【X253】メルセデス・ベンツGLCクラス 14台目at AUTO
【X253】メルセデス・ベンツGLCクラス 14台目 - 暇つぶし2ch249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/24 17:45:30 PGAr2Y1M0.net
ディーゼルって再加速かったるいイメージあったけど、意外と鋭いのは驚いた。
ただ43みたいに高速走行時ベタっと張り付いた感じにはならないのね
速度上げても案外しゃきっとせず、足をスポーツにすると単に固くなるだけで
コンフォートとスポーツの間くらいの設定がほしい

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/24 17:49:51 oKGm4cge0.net
>>238
ガソリンの良さも分かるけど、日本はISG省かれてるのが気に入らない?

ただの2Lターボでトルクも35kちょいって考えると乗りだし1060万の価値を感じ取れないけど。

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/24 18:08:37 Hy2Afjsr0.net
>>243
それエアサス?前期のバネは高速安定性抜群に良かったけど
Q7に乗り換えて妙にふらつくから、高速で遠出するのが神経使ってしんどくなったわ

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/24 19:10:53 PGAr2Y1M0.net
>>245
後期だからエアサスよ
街乗り高速乗っていたときはそこまで気にならなかったけど、家に近づいたときディーゼルエンジン音がやかましくて笑っちまったw
振動もひどいしマジなんなんw
アコースティックガラス採用してるから耳元で感じる遮音性はいいんだけど、トラックみたいな加速音と常にシートに伝わる振動で100キロ程度ドライブしてきてすごい疲れた
こんなに快適性に差が出るのには正直驚いた

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/24 19:26:58 PGAr2Y1M0.net
ディーゼルトルクによる加速はちょっと楽しいし個人的に好みだったし、退屈な車だと思ったけど思いのほか走っても楽しくてディーゼルの固定概念が完全に変わった。

でも、乗り始めはディーゼルすごくいいじゃんと思ったけど、高速、下道を100キロていど走ってみると、新しくなったとはいえ所詮は2リッターディーゼルだなぁと思った。

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/24 21:06:12 BMuVYY280.net
ウチも220dの2800kmだが音気になり出してたとこ。まあ前のc43の酷さに比べたら全然マシなんだけども。

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/24 22:14:42 5yBn7aFR0.net
>>244
乗り出し1060万って嘘でしょ?

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/24 22:25:36 +VcXXhum0.net
ディーゼルそんなに悪いかね?前期に比べると歴然に良くなったと思った。
外で聴くとエンジン音気になるけど、車内だとそんなに気にならない。
燃費や乗り出し価格考慮して、俺はディーゼル選ぶけどね。

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/24 23:04:51 lK7rUOcy0.net
後期43いいよー♪
300が乗り出し1000万以上するか知らんけど、1000万以上出すなら、高級感が十分感じられなきゃいけない。エクステリア、馬力、トルク、ハンドリング、静粛性、乗り心地、どれをとっても十分以上。高級車ならこうあるべきという車。

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/24 23:39:10 +VcXXhum0.net
自分が納得すれば良いんじゃないかな。
好み感性は人それぞれ。ついでに価値観も。
220さんがいいこと言ってたな。

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/25 03:09:29 Wb58Y1nX0.net
>>248
ディーゼルで短距離ばっか走ってない?
それ繰り返してるとスス溜まってもっとひどくなるよ

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/25 10:18:26 AeoAbYrS0.net
>>249
後期はGLC220dクーペで乗りだし970行きますよ。(ガッツリ減税入るのに)

AMGライン、エクスクルーシブパッケージで約130万、ガラススライディングルーフ、ランニングボードで約25万。その他保証プラス、諸経費、ボディーカラー、純正コーティング。。。です。

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/25 10:19:15 AeoAbYrS0.net
>>251
それな!

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/25 12:51:18 AeoAbYrS0.net
>>253
なるほど、ちょっと踏んでくる。

少しの事でも改善されるなら、今度6か月点検だけどオイルも継ぎ足しじゃなく全替え頼んだ方がいいかな?

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/25 16:12:37.17 syGNvCRH0.net
>>253
今回はじめてのディーゼルなのですが、
どのくらい通常で走らせておかなければ
いけないのでしょうか。街乗りが多いので教えていただればと思います。

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/25 18:06:17.93 Wb58Y1nX0.net
>>256
新しい車だと特に汚れやすいというかバリとかが取れてオイルに混じっていること多いから、全変えのほうがいいと思う。
ってか、ディーラー整備で継ぎ足しなの?
>>257
1回で10~20キロくらい走っていれば大丈夫かと。
エンジンがしっかりあたたまるまえにエンジン切ったり、あんまりエンジンを回すような機会がない街乗りメインのユーザーはディーゼル向いてないよ。
そういう乗り方がメインだと、直ぐに内部に煤がたまって、空気の流れが悪くなって性能が落ちるし、
振動も大きくなるし、燃焼不良でノッキング起こしてエンストしたり、最悪エンジンが壊れる。
有料にはなってしまうけど、最近パワーでなくなったとか思ったら2,3年位を目安にオーバーホールを検討してみてもいいと思う。

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/25 18:48:15.90 nbg/+DgE0.net
>>258
お教えいただきありがとうございます。
ガソリン車よりもデリケートですね。
ちなみに新車の場合はならし運転も必要でしょうか?

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/25 19:05:55.22 Wb58Y1nX0.net
馴らし運転は不要という方もいますが、車好きのベテラン営業マンからその後に影響が出るので、
馴らし運転として1500キロくらいまではあまりぶん回さないでくださいねって言われました。
まぁ、そんなこと言われたらやって置いた方が精神衛生上いいですよね。
私の場合は馴らし運転を終えた後、前述の理由からオイルは一度変えました。
その後は、1年点検の度で十分だと追います。
ガソリン車の場合、ディーラーで3万くらいだったかと思います。

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/25 19:48:30 73jHL52o0.net
最近話題にならないけど後期でも冬の寒い朝の駐車場ではガガガってなりますか?

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/25 21:08


269::07 ID:Bc9KQzrS0.net



270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/25 21:49:19 zL3UEJrq0.net
経験上ディーラーの人間は間違いなく次の点検のときでいいですよって言うよ
つうか、ちょい乗りしかしないのにディーゼル選んでる人が結構いて驚き。
まあ3、4年で乗り換える人からしたらんなもん関係ないか

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 00:59:22.47 te9oCqzi0.net
後期43ガガガ多少なります
前期よりは全然マシです

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 02:12:20.31 k2MzOq720.net
今の暖かい時期で走行距離3000キロ弱の220dもハンドル目一杯きるとタイヤからゴリっと今にもジャダーでそうな感じになるので、タイヤの選択、摩耗具合、温度などのいろんな条件が重なると後期でもジャダーでそうな気はします
前期からの乗り換えですが、前期では途中からタイヤ交換したんでジャダー皆無でした

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 02:17:14.85 mtCCPwsH0.net
前期から後期に乗り換える人結構いるのかな

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 12:42:32 pveG2QGc0.net
異音回避お勧めタイヤありますか?

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 18:57:39.34 k2MzOq720.net
>>267
moがいいなら後期suvで履いてるタイヤで良さそうだけど
前期はピレリからブリジストンのデューラー H/L850に変えて全く発生しなくなった

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 19:04:38.25 oN0k/j+20.net
代車の220dから300に戻ったらえらく静かで振動がなくて最高w
トルクの加速もいいけど、やっぱりガソリンエンジンの加速は楽しいね

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 23:05:40 KQUAj7730.net
後期43乗りですが、ちょっと前に静寂性、高級性などの書き込みがありましたが

はあ?って感じです。43購入する人はそこじゃないと思います。

乗ったことない人の書き込みだと思います。

静寂性だけは、どんなど素人でもないのはわかると思いますけど。

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 01:10:32 E3dwxW130.net
>>270
あらら。後期43乗ったことないど素人だからそう思うのはよく分かる。まず、後期43は排気音も前期より抑えられていて、エンジンスタート時、踏み込んだ時に少し聞こえる程度。良いか悪いかは別にして、音に関してはほぼAMG感を感じない。

あれで静寂性が低いと思うなら
Sクラス買うか耳鼻科行け。

43購入する人はそこじゃない??
それは63購入する人の台詞。

後期43は低速時の硬さは否めないが、バランス型でほとんどの要素でレベルが高いというのはその通りで、そこじゃないならどこなんだっつー話。
まあ、エア43には分からない話。

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 01:57:55.44 uweE0ucQ0.net
>>271
それって外で発生している音は変わらないけど、遮音性高くなって車内が静かっていうだけじゃなくて?
前期は始動時、加速時やかましくなっちゃうんで閑静な住宅街で夜間、明け方乗るときは結構気を使う

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 02:03:26.02 uweE0ucQ0.net
>>270が言いたいのは、一応amgなので、普通の静かで穏やかな6気筒エンジンだと思って買わないほうがいいですよってことだと思う

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 02:24:16.19 E3dwxW130.net
>>272
うん、車内の話。静寂というより静粛と表現するべきだった?
ただ、車外の音も加速時は抑えられていて、バックファイア音などは確認できない。ディーラー担当者と確認したので間違いない。始動時20秒くらいは音大きいんで前期と変わらないかも。
個人的には音は前期に比べて物足りないと感じているが、総合的に良い仕上がり(=高級感)という部分で購入した。
良くも


282:悪くも、前期よりマイルドな仕上がりになっている。 前期43からの乗り換えで、前期250、前期220d、後期300は乗ったことあるが、コンフォート設定なら静粛性は後期300とほぼ変わらない。 後期43の静粛性や高級感に?をつける感覚は理解不能。S乗りだったらそうなるかもしれないが。



283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 07:51:48 X+zQs65z0.net
URLリンク(www.mercedes-benz.co.jp)

ナビの地図更新ページが新しくなったけど、GLCは無し?NTG5 Star2に2018年まであったけど、2019年には無し。

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 12:31:44.43 q3ZSYxq40.net
>>274
なんちゅう意見書くんや!


43欲しくなったわ

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 21:20:01.32 DcrP6RLk0.net
>>276
AMGファンにはあれ?っていう感じもありそうだけど、所謂いい車に乗りたい!というニーズは充分満たすと思うよ。価格感は個人差あると思うけど、個人的にはこの内容であの価格なら高いとは思わないかな。

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 23:25:21.41 Yo/R9vd70.net
くだらない長文御託が多くなった印象
各々自分の固定概念を他人に押し付けるようなコメントの仕方はどうかと思うね。

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/28 01:08:54.55 maoOe54p0.net
>>277
値引きはありましたか?

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/28 09:06:33 a82d1vLL0.net
>>278
スーパーブーメランだな笑

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/28 09:39:41 jvggS1r60.net
指摘された途端に短文イイネっ

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/28 10:50:45.86 GAjDQfKc0.net
>ディーラー担当者と確認したので間違いない。
必死すぎてかわいそう

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/28 12:29:13.33 hRl+FBOs0.net
>>279
50万くらい値引きありました
(長文でゴタク並べてぇけど自粛するわ)

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/28 12:42:23.07 ixYKhtHe0.net
>>264
>>265
ジャダー後期もあるんか?900~1000万クラスの車でジャダるのは勘弁
ジャダーの件このスレの先輩たちが色々教えてくれるからなかなか購入に踏み出せない
クーペの43amgか300狙ってるんだが・・・今乗ってるベンベのX4は全くジャダらない

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/28 13:29:01.33 PE6uNpUo0.net
後期300は今現在ジャダー無し

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/28 14:39:48.56 a82d1vLL0.net
>>281
すぐ同一人物と思うのって頭腐ってるぞ?笑

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/28 16:49:42.53 GAjDQfKc0.net
購入時期にもよるだろうけど50万の値引きは少ないね

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/28 18:05:04.98 hRl+FBOs0.net
>>287
やっぱそう思う?
かわいそうになるくらい必死に交渉したら、もう少しなんとかなったかね?
買取頑張ってもらったから、まあこんなもんじゃないのかな。よくわからんけど。

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/28 21:06:12.17 lEgca+ov0.net
>>288
発表から結構経っているならまだしも、おそらく発表から直ぐに買っていると思うので、いくら前期からの乗り換えだからと言っても50の値引きはまぁまぁ妥当だと思いますよ。
販売間もない車種をあまり値引きしてしまうと、MBJから調査員が突然派遣されて、理由などを聞き取りした上でその店舗が車輌台数制限のペナルティ食らうので。
身内とかなら社割り処理とか出来るんでしょうが

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/28 21:41:26 VzQUBTzQ0.net
50万円の値引きは少ないと思うけど、買取が高かったら結構良いんじゃないかなぁ。

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 16:40:04.44 fF0f0eOc0.net
c43から220dに乗り換えたけど、雲に乗ってるかの様な快適さだけどね。
前期43から考えても270の意見と同意だわ。
間違いなく43はそこじゃない。

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 17:20:04.33 i1/vWgsn0.net
そもそもC43はクソ
あんなガタガタの車とGLCは別物

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 17:20:31.38 JX9KTeP90.net
2019年に流行ったJPOPベスト10
URLリンク(i.imgur.com)

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 17:20:55.32 JX9KTeP90.net
2019年に流行ったJPOPベスト10
URLリンク(i.imgur.com)

303:sage
20/03/29 19:06:25.76 R+ts8WJY0.net
>>291
私も同意見です。
C43から220dに乗り換えられたのですね。
おめでとうございます。

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 19:42:18.07 fHWjFg/j0.net
>>291
じゃあどこなんだって 笑
分からねーだろ?乗ったことないんだから

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 19:59:59.28 Mjlii9aU0.net
BMW X3 M40d
BMW X3 M20d
メルセデスGLC200d

GLC買った人、今ならどれ選ぶ?

306:sage
20/03/29 20:27:35.37 R+ts8WJY0.net
>>297
選択肢に後期を入れて欲しいです。

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 20:36:19.53 ZmwHzO/P0.net
BMのディーゼルはアイドリングがうるさいから無理

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 21:15:03.17 Mjlii9aU0.net
BMW X3 M40d
BMW X3 M20d
メルセデスGLC 220d

GLC買った人、今ならどれ選ぶ?

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 21:58:22 egQCVIF20.net
>>300
220d乗りだけど、たぶん220dかな
x3の40dは試乗したことないからなんとも言えないけど、20dとなら間違いなくメルセデス
x3を1日試乗させてもらって感じた事は、上にも出てるけどアイドリングのノイズが気になった事と、オートマの変速プログラム?が好みじゃなかった
BMWの8ATがかなり引っ張るように感じてアクセルワークがストレスになったのと、ブレーキフィールも合わなかった。

310:sage
20/03/29 22:59:36 R+ts8WJY0.net
>>300
220dです。

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 23:47:26.42 Uxm3Z77t0.net
>>300
M40dは他と比較にならないのでは?
ミドルクラスSUVは2リッターでは足りないような気がします。もたつきがありますね。
やはり。3リッターディーゼルは素晴らしいですよ。

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 00:38:18.98 pOPfZnN+0.net
二度同じ質問してるガイジに構うなよ

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 01:55:54 uM6s4aZ40.net
>>296
もういいから黙っとけって。
いきなりSの乗り心地なんか持ち出す時点で頭が沸いてんのバレバレだから。

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 03:20:17 x8B1dPlg0.net
>>305
ああ!エアのお方だったか
Sも43も関係ないのにしつこいの~
耳鼻科行けが良くなかったか?
ごめん。ごめん。
因みにSの乗り心地なんて話は
どこにも見当たらないけどな。眼科行け。

妄想もいいけど
Sも後期43も実際に乗ってみるともっといいぞ

「そこじゃない」
連呼するだけじゃなくて
色々感じることがあるぞ

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 09:21:06 S+mcljox0.net
>>306
まだ言ってるのかいw
彼らは43が静かとか高級感があるとかって事を否定しているわけでは無くて、
43に静かで穏やかなフィールを求めて選択するグレードではないと言っているだけ。
みんな分かっているのに、ひとり暴走してだんだんとうざくなって来てるぞ

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 09:49:33 S+mcljox0.net
あと、後期はいくら静かになったからといっても、それは静音強化された室内での感想であって、
あくまでも43のセッティングなので、エンジン


317:始動時や走行時に聞こえる車外での音は300や、同じエンジン使ったE450とは違ってうるさい。 普段300乗りで、つい先日代車で後期43借りて500キロくらい走ったけど、足回りの絶妙なセッティングや走行フィール最高なんだけど、 やっぱり300と違って車内含めうるさいので家々が密集した閑静な住宅地では夜間とか気を使う。 そういう環境下で少しでも走りに楽しさを求めるなら、直4のザラザラしたフィールが残るガソリンエンジンの300。 手頃にさらにほどよく走りを楽しみたいなら粒が揃って気持ちよく回る6気筒の43。 ガラガラ&ブルブルのトラックフィールで長距離をゆったり走るなら節約重視の220d 63は言わずもがな。



318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 10:12:26 NGps20gN0.net
>>306

話が全く入ってこない

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 10:12:51 NGps20gN0.net
>>308

話が心に染み渡る

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 11:20:30 e6IW6VCK0.net
>>307
これな
306はさっさと巣にお帰り

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 11:21:26 u9zwUk+S0.net
>>308
前期43と後期43でエンジン音の違いは感じましたか?私も後期43乗りなんですが、窓全開で乗っていても確かにそこまで派手な音出てないような気がしますが、気のせいですかね?
もともとこんなものなのでしょうか?

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 11:53:11.81 VWT4UMAN0.net
代車で43て普通に貸してもらえるの?
都内だけど近くのディーラーに聞いたら、43の用意がなくて、そもそも試乗車としては台数少ないって言われてしまったけど。しかも、500キロも走っちゃうってなかなか贅沢だね。

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 12:02:42.44 qygiQTdg0.net
>>306の月曜深夜3時発狂
>>307-308の説得力ある投稿
差が凄すぎる

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 12:05:11.59 aCSjD9d+0.net
ナイトビューアシストは付いてないんだっけ?

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 12:13:10.66 hCZ66pXL0.net
308
はYouTube見過ぎ
モータジャーナリストのコピペやん

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 12:22:10.81 hCZ66pXL0.net
いずれにしても
一連のやり取りで
後期glc43興味湧いたわ
大がかりなマーケ?

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 12:59:38.25 ws9rvkJG0.net
GLCは43が1番カッコイイわ。
パナメリカーナグリルだし。
63はほうれい線入ってるし厚みがあって何か変。

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 13:13:02 S+mcljox0.net
>>312
前期のバネサス250からの乗り換え組で、前期GLC43は代車で2日間程度借りた程度ですが、2年前くらいなので音に関してはちょっと記憶が曖昧です。
ただ、もともとスポーツに入れるとほんのちょっとだけ吠える程度でコンフォートにしてしまうと250よりうるさいかな位だった記憶はあります。

とはいえ、同じエンジンのE450とは違って、43なりのAMGの演出が多少入っていたので、1台使いで普段から静かに乗りたい自分としては6気筒の音の質感や回転フィール、パワー感が丁度良いなぁとは思いつつも、
250や300とは違いやはりコンフォートでも少しうるさく足も硬いので疲れるし、うちの周りが住宅密集地なので、気を使う車だという印象です。

また、借りた前期43はジャダーの関係でインチダウンされたものの、タイヤがたしかまだランフラッドを採用していたころだったと思うので、かなりゴツゴツした乗り味でしたが、
足回りのセッティングが前期250、後期300とは別物で、高速走行時には本当に地面に張り付いたような感じで、変な揺れもなく超絶フラットなので不安感も速度感もなく、
さらにメルセデスらしい矢のように突き進む走行性能で同じシャシーなのかと思うくらいすごくいい車だったことは鮮明に覚えています。
後期43ではランフラッドタイヤを辞めているので少しマイルドな乗り味に感じましたが、前期43の時ほど代車で攻めた走行はしなかったので、そこの差はちょっとわかりません。

今乗っている300のコンフォート設定では高速走行時に少しふわふわ腰高感が残ってしまい、イマイチ締まらず、バネサスだった前期250より多少の不安感がありまだちょっと慣れません。
また、スポーツにしても43とは違い、ハンドルもそこまでシャキットせず、ただ足が固くなってゴツゴツ不快という印象もあります。
でも、私が乗っていた前期250より装備が充実しているので、4気筒のざらざらした安っぽいフィールは嫌いですが、300は概ね満足しています。

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 13:32:42 uxS6YmyX0.net
43は乗り出し1100~1200万くらい?
いいのは分かるが、
もはやSクラス見える金額だな。。

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 13:39:13 S+mcljox0.net
>>312への返信で長いので、興味ない人は読まないでください。

>>320
それこそ、そういう車ではない
ゆうても所詮はcクラスなので

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 14:06:22.96 2kTJ1NM10.net
1200万??良くて当たり前でしょ。
43いくならgleいくでしょ。
220dがベストバイ!

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 14:10:04.72 By7yTbjg0.net
ディーゼルはないわ

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 14:14:44 qygiQTdg0.net
319のわかりやすい説明GJ

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 14:16:09 qygiQTdg0.net
>>322と同意見だなあ。220dがいいな。自分の予算的にもだけど。

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 14:25:24 WdYBu/nd0.net
前期43はランフラではないよ。

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 14:46:03 S+mcljox0.net
>>326
43のデビューした当初はホイールが専用ホイールで従来より1インチ大きかったんですが、ジャダーが騒がれてから43のホイールは1インチ落ちて、その翌々年くらいにはメルセデス全体でランフラが廃止になりました。
なので、前期の後半のGLCでは全グレードランフラでは無いですが、その前だと全グレードでランフラだったと思います。

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 15:08:00 YFKFtFA10.net
>>322
値段が高いから良くて当たり前、43行くならgle行くって考えちょっとずれてるよ。
サイズも違えば用途も違う、見栄張りたいだけで車選んでるでしょ。
だから220dがベストバイとか言っちゃうんだよ
cクラスは所詮cクラスなんだけど、上のクラスでは味わえないcクラスなりの楽しさがあるから43や63が存在するし、高くてもそれを買う人がいる。

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 15:29:09 qygiQTdg0.net
43買うならGLEって考えあっても別に良いと思うよ。
俺はGLEデカすぎて買わないけど。

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 15:50:40 YFKFtFA10.net
glc220dや300がgleと値段近いからgleを視野に入れるって言うならわかるけど、
43の存在意義もわからず値段だけ見て、43行くならgle(どうせgleの安いグレード)行くって発想は残念すぎるでしょ。しかも高いから良くて当たり前とか言っちゃってるし。多分メルセデスオーナーですら無いと思うけど

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 16:30:59 f0Rbu+dH0.net
>>327
その21inch乗ってるので間違いないよ。
250以下のグレードは当初ランフラでmy2017だかそれ以降が非ランフラじゃなかったかな?

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 17:28:41.33 S+mcljox0.net
>>331
以前借りた前期43のタイヤの写真を見たらホイールは20インチで間違いありませんでしたが、タイヤはLATITUDE Sport3で確かに「MOE」ではなく「MO」と記載されていました。
代車で出た43があまりにもゴツゴツとして自分の250のようにランフラみたいな乗り心地だったので、初期43もランフラだと完全に勘違いしていていました。皆様大変失礼しました。
お恥ずかしい限りですが、そうなると後期で感じたマイルドな乗り味になったという感覚は気のせいなんですかね。
他の写真を見たら代車で借りた43のメーターに出ていた空気圧値は全て300kpalと表示があったので、もしかすると空気入れすぎで固く感じた可能性もありますが。。。
ちなみに、後期43のタイヤの銘柄や空気圧値は残念ながら写真には撮っていなかったので分からないです。

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 21:23:49.14 8XOfj64m0.net
後期43はミシュラン。乗り味はフラットで角がとれた感覚になりました。エアサスが進化したのかな?

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 22:24:15.62 dMiBeLlh0.net
ID:S+mcljox0さんすごいね!

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 22:26:42.98 dMiBeLlh0.net
てかID:S+mcljox0さんのおかげで306は敗走したのねw

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/31 01:10:30.27 J9aE99fD0.net
で、結局、
燃費気にしてまでベンツ乗りたい→220d
中途半端な見栄っ張り→300
お金持ち→43
超お金持ち→63
ってことでOK?

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/31 02:49:16 o2urKUzi0.net
>>336
43、63が手抜きすぎでつまらん
やり直し

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/31 03:57:49 +4p77FsZ0.net
43の値段出すならGLE買うって発想が貧乏くさい

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/31 08:28:17 /lejT9i40.net
~~を新車で買うなら同じ価格で中古の……買うわってのも
そういう発想と同じになるよな

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/31 11:18:19.71 Ew7S9IlJ0.net
43買うならgleってのも普通にあり。逆も然り。
ベンツは半分見栄で買う車だろ?
ベンツ乗るのにぐだぐだ御託並べるのは
カッコ悪いわー。
多くを語らずさらっと乗りたいね。

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/31 12:04:29.04 /lejT9i40.net
車で見栄とか無いわぁ。
言ってて恥ずかしくない?

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/31 12:05:41.72 E4cLO9Su0.net
どっちでもええやん。
自分と違う考えを否定するの疲れない?

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/31 13:34:08.90 Ew7S9IlJ0.net
恥ずかしくないよ。
車なんて所詮ファッションなんだから。
自己満と見栄。
車ごときに御託並べてぐだぐだ言わない。
サラッと乗る。

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/31 14:04:53.91 o2urKUzi0.net
と220dベストバイユーザーが申しております。

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/31 16:26:11.34 vimYKgGO0.net
爺どもは見栄で車選んでた奴らだから若い世代とはジェネレーションギャップあるんだよ

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/31 16:53:41 AwnHgucH0.net
好きなの買えよ

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/31 20:45:17 6Aal1q7c0.net
若いヤツのほうがカネないだろ
ジジイの見栄は収入込みで新車の上位グレード買うのが見栄

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/31 21:01:55 /mFgtCgL0.net
URLリンク(loperaio.co.jp)
コロナで金なくなって売ったのかな・・・
安すぎて即売れしそう

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/31 22:55:08.79 Kh4vTpdW0.net
43が888万円かあ。でもこれならもう少し金足して300か220bのフルオプション新車買うな。
そもそも43までのスピード求めてないし。家族に大反対される。

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 05:42:09.77 3QqtLf1f0.net
アウトバーンがあるならともかく
日本じゃ最高でもメーター読みで120+αだからね

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 08:36:33 DQAXnRnP0.net
家族が反対するって、都会暮らしで一台しか所有出来ないって事?

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 10:20:55.88 cIHR0dfC0.net
ゆとりないなら220dが賢明。
43は燃費悪いから維持費もかかる。
お金持ちの車。

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 10:41:05 hfpf5Qt10.net
お金持ち
子供かよw

現行43が888万だと、売値600ちょいか?
爆下げw

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 11:17:42.73 SwGQGA1f0.net
>>353
価値下がり気にすんのかーいっ 笑
そんなもんよメルセデスは。
ディーラーそこまでぼらねぇけどな。
現行220dは598で売ってるぞ。
3年で新車価格の半値捨てる感覚ないなら、
メルセデスはやめとけ。

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 11:30:18 hfpf5Qt10.net
やめとけ


365:ってお前に言われても、既にメルセデス乗ってるからどーでもええわw しっかし現行43が既に半値くらいで買取っつーのわ笑えるわw



366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 11:48:08.79 LtCMfAZy0.net
43を求める人は、試乗でベタ踏みして確認したほうがいいですよ。
試乗したんだけど想定を大きく下回る遅さでがっかりしたので。パナメリグリル欲しいし、速いからいいかなと期待してたんだけどね。パナメリに差額払う価値は見いだせなかった。参考までに。めちゃ遅いよ。

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 11:48:56.16 1wV5qtrY0.net
>>355
えーと、、
お前の220dも半値やん。。

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 11:53:19.05 hfpf5Qt10.net
>>356
43で遅いんだったら、買う価値ひとつもねーなw
ようはカッコだけかw 需要が少ねえから買値爆下げも半端ねーなw
発売してから何ヶ月だ???

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 12:06:03.70 BWr3MOyB0.net
あれで遅えってお前何キロ出すつもりなんだよ人轢く前に免許返納したほうがいいよ

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 12:10:36.54 zqGyt7EX0.net
で、結局、
燃費気にしてまでベンツ乗りたい→220d
中途半端な見栄っ張り→300
お金持ち→43
超お金持ち→63
ってことでOK?

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 12:19:50.37 ZxaXAqxX0.net
なんかすげぇ番長が沸いてんなぁ
買値爆下げとか、貧乏臭ぇこと言うなよ
頼むぜ、番長

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 12:24:21.90 hfpf5Qt10.net
効いてる効いてるw

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 12:45:54 i+iAwaf90.net
お仕事はお休みですか?

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 12:53:18 hfpf5Qt10.net
こうも単発IDが多いと清々しいねw

てか、ぶっちゃけ
本当のお金持ちはGLCなんて選択肢にありませんからーーーーー
ざんねーーーーーーーん 斬りw

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 13:03:10 Ztg9btzk0.net
>>364
そもそも番長はなんでそんなに興奮してるの?
220dいい車だと思うよ。お金持ちかどうかはわからないけど、ゆとりがなければ買える車じゃないよ。

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 13:14:27.23 hfpf5Qt10.net
いや今日は雨だから空き缶集め出来なくて困ってる訳よw
興奮してるように見えるか?w困ってんだよw
俺にとっちゃメルセデス維持すんのも大変だからよおw

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 14:26:08.30 DQAXnRnP0.net
>>356
遅く感じるだけで遅くはないでしょ。
0-100km/hは4.9秒。

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 14:27:13.04 oA9JEXYY0.net
>>364
本当のお金持ちって???
資産なんぼ??
ざんねーん 斬りって?
全てわかんね

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 15:54:27.74 dutrBvjl0.net
>>368
日本でいう、”本当の”お金持ちで言うならば、資産が二桁億円らしいです。
中国の場合はさらに一桁多いそうですが。

380:138
20/04/01 18:36:34 tgPSN/P+0.net
>>356
43前期乗りですが、そんなに速さは求めてはいけない。
あの重さなのでそこまでは速くはない。それなりには速いけど。
音は速いけどね。
でも、音は63のV8より良いと思います。個人の嗜好だとは思いますが。
燃費悪いです。市内は5キロ、半分程度高速使って平均7キロちょい。

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 19:05:08 hfpf5Qt10.net
お金持ちわからん奴は一生わからんでええよw

てかあ
GLC乗っててお金持ちって思えるんだったら、幸せもんだよw
そうやって視野が狭いまま生きてくれw

なんせ俺みたいに空き缶集めで買えるくらいだかんなw

ぶっちゃけGLC乗る奴にに収入大差ねぇーだろw目糞鼻糞

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 19:47:10 WymuE/7N0.net
その番長()は中古のGLCも無理だろう
軽か国産小型車の中古維持でいっぱいいっぱいな感じ

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 19:51:38 hfpf5Qt10.net
そうそう国産軽自動車で空き缶集めが精一杯ですやんw

お前の脳内でそう変換して満足すればそれでええやんw

俺の実生活にはなんの影響もないがなw

軽自動車でこの板にいる意味wクックックw

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 20:44:36 SvQfFetk0.net
で結局、鼻糞番長は何が言いたいん?

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 20:50:14 hfpf5Qt10.net
捨てるアルミ缶を俺のとこに持ってこい
それだけだw



てかさあ
この板に今日はすげーーー人数居るんだな
IDの数やんべーぞw
GLCは人気板なんだねえ
平日の年度始め初日にこんな集まるなんてw
気持ちいいわw

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 21:10:34 5UDI94Js0.net
なにいってんの

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 21:22:24 WymuE/7N0.net
チンパンジー番長と違って言っても一言二言なだけなのにな

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 21:23:18 hfpf5Qt10.net
ぶっちゃけさあ
>>369さんが言ってるように本当のお金持ちってさあ

なのにー
220d?300?43?63?
お金持ち?
アホかとw
世間知らずも大概にせーやw


まあそん中で極端に底辺な空き缶拾いのメルセデス乗りはまさに俺だけどなw

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 21:31:24 LXiNXmRe0.net
△底辺
⚪底辺エアオーナー

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 21:34:11 hfpf5Qt10.net
そうそう
国産軽自動車でメルセデスも乗れない空き缶拾いw

こうやって俺を脳内認定するといいいんだろw

クックックw

わかりやすいw

お前の脳内で好きにしろってw

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/02 08:04:13 T27yRwuA0.net
年収3000万?
たいしたことねーじゃん!
税金もそれなりだし、
俺らとそんな変わらねーよ
本物は5億とか10億とか余裕で稼いでるよ

っていう、
まあよくいがちな年収500万のやつ

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/02 08:21:29 M6MSEywy0.net
もう不毛な喧嘩やめれ

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/02 08:40:08 uRt0xsKH0.net
本当、不毛だね。くだらない。年収の話したければそれに合った板行きなよ。
車の話しようよ。

質問だけど、オプション以外で購入してよかったものってある?
自分は純正のサンシェードとラゲッジシート、ティッシュボックスを買った。

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/02 08:58:18.39 qkxQ8t+90.net
ティッシュボックス?何故に?

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/02 09:11:34 qYUeedxa0.net
タンブラー買っちゃった
ベンツロゴでカラー豊富、
いやらしい感じが気に入ってる

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/02 09:14:01 kaXLqH2+0.net
>>383
ティッシュボックスってメルセデスノマーク付いた中華製の社外グッツだよね?
ヘッドレストに付けるクッションいいよ。
ふぅ~って深く寄りかかるときに頭に柔らかいクッションがあるとくつろげる。
中綿調整して堅さ調整も出来る。

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/02 10:37:31 uRt0xsKH0.net
そうそう中国製の社外ティッシュボックス!
いらないっちゃ、いらないものだけど、ティッシュをそのまま置くよりカバーした方が良いかな的で購入。

タンブラーって、ハイドロフラスク?
あれ欲しいんだよねー

ヘッドレストにつけるクッション調べてみる。

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/02 12:39:22.89 qYUeedxa0.net
そう!ハイドロフラスク
Amazonですぐ買えるよ

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/03 06:37:32.01 CJBYCmS80.net
みんなクーペ?

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/03 13:51:03 CJsWxk+d0.net
めっちゃ庶民ですが
220d前期スポーツを新車で買って
6万キロ乗ってますが大きな不具合なく
一台持ちなので完全にファミリーカーですが
燃費も良くて満足してます
120キロ区間でも15km/Lは走ります

発進の時に音と振動気になりますが
40キロになり1500回転だと振動と音は気にならないです

後期を買おうと思って見てましたが
900万の価値は見出せないので
庶民の私が中古を買えるように
お金持ちの皆さんもっとGLCを売却して下さい

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/03 14:45:24 0pseKptp0.net
わかりました!

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/03 15:46:57.89 PIs94+zp0.net
>>390
前期⇒後期乗りです。
前期の時に他メーカーの同じ車格で同じような装備にして見積もりしていたら分かると思いますが、
前期の価格設定がバーゲンプライスだったんだと思います。
あと、ガソリン車でも、120キロ区間は14km/L弱は行きます。
100キロ区間だと流れが良いと15は普通に越えてきますね。
前期のガソリン車ではアイドリング復帰時の振動が徐々に大きくなっていきましたが、ディーゼルでは変化を感じますか?

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/03 19:13:38.61 rm3tq77z0.net
後期は20km走る。

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/03 20:20:44 l5vDbwWs0.net
GLC 350 e 4MATIC クーペ出たね!

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/03 22:32:13.04 V74iGx2l0.net
前期のええやつ400で無理か?

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/04 07:30:03 7/2bjbjJ0.net
>>392
そうですよねー
当時もバーゲンプライスだなと思って前期買いました

再始動のブルは3年6万キロですが変わらないです
元々ブルが大きめなので
ディーラーのメンテナンス以外は特に何もしてません

ガソリンも燃費いいですね!
ディーゼルは速い速度が苦手みたいです
80Km区間が一番伸びて平均が18-19km/Lぐらい

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/04 07:59:50 NAyN35fz0.net
AMGて、売却時はゴミだもんな。アホらしくて買えんよ。三年で3割つけばいいだろ。

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/04 09:24:47 E9gS9q+10.net
金なくて買えんよ
中古ディーゼル1択

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/04 12:08:01.52 asJ4ueWV0.net
>>394
これあんま魅力感じないよなー
クーペ35AMG希望です!

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/04 12:08:56.97 D7Y+JFH+0.net
庶民はA Bクラスまでだろうな 
レクサスと違ってベンツは高いけど性能はいいけどね
新車よりも未使用車が一番コストいい

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/04 12:11:39.59 20Wv/T6H0.net
>>394
必須オプション付けたら43と比べて30万しか価格差がないね
誰も買わないだろこれ

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/04 18:43:24.92 Dk9ylwq20.net
43がバーゲンプライスと考えろ

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/04 23:29:13 cnbumH3F0.net
現行43の実燃費はどんなもん?

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/05 08:53:19 2Ly2vbtS0.net
後期43、街中5.5くらい

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/05 10:01:56 Afg8Putw0.net
43とノーマルでは外見違いますよね 
そして若干小さいBがまもなく発表されますがオーナーさん達は
大きさ等に思いはないですか?
動画を見る限りBのデザイン大きさ非常に国内向きだと感じました
B35は爆発的人気の予感です

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/05 10:37:14.01 YaFJ9hD90.net
>>404
ありがとう
43とは言えやはりAMGはガソリン食うね~

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/05 16:35:50.31 2Ly2vbtS0.net
glc43はc43との価格対比でお得感あるように見えるけど、本革デフォルトじゃないから、結局本革付けると1000万オーバーでお得感消えるし、燃費も当然悪い。自分は好きなんで凄く満足してるけど、正直、車両本体900万オーバーで本革オプションってのはどうかと思う。

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/05 17:22:57.05 GdMWIKvi0.net
革ってそんなに良いかい?
選べるなら絶対にアルカンターラ。
無ければファブリック、革は最後の選択だわ。

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/05 17:35:59.99 yD2klZdO0.net
俺はレザーシート一択だな。自己満だけどな。

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/05 17:47:48.37 2Ly2vbtS0.net
まあ好みだろうけど、前期アルカンターラで、結果、本革の方が良いかなと思って今回は本革にした。ベンチレーター付くし、赤ステッチ苦手だし。シートくらい無料で選択させろとは思った。

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/05 17:56:20.45 pt5axAle0.net
アルカンターラって劣化しそうなんだけど、5年ぐらい大丈夫なのかな?

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/05 18:36:31.16 glGqleFD0.net
アルカンターラって言っても合皮なんで丈夫ですよ
滑らないし、冬は座ったときにひんやりしなくていいんで前期では合皮グレードにしましたが、後期ではベンチレーターつくんで本革にしました

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/05 18:43:30.96 DiBWbhYe0.net
43ですがレザーにしました。見栄っ張りなんでオプション全部付けたくて。ずっとレザーに乗ってます。アルカンターラ未体験。

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/05 18:51:11.74 yD2klZdO0.net
購入前の試乗車はアルカンターラだったけど、悪くなかったよ。

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/05 19:25:53 aB1iI9t80.net
560SECでベロアが嫌で半年待って100万上乗せで払って本革仕様にしたが560SELを追加オーダーした際にはベロアでオーダーした

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/05 20:08:49.48 l+8B758c0.net
横浜中華街近くのヤナセの営業マンにジャダーのこと聞いたら「これはそういうものなんです。設計上絶対に
おこりますし対策とかそういう問題じゃなく、MBの四駆はこれがあることが前提です。」だって。正直そう
いう車買いたくないというよりかこの営業マンから買いたくないと思ったなー。態度もいまいちだったし。
自転車で来店したから舐められちゃったかなあ。

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/05 20:15:03.10 Xhy0CVmG0.net
C以上は可変トルクじゃなく固定配分のリジットみたいな四駆だからな
でも、あまりに正直な営業マンで萎えるわな

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/05 20:44:54 cmkQj9kZ0.net
えっ嘘でもどうにかします!って言って欲しかったの?女かよ

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/05 21:05:12 l+8B758c0.net
論理の飛躍きた

>>418
おやすみなさい

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/05 22:11:44.32 AKsIXAh80.net
その営業マン、俺はむしろ誠実に感じるけど。。

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/05 23:41:01 YaFJ9hD90.net
営業マンが頑張ってメカニックに進言すれば解決出来る問題でもないし
どんな言葉を返して欲しかったの?

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/06 00:15:03 gVLnRlzs0.net
>>417
63s可変トルクでも冬はゴリゴリジャダー起こすよ
フロントタイヤがパラレルだからしょうがないんじゃないかな

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/06 01:58:43 ytJKWopQ0.net
GLCってSUVにしては車高低いように感じるんだけどみなさんどう?
GLEぐらいの車高あれば嬉しいんだけどなー

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/06 02:18:45 +Ehs5hsj0.net
>>423
後期になってAMG以外は最低地上高が2cm下がっているので、乗ってても低く感じますね

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/06 02:43:11.26 +Ehs5hsj0.net
ちなみに、前期GLCでも他社と比べると最低地上高の設定は低かったですが、前期エアサスはおそらく1,2cmバネサスより高く設定されていたと思います。

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/06 03:49:48.45 hh33Qh3e0.net
こんにちはCLA45SBからGLC63Sに乗り換えをします。再来週が納車予定です。
コロナの影響もあり、値引、下取ともかなりお買い得感があったため、思わず購入してしまいました。
初めての車なので皆さんの話を参考にさせて頂きます。

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/06 07:10:20 d5qcFZwD0.net
900万以上する車でジャダーがあるのは前提って営業マン言っちゃう?
タイヤ・ホイール交換で解決しなくても改善ぐらいするっしょ

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/06 08:05:10.51 ZYj6i5DF0.net
ベンツの開発ですら改善出来ないのに
ディーラーの整備士レベルでどうやって改善するのよ

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/06 08:36:29.27 d5qcFZwD0.net
>>428
え?ってことは後期モデルもジャダーに関しては何も改善してないの?ってか何にも手を打ってないの?
ほんとこの問題このレスで何度も何度もループしてて申し訳ないんだが

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/06 09:14:02 +Ehs5hsj0.net
改善方法はあるけども、まずは「パラレル・ステアリング・ジオメトリー」または「アンチアッカーマン」で調べたらいいと思う。
ちょっとジャダージャダー騒ぎすぎかと

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/06 09:40:21 1PKqtd6D0.net
俺はBMWの4駆乗ってってけどジャダー皆無だお
アウディはどうなんだろか

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/06 10:07:47 bVBkdZOe0.net
前後にタイヤが付いてる乗り物で前輪にキャスター角が付いてればほぼ全てゴリゴリするよ
二輪車の自転車でも気がつかないだけでゴリゴリしてるから

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/06 11:00:32 2y0rEWCk0.net
ジャダージャダーってどうでも良くない?走り出して問題あるわけじゃないんだから。相当神経質だよね。
多少のゴリゴリを延々と話してるのは、他ディーラーのメルセデス下げに聞こえるよ。

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/06 11:14:20 +Ehs5hsj0.net
>>433
ただ実際ね、すごい狭い駐車場とかでハンドルめいっぱい切ると10cmくらい横滑りする感じになるから、ぶつけるリスクは上がるし、分かっていても冷やっとするときはあった。
まぁ、パラレルステアになっていないAMG以外はラウンドショルダーの柔らかいタイヤに変えれば即解決する話しなんですけどね。

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/06 11:33:07 +Ehs5hsj0.net
一番冷やっとした瞬間は、駐車場から出た時に対向車線に向かって滑っていってぶつかりそうになったとき。

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/06 11:51:13 1PKqtd6D0.net
>>432
要するによく自走式の駐車場で雨の時曲がる際にあのギュギュギュギュって奴がジャダーってこと?

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/06 12:02:11 ZfI6s8EY0.net
それはゴムが擦れる音で長靴やスニーカーでもなるよ
オートバイをサイドスタンドで停めるとスタンド側にハンドルが勝手にキレるでしょ
そのハンドルを逆側にきろうとすると車体がズレようとするあれがベンツのステアリングジャダー
ベンツ意外なとパラレルステアの車はセンタースタンド掛けた状態でハンドルを切った程度のジャダーなのであまり気にならないだけで起きてはいる

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/06 12:59:18 +Ehs5hsj0.net
後期220dとか300で今の時期の晴れた日に徐行しながらハンドルめいっぱい切ると、タイヤからゴリゴリ感が伝わってくるから、
ピレリとかのスクエアーショルダーのスポーツタイヤに変えたら後期でも冬場は横滑りするようなジャダー(スリップスティック現象)は起きるだろうなとは思う。
ただ、後期のタイヤは前期と比べてショルダーが丸いんで、このままでも冬場ゴリゴリ感は残るものの横滑りするようなジャダーは発生しないと思うよ。

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/06 13:02:59 +Ehs5hsj0.net
■スリップスティック現象について(ヤナセ 工場長 高田)
URLリンク(www.yanase.co.jp)

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/06 13:18:22 gVLnRlzs0.net
BMWでジャダーは起こらないかもしれないがポルシェでは起こるらしいよ

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/06 13:24:21 1PKqtd6D0.net
>>439
なるほど
工場長の高田さんは誠実だな
>>440
ポルシェで起こるならアウディでも起こるのかなあ

皆さん ご教示サンキューです

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/06 15:13:40 9Wz9bYWZ0.net
>>399
GLCクーペ35AMG希望

分かるわ!

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/06 21:53:42.78 qdhBXifT0.net
GLCで買いだめに行くのはやめよう!

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/06 23:42:03.98 08gx4ptfj
>>443
今日コストコ行ったら
前期GLC白4台
  カバンサイトブルー 1台
後期GLC白1台みたわ。

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/06 23:12:19.67 J28XhLry0.net
>>443
ミネラルウォーター40ケース約500L積んで帰ってきたが、さすがディーゼル、載せた感じがないw

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/06 23:21:05.65 Bw2l1Dij0.net
水は大丈夫だろw

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/06 23:46:53.82 9acoubTC0.net
250のエアサスに付いてる車高上げる設定って悪路用なんかね

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/07 11:10:58 QdAraviH0.net
>>438
ねーよw

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/07 11:55:55.33 tSrzxIR70.net
>>448
ジャダーを何度も経験していて、出るタイミングや出し方わかってる人なら、その感覚がわかると思うんだけどね。
その延長上に騒がれてたジャダーがあるので

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/07 12:51:11 1oOin82U0.net
URLリンク(www.youtube.com)

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/07 15:06:01 uehQ6Qi80.net
>>446
コロナはいいきっかけで準備体操みたいなもんだよ
備蓄の本当の目的は大規模災害

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/07 22:59:13.65 67i2PwFj0.net
419のおやすみなさい
イイネ

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/08 00:52:04 fgVkHkI80.net
ロペライオ43褒めすぎだろ
Eの同じエンジン載ったのボロカスだったのに

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/08 08:42:49 Qq8KVmkZ0.net
ボロカスいう時は言うだけに信憑性あるんじゃないか。中古suv黒待つわ。

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/08 09:24:16 fMptU8w50.net
まなぶがいるとベンツの悪口言い難いかもね

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/08 09:52:18 NFlGjMfu0.net
某駐車場でルーフレールとドアモールがブラックアウトされたGLC見た
これ現行型?カッコいいな♪

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/08 10:03:44 HeCNvfZH0.net
>>456
白カビ出ちゃってラッピングしたのかもね

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/08 12:13:50.11 JFKY+BgB0.net
サビやろw

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/08 12:37:34 /ksOYr1m0.net
>>456
だから43はかっこいい。元々はナイトパッケージというオプションだが国内仕様は選べないんだよね。

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/08 12:55:13.73 MtEM3Mig0.net
並行物かな

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/08 16:17:34.62 5bPrNRo70.net
glc43は前期も後期もナイトパッケージ。ナイトパッケージは海外ではオプション選択できるが、国内では43に標準装備で、他のグレードでは選択できない。
国内のメルセデスはこういうパターン多い。後期220dは20インチホイール選択できないとか。

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/08 16:19:21.76 nlBzhfQk0.net
glc43はナイトパッケージが標準装備なのね

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/08 16:38:08.87 N6SCkY0s0.net
43にもマフラーやバンパーのメッキまでブラックになるAMG用のナイトパッケージが存在するけどこれは日本未導入

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/08 17:36:03.82 VqsbJ5T/0.net
俺の運転下手さはおいといて
都内の小道入ると、運転に結構神経使うね
購入してまだ1ヶ月経ってないけど、慣れなんかな
路地曲がる時、ピーピー音がすぐなるから焦るわ

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/08 18:14:02.24 diec+kK70.net
>>463
え?
マフラーもバンパーもブラック塗装されてるよ、国内ディーラーで購入した俺の後期43は。

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/08 23:31:54 dfFOcSrL0.net
>>463
カタログにも43だけしっかり●付いてるぞ

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/09 13:03:04 Rps8rL+v0.net
ナイトパッケージ着くならボディカラー黒選ぶのになあ

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/10 23:16:47 7JaoiJb40.net
ロペライオの売れちゃったか

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/10 23:47:40 A6JVTocu0.net
非クーペで好みの色だったら買ってたなあ

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/10 23:52:46 7DH8pHlK0.net
いらねーよ

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/11 09:08:13 WKnBr4Iw0.net
43黒すき

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/11 10:10:31 53GBvVjQ0.net
63が欲しいけどちょっと高いので今回は中古43検討中ですが
オークションで現金で買う方がヤナセで買うより100万安いので。
壊れたりしたらヤナセ持っていくと

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/11 20:50:13.04 hSviIf670.net
保証考えて高くつきそう
普通にヤナセで買えよ

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/13 11:48:17.98 HNLBpemO0.net
まあ落ち着けよ。
ただのマイナーチェンジだぞ。43だの63だのは前期でも十分だろ

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/14 19:08:53.28 V8OQYLyQ0.net
>>472
普通に新車で買った方がいいぞ
それも63Sを

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/14 20:01:51 HH8GW/cd0.net
220dが一番ですか?燃費もいい 走りも十分

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/14 20:06:41 4cWn30Lf0.net
30000キロくらいで400万以下のないかなクーペ

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/14 21:55:01 9fTh4mUr0.net
トータル的なこと考えると220dだね
SUVに速さ求めるってなんなのって思うわ

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/14 22:01:51 t+Bgjaex0.net
GLC220dにAMGパッケージつけたら800万いったわ
なんだかんだいって高いな

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/14 22:06:37 9fTh4mUr0.net
高いね
でも自分で納得できてればいい買い物したと思うよ
大事に乗っておくれよ

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/14 22:44:53 NA6OIa5j0.net
中古の前期400万で買うのはあり?

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/16 21:55:28 n2Zf+ali0.net
コロナ不景気で手放すオーナーおらんのかぁ?
俺は今か今かと待機してるでぇ

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/16 23:22:55.68 Ud4hra0s0.net
むしろ購入契約を取り消ししてるパターンが多いだろうな
収入減で買うのやめますとか

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/16 23:51:15.69 n2Zf+ali0.net
いや破格の値で手放せよ
俺が買うからさ

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/17 13:41:02 jAFQ2fDL0.net
新車入ってこなくなるから、下手すりゃ中古相場上がるかもね

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/17 21:06:28 GZcFg1M90.net
それはあるかもしれない

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/17 21:47:45 NGUx9QZb0.net
願望やろ
はよ状態良い中古の安くで泣く泣く手離せや

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/17 23:32:58 7D6tGNdd0.net
贅沢言うな
ハイエナは前期200でええやろ

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/17 23:58:10.06 jAFQ2fDL0.net
Vクラスは販売中止で、最高で200万くらい買取価格上がったがな
ありえなくはないが、まぁ景気がな

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/18 01:23:21 zMxNkC/X0.net
43って残価3年後どのくらいなの?

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/18 05:31:38 4dCxXd180.net
>>485
な訳ないだろ。コロナのせいで中古市場はボロボロ。外車なんて激安だぞ

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/18 09:58:04 /vBG4PaF0.net
前期200!

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/18 12:42:09 fFI4jRnN0.net
新型220dクーペ中古で745万出てるが、これだったら新車買うよね?

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/18 15:48:31 JI4+G9rm0.net
43は年間100は修理費見とかないと楽しめないね

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/18 22:13:18 Znj0hxy80.net
>>493
GLC220dクーペでAMGパッケージつけても
830くらいで買えるでしょ

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/18 23:02:33 MLK1fuNo0.net
43に年間100の修理費?んで3年後には半値の8掛けが売値

イラネw

507:sage
20/04/19 09:04:00 0XpqEVy40.net
>>496 いくら何でも8掛けはヤナセ買取でしょ ノーマルで速いのはなんですか? 

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/19 12:09:56 QhITik3i0.net
そっか買取額か、でもイラネw

ノーマルで速いのわかんね
ないんじゃね?

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/19 12:14:47.23 gCJyLrLp0.net
だから後期GLC 220dAMGラインレザパケが最強

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/19 14:02:45 KgiPIssq0.net
>>496
騙されるなww
43で年間100万も修理費が必要になるわけないだろ
63でも修理なんて必要にならんぞ
>>494が運転下手で擦りまくった修理日なんじゃないの?ww

511:sage
20/04/19 14:15:58 0XpqEVy40.net
>>499 車ジャーナリスト川口まなぶが乗っていたくらいだからそうでしょうね
あの人達は相当知ってるからね リセールも考えて乗り換えているから

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/19 14:20:05 Qv+Je2jL0.net
後期GLC 220dAMGラインレザパケが最強

これ禿同だわ

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/19 14:38:49 HDdtUGRs0.net
まなぶはどうせ経費だろうに、それでもリセール計算するのか
だからあんな顔なんだな

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/19 14:56:25 8cpfl6f00.net
アレはリセール良さそうな顔なのか

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/19 14:57:26 0YoelhgW0.net
ならワン速が買ってるCLAシューティングもコ・ス・パ最強か

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/19 16:13:45 gCJyLrLp0.net
それは微妙だなあ。リセールはSUVが良いだようね。g350dなんて納車1年まち?以上新規オーダーストップしたって話聞いた。当然中古車が新車価格上回ってる。新型GLEのリセールはどう?

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/19 16:15:49 o1DWboQC0.net
>>503
たしか特殊なルートだとどこかで聞いた。
まあそれ以前に収入はあるでしょ。

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/19 18:39:08 d6OnO+pS0.net
220dが43や63に優ってるのは価格だけだろ?
後期新車で買ってる段階で、
コスパいいわけねーのに、
220d最強とか笑えるわ

もたつく2リッターディーゼルに
900万ってw 無いわ~

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/19 19:00:28.33 g/vLgqYN0.net
>>499
レザーはいらんよ
真ん中がスウェードの方が熱持たなくていい
夏は熱くなりすぎず冬は冷たくなりすぎずって感じで

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/19 19:32:54 TyNHmQpT0.net
音と振動とでかくて加速力がプアだから250にした
都心部で250より220dのほうが快適って人いないだろ

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/19 19:41:00 n8ue4NBS0.net
>>507
いやいや河口まなぶさんは特殊なルートでもなんでもなくて
新川のメルセデス・ベンツ中央で普通に購入されてますよ

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/19 20:10:25 3qu4PC0t0.net
>>506
GLEはそもそも中古玉数少ないし、まだまだ高値だね

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/19 21:24:21 qWWe9XG+0.net
2年で乗り換えてるしK氏はリースでしょ。
あの人は自分の車は燃費のことしか気にしていないから。

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/19 2


525:2:28:03.96 ID:Qv+Je2jL0.net



526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/19 22:54:46 gCJyLrLp0.net
もう既に新古車で220dAMGラインレザパケで込み込み700万前後で出回ってる。レザパケつけないとブルメスターやベンチレーション、液晶メーターつかないから必須だわ。ついてないと内装が貧相に見える

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/19 23:16:39.04 hbC+TIqJ0.net
カスタム決めるのに43じゃないと駄目 速いし最高だろ

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/20 01:07:58 yQ5OmG7c0.net
43SUV大幅値引きしてくれって言ったら220dクーペの吊るしが500万、レザパケAMGラインが700万なら各色あるって言われた

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/20 02:57:47 qHcsKm320.net
>>482
お前の買える値段には無理w

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/20 08:11:10 X6jPqm/p0.net
>>518
は?はよヒィヒィ言うてんねんから手離せやw
格安で買い取ったるでぇ

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/20 11:53:20 U4hTCnGr0.net
>>514
suvに速さなんか求めてないけど、
suvなのにパワー不足っつーのは
ありえないわ
パワフルな見た目でパワー不足じゃ
ハリボテやんか

おれの金銭感覚的には、
220dの900万は無し
43の1200万は有り

300万ケチってハリボテはないな

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/20 12:04:46 jADlf4J10.net
こいつの感覚なんてどーでもいいわ

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/20 12:28:44 8WInUjmy0.net
SUVを見てパワフルだと思うのか
ちょっと理解し難いな

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/20 14:00:42 Ngf5N2Kl0.net
519
↑恥ずかしい奴
まずは43買って出直してこい
話はそれからだw

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/20 14:04:59 oYAsgK120.net
>>519
買ってヒイヒイ言ってるのと買えなくてヒイヒイ言ってるお前じゃスタートラインにさえついてないじゃんw

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/20 15:46:13.97 P3Y+IMRc0.net
>>520
そこまで言うなら63買っちゃえ
400万ケチってなんちゃってAMG買うと後悔するぞ

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/20 16:43:21 5AcHtXfg0.net
AMGラインは、
ハリボテなんちゃって
ってこと?

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/20 17:06:49 2vhbaezD0.net
GLCもそこそこ車体でかいんだから、350d出せばいいのにねえ。220dじゃ不足っていうのは同意。初速だけって感じ。

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/20 17:41:36 jADlf4J10.net
ほんと、脳内パワー比較してんだったら、63買ってからこいつーの

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/20 18:47:14 P3Y+IMRc0.net
>>526
AMG名乗って良いのはエンジン手作りのAMGだけ派閥と
メルセデスがAMGって販売してるんだから全部AMG派閥がある

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/20 19:24:00.86 3ShKSmeL0.net
なんちゃってAMGの43に乗ってます。
スリップスティック出るけどまぁ満足です。

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/20 19:25:42.91 jADlf4J10.net
あなたはパワーについて語る資格あり
本物認定

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/20 19:41:38.76 QSl1gZDI0.net
ベンツあるある
廉価グレードが、買えもしない63引き合いにだしてああだこうだいう

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/20 19:58:27.10 sUwnxHYG0.net
>>520←こいつのことかw

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/20 21:27:08 ccuPAJec0.net
おれの金銭感覚的には、
220dの900万は無し
43の1200万は有り
300万ケチってハリボテはないな


この雑魚なに乗ってこのスレ張り付いてるん?

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/20 21:38:33 sUwnxHYG0.net
>>534
なんも乗ってねえで43中古安値で買いたくてヒイヒイ言ってるだけやろw

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/20 21:43:11 tNYUguBQ0.net
みんな落ち着けって
仲良くやろうぜ

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/20 21:51:56 sUwnxHYG0.net
220dが43や63に優ってるのは価格だけだろ?
後期新車で買ってる段階で、
コスパいいわけねーのに、
220d最強とか笑えるわ

おれの金銭感覚的には、
220dの900万は無し
43の1200万は有り
300万ケチってハリボテはないな

このコスパ気にしてる雑魚に言ってくれ

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/20 21:57:19 bcDW4rzv0.net
GLC 220dAMGラインレザパケが新古車込み700万前後で買った人が真の最強

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/20 21:59:20 bcDW4rzv0.net
さらにもう少し待てば新車同然が、600万でかえるかも?

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/20 22:02:55 ccuPAJec0.net
いやいや43が600で買えるだろ
AMGの下げはパネエから

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/20 22:34:12 bcDW4rzv0.net
それは3年以上経たないと無理だわ、さすがにw

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/20 23:15:22 OgTZgWBD0.net
220dが中速域以上でスカスカなのは事実だし、そんなにムキになる話じゃないだろ。そもそも一番安いわけだから、全てにおいて大満足なんてありえねーわけだし。220dは無しってヤツがいても不思議はないだろ。反応しすぎw

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/20 23:30:57.31 ccuPAJec0.net
で、こういうこと言ってるけど、こいつは後期乗ってる訳でもねーんだわ
どうよ?

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/20 23:35:51.76 sUwnxHYG0.net
220dが43や63に優ってるのは価格だけだろ?
後期新車で買ってる段階で、
コスパいいわけねーのに、
220d最強とか笑えるわ
おれの金銭感覚的には、
220dの900万は無し
43の1200万は有り
300万ケチってハリボテはないな

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/20 23:47:14.84 OgTZgWBD0.net
掲示板の書き込みで、そいつが何に乗ってるかなんて誰にもわからないだろw
63かもよw

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/20 23:52:27 zmeiMjFq0.net
やはり皆さんは新車派ですか?
1000万出せばMBJ登録のみの新車の香りがプンプンする63S買えますよ。
前回乗ってたCLA45は本国の販売奨励金目当てに大量入庫してたD車で570万でした。走行10kmでまんま新車です。これを1年乗って下取りが330万。
もし新車で買ってたら500万以上の値落ち。
MBを新車で買う人は本当の金持ちか、無知なのかどちらかと思っています。

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/21 00:20:51.12 pF57IW3f0.net
>>530
スティックスリップ?

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/21 00:40:22 GzZMUZA60.net
>>546
それが本当だとしても値落ち率4割超えてんだな

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/21 00:59:55.68 ib380DE90.net
GLC 220dの燃費教えてください!切実に!

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/21 01:54:05 7Bfge3GW0.net
>>548
事実ですよ。
昔は元↓の住人で、189で63S契約時に最後の挨拶しています。
とても親切な人が多かったので情報交換などいつも楽しくやり取りさせて頂いてました。

【A45】ベビー・AMG 13 【CLA45】
スレリンク(auto板)

63Sはコロナの影響で特大バーゲン価格でした。
西の方のMBJが所有していてカーセンサーなどに掲載されていない極上車をヤナセの営業さんに引っ張ってきてもらいました。

45の前は35GTRだったんですが、リセールがめっちゃ良く4年乗って7.5掛買取りだったので、AMGの値落率に驚愕しています^^;
63Sもいつ乗り換えるかビクビクな感じですw

GLCはとても良い車ですね!
初のエアサス車ですが、21インチでも乗り心地最高で一発で気に入りました。

長々と失礼しました。

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/21 03:40:51 36uM4xWo0.net
始めてのメルセデスでGLC220d(前期)買った者ですが充分満足してます。
「次はEクラスにしようかな」とか
「次はもっとパワーのある43にしようかな」とか
そういう楽しみもあるので何が最強という事も無いかと思うんですが。
この一台を生涯乗るわけじゃないと思うんで。

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/21 07:01:52 nT8LsZM60.net
220dを褒めると、必ず43引き合いにして喚く害虫がこのスレには寄生してるんでねw
だいたいの人はスルーしてるんですが

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/21 09:10:27 gVmWziBj0.net
GLCにもディーゼルの直6モデルが欲しい

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/21 09:20:42 GzZMUZA60.net
なんかガソリンただで配るらしいから、
みんな無理して220d乗る理由ないなwww

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/21 09:30:45 cAeJOA5j0.net
>>553
次期型に載るんじゃね
直6はエンジン縦置きモデル専用と言う事で

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/21 09:39:02 QrUXSSnU0.net
>>554
ガソリンがただ?証拠は?

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/21 09:57:58 GzZMUZA60.net
>>556
ジョークだよ
ヤフーのトップページでも見てこい

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/21 10:08:32 QrUXSSnU0.net
>>557
見たけどそんなん無かったが?

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/21 10:10:23 idajnrak0.net
原油と精製油の区別がつかないんでしょ

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/21 10:22:32 GzZMUZA60.net
WTI原油先物期近、史上初のマイナス
だからジョークだと言ってんだけど、意味すらわからんか?

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/21 10:24:53 q9ov/Vc10.net
>>558
幼稚なかまってちゃんだから相手にしないほうがいいよ

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/21 11:14:47 cEw8U7Ku0.net
だから43とかいう屁コキ車はよそスレで語ってくれ

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/21 11:47:45.43 hrvq0w3M0.net
>>552
褒められたいの?
安くていい買い物したね!

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/21 12:19:41.68 QCzrR6z+0.net
虫が湧いたね

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/21 13:00:27.45 hi65MeU40.net
>>549
>>549高速はまだ走っていないけど、リッター10.8くらいです。
主に街乗りで。

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/21 13:11:47.04 vuWpr+Tv0.net
>549
GLC220d前期だけど
街乗り中心でだいたい13km/ℓくらいかな。
毎回60ℓくらいの給油で800kmくらい走る。

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/21 13:30:08 QCzrR6z+0.net
>549
GLC220d後期
街乗り中心で11.8km/ℓくらい
メルセデスミーの走行履歴で確認
まだ300kmしか走ってないよ

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/21 13:43:54 /7BzcKrO0.net
>>562
その通りや

屁をこく車と、屁を浴びる車を一緒にしてはいけないな

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/21 14:14:53.27 QW49U8H30.net
誰か殺虫剤まいて

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/21 14:25:26.75 SEhh4xAo0.net
>>549
前期220d
街乗り11-13km/L
高速100-120km/hディストロで150km走って18km/L

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/21 19:13:04 dG6koFwr0.net
GLC220d狙ってたがアルファードの特別仕様車も格好良く見えてきた

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/21 19:21:52 0XorCeBF0.net
どっち買っても自由だけど、比較対象がだいぶかけ離れてるな

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/21 21:18:09 CeOWxzm+0.net
63買えよ63!!
いいぞおおお
価格に見合ってないがな。。

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/21 21:37:13 Oj/cikpp0.net
後期220dだけど田舎道で20km/ℓ行くよ。
6000kmの平均は14km/ℓ 高速や街中含む

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/21 22:14:08 QrUXSSnU0.net
今注文したら納車どれくらい時間かかるんだろな?
コロナの影響で遅いのか売れてなくて暇で早いのか

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/21 22:31:39 nT8LsZM60.net
在庫だったら早いと思うけど、逆に在庫になければすごく納期かかると思うよ

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/21 22:42:54 QrUXSSnU0.net
色とかオプションとか含めて在庫にたまたまある確率なんてめっちゃ低そう

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/22 01:58:38 EDVK2pWX0.net
>>547 それ!恥ずかしい!

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/22 04:59:55 mQ64a4M40.net
>>549
後期220dクーペです。
高速道路を除く満タン法で、16Km/ℓぐらいですね。

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/22 05:05:33 mQ64a4M40.net
DPFで煤を燃焼しているとき運転中、体感できるということがある?
何か表示みたいなものがあればいいんだけど。。。

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/22 05:16:08 WGZ52YAN0.net
ベンツのDPFは連続再生だから再生中の表示とかは無いみたい
エンジンを掛けたまま外に出るとたまにカリカリ鳴りながら変な臭いがするけどDPF再生中なのかな

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/22 06:23:29 tJUJoRD30.net
皆さん、220d燃費お教えありがとうございます
BM3シリセダンと迷ってたんですが買うことに決めました!

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/22 06:28:18 PNOtG2O30.net
マイナーチェンジでインパネ周りを今風にして欲しかった

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/22 06:42:52 tJUJoRD30.net
2018年あたりの中古買おうかと思ったんですがマイチェン前だとエンジン音やらやばいのかな…

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/22 07:41:43 CkuTAQN00.net
再生中は焦げ臭いのと平均燃費がすげー下がる。
表示とかは無いね。

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/22 08:10:37 k7S5mAZ90.net
>>585
燃費がdでも7~9くらいになるんですかね
新車800は高い…足立区あたりにマンション買えそうだよ

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/22 10:23:38 Sf6vZmT70.net
このクラスに限らずノーマルってかっこ悪いね

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/22 10:55:28 ljV89KS50.net
>>580
むっちゃくちゃ白煙吐くよw
後方視界真っ白なるw

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/22 11:16:06 FR7Jv+mw0.net
220dが43や63に優ってるのは価格だけだろ?
後期新車で買ってる段階で、
コスパいいわけねーのに、
220d最強とか笑えるわ

おれの金銭感覚的には、
220dの900万は無し
43の1200万は有り
300万ケチってハリボテはないな

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/22 11:43:57.27 AjbhA+V+0.net
はいそうですかあ

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/22 13:10:57 aql+stZH0.net
皆さんの220dの燃費とても参考になります。
それにしても220d所有されてる方多いですね。
ヤナセの方もGLCは220dが断トツの台数で売れてると言ってました。
やはり実用性考えると220dですかねぇと思います。
試乗を何度もしましたが、ディーゼルの乗り心地もとても気に入りました。
300もまだ視野に入れてるんですが、迷ってます。

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/22 13:35:51.10 iaIYWX4v0.net
>>591
自分が「これだ!」と思うクルマでOK
ディーゼルとガソリン、お好きな方へ♪
GLCとても良いクルマですよ

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/22 14:20:16.79 +qi0tt0J0.net
GLC F-CELLまだかなー

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/22 16:26:37 edawO6gQ0.net
ガラガラガラガラ~ガラガラガラガラ~
ガッガッガッガッガッガ

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/22 16:40:41 +qi0tt0J0.net
>>594
それはBMWのディーゼル音
ベンツはコロコロコロコロ

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/22 17:22:58 IMnkkraf0.net
>>591
そうなんです!9割は220dでしょう。
故に220dのネガティブ情報は御法度です。
パトロール部隊からすぐ指摘されます。
お気付け下さい。

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/22 17:47:23 aql+stZH0.net
>>592>>596
貴重なアドバイスありがとうございます。
気持ちは220dです。BMWのX3ディーゼルも試乗して、振動、音を比較しましたが歴然でした。
さすがメルセデスだと思いました。
GLC前期のローレウスエディションが出たあたりから、いろいろ試乗し迷ってますが、
5月までに購入しようと思います。
ネガティブ情報を投稿されている方は相手にしてません。
内容が子供ですね。

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/22 19:00:17 6UW2Oq3S0.net
>>597
自分もX3のディーゼルと迷って1日試乗とかしたけど、220dと比べて明らかにディーゼルっぽさが目立ったなぁ。
特にアイドリング時と低速時はフロアの細かい振動で足がムズムズするレベル。
あとATの設定なのか無駄に低速ギアを引っ張るような挙動と、カックンブレーキ含めたブレーキフィールがどうしても慣れなくて後期220dにしました。

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/22 19:23:55 edawO6gQ0.net
コロコロコロコロ~
ガッガッガッガッガッガ

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/22 19:25:21 K7Aoco0o0.net
>>599
お前は取り敢えずtoday(原チャリ)のオイル交換しろw

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/22 19:37:23 V2Frcab00.net
>>599
どうした?ローン通らなかったのか?

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/22 19:58:25.40 IKXiamwz0.net
ディーゼルのカラカラ音は街中で恥ずかしすぎる。
地方の県庁所在地ではない市で、さらにその市役所からも遠い郊外エリア、
みたいなとこの住んでいないと無理だわ。

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/22 20:00:28.72 y7WEvk4Q0.net
俺はX3でガラガラさせてるが、運転気持ちいいぞ

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/22 20:02:57.18 IKXiamwz0.net
人口5万人以下の市や町、その中心(役所あたり?)から数10キロ離れた
田園風景が広がる郊外、こういうとこならディーゼルもありかな。

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/22 20:04:34.41 IKXiamwz0.net
>>603
気持ちいいというか、従来の感覚と違うのは確かだけど
たぶんすぐに飽きるよ。

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/22 20:22:03.80 aql+stZH0.net
>>598
X3、アイドリング時と低速時の振動、私も同感です!
すごく気になりました。
後期220dご購入おめでとうございます。
私も早く仲間入りしたいです。

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/22 20:30:00.29 IlUHTD7i0.net
>id:IKXiamwz0
都内で走ってる外車のSUVディーゼルが半数以上
田舎者がバレるからそういうコメント控えた方がいいぞ
人口だとか役所とか言ってる次点でアレだけどな
オメー靴の裏に肥溜ついてっぞ 爆
人が乗ってる車否定すんのも小さい性格でてっからやめとけよ

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/22 20:38:18 A6xsEeN20.net
220dの19インチホイールが締まらないんだよなぁ、、と思って300に傾いてる。

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/22 20:48:45 JvaQWByB0.net
後期220d 通勤で片道20?平均でl/14-17?走るけど。
燃費あまり気にしたことなかったけど往復で300円使わずに済むんだからまあ嬉しい。

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/22 21:01:13 edawO6gQ0.net
>>606
でもX3はジャダーないけどね

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/22 21:24:33 1M2zHQf40.net
>>602
自己紹介乙
その表現は県民バレバレ

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/22 21:59:05.03 cyc30T+k0.net
>>607
そっこーで噛みつくヤツも小せぇけどな。
ディーゼルエンジンなんて賛否あるのが普通だろ?もうちっと余裕もてよw

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/22 22:15:17 vPHanDr70.net
虫が発生中 ID変えて顔真っ赤反論中

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/22 22:25:58 jw62dUMj0.net
dパト半端ないね。

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/22 22:27:04 aql+stZH0.net
>>608
300の220dとのホイール違いは少し気にしてました。
そこは300が良いですね。

>>609
燃費いいですね。私は通勤では乗らないですが、
長距離で出かけるので燃費は重視してます。

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/22 22:55:21.29 JCGki5Kj0.net
220d 400万の中古買おうと思うんですが装備等これあるのにしたほうがいいよってのあったら教えてください

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/22 23:27:27.05 coc4V7Zwb
昨年末GLC300納車して現在7000km走っています。

燃費は基本コンフォートで街乗り6.8km/l 高速11km/l

先日19インチスタッドレスから20インチに戻したけど、
道路の段差の伝わり方が全然違う。
ホイールは20インチが断然かっこいい。

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/22 23:54:59 pVuiv9ge0.net
5万キロ近く走った前期の250を年末あたりに200くらいで売り出そうと思ってるけど欲しい人いるかね
他の人より間違いなく整備やら小さな不具合直しまくっているから状態はいいと思う

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/23 00:06:24 U4Oj/IT/0.net
x3は白鼻毛みえてるのがね...

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/23 01:03:06.63 w/Vj/7Za0.net
近所に馬鹿でかいSUV停まってるなー思ったらAクラスだったの驚いた
GLCどんだけでかいんや

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/23 01:31:00 IBxrcWGF0.net
>>618 詳細お願いいたします。

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/23 03:38:14 H86358gG0.net
マナブはリースじゃねーだろ
走行多いから損するだろう
粗利多いだろうからニコニコ現金でしょうよ
長く乗らないのは職業柄かと

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/23 09:04:31 HXxc6i9I0.net
>>622
法人で短期で売却するとそれなりの益が出ちゃうから、それを考えたら走行距離多かろうがリースのほうがいいと思うんだが

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/23 09:06:10 whqq1xQJ0.net
>>622
自家用車はいつも残価ローンって言ってるよ

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/23 09:08:11 1Q0C1aj60.net
>>622
有名人とか有名レーサーなんかは特別な購入プログラムがあるけどね。
彼がそうとは限らないけど

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/23 09:41:28 Ky3IQxIl0.net
>>616
220d400万円台でしたら前期モデルですね?
限定車ローレウスエディションをお薦めします
羨ましい装備が盛りだくさんですよ♪

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/23 12:10:02 zG+KGQJi0.net
どうせ今のもすぐ型落ちになるからお得だわな

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/23 12:19:45 IBxrcWGF0.net
ディラーの残価設定で負担減らすローンって
結局お客様一生離さないよローンだよな
リースとかもカスタムできないでしょ
やはり従来の通常ローンだよな

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/23 12:29:24 H86358gG0.net
>>625
直で買えるやつね
大概シュテルンから納車される

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/23 13:13:36.38 NWwY5KSE0.net
220d
AMGライン
残価設定ローン
ここ張り付いてんのは大概コレだろ
カスタムなんて敷居高すぎるだろ

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/23 13:17:40 OD9gz5YM0.net
害虫発生中↑

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/23 13:54:07 NWwY5KSE0.net
>>631
張り付きだけにレス早いな。おまえがドンピシャだからって害虫扱いされてもねぇ。。

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/23 14:03:15 ZVFrkJgY0.net
>>630
そういうのは脳内に留めておいた方がいいぞ。恥ずかしいから。
GLCだったら、このスレの住民だいたいはグレード問わず一括で買ってると思うが。
1000万前後の車買うのにローン組む意味ないだろ。

ああ、そういえばこんな投稿あったな。

後期新車で買ってる段階で、
コスパいいわけねーのに、
220d最強とか笑えるわ

こうやってコスパ気にしてるようじゃ資金もしれてるな。
後期新車で気にせず買えるようになるまで頑張ったほうがいいかもな。

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/23 14:07:31 OD9gz5YM0.net
dパト乙です!害虫は自分が害虫って自覚できてるようです!てか、どっちが張り付いてんだかwww

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/23 14:26:48 NWwY5KSE0.net
>>634
どうでもいいけど、dパトってたぶんおまえのことだぞ。日本語大丈夫か?よく読み返してごらん。

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/23 14:29:07 YJpDSLDn0.net
害虫くんは何に乗ってるのかな?

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/23 14:41:58 NWwY5KSE0.net
220dだけど。だから、なんで害虫なん?意味わからん。

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/23 14:52:46 Ud60817k0.net
車を現金で買うとか頭悪そう
金融資産10億以上の超富裕層ならまだしもねぇ

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/23 15:03:25 NWwY5KSE0.net
1000万くらいの車ローン組む意味ない、なんて、仮に現金一括で買えたとしても、恥ずかしくてそんなこと言えないわ

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/23 15:37:27 ZVFrkJgY0.net
想像以上に効いてるなあ。
ローンで買ってるのね。
実にわかりやすい。
まさに>>633が自己紹介そのものだな。
何故に一括で買わないか。逆に知りたいな。

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/23 15:51:48 /90PqeT30.net
一括購入って凄いの?ドヤりたいの?低金利なんだからローンでもどっちでもいいんじゃない?そんな下らないことでドヤりたいならご家族にでもどうぞ。笑

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/23 16:01:23 ZVFrkJgY0.net
ドヤりたいでも、凄いとも全く思ってない。
俺の中では車はなんでも一括で買うのが当たり前だと思ってるのに、何故にローンを組んでまで買うかが知りたいだけ。
純粋にローンで買うメリットが知りたい。ただそれだけよ。

車を現金で買うとか頭悪そう
仮に現金一括で買えたとしても、恥ずかしくてそんなこと言えないわ

この意味がわからない。
現金以外だったらローンってことだよな?違うか。

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/23 16:09:38 /90PqeT30.net
>>642
お金貸してくれるから借りただけ。手元に現金残して運用してた方が得だから。など、いくらでもメリットはあるけど、他人がローンだろうが一括だろうがどうでもいいじゃん。よくわからん拘り押し付けんなよ。

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/23 16:19:43 ZVFrkJgY0.net
やはりその程度のことか。了解。
手元に現金残すだとか、1000万前後を運用に使うとかか。
それは全体の資金力の次第だな。メリットでも何でもない。
まあ、別に購入の仕方は人それぞれだから好きにしろって感じ。

車を現金で買うとか頭悪そう

これさ、逆に俺から言わせてみれば、金借りてまで車買うのかよって感じだわ。
グレード問わず、みんな現金一括で買ってるのかと思ってたわ。
あくまでも俺の常識だからな。

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/23 16:23:15 Ud60817k0.net
>>642
借入金利<<<<運用利回り
この低金利下で金借りないとか信じられない
俺なら借りれるだけいくらでも借りたいが

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/23 16:31:21 ZVFrkJgY0.net
わかったわかった。その程度の回答だったらもういいよ。
ローンで借り入れた分、運用に使えてよかったね。

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/23 16:40:25 IBxrcWGF0.net
>>646 貴方ここにいる人らとは全然違います 
文言見ているとわかります

お金ある人は現金でしょうね 
僕も以前景気いい時は銀行から送金していましたよ

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/23 17:13:05 /90PqeT30.net
>>644
どれだけ運用益出せるかで、どの程度かわからねぇだろ?自分がどの程度わけわかんねぇこと言ってるかわかんねぇだろ?
昭和のリーマンかよ 笑


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch