【X253】メルセデス・ベンツGLCクラス 14台目at AUTO
【X253】メルセデス・ベンツGLCクラス 14台目 - 暇つぶし2ch138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/08 14:51:58 xcbXtH900.net
>>133
glc200スポーツ

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/08 15:19:20 qEgX/pZQ0.net
>>135
クーペですか!?

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/08 23:53:33.49 xcbXtH900.net
>>136
どっちでもいい
けどクーペの方が目立つ。少ないしね

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/09 00:12:54.98 1L8qgguK0.net
>>129
43前期乗りです。
排気音の切替は出来ません。でも、いつもエンジンはスポーツ、サスはノーマルのインディビジュアルで乗っていますが、程よいアフターバーンのボロボロ音で気に入ってます。
GLE43(新型ではない)は切替るみたいですが、音はGLC43の方が遥かに良いと思いました。

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/09 02:08:20 hx5dzwRb0.net
>>138
後期43なんですが、アクセル離した後の音が認識できないんですよね。前期と後期でチューニング変えたんですかね?それともロードノイズ拾ってしまうと認識できないレベルの音なんでしょうか?一度ディーラーにも確認してみようと思います。

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/09 06:38:51 X4gtspzc0.net
AMGって、登録した途端暴落するからな。ほんと自己満以外買う理由がない

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/09 09:07:16 0WBSQokX0.net
>>138
>>139
うちもそんな音鳴りません。(後期43です)
Sprts+にしてアクセルまぁまぁ踏んでシフトアップする時にボロロッて鳴るくらいです。

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/09 18:35:52.90 0X9roiBX0.net
43後期って何が変わったの? 43買うかマカン買うか迷ってます

146:138
20/03/09 21:23:49 1L8qgguK0.net
>>141
今日帰りに色々試してみたw
コンフォートモードでは殆どの鳴らない。
スポーツでは減速時に自動でダウンシフトした時はほぼボロボロ鳴く。
あとは例えば2速で2000回転位でゆっくりアクセル踏んでパッと足を離すとボロっと鳴く。3速でも同じ。
大体1500~2000回転の間で足離すと鳴きますね。

147:138
20/03/09 21:24:39 1L8qgguK0.net
音楽を聴きながら走ってますが、それでも聞こえます。

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/09 23:51:03 dqMDnC/10.net
俺は音の魅力がよくわからない。
乗ってて静かな方が良いかな。

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 03:09:48.95 xQjtrT2V0.net
ノーマルカッコ悪
63最高😃⤴⤴

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 03:55:23.52 SBmSvSq/0.net
前期の220dでもすこしボロボロ言うよ

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 07:33:30 jzZaSJ7t0.net
ノーマルのGLCをカッコ悪いと感じる一般人が見たら、63はカッコ悪いの親分。

カッコ悪いと感じる車にさらにお金を掛けて買う人はいない。

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 08:20:31 OizAk2DL0.net
>>142
あたり前な話ですが後期43とマカン(GTS?)と
試乗して比較するべきでは?
マカンはPCでフェアやってるよ。

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 09:59:44.89 ZjPKTemR0.net
>>148 観点が違うから 車に限らず素は家の中の話
ノーマルのそのスタイリングは家で裸でいるのと同じ
何故ドレスアップという言葉が有るのか?
基本理解してから能書き言ってね

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 10:01:00.49 jjlbs9mA0.net
意味わかんねえ奴いるな笑

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 10:05:57.53 1JivtyUU0.net
これは恥ずかしいドレスアップマンガ現れたなw

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 11:18:30.93 C3Q2wF4j0.net
>>152
この返し、好き

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 11:41:06.50 jzZaSJ7t0.net
>>150
"ノーマルで乗るのカッコ悪、ドレスアップの63最高アゲアゲ"と言いたかったんだね。
63はどんなドレスアップがしてあるんですか?
自分はドレスアップというのはちょっと恥ずかしいです。

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 11:52:47.12 jzZaSJ7t0.net
>>150
自分はサーキットに行く機会が多いです。シリーズ戦にも参戦してました。
遊び用の車で富士や鈴鹿をよく走るのですがサーキットにいる人達で、「俺今日は凄くいいドレスアップしてきたんだよ!」って言う人がいないのであなたの言ってる事はよくわかりません。

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 13:00:13.20 7ZIJZvmi0.net
ドレスアップwこの言葉、何度も聞いてると昔流行ったセルシオマジェスタVIP仕様を思い出すわwよく夏コンビニ集まってたな。おれが大学生のころ

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 13:39:13.87 +/9DJdfo0.net
63乗りだけど
悲しい流れ
63かっこいいよ

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 13:51:44.96 jjlbs9mA0.net
>>157
63がカッコいいことに皆、異論はないでしょ笑
ドレスアップマンがダセェだけで笑

162:150
20/03/10 14:01:10 y4jVnew10.net
ノーマルがカッコいいと思っている時点で人物像がまるわかりだよ笑
センスのないダサい服装持ち物 
極めつけは本人 お前らノーマルしか似合わないだろよ
そんな恥ずかしいお前らと
比べてAMG乗りは全く違う人物像
気が付いてないから本当に始末悪いわな笑

 

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 14:15:35.50 tvisFKDj0.net
>>150
自分が感性が世の中のスタンダードなの?
いつか買えるといいね!!

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 14:48:00.69 jzZaSJ7t0.net
>>159
今ノーマルがカッコいいと言ってる文章はどこにもないよ。
そしてAMG63はカッコいいよ。
例えばGLE欲しい人が、GLE63を選ぶ事をドレスアップと言わない。そこが変なんだよ。
勝手にAMG乗りの人物像を君と一緒にしてるけど大丈夫なの?

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 14:49:07.20 YOkZ/OCs0.net
>>160
まずは日本語から!

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 17:30:57.76 AImRZGuI0.net
>>142
何が変わったか?か言えば、
一目瞭然、見た目じゃないですか?
問答無


167:用でパナメリカーナグリルはシビれる。ミーハーでごめんと思うが、そもそも43はミーハー受けする車だと思ってる。 その革新、一目瞭然。 このキャッチが今回最もハマるのが後期43かと。



168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 18:37:59.06 pSxyN0O20.net
43なんてせっかくの乗り心地ドブに捨ててまで買う車じゃないよ。63なら満足度も高いけど。
GLCはノーマルが現実的。

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 19:31:06.24 t6Xmc/hz0.net
>>164
ノーマルの運転席で、43見かけるたびに毎回言ってそうなセリフだな

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 20:00:44.29 mpmBblOg0.net
ベストバランスは43でしょ。スポーツも出来て燃費もいい。まぁ俺はGLE53に傾いてるけど

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 20:01:15.28 1JivtyUU0.net
そもそもGLE以下の微妙な立ち位置の重いSUVなのになぜ速さを求めるのか。63にしたところで激遅AMGには変わらん。
つまりドレスアップマンは、遅くても問題無いGLCをAMG化することを単なるファッション(おしゃれ)扱いしているあたりが
ガチAMGのオジサマ達の憐れみを集めている。という事にドレスアップマンはきっと気づいていない。
アワレ

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 20:20:52.89 2SdhgvE80.net
一台ならAMGもいいけど複数台所有ならGLCは標準でいいかと

173:お前ら何なの?
20/03/10 20:51:20 ZjPKTemR0.net
>>164 乗りごこち?w 
ベンツでそれ言うならSクラスセダンだろw
しかし車知らなすぎw
本当にここの連中能書きばかりな 
お前らは
何でもマニュアル無ければ右往左往するのがすぐわかる
机上の空論ばかりで何の実績も上がらん
まさにここにいる能書きばかりのお前ら

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 21:32:23.89 yEo1VaSU0.net
>>169
所詮お前もC乗りじゃん
S所有した事あるんか笑

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 21:59:44 2Xl+OELI0.net
なんか変に荒れてるな
AMGもノーマルもどっちも魅了あるけど
とりあえず落ち着こうぜ
どっちもかっこいいと思う
どっちにも興味なければこの板来ないでしょ

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 22:09:31 YOkZ/OCs0.net
>>171
まずは日本語から!

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 22:39:57.63 VEF0eSJB0.net
  みなさん  どうも
以前  43と g350d を悩んでたものです 
結局 みなさんと同じGLCクーペに決めました
決めては 先進及び安全技術の多さですね
決定打は シートベンチレーターですね
都内住みの 俺には夏場はとくに必須だろうとおもい決定しました
ちなみにディーラーは  GLEと GERENNDE63も進めてきましたが
GLEは大きすぎるし 俺的にはカッコよくないのが‥
63は 満タンでちょっと遠い雪山に行って帰ってくる時に
給油しないと帰ってこれないめんどくささが‥
と いうことで みなさんのお仲間になれそうです

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 23:26:41.41 Gt+HlLDI0.net
53でるの?

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/11 00:13:41.97 /+6Y20RH0.net
>>169
普通はバネは一定でダンパーの強弱だけしか変えられないけど、GLCのエアサスはバネ定数に当たる固さ自体を変える事が出来るのが気に入った所。
自分は同じ車両でバネや複数のタイヤを同日でテストしたりと言う経験がある。車載映像とデータロガーも使って。GTドライバーも同じレースに出てたよ。
GLCの乗り心地のバランスは良いよ。
君は"能書き"�


180:ナはないどんなスキルを持って乗り心地を語ってるんだい?



181:169
20/03/11 10:13:12 aZeJtSo20.net
>>175 おい!何度も書きこみ気にして寝れたのか?w
また笑えること言ってるな スキル?馬鹿垂れ 専門科の集いじゃねーんだよ

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/11 10:41:06.32 /+6Y20RH0.net
>>176
深く突っ込みすぎたわ。スマン。

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/11 12:18:15.43 hKIF2DJx0.net
>>177
キチガイは無視しなよ。

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/11 13:34:36 peiaKZbu0.net
>>178
それな。

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/11 19:22:12.37 sRZhA0Ql0.net
>>173
悩むも何もg350dは予約すら受け付けてもらえないですよね?当方は、g350dは早々に諦めて、gle見て、こりゃないなと思って、glc43に落ち着いたんですが。
63は色んな意味で買う勇気が湧かなかったっす。

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/11 19:38:35.96 elpEPO0N0.net
43と63、ブーストアップとちょっとした強化部品付けて365万円アップは利口な買い物じゃないね
お金持ちが散財したい用ならなにも言うことは無いですが

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/11 20:25:05.92 aZeJtSo20.net
>>181 この車乗ってる時点でお金持ちですよ

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/11 20:54:49.72 xxfIdeEs0.net
>>181
63はAMG GTと同じエンジンだよ
むしろブーストダウンしてるよ

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/13 17:23:36 Gs2CrO0k0.net
横で洗車の車がGLC クーぺだったけど画像で見るより全然大きくて
えっ!って思った
十分な大きさ。これ以上大きい車なんかナニするの?

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/13 20:52:33.12 tgcF8qcD0.net
>>184
GLE実際に見てみたら二度見、三度見するよ

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/13 22:30:29 uRO47dWx0.net
確かにGLCクーペは画像だと小さく見えるけど、実際見るとデカい

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/14 00:11:12.40 s6TneJ7W0.net
えっ、何と比べてんの?
国産車かな

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/14 00:29:30.50 yY8rciwY0.net
>>186
GLEは馬鹿デカくて道や駐車場を選ぶけどね

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/14 07:19:02 v7vJ+e5a0.net
CクラスだからGLCは狭いよ。
4人家族なら確実に狭いし荷物もギリかな?

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/14 09:06:11.76 nRqilSBK0.net
実車見たことない人だとNXやCX5位に思うかも。
NXより9cm長く8.5cm幅広い。
GLCクーペAMGラインはCX5と比べると全長19.5cm、全幅9cmでかい。

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/14 09:09:41.89 5Rnqykhy0.net
でかいけど、上屋が小さいね。
下半身デブ

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/14 09:17:02.15 eJTPDMqk0.net
そもそもクーペの良さがさっぱりわからん
普通のsuvが断然カッコいいんだが
suvなのにクーペ、後席天井低い、、
なんのこっちゃ

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/14 10:54:40.81 GBqe0gyC0.net
俺もクーペには違和感あったざ
最近はカッコいいと思えてきた

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/14 10:55:13.59 nRqilSBK0.net
>>192
自分も昔はそう思ってた。
むしろ世間一般の見解がそうで、大多数の人に認められてないからこそクーペの良さを感じる人には価値が生まれると言うのはあるよ。

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/14 11:00:41.06 7ivWhnHW0.net
そもそもリアゲートが開く車嫌いなんだけどねw
勢いよく閉めると耳が詰まるのは電動ゲートになって無くなったけど開けると夏は暑くて冬は寒いから

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/14 11:05:46.92 nRqilSBK0.net
レクサスNXやアウディQ3等、面やエッジを強調したスタイルが流行って、RAV4やライズ、ロッキーが人気を得てる。
自分もNXに乗ってたので良さは分かるが、もう街中でかぶりすぎるんだよね。
GLCクーペデビューのころは「はぁ、SUVでクーペ?」って感じだった。けど今はGLCクーペの面や流麗なライン構成が気に入ってる。

の面や流麗なラインが気に入ってる。

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/14 11:13:27.53 GqaPC25B0.net
suv派!ショルダーラインから上が絞り込まれてるのがカッコいいんだよね

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/14 11:29:30.77 dNLXvpYT0.net
現行のGLC安くで買えないの?

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/14 12:02:33 xr/+IyN90.net
suvカッコいいなぁ

suvクーペ⁈カッコイイー!(x6出た頃)

やっぱ普通のsuvの方がカッコいいわ!(今ココ)

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/14 16:06:48 7Uq9Mgg80.net
まあ好みはSUV、クーペさまざまな意見があって当たり前。

俺はGLCのSUV買うつもりで、前期から商談してたけど、結局後期のクーペを買った。
使い勝手優先するとSUVだろうけど、スタイルが気に入ったのと、なるべく被らない方がいいと思って。

昔はクーペ好きになれない形だったけど、今は気に入ってる。

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/14 18:24:48.91 nRqilSBK0.net
SUVとクーペどっちにするか?と言う前に、SUVには既に乗ってからのクーペという所にいるんだよね。
なのでSUVも好きな上での、一回クーペと言う感じでもある。

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/14 18:41:32.15 LWQd7xsm0.net
なるほどね
分かりやすい

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/14 20:33:22.65 gBOrSLa10.net
なるべく被らないようにならAMG
スタイルもノーマルより格段上

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/14 20:52:51.54 aMavsm4z0.net
お金があればそうしたいけど、予算上、ノーマルで我慢しましたq

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/14 23:59:55.08 NSvsu5o30.net
ノーマルでも高いやん

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/15 09:20:20.53 Ly+VkDGV0.net
皆さん洗車どうしてますか?
今はRXなので、お店で洗車してくれるのですが、
洗車機使っていますか?
ガソリンスタンドの手洗い待つのも、暇なので…。
GLCのダイアモンドホワイトを検討中です。

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/15 16:26:57.33 /I2Oeq1q0.net
>>206
ヤナセのミラーフィニッシュプレミアムしてるけど
ガシガシ洗車機で洗ってる
安いし時間も早い
イリジウムシルバーだけど
月1ー2回洗車して3年
気になるほどの洗車傷はついてないな
色が濃くなければ洗車傷気にならないと思うよ

213:206
20/03/15 18:11:17.70 Ly+VkDGV0.net
>207
ありがと、よーし洗車機で洗っちゃおう。

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/15 20:23:59.22 XeTelVcb0.net
Amg仕様にカスタムするのはどうかと思う

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 12:54:36.43 rgXBXK6n0.net
>>208
1年乗って洗車は月2回ペースで洗車機使ってた
こいつのデザインはリアハッチ周辺に物凄い埃が堆積するから
そのあたりだけ洗車傷が目立つ
他の部分は全くと言っていいほど洗車傷は付かなかったな

216:206
20/03/16 17:02:47.61 /03TQFBP0.net
>210
最近の洗車機は、進化していると言うことですかね。
ホコリを巻き込んで、擦れちゃっているのか。なるほど
洗濯機入れちゃいます。

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 17:13:27.19 YYJ6xNzy0.net
GLCクーペ納車待ちなのですが、ドライブレコーダーで
後部に取り付け可能なものってありますか?純正ではないとのことなので。

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 19:17:24.35 19G8r7A60.net
>>212
リアウィンドウがねているのと、視界のさまたげになるからクーペのみだめと謳ってあるみたいです。
他社製品でも同じ事みたいです。
なので了承のうえで純正リアドラレコもつけてくれます。

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/17 08:52:05.28 s62aVD1Z0.net
>>213
ありがとうございます。
360度カメラを検討しようかと思います。

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/19 02:24:30 axNnMlfd0.net
ユロ安で価格改定されんかなあ

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/19 03:52:47.45 OZaMAPeH0.net
>>209
グリルとアルミ変えれば決まりますかね?
他にも決定的な違いあったら教えてください。

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/19 08:01:57.85 DA2mh8ds0.net
>>215
ねえだろ

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/19 19:57:57.15 7fJzF+rP0.net
自分はGLCクーペ、純正の後方ドライブレコーダー付けてもらいましたよ。

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/20 19:06:50.07 owbG8mTf0.net
43見たけどノーマルとの違いは、歴然。スゴいカッコ良い❗

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/21 15:57:58.57 flUCrbr70.net
逆にAMGを避けたい理由(カッコ良いとは思った上で)
静粛性→排気音が大きい
タイヤがでかすぎる→F255、R285
サスペンション→スポーツ寄りになる。
これは欲しい理由にもなり、避けたい理由にもなる

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/21 16:05:24.31 xcsxiGHr0.net
価格が高い
これが一番だ

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/21 20:01:19.28 uxl081la0.net
ベンツは確かにノーマルでも直進性 コーナーリング 停止は本当にいいと思います
トヨタから乗り換えて驚きの連続だったから
それならamgは更に最強だと思うと欲しくなる

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/21 21:10:44.43 ZAlqxASn0.net
最近ようやく新型glcをちょこちょこ見かけるようになった。新型のamgは43も63も見かけたことがない。販売台数がかなり少ないのかな?

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/22 00:05:23 qVLxiLrf0.net
43は自分のもの以外1台しか見たことないです。63は見たこと無いです。(中央区近辺)販売台数少ないと思います。MBUX周りで不具合あって出してもメーカーも把握してないそう。

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/22 06:05:22 B8urnq740.net
>>224
MBUX周の不具合は43、63に限ってですか?

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/22 06:16:10 B8urnq740.net
シュテルンでメルセデス純正コートの"親水"をしたけど、洗車後でも手触りツルツルしないね。微妙にザラザラした感じ。

レクサスにしてた親水コートは凄く摩擦が少なく、わずかな傾斜のボンネットに置いた乾いたタオルがゆっくり滑り落ちる程だった。

どちらも水を掛けるとべたっと広がって、ちゃんと親水ではあるけれど。

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/22 07:06:22.67 JBpE1hv30.net
>>224
もうすぐ43クーペ納車なんですが
不具合って具体的になんですか?

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/22 20:00:13 2fZGo8vb0.net
後期GLCは本当にフロントかっけーな。トータルでgle には絶対に敵わないが、ミドルクラスSUVで最強なのは後期GLC

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/22 21:49:59.13 qVLxiLrf0.net
>225 すいません43しか持っていないのでそこまで把握していません。
>228 身バレするので控


235:えますが、実使用上そこまで困らないとは思います。



236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/23 08:56:20 9ULEai+o0.net
>>218
後方ドライブレコーダーの純正ってあるんですか?
聞いたときにはクーペには不向きと聞きました。ノイズをひろうとかといっていたんですけど。

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/23 09:41:14 UdCLGivU0.net
>>230
カタログには、クーペに後方ドライブレコーダーが載って無かったので、ダメ元でディーラーに聞いてみましたが、普通に純正ありますとの回答で付けてもらいました。
その時、ノイズの説明は無かったのでわからないです。
後方ドライブレコーダーの設置位置は、センターではなく、斜めの位置につけられてます。

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/23 10:34:07 YbfNaNoS0.net
>>231
お教えいただいてありがとうございます。
取付位置が結構難しいのですね。

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/24 12:54:55.01 9IbhBYeX0.net
GLCの人気カラーはやっぱり白、黒ですかね。他の色はみかけないですけど
どれがきれいですか?

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/24 14:27:02 L1c8NEiD0.net
>>233
赤も綺麗で良いよね
目立つからちょっと勇気いるけど、駐車場で見つけやすいのはメリット

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/24 14:33:24 Pp0l863K0.net
>>234
ヒアシンスレッドですよね。あれはきれいですね。
新色のグラファイトグレーも実車はみてないですけど
かっこよさそうですね。

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/24 15:40:42.47 oKGm4cge0.net
GLC220dクーペ後期を年末に購入。距離は2800k。
車内では静かだったエンジン音がここ1~2週間、音が大きくなった事に気付いた。
助手席の女子でも気付いた。なんか新型2Lエンジンの静かなアドバンテージが消えた。
みんなどう?

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/24 17:15:06 eIPpcL400.net
助手席の女子w
承認欲求ベンツ乗りを象徴する文だな

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/24 17:33:26 PGAr2Y1M0.net
いま台車で220d借りてるんだけど走り出しトラック音でワロタw
ガソリンにしておいてよかった

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/24 17:37:49 oKGm4cge0.net
>>237
助手席の女子(美人)

が抜けてた

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/24 17:38:00 PGAr2Y1M0.net
>>236
アイドリングストップからの復帰もだんだん音と振動大きくなるよ

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/24 17:40:28 jZ5cjPVh0.net
>>238 台車w 揚げ足取りではなく単純に笑いました

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/24 17:41:21 oKGm4cge0.net
>>240
後期の静かさに驚いてたのに、それは辛い。。。。

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/24 17:45:30 PGAr2Y1M0.net
ディーゼルって再加速かったるいイメージあったけど、意外と鋭いのは驚いた。
ただ43みたいに高速走行時ベタっと張り付いた感じにはならないのね
速度上げても案外しゃきっとせず、足をスポーツにすると単に固くなるだけで
コンフォートとスポーツの間くらいの設定がほしい

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/24 17:49:51 oKGm4cge0.net
>>238
ガソリンの良さも分かるけど、日本はISG省かれてるのが気に入らない?

ただの2Lターボでトルクも35kちょいって考えると乗りだし1060万の価値を感じ取れないけど。

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/24 18:08:37 Hy2Afjsr0.net
>>243
それエアサス?前期のバネは高速安定性抜群に良かったけど
Q7に乗り換えて妙にふらつくから、高速で遠出するのが神経使ってしんどくなったわ

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/24 19:10:53 PGAr2Y1M0.net
>>245
後期だからエアサスよ
街乗り高速乗っていたときはそこまで気にならなかったけど、家に近づいたときディーゼルエンジン音がやかましくて笑っちまったw
振動もひどいしマジなんなんw
アコースティックガラス採用してるから耳元で感じる遮音性はいいんだけど、トラックみたいな加速音と常にシートに伝わる振動で100キロ程度ドライブしてきてすごい疲れた
こんなに快適性に差が出るのには正直驚いた

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/24 19:26:58 PGAr2Y1M0.net
ディーゼルトルクによる加速はちょっと楽しいし個人的に好みだったし、退屈な車だと思ったけど思いのほか走っても楽しくてディーゼルの固定概念が完全に変わった。

でも、乗り始めはディーゼルすごくいいじゃんと思ったけど、高速、下道を100キロていど走ってみると、新しくなったとはいえ所詮は2リッターディーゼルだなぁと思った。

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/24 21:06:12 BMuVYY280.net
ウチも220dの2800kmだが音気になり出してたとこ。まあ前のc43の酷さに比べたら全然マシなんだけども。

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/24 22:14:42 5yBn7aFR0.net
>>244
乗り出し1060万って嘘でしょ?

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/24 22:25:36 +VcXXhum0.net
ディーゼルそんなに悪いかね?前期に比べると歴然に良くなったと思った。
外で聴くとエンジン音気になるけど、車内だとそんなに気にならない。
燃費や乗り出し価格考慮して、俺はディーゼル選ぶけどね。

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/24 23:04:51 lK7rUOcy0.net
後期43いいよー♪
300が乗り出し1000万以上するか知らんけど、1000万以上出すなら、高級感が十分感じられなきゃいけない。エクステリア、馬力、トルク、ハンドリング、静粛性、乗り心地、どれをとっても十分以上。高級車ならこうあるべきという車。

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/24 23:39:10 +VcXXhum0.net
自分が納得すれば良いんじゃないかな。
好み感性は人それぞれ。ついでに価値観も。
220さんがいいこと言ってたな。

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/25 03:09:29 Wb58Y1nX0.net
>>248
ディーゼルで短距離ばっか走ってない?
それ繰り返してるとスス溜まってもっとひどくなるよ

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/25 10:18:26 AeoAbYrS0.net
>>249
後期はGLC220dクーペで乗りだし970行きますよ。(ガッツリ減税入るのに)

AMGライン、エクスクルーシブパッケージで約130万、ガラススライディングルーフ、ランニングボードで約25万。その他保証プラス、諸経費、ボディーカラー、純正コーティング。。。です。

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/25 10:19:15 AeoAbYrS0.net
>>251
それな!

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/25 12:51:18 AeoAbYrS0.net
>>253
なるほど、ちょっと踏んでくる。

少しの事でも改善されるなら、今度6か月点検だけどオイルも継ぎ足しじゃなく全替え頼んだ方がいいかな?

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/25 16:12:37.17 syGNvCRH0.net
>>253
今回はじめてのディーゼルなのですが、
どのくらい通常で走らせておかなければ
いけないのでしょうか。街乗りが多いので教えていただればと思います。

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/25 18:06:17.93 Wb58Y1nX0.net
>>256
新しい車だと特に汚れやすいというかバリとかが取れてオイルに混じっていること多いから、全変えのほうがいいと思う。
ってか、ディーラー整備で継ぎ足しなの?
>>257
1回で10~20キロくらい走っていれば大丈夫かと。
エンジンがしっかりあたたまるまえにエンジン切ったり、あんまりエンジンを回すような機会がない街乗りメインのユーザーはディーゼル向いてないよ。
そういう乗り方がメインだと、直ぐに内部に煤がたまって、空気の流れが悪くなって性能が落ちるし、
振動も大きくなるし、燃焼不良でノッキング起こしてエンストしたり、最悪エンジンが壊れる。
有料にはなってしまうけど、最近パワーでなくなったとか思ったら2,3年位を目安にオーバーホールを検討してみてもいいと思う。

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/25 18:48:15.90 nbg/+DgE0.net
>>258
お教えいただきありがとうございます。
ガソリン車よりもデリケートですね。
ちなみに新車の場合はならし運転も必要でしょうか?

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/25 19:05:55.22 Wb58Y1nX0.net
馴らし運転は不要という方もいますが、車好きのベテラン営業マンからその後に影響が出るので、
馴らし運転として1500キロくらいまではあまりぶん回さないでくださいねって言われました。
まぁ、そんなこと言われたらやって置いた方が精神衛生上いいですよね。
私の場合は馴らし運転を終えた後、前述の理由からオイルは一度変えました。
その後は、1年点検の度で十分だと追います。
ガソリン車の場合、ディーラーで3万くらいだったかと思います。

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/25 19:48:30 73jHL52o0.net
最近話題にならないけど後期でも冬の寒い朝の駐車場ではガガガってなりますか?

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/25 21:08


269::07 ID:Bc9KQzrS0.net



270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/25 21:49:19 zL3UEJrq0.net
経験上ディーラーの人間は間違いなく次の点検のときでいいですよって言うよ
つうか、ちょい乗りしかしないのにディーゼル選んでる人が結構いて驚き。
まあ3、4年で乗り換える人からしたらんなもん関係ないか

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 00:59:22.47 te9oCqzi0.net
後期43ガガガ多少なります
前期よりは全然マシです

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 02:12:20.31 k2MzOq720.net
今の暖かい時期で走行距離3000キロ弱の220dもハンドル目一杯きるとタイヤからゴリっと今にもジャダーでそうな感じになるので、タイヤの選択、摩耗具合、温度などのいろんな条件が重なると後期でもジャダーでそうな気はします
前期からの乗り換えですが、前期では途中からタイヤ交換したんでジャダー皆無でした

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 02:17:14.85 mtCCPwsH0.net
前期から後期に乗り換える人結構いるのかな

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 12:42:32 pveG2QGc0.net
異音回避お勧めタイヤありますか?

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 18:57:39.34 k2MzOq720.net
>>267
moがいいなら後期suvで履いてるタイヤで良さそうだけど
前期はピレリからブリジストンのデューラー H/L850に変えて全く発生しなくなった

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 19:04:38.25 oN0k/j+20.net
代車の220dから300に戻ったらえらく静かで振動がなくて最高w
トルクの加速もいいけど、やっぱりガソリンエンジンの加速は楽しいね

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/26 23:05:40 KQUAj7730.net
後期43乗りですが、ちょっと前に静寂性、高級性などの書き込みがありましたが

はあ?って感じです。43購入する人はそこじゃないと思います。

乗ったことない人の書き込みだと思います。

静寂性だけは、どんなど素人でもないのはわかると思いますけど。

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 01:10:32 E3dwxW130.net
>>270
あらら。後期43乗ったことないど素人だからそう思うのはよく分かる。まず、後期43は排気音も前期より抑えられていて、エンジンスタート時、踏み込んだ時に少し聞こえる程度。良いか悪いかは別にして、音に関してはほぼAMG感を感じない。

あれで静寂性が低いと思うなら
Sクラス買うか耳鼻科行け。

43購入する人はそこじゃない??
それは63購入する人の台詞。

後期43は低速時の硬さは否めないが、バランス型でほとんどの要素でレベルが高いというのはその通りで、そこじゃないならどこなんだっつー話。
まあ、エア43には分からない話。

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 01:57:55.44 uweE0ucQ0.net
>>271
それって外で発生している音は変わらないけど、遮音性高くなって車内が静かっていうだけじゃなくて?
前期は始動時、加速時やかましくなっちゃうんで閑静な住宅街で夜間、明け方乗るときは結構気を使う

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 02:03:26.02 uweE0ucQ0.net
>>270が言いたいのは、一応amgなので、普通の静かで穏やかな6気筒エンジンだと思って買わないほうがいいですよってことだと思う

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 02:24:16.19 E3dwxW130.net
>>272
うん、車内の話。静寂というより静粛と表現するべきだった?
ただ、車外の音も加速時は抑えられていて、バックファイア音などは確認できない。ディーラー担当者と確認したので間違いない。始動時20秒くらいは音大きいんで前期と変わらないかも。
個人的には音は前期に比べて物足りないと感じているが、総合的に良い仕上がり(=高級感)という部分で購入した。
良くも


282:悪くも、前期よりマイルドな仕上がりになっている。 前期43からの乗り換えで、前期250、前期220d、後期300は乗ったことあるが、コンフォート設定なら静粛性は後期300とほぼ変わらない。 後期43の静粛性や高級感に?をつける感覚は理解不能。S乗りだったらそうなるかもしれないが。



283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 07:51:48 X+zQs65z0.net
URLリンク(www.mercedes-benz.co.jp)

ナビの地図更新ページが新しくなったけど、GLCは無し?NTG5 Star2に2018年まであったけど、2019年には無し。

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 12:31:44.43 q3ZSYxq40.net
>>274
なんちゅう意見書くんや!


43欲しくなったわ

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 21:20:01.32 DcrP6RLk0.net
>>276
AMGファンにはあれ?っていう感じもありそうだけど、所謂いい車に乗りたい!というニーズは充分満たすと思うよ。価格感は個人差あると思うけど、個人的にはこの内容であの価格なら高いとは思わないかな。

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/27 23:25:21.41 Yo/R9vd70.net
くだらない長文御託が多くなった印象
各々自分の固定概念を他人に押し付けるようなコメントの仕方はどうかと思うね。

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/28 01:08:54.55 maoOe54p0.net
>>277
値引きはありましたか?

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/28 09:06:33 a82d1vLL0.net
>>278
スーパーブーメランだな笑

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/28 09:39:41 jvggS1r60.net
指摘された途端に短文イイネっ

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/28 10:50:45.86 GAjDQfKc0.net
>ディーラー担当者と確認したので間違いない。
必死すぎてかわいそう

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/28 12:29:13.33 hRl+FBOs0.net
>>279
50万くらい値引きありました
(長文でゴタク並べてぇけど自粛するわ)

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/28 12:42:23.07 ixYKhtHe0.net
>>264
>>265
ジャダー後期もあるんか?900~1000万クラスの車でジャダるのは勘弁
ジャダーの件このスレの先輩たちが色々教えてくれるからなかなか購入に踏み出せない
クーペの43amgか300狙ってるんだが・・・今乗ってるベンベのX4は全くジャダらない

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/28 13:29:01.33 PE6uNpUo0.net
後期300は今現在ジャダー無し

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/28 14:39:48.56 a82d1vLL0.net
>>281
すぐ同一人物と思うのって頭腐ってるぞ?笑

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/28 16:49:42.53 GAjDQfKc0.net
購入時期にもよるだろうけど50万の値引きは少ないね

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/28 18:05:04.98 hRl+FBOs0.net
>>287
やっぱそう思う?
かわいそうになるくらい必死に交渉したら、もう少しなんとかなったかね?
買取頑張ってもらったから、まあこんなもんじゃないのかな。よくわからんけど。

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/28 21:06:12.17 lEgca+ov0.net
>>288
発表から結構経っているならまだしも、おそらく発表から直ぐに買っていると思うので、いくら前期からの乗り換えだからと言っても50の値引きはまぁまぁ妥当だと思いますよ。
販売間もない車種をあまり値引きしてしまうと、MBJから調査員が突然派遣されて、理由などを聞き取りした上でその店舗が車輌台数制限のペナルティ食らうので。
身内とかなら社割り処理とか出来るんでしょうが

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/28 21:41:26 VzQUBTzQ0.net
50万円の値引きは少ないと思うけど、買取が高かったら結構良いんじゃないかなぁ。

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 16:40:04.44 fF0f0eOc0.net
c43から220dに乗り換えたけど、雲に乗ってるかの様な快適さだけどね。
前期43から考えても270の意見と同意だわ。
間違いなく43はそこじゃない。

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 17:20:04.33 i1/vWgsn0.net
そもそもC43はクソ
あんなガタガタの車とGLCは別物

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 17:20:31.38 JX9KTeP90.net
2019年に流行ったJPOPベスト10
URLリンク(i.imgur.com)

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 17:20:55.32 JX9KTeP90.net
2019年に流行ったJPOPベスト10
URLリンク(i.imgur.com)

303:sage
20/03/29 19:06:25.76 R+ts8WJY0.net
>>291
私も同意見です。
C43から220dに乗り換えられたのですね。
おめでとうございます。

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 19:42:18.07 fHWjFg/j0.net
>>291
じゃあどこなんだって 笑
分からねーだろ?乗ったことないんだから

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 19:59:59.28 Mjlii9aU0.net
BMW X3 M40d
BMW X3 M20d
メルセデスGLC200d

GLC買った人、今ならどれ選ぶ?

306:sage
20/03/29 20:27:35.37 R+ts8WJY0.net
>>297
選択肢に後期を入れて欲しいです。

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 20:36:19.53 ZmwHzO/P0.net
BMのディーゼルはアイドリングがうるさいから無理

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 21:15:03.17 Mjlii9aU0.net
BMW X3 M40d
BMW X3 M20d
メルセデスGLC 220d

GLC買った人、今ならどれ選ぶ?

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 21:58:22 egQCVIF20.net
>>300
220d乗りだけど、たぶん220dかな
x3の40dは試乗したことないからなんとも言えないけど、20dとなら間違いなくメルセデス
x3を1日試乗させてもらって感じた事は、上にも出てるけどアイドリングのノイズが気になった事と、オートマの変速プログラム?が好みじゃなかった
BMWの8ATがかなり引っ張るように感じてアクセルワークがストレスになったのと、ブレーキフィールも合わなかった。

310:sage
20/03/29 22:59:36 R+ts8WJY0.net
>>300
220dです。

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/29 23:47:26.42 Uxm3Z77t0.net
>>300
M40dは他と比較にならないのでは?
ミドルクラスSUVは2リッターでは足りないような気がします。もたつきがありますね。
やはり。3リッターディーゼルは素晴らしいですよ。

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 00:38:18.98 pOPfZnN+0.net
二度同じ質問してるガイジに構うなよ

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 01:55:54 uM6s4aZ40.net
>>296
もういいから黙っとけって。
いきなりSの乗り心地なんか持ち出す時点で頭が沸いてんのバレバレだから。

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 03:20:17 x8B1dPlg0.net
>>305
ああ!エアのお方だったか
Sも43も関係ないのにしつこいの~
耳鼻科行けが良くなかったか?
ごめん。ごめん。
因みにSの乗り心地なんて話は
どこにも見当たらないけどな。眼科行け。

妄想もいいけど
Sも後期43も実際に乗ってみるともっといいぞ

「そこじゃない」
連呼するだけじゃなくて
色々感じることがあるぞ

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 09:21:06 S+mcljox0.net
>>306
まだ言ってるのかいw
彼らは43が静かとか高級感があるとかって事を否定しているわけでは無くて、
43に静かで穏やかなフィールを求めて選択するグレードではないと言っているだけ。
みんな分かっているのに、ひとり暴走してだんだんとうざくなって来てるぞ

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 09:49:33 S+mcljox0.net
あと、後期はいくら静かになったからといっても、それは静音強化された室内での感想であって、
あくまでも43のセッティングなので、エンジン


317:始動時や走行時に聞こえる車外での音は300や、同じエンジン使ったE450とは違ってうるさい。 普段300乗りで、つい先日代車で後期43借りて500キロくらい走ったけど、足回りの絶妙なセッティングや走行フィール最高なんだけど、 やっぱり300と違って車内含めうるさいので家々が密集した閑静な住宅地では夜間とか気を使う。 そういう環境下で少しでも走りに楽しさを求めるなら、直4のザラザラしたフィールが残るガソリンエンジンの300。 手頃にさらにほどよく走りを楽しみたいなら粒が揃って気持ちよく回る6気筒の43。 ガラガラ&ブルブルのトラックフィールで長距離をゆったり走るなら節約重視の220d 63は言わずもがな。



318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 10:12:26 NGps20gN0.net
>>306

話が全く入ってこない

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 10:12:51 NGps20gN0.net
>>308

話が心に染み渡る

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 11:20:30 e6IW6VCK0.net
>>307
これな
306はさっさと巣にお帰り

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 11:21:26 u9zwUk+S0.net
>>308
前期43と後期43でエンジン音の違いは感じましたか?私も後期43乗りなんですが、窓全開で乗っていても確かにそこまで派手な音出てないような気がしますが、気のせいですかね?
もともとこんなものなのでしょうか?

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 11:53:11.81 VWT4UMAN0.net
代車で43て普通に貸してもらえるの?
都内だけど近くのディーラーに聞いたら、43の用意がなくて、そもそも試乗車としては台数少ないって言われてしまったけど。しかも、500キロも走っちゃうってなかなか贅沢だね。

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 12:02:42.44 qygiQTdg0.net
>>306の月曜深夜3時発狂
>>307-308の説得力ある投稿
差が凄すぎる

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 12:05:11.59 aCSjD9d+0.net
ナイトビューアシストは付いてないんだっけ?

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 12:13:10.66 hCZ66pXL0.net
308
はYouTube見過ぎ
モータジャーナリストのコピペやん

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 12:22:10.81 hCZ66pXL0.net
いずれにしても
一連のやり取りで
後期glc43興味湧いたわ
大がかりなマーケ?

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 12:59:38.25 ws9rvkJG0.net
GLCは43が1番カッコイイわ。
パナメリカーナグリルだし。
63はほうれい線入ってるし厚みがあって何か変。

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 13:13:02 S+mcljox0.net
>>312
前期のバネサス250からの乗り換え組で、前期GLC43は代車で2日間程度借りた程度ですが、2年前くらいなので音に関してはちょっと記憶が曖昧です。
ただ、もともとスポーツに入れるとほんのちょっとだけ吠える程度でコンフォートにしてしまうと250よりうるさいかな位だった記憶はあります。

とはいえ、同じエンジンのE450とは違って、43なりのAMGの演出が多少入っていたので、1台使いで普段から静かに乗りたい自分としては6気筒の音の質感や回転フィール、パワー感が丁度良いなぁとは思いつつも、
250や300とは違いやはりコンフォートでも少しうるさく足も硬いので疲れるし、うちの周りが住宅密集地なので、気を使う車だという印象です。

また、借りた前期43はジャダーの関係でインチダウンされたものの、タイヤがたしかまだランフラッドを採用していたころだったと思うので、かなりゴツゴツした乗り味でしたが、
足回りのセッティングが前期250、後期300とは別物で、高速走行時には本当に地面に張り付いたような感じで、変な揺れもなく超絶フラットなので不安感も速度感もなく、
さらにメルセデスらしい矢のように突き進む走行性能で同じシャシーなのかと思うくらいすごくいい車だったことは鮮明に覚えています。
後期43ではランフラッドタイヤを辞めているので少しマイルドな乗り味に感じましたが、前期43の時ほど代車で攻めた走行はしなかったので、そこの差はちょっとわかりません。

今乗っている300のコンフォート設定では高速走行時に少しふわふわ腰高感が残ってしまい、イマイチ締まらず、バネサスだった前期250より多少の不安感がありまだちょっと慣れません。
また、スポーツにしても43とは違い、ハンドルもそこまでシャキットせず、ただ足が固くなってゴツゴツ不快という印象もあります。
でも、私が乗っていた前期250より装備が充実しているので、4気筒のざらざらした安っぽいフィールは嫌いですが、300は概ね満足しています。

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 13:32:42 uxS6YmyX0.net
43は乗り出し1100~1200万くらい?
いいのは分かるが、
もはやSクラス見える金額だな。。

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 13:39:13 S+mcljox0.net
>>312への返信で長いので、興味ない人は読まないでください。

>>320
それこそ、そういう車ではない
ゆうても所詮はcクラスなので

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 14:06:22.96 2kTJ1NM10.net
1200万??良くて当たり前でしょ。
43いくならgleいくでしょ。
220dがベストバイ!

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 14:10:04.72 By7yTbjg0.net
ディーゼルはないわ

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 14:14:44 qygiQTdg0.net
319のわかりやすい説明GJ

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 14:16:09 qygiQTdg0.net
>>322と同意見だなあ。220dがいいな。自分の予算的にもだけど。

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 14:25:24 WdYBu/nd0.net
前期43はランフラではないよ。

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 14:46:03 S+mcljox0.net
>>326
43のデビューした当初はホイールが専用ホイールで従来より1インチ大きかったんですが、ジャダーが騒がれてから43のホイールは1インチ落ちて、その翌々年くらいにはメルセデス全体でランフラが廃止になりました。
なので、前期の後半のGLCでは全グレードランフラでは無いですが、その前だと全グレードでランフラだったと思います。

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 15:08:00 YFKFtFA10.net
>>322
値段が高いから良くて当たり前、43行くならgle行くって考えちょっとずれてるよ。
サイズも違えば用途も違う、見栄張りたいだけで車選んでるでしょ。
だから220dがベストバイとか言っちゃうんだよ
cクラスは所詮cクラスなんだけど、上のクラスでは味わえないcクラスなりの楽しさがあるから43や63が存在するし、高くてもそれを買う人がいる。

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 15:29:09 qygiQTdg0.net
43買うならGLEって考えあっても別に良いと思うよ。
俺はGLEデカすぎて買わないけど。

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 15:50:40 YFKFtFA10.net
glc220dや300がgleと値段近いからgleを視野に入れるって言うならわかるけど、
43の存在意義もわからず値段だけ見て、43行くならgle(どうせgleの安いグレード)行くって発想は残念すぎるでしょ。しかも高いから良くて当たり前とか言っちゃってるし。多分メルセデスオーナーですら無いと思うけど

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 16:30:59 f0Rbu+dH0.net
>>327
その21inch乗ってるので間違いないよ。
250以下のグレードは当初ランフラでmy2017だかそれ以降が非ランフラじゃなかったかな?

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 17:28:41.33 S+mcljox0.net
>>331
以前借りた前期43のタイヤの写真を見たらホイールは20インチで間違いありませんでしたが、タイヤはLATITUDE Sport3で確かに「MOE」ではなく「MO」と記載されていました。
代車で出た43があまりにもゴツゴツとして自分の250のようにランフラみたいな乗り心地だったので、初期43もランフラだと完全に勘違いしていていました。皆様大変失礼しました。
お恥ずかしい限りですが、そうなると後期で感じたマイルドな乗り味になったという感覚は気のせいなんですかね。
他の写真を見たら代車で借りた43のメーターに出ていた空気圧値は全て300kpalと表示があったので、もしかすると空気入れすぎで固く感じた可能性もありますが。。。
ちなみに、後期43のタイヤの銘柄や空気圧値は残念ながら写真には撮っていなかったので分からないです。

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 21:23:49.14 8XOfj64m0.net
後期43はミシュラン。乗り味はフラットで角がとれた感覚になりました。エアサスが進化したのかな?

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 22:24:15.62 dMiBeLlh0.net
ID:S+mcljox0さんすごいね!

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/30 22:26:42.98 dMiBeLlh0.net
てかID:S+mcljox0さんのおかげで306は敗走したのねw

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/31 01:10:30.27 J9aE99fD0.net
で、結局、
燃費気にしてまでベンツ乗りたい→220d
中途半端な見栄っ張り→300
お金持ち→43
超お金持ち→63
ってことでOK?

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/31 02:49:16 o2urKUzi0.net
>>336
43、63が手抜きすぎでつまらん
やり直し

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/31 03:57:49 +4p77FsZ0.net
43の値段出すならGLE買うって発想が貧乏くさい

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/31 08:28:17 /lejT9i40.net
~~を新車で買うなら同じ価格で中古の……買うわってのも
そういう発想と同じになるよな

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/31 11:18:19.71 Ew7S9IlJ0.net
43買うならgleってのも普通にあり。逆も然り。
ベンツは半分見栄で買う車だろ?
ベンツ乗るのにぐだぐだ御託並べるのは
カッコ悪いわー。
多くを語らずさらっと乗りたいね。

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/31 12:04:29.04 /lejT9i40.net
車で見栄とか無いわぁ。
言ってて恥ずかしくない?

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/31 12:05:41.72 E4cLO9Su0.net
どっちでもええやん。
自分と違う考えを否定するの疲れない?

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/31 13:34:08.90 Ew7S9IlJ0.net
恥ずかしくないよ。
車なんて所詮ファッションなんだから。
自己満と見栄。
車ごときに御託並べてぐだぐだ言わない。
サラッと乗る。

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/31 14:04:53.91 o2urKUzi0.net
と220dベストバイユーザーが申しております。

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/31 16:26:11.34 vimYKgGO0.net
爺どもは見栄で車選んでた奴らだから若い世代とはジェネレーションギャップあるんだよ

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/31 16:53:41 AwnHgucH0.net
好きなの買えよ

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/31 20:45:17 6Aal1q7c0.net
若いヤツのほうがカネないだろ
ジジイの見栄は収入込みで新車の上位グレード買うのが見栄

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/31 21:01:55 /mFgtCgL0.net
URLリンク(loperaio.co.jp)
コロナで金なくなって売ったのかな・・・
安すぎて即売れしそう

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/31 22:55:08.79 Kh4vTpdW0.net
43が888万円かあ。でもこれならもう少し金足して300か220bのフルオプション新車買うな。
そもそも43までのスピード求めてないし。家族に大反対される。

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 05:42:09.77 3QqtLf1f0.net
アウトバーンがあるならともかく
日本じゃ最高でもメーター読みで120+αだからね

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 08:36:33 DQAXnRnP0.net
家族が反対するって、都会暮らしで一台しか所有出来ないって事?

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 10:20:55.88 cIHR0dfC0.net
ゆとりないなら220dが賢明。
43は燃費悪いから維持費もかかる。
お金持ちの車。

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 10:41:05 hfpf5Qt10.net
お金持ち
子供かよw

現行43が888万だと、売値600ちょいか?
爆下げw

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 11:17:42.73 SwGQGA1f0.net
>>353
価値下がり気にすんのかーいっ 笑
そんなもんよメルセデスは。
ディーラーそこまでぼらねぇけどな。
現行220dは598で売ってるぞ。
3年で新車価格の半値捨てる感覚ないなら、
メルセデスはやめとけ。

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 11:30:18 hfpf5Qt10.net
やめとけ


365:ってお前に言われても、既にメルセデス乗ってるからどーでもええわw しっかし現行43が既に半値くらいで買取っつーのわ笑えるわw



366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 11:48:08.79 LtCMfAZy0.net
43を求める人は、試乗でベタ踏みして確認したほうがいいですよ。
試乗したんだけど想定を大きく下回る遅さでがっかりしたので。パナメリグリル欲しいし、速いからいいかなと期待してたんだけどね。パナメリに差額払う価値は見いだせなかった。参考までに。めちゃ遅いよ。

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 11:48:56.16 1wV5qtrY0.net
>>355
えーと、、
お前の220dも半値やん。。

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 11:53:19.05 hfpf5Qt10.net
>>356
43で遅いんだったら、買う価値ひとつもねーなw
ようはカッコだけかw 需要が少ねえから買値爆下げも半端ねーなw
発売してから何ヶ月だ???

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 12:06:03.70 BWr3MOyB0.net
あれで遅えってお前何キロ出すつもりなんだよ人轢く前に免許返納したほうがいいよ

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 12:10:36.54 zqGyt7EX0.net
で、結局、
燃費気にしてまでベンツ乗りたい→220d
中途半端な見栄っ張り→300
お金持ち→43
超お金持ち→63
ってことでOK?

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 12:19:50.37 ZxaXAqxX0.net
なんかすげぇ番長が沸いてんなぁ
買値爆下げとか、貧乏臭ぇこと言うなよ
頼むぜ、番長

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 12:24:21.90 hfpf5Qt10.net
効いてる効いてるw

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 12:45:54 i+iAwaf90.net
お仕事はお休みですか?

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 12:53:18 hfpf5Qt10.net
こうも単発IDが多いと清々しいねw

てか、ぶっちゃけ
本当のお金持ちはGLCなんて選択肢にありませんからーーーーー
ざんねーーーーーーーん 斬りw

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 13:03:10 Ztg9btzk0.net
>>364
そもそも番長はなんでそんなに興奮してるの?
220dいい車だと思うよ。お金持ちかどうかはわからないけど、ゆとりがなければ買える車じゃないよ。

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 13:14:27.23 hfpf5Qt10.net
いや今日は雨だから空き缶集め出来なくて困ってる訳よw
興奮してるように見えるか?w困ってんだよw
俺にとっちゃメルセデス維持すんのも大変だからよおw

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 14:26:08.30 DQAXnRnP0.net
>>356
遅く感じるだけで遅くはないでしょ。
0-100km/hは4.9秒。

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 14:27:13.04 oA9JEXYY0.net
>>364
本当のお金持ちって???
資産なんぼ??
ざんねーん 斬りって?
全てわかんね

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 15:54:27.74 dutrBvjl0.net
>>368
日本でいう、”本当の”お金持ちで言うならば、資産が二桁億円らしいです。
中国の場合はさらに一桁多いそうですが。

380:138
20/04/01 18:36:34 tgPSN/P+0.net
>>356
43前期乗りですが、そんなに速さは求めてはいけない。
あの重さなのでそこまでは速くはない。それなりには速いけど。
音は速いけどね。
でも、音は63のV8より良いと思います。個人の嗜好だとは思いますが。
燃費悪いです。市内は5キロ、半分程度高速使って平均7キロちょい。

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 19:05:08 hfpf5Qt10.net
お金持ちわからん奴は一生わからんでええよw

てかあ
GLC乗っててお金持ちって思えるんだったら、幸せもんだよw
そうやって視野が狭いまま生きてくれw

なんせ俺みたいに空き缶集めで買えるくらいだかんなw

ぶっちゃけGLC乗る奴にに収入大差ねぇーだろw目糞鼻糞

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 19:47:10 WymuE/7N0.net
その番長()は中古のGLCも無理だろう
軽か国産小型車の中古維持でいっぱいいっぱいな感じ

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 19:51:38 hfpf5Qt10.net
そうそう国産軽自動車で空き缶集めが精一杯ですやんw

お前の脳内でそう変換して満足すればそれでええやんw

俺の実生活にはなんの影響もないがなw

軽自動車でこの板にいる意味wクックックw

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 20:44:36 SvQfFetk0.net
で結局、鼻糞番長は何が言いたいん?

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 20:50:14 hfpf5Qt10.net
捨てるアルミ缶を俺のとこに持ってこい
それだけだw



てかさあ
この板に今日はすげーーー人数居るんだな
IDの数やんべーぞw
GLCは人気板なんだねえ
平日の年度始め初日にこんな集まるなんてw
気持ちいいわw

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 21:10:34 5UDI94Js0.net
なにいってんの

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 21:22:24 WymuE/7N0.net
チンパンジー番長と違って言っても一言二言なだけなのにな

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 21:23:18 hfpf5Qt10.net
ぶっちゃけさあ
>>369さんが言ってるように本当のお金持ちってさあ

なのにー
220d?300?43?63?
お金持ち?
アホかとw
世間知らずも大概にせーやw


まあそん中で極端に底辺な空き缶拾いのメルセデス乗りはまさに俺だけどなw

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 21:31:24 LXiNXmRe0.net
△底辺
⚪底辺エアオーナー

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 21:34:11 hfpf5Qt10.net
そうそう
国産軽自動車でメルセデスも乗れない空き缶拾いw

こうやって俺を脳内認定するといいいんだろw

クックックw

わかりやすいw

お前の脳内で好きにしろってw

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/02 08:04:13 T27yRwuA0.net
年収3000万?
たいしたことねーじゃん!
税金もそれなりだし、
俺らとそんな変わらねーよ
本物は5億とか10億とか余裕で稼いでるよ

っていう、
まあよくいがちな年収500万のやつ

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/02 08:21:29 M6MSEywy0.net
もう不毛な喧嘩やめれ

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/02 08:40:08 uRt0xsKH0.net
本当、不毛だね。くだらない。年収の話したければそれに合った板行きなよ。
車の話しようよ。

質問だけど、オプション以外で購入してよかったものってある?
自分は純正のサンシェードとラゲッジシート、ティッシュボックスを買った。

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/02 08:58:18.39 qkxQ8t+90.net
ティッシュボックス?何故に?

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/02 09:11:34 qYUeedxa0.net
タンブラー買っちゃった
ベンツロゴでカラー豊富、
いやらしい感じが気に入ってる

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/02 09:14:01 kaXLqH2+0.net
>>383
ティッシュボックスってメルセデスノマーク付いた中華製の社外グッツだよね?
ヘッドレストに付けるクッションいいよ。
ふぅ~って深く寄りかかるときに頭に柔らかいクッションがあるとくつろげる。
中綿調整して堅さ調整も出来る。

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/02 10:37:31 uRt0xsKH0.net
そうそう中国製の社外ティッシュボックス!
いらないっちゃ、いらないものだけど、ティッシュをそのまま置くよりカバーした方が良いかな的で購入。

タンブラーって、ハイドロフラスク?
あれ欲しいんだよねー

ヘッドレストにつけるクッション調べてみる。

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/02 12:39:22.89 qYUeedxa0.net
そう!ハイドロフラスク
Amazonですぐ買えるよ

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/03 06:37:32.01 CJBYCmS80.net
みんなクーペ?

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/03 13:51:03 CJsWxk+d0.net
めっちゃ庶民ですが
220d前期スポーツを新車で買って
6万キロ乗ってますが大きな不具合なく
一台持ちなので完全にファミリーカーですが
燃費も良くて満足してます
120キロ区間でも15km/Lは走ります

発進の時に音と振動気になりますが
40キロになり1500回転だと振動と音は気にならないです

後期を買おうと思って見てましたが
900万の価値は見出せないので
庶民の私が中古を買えるように
お金持ちの皆さんもっとGLCを売却して下さい

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/03 14:45:24 0pseKptp0.net
わかりました!

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/03 15:46:57.89 PIs94+zp0.net
>>390
前期⇒後期乗りです。
前期の時に他メーカーの同じ車格で同じような装備にして見積もりしていたら分かると思いますが、
前期の価格設定がバーゲンプライスだったんだと思います。
あと、ガソリン車でも、120キロ区間は14km/L弱は行きます。
100キロ区間だと流れが良いと15は普通に越えてきますね。
前期のガソリン車ではアイドリング復帰時の振動が徐々に大きくなっていきましたが、ディーゼルでは変化を感じますか?

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/03 19:13:38.61 rm3tq77z0.net
後期は20km走る。

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/03 20:20:44 l5vDbwWs0.net
GLC 350 e 4MATIC クーペ出たね!

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/03 22:32:13.04 V74iGx2l0.net
前期のええやつ400で無理か?

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/04 07:30:03 7/2bjbjJ0.net
>>392
そうですよねー
当時もバーゲンプライスだなと思って前期買いました

再始動のブルは3年6万キロですが変わらないです
元々ブルが大きめなので
ディーラーのメンテナンス以外は特に何もしてません

ガソリンも燃費いいですね!
ディーゼルは速い速度が苦手みたいです
80Km区間が一番伸びて平均が18-19km/Lぐらい

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/04 07:59:50 NAyN35fz0.net
AMGて、売却時はゴミだもんな。アホらしくて買えんよ。三年で3割つけばいいだろ。

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/04 09:24:47 E9gS9q+10.net
金なくて買えんよ
中古ディーゼル1択

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/04 12:08:01.52 asJ4ueWV0.net
>>394
これあんま魅力感じないよなー
クーペ35AMG希望です!

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/04 12:08:56.97 D7Y+JFH+0.net
庶民はA Bクラスまでだろうな 
レクサスと違ってベンツは高いけど性能はいいけどね
新車よりも未使用車が一番コストいい

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/04 12:11:39.59 20Wv/T6H0.net
>>394
必須オプション付けたら43と比べて30万しか価格差がないね
誰も買わないだろこれ

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/04 18:43:24.92 Dk9ylwq20.net
43がバーゲンプライスと考えろ

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/04 23:29:13 cnbumH3F0.net
現行43の実燃費はどんなもん?

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/05 08:53:19 2Ly2vbtS0.net
後期43、街中5.5くらい

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/05 10:01:56 Afg8Putw0.net
43とノーマルでは外見違いますよね 
そして若干小さいBがまもなく発表されますがオーナーさん達は
大きさ等に思いはないですか?
動画を見る限りBのデザイン大きさ非常に国内向きだと感じました
B35は爆発的人気の予感です

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/05 10:37:14.01 YaFJ9hD90.net
>>404
ありがとう
43とは言えやはりAMGはガソリン食うね~

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/05 16:35:50.31 2Ly2vbtS0.net
glc43はc43との価格対比でお得感あるように見えるけど、本革デフォルトじゃないから、結局本革付けると1000万オーバーでお得感消えるし、燃費も当然悪い。自分は好きなんで凄く満足してるけど、正直、車両本体900万オーバーで本革オプションってのはどうかと思う。

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/05 17:22:57.05 GdMWIKvi0.net
革ってそんなに良いかい?
選べるなら絶対にアルカンターラ。
無ければファブリック、革は最後の選択だわ。

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/05 17:35:59.99 yD2klZdO0.net
俺はレザーシート一択だな。自己満だけどな。

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/05 17:47:48.37 2Ly2vbtS0.net
まあ好みだろうけど、前期アルカンターラで、結果、本革の方が良いかなと思って今回は本革にした。ベンチレーター付くし、赤ステッチ苦手だし。シートくらい無料で選択させろとは思った。

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/05 17:56:20.45 pt5axAle0.net
アルカンターラって劣化しそうなんだけど、5年ぐらい大丈夫なのかな?

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/05 18:36:31.16 glGqleFD0.net
アルカンターラって言っても合皮なんで丈夫ですよ
滑らないし、冬は座ったときにひんやりしなくていいんで前期では合皮グレードにしましたが、後期ではベンチレーターつくんで本革にしました

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/05 18:43:30.96 DiBWbhYe0.net
43ですがレザーにしました。見栄っ張りなんでオプション全部付けたくて。ずっとレザーに乗ってます。アルカンターラ未体験。

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/05 18:51:11.74 yD2klZdO0.net
購入前の試乗車はアルカンターラだったけど、悪くなかったよ。

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/05 19:25:53 aB1iI9t80.net
560SECでベロアが嫌で半年待って100万上乗せで払って本革仕様にしたが560SELを追加オーダーした際にはベロアでオーダーした

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/05 20:08:49.48 l+8B758c0.net
横浜中華街近くのヤナセの営業マンにジャダーのこと聞いたら「これはそういうものなんです。設計上絶対に
おこりますし対策とかそういう問題じゃなく、MBの四駆はこれがあることが前提です。」だって。正直そう
いう車買いたくないというよりかこの営業マンから買いたくないと思ったなー。態度もいまいちだったし。
自転車で来店したから舐められちゃったかなあ。

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/05 20:15:03.10 Xhy0CVmG0.net
C以上は可変トルクじゃなく固定配分のリジットみたいな四駆だからな
でも、あまりに正直な営業マンで萎えるわな

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/05 20:44:54 cmkQj9kZ0.net
えっ嘘でもどうにかします!って言って欲しかったの?女かよ

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/05 21:05:12 l+8B758c0.net
論理の飛躍きた

>>418
おやすみなさい

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/05 22:11:44.32 AKsIXAh80.net
その営業マン、俺はむしろ誠実に感じるけど。。

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/05 23:41:01 YaFJ9hD90.net
営業マンが頑張ってメカニックに進言すれば解決出来る問題でもないし
どんな言葉を返して欲しかったの?

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/06 00:15:03 gVLnRlzs0.net
>>417
63s可変トルクでも冬はゴリゴリジャダー起こすよ
フロントタイヤがパラレルだからしょうがないんじゃないかな

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/06 01:58:43 ytJKWopQ0.net
GLCってSUVにしては車高低いように感じるんだけどみなさんどう?
GLEぐらいの車高あれば嬉しいんだけどなー

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/06 02:18:45 +Ehs5hsj0.net
>>423
後期になってAMG以外は最低地上高が2cm下がっているので、乗ってても低く感じますね

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/06 02:43:11.26 +Ehs5hsj0.net
ちなみに、前期GLCでも他社と比べると最低地上高の設定は低かったですが、前期エアサスはおそらく1,2cmバネサスより高く設定されていたと思います。

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/06 03:49:48.45 hh33Qh3e0.net
こんにちはCLA45SBからGLC63Sに乗り換えをします。再来週が納車予定です。
コロナの影響もあり、値引、下取ともかなりお買い得感があったため、思わず購入してしまいました。
初めての車なので皆さんの話を参考にさせて頂きます。

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/06 07:10:20 d5qcFZwD0.net
900万以上する車でジャダーがあるのは前提って営業マン言っちゃう?
タイヤ・ホイール交換で解決しなくても改善ぐらいするっしょ

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/06 08:05:10.51 ZYj6i5DF0.net
ベンツの開発ですら改善出来ないのに
ディーラーの整備士レベルでどうやって改善するのよ

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/06 08:36:29.27 d5qcFZwD0.net
>>428
え?ってことは後期モデルもジャダーに関しては何も改善してないの?ってか何にも手を打ってないの?
ほんとこの問題このレスで何度も何度もループしてて申し訳ないんだが

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/06 09:14:02 +Ehs5hsj0.net
改善方法はあるけども、まずは「パラレル・ステアリング・ジオメトリー」または「アンチアッカーマン」で調べたらいいと思う。
ちょっとジャダージャダー騒ぎすぎかと

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/06 09:40:21 1PKqtd6D0.net
俺はBMWの4駆乗ってってけどジャダー皆無だお
アウディはどうなんだろか

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/06 10:07:47 bVBkdZOe0.net
前後にタイヤが付いてる乗り物で前輪にキャスター角が付いてればほぼ全てゴリゴリするよ
二輪車の自転車でも気がつかないだけでゴリゴリしてるから

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/06 11:00:32 2y0rEWCk0.net
ジャダージャダーってどうでも良くない?走り出して問題あるわけじゃないんだから。相当神経質だよね。
多少のゴリゴリを延々と話してるのは、他ディーラーのメルセデス下げに聞こえるよ。

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/06 11:14:20 +Ehs5hsj0.net
>>433
ただ実際ね、すごい狭い駐車場とかでハンドルめいっぱい切ると10cmくらい横滑りする感じになるから、ぶつけるリスクは上がるし、分かっていても冷やっとするときはあった。
まぁ、パラレルステアになっていないAMG以外はラウンドショルダーの柔らかいタイヤに変えれば即解決する話しなんですけどね。

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/06 11:33:07 +Ehs5hsj0.net
一番冷やっとした瞬間は、駐車場から出た時に対向車線に向かって滑っていってぶつかりそうになったとき。

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/06 11:51:13 1PKqtd6D0.net
>>432
要するによく自走式の駐車場で雨の時曲がる際にあのギュギュギュギュって奴がジャダーってこと?

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/06 12:02:11 ZfI6s8EY0.net
それはゴムが擦れる音で長靴やスニーカーでもなるよ
オートバイをサイドスタンドで停めるとスタンド側にハンドルが勝手にキレるでしょ
そのハンドルを逆側にきろうとすると車体がズレようとするあれがベンツのステアリングジャダー
ベンツ意外なとパラレルステアの車はセンタースタンド掛けた状態でハンドルを切った程度のジャダーなのであまり気にならないだけで起きてはいる

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/06 12:59:18 +Ehs5hsj0.net
後期220dとか300で今の時期の晴れた日に徐行しながらハンドルめいっぱい切ると、タイヤからゴリゴリ感が伝わってくるから、
ピレリとかのスクエアーショルダーのスポーツタイヤに変えたら後期でも冬場は横滑りするようなジャダー(スリップスティック現象)は起きるだろうなとは思う。
ただ、後期のタイヤは前期と比べてショルダーが丸いんで、このままでも冬場ゴリゴリ感は残るものの横滑りするようなジャダーは発生しないと思うよ。

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/06 13:02:59 +Ehs5hsj0.net
■スリップスティック現象について(ヤナセ 工場長 高田)
URLリンク(www.yanase.co.jp)

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/06 13:18:22 gVLnRlzs0.net
BMWでジャダーは起こらないかもしれないがポルシェでは起こるらしいよ

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/06 13:24:21 1PKqtd6D0.net
>>439
なるほど
工場長の高田さんは誠実だな
>>440
ポルシェで起こるならアウディでも起こるのかなあ

皆さん ご教示サンキューです

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/06 15:13:40 9Wz9bYWZ0.net
>>399
GLCクーペ35AMG希望

分かるわ!

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/06 21:53:42.78 qdhBXifT0.net
GLCで買いだめに行くのはやめよう!

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/06 23:42:03.98 08gx4ptfj
>>443
今日コストコ行ったら
前期GLC白4台
  カバンサイトブルー 1台
後期GLC白1台みたわ。

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/06 23:12:19.67 J28XhLry0.net
>>443
ミネラルウォーター40ケース約500L積んで帰ってきたが、さすがディーゼル、載せた感じがないw

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/06 23:21:05.65 Bw2l1Dij0.net
水は大丈夫だろw

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/06 23:46:53.82 9acoubTC0.net
250のエアサスに付いてる車高上げる設定って悪路用なんかね

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/07 11:10:58 QdAraviH0.net
>>438
ねーよw

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/07 11:55:55.33 tSrzxIR70.net
>>448
ジャダーを何度も経験していて、出るタイミングや出し方わかってる人なら、その感覚がわかると思うんだけどね。
その延長上に騒がれてたジャダーがあるので

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/07 12:51:11 1oOin82U0.net
URLリンク(www.youtube.com)

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/07 15:06:01 uehQ6Qi80.net
>>446
コロナはいいきっかけで準備体操みたいなもんだよ
備蓄の本当の目的は大規模災害

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/07 22:59:13.65 67i2PwFj0.net
419のおやすみなさい
イイネ

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/08 00:52:04 fgVkHkI80.net
ロペライオ43褒めすぎだろ
Eの同じエンジン載ったのボロカスだったのに

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/08 08:42:49 Qq8KVmkZ0.net
ボロカスいう時は言うだけに信憑性あるんじゃないか。中古suv黒待つわ。

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/08 09:24:16 fMptU8w50.net
まなぶがいるとベンツの悪口言い難いかもね

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/08 09:52:18 NFlGjMfu0.net
某駐車場でルーフレールとドアモールがブラックアウトされたGLC見た
これ現行型?カッコいいな♪

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/08 10:03:44 HeCNvfZH0.net
>>456
白カビ出ちゃってラッピングしたのかもね

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/08 12:13:50.11 JFKY+BgB0.net
サビやろw

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/08 12:37:34 /ksOYr1m0.net
>>456
だから43はかっこいい。元々はナイトパッケージというオプションだが国内仕様は選べないんだよね。

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/08 12:55:13.73 MtEM3Mig0.net
並行物かな

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/08 16:17:34.62 5bPrNRo70.net
glc43は前期も後期もナイトパッケージ。ナイトパッケージは海外ではオプション選択できるが、国内では43に標準装備で、他のグレードでは選択できない。
国内のメルセデスはこういうパターン多い。後期220dは20インチホイール選択できないとか。

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/08 16:19:21.76 nlBzhfQk0.net
glc43はナイトパッケージが標準装備なのね

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/08 16:38:08.87 N6SCkY0s0.net
43にもマフラーやバンパーのメッキまでブラックになるAMG用のナイトパッケージが存在するけどこれは日本未導入

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/08 17:36:03.82 VqsbJ5T/0.net
俺の運転下手さはおいといて
都内の小道入ると、運転に結構神経使うね
購入してまだ1ヶ月経ってないけど、慣れなんかな
路地曲がる時、ピーピー音がすぐなるから焦るわ

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/08 18:14:02.24 diec+kK70.net
>>463
え?
マフラーもバンパーもブラック塗装されてるよ、国内ディーラーで購入した俺の後期43は。

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/08 23:31:54 dfFOcSrL0.net
>>463
カタログにも43だけしっかり●付いてるぞ

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/09 13:03:04 Rps8rL+v0.net
ナイトパッケージ着くならボディカラー黒選ぶのになあ

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/10 23:16:47 7JaoiJb40.net
ロペライオの売れちゃったか

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/10 23:47:40 A6JVTocu0.net
非クーペで好みの色だったら買ってたなあ

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/10 23:52:46 7DH8pHlK0.net
いらねーよ

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/11 09:08:13 WKnBr4Iw0.net
43黒すき

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/11 10:10:31 53GBvVjQ0.net
63が欲しいけどちょっと高いので今回は中古43検討中ですが
オークションで現金で買う方がヤナセで買うより100万安いので。
壊れたりしたらヤナセ持っていくと

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/11 20:50:13.04 hSviIf670.net
保証考えて高くつきそう
普通にヤナセで買えよ

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/13 11:48:17.98 HNLBpemO0.net
まあ落ち着けよ。
ただのマイナーチェンジだぞ。43だの63だのは前期でも十分だろ

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/14 19:08:53.28 V8OQYLyQ0.net
>>472
普通に新車で買った方がいいぞ
それも63Sを

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/14 20:01:51 HH8GW/cd0.net
220dが一番ですか?燃費もいい 走りも十分

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/14 20:06:41 4cWn30Lf0.net
30000キロくらいで400万以下のないかなクーペ

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/14 21:55:01 9fTh4mUr0.net
トータル的なこと考えると220dだね
SUVに速さ求めるってなんなのって思うわ

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/14 22:01:51 t+Bgjaex0.net
GLC220dにAMGパッケージつけたら800万いったわ
なんだかんだいって高いな

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/14 22:06:37 9fTh4mUr0.net
高いね
でも自分で納得できてればいい買い物したと思うよ
大事に乗っておくれよ

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/14 22:44:53 NA6OIa5j0.net
中古の前期400万で買うのはあり?

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/16 21:55:28 n2Zf+ali0.net
コロナ不景気で手放すオーナーおらんのかぁ?
俺は今か今かと待機してるでぇ

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/16 23:22:55.68 Ud4hra0s0.net
むしろ購入契約を取り消ししてるパターンが多いだろうな
収入減で買うのやめますとか

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/16 23:51:15.69 n2Zf+ali0.net
いや破格の値で手放せよ
俺が買うからさ

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/17 13:41:02 jAFQ2fDL0.net
新車入ってこなくなるから、下手すりゃ中古相場上がるかもね

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/17 21:06:28 GZcFg1M90.net
それはあるかもしれない

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/17 21:47:45 NGUx9QZb0.net
願望やろ
はよ状態良い中古の安くで泣く泣く手離せや

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/17 23:32:58 7D6tGNdd0.net
贅沢言うな
ハイエナは前期200でええやろ

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/17 23:58:10.06 jAFQ2fDL0.net
Vクラスは販売中止で、最高で200万くらい買取価格上がったがな
ありえなくはないが、まぁ景気がな

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/18 01:23:21 zMxNkC/X0.net
43って残価3年後どのくらいなの?

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/18 05:31:38 4dCxXd180.net
>>485
な訳ないだろ。コロナのせいで中古市場はボロボロ。外車なんて激安だぞ

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/18 09:58:04 /vBG4PaF0.net
前期200!

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/18 12:42:09 fFI4jRnN0.net
新型220dクーペ中古で745万出てるが、これだったら新車買うよね?

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/18 15:48:31 JI4+G9rm0.net
43は年間100は修理費見とかないと楽しめないね

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/18 22:13:18 Znj0hxy80.net
>>493
GLC220dクーペでAMGパッケージつけても
830くらいで買えるでしょ

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/18 23:02:33 MLK1fuNo0.net
43に年間100の修理費?んで3年後には半値の8掛けが売値

イラネw

507:sage
20/04/19 09:04:00 0XpqEVy40.net
>>496 いくら何でも8掛けはヤナセ買取でしょ ノーマルで速いのはなんですか? 

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/19 12:09:56 QhITik3i0.net
そっか買取額か、でもイラネw

ノーマルで速いのわかんね
ないんじゃね?

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/19 12:14:47.23 gCJyLrLp0.net
だから後期GLC 220dAMGラインレザパケが最強

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/19 14:02:45 KgiPIssq0.net
>>496
騙されるなww
43で年間100万も修理費が必要になるわけないだろ
63でも修理なんて必要にならんぞ
>>494が運転下手で擦りまくった修理日なんじゃないの?ww

511:sage
20/04/19 14:15:58 0XpqEVy40.net
>>499 車ジャーナリスト川口まなぶが乗っていたくらいだからそうでしょうね
あの人達は相当知ってるからね リセールも考えて乗り換えているから

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/19 14:20:05 Qv+Je2jL0.net
後期GLC 220dAMGラインレザパケが最強

これ禿同だわ

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/19 14:38:49 HDdtUGRs0.net
まなぶはどうせ経費だろうに、それでもリセール計算するのか
だからあんな顔なんだな

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/19 14:56:25 8cpfl6f00.net
アレはリセール良さそうな顔なのか

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/19 14:57:26 0YoelhgW0.net
ならワン速が買ってるCLAシューティングもコ・ス・パ最強か

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/19 16:13:45 gCJyLrLp0.net
それは微妙だなあ。リセールはSUVが良いだようね。g350dなんて納車1年まち?以上新規オーダーストップしたって話聞いた。当然中古車が新車価格上回ってる。新型GLEのリセールはどう?

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/19 16:15:49 o1DWboQC0.net
>>503
たしか特殊なルートだとどこかで聞いた。
まあそれ以前に収入はあるでしょ。

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/19 18:39:08 d6OnO+pS0.net
220dが43や63に優ってるのは価格だけだろ?
後期新車で買ってる段階で、
コスパいいわけねーのに、
220d最強とか笑えるわ

もたつく2リッターディーゼルに
900万ってw 無いわ~

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/19 19:00:28.33 g/vLgqYN0.net
>>499
レザーはいらんよ
真ん中がスウェードの方が熱持たなくていい
夏は熱くなりすぎず冬は冷たくなりすぎずって感じで

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/19 19:32:54 TyNHmQpT0.net
音と振動とでかくて加速力がプアだから250にした
都心部で250より220dのほうが快適って人いないだろ

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/19 19:41:00 n8ue4NBS0.net
>>507
いやいや河口まなぶさんは特殊なルートでもなんでもなくて
新川のメルセデス・ベンツ中央で普通に購入されてますよ

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/19 20:10:25 3qu4PC0t0.net
>>506
GLEはそもそも中古玉数少ないし、まだまだ高値だね

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/19 21:24:21 qWWe9XG+0.net
2年で乗り換えてるしK氏はリースでしょ。
あの人は自分の車は燃費のことしか気にしていないから。

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/19 2


525:2:28:03.96 ID:Qv+Je2jL0.net



526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/19 22:54:46 gCJyLrLp0.net
もう既に新古車で220dAMGラインレザパケで込み込み700万前後で出回ってる。レザパケつけないとブルメスターやベンチレーション、液晶メーターつかないから必須だわ。ついてないと内装が貧相に見える

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/19 23:16:39.04 hbC+TIqJ0.net
カスタム決めるのに43じゃないと駄目 速いし最高だろ

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/20 01:07:58 yQ5OmG7c0.net
43SUV大幅値引きしてくれって言ったら220dクーペの吊るしが500万、レザパケAMGラインが700万なら各色あるって言われた

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/20 02:57:47 qHcsKm320.net
>>482
お前の買える値段には無理w

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/20 08:11:10 X6jPqm/p0.net
>>518
は?はよヒィヒィ言うてんねんから手離せやw
格安で買い取ったるでぇ

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/20 11:53:20 U4hTCnGr0.net
>>514
suvに速さなんか求めてないけど、
suvなのにパワー不足っつーのは
ありえないわ
パワフルな見た目でパワー不足じゃ
ハリボテやんか

おれの金銭感覚的には、
220dの900万は無し
43の1200万は有り

300万ケチってハリボテはないな

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/20 12:04:46 jADlf4J10.net
こいつの感覚なんてどーでもいいわ

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/20 12:28:44 8WInUjmy0.net
SUVを見てパワフルだと思うのか
ちょっと理解し難いな

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/20 14:00:42 Ngf5N2Kl0.net
519
↑恥ずかしい奴
まずは43買って出直してこい
話はそれからだw

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/20 14:04:59 oYAsgK120.net
>>519
買ってヒイヒイ言ってるのと買えなくてヒイヒイ言ってるお前じゃスタートラインにさえついてないじゃんw

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/20 15:46:13.97 P3Y+IMRc0.net
>>520
そこまで言うなら63買っちゃえ
400万ケチってなんちゃってAMG買うと後悔するぞ

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/20 16:43:21 5AcHtXfg0.net
AMGラインは、
ハリボテなんちゃって
ってこと?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch