【ZZW30】TOYOTA MR-S part115at AUTO
【ZZW30】TOYOTA MR-S part115 - 暇つぶし2ch143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/05 10:17:46.72 IIzf0lU/0.net
ちょっと質問
フロントにタワーバーを入れてる兄貴が多いと思うけど
入れたらこう変わったとか、メリット、デメリット、あのメーカーはやめとけとか
逆にここのはお勧めとか何でもいいので言いたいことが教えてほしいです
現在フルノーマルのファイナルで高速等でのアンジュレーションに対する
過敏な反応とギャップを踏んだときの何とも言えない嫌な振動が不満で
導入を考えてます

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/05 12:23:05.68 w++Ukik+M.net
フロントとリアにクスコの安いタワーバー入れた
車高調ブリッツのクソ安い奴だから減衰一番弱くしてもガチガチだったんだけど
タワーバー入れてからはカーブでよくサスが動くようになった気がする
気がする

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/05 21:55:39.12 QQvuTpcJ0.net
>>143
専用設計のオープンなので補強系はお手軽よりガチに考えないと
効果は体感しにくいかと。
TRDみたいな一体型だと分かり易いかと。
路面のうねりに対しては斜め方向の強度アップが効果あると思うけど、
これはドアスタビが効いた。

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/05 22:26:01.98 MzHMUmm+0.net
>>143
補強はいろいろ試した
ファイナルではないけど最終型乗ってる
補強は廃盤だけどTOMSのやつが一番いいぞ
段差でブルッとなるのはロアアーム補強でシャキッとするぞ
2.5型に適合
フロントはウルトラレーシングのロアブレース、
TOMSのステアリングラック補強ブレース、
TOMSのリアロアアーム補強が効く
それとコスパは悪いがSPOONリジカラも割と効くぞ
タワーバーは分割式ではなくスチール一体型を選んだほうがいいぞ
タワーバーはTRDかTOMSのやつがブラケット剛性が高くておすすめだぞ
デメリットは事故ったときのダメージが増えることやな

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/05 23:15:36.96 c4bgym0U0.net
ぶっちゃけ横より縦方向メインで補強入れた方が分かりやすく剛性上がるよ

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/05 23:36:46.81 gOF2vFBO0.net
そろそろこのくるまも
MR2みたく部品なくなってくるパターンにはいったな
ぶっちゃけロドスタがうらやましい

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/05 23:52:53.28 mRriUFPW0.net
新型MR2だかなんかが発売されてくれればねえ
新型86/BRZも気になるが

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6901-MFBo [210.133.186.150])
20/04/06 00:20:34 ZUdoumZY0.net
わだちや段差で来る気持ち悪い振動は
タワーバー、ドアスタビライザー、トムスのロアボディ強化ブレースフロント、ウルトラレーシングのフェンダーバー
これでほぼ無くなったかな後期です

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-wIEv [49.98.150.137])
20/04/06 05:34:51 c6o5CzWud.net
TRDのドアスタビ付けたら、閉めるときにストライカーに軽く当たるようになった。
汎用だからしかたない?

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/06 07:18:17.08 pENo5TgH0.net
ウルトラレーシングのフェンダーバーって廃盤だよね?

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d54-FtH7 [126.216.109.246])
20/04/06 09:17:21 ckNj2Ir40.net
>>148
ちなみにどの部品がなくなってきてるの?

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b655-8bzH [121.113.204.247])
20/04/06 11:49:56 7go4TC580.net
やっちまったな
URLリンク(cdn.snsimg.carview.co.jp)

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr75-FtH7 [126.34.50.199])
20/04/06 12:18:00 p2muBUU4r.net
>>154
おまえそうやって人の不幸晒して楽しいか?

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-WOdY [106.130.41.104])
20/04/06 12:28:12 ZepzkXrsa.net
>>154
MR-Sの場合 最悪 ここのパネル
板金じゃなく交換もできるんだよね?

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b655-8bzH [121.113.204.247])
20/04/06 12:30:39 7go4TC580.net
>>156
うん
パネル交換で直るね

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/06 18:53:39.21 ipWIByLd0.net
>>154
どういう状況でぶつけたのですか?

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/06 18:59:05.10 7go4TC580.net
スビンだろうな

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMad-pvry [150.66.80.61])
20/04/06 20:47:34 mSsg3FXyM.net
左折時に巻き込んだとか?

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/07 12:44:20.72 4FmqOQbKM.net
左右逆だけど
対向車線の渋滞の間から出てきたトラックにぶつかった時にこれをもうちょっと誇張した感じの事故になったわ
でもパーツ交換で済んで修復歴つかんかった

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/10 21:13:12.45 NlcHmyJ30.net
この前車検のついでに
GRモーターオイル ツーリング 5W-40
入れてみた
公式動画の通りエンジンの吹け上がりが
スムーズ! こりゃイイ!
でも値段高いのがたまにキズ
URLリンク(toyotagazooracing.com)

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e55-ld3L [121.113.204.247])
20/04/12 09:49:50 n9oRVEsX0.net
仮にコロナ給付金が貰えたらどこをイジる?

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b54-PWPx [126.216.109.246])
20/04/12 10:00:48 Epb0p10J0.net
>>163
脚買う

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e23-BmaB [153.178.33.127])
20/04/12 10:16:18 qHw8+OSd0.net
後期型で前後TRDタワーバーとTRDドアスタビ入れてるんだけど、
下回りも補強はした方がいいのかな?
上に出てるようにガチガチに入れるのもどうなのかなと悩んでる

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/12 11:59:15.74 Epb0p10J0.net
>>165
俺は逆に下回り補強してタワーバーは純正だけにしてるよ
補強しまくればタイム上がるわけじゃないから取ったり付けたりして色々試してみては?

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e23-BmaB [153.178.33.127])
20/04/12 12:40:11 qHw8+OSd0.net
>>166
ちなみに下回りはどの部分にどの商品入れてますか?
最近はmr-s乗ると嫁がクソ文句言うので、走りよりは乗り心地重視になってきてる……

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9bbf-AglQ [116.81.7.36])
20/04/12 13:28:13 bjpBNGYd0.net
際立って高剛性では無いけれど、フロントのブレースさえあれば
そんなヘロヘロな車でも無い気がする
中期後期に至ってはSタイヤ履くとかでも無い限り無補強でも困らないような

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/12 14:37:02.17 qHw8+OSd0.net
>>168
車高調、17インチ 超軽量ホイールでハイグリップタイヤだからか補強していい感じにはなったような気はする

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/12 15:43:55.61 Epb0p10J0.net
>>167
フロントはTRDメンバーブレース
リアはクスコのロアアームバー
だけだよ

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbfe-djYH [180.199.9.36])
20/04/13 06:25:49 eUdkVj/Z0.net
ドアスタビ中古で買ったら大きい方だったわ。
小さい方じゃないと付かないのな。

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-/Is1 [49.104.28.58])
20/04/13 15:51:13 oW5/QV2Md.net
ドアスタビ、黒い樹脂パーツ注意したほうがいいよ
いつの間にか消えてワロタ

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b1a-yVoe [116.70.219.49 [上級国民]])
20/04/13 16:04:26 sJyk+ohk0.net
>>162
自分も2か月ほど前にソレ入れて、なんかいい感じって思ったけどきっとフラシーボ現象なんだろうと思ってた
それからしばらく経った先週、今年初の高速道路を走った時、
もうオイル交換してからけっこう経ってるからオイル交換した事すら意識してない状態なんだけど
今まで100km/h巡航で3000回転以上(5MT)回さなくちゃいけなくてシンドく感じてたのが「あれ?なんか楽?」って感じたよ

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/13 18:19:03.23 97Bch5Q40.net
ブレーキでフロントが先にロックしてしまうんですが、このパッドでバランス良くなった。とかありますか?
テクの問題もあるかとは思いますが…

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ab0-slfm [61.11.198.88])
20/04/13 20:02:57 YIaF3DCn0.net
ドアスタビってどう?
効果ある?

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7aba-d4/r [115.30.138.16])
20/04/13 20:19:09 JMwjbVKO0.net
>>174
それ普通

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff01-YmVj [210.133.186.150])
20/04/13 22:23:50 xGQhia6D0.net
ABSキャンセルするとリアからロックするよ
危なっかしいけど路面悪いサーキットとかはABS過剰に反応するからキャンセルする

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b54-PWPx [126.216.109.246])
20/04/13 23:03:26 BgCRqvqi0.net
だよね
この車ABS切るとケツからロックするよ

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7aba-d4/r [115.30.138.16])
20/04/13 23:17:02 JMwjbVKO0.net
リアが効きすぎる分にはバランサー挟むだけで解決するよね

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-KOVI [106.130.42.226])
20/04/14 07:19:48 RPf6L+TUa.net
ブレーキバランサー取り付けても
車検って通るの?

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-c9TU [126.161.33.164])
20/04/14 12:42:04 gcZ6vzz4r.net
サーキットじゃなくて峠走るのでABS切るのはちょっと…万が一を考えると怖いんですよね。

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/14 13:15:27.25 JuauizXd0.net
>>174
今何使ってるか判らないけど、バランスはノーマルが一番では。
社外なら初期制動緩めのストリート用。
MR-Sは前が軽いから、まずは前荷重を引き出すペダル操作が重要。
>>175
値段の割に効果が分かり易いパーツだと思う。
トラクションの掛かりとかで縦方向の剛性感アップは体感できる。

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-bmmP [49.98.153.100])
20/04/14 20:49:58 N2D1s6Wnd.net
公道ウルフ なんかつまらんな

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 139e-yh8b [150.249.31.130])
20/04/14 22:47:17 MqYXpZqn0.net
>>183
スタビライザーを打ったか?

→サーキットの狼 まんまパクリでワロタ、、

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/16 08:13:16.91 bvu06HyTM.net
首都高を600馬力のMR-Sが最新のポルシェとかGTRと互角に爆走するとか
豆腐の配達のために峠を攻めまくるMR-SがシビックタイプRより速いとか
そういうまだ誰も聞いたことのない斬新な設定がほしいよな

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b55-bBIg [121.113.204.247])
20/04/16 08:16:18 4hEUTArL0.net
公道なんだから制限速度厳守だろ

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b55-bBIg [121.113.204.247])
20/04/16 17:32:41 4hEUTArL0.net
一人10万円貰えるけど、どこイジる?

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-eO7z [126.216.109.246])
20/04/16 18:52:22 4gvi6hCn0.net
>>187
税金納めてタイヤ代かな

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/16 19:42:13.47 U/g9sagL0.net
>>187
クリスタルメンズクリニックに行きます

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2971-+lRy [122.30.78.11])
20/04/16 20:25:23 f4+v3MIp0.net
>>187
サイドステップを変えたいけど、油温計と水温計かなあ。

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b55-bBIg [121.113.204.247])
20/04/16 20:46:26 4hEUTArL0.net
>>190
サイドスポイラーじゃなくて?

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2971-+lRy [122.30.78.11])
20/04/16 21:13:14 f4+v3MIp0.net
>>191
間違ってたなら申し訳ない。俺は同じ者だと認識してたよ。

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/16 21:48:02.88 4hEUTArL0.net
>>192
すまん
サイドマッドガードでした
URLリンク(i.imgur.com)

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/16 23:31:45.24 p+S+hbPc0.net
サイドステップパネルかとおもった

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c936-Sb4M [202.222.152.204])
20/04/17 06:56:36 px/8AUp50.net
10万くれたら幌替えたいな
そろそろやばい

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-OmUW [106.130.40.21])
20/04/17 07:26:54 AbJ/4pT+a.net
もっと早く 10万支給が決まってたら
車高調OHじゃなく 別のを新調したのに‥(不謹慎

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/17 18:59:28.46 cy3JzIUpM.net
ハゲてきた塗装代の足しにするわ

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/17 21:15:20.73 2S8TGNcv0.net
皆さん、自動車税が来ることをお忘れではないでしょうか。

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53ba-fVbL [115.30.138.16])
20/04/17 22:06:55 v4D9sVg00.net
まぁ真面目な話10万くれた所で買う物って変わらないよね
欲しいもの→10万くれなくても普通に買う
10万くれないと買わないもの→要らない物

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13f7-KN4L [125.30.69.114])
20/04/18 07:27:30 3CcMF/Q/0.net
バリスのフロントフードほしい
あれってボンピン必須だよね?

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eba4-r7CH [153.232.141.125])
20/04/18 07:57:05 B2myd/kH0.net
ハゲてきた増毛代の足しにするわ

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-XnXB [126.216.109.246])
20/04/18 11:42:42 5MzW8gx60.net
>>200
つけてない人もいるけど一応空気抜けのダクトあるしつけたほうがいいかもね

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/18 12:35:40.49 Cme6XM0ha.net
>>202
ですよねー
白いボデーだからフロントフードも白くしたいんだけどボンピンが目立つのが嫌なんだよね

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/18 16:00:17.27 5MzW8gx60.net
>>203
白いボンピンもあるしプッシュ式のボンピンならより目立たないかもよ

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM8b-XneL [133.106.64.143])
20/04/18 18:56:15 8tRL8049M.net
ボンネットのクリア塗装がもうヤバい
塗り直すかエアロボンネットとか買うか悩む

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5136-Jy0u [60.94.88.233])
20/04/21 14:53:03 fBRgkWtK0.net
>>188
自分もこれかなぁ・・・

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f10-QqcX [220.247.92.21])
20/04/23 20:28:16 1J+MElzY0.net
初年度登録2000年12月56000kmSMTのHT付VM180TRDを手放そうと思って一括査定に情報出したら電話がスゲェ…
電話口の査定額も50-160万とかピンキリ過ぎてどこに査定出したら良いのか訳わからん
取り敢えず最高査定出した所と、スゲー熱心に電話で買取意欲出した所の2店に見て貰う予定
SMTのシステム全部入れ替えてまで所有してたけど、全然乗れて無かったし次のオーナーに可愛がって貰って欲しくて手放すのを決意した
もし、このスレに次オーナーが来たら優しくしてやってくれ

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5723-R3h4 [153.178.33.127])
20/04/24 23:24:27 y/dupw3V0.net
車高調が元から入ってて
1g締めってのを試してみたいのですが、ポイントはどこどこになるのでしょうか?

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa17-VrTt [106.128.188.181])
20/04/25 06:50:41 n4zyEPzUa.net
接地状態で締める

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab82-hR2K [36.2.234.136])
20/04/25 15:53:22 4AGLr0G10.net
某社の強化ハーネスとイグニッションキャパシタのハーネスが同じものらしいって聞いたんだけど、DIに繋がってるハーネスの車体側へのアクセスが見えん。
教えてエロい人。

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb54-arMZ [126.216.109.246])
20/04/25 20:21:39 l9aaSxI/0.net
>>210
問い合わせたら?

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab82-hR2K [36.2.234.136])
20/04/26 09:54:30 9hSVhg530.net
>>211
ここだと経験者やDIY派がいると思ったんだが・・・

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e339-XnmY [180.28.129.243])
20/04/26 12:18:44 pFFYZ7p/0.net
いますん

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/26 12:49:22.44 I484R8vKM.net
みんカラで聞いたほうがマシ

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d701-wqg6 [210.133.186.150])
20/04/26 13:07:55 peQcPAod0.net
持ってるけどアクセスが見えないの意味がわからん


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch