう!
とても楽しいから!

861:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/30 07:18:59.43 Od9MZ+lPd.net
>>845
たしかにエンジン音は、4気筒のA110よりも、6気筒の981の方が良いな

862:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/30 08:27:29.33 AEnB847s0.net
消費税が下がったら絶対に買います!
URLリンク(this.kiji.is)

863:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/30 09:04:11.57 VTSu33gLD.net
>>862
まだ言っているのか!笑

864:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/30 09:18:16.00 VTSu33gLD.net
アルファロメオ4Cは販売終了
A110もいつそうなるかわからないから、買えるうちに買おう!
URLリンク(m.youtube.com)

865:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/30 11:42:16.61 QdNM9ffla.net
>>862
解散衆院選の目玉になるかもね。
でもいつ解散するか分からないよね?
待ってる間に納期も半年以上に延び延び、下手したら生産終了かもよ?

866:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/30 11:55:38.50 Od9MZ+lPd.net
>>862
ピュアを、下取り無しで本体価格の薬7%も値引きしてもらって買ったから、消費税の引き下げ以上だったわ

867:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df54-xE3T [219.23.92.148])
20/07/30 13:49:21 AEnB847s0.net
>>865
中古車の消費税が下がるので大満足です!

868:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/30 18:01:38.74 CYYCBOiK0.net
どうせ中古も消費税も、どっちも下がっても買わないんだろ
そんなに待ってたらおじいちゃんになっちゃうよ

869:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a7ac-eoeL [180.24.186.106])
20/07/31 00:42:34 IxWLSCw/0.net
>>867
恥ずかしげも無くよく言えたもんだw

870:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/31 17:44:57.80 mL7hMeZ2d.net
「この20年間のエンジン•ホット100スペシャル!」
日本のジャーナリストたち45名による投票結果
A110が1位
981ボクスターが7位
エリーゼS3が15位
4Cが60位
URLリンク(www.afpbb.com)

871:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/31 18:22:55.49 F67wIcn+F.net
4Cだけ低すぎて可哀想だなあ

872:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/01 17:08:38.62 DIcMfzgV0.net
ボンジュール!

873:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/01 21:37:13.44 RnXpVYZd0.net
どうなるのかな?
巨額赤字に陥ったルノー、「日産売却」のカウントダウンが始まる
URLリンク(maonline.jp)

874:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-eiEC [126.117.220.55])
20/08/02 11:06:32 qZf5huWv0.net
ルノー、大変な赤字なのにF1はやめないのか?

875:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/02 13:15:29.31 yYkKpNPZ0.net
弱者連合解体待った無しだな

876:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-eiEC [49.98.150.225])
20/08/04 15:16:46 BHRDYjX/d.net
とんでもない大馬鹿野郎のおかげで、スポーツカーが白い目で見られてしまうよ

877:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/04 16:32:47.71 DzLbLniYd.net
素人はA110をスポーツカーと思わない

878:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/04 17:10:38.55 qpL15VNID.net
>>877
何だと思うのかな?

879:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/04 19:45:59.97 7lCZwYBM0.net
>>878
あっ、CR-Xデルソルだ! 古うっ!

880:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/04 20:35:27.57 WwPxNFyQ0.net
似てないでしょ

881:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/04 20:50:55.97 qpL15VNID.net
>>879
せめて、セリカにしろよ
セリカが真似したんだがね!

882:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/05 01:03:40.40 l8UG9NJ+0.net
当時のセリカのデザイン部に元祖110乗りが
居たとか居なかったとか…

883:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce55-n1qB [223.219.25.24])
20/08/05 07:06:07 7FeoIycY0.net
車に詳しくない人が見たら、アキュラインテグラに見間違えるかも。

884:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/05 08:09:54.99 6WG250tX0.net
新型コロナで入荷が遅れていたETCユニットを先週付けた
URLリンク(i.imgur.com)

885:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/05 11:24:57.45 1Wa37hvkd.net
>>884
これ、安い方を選ぶと悲惨だからねえ

886:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/05 12:59:09.05 DIF8h3bOD.net
4気筒ターボだからエンジン音が冴えないのは、まあ仕方がないね

887:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/06 10:04:05.01 6wLjDnk7D.net
>>885
以前このスレにアップされていたこれだね
これは悲惨だ
URLリンク(i.imgur.com)

888:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/06 10:41:34.33 wN2FEGi10.net
レンタカーでリネージを借りての試乗記
高齢者の方なので、この車の良さがわからなかったようだね
URLリンク(www.b-otaku.com)

889:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srff-yrxU [126.133.2.148])
20/08/06 19:38:12 J2G3Zw9Yr.net
>>888
この人、たしかもう70歳位だよね
しかも小脳出血も患ったらしいから、とても正しい評価は無理でしょう

890:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/06 19:55:07.45 7NnOSlq10.net
>>889
知り合いの元テストドライバー(長〇見や〇野の先輩)が居たけど、
経験でGCカー運転できるのは55歳くらいまでだって語ってた。
一般車だからもう少し行けるとは思うが絶対評価できるのは良くて65歳くらい迄だろうね。
因みに70歳くらいの時に横に乗ったけど俺(JAFメダル有り)より遥かに上手い、プロは違う orz

891:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/06 21:03:13.18 wN2FEGi10.net
>>890
JAFメダルって、どうしたら貰えるものなの?
長期間の安全運転とか?

892:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 02:05:24.61 34SmEkJd0.net
JAFに公認レースに出て表彰台に上がったってことでないんか

893:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 06:01:08.40 zylI8vrJ0.net
>>892
なるほど、ありがとう

894:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 16:35:22.72 FFd5kaQG0.net
インプレッションに正しいも正しくないもないだろ
A110は絶対的正義なのかよw

895:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 17:56:12.79 WLWqng1Sd.net
ほんとそれ、一つの意見として受け取ればいいだけ

896:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/07 18:00:53.54 rrpgtSW5a.net
>>889
CGTVも似たようなもんだねw

897:名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW 8fac-WdOk [180.24.186.106])
20/08/08 14:54:52 n/05g8m200808.net
購入検討中なんですが、S、ピュアでシートの高さを一番下にしてもあまり変わらないですか?
ステアリングの角度、着座位置の高さ、チルト上下幅の狭さがすごく気になります。
因みに981ボクスターからの乗り換えを検討しています。

898:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 15:32:27.31 8klayEje00808.net
>>897
ピュアだが、シートはどちらも同じだろう
90%以上の人はあのシートで問題無いそうだが、、、
シートを細かく調整したいならリネージだね

899:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 19:52:52.99 k7vMJYqOr0808.net
URLリンク(tezzo.jp)
ノーマルの形よりは好きかも
ただ切り替え無くなるのがなあ…

900:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 20:05:08.51 k7vMJYqOr0808.net
>>897
高さは1段で3cmくらい変わるのかな?
180cm座高高め、試乗は中段だったけど高かったので納車時には下げてもらって結構変わった気がする
欲を言えば一番下よりももう少し下げたいしハンドル丁度良くするとペダルが少々遠い気もする(許せる範囲だけど)
最近の若者なら手足長いから丁度良いポジションに出来そう

901:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/09 03:28:47.88 oL61BXZw0.net
ローン審査通過のお知らせと申込金(350万=頭金の50%)の請求をショートメール1本だけで済ます営業マンなんてあり得る?
俺が細かすぎるのかな?
一千万近い買い物なのに釈然としないわ。

902:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/09 09:31:44.19 enE3MXN+M.net
振込先の連絡も兼ねてメールにしたんじゃないの?
まぁココの営業に期待するだけ無駄だと思う

903:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/09 10:17:52.21 oL61BXZw0.net
振込先は最終の商談時に振り込み用紙を紙ぺら1枚を封筒なしで裸で差し出されましたよw
審査通過したから振込ヨロシクだってw
架空請求、振り込め詐欺かと思いましたわw

904:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/09 10:18:55.20 Zy2gwEEy0.net
>>901
いきなり電話がくる方が困るから、まずはショートメッセージで問題ないなあ

905:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/09 10:22:59.44 oL61BXZw0.net
電話一切ないですよ。

906:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/09 12:24:02.81 Zy2gwEEy0.net
>>905
それは無いなあ

907:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/09 12:42:49.79 oL61BXZw0.net
>>906
4日間放置プレイですw

908:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/09 12:56:22.08 nl4SOmTz0.net
買ってからも対応にイライラしそうだから止めれば?

909:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/09 13:19:44.36 0emVnERr0.net
ちなみにそのディーラーは関東?

910:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/09 13:24:34.40 oL61BXZw0.net
西日本ですw

911:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/09 13:30:11.78 FQvZYJq50.net
西宮でしょw

912:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/09 15:58:56.81 Rjg21T/sx.net
ディーラーで商談したらリアハッチから雨漏りして根本的な解決策無いって言われたんですけど、どの程度漏るんですか?

913:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7691-H+le [113.32.156.40])
20/08/09 16:23:03 k987wbVY0.net
マニュアルがあればナァ

914:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/09 18:34:52.43 1NRANWOc0.net
有明・西宮ディーラー大絶賛糞ワロタw
やっぱり購入層が厚い場所は競合させないと糞になる実例だな

915:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 08:36:48.44 IFYFEwRT0.net
>>914
有明と西宮は、ひどい話ばかりだね

916:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 10:10:18.95 IFYFEwRT0.net
>>912
土砂降りで、リアガラス内側に少し雨滴が付く程度かな、ほとんど気にならないから大丈夫

917:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 17:15:35.58 IVi/P5MH0.net
>>913
俺もマニュアルがあれば勝ってた
でも所詮はルノー日産三菱だからしょうがない

918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 17:54:08.54 zlQ5OxqPx.net
>>917
日産も入ってたらマシだが、ルノーだからな

919:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 18:48:13.44 DjAMsB7Ar.net
URLリンク(www.topgear.com)
ケータハムバージョンが出てたらマニュアルだったかもね。
アレだったら買ってたとか言う奴等は別の買わない理由を探して買わないだろうけど。

920:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 19:28:53.20 D94tthtT0.net
この手の車で雨漏りってよく聞くけど単に結露してるんじゃないのかな?
今時の車で雨漏りってちょっと考えにくい

921:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 19:35:26.41 P3RyhE150.net
>>920
普通に良く有るんじゃね?
マクラーレンMPのスパイダーも漏れるらしいぞ。ブログかなんかに有ってロータスと変らねぇと思った。

922:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 19:37:39.49 IFYFEwRT0.net
>>919
そうそう、どうせ買わないよね

923:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 21:49:00.26 /qhX3oH20.net
>>920
洗車するとエンジンカバーに水滴が2~3滴落ちてる。

924:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 22:28:18.58 D94tthtT0.net
>>923
エンジン回した後ならリアガラスの内側が暖まってる状態で水が大量に掛かると
表面が冷えてガラスの内側に水滴が付く可能性はありえる
もし青空駐車とかでエンジンが完全に冷えた状態で大雨が降って
それで水滴が内側な落ちてたらそれは結露ではなくて漏ってんだろうけど

925:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 22:39:52.29 /qhX3oH20.net
>>924
そうです、漏れてます。
駐車場は屋根つきなので、大雨でも大丈夫!

926:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 07:58:59.57 vjLOY1Cyd.net
>>920
いや、少しだが雨漏りするよ、そこがフランス車なんだよ
ガソリンメーターの残量表示もいい加減だしね

927:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 20:42:27.05 O6UFdCNbr.net
露天駐車の人は気をつけた方がいいね
程度問題だけど表面は乾いても、水気がが裏に回ると湿気として意外と残る
長い間そういう保管状態だと、特に電装系へのダメージとして返ってくる場合がある

928:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b1e-6p1j [160.86.117.33])
20/08/12 00:48:34 aGg7BMO10.net
このクルマ買う層が青空駐車とかありえんだろ

929:名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SDbf-eqRN [49.103.40.180])
20/08/12 08:53:15 VeszpSUmD.net
>>928
いや、サードカーだからJR高架下の屋外駐車場
一応屋根はあるが、ガレージではないからかなりの雨では濡れるな

930:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/12 12:14:33.52 /SBvcxKr0.net
雨より鉄粉被害が凄そう

931:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/12 13:35:50.72 2trtYvvF0.net
>>930
FRPボディだから刺さっても錆を呼ばないから無関係?(嘘

932:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/12 16:50:45.96 Fd0WjE9b0.net
JR高架下は正直ヤバいと思う

933:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/12 17:16:24.32 mIjBCR52D.net
>>932
そうか、他のクルマと入れ替えるかな

934:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/12 17:20:34.19 1x4YE2jED.net
>>931
ボディはオールアルミね

935:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/12 17:47:46.46 2trtYvvF0.net
>>934
スマンカッタ orz
エリーゼスレと間違えたわ (´A`)

936:名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-gEY+ [133.106.178.18])
20/08/13 22:25:16 rUsAHefmM.net
URLリンク(youtu.be)

937:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 15:34:31.94 Q073xh1L0.net
アルピーヌつぶれそうなの?
有明で冷たくされたのでディーラーはざまぁだけど車は残念

938:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 17:18:47.26 Ad0/1gDb0.net
>>937
2024年で消滅らしいよ。
ところで有明って評判悪いけど
具体的にどんな感じなの?

939:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/17 06:02:54.19 GcD/i4XP0.net
>>938
過去ログを読もう、何回か出てくるよ

940:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/18 07:37:07.63 MmGMh/UVD.net
>>938
簡単に言えば、専属担当者が酷い、上から目線で偉そう、「売ってやるんだ感」が満載、しかも値引きゼロとか
ディーラーを変えて、他で買って正解だった

941:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df73-68fl [133.163.14.103])
20/08/18 09:46:12 Pd4d8BNv0.net
>>940
そーなると千葉県民は流山か横浜青葉の2択なんだよね
千葉市辺りだとどっちも距離は変わらん

942:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/18 11:21:27.53 DAw1tJCD0.net
新規スレッド
スレリンク(auto板)

943:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/18 16:18:50.46 7uKRHEpsa.net
>>940
最低ですね…
アルピーヌごときで上から目線なんて許せませんね。

944:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/19 04:10:09.86 U+lRF0mO0.net
あの面白さがわからないかー

945:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/19 14:52:31.85 C6gcn92op.net
メガーヌ4RS乗りです。素A110が欲しいが所帯持ちのリーマンなんで買えません。出世して中古で購入するのが夢。メガーヌRSもめちゃくちゃいい車だけど。

946:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/19 16:25:53.36 2VhpdQohD.net
>>945
2024年で生産終了らしいから、なるべく早く買おうね
中古車ならどんどん安くなるし

947:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/19 19:35:26.83 kDxK3uRt0.net
ファイナルエディション狙うかなー

948:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/20 08:48:13.41 9uUMOIP/0.net
アルピーヌ撤退した後はルノーがメンテを引き継ぐのだろうか…

949:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/20 09:38:17.67 o8y+/ngnr.net
いまだってメンテはルノーじゃん
ルノーが日本完全撤退、日産と提携解消とかになったらやばいかもな
今のインポーターは日産系だから日産ディーラーで面倒はみてくれるかもしれないが扱いは良くないだろうね

950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/20 10:26:41.78 2VwkGQXWD.net
>>949
俺は、日産系ではないディーラーから買ったから、ルノーが日本から撤退しない限りは大丈夫

951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/21 19:55:27.78 t5HoocpH0.net
sage

952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/22 06:52:37.52 p9l7CtzZ0.net
あげ!

953:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/23 08:48:11.19 FXHqiY4v0.net
スレ消化

954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/24 16:58:46.98 8PCtZNFfd.net
梅!

955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/24 19:54:19.49 wDv44+oa0.net
sage

956:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-bwHA [49.98.150.225])
20/08/25 08:08:23 5ezZsdpMd.net
あげ!

957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/26 06:53:31.93 OVjURII20.net
sage

958:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 257d-mlFm [112.71.14.160])
20/08/26 07:06:50 uLIda7/S0.net
sake!

959:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/26 09:18:35.69 DYq69puR0.net
ハゲ!

960:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/26 09:38:37.81 zv9uA6j6a.net
フサ!

961:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-c2Yz [49.98.150.225])
20/08/27 10:57:25 wbYA5Nd4d.net
うめ!

962:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/27 14:03:29.05 EHZPcolK0.net
揚げ!

963:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/27 21:30:20.76 XJIw/Gxia.net
有明がハゲてきた

964:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/28 04:36:32.30 qv1lYxCk0.net
w

965:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/30 17:37:27.15 FCihS5/Dr.net
前のトランクの底が波打ってる気がするというか、間違いなく真ん中凹んで来てるな…

966:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/05 09:44:36.06 Hd2BOfd+a.net
V6Tも前のトランクがだめだった
農機具みたいなプラスチックのガソリンタンクが熱で膨張して底がうねる

967:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b3d-aZLl [175.177.55.238])
20/09/07 07:13:51 wMrMLFeB0.net
sage

968:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-C6z5 [49.98.150.225])
20/09/07 08:03:44 r0S7+Oacd.net
うめ!

969:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/07 14:27:09.95 EjArxeFVa.net
来季からルノーF1チームの名前がアルピーヌになるってことはディエップ閉鎖しても生産続くのかな

970:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8de8-scyq [122.103.80.205])
20/09/08 01:11:21 gR3KhbZS0.net
以前言われてた2024までっのはどうなってしまいますの

971:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr81-t0XX [126.194.97.192])
20/09/08 08:37:31 usiHDDnFr.net
ディエップ閉鎖はただの噂でしか無いからな
ルノーの部門再編でルノースポールとアルピーヌを統合して新しいアルピーヌ部門が出来るのは正式発表だし
それに合わせてルノーF1がアルピーヌF1になるのも正式発表

新生アルピーヌが出来てもアルピーヌの名前を冠してるのはA110だけ、そのA110は売れ行きが鈍ってる
コストかけてアルピーヌをブッシュするからにはなんらかの梃入れは有るだろう
イメージリーダーとしてA110を細々と生産しつつ複数車種展開していくんだろうな
来年春の新チーム発足時に数台の新車発表はありそう
(発足と言っても名称変更だし、新車と言ってもトゥインゴ・アルピーヌとかかもしれないが)

微妙な部門を集めといて再再編し易くしただけかもしれないが…

972:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/08 12:35:52.98 4L7C2UkY0.net
とりあえずルノーグループの再編でアルピーヌブランドが消滅する心配が無くなったのでひと安心だな

973:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/03 22:40:33.84 VRLTyNjwr.net
こっちのスレが埋まらないし落ちないね。
URLリンク(www.youtube.com)
車検対応マフラーの音が聴ける。
見た目は好きだけど切り替えなしでこの音かあ…

974:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/04 04:39:16.29 L1ZDMDhm0.net
宣伝乙
こんなもんだろ
社外マフラーつけるユーザは音量を大きくしたいか、パワーアップやフィーリングを良くしたいのだから...
切り替えなして音を抑えたらノーマルとパワー、フィーリングが変わらないってクレーム入るだろ。

975:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/04 08:52:16.43 KL6pwVvzr.net
>>974
ノーマルのスポーツモードの方がうるさいんじゃね
音だけなら、ノーマルのノーマル<TEZZO<ノーマルのスポーツ
これ不便になるだけじゃんって思うんだよ
エンジンのフィーリングは分からんけど

976:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/05 00:21:31.89 /8yC0jCG0.net
>>973
自分はむしろ見た目はノーマルの形状の方が好きだな
音はそんなに悪いとは思わないけど音量も含めて実際に聞いてみないことには何とも言えないな
URLリンク(www.youtube.com)
海外勢は色々出してるようだけどどれも音はイマイチかな
それだけノーマルがよく出来てるってことなんだろうけど

977:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/05 10:01:33.43 QzGK0n0T0.net
>>976
同意
あの形にも惚れて購入を決めた。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch