【TOYOTA】C-HR Part80【コンパクトSUV】at AUTO
【TOYOTA】C-HR Part80【コンパクトSUV】 - 暇つぶし2ch168:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-8wUF [150.66.70.235])
20/03/10 11:30:09 ANLbeWMyM.net
トラックに車間距離詰めるとか飛び石が怖くてやれんわ

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 12:31:52.49 vnygT36G0.net
>>164
みなかみの奥の方は道路脇には雪があったが、道路にはまったく無かった。
>>167
レーダークルコンで車間距離は3段階設定のレベル2で走行してるから、必要十分。
前のトラックが減速しても勝手に車が減速してくれるし。
>>168
高速は道路上には石はほとんどないからな。
一般道を普通の車の後ろで走ってる方が飛び石は多い。

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 12:33:15.86 vnygT36G0.net
しかし、高速はレーダークルコンでスリップストリーム走行が非常に楽だわ。
ガソリン食わなくて助かるし。

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 12:33:52.38 aIod3OYQd.net
飛び石怖い
一度フロントガラス割れて交換したけど篦棒に高かったHVのG

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM0b-CMLa [36.11.224.201])
20/03/10 12:38:09 AhkuTuJqM.net
低速時の音聞いたことないってのは実は聞いてるけど慣れすぎてて気付いてないパターンなんじゃないの?

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-Uj9S [153.234.161.216])
20/03/10 12:49:59 uzKXodT2M.net
>>170
やけに燃費がいいと思ったら、そういうことをやってたのか。
最初から書いといてくれよ…。

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 12:56:49.44 n8kZN7owM.net
>>169
は?スリップストリーム発揮するのは車間距離3メートルくらいなんだが?

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 12:56:50.14 vnygT36G0.net
>>173
>>163で「高速でトラックの後ろにくっついてスリップストリーム走行」って書いてるやんけ。

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 13:00:58.53 uzKXodT2M.net
>>175
>>73の人でしょ。

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 13:02:43.56 vnygT36G0.net
>>174
3mは最もスリップストリームの効果がよくなる距離だろう?
3m以上離れたら、すぐに効果が無くなると思ってるのか?w
インディ500なんか、あの薄っぺらいマシンで後方300mくらいまで効果があるんだぞ。

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d739-cahD [220.219.186.202])
20/03/10 13:07:56 vnygT36G0.net
>>176
福島は往復下道で、40~70km/h走行で背の低い普通車の後ろを走ってた場所や
国道4号なんかは単独で走ってた所も多かったから、スリップストリーム効果は
ほとんど無いよ。

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-6fEv [49.106.204.44])
20/03/10 13:47:43 27Ij03Ond.net
2月の最初に契約したのにまだなんの音沙汰もなし
年度はまたぎたくないから悲しい

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 14:06:35.57 nztiCCk7d.net
ジェットストリームアタック

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 15:41:45.03 50eepvZT0.net
納車して一年半過ぎたけど
走行距離4000キロしかいってないわ
HV買ったのにな(笑)

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f43-a07J [117.102.198.97])
20/03/10 16:41:31 MfN5i6Rs0.net
>>162
機能の劣るGR一択にはならん

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-hKmT [1.75.6.60])
20/03/10 19:29:41 QKGFvTdad.net
>>162
普通にG購入予定なんだけど、GRの方が良いですかね?

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d737-Lqe9 [124.26.247.62])
20/03/10 19:37:01 MNpipKl+0.net
GRは止めておきなさい ノーマルグレード選んで快適に乗った方が良い

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 20:31:16.16 sLI+7IyJ0.net
GR名乗らせるならC-HRもガソリンモデルのみのガチスポーツモデルにして欲しかったな…なんちゃってが1番嫌だ

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 20:43:28.34 awRNzqQI0.net
GR納車された者ですが
めちゃくちゃカッコいいし
別車種に見えるし
おすすめです。

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/11 00:41:02.64 fsoF0HyZ0.net
>>186  カラー何色にした? ホワイトしか見ないわ。
赤も見たけど、意外と派手さがなかった。

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/11 01:45:57.79 yRydVKO90.net
>>186
カッコだけで飽きたら
装備に不満たらたらになる現実

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/11 02:41:54.61 fEqUNTNFr.net
>>187
赤黒にしましたよー
>>188
ミニバンばかりだったので
運転楽しいー飽きませんー

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/11 03:13:57.11 yzsBpSyU0.net
飽きるかどうかはまだ分からんだろ

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/11 04:13:17.75 aL+lE7/E0.net
GRかっこいいはいいと思う
別車種に見えるってなるとじゃあ別の車買えばいいじゃんって

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sx49-SHY3 [126.189.87.23])
20/03/11 05:26:57 dhgTIqQux.net
GRにBOXERエンジン積んでくれるといいな。

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d7b-cvcl [14.12.115.128])
20/03/11 06:18:22 zBQTkReA0.net
C-HR GRMNにはGRヤリスのエンジン積むんでしょ?

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-1vdM [49.96.4.87])
20/03/11 07:01:02 evBKle2Hd.net
そんなも出ません
二つ折りホッチキス止め安雑誌の妄想です

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa91-9blg [106.181.86.156])
20/03/11 07:16:48 Nrcp9eP+a.net
こんな価値のあるもの、こんな充実装備の車が、この値段だから、C-HRってお得だよね

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa79-zb1M [182.251.247.2])
20/03/11 08:55:37 vqiif4bqa.net
>>195
そう書いてる君は前期かな?

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/11 09:57:11.66 dB+3bYXk0.net
GRは買うべきじゃない前期中古か後期ノーマルが正解  あんまり増えて欲しくないんだよねGR

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/11 11:31:49.98 BftuXQ1+0.net
>>197
別に増えても構わんやろ?イイ車なんだから

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/11 11:35:14.72 zZol7DM8M.net
grじゃなくても2リットルHV出してくれたら現行から買い替えるけどな。

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/11 12:17:13.45 CtT2i2+tM.net
前期の装備で2リッターHV出たら買い直す

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/11 12:35:38.30 1N9JxZse0.net
ディスク入れれないし電動パワーシートとヘッドアップディスプレイも早く積めよな

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/11 12:39:11.93 H03eFQ4fM.net
ハッキリ言ってGRもGも普通の人には区別付かん
ノーマル状態ならな

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/11 12:47:48.10 Nrcp9eP+a.net
C-HR 狭いとかホザイてる奴がいるが レクサスCTの方が狭いんだが
レクサスCT 4355×1765×1460(mm)(全長×全幅×全高)  1765×1470×1135(mm)(全長×全幅×全高)


C-HR 車体寸法 4360×1795×1550(mm)(全長×全幅×全高)  室内 1800×1455×1210(mm)(全長×全幅×全高)

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/11 12:48:05.17 KRkyyUskM.net
CーHRはいいクルマだけど頻繁にすれ違うのがちょっと嫌
GRは明らかに顔つき違う点だけとっても良い、あと無駄にハンドル切りたくなる
楽しさもある

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/11 12:49:52.24 1N9JxZse0.net
がま口グリルで煽り運転ですかい?w

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/11 12:54:10.05 CtT2i2+tM.net
ツダ乗りの煽りは流石に飽きた

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/11 13:12:07.95 dBZX8CAPr.net
>>204
GRはヤバイくらいハンドルが
クイックだよ。。
四輪がどっしり腰据えてて
全然ロールしない。。

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/11 13:19:11.19 Nrcp9eP+a.net
URLリンク(www.youtube.com)

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMe3-X9oS [153.154.173.249])
20/03/11 15:12:24 iNcsSCRNM.net
>>203
カローラシリーズとも同等くらいはあるし狭くはないでしょ。
後席の顔の横に窓がなく圧迫感があるのが気になるくらいで。

>>195
下のグレードでブラインドスポットモニターとか安全装備を省かなければ文句なく割安だが…。

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/11 16:26:18.04 z05iK59uM.net
>>172
聴覚検査みたいな音だから年寄りには聞こえんのかもしれん

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/11 16:28:51.92 z05iK59uM.net
>>206
売れない車作ってるとこに「○○付けろ」って言われても説得力ないしな

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/11 18:05:59.75 tLU2hGBLd.net
今日はあたたかいから燃費がのびるね
八王子から都心まで20号で来たら、33km/lだったわ

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/11 18:18:24.23 IC4cvGZfa.net
暖かいと、急激に燃費が伸びるが、寒いと14km/Lーになる 

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/11 18:31:12.31 zN9fPBH80.net
昨日Gの黒が納車された。T-connectナビキットってNaviConはNGなの?

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/11 19:02:23.59 viOHf+Ox0.net
販売店へどうぞ
はい、次の方

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b87-IoRW [111.169.145.55])
20/03/11 19:52:13 dcgATh/P0.net
>>196
前期が1番充実してる結果になってるじゃん

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa91-9blg [106.181.98.62])
20/03/11 20:02:23 IC4cvGZfa.net
後期はコストカット連発だからね  

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3e8-Ix3N [61.194.138.224])
20/03/11 20:04:05 gv74ngbl0.net
>>181
自分も4月の終わりで納車から1年になりますが、3000キロしか乗っていません。。

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/11 20:30:46.48 KuLXyyAo0.net
>>213
寒くて暖房のためにエンジンが頻繁にかかる時は、グリル部分を70%くらい
塞ぐようにプレートをはめ込めるようにすると燃費が気温5℃以下でも
春秋と変わらなくなる。
プリウスのグリルシャッターと同じ原理。

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/11 20:51:00.69 1IxwW6aOa.net
そんなにいいものなら、トヨタはHVは全車グリルシャッターにすると思う。

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/11 20:54:56.69 /ywM1PRi0.net
>>219
そんなに「燃費命」なのか
ここまでくると呆れる(* *)

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b88-9blg [111.97.34.170])
20/03/11 22:00:01 xuxcuhDc0.net
原油安だしな

それほど燃費にこだわらなくてもいいようになってきた
世界経済減速ってことだけどw

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/11 23:52:44.66 Bu1ZbGipd.net
さすがに時代遅れの内装やショボい装備の車を今から買う奴の気が知れない…
こんなのもう早く売りたいくらいだわ
新型ハリアー待ち

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/12 00:00:11.23 U+gbdgkx0.net
>>223
なんで買ったの?
ばか?

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/12 00:40:46.99 y7EfCZrsd.net
>>224
お前がバカだろ
アスペくんw

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/12 00:47:07.56 dJ++RsEL0.net
未来的なのは側だけ
あとは至って普通
そんなの分かってるわ

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 65fe-jpFR [210.147.123.6])
20/03/12 04:47:28 Yc9DmN9y0.net
装備がー内装がーってアホみたいなのが定期的にいるけど他車の乘ればいいのに

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d37-FfQu [124.26.247.62])
20/03/12 09:26:45 BfMgeYeI0.net
ガワの安っぽいコンパクトカーでさえ300万円に届くのに、中身キッチリしたプリウスで外見は人気のSUVというのは
お買い得な部類だと思うけど、この価格帯で他にどんなコスパ高いクルマがあるのかわからん

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/12 09:45:27.64 kvtTBKCAd.net
vwゴルフ
はい次

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/12 09:49:29.97 BfMgeYeI0.net
レスするならまともな事書いてくれよ

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/12 10:05:49.43 wHmiiceiF.net
そもそも痴情高14センチでsuv名乗るから荒れんじゃね。
車止め余裕で擦るし。せめて16センチでお願いします。

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/12 10:23:13.06 NZ4CEGtXM.net
日本語で

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/12 10:34:22.80 dqFQVoTJx.net
TENGAで痴情は破廉恥すぎる。

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/12 10:38:06.23 2h0Vi1hg0.net
とにかくこの糞みたいなデザインで全てチャラさw

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/12 10:50:37.13 SXvsbQgMr.net
>>234
じゃあクソじゃないデザイン
してみろよ、クソ

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/12 11:37:42.53 GYp5kL6OM.net
マツダのデザインっていつものやつだろ?w

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/12 12:36:04.94 BQ90qvkoa.net
マツダはどれもこれも同じ車に見える。おまけに走ってるのはレッドばっか。

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/12 13:07:59.94 bnhPQRcYM.net
URLリンク(i.imgur.com)

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMeb-JLv1 [133.106.89.41])
20/03/12 14:39:45 GUn/zyocM.net
一見マツダは高級車売ってますみたいなふりしてるけど
HVや様々なデザインを取り入れたクルマを開発する余裕が無いだけなのよね

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/12 15:16:40.38 yVU5YaPwd.net
荒れるかもしれないけど、値引きいくらくらい?

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM39-W07f [150.66.79.197])
20/03/12 15:56:46 /GXMsyjwM.net
欧州メーカーみたいな自社ブランドがあると勘違いして売れずに失敗するのがマツダ
無難にコンスタントに売るのがトヨタ
就職するならトヨタだよね

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/12 16:39:34.36 7/TnvYkhM.net
そろそろ車検なんだけど乗り続ける?と聞かれCX…と冗談で言ったらマジでやめとけ言われた
何で?と聞いたら下取りがゴミ値だそうな

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/12 17:13:56.73 4KfSzbQ10.net
>>227
お前車乗らなくていいタイプなんだな
なんでここに来てんの笑

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/12 19:12:23.71 tuTF2uJrM.net
>>241
マツダもかなりの大企業だからそれなりに(正社員として)就職するのは難しいのでは。
両方受かればトヨタを選ぶだろうけど。
>>242
そんなことないから、営業に知識がないか、誠意がないかでは。

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/12 19:37:26.22 NV4LuLr90.net
ツダの車には乗りたくないが、ツダの赤はいいな~
レクサスの赤もよかったな~
トヨタは赤とシルバーはもうちょっと頑張ってほしいかなぁ~

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/12 19:40:22.46 BfMgeYeI0.net
リセールはトヨタが強すぎるから どうしても他メーカーが見劣りする、それでいて値引きも頑張るしな
生産コストが違うんだろうか

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/12 20:00:47.71 MfMb7nGb0.net
日本仕様にない装備がいろいろついてるのにパッとしない評価だな
国沢が怒りそうw
URLリンク(www.youtube.com)

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/13 04:52:08.62 rJsJOtBb0.net
>>243
この車が好きだから来てるんだけど
君は違うの?

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/13 07:30:15.57 nBR6X1hDa.net
>>208
ほら見ろこの動画をみても解る通りやっぱりハイブリッドにあらずんばC-HRにあらずなんだよ
燃費や動力性能はウンコ、価格もいうほど差がないターボなんて存在意義あるにか?
柿の種だってピーナッツなんか入れんでいい!100%柿の種でいいんだょ!
ここのスレの住民ならわかるはずたょ

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa79-zb1M [182.251.247.7])
20/03/13 08:08:11 MX5AV6KUa.net
>>248
この車は他の車と違うところを沢山感じる。
そのうちの幾つかが自分にぐっとはまってくる。
そうなるともう、この車に恋してる。
こんな感じなんだ。

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/13 09:29:51.01 VCtGKKn/0.net
>>248
ヘェ~アホみたいなのが定期的にと言いつつ
自分はこの車が好きだとか
自分以外は認めないタイプかw

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-1vdM [49.96.4.87])
20/03/13 11:51:49 TL2e/U0fd.net
>>249
俺は柿ピーのピーナッツだけ食べる派だわ
お前とはわかり合うことは無理そうだw

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-vx/s [106.180.35.171])
20/03/13 12:31:08 l3GzWdzNa.net
>>252
さすがにそれはピーナッツ買えよとしか言えない

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 65fe-jpFR [210.147.123.6])
20/03/13 12:51:24 rJsJOtBb0.net
>>251
文句ばっかり言ってバカにするぐらいなら乗り換えればいいって言ってるんだけど
君はタイプって言いたいタイプなんだねwww

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b87-IoRW [111.169.145.55])
20/03/13 16:10:12 VCtGKKn/0.net
>>254
アホ相手にしてしまった笑

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d39-oQ8g [124.27.67.24])
20/03/13 21:33:09 4bXKnH+L0.net
Jukeはたこ踊りから脱却できたようだな。

URLリンク(www.youtube.com)
Nissan Juke 2020 - Maniobra de esquiva (moose test) y eslalon | km77.com

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sx49-SHY3 [126.198.178.160])
20/03/13 22:02:38 oVNHCn83x.net
そのテストあんま参考にならんよ。

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/13 22:51:58.12 rDjnojLL0.net
GRだとC-HRのレーンチェンジテストも速度上がってるんじゃないかな、ハンドリング良くて路駐車パスするのでさえ楽しいんだよねw

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/13 22:54:40.92 OphVOfj/d.net
>>258
こういう奴が公道で運転するから事故が減らないんだよな

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/13 23:01:26.90 rDjnojLL0.net
>>259
速度出してるわけじゃない 低速でもクルマの挙動が滑らかで素晴らしいんだよ ハンドル切るだけで楽しいクルマ

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/13 23:56:44.31 5FqyKLFj0.net
後期型見かけるようになってきた

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/14 00:53:05.43 va2DUxoF0.net
>>261 そう、やっとよく見掛けるようになってきたね。都内住みだけど、滅多に見なかったもんで、売れてないのかと思ってた。
街中で一見した第一印象は、モダンすっきりシャープ。今日も車通勤中に、ほぼ真横からしか見なかったけど、あれ?なんかシャープ感あるな、あ新型かって感じ。
>>258 誰か、GRとノーマル後期&前期、3台の一気乗り比べインプレして欲しいな、
マナブ氏の動画であったけど、クローズドコースではダメ、リアルな街乗りじゃないと。そしてやっぱ、ビジネス抜きの一般ユーザーオーナーのインプレじゃないと・・。

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/14 05:47:40.71 YRUL1Da8a.net
>>262
3台、一緒に乘れる状況って思いつかない。
一台ずつ乗るのがやっと。
買わないのに試乗するのでさえためらう。
後期型に買い換えた人、レポート願う、

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6dc3-MVCV [150.31.248.153])
20/03/14 05:54:48 lsCpzKQx0.net
>>249
ピーナツは重要

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3a5-ZEhh [61.89.113.93])
20/03/14 07:16:03 Nt+8Kf6r0.net
乗ってる人しか違いが分からないのはこの車に限ったことではないな

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-1vdM [49.98.49.130])
20/03/14 07:31:58 q+yAU/h6d.net
>>257
なるよ
でなきゃ世界中メーカーもメディアもこんなテストしない
少なくとも市販車の性能みるにはサーキットタイムより遙かに参考になる

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-1vdM [49.98.49.130])
20/03/14 07:44:26 q+yAU/h6d.net
新型ジュークを日本でも売ればC-HRの客を少しは獲れたかもしれないのに
日本じゃキックスとか言う数年前に発売された車を今頃販売とかマジで日産て何がやりたいんだ

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/14 08:50:55.25 QF4mPxWqa.net
>>265
たしかに。
乘ってみないと自分にあうかどうかはわからないかも。
レポートはおおまかな参考だね。

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/14 12:30:44.76 EuB+K0ph0Pi.net
通りすがりですが、本日G-T契約して来ます

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/14 15:16:35.70 KT2XRhcZ0Pi.net
>>269
なんでGRじゃないんだ。
1択だろう?価格?

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/14 17:12:54.21 fs346NVG0Pi.net
>>270
誰も彼もがGRな訳ないだろ

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/14 18:06:02.95 DGAS3jC8aPi.net
でも走ってて見かける新型はGRばっかだね。
新色のレッドはメタリックぽくてカッコいいね。

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/14 18:23:33.37 3XrFbBOc0Pi.net
>>247
ボロクソ言われててワロタ
イエローモンキー煽りとか酷い

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/14 18:23:33.49 7IrUMj+zdPi.net
自分は昨日G契約してきました

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/14 18:26:40.56 va2DUxoF0Pi.net
ちょっと質問なんですが、ディーラーが自店の試乗車を販売した場合でも、決算月の加点として成績になるものですか?
それとも、やはり決算月にディーラーが頑張るのは、新車の販売に限りますかね?
ちょっと興味あるデモ車がありまして・・・。

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/14 18:55:09.76 wobVGPQuaPi.net
>>275
新車の実績にはならんが当然利益を乗せて売るので販社の売上には貢献する。

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/14 19:25:17.37 fs346NVG0Pi.net
>>275
ディラーはC-HRマイナー後の車は当分売らないと思う
うちの近所のトヨタの試乗車白黒ツートンのGR置いてる

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 0d81-X3me [124.159.12.58])
20/03/14 21:02:01 g04ZfyNB0Pi.net
地域によるのかな
こっちは全くGR走ってないわ

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/14 21:49:22.20 AWu5gmGRaPi.net
こっちはGRどころか新型すらみない
旧型はめちゃくちゃ走ってるけど

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3be8-W07f [111.89.246.248])
20/03/14 23:14:23 XR2vtX/U0.net
むしろテールランプがあまり赤くない最初期型をよく見かける
リセール車が普及してんのか?

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/15 04:06:36.90 UqLgL0sB0.net
URLリンク(youtu.be)
緑白のC-HRって初めて見たが、これはカッコ悪いな。

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/15 10:47:55.54 eDx3LMzW0.net
CARWOWの後期レビュー予想通りの酷評で、常に漂うあんま誉めるとこねえなーって空気が何ともw
大絶賛のカロスポとの温度差が笑えた

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/15 11:00:43.27 FYjXSp4h0.net
人のセンスにケチつける奴はアホ

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/15 11:08:03.38 VcfUOnIV0.net
トヨタの販売優先度でC-HRはあまり高く無さそう、GR買いたいと言ってもカローラやRAV4をすごくお薦めされたもの

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/15 11:43:44.26 +eGgWma70.net
>>282
>大絶賛のカロスポとの温度差が笑えた
どこでカロスポが絶賛されてんの?
カロスポなんて、街中で全然見かけないのに。

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/15 11:58:08.27 drQCCqGBa.net
C-HR乗りにはカローラ、カロスポは目立たないんじゃないか
見ているはずなのに俺は認識できない

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/15 12:07:18.08 U/jeDwh6d.net
デザインでC-HRを選んでるのにカロスポのが走りがどうこう装備がどうこう言っても意味無いといい加減理解しろよ低脳アンチ

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/15 12:10:04.57 d6cBcW7Qa.net
>>285
CARWOWの話してるんだからそのなかでしょ

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/15 12:20:27.86 eDx3LMzW0.net
伝説のドリキン土屋に続いてCARWOWでも酷評されるこれってそうとう車として酷い出来なんだろうな
共通してるのが走ってて全く楽しくないってのが…w
それでも前期を売りまくったトヨタはすげーけどw

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-1vdM [49.98.49.130])
20/03/15 13:30:09 U/jeDwh6d.net
carwowて何かと思えば先にupされてた
イギリスの差別サイトか
あんな貧相な外人の感想とかマジでどうでもいいわ

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d88-mD4G [116.65.2.175])
20/03/15 13:43:47 YpwQe2a80.net
ドリキン(笑)
土屋みたいな人種を喜ばせるようなクルマじゃねえから
そもそもその大絶賛のカロスポとほぼ中身一緒じゃないか

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b88-9blg [111.97.34.170])
20/03/15 13:46:13 FYjXSp4h0.net
カロスポがいいならそっちのスレに行けばいいだけ

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d2f-3G3z [182.171.144.34])
20/03/15 13:58:34 Fqx+JuZe0.net
>>291 結構違うよ 
ステアリングシャフトの径があっちは太い 
こっちはシフトがプリウスと同じでゆるい
高速は走っても空気抵抗がはんぱない
剛性だけは勝っている。

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1539-oQ8g [218.229.147.15])
20/03/15 14:19:57 +eGgWma70.net
>>293
今はパワステが付いてるから、シャフト径は関係ないんじゃ?

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/15 14:31:53.04 /zZs49hq0.net
C-HRもカロスポもデザインが糞なのは一緒なんだから仲良くしろよ

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b87-IoRW [111.169.145.55])
20/03/15 15:51:13 xZCFFWGM0.net
>>295
お前の言うカッコいいデザインってなんだ?
具体的に車名出してくれ

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d37-FfQu [124.26.247.62])
20/03/15 15:54:16 VcfUOnIV0.net
カローラは三つ子で顔つき同じだし従妹のヴィッツとも似ていて街中に溶け込むというか、なんの印象も抱かせない感じ
SUVタイプが欲しい人達には元から眼中に入らないクルマだと思う

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/15 16:09:54.43 /p6eGnh+0.net
近くのディーラーでC-HR GRとカロスポが隣合わせで展示してあるけど、並べるとカロスポってヒョロいと言うか安っぽいんだよな。どちらもレッドだけどC-HRのレッドのが高級感があるし。見た目取るか機能取るかだな。

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/15 16:21:01.26 /zZs49hq0.net
>>296
ロッキー

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2W FF13-Td0i [103.5.140.149])
20/03/15 16:41:19 ZHeAuY/BF.net
>>289
ヲタの販売網なら高齢車両としてもバシバシ売るよ。

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab88-drwQ [121.109.100.77])
20/03/15 16:47:27 awXBkEtZ0.net
トヨタでも他の選択肢も増えたし
C-HRはC-HRに乗りたい人だけが乗ればいい

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b18-drwQ [175.132.34.222])
20/03/15 17:13:49 JC+o9hB10.net
そもそもこの車に妥協して乗ってるやつなんていんの

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa91-9blg [106.181.93.247])
20/03/15 17:15:55 MoK2n6T+a.net
ハイブリッド限定だけど、燃費がいいから乗っている 

あと、ハイブリッド車の中でカッコいいから乗ってるかな

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa79-m8I1 [182.251.241.39])
20/03/15 17:30:32 3pohT2Xza.net
>>302
ウルスが欲しかったけど妥協してHR-Vに乗ってる

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa79-m8I1 [182.251.241.39])
20/03/15 17:31:37 3pohT2Xza.net
>>304
HR-VじゃなくてC-HRだったわ

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/15 18:12:35.59 xYre384X0.net
>>299
この盛大なギャグをスルーするなよ

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/15 19:10:00.18 3Io+7R1Z0.net
GRじゃないG-Tの6MTでもレッドゾーン6000ちょいなのね
URLリンク(i.imgur.com)

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/15 19:15:54.27 XAtzmVFm0.net
本日GRワイン×ブラック無事納車しました♪

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/15 19:44:42.92 /zZs49hq0.net
>>308
お仕事お疲れ様でした

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/15 19:52:11.61 QSVhhq+70.net
GRでワインってなんだろう…

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/15 20:21:31.91 co/6hfDF0.net
月内に納車かどうか微妙な感じ
三連休に乗りたいのになあ

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/15 20:40:51.08 4JOmfWtqa.net
それにしても後期見ないね。
もっと売れて、うらやましいと思わせてほしい。
それが評判になるから。
売れない理由あれば改善すれば。

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/15 22:11:57.87 +CvGtb/Fa.net
後期の改悪点
ザックス廃止
フロント、テールランプ
ディスプレイオーディオのみの選択
後期の改良点
リチウムイオン電池

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/15 22:52:26.70 2cjixwMr0.net
UXのFスポとGRで迷う

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/15 22:54:36.10 MoK2n6T+a.net
>>313
後期のコストカット改悪点
ミラーイルミネーション廃止
ダンパーのザックス廃止
前方シーケンシャルウインカー廃止
シートヒーター標準装備廃止
リアトラフィックアラート廃止
パニティミラーライト廃止(GR)
BSMがオプション(GR)
前後のテールランプ しょぼくなった 前期のLEDの方が綺麗に光る

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/15 22:57:27.47 SxtfzEfQ0.net
>>314
燃費と内装なら前者、それ以外なら後者かねえ

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/15 23:13:10.87 XAtzmVFm0.net
>>309
お仕事?何のことかわからないけど本日別の車とGR合わせて2台納車したよ

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/15 23:17:17.80 +vXMb6pva.net
納車するのはディーラーで購入者は納車される側

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 00:29:33.72 hBteL0f/0.net
筑波2000
ザックス足 C-HR S-T 1'20"556
KYB足 カロスポ HVG S 1'17"580

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 00:33:43.81 9GnTaYA9a.net
>>319
車高が違う

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 00:56:00.85 bKZaOzb80.net
>>319
何が言いたい?

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 03:56:41.50 g+5bYeRD0.net
どうやら、景気対策として、消費税を一定期間大幅に下げる、もしくは0%にするなんて提言が、与野党の両者内部から出てるようですねw
大きな減税対策することは間違いなさそうなんで、買い替えちゃおっかな~
しかし、こんなマジっぽいニュース出たら、決算期なのにますます売りづらいだろうな。

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 07:33:14.09 o+nN2dFSr.net
おはよう、ブタ顔の耳たぶ前期共

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 07:56:04.51 ByhUABKNd.net
前期乗ってる恥ずかしい人種は自分のゴミみたいな人生を悔い改めろよ

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 11:13:23.14 wuFotJKR0.net
いいえ

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa79-m8I1 [182.251.241.36])
20/03/16 12:31:53 j5lPUqzNa.net
前期と後期で揉めんなや!どっちも目糞鼻糞なんだからよ
GRのわい高みの見物w

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 13:41:46.55 4KwNnuNUa.net
本当は前期でも後期でもなくてただ煽りたいだけ
相手しても無駄

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 15:26:50.91 lvG25LBzM.net
つまらん対立厨は放置が一番やな

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 15:37:17.78 HD5jvdDw0.net
>>247
こいついつもトランクの板すてるな

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 16:47:59.40 6gwcwm9m0.net
>>324
うちはまだ前モデルに乗っておりますが、ゴミみたいな人生ではなく、
余裕の人生を送っております。
URLリンク(www.youtube.com)

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2334-yhz0 [163.49.151.46])
20/03/16 23:12:52 49Jvc4+b0.net
前期でも18年5月の一部改良前のガソリン車は
改良前のエンジンやから

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab88-yNY2 [121.111.152.66])
20/03/16 23:20:24 g+5bYeRD0.net
五味さんの、GRのインプレ動画(後編)見たら、「CHRはとにかく乗り心地が硬い!硬すぎて気に喰わん! でもこのGRのセッティングは素晴らしい」とか言ってたけど、
ノーマルCHRの乗り心地をこうも酷評してる人って、初めて見たなあ。

乗り心地だけは、誰しもが絶賛に近いくらい好評価してたのに・・ あれは後期ノーマルじゃなく、前期のことだと思うが、それにしてもね。

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab88-yNY2 [121.111.152.66])
20/03/16 23:24:06 g+5bYeRD0.net
この動画ね、「CHRはガチガチ!あまりにも硬い!」だとw

URLリンク(youtu.be)

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 23:27:19.72 qk1v5zRq0.net
インプレなんて所詮他人の感想だし
自分で乗って判断すりゃいいだけ

ゴミとかいうやつがアクセス数稼ぐ為に貼ってる可能性もあるし

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 23:44:21.62 hIWOkCZxr.net
最近GRをよく見かけるようになった!
前から見ると違う車種みたいですね。

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 23:55:22.91 64yd/dKR0.net
ゴミのインプレクソ過ぎて

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-1vdM [49.98.48.216])
20/03/17 00:56:21 W59y0cNMd.net
五味てドアハンドルを下手で握るよな
何でわざわざ握り憎い下手なんだろう

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d37-FfQu [124.26.247.62])
20/03/17 07:13:49 Bb4B6DdK0.net
五味は国沢よりは信用できるとは思うがな、まあ国沢もGRは褒めてたわけでGR評価はどの人も高い

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/17 11:55:47.41 46t7/vsqa.net
造形が優れた車ほどシルバーがいい
一番デザインが際立つ

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/17 12:27:20.94 gN6np9PuM.net
夜間のシルバーはエロくなるとこが好き

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/17 12:40:33.45 wZ0WDvDqM.net
よる街頭の下でみるといお
すぴーかーってリアだけ換えても相当効果ありますかね
リアだけなら気軽に出来そうな気が

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-HzCA [1.75.0.157])
20/03/17 14:40:02 6Jxbbm+Jd.net
この車に紫はあるが銀はない。
クラウンと同じシルバーがあったらかったのに。ないから白にした。

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2W FF13-Td0i [103.5.140.176])
20/03/17 14:55:44 ft/JNTgpF.net
シルバーは印象に残らないから俺はパスした。

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b87-IoRW [111.169.145.55])
20/03/17 15:07:39 WHV8mvO70.net
シルバーは飽きるんだよな

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/17 15:32:35.54 tdMFJ5850.net
>>344
3年間シルバーに乗ってるが、まったく飽きないが。

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/17 15:35:03.13 46t7/vsqa.net
C-HRのメタルストリームメタリックは、夕暮れ 夜 地下駐車場 とかだと高級車に見える

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/17 15:37:13.89 1IxR6pQE0.net
シルバーどうこうよりC-HRは見飽きた

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad6a-gN7l [118.83.121.209])
20/03/17 17:09:51 vFGhVDXw0.net
まぁこれのシルバーはほかのトヨタ車でありがちなジジ臭シルバーとは違うよな

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa91-9blg [106.181.99.90])
20/03/17 17:24:10 46t7/vsqa.net
残念ながら、C-HRのシルバーは、メタルストリームメタリックなんだよね

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/17 17:42:02.24 Bb4B6DdK0.net
色的にはちょっと残念なシルバーだね 赤みたいに鮮やかな方に変えれば良かったのに

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/18 07:23:00.38 PJERzfMu0.net
なんかネズミ色臭が強くてイマイチ

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/18 07:42:06.44 V0nB2BUIa.net
色なんて自分が買った色がいちばん良い色なんでしょ。

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sae3-0ZVt [106.181.102.140])
20/03/18 10:30:37 unOLZgWFa.net
黒とかC-HRお得意の陰影デザインを台無しの色だから、黒を買う人の意図がわからない 

陰影のデザインを堪能したいなら銀か白でしょ

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/18 11:48:24.40 KQNZIy4x0.net
>>353
お約束の陰影厨

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/18 11:56:37.10 d6tiRt1RM.net
俺はそれよりツートンの良さが分からない

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/18 11:59:26.77 I5DuNrjI0.net
黒は霊柩車だからな
葬式の色

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/18 12:05:28.83 eR60lGQWr.net
>>355
今は軽自動車にもツートンカラー
は用意されているしトレンドなんだ
俺はツートンにしたよ

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/18 12:06:15.01 TuepAFw3a.net
今度は色で対立煽りか
バカだね

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/18 12:35:25.89 GZFPgTtid.net
ここまでがテンプレート

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/18 12:35:34.89 J5uiYKXZa.net
この車はハズレ色はないと個人的には思ってるけどなー
どの色も上手くハマっててカッコいい
まあピンクとか出されたらあまり合わんと思うけど

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/18 16:13:47.71 Sr+RIQWT0.net
今日は車検の代車として試乗車のC-HRを借りた。この車はスポーティで良いね、SUVにカテゴライズされてるみたいだけどスペシャリティカーだなこれ。セリカに乗っていた頃を思い出すよ、欲しいなぁ…

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr67-2t+X [126.208.189.7])
20/03/18 17:06:20 C4jBQmMkr.net
>>361
グレードは?

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b77b-hdmr [14.12.115.128])
20/03/19 07:07:05 321ve8660.net
グレート義太夫

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/19 14:13:54.74 V9USlIFK0.net
シルバーは洗車しなくても綺麗だからラクちんだわ
黒とか白は神経質には向かんぞ

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/19 14:25:02.49 11zOqKNnd.net
ディスプレーオーディオって最新バージョンにアップグレードできる機能ってついてるの?

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b55-iZm8 [114.190.3.13])
20/03/19 15:07:48 M+NcROoQ0.net
>>365
それはトヨタ客相で聞いた方が早そう

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMa7-08Ep [36.11.225.158])
20/03/19 15:10:07 p5C1R9fGM.net
ネットに繋がってれば更新するんじゃなかったっけ

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ebb-VtCY [119.244.27.89])
20/03/19 15:10:36 ld1qfBmG0.net
シルバーは確かに汚れが目立たないが、洗車しても「綺麗になった」感が薄い

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 33f7-sfkJ [160.13.155.16])
20/03/19 16:50:02 4+LNMo9U0.net
黄か白かで迷ってます

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/19 17:38:09.41 WLQCF/U60.net
趣味性の強いクルマなのだから汚れが目立たないなんて消極的な理由で選ばず ド派手な色で乗ってくれた方が楽しい
オレンジはまだ見たこと無いな

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/19 19:55:52.24 OaqvPq0z0.net
>>370
自分は白黒ツートンだけど
近所に赤黒ツートンと青白ツートン
ブラウン白のツートン乗りがいて
毎日駐車してるのを観てるけど写真と違って
綺麗な色だなっと思って観てる

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/19 20:12:11.13 EV3TismBr.net
俺は汚れが目立たないとかそういうんじゃなくて純粋に滅茶苦茶かっこいいなって思って銀黒ツートン乗ってるけど後悔はしてないぞ

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/19 21:14:53.79 lHRJBb0J0.net
風強い日はガレージあればいいなあと思うわ

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/19 21:15:40.99 qiEYx9Cna.net
色の話から変わるけど
C-HRが目立つのは標準ホイールの奇抜さだ
車のデザインと似合ってる
3年たった今でも目立つのはホイールのデザインが大きいんだと思う
ただし重くて舗装がすこし悪いだけでガタガタ
でも幹線走るとスゴい安定感
これが短所と長所
17に変えても長所と短所の入れ替わりでバーターだった

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0f-YAfo [182.251.247.35])
20/03/20 00:07:19 h8kOnzwma.net
ていせい
長所と短所のバーターではなかった
17インチでは長所と短所のそれぞれが薄まった感じ
つまり当たりが大分柔らかくなった分、走りのじゅうこう

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0f-YAfo [182.251.247.35])
20/03/20 00:13:12 h8kOnzwma.net
ていせい
バーターではなく、17インチでは当たりが柔らかくなった分、走りの重厚感がなくなった感じ
つまり普通の国産車に近くなった感じ
これは好みだと思う

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/20 01:05:02.69 oYYuY8kqH.net
>>374
ホイールが重いとバネ下重量が重くなって、路面からの振動でホイールが上下に
揺れにくくなるから、サスに伝わる振動が少なくなって、車体に振動が伝わりにくく
なるんだが。

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/20 01:20:21.45 nE5PnKq/0.net
新車は無理だけど中古で探そうかな
こういうのに一回乗ってみたいんだ

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/20 01:42:08.97 qUlKmyvTa.net
C-HRの切削光輝ホイールとのマッチングがいいね よく似合ってるし切削光輝ホイールカッコいい

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 32e2-d5tN [115.177.31.29])
20/03/20 05:22:39 kbw8XLau0.net
>>378
こういうのって?ブサイクなんちゃってSUVってこと?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch