マツダ、安全性評価で世界一の評価を獲得at AUTO
マツダ、安全性評価で世界一の評価を獲得 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 09:36:10.60 R8/7vJRT0.net
スバヲタの負け惜しみが笑える(笑)

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 09:51:03.25 1+O313+P0.net
マツダに関する記事は優良誤認だと思って読んでれば間違いないよ。

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 11:09:32.46 EVQTXvEI0.net
マツダを褒め称える記事なんてみんな話半分以下で受け取ってる。

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 12:56:36.58 3FAmYaaS0.net
日本仕様のスバルが
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
と、バンパーの中の後突のためのリアインパクトシールドが無いそうだがな。

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 12:58:20.65 3FAmYaaS0.net
リアインパクトビームに訂正で

55:46
20/03/10 13:24:11.71 Mm9a4MXP0.net
>>52
試験場での検証によるものだから、数値通りには真に受けず
CX5/CX8
実際の事故では、45mph(72k/h)くらいまでなら、後部座席/2列目シートの人が自力で脱出できるであろう怪我くらいですむ
(※ CX8の3列目シートは命の保証無し)
くらいな解釈はしてますがね。
 とはいっても、該当車両が貨物満載な松田タイタン(3.5tトラック)に後ろから45mph(72k/h)で神風万歳アタックされても
怪我くらいですむような頑丈さを有していた場合は冗談ぬきですごいとは思いますがね。

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 13:46:51.72 ZhbgMVCc0.net
>>55
CX-8は
車輌重量1100kg~1200kgあたりで車輌総重量1400kgの小型車が80km/hで後突しても生存空間を確保する想定らしい。
恐らく80km/hという数字に拘って
小型車に限定しているのが残念だね。コンパティビリティも良くないだろうし。

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 16:54:59 LJ7L9plX0.net
>>53
アメリカのIIHSには後突試験なんかないのよ

それは、アメリカ独自の5マイルバンパー規制に対応するためにやってることなんだけどな
安全性よりも、保険会社が高額な修理代金を払いたくないために法制化されたと言われてる

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 17:08:43 EVQTXvEI0.net
>>57
国ごとに事情があることを理解できないツダオタにちゃんと説明してやるなんて偉いな。
でもまったく理解できずにスバルはーと言い続けると思うので無駄だと思う。

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 20:52:53 YnKSc8dr0.net
10年くらい前に出たエクシーガの安全構造に各社が追従して来た形
マツダはようやく追い付いたようだが
10年前にな

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 20:55:38 YnKSc8dr0.net
いや、まだ追いつけてないか
ドアは開かないだろうし
事故車を修理するとこまで視野に入れた製造でも修理工場でもないからな

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 22:29:56 zIQg42TY0.net

スバヲタ負け惜しみハッキョハッキョ

ww

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/10 22:32:37 cV+eKOhP0.net
チッキショーwww
ワンコインスレスレの株価羨ましいわああああんwwwwwwW

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/11 11:15:10 79t+6FUE0.net
不正隠蔽残業未払い職員酷使しまくり内部留保貯めまくる守銭奴DNA。

クルマは株価で買うもの。
コンプライアンス確率SABORUです。
販売崖の下へSUBERUです。

(笑)

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/11 11:16:17 79t+6FUE0.net
訂正

コンプライアンス確立SABORUです。

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/11 11:47:51 vn/0Pd2/0.net
申し訳ないwww
順調過ぎるwww

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/14 09:28:46.65 ne74RhcB0.net
スバオタ息してない(笑)

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/14 09:40:32.03 Jvl9yCd30.net
水素ロータリーエンジン搭載市販車を20年待ってるんだけど
マツダまだか?

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/14 10:05:54.08 ZWkfrk+b0.net
スバオタが息してないそうだから、
元旦から歯磨きせず、らっきょうとネギと餃子をたらふくたべた、臭すぎる息な(・∀・)による人工呼吸な蘇生してよろしいでつか?w

蘇生成功しても、
スバオタの体内中の赤血球や細胞にまで悪臭が体内全域にくまなく染み渡るけどwww

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/14 11:22:46.73 kCS0ge/r0.net
wwwwwwW
そんなに性能ほんとにいいならなんでこうなってるの?wwwwwwW
深刻な情弱不足かい?www

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/14 23:07:48.44 z42I9pJ40.net
不正隠蔽残業未払い職員酷使しまくり内部留保貯めまくる守銭奴DNA。
クルマは株価で買うもの。
コンプライアンス確立SABORUです。
販売崖の下へSUBERUです。
(笑)

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/15 13:15:52 5ebDqoQW0.net
ワンコイン(笑)マツダッシュ(笑)

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/15 13:30:08 b4E0SmIe0.net
バンパー投げ蹴っ飛ばシナチャイナシンドロームチョンマゲツダ

新車40%offバーゲン地獄
デミオ軽地獄
オールデミオ地獄
中古車屋下取り不人気地獄
かーらーのー
チョン古車センターはお近くのデミオSHOWROOMへマツダッシュ(笑)地獄

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 03:29:44.93 ff7PCBuF0.net
71=72=毎度お馴染みIDコロコロ失業ニート廃車寸前ポンコツ乗りスバヲタハッキョw

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 04:07:38 698Yryc60.net
糖質アスペくん
早く寝なさーいwwwwwwW

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 23:21:22 FADclqhD0.net
71=72=74←IDコロコロ失業中スバオタハッキョ

(笑).

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/16 23:23:19 fEQjS6Dz0.net
相模原の彼
死刑になったね

糖質アスペくんは事件起こすなよ?wwwwwwW

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/22 01:56:00.75 NuPncjTi0.net
KF乗りのオレ高みの見物

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/23 21:26:18 nL8+icpl0.net
現行MAZDA3乗りのワイも高みの見物

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/01 14:03:19.14 aw7/CYJB0.net
ここまでコロナが来たら当面は我慢の子だな
経営がピンチに陥る前に収束する事を祈るだけ
何処のメーカーも同じだが

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/05 22:22:16.10 4GWXvqkL0.net



は検査不正

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/08 22:20:38.11 rX41rvQI0.net
>>79
しばらく収まりそうもないのがな

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/18 03:25:39 8cQWZLSi0.net
>>18
車種だけだと思った?

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/03 09:07:10 67NZuURu0.net
世界一の安全車

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 06:19:28.45 2Xh6UMpU0.net
マツダは世界一安全な車

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 11:51:47.10 4z8mQMXK0.net
また勝ってしまったのか・・・

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 11:56:25.28 p/l5gFC30.net
ヤバいな。また嫉妬されてしまう。軽乗りに。

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/01 14:00:04.83 LBv+oPLP0.net
マツダの安全性能を評価して買う本当の意識高い系はいないから。
欧州やアメリカの評価で最高ランクのCX-30のが軽より安全だ!という選択基準。
でも欧州やアメリカで安全性が評価されて売れてる事実はないというかアメリカは下がる一方。

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 08:44:32.39 MTmWxoyH0.net
安全規格は国によって見るとこの違うし、すべのの車種でやってないしね
マツダの安全性が素晴らしいなら、日本の検査でもそこそこの結果残すはずだよね?で
JNCAP衝突安全性能ランキングで同じ5星でもインプレッサの方が高得点て知ってる?
それと世界一厳しいと言われるユーロNCAPの最新検査でスバルの方が上位ってのは何故?

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/10 01:02:26.69 5LABZGyG0.net
国産ではスバル一択、まで読んだ

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/10 09:50:07.92 MFJ02HjB0.net
最新の試験対策プログラム開発中なので待って!

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/27 11:57:45.75 riF8OA7A0.net
マツダは安全でも世界一

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/02 06:56:22.43 nYyRZioF0.net
安全性も抜群


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch