【HONDA】初代フリード・スパイク・HV 総合スレ83at AUTO
【HONDA】初代フリード・スパイク・HV 総合スレ83 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/12 21:02:21.30 IuwjjnS/0.net
おつ

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/13 22:15:54.03 uDuzHHrh0.net
age

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/13 23:01:16 7H9sxGq20.net
ダイハツみたいにベットが作れるキットって誰か作ってくれないものだろうか?
売れると思うけどな。

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/14 00:53:04 WIp9CaDY0.net
言い出しっぺが作る

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/14 01:07:03 Lx3BbPkt0.net
>>4
現行のなら分かるが、発売が終わってる車種に求めるとかどうかしてる

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/14 03:46:00 wenBViCy0.net
探しても分からなかったので質問させてください。
下の写真みたいに2列目3列目を繋げたら長さは何センチくらい確保できますか?
あと写真じゃ素材が分からないんですが3列目のシート背面ってプラスチックで硬いですか?
URLリンク(cdn.snsimg.carview.co.jp)

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/14 05:43:43.23 YI/QJ5MP0.net
>>7
168かな。
フルフラット必要ならフリードスパイク買い替えろ
あれは、良いものだ。

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/14 06:31:41 WIp9CaDY0.net
>>7
3列目のシート背面はプラスチックとかではなく
布を貼った感じで硬くないよ

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/14 10:46:40.24 wVQPdZUJ0.net
ドラレコの配線通したいんだけど、サイドエアバッグの所は普通に外せばいいの?

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/14 11:51:49.42 ZijXxBxH0.net
>>8
スパイクは、あと10年は戦えますか?

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/14 14:44:58.15 EH/wnoV10.net
>>11
最終モデルなら改良されてるから戦えるけど、10~12年式辺りはせいぜ3,4年だな。

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/14 14:55:25.65 wenBViCy0.net
>>8
>>9
レス有難うございます、たすかりました。
思ったより広いので、足は伸ばせなくても寝っ転がるくらいできそうですね。

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/14 16:15:37 WIp9CaDY0.net
>>10
ステップのカバーの中通せないかい?

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/14 22:08:17.32 zN9Rinu30.net
>>14
サイドエアバッグと書かれてるカバー外せば綺麗に配線出来そうなんだけど

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/15 00:04:01.09 XEyGO+0q0.net
>>15
どこのカバー?Aピラーのこと?
サイドエアバック付じゃないからわからん

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/15 01:30:24.34 NyjZAj1w0.net
どこからどこに通す説明もないのに
お前らはよく勝手なアドバイス出来るな

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/15 09:26:23 XEyGO+0q0.net
>>17
ドラレコっつってるからだわ、フロントだったらAピラー通してミラー横あたりだろうし、リヤに引っ張るんならステップ下通して蛇腹通しのバックドアからハイマウントか天井通す経路だからだろ

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/15 10:30:49.22 0eNU2mDd0.net
>>16
Aピラーだと思う

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/15 12:17:14.11 XEyGO+0q0.net
>>10
フロントガラス両サイドのカバーならドア開けた所に付いているウエザーストリップ引っ張って外して、カバー上の隙間から引っ張ると簡単に外せると思うけど
心配ならバッテリーマイナス外して10分くらいしてからやったら良いよ

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/15 12:29:02.72 6Ki4ybhV0.net
>>18
リアは天井通すだろ、
どういう脳すると下を通す考えになるんだよ

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/15 13:26:42 Mahn7+dW0.net
>>21

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/15 16:16:23.76 bpnmUoiR0.net
>>4
ネットでみたけど、自作してた人いたよ。
ホムセンで売ってる合板にスポンジ乗せて、カバーで包んでタッカーでとめて、ベッドを作る。
足回りは塩ビ管で作ってるようだった。
ベッドを作るところは、椅子を直すときのでかい版みたいなもんだから簡単に出来る。
平らなベットだけでもあれば、結構快適そうだけどね。

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/15 16:27:02.21 bpnmUoiR0.net
目的地まで残り50kmのところ、メーターの残り走れる距離表示(RANGE)は55kmぐらい。
この辺りで給油ランプも点灯。
ホンダ車は給油ランプ点灯時で残6~7リットルの記憶があったから、あと90kmは走れると判断し、あえて給油せずに実験。
RANGE表示はみるみる減って、
残り20kmぐらいで表示が0になってからも、さらに30kmぐらい走ってGSまで行けたわ。
燃料メーターランプは全部消えてた。
結論として、RANGE表示もかなり余裕持たせてある。

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/15 17:03:47.55 7pdmLp4N0.net
なんだ急に

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/15 17:05:33.32 68oEAPt90.net
給油ガマン大会始めるか?誰が一番ガス欠ギリギリ迄給油我慢出来るかスタート!

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/15 17:22:44.52 SiRTiCp60.net
RANGE表示がどのくらい正しいのか、
試してみたかったんだよ。
昔、RANGE表示が残り少なくて、
ヤベーヤベーとガソリンスタンド探したことあるけど、実はまだ30kmぐらいは走れたんだな

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/15 18:17:23 rQ99Maj40.net
>>27
俺もゼロから30km走った経験あり
それ以上は怖いが、満タンで42入ったからあと5キロ行けるかも

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/15 18:25:12 4Zhf4C6n0.net
>>12
10年型だが、次のフルモデルチェンジまでもたせたい。今の+はどうも好きになれない。
あと3年くらいか

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/15 18:31:59 rQ99Maj40.net
>>29
CVTの調子どう?

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/15 18:40:27.10 4Zhf4C6n0.net
>>30
特に問題ない。ディーラーで6万キロでCVTF交換、いま走行10万キロ超えたところ

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/15 23:31:53 pk4c+fwm0.net
>>28
エンプティランプがついた時点で残り6.3リットルぐらいらしいから、
リッター15kmの道で90kmぐらい走る。

今回の経験からは、
RANGE表示が0になってからもまだ4リットルぐらいはガソリン残ってると思うよ。

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/15 23:38:21 XEyGO+0q0.net
ここまで全て個人の感想です

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 01:53:39 jFp/uFyQ0.net
気温が低いときの始動発進時/減速時に
キュウ~~ってな異音がするんだけど
なんの症状ですかねこれ?
しばらく走ると消えるのでDに持ってっても再現せずで困ってます…ブレーキの当たりが悪いのかと思ったら問題なかったし…

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 02:29:20 W0At77AH0.net
ガソリン?HV?

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 06:25:00 EEtf6PHR0.net
>>34
我が家のGB3フリスパも全く同じで、冬場の発車後暫くはブレーキ踏むたびに同じような音がするけど、何度かブレーキ踏むと鳴き止むので、ブレーキディスクかパッドが温かくなると鳴き止むと思う。数年前から。
因みにパッドは新車から一度も交換したこと無いので、純正品。H22式13万キロ。ディーラー車検で去年の夏4回目の車検の時もパッドはまだ大丈夫と言われた。

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 10:39:41 2ZWRiRtD0.net
>>36
13万キロ走って、ブレーキパッドを1回も交換したことない?
そんなにもつんだ。

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 10:55:54 CnvJD1tT0.net
>>37
ブレーキ使わなければ持つよ

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 11:14:59.08 RyTe0Xen0.net
まさかよ!

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 11:21:17.65 1mjpUXl30.net
スパイクハイブリッドだけど新車で買って今年3回目の車検。
14万キロ目前だけどFパッド半�


41:ェ以上残ってる。 リヤは不明だけど2回目の車検でも残量問題なかったと聞いた。



42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 11:24:49.06 r4hAvJDR0.net
>>34
フォンベルト劣化、アイドラー劣化、若しくはウォーターポンプ他回転部の劣化

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 11:59:21 7spg/aRk0.net
>>34
うちもエアコンを消す時に、たまにキュオーンとなる気がする。とにかくエアコン周り。

ファンベルトのせいかはわからないけど、
どのみち、ファンベルトを一度交換する時期なので交換して様子みる。

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 13:44:31.15 jCEhUKwS0.net
HVは回生減速がかなり効くからブレーキ使う距離がガソリンの半分以下の感覚

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 13:53:48.38 /Ll5dAvV0.net
ノーマルは全然効かないからブレンボのキャリパーにエンドレスのカーボンローター、パッドに速攻換えたわ(。・ω・)y-゚゚゚ 

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 15:12:33 neX4IQPb0.net
こんなミニバンでwww

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 16:17:38 Mik2VMHG0.net
>>44
ガソリンでも13万もった

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 18:18:57 WzujfND50.net
ミニバンにブッ ブッ ブレンボw

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 18:32:11.10 mub5jA6B0.net
峠を攻めてるんだろ?TEINサスで決めてるんだろな、かっこいい

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 20:04:34.85 LZzDJxLt0.net
黄色のFDぶち抜くか、フッフッフリードだとぉぉぉ!!

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 20:46:28 3g4GJyW10.net
10年式スパイク15万km
新型フィットベースで車中泊仕様出たら乗り換えるかな

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 22:11:22 RyTe0Xen0.net
こんな車でサーキットってタイムとかブレンボで強化とかポテンザでグリップが~とか笑える

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 22:17:16 QPkKfFXF0.net
ホンダ車なら無限のパーツ付けろよ

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 22:55:32 G5iCrWwN0.net
純正以外ノーマルでいいんだよ!!

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/17 07:06:58.30 jDNz7f8b0.net
ネタにマジレスしちゃう中古お爺ちゃんたちのすくつ
朝鮮タイヤ履いたスパイクで今日も車中泊だぜw

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/17 07:15:26.49 F0+eUJeV0.net
家が無いのかかわいそうに

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/17 07:16:03 0+pW5nPa0.net
ブレンボばかにされたぐらいで怒るなよ朝鮮人w

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/17 07:42:57.69 jDNz7f8b0.net
ちょっと通じてないかな
まぁ朝鮮タイヤ履いた中古スパイクで車中泊する貧民のオッサンは祖国に家がない朝鮮人ってことだね
差別はやめとけよw

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/17 08:41:54.28 sHgIxGLM0.net
>>53
ゲスの乙女の、タイトルみたいだな。

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/17 11:11:33 WLeUont50.net
まあそう怒るなよブレンボ君

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/17 11:22:32.12 teYVefFE0.net
5ちゃんだと社会的弱者の方が強くなれるから居心地良いよな(。・ω・)y-゚゚゚ 

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/17 11:32:23.88 teYVefFE0.net
>>57
こういうクルマには韓国製タイヤで充分だよ。俺は日本製のハイグリップタイヤだけどな(。・ω・)y-゚゚゚ 

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/17 11:33:02.58 jDNz7f8b0.net
まぁおまえがブレンボとか言い出したからなんだけどな
42万の中古のスパイクの癖に

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/17 11:48:06.92 CxGfU6E50.net
あんまり強者をイジメるなよw

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/17 12:57:17 hXtUzECI0.net
44 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2020/03/16(月) 13:53:48.38 ID:/Ll5dAvV0
ノーマルは全然効かないからブレンボのキャリパーにエンドレスのカーボンローター、パッドに速攻換えたわ(。・ω・)y-゚゚゚ 





なんかネット黎明期を思い出させる顔文字とか含めて色々イタい

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/17 14:05:50 8aPEPlAo0.net
ブレンボ付けたおっさん探せばいいんだろ
得意げにSMSに晒してる可能性すらあるから簡単に見つかりそうだな

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/17 14:21:38 6cYbyh7J0.net
ショートメールかよ

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/17 15:14:42 GY8bcJ9/0.net
同じフリード乗りなのに仲良く出来ねぇのかよ おまいらに失望したぜ

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/17 16:26:59.76 mfmb6JjZ0.net
リアを見た目DISK化ぽくしてるの恥ずかしい

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/17 16:46:49.65 6cYbyh7J0.net
アレかなりはずかしいね、ペラペラでどう見ても偽物にしかみえなくて笑える

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/17 21:46:38.89 0+pW5nPa0.net
フリードにレグノ フリードにブレンボ

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/17 21:56:09.33 PG5gRUwX0.net
中古のフリード探すと無限のフルエアロにダウンサス、マフラー、ブレンボ、カーボンパーツ多用してるタマ見付かるなw

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/17 23:42:05 rKQai5aQ0.net
URLリンク(www.goo-net.com)

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/18 08:08:39 6SnnCbmp0.net
転勤で初めて中古車買うんだけど、旧型16年式の新し目を買うか、モデルチェンジしたての17年式を買うか
、どっちがいいんや

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/18 08:21:02 jdcK39Nm0.net
>>73
どっちもお高くない?

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/21 14:59:54.34 PRj+qrEH0.net
彼女がspikeをスピケと読んで泣いた(泣)

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/21 15:05:22.58 kQ0nWQw+0.net
親戚はフリードスパイクじゃなくてスパイクという車だと思ってる
まぁ「spike」しか付いてないしな

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/21 15:22:38.34 6Gi5bxoe0.net
3列目の窓が塞がれてないスパイク欲しいよ、室内の荷物入れは入らん

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/21 15:27:09.96 5J/TCYeW0.net
サンシェードがフリードと兼用だから3列目の窓2枚分余ってるんだけど、誰か買わないかな?

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/21 16:30:03.87 tzIlsMyt0.net
>>78
幾らで売る?

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/21 16:32:38.67 p+d5cTFz0.net
買うんかい!

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/21 16:41:07.67 P8QnAmy00.net
>>77
全部塞げ!

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/21 17:24:18 uhkALYAH0.net
298円

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/21 17:47:11 91BdB3Jx0.net
フリードクラスター

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/21 18:05:00 tzIlsMyt0.net
サンシェードなんだけど
ピンキリらしいが
趣味職人かアイズはやたら高額だが、ヤフオクにある6000円ぐらいの安いのと、そんなに違う?

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/21 18:20:33.58 4g9SzvNa0.net
>>79
2,000円+送料(多分数百円)くらいでどう?後で画像貼るよ。君の最寄りの郵便局に局留めで送るか俺がドライブがてら届けても良いけど何県?

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/21 18:42:38 p+d5cTFz0.net
北海道

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/21 18:50:57 P8QnAmy00.net
>>85
岐阜県

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/21 19:25:47 gQudCUBw0.net
沖縄県です

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/21 20:54:26.16 nuaak5zE0.net
>>87
来月大河ドラマの城巡りするから来月で良ければ届けに行けるし、急ぎなら局留めで送るよ。

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
>>86
7月に行くけど本人じゃないよね?
>>88
GWにバイクで行くけど、本人じゃないよね?

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/21 22:14:41.71 ldQb9aJ/0.net
メルカリに出せよ

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/21 22:17:15.29 p+d5cTFz0.net
ダメだ北海道まで届けてくれ

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/21 23:26:21.90 nuaak5zE0.net
>>91
送料6万でも良ければ…

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/22 09:54:22.27 LXEsc9cb0.net
>>92
よし!買いだ!

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/22 09:56:26.01 Ff71DjhM0.net
ぼっぼったくりだ~

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/22 14:12:45 bMOzmWgx0.net
>>85
メルカリだと送料込み800円やな

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/22 14:53:09.50 AYdX3Y7Z0.net
売れそうで良かったな。もし売れなかったらフリードに買い換えるんだろうか?

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/22 16:07:10.13 LXEsc9cb0.net
ちょっと何言ってるかわからない

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/22 19:20:43.05 uWfySvFK0.net
この車、一番後ろのサイドリアガラス部分がふさがれてますけど、見切りとかどんな感じですか?

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/22 19:33:22.53 uRqXJsHJ0.net
気を付けて運転して下さい

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/22 19:33:41.44 EL7gstaA0.net
慣れれば平気

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/22 20:22:27.87 A44rit/+0.net
心配ならサブミラー付けてもいいし、そのくらい注意してる人なら心配無いかも。

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/22 20:45:03.59 zz5y3dy40.net
>>98
見切りよりも死角のほうが問題かな
角度によってはけっこう見えない
のでドアミラーの下に広角ミラー付けた
URLリンク(i.imgur.com)

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/22 21:03:05.26 pabBZSlN0.net
てすと

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/22 21:04:08.35 pabBZSlN0.net
尼で電子サイドミラー
25000位

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/22 22:02:07.01 A44rit/+0.net
>>102
自分もそれ付けてる。メインを横の視野確保して、サブでリアタイヤ横の視野確保して、駐車の時に活用してる。
粘着は付属のものではカーブの凹凸で上手く貼れなかったので、100均で面ファスナーで付けた。結構強力だし振動にも強いのでお勧め。取りたい時もすぐ外せるし。

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/22 22:07:51.18 t6ISPbji0.net
>>98
フリスパ発売時に買って10年乗っているけど、左の車線に車線変更しようとして左後方の車に気づかずドキッとしたとが何度かある。
>>102のミラーも付けているが、駐車時に左後輪付近が見えるだけで走行中の死角解消にはならなかった。
結果、左への車線変更に特に注意するようになった。

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/22 22:10:28.13 uWfySvFK0.net
なるほど、そういうミラーがあるのですね。ありがとうございました。

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/22 22:12:18.26 uWfySvFK0.net
左への車線変更は特に注意ですか、わかりました、ありがとうございます。

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/23 06:38:29 ZdCa3auo0.net
>>108
普通でいいよ 左側ドアミラー見れば車が居るかわかるでしょ 後は目視することだな

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/23 09:49:18 3DQHfk5s0.net
それはどっちかっつうと
車の問題というより
常にサイドミラーを視野に入れていて
隣車線の車の接近を認知しておかな

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/23 11:57:18 aL1OJrzC0.net
アイドリングストップキャンセル出来ないのかしら。

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/23 13:12:24 0Hs/jHeU0.net
ニュートラルに入れる

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/23 14:13:20 H4Fk/KYm0.net
フットブレーキ掛けてブレーキ踏まない

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/23 14:28:40 UCDC207q0.net
純正以外ノーマル
フットブレーキ掛けてブレーキ踏まない

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/23 15:24:08 aL1OJrzC0.net
サイドで止めろって事?

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/23 15:33:38 ihy4nlG20.net
ブレーキ踏まずにサイドだけで止まるんだろうか

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/23 16:14:50 I7vce9Dd0.net
PかNでキャンセル出来るでしょ

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/23 16:19:20 /3PX/TjD0.net



120:HIDバルブを交換しようと思うけど、中華製だと数ヶ月とか2年とかでダメになる? オススメはある?



121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/23 16:26:40 UZAGVjOP0.net
ガソリンの人はアイスト恥ずかしいよね
このサイズで信号待ちでキュルキュルキュルキュル

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/23 18:45:22 saId/o5Y0.net
>>118
まぁ、製造は中華かも知れんが
自分はPIAAとかIPFとかFCLだな

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/23 18:46:14 saId/o5Y0.net
>>119
最終型ガスだけどアイストないよ

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/23 19:54:04 YPj6yYxD0.net
ガソリンってグレード関係なしにアイスト付いてないの?
バッテリーがヘタってるとかじゃなくて?

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/23 20:13:46 9lk3XlOo0.net
フロントの曇り止めONだとアイストしなかったはず

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/23 20:14:29 saId/o5Y0.net
>>122
ないよ

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/23 20:14:53 wTCx37TZ0.net
>>120
一回変えれば、5年ぐらいはもちますか?

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/23 20:19:46 saId/o5Y0.net
>>125
あたりもあるからなんともだけど持つと思うよ

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/23 21:32:23.92 7eEUeGd/0.net
>>126
じゃあ、それらのうちのどれか安いの買います

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/24 06:23:47 tJ/cOK5n0.net
というわけで>>119が恥ずかしいってことでいいねw

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/24 07:31:36.88 9HbCgbqO0.net
>>119

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/24 11:20:09 BLq5K3+s0.net
ガソリンモデルってやっぱり底辺モデルなんだね。

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/24 12:59:37.70 rNin4N790.net
江戸時代なら穢多非人て呼ばれてた卑しい身分で人では無い

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/24 13:07:33.21 bdnaha5o0.net
まあ…頑張れや

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/24 14:01:17 uRaO1FXI0.net
恥ずかしくて悔しいから必死に書き込んでるのか?

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/24 21:35:25 cdcFKYQ/0.net
>>119
純正以外ノーマル!

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/24 21:36:47 9HbCgbqO0.net
名言だ

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/24 22:12:38 XKjTmRyi0.net
今年の流行語大賞穫れそうだなw

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 10:45:35.19 KK3Zel1q0.net
コロナが収束したら高速無料化にするらしいな。ビンボーなんで滅多に高速使わないけど、基本移動は深夜とか空いてる時間帯で前乗りしてってドライブのスタイルになってて片道300k程度なら高速に乗らない。
でも無料なら深夜に高速で行けるところまで行ってSAやPで車中泊してというドライブが出来そう(。・ω・)y-゚゚゚ 

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 11:16:58 3uIWLR6x0.net
フリード+代車で借りたが、三角窓小さい、明り取りにしかならん

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 12:28:05 1zAjAsHB0.net
>>137
下道を時間かけて走るより、高速の方が安全で早くていいよね。
国の政策が間違ってる象徴。

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 13:16:26 TQ6bvK4T0.net
純正以外ノーマルって、確かに大元のレスの文脈からするとおかしい

けどその文脈無しで1人歩きされてもたとえばこれとか果たしてノーマルなのか?
ってなるよ
URLリンク(i.imgur.com)

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 15:27:03 hk76VnAx0.net
>>137
高速代1000円の時がそうだったが、高速が渋滞しまくるはず。
無料となればなおさら。

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 19:19:05.49 h+aM6Jzr0.net
>>140
これは無限以外ノーマル

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 18:47:49 Hv41iGh+0.net
ナビのTVはPに入れて、サイドブレーキ踏まないと画面つかない?新型を代車で乗ったがブレーキで停止するだけで画面でたよ

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 18:53:17 QD6q2tgK0.net
そんな情報誰得?常に見られるようになってるんだが

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 20:48:24.70 0eynTKxe0.net
>>144
純正がどうなのかと、中古で常に見れるのをディーラーで外したんですよ

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/28 10:43:23 TyFBaPUw0.net
2010式GB3だけどカーナビのリバース信号どこから取ってます?

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/28 12:52:06.42 biGLmo4j0.net
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
マイナスコントロールなら
8番カプラ(36P)〔白〕…画像下
 ・ № 26〔緑〕…Rシフトポジション(-)
プラスコントロールなら
40番カプラ(49P)〔緑〕
 ・ № 21〔緑〕…バックライト(+)

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/28 12:54:34.36 biGLmo4j0.net
あっ、カーナビならナビ裏カプラー
URLリンク(minkara.carview.co.jp)

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 17:23:16 JX9KTeP90.net
2019年に流行ったJPOPベスト10
URLリンク(i.imgur.com)

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/03 18:48:10.05 lXbXl8AD0.net
まだまだフリードスパイクは現役ですよ

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/10 12:51:01 aT6BWgTb0.net
7月で10年になるけど初めて専用色同士で並んだのでパチリと
URLリンク(i.imgur.com)

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/10 20:05:19 XIrqieJQ0.net
愛知県豊田市の青山医院駐車場

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/11 02:12:26.82 GWgBE+th0.net
貼ってから写り込みで特定出来そうだとは思ったがw
駐車場前の自販機でコーヒー奢ってやるから10分後に現地集合な

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/11 08:22:45 QMzR88/s0.net
よっしゃ!

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/11 19:27:11.37 kr4cUlOY0.net
一応2時半までいたから来れば良かったのに(無茶振り)
URLリンク(i.imgur.com)

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/11 20:21:53.78 QMzR88/s0.net
じゃ、明日オフ会な!

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/12 03:21:45 8ec43ajQ0.net
>>139
そうかもしれんけど、高速は走っててつまらなすぎる。
時間をかけて遠くまで行く事に目的地に着いた時の喜びを感じてる。道中のふらっと寄り道も楽しい。

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/12 08:24:44 IvI0v6CC0.net
ドライブの目的にもよるけど俺も下道走って道の駅とか寄る方がいいな。高速普段乗らないから逆に疲れるし。

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/12 13:36:23 DsSQ+KOa0.net
下道つっても結構パイパス整備されてっからなぁ

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/19 11:54:41 kZIfOXuY0.net
2014~2016の最終型まだ中古車相場が下がらない

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/19 12:12:23 rgQb4z6b0.net
>>160
俺がまだ乗ってるからね、スパイク

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/19 12:25:05.66 gkdDOYie0.net
ドアの黒い部分の端が剥げてきた。フロントガラス右とスライドドアガラス左側。

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/21 10:42:37 cZYl4yHA0.net
今でも初代フリードがカッコいい。
エクステリアは現行より良い。

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/21 11:30:12 ZfNbdoC50.net
自分のも剥げてきたけどこんな感じ?
URLリンク(i.imgur.com)

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/21 12:55:03.94 +heRLYs20.net
それシールだよ

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/21 13:30:11 bJljtuwt0.net
それあたまだよ

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/21 13:48:33.08 SlJydorp0.net
>>165
てことはよく何かをぶつけてる人は禿げてくるのね

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/21 14:15:41.90 b5iElUTV0.net
>>164
yes、タッチアップのつや消しブラック塗ってごまかした。

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/21 17:40:17 +heRLYs20.net
>>167


172: そういう事 俺の知り合いが板金屋営んでるんだけど 彼が言ってた。 ちなみにこれはNBOXなんだけど一応証拠 https://minkara.carview.co.jp/userid/1666354/car/1237730/3838012/note.aspx NBOXで2200円だからフリードじゃ2500円~3000円くらいだろうか?



173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/23 05:41:10.45 wcjfClQz0.net
『フリードスパイクハイブリッド ワンオーナ…(¥380,000)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ URLリンク(www.mercari.com)

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/23 10:21:44 m8GnWezB0.net
>>170
ゴミだわ

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/23 10:54:49 GFxMbOmM0.net
>>170
改造しすぎ、誰も買わないんでは?今の値段じゃ

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/23 13:07:36.70 JJ7wQ0VU0.net
スパイク好きな人の理想形じゃないの?
スパイク好きじゃないから分からんけど

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/23 13:36:50.36 pe+hm0Xe0.net
>>173
そうなのかも知れないけど
車いじりって自己満でオ72みたいなもんでしょ
人のオ72で喜ぶやつは少ないかと
ついてる部品はそこそこ価値あると思うから
バラして売った方がいいと思うわ
ちなみに俺はGB3フリード乗りだが俺のは外観フルモデューロ
同じ売るにしてもこっちの方が客つきやすいと思わないか?
色々と車乗ったけどノーマルエアロ、オプションエアロってバランスよくてしっかり出来ていて車検通るし最高よ

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/23 13:46:01 uYSv47Ib0.net
>>173は当てこすりだと思うんだけど、マジレスする奴もいるんだな
おまけに自分語りとか

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/24 05:19:00 nApfgXnA0.net
しかも自家塗装
ゴキブリ

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/27 03:48:23 QZvsQpNw0.net
>>170
自家塗装ってどうせマスキングもいい加減に缶スプレーで丸塗りだろ
3万8千円なら部品取りで売れるかもね

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/27 10:19:55.63 DB6ao7ib0.net
なんつーかスパイク海苔がグンマ17みたいな方向性を全否定してやんなよ
いやオレも買わないけどさ

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/27 18:44:23 gc5/X4L00.net
群馬17

あいつらクソ苦手
オタク臭プンプンしていて気持ち悪い

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/30 20:28:03 sN4njCD80.net
クラッツィオのシートカバーつけてる人いる?

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/30 21:46:03.55 E7ThQf250.net
>>180
今、注文中でGW中に納品予定だったけど、コロナ渦で長引きそう。Airってやつだけどね。

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/30 21:46:54.78 E7ThQf250.net
コロナ禍 ね。

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/30 22:22:39 dZbfKz4o0.net
>>180
付けてますが何か?

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/30 22:36:00.16 sN4njCD80.net
>>183
調子はどうですか?
尼で頼もうとしたら全部売り切れで
前から気になっていたんだけど
ズレたりする?

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/30 23:17:22 dZbfKz4o0.net
>>184
付ける時に手こずる分、全くズレは無いですよ。
シート座面の擦れとか多少の汚れでも拭けば良いので付けてよかったですね。メーカーのHP見ましたか?

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/30 23:26:18 dZbfKz4o0.net
>>184
URLリンク(www.11i.co.jp)
これで検索してみたらどうですか?

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/30 23:41:55 sN4njCD80.net
>>185
ありがとう

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/01 01:29:51 CF5zAmh80.net
>>184
中国からの輸入再開が見えんのよ。
らんたいむの紹介してた6000円の格安シェードしかり

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/01 09:44:32 HlsrVbeI0.net
>>188
直接買えば?aliexpress

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/01 10:47:29 ri9/BbO00.net
ただし届くのは1ヶ月後ですけどね

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/01 11:04:06 QlZZZEWl0.net
クラッツィオの取り付け、黄色帽に頼んだら「工賃は1万、でもやりたくないです」
ってやんわり断られたので自分で取り付けた
難しくはないがホントにサイズあってるのか?ってくらいキチキチでぎっくり腰に
なって挫折、ぎっくり腰治った1ヶ月後にシート全部外して再挑戦してなんとか取り付けた
こんな感じなのでズレはほとんどない、毎日使う運転席にはシワは入るかもって感じ

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/01 11:38:44 85+vvAvO0.net
居るかどうかと同時に
居たらソイツに何を聞きたいのか書くべきだと思うの

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/01 15:16:38 CF5zAmh80.net
>>189
専用設計のなんか蟻にはないよ。
アイズとかのが高いけど良いみたいだよ

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/01 15:49:08 HlsrVbeI0.net
>>193
専用設計だって中華作成でしょ。名前変えて汎用品として売ってそうだが

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/01 16:30:54.58 CF5zAmh80.net
>>194
詳しいようですが蟻のどこに掲載されてます?

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/01 16:49:13.30 kgWaQI7N0.net
アリだのでわけのわかんないの頼むより
クラッツィオの専用設計のを買った方が良いよ

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/01 19:00:07 HlsrVbeI0.net
>>195
シートカバーで検索すればいっぱい出てくるから同じやつ探して、日本に特注で出してるか聞けば良いやん

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/02 09:35:00.95 dtsyOB4P0.net
メルカリのゴキブリ
ひどすぎて、泣きが入ってるな

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/02 10:12:45 AZkKPL8E0.net
あれ半額でも売れないだろ
プロ塗装ならともかく
「自家塗装 ラフ感あります」ってw
どうせパーツ脱着もマスキングも適当の素人の缶スプレー塗りだし

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/02 10:50:39 fZH3rxGt0.net
あの塗装といじりだとプロのショップは出して3万だろうな
HVで11から9って、おらのHV20から16なんだけど、どんな乗り方してんだ
欲しい車を買うに30万程度の金が必要って、ポンと廃車にしてゴミみたいな車忘れて欲しい車買えよと言いたい

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/02 12:02:27 L7xjrOYr0.net
塗装してなければまだましだったんじゃないかな?

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/02 12:21:21 flNeBbPj0.net
東京からだし燃費の件については俺は何も言わないわ
同じく東京なんだけどエコモードガソリン車でリッター7切ることもたまにある
車中泊はしないけど、原因はエアコンつけっぱなし長時間のアイドリングなんだけどさ
でも自家塗装はありえないな
それで納得するのは本人だけなんだし
込み込み5万なら誰か買ってくれるよ


上11
下9
ぐらいでしょうか?
基本的に開けて乗っているので、乗り方次第かと。

開けて乗るとかどんな乗り方してるのか?

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/02 13:35:02 x1YyeVeq0.net
>>201
たぶん傷だらけだったのを隠そうとしたんじゃないかな?

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/02 14:13:52.88 aXunO14x0.net
>>200
中古車販売店での買い取りを断られたからメルカリに出してんだろきっと

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/02 16:51:18.11 nLvnL3Gx0.net
自分の車なんだから勝手に塗れば良いけど
そんなゴミを30万円以上で売ろうとするなよ

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/02 17:19:07.46 dtsyOB4P0.net
走行13万キロ
内装汚い

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/02 18:04:40 B88nrUfY0.net
廃車にするにもお金取られるからな

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/02 18:37:29.


212:79 ID:/vxJhStA0.net



213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/02 18:47:37.28 flNeBbPj0.net
>>207
スクラップにするなら無料でやってくれるとこあるよ

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/02 20:03:43.22 rVMjzKkP0.net
らんたいむさんの動画の影響でイニDの86みたいに高騰してるんかと思ってたけど違うんか?

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/02 20:07:55.63 QJo7aAkm0.net
BSの絶めしロードて番組みた
あれフリードの販促番組かと思うぐらいフリードが活躍してるぞ

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/02 20:27:21.57 L7xjrOYr0.net
らんたいむの宣伝かよ

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/03 01:42:15 71jCb+cJ0.net
あいつああ見えて慶大卒らしいよ
白陵の友達から聞いた

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/03 03:02:26 4wj3paE60.net
GB4燃費悪過ぎ10.5、新型フィットが気になってる

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/03 05:57:50 Orz00DBT0.net
ネットで燃費なんて色んな場所に住んでたり乗り方や体重も関係するので目安にならないな

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/03 08:11:48 oH6pSTwn0.net
>>209
ぼったくりだぞ、買い取ってくれるって

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/03 09:05:18 dNuWvIO10.net
フリードハイブリッドの平均燃費がみんカラ等で15~16?位だけどここの皆もそのくらい?

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/03 17:19:13 a0EGMDgn0.net
無印HV(スパイクより10から20重い)で常時エアコンでも普段それくらい出るよ
東海地方だけど週末一般道ドライブだと常時エアコンでも20超える
高速だけの燃費出した事ないから感覚なんだけど100から120平均で走ってると15いかない?かも
アイストの効果はかなりあると思う。

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/03 20:34:24 J6aDm8750.net
ボッチ独身だけどフリード買ってもよい?
たまに両親乗せる

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/03 20:40:54 TtOT2nai0.net
>>219
それならフリードじゃ無くても良くね?

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/03 20:42:33 4wj3paE60.net
ボッチ独身

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/03 21:12:12.68 FcMRIDuS0.net
>>219
良いと思うよ、電動にすれば後ろは楽に乗り降り

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/03 21:54:52 a0EGMDgn0.net
>>219
人載せる可能性がある人は色んな意味でスライドドア安心だよ
無印両電動探すといいよ。

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/03 22:57:43 J6aDm8750.net
サンクス!検討します

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/03 23:08:08.22 FalCNtoc0.net
キャプテンシートだとちょっとした家具(ソファとか)も乗らなかったりするので
スパイクかベンチシートがおすすめ

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/03 23:13:39.20 4wj3paE60.net
この連休で空き家の粗大ゴミを処分場まで5往復したけどベンチシートで良かったんだな

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/04 19:22:18 io6LaKss0.net
なかなか売れないので、そろそろ切り売り致します!
まとめて購入意欲ある方、お早めにご連絡くださいませ。

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/04 21:57:11 hvolwlaH0.net
>>217
都内で気をつかって乗って14~5、首都高多めで16。
燃費なんて気にしない嫁が乗ると燃費計12とかにガタ落ちしてる。

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/05 03:26:23 gdCs5uST0.net
燃費気にする様な車じゃないけどな

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/05 08:56:37 DkP1u07Q0.net
自作二段風ベットベースも希望であればお付けいたします。 大人2人、子供2人は寝れる機構です。
あんな恥ずかしい車で、それも家族で移動してイキってたのか、、、

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/05 09:51:53 HZUo0hRt0.net
にしてもこの価格で買う奴なんかいるの?
この1割でも買い手が付くかってレベルに見える

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/05 10:12:44.54 XM7vIQsd0.net
無料で貰っても困るな
あれに乗って街へ出かける勇気が無い

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/05 12:09:47 0Kxx1N4Q0.net
正規ディーラーに車検対応依頼したら確実に断られるレベル

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/06 18:05:46 YtgeUgls0.net
マット塗装のスゲエの奥に出たぞ
モビリオスパイク  車中泊仕様 コヨーテカラー 車検長いR4.1  世田谷ベース 100V キャンピング 検フリード go out ナビ地デジ  URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/06 18:29:37.98 +6jVqgDg0.net
なんでここに?貼った?

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/06 19:20:57 Q/bKlCmu0.net
ゴミやん、モビリオスパイクだし

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/06 19:39:59 eEMa74z10.net
2003年9万キロDIY

17年落ちだろ

後ろのナンバー隠したわりには前から丸出し

38万スタート40万 なかなかメルヘンなやつだな

夢があるのは認めるわ

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/06 21:05:36 iqY6Aa7n0.net
これはグレー版も出品してるしプロが需要あると計算してやった仕事でしょ
俺は大阪の先代シエンタ白ルーフバージョンなんか100万するがちょっと気になる

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/06 23:22:07 N3ur1B4y0.net
くそかっこわるいな
モビリオスパイクって

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/06 23:45:13.66 TzKSkgS60.net
スレチ

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 15:26:21 J82RiUOZ0.net
メルカリの自家塗装の彼どしたい?
俺のは外観フルノーマル(純正オプション有り)
くらいなんだが40万もつかねーわ多分w

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/07 17:04:01 b+0Y+A8o0.net
値下げされてるな
それでも高いけど
10万円くらいなら荷物運搬車として電気屋さんとかが買うんじゃない?w

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/08 14:36:58 awHxi1hu0.net
スパイクハイブリッド、CVTF交換してCVTFフィルタ(ラジエタ近くのやつ)も換えたんだけど
向きが分からなくなって逆に付けたかも。
フィルタの正しい向きの分かる情報か画像とかどこかに無いですかね?

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/08 15:12:44 bW9bFUmS0.net
>>243
整備要領書見て

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/08 15:23:32 rCof3UZy0.net
>>243
ラジエター近くのはエンジンのオイルフィルターじゃないのか
CVTFのフィルターとか交換できるようなのついてないと思うんだが

逆につけるの意味もわからん

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/08 15:36:54.29 awHxi1hu0.net
>>243
ミッションケースとラジエターの間にチューブでつながれてるのがあるのよ。

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/08 15:39:15.60 awHxi1hu0.net
型番25430-PLR-003。
ステーに固定されてて両端にチューブをつなぐ。ステーにはどっち向きでもつく。

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/08 16:19:25 rCof3UZy0.net
>>246-247
ほんとだ。ハイブリッドにはついてるんだな。うちのガソリンにはありませんでした
すまん

フリードハイブリッド ATオイル交換 でググると写真はあるぞ。

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/08 17:05:15 5PyEsKwQ0.net
ワイパーっていくらするんだろう?
ゴムでなくアーム?
鉄がだんだんとあせてきて部分的にハゲてきた
ここまでくるともうタッチアップは無理くさい

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/08 17:09:32 5PyEsKwQ0.net
あとアーム?の下の黒いのもいくらぐらいするんだろう?

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/08 17:19:15 6vqYfBqR0.net
>>249
sggrば?
URLリンク(minkara.carview.co.jp)

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/08 17:29:50 5PyEsKwQ0.net
>>251
ありがとう
コロナで太って体調悪くて
はやくジム行きたい

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/08 19:28:13 6vqYfBqR0.net
>>250
カウルトップもかよ
ssggrよな、もう本当にkbsk
URLリンク(minkara.carview.co.jp)

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/08 20:16:52.69 5PyEsKwQ0.net
おうありがとうよ助かる
2万円くらいでいけるんだね意外に安かったw
何かのついでにやるよ大事に乗ってるからさ
月極の屋根無しに止めてるんだけど
1年で5000kmくらいしか乗ってないけど

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/08 20:56:09 5PyEsKwQ0.net
もうひとつ質問したいんだけど
運転席側のゴムっていくらくらいするの?
足もとが破けてきた

ドアと運転席を密着するゴム
ドア側ならウェザーストリップってやつ

運転席車体側を交換しようかと、多分あれ
ロの字型に一周交換になると思うんだけど
知ってる人いますか?
足もとだから水漏れはないんだけど

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/08 21:06:39 xyP7w6hg0.net
23000円かな

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/08 21:06:47 W4bF4Isy0.net
そういった樹脂系や、ゴムは、シリコーン(KF96-50cs)塗って置けば、かなり長持ちするぞ。

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/08 21:24:48.43 bW9bFUmS0.net
ユーザーは一読してみましょう
URLリンク(vehicleperson.xyz)

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/08 21:24:58.50 5PyEsKwQ0.net
>>256
あれ23000円もするんだ
これはビックリした。ありがとう
>>257
足もとだから多分蹴ったとか足っ掛けたとかって言う感じかな
きいてばっかだとあれなんで
代わりに俺のカスタムをちょっと紹介する
これやってる
ちょっと黒いクロームがいいね
URLリンク(i.imgur.com)

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/08 21:32:03 awHxi1hu0.net
>>248
ガソリン車には無いのか。知らなかったよ。

ググって画像見つけた!ありがとう。
やっぱり逆だった。今から向き戻して付け替えたら良くないよね。

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/08 22:22:54.10 B7YbPNko0.net
ハザードのスイッチの白い三角マークが剥げてきたから交換したいんだけど、おいくら万円するの?

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/08 23:43:28 y3h2BtPV0.net
>>255
URLリンク(minkara.carview.co.jp)

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/08 23:45:09 xyP7w6hg0.net
>>261
9800円

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/08 23:59:17.61 5PyEsKwQ0.net
>>262
すげーありがとう

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 00:11:07.35 ZcqqnMlP0.net
いつからこんな良スレになった?

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 01:24:09 a/g3ZgQE0.net
>>263
たかっw三角マークのシールって無いのかな?

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 11:04:58 ZcqqnMlP0.net
>>266
オクでパネルごと落としたら?

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 11:30:09 QNdVplu70.net
マスキングして塗ればい

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 12:25:01.46 QtvzVkOA0.net
禿げてていいだろ
なんだったら綺麗に剥がしちゃえよ

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 13:38:07 Ibt2X+mG0.net
>>269
剥がしたら車検通らないぞ

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 13:47:49 Vd3ATkl10.net
URLリンク(i.imgur.com)
昨日のウェザーストリップのものだけど
こんな感じです
雨漏りはしてるのかも知れないけど直接足元が濡れるようなことはないので放置プレイだけど.
でも見た目が悪いかな?乗る時毎回これで
たまに嫌になってくる

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 14:49:08.53 svPSZa5W0.net
じゃ、変えれば良いと思うよ

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 15:22:29.24 Vd3ATkl10.net
>>272
だから値段を知りたかったんだ
気を悪くさせたらすまない

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 17:46:49 7xk/0fP+0.net
>>271
>>262だが、同じような�


279:ヤだったので運転席側は交換した。 助手席側も同じような状態だけど裂け目の部分を黒いビニールテープで補修したら目立たなくなったので助手席側は交換しないことにした。 裂け目の大きさにもよるが、ビニールテープでの補修でも大丈夫と思う。



280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 18:26:57 OZMciBTN0.net
こーゆーのはその人の思う通りにすれば良いよな
別に安全に影響はまず無いし

ビニールテープで上手く手当て出来てそれでいて充分と思えればそれも正解だし
毎日目に入る部分だなるからキレイにしたいと思うならちゃんと補修するのも正解

まぁ稀にボロボロのままで平気で乗り回したり、独特な補修を施し悦に入るアレなのも居ますけどね…

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 19:08:54 g1WKNa2b0.net
黒のセメダインスーパーXで補修
貧乏輸入車乗りの常識

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/09 19:53:08 a0sxtzZ90.net
オープンカー乗ってた頃に使ってたバスコークならまだ残ってるな

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 10:05:33 YsRzglRz0.net
>>275
思っていたより価格が安いので
近いうちに交換してみようと思います
ありがとう

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 22:40:08 mwnHlB720.net
>>278
型番わかったの?いくらだった?

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/10 22:44:23 YsRzglRz0.net
>>279
>>262

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/11 01:55:24 PqUvnP3b0.net
あら、どうも

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/11 08:14:14 RibtnOyM0.net
URLリンク(youtu.be)

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/11 12:16:20 tsJxac310.net
最近のらんたいむの動画がタイアップしかなくひどい件

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/11 20:07:46 23UmJOFb0.net
Dで3000位で買えるんだけどな
大量に何回も売ってるし
こういうのも転売ヤーなんだろうな
ホンダ フリード フロントバンパーガーニッシュ メッキ GP3 URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/11 20:19:16.97 ag6/Wksc0.net
ディーラーで頼む事もできるし部品共販で取り寄せてもらう事も出来るね
知ってか知らずか高値で買う人がいるんだな

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/11 20:28:05 RibtnOyM0.net
>>284
そいつメルカリ で常習犯
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

前にディーラーで買ったけど、うろ覚えだと
2800~3100円程度で買える
メルカリ に5400-(10%)手数料540-送料700円だとして4160円-原価3000円だとしても
実益1000円
これやりたいやつそんなにいないし
フリードそれほど多くないし
雀の涙な儲けなんだよな

ちなみにメルカリ の質問にディーラーで定価3000円で売ってるのに転売ですか?って言ったら
メルカリ に注意されたぜwメルカリ は悪の味方なんだなw

URLリンク(minkara.carview.co.jp)
モノタロウなら2500円なんだぜ

転売中は恥ずかしくないのかね?

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/12 07:39:40 rmBoNMVY0.net
マネするバカに餌あげた感じかw

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/16 11:26:32 uXltBeqn0.net
メーターの下って結構な空間あるのかな?

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/16 15:35:02 3wyy9tsx0.net
人が入るのは無理じゃね?

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/16 15:39:26 ypLRLK6X0.net
都内ecoスイッチオンで燃費12.5くらい。

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/16 15:46:24 3wyy9tsx0.net
今のところ栃木や福島の信号少ない道で燃費15.3kが最高だけど、燃費走行に徹すれば16k以上も可能だと思う。ただ今ガソリン安で満タン4,000円でお釣りくるから余り燃費気にし


297:なくなってるわ



298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/16 16:13:32 uXltBeqn0.net
>>289
無理かぁ

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/16 18:48:35 GWuPsuJR0.net
>>292
入るつもりだったんかよ

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/16 20:27:32.19 h648OMU60.net
小さな子供なら入るだろ?荷室に2人、2段ベット状態にすれば4人、メーターの下に小さな子供の最大5人車中泊可能だな。

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/16 20:38:06.65 GWuPsuJR0.net
メーターの下って部品としてのメーターの下じゃなくって運転席の足スペースって事なのか…

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/16 20:55:14.71 uXltBeqn0.net
>>295
どーしてそうなる!違うだろw

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/16 20:57:49.31 uXltBeqn0.net
メーターの下にスペースがあるならそこにエンスタ本体とか色々付けると収容場所が無くなってくる後付け電装品の本体を隠そうと思ってさ

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/16 21:43:25.66 GWuPsuJR0.net
>>296
だって292で無理かぁって答えてんじゃん
さておき
電装品を置くならメーター下ではアクセスに難があるのでハンドル下奥辺りが電源まわりとの接続も容易く良いかと思われるが

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/16 21:44:39.43 6Qhgfo1Z0.net
運転席足元をメーター下と呼んでいいのか

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/16 21:47:28.84 uXltBeqn0.net
>>298
そこはもう一杯、そこだと収まらない大きさの本体なのよ

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/16 21:53:14.57 GWuPsuJR0.net
>>300
そこまで大きいとあてがってみないとわからないのでは…

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/16 22:09:15 uXltBeqn0.net
ソニックスタート本体入るかな?

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/17 02:15:16 5Ho5gZaf0.net
それなら運転席下でいいんじゃないか

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/17 04:55:40 KFnACc7h0.net
>>290
>>291
いつも燃費気にしてる人はそんなに金ないの?
仕事で使う商用車ならわかるけど
マイカーなら移動の空間とかを楽しむものだと思うけどなあ
その延長上にあるのがレザーシートや
電動シートやオーディオやエアサスとかの装備が
高級車になると思うんだが

そんなに燃費燃費言ってる民は軽自動車にでも乗ったらいいのに
燃費厨って定期的に現れるよな

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/17 05:11:53 TO7t9s8M0.net
>>303
そこだとイグニッション系のハーネス配線が届かないんだよ。他の配線なら延長できるんだが。

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/17 07:21:30 6lQ9stkR0.net
金持ちケンカせずってな

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/17 10:18:28 lq7RYROq0.net
こんな型落ち乗ってるのに金持ちどうこうもないだろ
早朝から大したことないことで発狂してる時点でお察し

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/17 10:39:42 wnOj1Lqd0.net
その時間帯と言えばコンプマンか

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/17 11:12:18 hwvjmfEG0.net
真っ赤な顔して必死だな

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/17 11:50:16 4UAox4jb0.net
>>307
発狂すんなよ朝鮮人www

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/17 11:51:29 g2uH4Ozg0.net
>>304
金無いぞ!食費も1日200円以内だし、高速なんか滅多に使わないし、車検もユーザー車検だ

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/17 12:05:02 Aok2xP2C0.net
正直でよろしい

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/20 10:14:04 kC5LpWSx0.net
今でも初代が見た目良いね。

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/20 19:20:19.81 bNkO38dw0.net
現行買ったのに、初代に買い換える人も居るらしいからなw

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/20 19:49:18 npIvb/o60.net
現行って新型のこと?

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/20 20:04:29 Sg9e4E090.net
>>314
そんなのただのスパイクオタだろ
あいつら頭おかしいんだよ
あんなのと一緒にされたくわ、無印買って正解だったよ。

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/20 20:30:03 mbiR


324:i8Ic0.net



325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/20 20:45:27.98 C8rLISuV0.net
>>316
スパイク乗りに喧嘩売ってんじゃねーよ、カス

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/21 08:10:46 Vvh6X6Kk0.net
>スパイク乗り

キモイ

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/21 08:28:17 RCouZ1Zx0.net
>>316
スパイク 車中泊と聞くと親でも殺されたかのように拒絶反応示すのはお前だろ、いつも

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/21 09:55:01 2OEgLbwU0.net
>>316
こんな基地外と一緒にされる無印乗りは可哀想だな

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/21 12:30:04 AAy/3w/P0.net
どっちもどっち 暑いな

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/21 12:32:11 eDP6KwiS0.net
モビリオ時代からスパイクはキモイオタしか居ない
新型で乗ってる人の評判の悪いスパイクの名前を辞めたのは頷ける
3列いらないけど、でもスパイク乗ってる人ってとイメージだけで敬遠されてた
新型になって売りやすく、買いやすくなって+の評判もいい

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/21 13:46:45 RCouZ1Zx0.net
>>323
>>318

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/21 14:48:03 fVwbOVdz0.net
相変わらずの民度

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/21 15:09:48.62 HTo5XX8S0.net
スパイク乗りに喧嘩売っても圧倒的多数の無印の方が強いだろ?

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/21 17:17:48 I+287R6C0.net
知能が低いなぁ ただの足みたいな車だろ 基本嫁車だよ 街でみかけるの女の人多いわ

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/21 18:33:22 84MTwFuJ0.net
>>304
そもそもこんな狭いトコに6人以上詰め込もうなんて貧乏臭い車だぞ

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/21 18:38:43 BTH9RqhQ0.net
母ちゃんがボコボコにせずに運転できるギリギリのサイズ

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/21 20:09:00 AAy/3w/P0.net
友達のn-box乗った後リア座席見たら狭すぎワロエナイ

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/22 01:34:48 I9PoxT5w0.net
軽なんて乗れんわ

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/22 07:47:15 ZWXdcP9d0.net
軽みたいな普通車

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/22 14:42:07 Ut5RxcjE0.net
フリードの良さは大きくないサイズに3列シート?
違う違うそうじゃな~い♪
見た目のカッコ良さなんだよ!

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/22 14:56:38 XWzSIcYU0.net
家族四人+帰省時ジジババにちょうどいい

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/22 16:00:04.93 eK4HIa9O0.net
スパイク買った当時付き合ってた彼女の3歳の息子がスパイクがクルマの中で1番カッコイイって言うから、俺は嬉しくなってお祭りの500円もする綿菓子を買ってやったわ(。・ω・)y-゚゚゚ 

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/22 16:38:42 sAeDKjVh0.net
もっと良いもん買ってやれよ...

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/22 19:52:32.82 Q8d5eXj20.net
しかも子持ちかよっていう

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/22 22:38:29.08 AbAvpIkX0.net
>>328
こんな車で車中泊楽しむとか、もっと貧乏臭いよね
それも中古スパイクは業者が綺麗にしても綺麗にしきれない汚さが残ってる個体が多い。
だらしない人が乗ってた確率高すぎ。

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/22 22:51:11.95 h2yY1dUJ0.net
>>338
よ!車中泊と聞くとムキになる奴

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/22 23:55:24.69 crymVm750.net
>>338
スパイクはプラスでは代わりにならないから乗り続けてるけど
素のフリードを新型に買い換えない理由って貧乏以外に何?

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/23 01:27:33 tP7nXS5f0.net
i-MMDと全車速ACCがいいなと思いオデしかないかと思ってた所に新型フィットに搭載されるとなりそれなら次のフリードでいいかと思いもう2年待ってる所

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/23 05:52:46 Cg08wT9C0.net
>>340
俺は見た目がどうしても嫌だったから旧型最終後期5000も走ってなかったの買ったよ 値段はほんのちょっと安い程度だったけど

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/23 06:30:43 irwFS4EZ0.net
最新のフリードが最良のフリードだと昔から言われてるんだが…

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/23 07:20:20 EydffmSl0.net
>>340
で、そんなこと言ってる方がこのスレに貼り付いてるのはなぜ?

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/23 08:36:20 JYBXX62L0.net
>>335
低所得の匂いがする

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/23 08:37:13 JYBXX62L0.net
>>342
大正解!

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/23 09:02:13 LAUxParh0.net
>>343
それ元ネタなんだっけ
iPhone?

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/23 09:33:44 ZRSUKBBF0.net
>>344
1行目読めない?

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/23 12:31:26 FsMNEN1t0.net
>>348
つまり車中泊貧乏だからだろ?

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/23 12:41:57.05 0ese2e2T0.net
争いは(ry AAでも貼るか
下らん喧嘩してんなや

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/23 13:09:52.82 BoK7mHKg0.net
喧嘩の身分に上下なし

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/23 13:40:18 nzeq/8VT0.net
>>349
初代スパイク車中泊がいい季節になってきたね

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/23 19:12:40 98fIPtMQ0.net
>>347
ポルシェじゃね?

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/23 22:02:42.71 qkyO3YkO0.net
アイストがつらい季節にもなってくる

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/23 23:25:22.82 EydffmSl0.net
じゃGB4の勝ちだな

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/24 18:45:21 LdlCMqYr0.net
フルモデルチェンジして失敗する車って残念だよな。
中身は進化しても見た目が残念過ぎる。

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/24 21:24:14.35 mQkW/WRG0.net
新型は腰高過ぎるんだよ

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/24 21:25:35.35 23Iic9cB0.net
>>345
デュークフリードにすれば良い。

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/24 23:10:28.85 mQkW/WRG0.net
全然面白くないな

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/25 12:03:47 jElvQrMw0.net
UFOロボかよ

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/25 12:25:52 Q23ob6Em0.net
>>360
はい、50代確定!

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/25 15:31:32 hpJTgtjB0.net
50代だけど知らんし

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/25 15:35:31 pABXiHU50.net
>>362
テレビ見てなければ分からんだろ?当時はテレビが無い貧しい家庭も珍しくなかったし

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/25 16:24:36 ntY8/VzH0.net
小学生でも知ってるわ
URLリンク(youtu.be)

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/25 18:07:21 KtEbKVtV0.net
>>364
車名の由来って、このロボットアニメだったの?

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/28 15:04:02 JdaEhBDn0.net
改めて良い車だなって思う

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/28 19:04:37.95 GkLgt35q0.net
最高の車だよな?

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/28 19:34:34.04 OAptHqsy0.net
>>367
なんで「?」つけた?

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/28 19:59:44 GkLgt35q0.net
自分にとっては最高だけど、他の人はどうなのか分からないから問い掛けたのでは?

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/28 20:02:52 OAptHqsy0.net
>>369
なにそのマジレス

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/28 22:57:58 rPd4MA380.net
ライトの下の土台みたいのってなんていう部品?爪折っちゃった、品番わかる人教えて下さい

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/28 23:35:44 LifFAsj/0.net
人でも跳ねた?

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/29 00:32:58.56 BWFceF+t0.net
>>372
多分跳ねてないと思う

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/29 03:02:38 5n1jFw1h0.net
はねてない!
バンパー外す時に爪折ったの

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/29 12:27:15.35 60Jv8FsH0.net
人かはわからないが何か当たった気がします

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/29 12:30:58.95 sJiBuWlH0.net
>>375
こら!変な方向に持ってくな!
それより早く教えて

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/29 13:21:10.59 7RSIaBkG0.net
人は一生の内、3回は人を撥ねるというからな(。・ω・)y-゚゚゚ 

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/29 13:24:50.15 VXBF7yQl0.net
>>377
免許持ってない人はヒトにあらず…という事だよね

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/29 15:28:43 CVNx3hbW0.net
わかった、わかったから

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/29 21:53:14.42 ojToOApS0.net
人だけははねちゃいかんってかぁちゃん行ってた

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/30 08:23:54 85sAxZqf0.net
情けは人の為ならず

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/31 07:57:32 UfHcAtWT0.net
フリードハイブリッドのキャプテンシートだけど二人で車中泊してみたい。

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/31 08:10:15 EtsFpAxN0.net
2列目外せばいいよ
これ言うと正義マンに怒られるけど
スパイクなんかよりずっといい
これ言うとスパイクマンに怒られるけど

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/31 09:47:12.84 UfHcAtWT0.net
>>383
なるほど
外した室内を見てみたい

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/31 19:20:38.12 vDLcl2Uk0.net
>>383
スパイクの方が遥かにいい

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/01 07:15:25 0339KL6M0.net
俺もこんな感じにして見たけど1万以内でできた。 けどスパイク方がやっぱいいよ 無印でこれすると天井近くて圧迫感ある ほんと寝るだけって感じ
URLリンク(i.imgur.com)

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/01 07:18:55 9JLmbL0C0.net
寝るだけじゃ我慢できないならハイエースがいいよ

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/01 07:38:16 7uNCYXV10.net
んだスパイクでも狭い

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/01 10:05:37.09 TFMPT0aS0.net
>>386
まさに理想的!
こんな感じで1万ならやってみたい!

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/01 12:27:13 0339KL6M0.net
>>389
俺は9mmにしたこどコーナンとかの木のコンパネサイズに切って アルミマット 8ミリのロールの奴挟んで 生地巻いてとめる 後は足何で作るかかな 俺はベンチだからそのまま乗せて 2列目3列目の足元だけ木で台作った 3列目は折りたたんだだけ

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/01 12:33:13.15 0339KL6M0.net
>>389
URLリンク(i.imgur.com)
キャプテンシートこんな感じらしい

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/01 14:14:50.72 mAc1ftMr0.net
段ボールが雑

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/01 18:02:05.11 TFMPT0aS0.net
>>391
すごい参考になります!
今度の休みでホムセン見てきます!

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/01 20:41:33 /DlDkz2D0.net
コレやるくらいなら>>383じゃないけど2列目外した方が早くね?
ラチェットレンチ(14?だったかな?)があれば片側5分×左右で終わる
まあ外したシートの置き場がないなら仕方ないけど

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/01 21:28:04 CmAyGPff0.net
2列目外して3列目跳ね上げるの?
跳ね上げてるシートおってきたら死にそう

403:
20/06/01 21:45:37.34 ek9oiFiM0.net
死んだらホンダからガッポリ賠償金貰えるじゃん!

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/01 23:41:16 yL9otORD0.net
おまいらの使い方悪いからそんなん知らん言われて終わり

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/02 01:49:25.25 mauGqo7d0.net
跳ね上げたことないのか?
落ちないように


406:跳ね上げ固定するフックがあるんだろ



407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/02 08:51:08 safhAZFE0.net
スパイク乗りはバカだから

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/02 09:30:08 8Y8hcoWI0.net
最初からスパイクにしとけよ

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/02 12:24:14 YVqG0f0t0.net
スパイクの顔面がお前らの顔と同じく無理だったんだよ 無印で中スパイクだったらそれ買ってた

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/02 13:49:12 8Y8hcoWI0.net
スパイクの顔も気に入ってる

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/02 14:13:54.60 T7c3Vzr40.net
あんな潰れたような顔が?
スパイク乗りには分からんと思うけど、無印フロント周りに潰れた虫も付かないんだぜ。

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/02 16:45:39 XhPobiKc0.net
貧乏くさいな
おとなしくスパイク買えや

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/02 17:36:28.99 aLO/wS9F0.net
両電パワスラないクルマなんて恥ずかしくて買えませんよ。

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/02 17:50:04.75 X2KFMCZF0.net
ほかの車種とならともかく、フリード同士でそんなに争うなよ

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/02 17:51:41.94 rgvRnCeI0.net
いるよな、どうしても無理なレベルの顔の女

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/02 19:19:08 WBk5bx+r0.net
お前の奥さんだろ

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/02 20:39:42 iwKKia8X0.net
>>408
そだよ^-^

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/03 20:50:58.42 m6GpWPUv0.net
もうすぐスパイク買うんでよろしくな
椅子かなり前にしないとコンパネ入んないんだね

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/03 21:05:00.97 YRzRySS70.net
運転席のシートが擦れてきたし、
後ろの席はチョコの溶けたやつとか砂とかが入り込んでるしトランクのボードも傷つきまくりの6年目
あと3年は乗りたいな

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/04 02:43:54 Ncz00BMZ0.net
うちの廃車にしたSpikeも海によく行ってたから砂があちこちに侵入してたよ
後部のボードは裏返して使った事無かった8年間。
犬用のシートカバーとかも最初の数回使っただけで物置行きになってた。
10年乗ろうと思ってたんだけどな~~

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/04 12:21:49 TCKsnnt60.net
>>412
今何乗ってますの?

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/04 13:05:14 KyLMp8M70.net
+だよん

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/04 17:17:44 fu9kn/yd0.net
>>414
やっぱスパイクに比べたら車中泊するのに+って高さ低い?

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/04 17:23:50.58 17G/jB2e0.net
>>415
大観20cm低い

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/04 18:23:28 eiYX8xWs0.net
まぁその分床下収納が大きくて就寝時の荷物を置けるし簡易な椅子に出来そうだし荷室横のネジ使えばテーブルっぽいのも出来そうだよな

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/04 23:48:00.20 5/Tn/AtS0.net
>>416
車内に大観の掛け軸を掛けてるの?贋作多いから鑑定団に出て鑑定してもらいなよ

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/05 02:55:27 RSIOOZxY0.net
吹いた

428:412
20/06/05 03:03:49 2qecdDEO0.net
>>413
あら、親切な方が先に答えてくれてたのね
+は正解だけどまだ納車待ちです

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/05 22:09:48 ZsiXJC5L0.net
>>410だけど契約してきたよ
久しぶりのマイカーなので楽しみだわ

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/05 22:48:57 jycu01hB0.net
>>421
おめ!いい色買ったな

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/05 22:50:21 ZsiXJC5L0.net
なんで色わかるんだよw

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/05 23:32:21 ibE1FI3C0.net
>>423
みそ汁噴いたw5 ちゃん初めてか?

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/05 23:36:05 NQoz6dPG0.net
それ言うなら
お前ここは初めてか?


434:力抜けよ だな



435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/05 23:52:17.54 RSIOOZxY0.net
まずパンツを脱ぎます

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/06 08:43:14 WpPMTRAQ0.net
そしてパンツを履きます

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/06 21:01:02.59 PYX4YI1H0.net
俺も先週スパイク中古買った。
65000キロ、50万。左右手動ドア。
ホントちょうどイイわ~w
今、シェード物色中

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/06 22:44:31.35 zfNWuyWZ0.net
手動

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/06 22:52:54.63 HkSBgssz0.net
窓も手動だったりしてなw

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/06 23:57:19 W2r0BGJK0.net
>>428
らんたいむおすすめの安いの買ったら後悔する アイズコーポレーションか趣味職人以外買っちゃだめよ
ヤフオクにもあるかな?

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/07 01:26:17 C623HbzD0.net
エアコン、ライトも手動か?

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/07 02:28:04 GkZdzjo20.net
らんたいむ見たけど、アルミシートで作った方がいいのかね

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/07 02:29:27 GkZdzjo20.net
手動ドアちょっと間開けてなかったらへばりつかね? あれ直す方法ある?

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/07 02:48:09 OwjgMD5n0.net
トランポや遊び車として無印フリード中古を検討しています(後席は外す予定)。
前期から後期で故障しがちな所で改善された点などはありますか?
特になければ予算的にも前期にしようと思っています。

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/07 03:42:16 AGYVE/ld0.net
前期でも問題ないけどシートリフターが中期からなのと テレスコ(ハンドル前後できるやつ)がGエアロしか確かない 後2008年のはハンドル自然に戻らないとかステアリングギアボックスの不具合多いらしい

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/07 03:54:50.48 JttuJsCw0.net
黙って2014年以降の後期買っとけ
1年もすりゃあちこち直してて「あれ、後期買えてた?」ってなるぞ

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/07 03:56:43 GkZdzjo20.net
後期のフロントバンパーがださくてな…

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/07 04:30:28 JttuJsCw0.net
どう見りゃ後期がダサく感じるか分からんけど、前期の全体的な安物臭さの方が
HVのクリアーテールとかも

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/07 08:09:01 mBOm1QFP0.net
>>434
シリコンでも塗っとけば

滑るやつだぞ
シーラントとか塗んなよ

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/07 12:04:34 /TwO0wh70.net
>>438
前期も後期もグリルとセットでなら交換可能だよ

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/07 22:17:36.64 GkZdzjo20.net
どっちもダサいわwww

452:435
20/06/07 22:34:37.47 OwjgMD5n0.net
皆さんアドアイスありがとうございます。
年式での装備差は個人的には重視しないものだったんで良かったのですが、ステアリングギアボックスの故障は気になるんで初期ものは候補から外しておきます。

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/07 22:34:58.05 1N9q+LAi0.net
今日2回目の車検終わったぜ
この車であと何回車検受けるんだろうかorz

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/08 00:42:50.18 2QsRfEcX0.net
>>443
前期型買うならどうせ値崩れしてるから最上位モデル買っとけ
左右スライド、オートライト、エアロ、アルミ、左右エアバッグ付きな

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/08 06:46:04 OZ1jwjho0.net
>>443
ウチの前車であるフィット初期型がステアリングギア不具合でカタカタいってた
修理する場合30万くらいするというのでフリードに乗り換えたよ

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/08 18:27:48.63 rAvTIPvn0.net
オーディオとかに凝ってるやつって、さもいい音が出せてるように自慢するけど実際聴いてみると大した事ないんだよな、た�


457:セ大音量でうるさいだけ。



458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/08 18:50:29.24 xgudTqGh0.net
デッドニングは効果有るよ。DIYならコスパ良いからやってみ!

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/08 18:58:24.47 2292tPuZ0.net
デッドニングなんて効果無い
ただの自己満

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/08 19:00:42.04 xgudTqGh0.net
>>449
耳鼻科行った方が良い

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/08 19:20:28.90 U5YpTEW40.net
車でやっても結局エンジン音とかうるさいから無駄。

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/08 19:52:08 OZ1jwjho0.net
ドアスピーカーとかでドアがメッチャビビるとかなら充分効果あると思う
フロアとかは…

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/08 20:01:12 2292tPuZ0.net
ビーウィズとかなんとか付けてる聞かされたけどクソみたいな音で何がいいんだ高いだけで自慢だろあんなもん

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/08 20:16:11 p88jpJUa0.net
ビーウィズて初めて聞いた
B&Wの偽物かとオモタw
確かに胡散臭いな…

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/08 21:23:19.92 xJUQDJle0.net
何聞くかじゃね?俺は大音量で聞いてないし、普段気にしてないけどサブスクで
こういう曲流れてくると純正スピーカーの音割れ気になってしまう
URLリンク(youtu.be)

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/08 22:36:23 wwCm9v+I0.net
まだ納車前で凄技シェードってやつ買ったんだけどあんまりよろしくないのん?

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/09 07:28:46 APadt5+10.net
ステマ

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/09 07:32:23 APadt5+10.net
>>455
それサブスクだからこそガンガン音楽かけられててスピーカー壊れてんじゃ無いの?

469:412
20/06/09 10:09:15.39 oc/RUE170.net
自己満足で良いんじゃね?わざわざ貶してそんなの自己満だろ!って絡む意味有る?寂しいの?暇なの?馬鹿なの?吊るの?

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/09 10:56:20 TGqJKrru0.net
やたらと人を貶したり罵る人は心理学的にコンプレックスの塊で誰からも相手にされない惨めな人らしい

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/09 11:07:41.85 PsvXDd+60.net
フリードにレグノwって言ってた人はスピーカー弄ってたな
レグノでもビーウィズとやらでも好きにすりゃええがな

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/09 13:15:51.80 jrv+wPWs0.net
>>461
ブルゾンちえみウィズB

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/09 15:36:20.70 FaKTCMp50.net
デッドニングは内装全部剥がして徹底的にやるフルデッドニングは効果絶大だけどな 

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/09 15:40:04.54 ftUf/m/M0.net
かっけぇw
ペラペラの外板にベタベタ重いもん張り付けるだけでバカのやることなのに
フルってことはフロントウィンドウとかガラスにもベタベタ貼るんでしょ。そこまで遮断したら
まぁ効果あるかもな

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/09 17:23:27.82 rkQUq0mI0.net
>>463
やってもいないのに立派に語るな

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/09 19:13:37.53 B8Okw+kz0.net
URLリンク(minkara.carview.co.jp)

URLリンク(minkara.carview.co.jp)

URLリンク(minkara.carview.co.jp)
結構いるよね。

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/09 19:21:37.84 W+uFM38M0.net
>>466
こんな貧乏くさいクルマにやる価値はない

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/09 19:37:22.62 G/rXb8M40.net
全部、スパイクって言う底辺感

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/09 19:53:46.19 h9RlhAi10.net
せめてハイブリッドくらい静かになるといいけどね
遮音ガラスに交換する人はそういないだろうけど
URLリンク(i.imgur.com)

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/09 19:54:49.00 APadt5+10.net
どんなにデッドニングしてもま


481:わりの迷惑



482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/09 20:17:28.29 qQ6Elmvr0.net
何聞いてるかは知らないけど
フリード「ドゥムwwwドゥムwwwドゥムwww」
って車はよく見掛ける
本人が満足ならそれでいいのでは?

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/09 20:22:53.05 gP6COdb90.net
鉄板にシール貼るくらい好きにさせてやれやw
どんだけ心が狭いんや

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/09 20:24:03.26 0re9SKcw0.net
>>471
俺はクラッシック良く聴いてる

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/09 23:40:41 kZJB9HWB0.net
>>469
いる。
URLリンク(minkara.carview.co.jp)

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/10 06:52:58.45 21q8eiAm0.net
そこまで気になるならもっと高級で遮音高い車に買い換えた方が良くないか?

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/10 08:41:12 kyme0OR50.net
>>474
サウンドコンテストがなんかで特別賞取った人やね。

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/11 20:28:26.63 2q0LfedJ0.net
ヤフオクでマニュアルCDROM買ったんだけど今のPCで見るにはどうすればいいんだ
勝手に窓が閉じちゃうんだけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch