【SUBARU】3代目スバルXV Part50【エックスブイ】at AUTO
【SUBARU】3代目スバルXV Part50【エックスブイ】 - 暇つぶし2ch269:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-55CH [111.239.156.135])
20/03/15 21:32:04 kQLgsmMka.net
>>256
SUBIEチャンネルに上がってるスバル技術ミーティングの動画を見てみなよ
スバルが今なにを考えているのかくらいは分かるから

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 754b-LU/o [106.73.32.0])
20/03/15 21:50:43 OADwlMlD0.net
>>257
日本のCMは全体的に崩壊してるよ。
替え歌、ギャーギャー喚き散らす、商品よりタレントを売り出したい、つまらない連続ものをやる、繰り返す、最悪。
まぁ、車はまだマシな方だけどね。
商品力は別として、ホンダとかいい音楽とコラボしてるし。

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/15 22:26:11.24 mveIKMIcr.net
トヨタのCMはC-HRにしてもプリウスにしてもクルマだけを前面に出した驚くほど無機質で印象に残りにくい内容になってるけど
スバルのはやたら特定のライフスタイルに訴求するようなCMでしかも愛がどうの言ってるのはちょっとセンス悪いね
トヨタが万遍なく売れてるのに対してスバルは消費層が偏ってるからどうしても現在売れてない層にアピールするCMになってしまうのは仕方ないんだけど

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/15 22:56:11.60 ph7s5PAWa.net
>>260
スバル技報読んでるから見ないでもok

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/15 23:15:28.60 GnzmyVWkM.net
ずっと疑問だったんだがe-boxerの電池ってどこのメーカー製なのかな?
システム的には三菱電機なのは分かるが電池のメーカーが分からん。

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカーT Sa79-looA [182.251.198.86])
20/03/16 02:08:19 eF50EaLga.net
オーストラリアのGPXVの宣伝感動的だったよね。
日本の宣伝,若い人を対象にしているように見えるけど,
実際乗ってるのおじさん,おじいさんばっかり。
ええんやろかと思う。

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e327-ZEhh [59.84.81.122])
20/03/16 02:32:39 60RVHMUZ0.net
乗り出し350万はする車だぜ
それに夫婦がその金額出すならスライドドアのあるミニバンに行っちゃうだろうしね

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr49-9zHa [126.255.66.61])
20/03/16 02:39:42 dun6Aj4Sr.net
>>265
いやそれが当然だよ
今売れてない消費層に買ってもらえれば効率的に販売数を増やせるのでそのためのCMを流してる
現在スバル車をよく買ってるのは中高年のカーマニアの男性に偏ってるので
・若者
・女性
・非マニア
といった要素を意識させるCMが作られてる

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a36f-ZEhh [115.38.8.184])
20/03/16 06:37:58 ULtCtmbn0.net
クルマにそれほど興味無いというか、ヒトモノ運ぶ利便性だけ考えたら価格的にはフリードかシエンタがXVの競合になるわな
いやクルマってそれだけじゃないやろと訴求する意味で考えたら今のPR方法は別におかしくない
どうせ最初からミニバンしか見てない層は捨てて、揺らぐ余地がある人の背中押してる感じ

各社のコンパクトSUVを比較して買うような人は大体先に結論持ってるのでXVにはたどり着かない気がする

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 08:22:37.18 QyRWoHWXH.net
>>263
どこで買える?

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa79-EqbV [182.251.242.13])
20/03/16 11:50:51 oC/+E6e4a.net
>>269
ディーラーに置いてあるよ

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 12:37:21.23 s4oVgf/V0.net
最近うちの2.0sの燃費が良くなって来た気がする
街中リッター8キロくらいだったのが10前後

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 13:38:56.91 BDWPGRhUa.net
そりゃエアコンの使用や暖気が少なくなる季節になると燃費は上がります

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 13:42:25.54 EfMQSAqgH.net
まずスバルを選択肢に入れるような人は夢見がちな人な気がする
現実路線で考えたらトヨタ一択じゃないの

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 13:50:41.39 BDWPGRhUa.net
>>273
何言ってるかわからないから具体的に

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 13:51:03.37 fZESBM3Jp.net
逆にトヨタの何がいいのか教えてほしい。安全性能ならスバル。デザインならマツダ。電気なら日産。

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 13:51:48.04 BDWPGRhUa.net
販売網は強そうだねトヨタさんは

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 13:57:12.84 optQgPhGM.net
>>275
安全ならスバルってのはイメージにすぎないけどな

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 14:05:55.77 ulE/Rd+k0.net
トヨタは後付けオプション多すぎて値段跳ね上がるのが嫌

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 14:06:26.99 OLzsmgYDr.net
>>275
トヨタ推しではないが、トヨタを選ぶ理由なんていくらでもあるぞ。
燃費、信頼性、維持費、ブランドの無難さ、整備拠点数などなど。
曲がりなりにもダントツのシェア持ってるメーカーを何が良いか分からないと呼ぶのは見識を疑われる。

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM39-LU/o [150.66.79.54])
20/03/16 14:36:46 M07V/1itM.net
ダサい、つまらない、プリウスロケット、トヨタが個人的な選択肢から外れる理由

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 15:24:47.75 optQgPhGM.net
>>280
ダサい・つまらないはスバルもかなり当てはまってる
ロケットはユーザーの多さが要因

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 15:35:24.98 +Wbhu32h0.net
確かにXVにしろフォレにしろ、楽しい車ではないわな
快適だけど

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 15:47:08.98 BDWPGRhUa.net
あまり高速乗らない年齢になったらライズ、アパート暮らしじゃなくなったらRAV4がいいかなぁとは思う。CーHRはデザインが嫌い。XVが今の自分にとって全てが丁度良いんだよなぁ

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 16:03:24.51 ulE/Rd+k0.net
2.0iLだけど特に飛ばすわけでもないしパワー的にも不満なし
乗り心地も満足
リバース連動ドアミラーを後付けさせてほしかったなってくらい

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 17:32:07.32 rAuH4I86d.net
ドアミラーらへんよくわからんけどパワーシートメモリのオプション付けたらオートリトリミラーは付いてくるんだよな?

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 19:31:14.72 8bl5T1J7M.net
>>278
むしろスバルの抱き合わせオプションのほうが…。

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 19:37:11.28 oy+PDZVpM.net
>>270
ありがとうございます。
見てみたいな。

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 19:53:16.01 emalLkSwa.net
スバルXVが良いから買ってます

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 20:40:24.10 hRy4kmwb0.net
A型xv買って半年、快適で良い車だわ

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 20:48:43.79 4ZOfH2KO0.net
A型・・・?

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 20:55:13.16 fMF1l4YsM.net
GPかな

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 20:59:59.94 2riskYVaa.net
煽るにしてももうちょっとレベル高くしてもらえないと反応しづらい

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 21:05:42.76 eF50EaLga.net
アドバンスという意味かな?

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 22:08:45.57 emalLkSwa.net
スバルの生き残りとか、車買うときかんがえねーよ

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 22:46:22.18 Bn6nUt43M.net
>>294
マツダスレをそういう論調で荒らすやつが多いな。
頭の弱い甲殻類評論�


305:ニに感化されたんだろうけど(笑)



306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 22:52:14.45 emalLkSwa.net
スーパーカブにだって機能美感じてしまう俺
高価格のペンチの合いのよさに惚れ惚れしちゃうし
スバルXVも私のなかでは同列です

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 23:32:23.88 sFVPyusl0.net
日本でMT出してくれたら無条件で買うんだけどなw
つーかCVTなのに燃費悪いのは結構マイナスになってるから
燃費気にしないスバルファンしか買わんでしょ、実質。

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 23:42:39.96 czw90y35d.net
>>297
それでもMT買う奴よりは多いんだよなあ

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 23:46:42.85 sFVPyusl0.net
>>298
え? そもそもMT売ってないじゃん。
おじいちゃんボケちゃったの?

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/17 00:06:55.47 sV3OW4nt0.net
MTもCVTも両方ある車種でも割合的にCVTが売れる数が多いっていう意味でしょ実際多いし
というか説明いるか?

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/17 00:33:26.22 VlF89S/30.net
しれっとXVにトヨタエンブレム付けてトヨタディーラーに置いたらめちゃ売れそうだよね(´・ω・`)

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/17 00:47:12.72 alrUOO0/0.net
>>299
これがアスペか

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/17 01:16:29.52 3mv6j3Krd.net
>>299
aho

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-jhVl [49.96.7.111])
20/03/17 03:32:25 Mg54xHYZd.net
>>301
やめて!

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/17 07:48:03.65 WaX0NXw4d.net
OEM車は生産メーカーよりもたくさん売れるトヨタの販売力は異常だからなぁ

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/17 08:33:55.62 2vXg5Trga.net
ライズなんて堂々とトヨタセーフティセンスじゃなくてスマートアシストって書いてあるからな
OEMだから当たり前とはいえそれでええんかという気持ち
タンク(ルーミー)も誰があんなの買うねんと思ったらいま目の前にいたわ

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/17 08:42:02.81 re8+MIhwr.net
>>301
トヨタは燃費を追い求める価値観を客に植え付けてるから
街乗りで10km/L切るXVでは厳しいと思う

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/17 08:46:59.71 /TpR5GAG0.net
販売拠点がダントツ多いし、なんだかんだでトヨタブランドの安心感は世間から圧倒的に支持されてるからね
3代目プリウス以降は燃費以外にも力を入れた車が増えたと思う
個人的な購入対象候補車のホンダ・マツダ・スバルに最近トヨタも加わった
まあXVは気に入ってるので永く乗るつもりだけど

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/17 09:37:56.69 sV3OW4nt0.net
ガソリン価格が下がれば燃費も気にならなくなるんだけどな
原油安を早く反映してくれ

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/17 10:12:37.61 sr6a4dLGd.net
お金(ガソリン代や税金)気にするならノートアクアフィット位しか選択肢にならないし
俺は低燃費のいいところはガソスタ寄る頻度が減るってとこだと思ってるけど

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8b-hC9c [163.49.208.21])
20/03/17 12:27:56 Uh3J6tASM.net
自分も当初はSUV&燃費重視で考えてたけど、近所で大事故が起きて安全性重視に完全に切り替わった。嫁も名前以外は納得してもらったよ。

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b5ec-N1JT [202.189.196.21])
20/03/17 12:32:21 rw+A+mLs0.net
おまえら一旦落ち着いてXVの話しろよ

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-mxZP [49.98.151.239])
20/03/17 17:14:48 L9wrnwACd.net
XVいい車だよな、初スバルで初SUVなんだけど思ってたより運動性能高くて運転が楽しい、アイサイトと�


324:ユ突安全の高評価も安心感あるし。 スバルってリアのデザインが無難なのばっかだったけどXVは個性あってめちゃくちゃ好き、世界一リアが格好いいんじゃないかと思ってるけど感性は人それぞれなんで異論は認める。



325:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d54-0y97 [126.58.158.206])
20/03/17 18:13:44 jaDbN0BU0.net
スバルでも奇跡的にかっこいいと思う

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-oEBI [49.104.51.221])
20/03/17 18:48:55 XqOBuBxQd.net
春も近いけど普段洗車どうしてる?

店におまかせ
手洗いで鉄粉取りがら全部やる
機械洗車のみ
自然に任せる

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/17 19:09:49.08 sV3OW4nt0.net
スバル車で何気に気に入ってるのが給油口が右側にあること
お盆に高速のSAでスタンドに入ったとき左と右で列が分けられててすんなり入れたのは気持ちよかった

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/17 19:41:16.09 BBBcjcEU0.net
>>315
店に任せる時もあるけど、店だと先客の待ちとかあるので、休日の朝起きが早い私は、日が出る前に手洗いで洗車する事の方が多いですね。自分で手洗いしてると細かい傷に気付くのでショックな時もありますけどね。

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 754b-LU/o [106.73.32.0])
20/03/17 20:28:32 nNDOdWQT0.net
>>315
手洗い。
鉄粉取りは面倒でやってない。
あとはタイヤワックスやるかな。
2時間くらい掛かるから、それ以上の作業は体力ないからムリ。

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/17 21:21:58.15 RU+0qh+Ta.net
>>315
年1keeper、月1機械洗車ってとこかな
虫、鳥フンの類は都度スプレーかシート

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/17 22:11:07.05 ar4G8Uyhd.net
>>198
買って乗せてから、嫁に嫌われる(ウチ)
よりは早めに分かったほうが良いかと。
2.0L買って一年だが5,000km走ってない…

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/17 23:00:25.72 fP1IByJ80.net
keeper(笑)

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/17 23:08:09.02 mCuhaP2s0.net
オートライトの感度っていじってもらってる?
デフォルトだと夕方に付くのが遅い気がしてもやっとする
あと、トンネル入るときにライト付くのがワンテンポ遅れてる気がするけど、感度上げると変わるんだろうか

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/17 23:31:41.43 5Z9Evd/C0.net
>>322
最高感度に上げてもらったけど、個人的にはまだ遅いと思うわ
トンネルでの点灯タイミングは感度を上げても変化ないよ
元々、わざと点灯タイミングを遅らせてガードなんかでの点灯を防いでるんで、
それを解除できればすぐに点灯するようになると思うけど、設定できるかは不明

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b74b-ED79 [14.10.96.96])
20/03/18 00:17:59 7B365WFP0.net
>>302
>>303
スバルなんかに乗ってる人間の地雷率高いのは昔から変わらんなw

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/18 01:29:23.67 d53rEFvjd.net
>>324=>>299

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/18 07:18:24.56 SebY+MgH0.net
ID真っ赤にしながら喚き散らしたってええんやで
NGするけど

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa6a-diTV [111.239.71.162])
20/03/18 08:46:24 +44tTUI4a.net
しかしまぁ週2回休みとかスバルディーラー怠惰ですねぇ

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/18 09:25:35.53 GbhdWlyr0.net
うわぁ…

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 162b-zV5I [121.95.249.240])
20/03/18 10:01:16 y0/lp+J+0.net
今のカローラはよく出来てる
名前がカローラじゃ無かったら買ってた

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdf2-086v [49.106.211.74])
20/03/18 10:29:36 uak+


342:kJPGd.net



343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/18 11:35:18.34 nhGzx47Ea.net
もうちょっとしたら残価設定の2.0i-Lが大量に中古市場に出回るんじゃない?

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/18 11:47:29.24 +44tTUI4a.net
アイサイトTAが購入の動機ならC型以前は選択肢に入らないだろうな、自分はadvanceで良かったからD型TAになって迷わず選んだけど

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/18 12:06:21.65 pb3rIkYz0.net
レギュラーガソリンはリッター110円まで下がるかもね
それなのにコロナ不況とか本当にもったいない

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/18 12:15:42.26 uak+kJPGd.net
>>333
自粛してるイベントやら何やらは大体公共交通機関使って都心に行くやつじゃん
車使って一人や家族で遠出する分には一番いい時期だろ
ガソリン代安くて空いてるんだぞ

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMaf-5W9c [150.66.69.163])
20/03/18 13:27:41 XwtuvHqdM.net
こういう時こそハイオクを入れてみるってのはどうだい?

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガックシ 061e-vu+V [133.7.6.173])
20/03/18 16:12:22 AGbkrPxE6.net
3年前に実車を見ずに契約して6月には最初の車検となる.
18インチのデューラーだがだいぶ減ってきたので,車検の際に
タイヤを入れ替えたいと思っている.
デューラーは結構やかましいし,街乗り中心で考えてお勧めの
タイヤありますか?

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-AZsn [1.75.6.237])
20/03/18 17:08:01 cRBts6+zd.net
XVハイブリッド一度フェードアウトしていった仕様だったのに
まさかMCでそのハイブリッド仕様をメインにするとは思わなかった
あれから少しはマシになったんかいな

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/18 18:15:07.38 En4ooyu2d.net
>>322
ライトの感度変更出来ると思う
俺のB型だけど5段階で初期が真ん中で、一番早くしてもらった
ライト点くのはちょっと早くなった気がする

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/18 19:04:42.58 cJS6N72X0.net
>>338
同じくB型だけど、オートライトのタイミングイマイチだからマニュアルでやってる。
やっぱり自分の感覚がストレスなくていい。

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/18 19:05:32.82 cJS6N72X0.net
あっ、オートハイビームと間違えてたwww

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/18 19:41:32.42 YQAlDZtsd.net
D型だけどオートライト、オートハイビーム、オートワイパー全部お任せで問題ないな

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/18 20:41:39.25 W2QPiYjX0.net
>>336
ミシュランプライマシー
コンチネンタルコンチクロスクンタクト
あたりでどう?

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/18 20:52:57.20 puNnvYK+0.net
>>336
同じく6月車検の2.0iLだけどタイヤ溝十分
1.8万キロしか走ってないせいもあるけどブルーアースって長持ちするタイヤなのかな?
レグノ辺りに換えたいんだけど勿体なくて

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/18 21:48:31.78 7B365WFP0.net
>>326
なぜかスバル乗りってお前みたいな人としてアレなのが多いよねw
やっぱキモオタが好むからなのか?www

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/18 22:16:45.06 TQoNtel40.net
>>344
相手をお前と呼ぶ時点で、人としてアレだよな w

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/18 22:31:13.57 7B365WFP0.net
>>345
お前の車どうせSEVとか付けまくってんだろ
スバル乗りはオカルト信者多いからねw

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/18 22:51:25.62 nMYhoH9iM.net
また来てんのかよ

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdf2-jk08 [49.98.73.17])
20/03/18 23:57:36 YQAlDZtsd.net
[14.10.96.96]はなんでそんなに嫌いなスバル車


361:スレに常駐してんだよw



362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/19 02:55:58.34 exrFucI/0.net
タイヤ溝ヤバイわ
3年もたん

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-n/Wf [1.79.85.127])
20/03/19 12:15:23 UczmK5kUd.net
XVってE型で顔変わるの?
だとしたら変更後の販売期間短すぎるよね?

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM1e-3Ku2 [133.106.71.39])
20/03/19 13:07:20 T8OlizsrM.net
走行15000弱の2.0 i-Lの純正ホイールとタイヤセット。
売りに出すといくらくらいで買い手つくかね。

変える予定は今の所無いけどホイール変えたら余るし相場どんなもんかなと

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b55-ED79 [114.180.195.146])
20/03/19 13:27:54 Uj/6jUuP0.net
>>350
先代がそのパターンで顔とホイールの違うE型は比較的レアな存在なんだよね。
そして現行もD型では顔が変わらなかったから・・・と見てる人は多い。

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/19 14:17:42.56 juoAjTIWa.net
>>351
ヤフオクで検索するか近場の買取り店で立ち話程度に聞いてみれば良いと思う。オークション業者新品で5~6万、中古タイヤは価値無しってとこ。
あとは買取り店で下取り交渉という手もあるがそんなに期待出来ないだろうね

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fda-ED79 [124.41.64.24])
20/03/19 15:07:51 IMGY903k0.net
タイヤが鰤のスタッドレスだったら高値なんだけどね

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/19 20:15:01.58 AmgJjU2R0.net
>>351
>>353
タイヤは二束三文だとは思うが、製造から5年以降はゼロ査定。

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/19 21:03:23.05 +6kfR2cF0.net
命を守るもんだから値段問わずいい物選んだ方がいいね。

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/19 21:25:00.85 0V2HBWiQa.net
ちなみにGPの5年使った純正歯車17インチとワンシーズン約3000kmはいた2019製VRX225/55/17のセットを近所のパーツ屋に見せたら「ニーゴーくらいっすかねぇ・・」との事でした。GTから18インチ仕様だから来シーズン悩む

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/20 04:44:44.40 40OTIqYsH.net
>>357
GTにそのままGPのスタッドレス履けばいいんじゃね?
スタッドレスのインチダウンなんて普通だよ

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa6a-diTV [111.239.69.228])
20/03/20 06:33:57 qy6CgFK5a.net
>>358
純正が225/55/18だから55/17だと車高が約1cm下がるのとメーターの数字が4%くらい誤差が出るから悩ましい・・とりあえず今はそのまま使う予定だけど資金が出来れば適正サイズに交換したいな

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM1e-3Ku2 [133.106.73.37])
20/03/20 12:10:35 lTN+BFaOM.net
フリップダウンモニターに興味あるんだけど、こういうのって例えばナビ画面の方でテレビにしてる状態で地図表示してたとする。
その場合モニターも同じ様になるのかね。

地図表示にしてるけど、後席モニターはテレビ表示とか出来るのかな?

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b2c0-E5Z8 [147.192.177.183])
20/03/20 17:40:02 DclJk+tX0.net
天気良かったからドラレコ取り付けしてきたけどリアハッチの蛇腹が左右両方とも配線埋まってて通せなかった
この車の蛇腹は細いね

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMaf-Uwdn [150.66.77.64])
20/03/20 18:34:25 3sJGUK6/M.net
リアハッチの開く高さって変えれる?
ガレージの屋根にあたるわ

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-eOSH [1.79.89.185])
20/03/20 19:


377:14:34 ID:0vOzmM/1d.net



378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/20 19:29:59.42 3sJGUK6/M.net
それもう考えてるしw

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/20 19:31:45.00 BdVhP7p3d.net
担当のサービスがポン○ツ疑惑あって度々ストレス
担当や店変えた経験ある人いる?

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/20 19:32:41.94 MwTcbyFOp.net
ダンパー短いのに変えられればいいけどね。ダメならダンパーの止めてるネジ穴にリベット打った
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
こんな紐を短めに共締めすれば開く幅を制限はできるんじゃないかな
試してないからわからんけど

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/20 19:39:56.61 3sJGUK6/M.net
電動つけようか迷う

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/20 21:17:49.80 ENqV234G0.net
>>365
俺も担当クソ、スバル車にずっと憧れを持ってて今回初スバルなんだけどがっかりした。
車は期待以上、販売店は信じられないくらい意識低い。
いっそのことトヨタでスバル車取り扱ってもらいたいわ。

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/20 21:38:24.12 gso7CyNE0.net
担当にどんな期待を望んでるの?

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/20 21:42:23.00 hfB+e+5w0.net
>>368
トヨタディーラーでもスバル車を売ってくれますよ

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/20 23:45:00.52 ENqV234G0.net
>>369
最低限のマナーだけを期待してるんだけどスバルでは望みすぎなの?

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/20 23:56:28.79 SUelav2y0.net
インプの7年目の車検を来月通してそろそろ次の車探し始めようと思ってます。
前からXV欲しくて色々調べ物してますが、カーナビはこれまで楽ナビ使ってきて次も楽ナビ希望ですが、取付位置が随分低い気がします。
XVに楽ナビ付けてる方がいたら、ナビ画面の見やすさはいかがですか?

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/21 00:15:01.91 by0kA3GF0.net
>>360
普通はそういう風に使う人多いと思ってるけど・・15年前からやってるよ。

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/21 00:20:07.77 by0kA3GF0.net
>>372
純正ビルトインに比べたら視線下に行くけど、別に気にならない。楽ナビ8インチで充分です(ナビ上の空き部分は蓋付きの小物入れにしてる)

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 16eb-W/ZL [121.103.68.199])
20/03/21 00:23:12 g0dpaZGd0.net
バックカメラとかがセットになってるナビパックにしたら、上の部分にナノイーが付いてた
眉唾物の箱よりも小物入れの方が実用的でいいね

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 877c-sIri [164.70.143.12])
20/03/21 00:25:37 EXgIee860.net
>>374
ありがとうございます。
見た目ならストラーダかDINATONEなんでしょうけど更新含めて楽ナビに慣れてたので気になってました。

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/21 01:32:46.28 uHW553my0.net
>>365
いないよ

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/21 01:35:01.01 uHW553my0.net
>>376
やっぱり一体型じゃないとマルチファンクションディスプレイと連携しないからゴミだよ

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM1e-3Ku2 [133.106.75.76])
20/03/21 05:59:57 XIhGnTptM.net
純正のLEDフォグって灯台とバルブは一体でくっついてるんだっけ?
バルブだけ変更出来るなら色切り替えられるやつにしようかななんて

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 326f-AZsn [115.38.8.184])
20/03/21 09:14:02 pNLN4FyZ0.net
今日も基本引きこもりだけど天気いいからドライブでもするか
XV買っといてよかった

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/21 12:58:49.41 SPCMut3x0.net
>>380
XVにSTIバージョンなんてあったっけ?

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/21 13:08:04.26 3s1GjEOb0.net
ナビ、マルチファンクション、マルチインフォメーション、レー探、ミラー型ドラレコで液晶5つ
アイサイト、純正前後ドラレコ、ミラー型前後ドラレコでカメラ6つ
ゴチャゴチャしてて楽しくなってきた

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/21 13:11:21.41 iXljBJrk0.net
>>382
装備は充実してても乗員はスッキリ1名のみ!ってか

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/21 14:23:30.23 uX0FVb+w0.net
>>378
連携の価値はあるけど、それ以外はゴミに近いレベルなんだよね。
あれ、契約数量はけるまで使うんだろうね。

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/21 14:55:15.93 6omRsUMK0.net
XVは1600の素の車を220万で買って
使い倒すのが賢い選択と国沢が言ってた

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/21 16:09:27.30 Ruj6CqXEd.net
国沢がそういうならやっぱりe-boxerの方が賢い選択なんだな

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/21 16:19:31.25 EeDmglYGM.net
スバルも電動化の流れか
完全に周回遅れだな

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/21 22:18:37.38 rvd7mr3yM.net
>>385
1600じゃなく1500だったら税金も一段階安くて使い倒すのに良かったんだけどな

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/21 23:04:09.13 iMA+J7HZ0.net
1600でもパワー足らんのに1500は…と思うけど、税金安いのはいいな
1600は中途半端だわ

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/22 09:59:20.88 RjasEk/r0.net
eboxer 2.0
去年4月納車のC型
ほぼフル装備
今売ったらどれくらいになるかな?
買ったときは350万

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/22 10:00:41.06 RjasEk/r0.net
ちなみに7000kmしか走ってない。

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/22 10:33:21.59 iHOxioDkp.net
250万

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/22 10:33:29.79 ZrKAAcbO0.net
200くらい?

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/22 10:41:55.57 RjasEk/r0.net
ありがとうございました。
売るなら今月か来月でどちらかお得なのでしょうか。自動車税とかあるし

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/22 10:49:21.64 ZrKAAcbO0.net
いま、新入社員の時期だし、売るなら早い方がいいってガリバーの店員言ってた

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/22 12:49:58.95 JG1Ngucu0.net
もうすぐ車検だから価値が残ってるうちに乗り換えも考えたけど乗り換えたい車が見当たらない

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/22 13:01:53.62 iHOxioDkp.net
新型アウトバック来れば乗り換えようかな

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae3-diTV [106.130.53.1])
20/03/22 14:34:55 AJyHBSJQa.net
>>390
下取りか買取りかにもよるけど購入額の合計ではなくDオプ抜いた金額の70%で考えれば良いかと。税金は普通車は月割りだから関係ない

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/22 15:17:34.39 DQNAZO5Qa.net
スバルは工場止まらんのか?

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/22 17:56:42.67 AJyHBSJQa.net
ぐんまーだから大丈夫って言ってたよ

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdf2-eCin [49.98.154.190])
20/03/22 19:47:37 MMYZcX9Zd.net
レーザー探知機のオススメある?
高機能型にしようとは思うけどよく分からなん

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa6a-H7SX [111.239.167.76])
20/03/22 20:11:40 6/BKY6NQa.net
>>401
軍人ですか

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/22 20:44:39.91 pi3ww7DFa.net
>>401
ALー01

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM1e-3Ku2 [133.106.75.3])
20/03/23 09:59:15 8PNhVavAM.net
ヘッドライトウォッシャーカバーって他のスバル車種も部品って共通かな?

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 928f-0ZVt [221.171.34.141])
20/03/23 12:52:32 HidhMo0n0.net
ガソリン価格が下がりまくりだな
経済が停滞してる中で唯一ありがたい話だわ

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/23 15:40:14.78 O1PQxvAN0.net
>>368
俺は近所のディーラーでは買う気がしなかったから隣の市で買った

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d34b-5W9c [106.73.32.0])
20/03/23 19:57:04 z7nZUC8t0.net
>>405
ハイオク入れてみない?w
自分はガソリンよりスムーズ感を感じて、
ずっとハイオクにしてる。
値段下がって有難い。

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfb-IpT0 [210.138.178.3])
20/03/23 19:58:47 16bS4bLzM.net
昨日納車されたんだけど、オートライトの感度調整以外に1ヶ月点検でこれやっとけってのある?

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-khh+ [1.66.101.184])
20/03/23 20:18:23 SefToDizd.net
>>406
車選びも大事だけど担当選びも同じくらい大事、今回で勉強になったよ

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdf2-jk08 [49.104.30.209])
20/03/23 20:47:03 HJ9cVju8d.net
>>408
オイル交換

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d37b-C5D7 [106.73.146.224])
20/03/23 21:09:18 B17tjWdq0.net
>>408
リモコンキーで、窓ガラスオープン

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa6a-diTV [111.239.63.205])
20/03/23 21:19:38 +Kc/+1tNa.net
>>408
納車おめでとう!いい色買ったね
オートワイパーも調整可能とかなんとか
まぁ人それぞれだから実際に走ってみて必要だと思ったところを問い合わせてみれば良いかと、あとは欲しくなった追加装備を予め注文しといて付けてもらうくらいかな

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f14-tzU7 [124.40.82.244])
20/03/23 21:44:48 jBG09eWz0.net
初カキコですみません。
先日納車し乗って感じたのですが、停車→発進してEVからエンジンに切り替わった時にそんなにアクセル踏んでなくてもグワァーンってなりませんか?
試乗の時には気にならなかったので個体が悪かったんでしょうか?
そういう仕様であれば問題ないんですけれども。
皆さんのはどんな感じですか?

当方の所有車はAdvanceです。

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMa7-3/18 [36.11.224.34])
20/03/23 21:50:36 fcodAX3UM.net
>>408
オイルエレメント交換

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 162b-zV5I [121.95.249.240])
20/03/23 21:54:05 XRZPxzZG0.net
車検証来たけど
ステーションワゴンだったのね

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa6a-H7SX [111.239.167.20])
20/03/23 22:16:23 2jVGOghla.net
>>413
そんなもんです
1000キロ位走ると馴染む

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f14-tzU7 [124.40.82.244])
20/03/23 22:47:32 jBG09eWz0.net
>>416
返答ありがとうございます。
馴染むというのはその症状に搭乗者が慣れるのか、症状が収まるのかどちらですか?

ふかしてもないのにグワァーンとなるのはエンジンへ切り替わり回転数が急に上がるためと解釈でいいのでしょうか。
アイドリングストップもEVも搭載していない旧型インプからの乗り換えなので違和感ありまくりです。
それ以外はこの車は凄く快適なんですよね。
今はまだ走行距離が250キロくらいなのでもう少し走らせてみます。

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b2c0-E5Z8 [147.192.177.183])
20/03/23 22:54:36 sky/7fUW0.net
>>408
好みだとは思うけど
ウインカー作動中のアイドリングストップをOFFにしてもらうと交差点で快適

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/23 23:18:17.39 +Kc/+1tNa.net
>>413
納車おめ色!
advanceはまだ納車待ちだけど、GPE納車時にこのスレでMFDにアクセル開度を表示して意識するといいと教えてもらい実行したら知らず知らずに慣れてました

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 56ed-W+kV [153.166.196.160])
20/03/24 01:20:23 FY4XGdsI0.net
>>417
もう40000km超えたけど、切り替わりのショックは何も変わらないよ
仕様だと思って諦めるしかない
アイスバーンの時だと切り替わりの時にスリップするし
ホントそこだけが惜しいんだよなぁ

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/24 10:14:39.18 eHjd+g3O0.net
>>415
車検証の記載には箱型と幌型とステーションワゴンの3種類しかないからなぁ。
箱型とステーションワゴンのどちらにも相当するような車はメーカーの自己申告になるだけよ。

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/24 12:56:22.09 43u/MrLTM.net
advance等はアイドリングストップのボタンがありませんがディラー設定でオフか社外品でオフはできないのでしょうか。

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f9e-cvBQ [220.208.50.39])
20/03/24 13:26:24 6WoTyCNl0.net
>>422
アイドリングストップのOFFボタンそのものがないので
e-boxer車は基本的にアイドリングストップOFFは出来ないはずです

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f14-tzU7 [124.40.82.244])
20/03/24 22:31:29 ncbilJr40.net
>>419
早速、アクセル開度を表示しました。
EVからエンジンに切り替わる時に何%くらいがいいんでしょうか?
意識してても低速時は回転数が上がってグワァーンってなります。
中速域での切り替わりは割とスムーズなんですよね。

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f14-tzU7 [124.40.82.244])
20/03/24 22:37:14 ncbilJr40.net
>>420
やはり仕様なんですか・・・
冬場に凍てついたところを走る時に気をつけた方が良さそうですね。
教えてもらいありがとうございます。

また皆さんに質問ですが、低速走行時にEVからエンジンに切り替わる時に異音がしませんか?
軋むというかカラカランと金属音がします。
それも仕様なんでしょうか?

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-5vWf [182.251.242.3])
20/03/25 01:07:33 WAMYfujfa.net
>>425
ディーラーでメカに見てもらえよ

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f90-3pKe [124.18.67.115])
20/03/25 05:50:19 /pe9yij40.net
細かいところが気になって不安が不満に繋がる人もいれば、乗る度に「ウヒョーやっぱりXV楽しーい!!」ってなる人もいる
XVというか人生楽しめるのは後者の馬鹿ではないか

まあ初期不良の類という可能性も0ではないので気になりゃディーラーで担当さんに遠慮なく訊けばいいよ
ちゃんと話聞くのも不安を払拭するのもディーラー営業さんの仕事
イチャモンじゃなけりゃ迷惑じゃなくてむしろありがたがられる

そういや俺も「ダッシュボード拭いたらなんかベタベタするんですけど...」って1ヶ月点検のときに言ったわ

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7d-orwi [101.141.64.150])
20/03/25 09:03:43 nWKKI75D0.net
新型アウトバックはよ導入してくれや

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fba-uKUU [125.215.77.164])
20/03/25 09:34:39 GcDM/7RZ0.net
>>411
何それ

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff2b-S3hA [121.95.249.240])
20/03/25 11:39:55 Us5d0sNX0.net
今度のレヴォーグの出来が気になる
アイサイトの進化次第では乗り換えるかも

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f9e-2pFN [220.208.50.39])
20/03/25 12:14:10 wzlVDEnm0.net
>>429
URLリンク(www.youtube.com)

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7b-wi9P [106.73.146.224])
20/03/25 12:17:58 DxorMQyB0.net
>>429
私のマニュアルでは、以下のところに、スバル販売店カスタマイズ項目が書いてありますので参考に。

p235 電波式リモコンドアロックのカスタマイズ に書いてあります。

p248  前席ウインドウのリモート開閉機能

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fba-WTcy [125.215.77.164])
20/03/25 12:40:15 GcDM/7RZ0.net
>>431
ほう
ディーラーに行かんといかんのか

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fba-WTcy [125.215.77.164])
20/03/26 07:15:00 1ZnrCi8x0.net
お勧めの夏タイヤ教えて下さい。

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 11:42:36.23 VfuVUEV1M.net
ハンコック

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 15:04:17.16 CnDD6U6V0.net
MICHELIN PILOT SPORT 4

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 15:09:39.34 S9/XLSxa0.net
クムホ

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 19:24:17.76 OPdTy3Vv0.net
FK510

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 21:29:33.56 7JdC5hdQa.net
同じく。FK510

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 22:39:41.75 ILxxH84K0.net
Kenda

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 23:11:17.99 AC2XB9Vs0.net
kendaはスタッドレスで使用したけど良かったわ。雪道は走れなかったけども。

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 23:21:44.84 S9/XLSxa0.net
ナンカン

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 23:59:10.20 2x+MSdB5r.net
>>434
スバルに一番合うのはトーヨー

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-Oo+d [60.153.240.119 [上級国民]])
20/03/27 05:07:04 v0cR2Muf0.net
皆さんアジアンタイヤを挙げてるけど洒落だよね?
真面目に答えるなら、ミシュランプライマシーとかコンチネンタルコンチクロスコンタクト 辺りが良いのでは?
中津川スバルのスバリストさんのブログとか参考になると思うよ

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-C2E4 [126.140.215.210])
20/03/27 06:33:30 j2Mhfkii0.net
>>444
使ったことないの?
アジアンタイヤ良いよ

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 07:03:22.91 534HdPC30.net
てかタイヤの品名でなくメーカー挙げられても全く参考にならんw

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 07:08:13.76 lyZ7MOBb0.net
>>444
浪人使ってる人まだいたんだ

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 08:13:28.05 PWoIJU7Z0.net
スタッドレスでDM-V3を履かせてやはりブリジストンいいなと思ったから
DUELERにする予定
そもそも納車時のE70に相当するのってBluEarth RV-02あたり?
今サイト見たらBluEarth-XT AE61ってのもあるね
こんの昔あったっけ

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 08:18:32.40 j2Mhfkii0.net
gt editionの外装、国内では買えない?

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 12:55:08.76 hvoIr6qId.net
納車時のタイヤはデューラーだよ

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 13:54:59.11 JO8ewJb6d.net
アレンザはどうですか?
使ってる人いますか?

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 18:21:26.03 UMog8IfUp.net
>>445
アジアンタイヤは全く眼中にないな
ヨーロッパのメーカー信者だから笑

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 18:28:21.47 UMog8IfUp.net
>>447
えっ?使わんの?

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 21:14:04.65 gwKycTx60.net
STIはよ

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 22:15:13.38 q+7BYS570.net
そろそろサンルーフオプション来るかな

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 22:45:19.88 qijjIWHl0.net
>>430
アイサイト4のレヴォーグっていつ頃出るんだろうか?
XVに搭載されるまで数年かかるだろうからアイサイトの出来次第ではレヴォーグかWRXに手を出しちゃいそう

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 22:51:08.38 GUHGH3SFF.net
>>455
こねーよ。
今どきの日本でサンルーフが選べる車種なんてほぼねーだろ。
いつも車を綺麗に乗りたい日本人にはそぐわないオプションだな。

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 23:52:04.41 Xs5QWqixs
レンタカーで借りたんだが、ずっと運転してたくなる車だな。
全高低いので薄っぺらく見えて、うーん、と思ってたけど
近くでみたら中々の迫力。見切りもいいし、乗り心地これ最高。

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7f-cy2b [111.239.53.96])
20/03/27 23:20:12 lyXSI2Kia.net
次期レヴォは6月予約開始って聞いたから半期決算考えると8月登録開始じゃないかな?あくまでも個人的予想

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df5a-Ep77 [122.132.116.226])
20/03/28 01:52:38 52FSm90I0.net
>>449
俺も前に質問した。けど反応無し・・でディーラーで聞いた。結論、「取り扱い無し」との事!インドネシアかフィリピンとかから輸入代行してくれる業者に依頼するしか無いかも。
(今取り扱いしてる国内業者無いみたいだから)

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカーT Sad3-7F82 [182.251.196.11])
20/03/28 02:10:20 XqiA5ACVa.net
>>449
確証はないが,技研という会社が作っているものではないか?

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-5vWf [182.251.242.7])
20/03/28 03:56:05 Gy44aRFBa.net
アイサイト4も新コロで遅れが出るだろう
自動車業界無茶苦茶やがな

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-C2E4 [126.163.119.43])
20/03/28 04:37:05 XjFYoRbf0.net
>>460
>>461
お二方ありがとう!
ちなみにグーグル先生使って検索したらキット見つけた!
これ日本円換算するとおいくらだろう。


URLリンク(i.imgur.com)

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7f-cy2b [111.239.53.96])
20/03/28 06:40:49 baHxZpiea.net
RM1は約26.67円(2020年1月現在)。
65000円くらい?

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fc3-AZ7f [150.31.248.153])
20/03/28 06:50:36 xm4xx5VJ0.net
>>457
いっぱいありますが

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f54-FkBT [221.28.14.239])
20/03/28 07:19:29 j9Sxn2HT0.net
>>450
グレードによる

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f90-vup9 [118.106.51.151])
20/03/28 09:19:18 ay1vgvoZ0.net
BSのサイトで定価みたらデューラーってレグノより高いんだな

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/28 10:15:56.83 jY4RWjZoM.net
>>464
それくらいっぽいね。
4点セットで思ったより安くてびっくりしてる
これ写真見るに純正のバンパーにフロントとサイドはそのまま取り付けできそうかね
リアだけバンパーがちょっと異なる?
海外通販したことないんだけど、これってクレカ払いすれば勝手に向こうの通貨で支払いされるのかな?
代行業者に頼むかいま迷ってる

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/28 10:25:44.65 nXUNZ7kc0.net
>>467
SUV用ボテンザ系列タイヤっぽい
インプにはアドバンだしスバルは最上位モデルには高級スポーツタイヤ履かせてる印象

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/28 10:27:05.06 nXUNZ7kc0.net
ボテンザ→ポテンザ

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/28 12:35:56.67 q0B9RA9+M.net
ボナンザ

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/28 13:15:17.37 ukAW9k/Ra.net
>>463
これのフロント格好いいな
サイドとリアは今あるオプションで良いけど,
フロントのアドバンス用素っ気ないもんね。

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/28 13:20:48.35 ukAW9k/Ra.net
>>463
よく見ると,スポイラーも込みやんけ。
しかもこのスポイラー,STIのよりかっこええで。

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-TGO/ [126.72.201.116])
20/03/28 13:54:38 Y+Wgh6di0.net
18インチはデューラーで17インチはブルーアースでしょ
初期装着のブルーアースが市販品だとどこ相当なのか俺も知りたいんだけど
多分わからないんだろうな…

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM4f-C2E4 [133.106.71.65])
20/03/28 14:22:47 jY4RWjZoM.net
>>472
>>473
購入したい気持ちあるんだけど、こういう海外通販利用したことある?

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/28 14:59:33.38 25MyIX7J0.net
送料高そう

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/28 15:46:43.13 ukAW9k/Ra.net
>>475
いやない。若干怖いし費用かかりそう。
ガセネタやったらごめんやけど,エアロパーツ等を手がける
技研株式会社のものというような話を聞いたことがある。
駄目元でここに聞いてみるとか。
アジアに輸出してるんやったら分けて・・・

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-D4WJ [49.98.173.210])
20/03/28 16:27:41 bYXGFaUvd.net
>>434
OPEN COUNTRY RT

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/28 17:46:21.92 jY4RWjZoM.net
>>477
その技研という会社、検索したらそれらしき会社がヒットしたけどお問い合わせ的な項目見当たらないな。
聞いてみようかな、費用掛かりそうな海外輸入するよりはいいもんね。適合可能かも聞けそうだし。

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/28 17:50:18.86 jY4RWjZoM.net
>>477
電話番号あったから営業してそうな日に試しに聞いてみるよ!
ありがとう

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/28 18:32:33.19 XjFYoRbf0.net
上に載せた外装キット、売れちゃったみたいだね
ちなみにMalaysia xv gt Edition BODY kitって検索するとネットで掲載してるところいくつかヒットした

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df88-MKsy [106.167.31.230])
20/03/28 19:54:17 q9smLOyy0.net
ルーフキャリアとルーフボックス付けてるけど
あまりに使ってないから外そうかな
せっかくモールも変えたんだが

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/28 20:57:10.40 8urj75b80.net
デューラ高いなあ
3万キロで交換って

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/28 21:52:48.81 ay1vgvoZ0.net
スポーツ系よりコンフォート系のタイヤの方がXVのキャラクターには合ってる気がする
次はレグノかプライマシーにしようと思う

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/28 21:57:52.03 52FSm90I0.net
>>480
どこかから購入出来たら詳細と写真upしてね。追従させて貰うから。

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/28 22:03:12.76 Ed2m847Ba.net
アイサイトだけに

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/28 22:48:21.84 mun/qVm40.net
>>448
増えてるよ
元々BluEarth-1、AE-01、A(エース)だけだった。

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 04:01:10.26 tx65ux6Y0.net
>>485
ありがとう。
ちなみに今はマレーシアのカーパーツ専門店とグーグル翻訳駆使しながらやり取りしてるよ。
商品が520usdで送料がおそらく100usd越えるくらいだと思うって話てた。650usd位としても7万くらい。
技研と連絡取れるか取れないか次第でそちらから買うかも

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df88-MKsy [106.167.31.230])
20/03/29 06:36:05 y+eI/CJD0.net
>>487
だよね昔の方が分かりやすかったな
確か前にディーラーで聞いたときE70はAE-01相当だと言ってたかな

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df88-MKsy [106.167.31.230])
20/03/29 08:18:14 y+eI/CJD0.net
雪が降ってきたね
今日は人の送迎がある思わぬスタッドレスデビューとなったな
まあ東京だから道路には積もらないだろうけど

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7b-wi9P [106.72.195.193])
20/03/29 08:33:55 QdMl3ByH0.net
>>490
新宿から電車で20分ちょいの都内だけど
道路積もってきた

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM4f-C2E4 [133.106.71.112])
20/03/29 08:44:24 rsA9kWUGM.net
降ってるの?
千葉は雨だよ

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7b-wi9P [106.72.195.193])
20/03/29 09:37:45 QdMl3ByH0.net
>>492
道路の積雪数センチってとこかな

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 10:35:47.79 nEsOdlxfr.net
なんちゃってSUVのTクロススレッドでXVの悪口言ってる奴が居るわ
アホの子かな?

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 11:04:58.22 QivKDZCt0.net
>>492
横浜は降ってる。
自分のところは積雪3センチくらいかな。

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 11:06:32.83 42iIUxIP0.net
道民ですら毎年シーズン初めは、慎重に運転するからね
ましてまだ夏タイヤだったり、自分は冬タイヤでも夏タイヤの車が走ってる可能性もあるから
皆さんご慎重に、、

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 11:42:02.42 VP20Afcka.net
>>494
見に行って来たけどちょっと頭弱そうな人が独り言言ってるだけだった
あんなのと一緒の車乗ってる人かわいそうとしか

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 13:51:33.71 zb2VGv2EaNIKU.net
納車されましたー!
まだ少ししか走っていないけれど、前車GPE比較で軽く踏んだ時でも加速が明らかに違うわ

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 14:05:32.54 6WXsuaWw0NIKU.net
今のままでもいいのに今年のマイチェンで何が変わるんだろ?

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 14:14:46.92 2v3+ye7+Y
XVいい車。4代目フォレからの乗り換えを検討中。
1.6でも街乗り困んないけど、2.0がいいかなぁ。
でも今の2.0は電気組み合わせのみ。
迷う。

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 16:45:56.24 ASwapAvcpNIKU.net
顔はインプのD型と同じになるのかな?

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 16:54:24.28 JX9KTeP90NIKU.net
2019年に流行ったJPOPベスト10
URLリンク(i.imgur.com)

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5f54-C2E4 [126.163.119.43])
20/03/29 17:15:13 tx65ux6Y0NIKU.net
xvとかフォレスターってマレーシアで製造されてるの?
最近知った

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ ffeb-pf+t [121.103.68.199])
20/03/29 17:44:18 4qaE/8e10NIKU.net
製造は日本とアメリカだけなんでない?

519:そうだドライブへ行こう (ニククエ MMa3-lxeF [202.214.167.170])
20/03/29 18:19:22 aseNhxFHMNIKU.net
20cmほど雪積もったが、腹擦らずに走れたわ

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM33-7r4o [36.11.225.43])
20/03/29 18:26:28 IeFJ2E6AMNIKU.net
>>501
インプ顔になるのならいまの方が好きだなぁ

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa7f-5vWf [111.239.169.141])
20/03/29 18:27:45 fqUEJZihaNIKU.net
>>503
国内向けは群馬じゃね

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 18:51:24.89 ASwapAvcpNIKU.net
>>506
自分は嫌いじゃ無いんだけど車高が高くなる分バランスがどうかだよね

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 00:45:01.39 3TUUtfO8M.net
販売店でできる調整(オートライトの感度とか)の一覧表誰か貼ってください

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 01:06:28.31 iEuhNtS+0.net
>>509
取扱説明書のpdfがあるんだから自分でみろよと

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 07:38:14.40 BcvsTxq+0.net
(ウインドウォッシャー液の補充方法とか訊かなくてよかった)

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-TGO/ [126.72.201.116])
20/03/30 10:19:05 P5q4gNA10.net
フェイスリフトでどう変化するか見るなら
参考にするべきはアウトバックじゃないか?
泥棒ヒゲになっちゃうけど…

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 11:19:49.24 2T7xvXd+0.net
D型乗り始めて1ヶ月ちょっと、スバルのレーンキープ機能はACCセット中に作動すると認識していた
昨日ACCセットしてない時にレーンキープ表示灯が白(作動準備状態)から緑(作動中)に変わって一瞬だけ作動することが数回あった
以前乗っていたTAでないアイサイトのレーンキープ機能はACCセット中でないとONにならず勿論作動しない
疑問に思って取説みるとなんとなく理解できた
レーンキープには車線中央維持・先行車追従操舵機能・車線逸脱抑制機能の3つ
TAからはレーンキープONにすればACCセットに関わらず白く点灯
中央維持・追従操舵はACCセット中に作動
逸脱抑制はACCセットに関わらず時速60キロで走行時、車線を逸脱しそうになるとハンドルアシスト作動するんだね
取説よく見ないと駄目だね

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 11:23:14.80 2T7xvXd+0.net
あと車線逸脱抑制機能は、カスタマイズ機能でレーンキープOFFでAACセットに関わらず作動出来るらしい

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 12:00:47.29 jFC7m6AM0.net
D型テンロクのACCって使える?
飛ばす軽にすら千切られそうなイメージなんだけど

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 12:05:03.17 dxaeYZtca.net
3センチ積もったので、夏タイヤで駐車場とその私道走ってみたがすげぇ走るな
前のホンダのFFだと50センチ進めなかったのに

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-TGO/ [126.72.201.116])
20/03/30 12:34:32 P5q4gNA10.net
B型テンロク乗りだから役に立つか分からんけど
加速設定


532:通常で前走車いない場合はそれなりに加速する、流れはそんなに乱す感じではない 前走車いるときは前の車との間隔空けることを優先するから最初はあまり速度出さずスペース出来てから本格的にアクセルみたいな感じなんで流れ乱しやすいかも あと飛ばす軽は大体フルスロットルで大概の車はおいてかれる印象なんで参考にならないと思う



533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 13:48:51.31 vM1J5vFh0.net
2.0iL乗りだけど点検待ちの間に2.0eSの試乗させてもらった
発進のしなやかさはだいぶいいね
でもモーターからエンジンに切り替わるショックは結構気になった

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 14:05:10.31 zWTUEeOVM.net
>>485
技研に問い合わせしたんだけど、残念ながら個人には販売出来ないと断られた。
販売店経由するにも公式に販売されてないから国内では入手不可だね。
輸入するしか選択肢なくなった

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 18:28:49.15 n5nDBak80.net
飛び石くらって3つも小傷できたぜ、、、

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 18:57:50.96 a+xtaSql0.net
500円玉までの大きさならセーフ

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 20:09:53.47 n5nDBak80.net
針で小突いたような傷で軽傷だけど、凹む、、、

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 20:47:21.48 ygHwgsOo0.net
傷なんてSUVには勲章みたいなもんだぜ!
�(T_T)

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 22:13:02.49 xRTHi+08D
XVのレーンキープ、ツーリングアシストとそれ以前で
結構違うものなの?

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカーT Sad3-7F82 [182.251.199.156])
20/03/30 23:12:26 dkiZsjiJa.net
>>519
つーことは,アジアで売ってるgt editionのパーツ,
技研が作ってることは否定しなかったのね?
惜しいなあ,折角日本で作ってるのに。
USのフロントバンパーパネルとか入手できるのにね。

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df5a-Ep77 [122.132.116.226])
20/03/30 23:20:21 b4KvYvP10.net
>>519
お疲れ様です。追従させて貰うと書いた者です。行動力に敬意払いたいです!やっぱりインドネシアかフィリピンから個人輸入するしか無いんですかね?修理工場とかの法人経由では売って頂け無いもんですかね?惜しいですねー。

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffeb-pf+t [121.103.68.199])
20/03/30 23:35:30 SUOwrhFu0.net
台湾はバンパー下に足入れて開ける電動ゲートとかも売ってんのな

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f41-0lpz [182.22.132.60])
20/03/30 23:36:02 bm34ubjq0.net
二年目、傷ついたけどあきらめた
スポーツカーじゃないし
道具道具!

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7f-cy2b [111.239.63.220])
20/03/30 23:41:05 Xgvrg/8Ma.net
傷はほっとくと錆になるぞ
錆はほっとくとリセール下がる&寿命を縮めるぞ

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/31 00:40:23.82 elzqH7j60.net
フロントガラスに傷いった

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/31 01:04:59.34 A+UiDLaz0.net
飛び石?

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-C2E4 [126.163.119.43])
20/03/31 04:51:39 xloD0/lV0.net
>>525
>>526
おはようございます。
敬意だなんてありがとう笑
技研に問い合わせた時はマレーシアで販売されてるxvの限定仕様の外装欲しいんですけどって聞いたよ。窓口の人はわからない様子で確認後ご連絡しますって事で電話待ちして返答が個人には販売出来ないって事だった。
反応からするに部品は製造してそうだね。

その経緯を馴染みの(いつもお世話になってる)中古車店に話したら業者の業販としてならもしかしたら?ということになり今度問い合わせして確認してもらえる事になったよ。
その結果待って輸入にするか決める。

ちなみに輸入するならマレーシアのacm auto sportsってカーショップが扱ってて、今買う手前まで話進めてるよ�


548:iグーグル翻訳使いながら慣れない感じで笑) 商品が520usdって言ってた。送料は100usd以上はするだろうと。ハッキリとは送料はわからないと。



549:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-C2E4 [126.163.119.43])
20/03/31 04:53:43 xloD0/lV0.net
>>525
>>526
間違えた。
acm motor sportsね

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/31 05:51:58.65 2nH0Jzbi0.net
関税はかからんのかな

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f65-zagE [92.203.245.11])
20/03/31 08:24:48 elzqH7j60.net
>>531
かなー。フロントガラス拭いてたら気づいた。白い斑点状の欠けが3つほどできてた。

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/31 08:41:33.76 xQ9hZuAEa.net
定期点検しているならば車検通るか聞いておいた方が良いかもね、微細なものならリペアキットとか。次に石食らった時バーンなんて怖い怖い

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/31 09:02:59.13 iRXFCyxxa.net
>>532
技研って高島平のあそこだろ
工場は山形だっけ
部品メーカーに直電するとかちょっとそれはどうかと
せめてお問い合わせフォームとか...
規模も業種も違うけどデンソーとか日立オートモーティブに個人が連絡するようなもんだぞ
でもちゃんと対応してくれたみたいなのでとても好感が持てた

発注増やそうかな

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/31 09:25:31.14 xloD0/lV0.net
>>537
お問い合わせフォームも何も代表の電話番号しか記載ないもんだから...

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/31 09:44:56.75 yhfNytiTp.net
そもそも製造なら発注元メーカー通さないで個人に売るとは思えん。横流しじゃんw

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM4f-C2E4 [133.106.70.42])
20/03/31 10:13:47 ZxHY7dXfM.net
>>539
ごもっとも笑 やっぱり輸入しかないな

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7d-orwi [101.142.245.212])
20/03/31 18:48:36 IJ5/dNuD0.net
コロナ付きで輸入や

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/31 21:41:31.57 co0pBs0j0.net
>>541
今すぐ、このスレから出て行ってくれ。

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/31 22:18:02.74 mTs6Kco7a.net
>>542
120%同意する

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/31 23:46:27.42 JvA4RSQyd.net
>>541
121%同意する

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800T Sa4d-Vs7W [182.251.192.218])
20/04/01 02:18:12 B52WaNTuaUSO.net
>>539
でもさ,529の人も,gt edition のパーツが,
例えばマレーシアの業者の発注で制作しているものであることを
確定的に知っていたわけではなく,
一般に小売りされている可能性の有無も分からないまま,
尋ねてくれたから「あーそーなんだ,やっぱり」となったわけで,
別に非難したりする必要はないと思う。

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 05:35:43.99 au1wu1xv0USO.net
つか、そもそもSUVにつけるなと言いたい。車高低くなるだろうが

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800 dadc-BU8u [27.54.111.64])
20/04/01 07:43:25 EK7Mi6J+0USO.net
サウンドナビのopeninfoに繋がらなくなってリアルタイム渋滞情報が取得出来なくなってるね
昨日三菱に問合せして返答待ち

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 10:58:41.33 RzasYzp30USO.net
スバル生産停止とか
何とかギリギリ納車間に合った
ただ今後に不安残る

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 11:30:04.48 tJpNG+rpdUSO.net
マジかよ契約前だわ
終わったかな…

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 11:43:27.44 SBUjFYh5aUSO.net
来週頭納車予定だが…間に合うかな
明日ディーラー開いたら聞いてみよう

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0588-JZaz [118.241.249.127])
20/04/01 12:13:28 5UqsmUxI0.net
工場止めるんか

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0588-JZaz [118.241.249.127])
20/04/01 12:14:02 5UqsmUxI0.net
>>550
来週頭なら間に合うかと

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-WZqq [49.98.144.247])
20/04/01 12:26:23 tJpNG+rpd.net
4/11から停止だから来週なら余裕だろ
納車日って工場出荷日じゃないし
輸送前か輸送してる途中だろ

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6188-gWaE [106.163.114.193])
20/04/01 12:30:58 NWHgmph80.net
この車Dレンジで走行中パドルシフトで1回ダウンした時にディスプレイ表字で5速と出たので直後にもう一度ダウンしたら急激なエンブレ、見たら1速になってた。
別の日に50km前後から一回ダウンしたら5-4-3と勝手に落ちてた。ホールドしてくれるんじゃなくただ車速の目安みたいなもんか?

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 12:48:36.26 raOYT3B60.net
>>554
それは見てもらった方がよくないか?
自分のはちゃんとホールドする。

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 12:59:18.76 e4jAVZK6d.net
>>554
単純に5と2を見間違えただけじゃない?

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 13:20:40.61 YMnjK2qia.net
3月末納車のオレ氏
只今カーライフに没頭
絶賛ドライブ中に高見の見物

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 14:02:09.78 UNYPc83Xd.net
>>554
そんな風にはならんぞ?
急いで見てもらえ

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 14:19:38.88 EK7Mi6J+0.net
>>554
それ正常ではないね
過去レス見るとDラーに不信感アリアリっぽいが、ちゃんと診てもらおう

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 17:33:46.61 OKG9g2oe0.net
ライン停止かぁ
納車待ちの人にはきついね
車検切れ間近の人は特に

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 17:57:57.89 tCqCKdDe0.net
今週末納車だけど滑り込みだったんだな
間に合って良かった

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 18:13:06.07 xJK1vN8+a.net
この手の納車遅延なら車検切れユーザーへメーカー負担で代車対応するんじゃないの?

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3aa5-Hqxw [131.129.225.136])
20/04/01 18:24:13 4+yjm6X/0.net
>>562
だとしても納車間に合って欲しいだろ

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 18:52:51.62 4mWV0S0n0.net
気のせいだと思うけど冬場の暖房AC/ONにしてた方が
なぜか燃費がいいんだが・・

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 18:57:19.18 tCqCKdDe0.net
暖かくて優しい気持ちでアクセル踏めてるんじゃない?

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 19:17:42.48 HEnDAVoL0.net
>>554
帰りに色々試してみたけど、多分おかしいからディーラー行った方がいい
50km/hでシフトダウンしたら3速、60で4速、5速になるには70km/h以上出てないといけない
そして、Mレンジなら段階的にシフトダウンしていくけど、Dレンジの時はある程度でDに戻る
そこで速度が落ちてればシフトダウンで1速とかはありえる
ちなみにisで試してるんで、ハイブリッドや1.6だと多少違うかもだけど、大変わりしないはず

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 19:25:50.85 /Zc8MDvrd.net
veuro ve304が発表されて気になってる
夏タイヤで試す人いる?

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 19:31:58.86 6PyUC1z/0.net
車検はコロナ対策で延長出来るとかなかったか?

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 19:54:50.90 4mWV0S0n0.net
>>568
あるよ
自賠責は要相談みたいだが
俺のXVは中古で買って6月車検なんだけどこの手の出費は
ボーナス付の7月に合わせたいからこのまま伸ばせないかな
まあ伸ばせるとということはその時期も日本が平和じゃない�


586:ニいうことだが・・



587:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d7b-9Xj+ [14.11.209.160])
20/04/01 20:20:41 nfg0G5PF0.net
>>554
エンブレを時々使うが。うちのもそんなことは一切ないな。見てもらった方が禿げないと思う。

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 05f0-nr9G [118.1.83.83])
20/04/01 20:51:32 dGFDLiqR0.net
>>554
私も確かにD走行時に、パドルシフトでエンジンブレーキかけて、はじめのDからシフトダウンすると3になり、信号手前などで2にしようと再びシフトダウンしようとすると、
減速の段階で2に落とされており、パドルシフトで落とすと1になり、急減速って事がたまにありました。
それと同じような事ですよね。もう一つは2や1まで減速して、完全停止しないうちにアクセル踏み込むと、
シフトが上がらくて、2や1でしばらく走行するときがある。いずれもMではなくDのモード中です。

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7655-lsl5 [153.144.123.241])
20/04/01 20:57:12 tOrMK5bC0.net
>>571
あるね。
あの急減速とシフトがしばらく上がらないのやめてほしい

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b6eb-CuPJ [121.103.68.199])
20/04/01 21:01:18 HEnDAVoL0.net
>>571
それは3から次のシフトダウン操作直前orほぼ同タイミグで一旦Dに戻ってて、
そこでシフトダウンしたから適正ギア帯の1に落ちただけだと思う

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-DMBR [49.98.162.137])
20/04/01 21:06:40 yYTWGGKXd.net
>>550
生産のリードタイムなんか、3時間だから平気じゃない?
注文が無いだけ。

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa1-sSoi [210.154.164.20])
20/04/01 21:49:44 nB8hQDFyM.net
>>572
一度、ギアをマニュアルにしてから戻すとDになるよ

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 22:10:37.08 tOrMK5bC0.net
>>575
なるほど。試してみる!
ありがとう

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fac0-5Sdv [147.192.177.183])
20/04/01 23:03:02 Bf6V2E1R0.net
今日オートライトの状態でエンジン切ってもポジションランプが消えなかった
しばらく点きっぱなしになるアレかと思って1分くらい待っちゃったよ設定10秒なのに
結局消えないから一度レバーをオフにしてオートに戻したら消えた
再現するようならディーラー行きだなめんどくせえ

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/02 00:35:15.80 UGeeT1C4p
いろいろ不具合ある車だな、XVって

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカーT Sa4d-xdTi [182.251.192.218])
20/04/02 02:24:10 wQIGeUONa.net
>>554
公道を普通に走ってて,パドルを叩いて5速になることある?
俺は経験したことない。
ゆっくり30キロくらいで走ってて,パドルで2速はある。
そこでもう一回叩くと1速になるから確かに急減速する

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/02 09:20:09.31 PDDURVnN0.net
>>577
その10秒はウェルカムライティングの設定で
車内に留まっている時には関係ないのでは?

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-5Sdv [106.180.21.115])
20/04/02 10:36:04 y3kFeed1a.net
>>580
いや、車外で1分くらい待ったんだよ
オートライトに合わせてるのにエンジン切ってもライトマーク消えないから変ではあった

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-LHgl [1.66.105.172])
20/04/02 11:29:58 TlDQoex+d.net
>>581
ドアノブのロックセンサ2回タッチでライト強制的にoffに出来るはず

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-5Sdv [106.180.27.37])
20/04/02 11:32:05 Jr2jAxZfa.net
>>582
へえ便利
知らなかったありがとう

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-P3rJ [49.98.146.90])
20/04/02 11:40:03 Dla4xcYcd.net
>>582
マジか!
何度か「ライト付けっぱなしですよ」って声を掛けてもらう事があったから助かる。

602:3.198.232.12])
20/04/02 12:27:01 b4qX5K/T0.net
センサータッチ2回で消灯させたら、点灯もキャンセルになった気がする

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4d-zXR4 [182.251.227.177])
20/04/02 13:51:54 HKmo48cUa.net
今週末、ディーラーに行って試乗の感じが良かったら決めようかと思ってんだけど、生産が止まっちゃったらディーラー言っても意味ないかな?
受注も受けてくれないかな?

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa02-DInV [111.239.178.249])
20/04/02 14:25:39 fkKi4jewa.net
>>586
いつかは生産するのだから注文したら?
納期に関しては未定と言われると思うけど。
納期優先ならモータープールの在庫で我慢する。

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4d-zXR4 [182.251.227.177])
20/04/02 14:33:08 HKmo48cUa.net
>>587
ありがとう!
早く行っとけば良かった。。。とりあえず試乗してきます。

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/02 15:16:56.22 yyrS52Jqd.net
とりあえずいつ頃になりそうかとか回答来たら教えてほしいなー

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/02 16:00:25.02 m0yMd+Zu0.net
了解で~す

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/02 16:01:10.65 6pyCnp0gp.net
決算待つとか迷ったけど年末に契約してよかった
注文してから未定はキツい、他メーカーも同じだけどね

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/02 19:37:28.24 0y6DqR0U0.net
3/31に発注、ラインストップ前の生産分に引き当て出来たみたい、よかったよかった

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d7a-awLM [180.6.191.146])
20/04/02 20:09:00 S0NkH8PZ0.net
>>581
車のすぐ側にいなかった?

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/03 03:06:20.12 jnmeME9p0.net
>>586
もう少し待てば消費税が安くなるかもな?

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-WZqq [49.97.96.139])
20/04/03 07:12:22 fANnENETd.net
それは無いだろうな
減税しろしろ言われてるけど消費税変えるのはシステム的に面倒すぎるだろう

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 25f7-MBmA [150.31.81.98])
20/04/03 08:07:12 RJOVPB7h0.net
最近車の買い替え検討中で第1候補はXVなんだけど、現在みたいな経済危機中って普段より価格交渉は普段より上手くいきやすいもんかな?逆に値引き渋くなる?

URLリンク(toyokeizai.net)

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-DMBR [106.133.57.109])
20/04/03 08:30:41 C9kZr5p/a.net
安くなるって噂だが、実際のところは店ごとに違うかと
まずは、購入資金30万円支援キャンペーン始まってるから応募したら?

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/03 10:30:03.05 jepIhTw0r.net
>>597
あんなの当たらないよ
潜在顧客の個人情報収集が目的

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/03 10:42:55.04 pe0X8MoPa.net
30万当選したら購入するを前提にスタートから商談すれば良い、ざっくばらんにハズレても30万引きになら決めるスタンスをチラつかせればお互いに話が早いよ。

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/03 11:59:27.17 bmIN67j50.net
>>596
そもそも来店する客が減ってるんじゃないかと思う、営業からすればこのタイミングでくる客を逃したくないだろうからわりと引いてくれるかもね。
第一候補なら最後に行ったほうがいいかもね、他社の見積り書持ってあっちはこのくらい引いてくれたけどって駆け引きすれば?

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/03 12:17:46.14 n5Zw/1grp.net
なんでも売れない時(売りたい時)は値段が下がるもんだよ
需要と供給の関係な

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dadc-BU8u [27.54.111.64])
20/04/03 13:16:25 ED7xnYuN0.net
俺が買う時、30万キャンペーン見事に外れたけど値引きと別に


620:5万分のOPがタダになった



621:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4d-rgDk [182.251.140.94])
20/04/03 14:50:21 YekyCARPa.net
お金は置いといた方がいいよ
今からならキャンピングカーとか買った方がいいのでは?
ゾンビものでは大活躍してるし

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/03 14:57:17.77 EK0WImi+0.net
ツーリングアシスト
狭いトンネルでは恐い
ハンドルがガタガタいって

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/03 15:20:00.86 Pxgn+hSgd.net
>>604
そうなの?

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/03 16:17:02.49 2/CnP91Cd.net
>>604
狭い道路ではそうなる
車線内の中央を走ろうとするから?
オフにするしかない

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/03 17:53:07.68 Ni1tHXZWa.net
トラックとか大型車が右隣にいる状況だとハンドルが勝手に車線維持して真ん中寄りに感じる、自分の感覚と違って少し怖いね

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dab2-zXR4 [219.103.4.29])
20/04/03 19:23:41 qqOO7T0l0.net
スバルってホントに値引きしないよな。この前、見積もり取ったらきっちり定価で出されたわw
RAV4と競合させても意味ないかな?

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/03 19:49:14.51 4+gepQCe0.net
rav4はフォレスターが競合になるんで
C-HRにしたほうがいいぞ

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/03 19:52:26.24 2E8r7r2j0.net
今は来店者数も契約数も減ってるみたいだから、値引き引き出せるんじゃない?

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/03 19:55:37.38 s+L6wf0Ld.net
>>608
初回交渉から値引き引き出せるわけないだろ

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/03 19:56:26.97 h6wvj9370.net
>>608
ヴェゼルとの競合が効果あったぞ

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/03 20:11:10.88 Ob2Euw7l0.net
>>604
基本的にアシストのハンドルはアテにしてない。

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/03 20:13:01.57 qlZFrzAN0.net
>>608
スバルディーラーは一見さんお断り的なとこあるからな
STIの青いツナギと帽子被っていくと違った反応が見れる

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/03 20:40:08.15 +aKP9tGC0.net
値下げは渋いけどキャンペーンがやたら特
キャンペーンのノルマもあるので結局値引きもしてくれる
他メーカーの車買うのとは交渉の仕方が異なるかも

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/03 22:10:18.49 vEt4HSNYS
レーンキープ、ツーリングアシストと依然のVer.3では
やはり差が大きいですか?
ツーリングでは前走車追尾すると聞いたが。

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/03 21:18:54.54 0H3BGGtu0.net
販売会社ごとに違うから一概に言えないんだよな…
どこのメーカーでも一緒だけど

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/03 21:20:38.32 qqOO7T0l0.net
>>611
新車買ったことないので。。。
>>612
まじ?参考にします!
>>614
義兄がフォレスターに乗ってるから一緒に行ってもらおうかな。

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/03 21:21:58.24 qqOO7T0l0.net
>>609
なるほど。CH-R全く興味ないから勉強してないけど大丈夫かしら。

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/03 21:23:05.48 0H3BGGtu0.net
自分はcx-5と本気で悩んでいたので
マツダにも見積りいくわと言ったらいきなり
じゃあ30+アルファ引きますから
ここで決めて!となった

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/03 21:23:46.07 0H3BGGtu0.net
CX-5の2Lね

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/03 21:47:50.92 hUo7/xMna.net
値引【額】なんて何の参考にもならないよ
総額いくらで何%くらい引いてもらったかが比べる基準になる。
このスレで2月頃に話題になった時は総額から10%前後引いてもらえればまぁまぁ頑張った方だったのでまずはそこが目標値かな
あとは今乗ってる車の市場の買取り額をネット一括査定で調べてから下取り額マジックをされない様臨む


641:べし。



642:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 051e-L+Z1 [118.106.62.145])
20/04/03 23:19:10 mrL2ngUS0.net
もう3年前になるけどマツダの営業さんFMC直後のCX-5を売りたくて一番必死だったなぁ
トヨタは商談したC-HRよりもハリアーを売りたがってたしホンダはヴェゼルの見積り超強気だった
スバルは営業のお姉さん巨乳だった

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブモー MM1e-rgDk [211.7.85.163])
20/04/03 23:24:08 LewpOZw3M.net
決め手は巨乳か

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 051e-L+Z1 [118.106.62.145])
20/04/03 23:31:03 mrL2ngUS0.net
>>624
(///∇///)

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fac0-5Sdv [147.192.177.183])
20/04/03 23:40:11 9ibsSIce0.net
ヴェゼルとエスクードを競合させたなぁ
CX-3とC-HRとエクストレイルも競合させるつもりだったけど途中でXVの値引きが希望を超えたので決めた

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6188-gWaE [106.163.114.193])
20/04/03 23:45:31 bmIN67j50.net
>>579
60kmでパドルでダウン一回すると5速になる、ブレーキあてながら減速するとスピードにあわせて液晶表示で5-4-3-2となる。ATみたいな変速ショックは特に無くマニュアルモードでも同じなんだけどおかしいのかな?

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75ed-AHN4 [220.208.50.60])
20/04/04 01:44:53 EuvPmUhb0.net
>>618
新しく発売されたCX-30と激しく悩んでるけど
安くしてもらえるならマツダには行かずXVで決めたいぐらい
吹っ掛けてみればいいんじゃない?担当になる人の受注状況、商談の仕方にもよるけど
一発目の商談や2回目の商談ぐらいだとなかなか値引き額を変えてこないかもなんで
本気で購入する意思があると相手に思わせて欲しいOPを絞り込んだ見積もりを作らせたうえで
2回目或いは3回目の商談予約をしてその日は一旦引き上げて次の商談に臨めば
店長と相談したと思われるある程度値引き額を増額させた見積もりを
担当も用意して商談に挑んでくると思う
そこからが本当の商談なんでその数字を見てあとこれぐらい引いて貰えればとか
何かのOP(例えば値引きしやすいコーティングとか)をサービスさせるとか
交渉すればある程度満足の行く結果になると思いますよ

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/04 05:26:51.10 vZ6KknIu00404.net
>>627
この方は5から急に1になり、急減速したといってるからおそらくパドルシフトダウンして5になり、ブレーキ減速と共に4.3になってるのは見てないで、
3から2に変わってすぐぐらいに再びパドルシフトダウンして2から1になったんじゃないかな?3のスピードに近い2なら、そこから1に減速すると急減速になるのはよくありますしね。

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/04 05:48:07.14 c7yBbDyH00404.net
>>628
詳しくありがとう!
本気でXV大好きだから頑張ってみるよ!!

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sdda-LHgl [1.66.105.172])
20/04/04 09:52:26 XiCICZohd0404.net
>>627
ブレーキの踏み方かもしれんけど、60キロでシフトダウンした後、5のまま40キロくらいでDに戻るなぁ
B型とそれ以降で違うんかな?

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/04 12:02:46.58 T3eOeZuQ00404.net
たったいま納車されてきた
しばらくは計器周りとかを自分好みにカスタマイズするのに時間がかかりそう
Advanceだけど内装の青がいい感じだね

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 5a45-PGZ5 [123.198.232.12])
20/04/04 12:19:48 sFuj3f8i00404.net
>>631
自分はB型2.0だけど、iモード60km/hでシフトダウンすると4速になるよ
ある程度速度が落ちたらDに戻るのは同じ

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/04 14:44:30.99 KZtVaTbvu
他社みたいに+長押しでDに戻ってほしい

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/04 15:49:50.82 GUP7JqtsM0404.net
>>608
営業次第なんじゃないかな

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/04 16:34:47.16 H8shTfz400404.net
>>598
C型の時だけど30万当たったから買ったよ
もちろんそれとは別にディーラーの値引きもあるからかなり安くなったよ
その時のキャンペーンが終わった後に担当さんからうちの販売店から当たったのは一人でしたって言ってたから
確率はかなり低いんだろうけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch