【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ69at AUTO
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ69 - 暇つぶし2ch1000:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/23 18:35:03.11 mhmwG01j0.net
ファミリーカーにチョイ付けしてもね

1001:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/23 20:51:34.14 F39hVpQVd.net
モデューロXは今回も4WDないのかな?

1002:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/23 20:55:47.77 3WRoY4bz0.net
>>964
車高高いほうが雪道とか有利だし、4WDぽくて良いと思うぜ

1003:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/23 21:27:24.50 WKSFRFdJa.net
本日納車 GのHV
しかし、高速走行楽だわ。
エンジンとモーターで加速しているときのトルク感いいね。
乗りご心地は突き上げが強い感じだけど、エコタイヤの宿命かな

1004:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 56f3-1AgC [153.216.154.193])
20/03/23 21:49:16 M8tNAZ410.net
>>958
レグノいいね。
ただ、新品のダンロップを捨てて、レグノに変えたところで、VRX2と同等に静かになるのかな?

1005:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b88-Cc3W [210.194.11.78])
20/03/23 21:58:46 sD/LY2910.net
>>984
955だけど、俺はブルーアースがそろそろ交換時期だよ。
他にして後悔するぐらならレグノかな?

1006:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa6a-W/ZL [111.239.185.247])
20/03/23 22:05:10 WKSFRFdJa.net
ルマンもなかなかですよ
他車ラフェスタでの経験ですが

1007:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdf2-JtNe [49.98.146.15])
20/03/23 22:53:03 AYGkUKFPd.net
うちはずっとアドバンネオバ派だったのでエコタイヤが分からんお···


1008:



1009:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr67-ZHLs [126.255.30.215])
20/03/23 22:54:53 CberaP09r.net
>>983
5000キロくらい走ると足回り馴染んできて
突き上げ感はなくなると思う

1010:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/23 23:09:34.25 SWGu7H/u0.net
>>983
おめ
ところで納車までどれくらい掛かりましたか?

1011:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/23 23:14:11.17 VWYx2G/Aa.net
>>983
納車おめ

【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ70
スレリンク(auto板)

1012:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/24 05:15:46.10 XyHSvg+A0.net
やっぱAAC+LKASあるとラクだわわー
追い越す奴は勝手に追い越させとけばいいし
単独走行になって前車に追い付いたら様子を見て
後ろから誰も来なければ追い越し車線に入って
追い越し終わったら走行車線に戻るだけ
アクセル踏まないしウインカーとハンドル操作だけ
ハンドル操作も走行車線では沿えてるだけだし

1013:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/24 05:34:48.89 GSvJGiGwa.net
>>989
40日ぐらい、決算期用のだから3月納車の絶対条件は販売店の都合

1014:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/24 06:02:08.97 1PJ/YRb4r.net
>>991
ド田舎高速の走行車線巡行だけなら
クルコンピッピッおやすみーだからな

1015:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 135f-nCx3 [42.125.46.156])
20/03/24 06:59:02 OrSFg0Ak0.net
>>992
40日なら早いな
最近頼んだけど自分はまだ分からないよ

1016:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/24 08:18:50.66 PzlCpFOj0.net
ガソリンだが全然突き上げ感とかなくて乗り心地いいぞ
たぶんHVは車重の分だけサスの設定が硬くなってるんだろうな

1017:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/24 12:51:16.49 Dq1yxwkip.net
ベンチシートだと荷室長が大幅に広がるんだね
ちょっと悩むな

1018:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/24 12:53:20.24 yBHl/ykHd.net
>>996
それよりも、6人乗りだと真ん中に長尺物を積める方がメリットあるかもよ。

1019:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/24 12:59:30.00 OU6QcDkDa.net
>>996
6人乗り仕様のセンター通路部分に丸めたカーペットと
平らに広げた2人掛けソファーを積んだ写真がこちら
URLリンク(i.imgur.com)

1020:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/24 13:01:26.71 OU6QcDkDa.net
>>998
2列目キャプテンシートはヘッドレストを外して背もたれを後ろに倒してフラットにして、
そこに3段折りに出来るマットレスとか小さいクローゼットとか積んである

1021:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf2-fGwG [49.97.96.207])
20/03/24 14:32:15 0KEfLS3Md.net
6人乗りは魅力的だったけど、7人乗りにして良かったと思ってる

1022:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/24 15:32:47.51 wqjOOySba.net
>>1000
シートを上げて前に寄せられのは大きい

1023:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/24 15:34:08.05 U4CmzzD30.net
こればっかりはどっち選んでも正解だな
家族人数、年齢、車中泊とか使う用途バラバラだし

1024:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/24 15:52:36.65 wqjOOySba.net
3月納車は販売店の死活問題だから、工場も頑張る

1025:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/24 16:05:25.68 Fu87vWZw0.net
1000ならGもHVも仲良く次スレ移動!!

1026:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 7時間 54分 59秒

1027:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch