【孤高】レガシィ3.0R Part5【変態】at AUTO
【孤高】レガシィ3.0R Part5【変態】 - 暇つぶし2ch639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/29 11:46:34 5iBK1mX80.net
>>615
参考になるかわからないが・・
ずいぶん前に社外エキマニとリアピースを入れて
次はセンターパイプをターボ用の加工でと思った時期がありました

6発のセンターパイプはたしか52か53径、対してターボは60径
だったような 後ろはポン付け可、前はご指摘のように接合面の
フランジの角度がちがう、触媒後の集合部の径の合わせの
問題がありますが、ここの接合部は球面ガスケットなので
切断、溶接設備を持つ整備工場であれば(個人でも良いが)
純正部品流用の現物合わせの加工で十分可能です

純正センターパイプのサブ太鼓、地味にいい仕事していて
籠らない音に効果大です スバルもセンター2股部の錆びは
意識したのか以降の車両では、プレス型を変えて作るようになってますね


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch