【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース105at AUTO
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース105 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 01:10:21.05 Sw0TPU7Na.net
カーセンサー見て来たら、安くて120マンぐらいから。
思ったほど無茶な条件でもないか。
ヤフオク個人売買ならあるかもね。

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 14:19:45.77 3RhbrcWHp.net
なんかちょっと前に居たatmの坂下みたいなネカマ構ってちゃん臭がする

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 00:10:38.89 9o5HoptX0.net
>>198
20万キロは過走行です。
でも、商用車なのでバスタブ設計が違うので、整備しなければいけない箇所は少ないでしょう。

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 16:34:51.01 qaRM6Oke0.net
ハイエースで一人暮らし出来ますかね?
アパートはお金がかかりすぎて退去しました、失業しても借金しながら限界まで生活を守り抜こうしましたが力及ばず…
一人暮らし財政破綻を実家暮らしのクソ童貞野郎からバカにされました悔しいです(≧口≦)ノ
一人暮らしにチャレンジせず実家暮らしので親におんぶにだっこな奴に批判されたくないわ

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 16:43:22.91 Xpg/xU2+a.net
なんだろう、この既視感。

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 16:47:05.51 7H93D9jc0.net
>>203
いま成人したから一人暮らしという時代じゃなくなってきているよ。なるべく生活を破錠させないように弱いもの同士家族集まってコンパクトにしなきゃ。子供部屋おじさんとか馬鹿にされるけど気にしないで。

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 17:17:39.97 qaRM6Oke0.net
>>205
>>205
親の支配から免れたいんです!

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 17:20:15.14 qaRM6Oke0.net
>>203 >>203

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 19:16:21.12 dixd7ee+p.net
ATMの坂下は消えろ

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 14:05:30.48 uU7EcR6Qa.net
>>203
社会的に車で住む事は1人暮らしとは言いませんよ。
だらしなくて頭おかしいと思われるだけ

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 16:55:44.55 hO2PAD1Q0.net
>>209
アパート借りて生活費が高すぎて実家に帰ったんですよねぇー
だから、今度は車を部屋にして住もうと思いました。

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 17:11:54.26 MW/+pvga0.net
住民票とかどうするの?

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 02:46:27.25 AMpT++Y1pFOX.net
かまってちゃんのくずだから放置で

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 04:02:05.84 pblmqD8B0FOX.net
URLリンク(i.imgur.com)

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/12 02:47:38.11 Cu69nZOh0.net
何か、心身崩壊してる馬鹿が暴れてるなww
>もしコロナがウィルスミスだという人がいたらアホだとも思う
自分で自分をアホだと言っちゃってるし。

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/25 10:33:48.28 zfeMbJoa0.net
ちょっと、まだ季節外れなんですがハイエース用のスタッドレスで相談です。
東北の豪雪地帯住です。ファミリーカー、通勤車として乗ってます。スキー場に毎週行きます。
去年はブリジストンのDM-V3(215/70R16)を履いてたんですが、
今年はチェーン規制の関係やロードインデックスの関係で純正サイズにしようかと思ってます。
第一候補でヨコハマのG075のLT対応なんですが、調べた限り各社で今年の新製品って無いですよね?
DM-V3でもブラックバーンは勝手に横滑りしてって怖かったですが、LT対応タイヤはそれよりも滑りますかね?
常に空荷に近いです。ベッドキット位です。

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/25 20:58:34.26 dWqgzPu6a.net
マルチすな

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/30 11:07:26.77 tluh+ZlY0.net
>>203
暮らすだけなら橋の下で十分暮らせる
クルマなんか持つの贅沢では?

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/30 17:03:06.55 DAhPWib70.net
DXで運転してると頭が痛くなる。熱射病っぽい。
天井の熱が頭に伝わるからだ。
そこで今日、天井断熱をやってみた。
やろうやろうとは思ってたが、面倒で先延ばしにしてた。
ホームセンターでグラスウール一枚だけ買って半分に切ってはしをテープでとめて、
前方の天井外して詰めて戻す。
やってみたら2時間半でできた。
とても効果があった。
炎天下でも木陰に停めている時のような感じで、天井の熱が来ない!
あぁ快適。
後ろ半分と側面も秋になったらやろうかな。

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp51-0ubk)
20/08/30 18:53:56 7OLRe/CCp.net
フロントエアコンを真上に
リアは人乗ってなくても吹かせとけ
そうすれば真夏の炎天下でも涼しくなるよ

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/30 19:31:46.03 2QPXhbHmr.net
エンジンがあったまってきたら、必然的にシートヒーターに。

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/30 20:13:34.48 sy6NKnlh0.net
リアクーラーかければ一発で涼しくなるやん
DXでも、ヒーターつけるバカはおらんやろけどクーラーはつけとるやろ

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/01 16:05:27.71 wwopM72FM.net
>>221
おれはつけてるけど東大出のバカです

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/01 16:13:02.15 evJ8HYftM.net
東洋文化大学かw

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/01 21:23:46.31 5J65iXkNa.net
東大自動車学校だろ

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/02 12:32:53.26 EcLwjYg/0.net
(川崎市立) 東大島小学校だな

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/02 12:57:14.84 6jYzOKiy0.net
今時期はエンジンから上がってくる熱気がすごいけど、冬場は不思議と全くエンジンカバーが熱くないんだよな

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/03 18:27:29.28 YnyHupUXr.net
雪国に住んでいますが予算的にハイエースの四駆は買えません。
妥協してFRにしようかと思いますが、危険ですか?

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/03 18:39:05.52 fCJqQ1QfM.net
>>227
大丈夫です!
安心してガソリン2駆買って下さい

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/03 18:56:52.96 YnyHupUXr.net
>>228
わかりましたーo(^o^)o

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c754-mWGn)
20/09/03 19:13:21 3pY7U21o0.net
おい殺す気か?

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-FogL)
20/09/03 19:16:35 YnyHupUXr.net
>>230
やっぱりヤバいですか
巨石でも積んでおけば大丈夫ですかね

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c754-mWGn)
20/09/03 19:36:58 3pY7U21o0.net
まず前後重量比率7.3なのでリアが雪を噛まず常に雪を撫でつけながら走るから直線でドリフト始めたりする。板バネが硬いので言ってみれば膝を曲げないでスキーを滑るようなイメージ。重りを乗せれば多少良くなるがアイスバーンの坂道は死ぬ気で行け。

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-FogL)
20/09/03 20:38:15 YnyHupUXr.net
>>232
やっぱりやめた方がいいですかねぇ

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6788-xShV)
20/09/03 22:16:32 FRKNviUv0.net
中古にしてでも四駆の方がよいぞ。
雪振らん地域なんで知らんけど

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-FogL)
20/09/04 02:54:51 Rnhk3zFnr.net
>>234
ハイエースが高いならレジアスでもキャラバンでもコモでもいいと思って、カーセンサーやヤフオクメルカリで中古で探しています。
タウンエースとかボンゴは自家用にはダサすぎる。

古くても2017年式走行距離15万キロ以下ぐらいまでにしたいのですが、FRで80万円で四駆は150万円します。
セカンドカーを持って雪が降ったら乗らないつもりでFRを買おうか四駆にすべきか。
四駆は高過ぎるのとディーゼルはやっぱりうるさい。

ハイエースやキャラバンが欲しいのは快適な車中泊をしたいからです。部屋と車両方維持するのは経済力が持ちません。

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f9d-VXa8)
20/09/04 06:17:37 bFEf0oJH0.net
2軀でもチェーン巻けば圧雪路ならなんとか走れる
スタッドレスでは走り出したら止まらない。重りを載せても無理
ロケットハイエース

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa8b-gOrE)
20/09/04 06:20:33 AQKkszpra.net
袋セメント20袋積んだら余裕だったぞ

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/04 06:38:45.36 bnbTR3DS0.net
>>235
ハイエースで車中泊は楽しいぞー。
うちはバンで荷室をベッドにしてる。(2x4とベニヤで自作)
四人家族で、三人がそこで。
一人はセカンドシート。(10cmだったかのウレタンマットレス敷いてる)
ワイドじゃないから、170cmの俺は横方向で寝るとぎりぎり体伸ばせないけどね。
でも、なんか知らんけど、体を伸ばさないと腰痛にならないと分かってからは問題ない。
家のベッドもハイエースと同じ長さに制限してるくらい。
仰向けで足伸ばした姿勢が私の骨格には合ってないのかね。

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/04 07:53:52.46 aOZMKkqp0.net
2輪駆動でもデフ入れれば結構走るよ。

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/04 08:12:35.32 rqLClcRpa.net
こいつはアパート借りる金がないから車上生活をしようと考えて、以前から本スレに度々出て来るんだけど、そんなやつにハイエース買う金なんかあるのかね。
しまいにはボンゴはダサい?
本気とは思えん。

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/04 08:20:04.04 zWxIvWXmM.net
真面目な話、
50th4wdディーゼル寒冷地仕様なんだが、3年半-4年くらい走行40,000kmだと幾らで売れるかね?
オプションによりけりかと思うので、新車価格から「○○万落ち」で良いんだけど
(次もハイエース乗り換え前提で、下取りでも買取専門店でも)
現在1年ちょっとで乗り出しは確か432万でした

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/04 08:36:01.20 ruOtmHO00.net
何が真面目な話だよ
偉そうに
情報乞食のくせに

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/04 08:44:31.02 A6V28Zl10.net
>>240
今は実家暮らしで貯金ゼロ無職だけど、生活費がまったくかかっていないから、一年で百万円ぐらいは貯められるはず。
金貯まったら買う!

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/04 08:59:16.13 CN2H/S+Ar.net
胡散臭いの満載なスレだな

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/04 09:14:46.52 Fbbl1osP0.net
>>239
俺のは何故かデフが最初から入ってる
営業マンが気を利かせてサービスしてくれたのか?

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/04 09:24:15.85 CN2H/S+Ar.net
デフはどのハイエースも100パー入ってるで

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/04 14:29:48.05 wdPl+CrXM.net
>>221
空気は涼しくなるけど、頭に熱がくる。
涼しい部屋で、頭の上からハロゲンヒーター当ててる感じ。
感じというかそのままだが。
断熱材入れたらそれがなくなった。
炎天下と影に入った時で、頭に伝わってくる熱が違うでしょ?
あの違い。
DXじゃなければ断熱材入ってるから元から大丈夫だと思うが。

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/04 14:35:40.46 CN2H/S+Ar.net
ウチは断熱プラス屋根に幅広な大型ルーフボックス載せたら常に日傘効果で快適。マジオススメよ。

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/04 16:18:11.00 wdPl+CrXM.net
なるほど。
ルーフボックスはさらに効きそう。

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/05 11:28:28.88 RV5WxU670.net
エアコンつけても切っても燃費ほぼ変わんないんだな。
ディーゼルでトルクに余裕あるから?

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/05 18:47:25.48 ElG37rXV0.net
ディーゼルは負荷による燃費の変動が少ない
ガソリンだとエアコンはもとより積載等で重量が増すと顕著に燃費が悪化する

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/05 18:52:00.11 BZPmaZiGM.net
>>250
1人乗りと3人乗り+旅行荷物でも大して変わらないよ

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/05 23:51:17.86 OwZFM5vga.net
>>250
めちゃくちゃ変わる(╹◡╹)、2KDだけどw

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f54-qI1s)
20/09/06 11:38:48 sMc1orSq0.net
>>253 2KDのインジェクターは大丈夫かい?
俺、19万キロの時点でアイドリングがばらついて、インジェクター交換の費用が高価になりそうだったから
5型に買い替えちゃったわ。

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/06 12:30:37.09 /8VkotEg0.net
インジェクションクリーナーで大抵治るのに

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/07 00:09:40.68 LH0/7bXta.net
インジェクションクリーナーは、ディーゼル1とバーダルを定期的に入れてるが、エアコン入れると2割悪くなる感じだなー(╹◡╹)

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW 667a-WGnG)
20/09/09 13:39:52 M3MdvrQk00909.net
安いと思うんだけど、地雷ポイントあるんですかねぇ?整備不良ですぐ壊れるとか
URLリンク(i.imgur.com)

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/09 14:52:12.71 9pj8zOBfM0909.net
5年で14万、22万キロならこれくらいじゃね?
乗れるだけの整備はしてあるけど、これから部品交換とか掛かるとは思うよ

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ Sa52-d30k)
20/09/09 17:21:57 SqEwWwFoa0909.net
GLパケいいやん

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/09 18:26:40.92 AgU4ZT5q00909.net
安いものには安いなりの理由がある

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/09 19:29:05.89 M3MdvrQk00909.net
>>260
具体的にはどこでしょうか

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ MM3e-h8Ub)
20/09/09 21:03:53 Q+0a/qcLM0909.net
>>241
何が不満で売るの?

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ MM3e-dZ6E)
20/09/09 21:33:57 46ysVBtwM0909.net
>>262
不満は今のところないです
幾らで売れるか知りたいだけ
ネット査定とかだと電話攻勢が鬱陶しいので、ここで聞いてみました

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/10 06:32:58.00 wDfpFt8g0.net
>>263
カーセンサーで調べて50万円引くか、ヤフオクの落札相場を見ればいい。

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/10 06:37:54.22 Xxekb9Ry0.net
>>263
150万くらい

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/10 09:50:15.11 J6Cjfvwva.net
>>257
オルタネーター
クーラー周辺部品とかすぐ交換になったり

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/11 11:23:01.63 dtw3/l6SM.net
>>265
んなわけない

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/20 08:28:08.04 Jc4mkOkA0.net
ハイエース50th ブラックマイカ
の天井30箇所程凹みました。
もちろんぶつけたこともありませんし、車の保管場所もガレージです。
まして洗車時も気をつけて体重をかけずに手を添える程度です。
凹みの箇所には傷なども一切ありません。
浅く凹みのある感じが30箇所です。
どなたか同じ経験されてる方いらっしゃいませんか?
またDにて保証していただけるのでしょうか?
気持ちまで凹んで仕方ありませんよ

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/20 11:06:03.00 liK6jOazr.net
あ~それは心凹むよねぇ俺にも経験あるよ。
Dは保証しないから、保険でなんとかするしかないよね。

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/20 11:19:57.13 lpkpehvaa.net
マルチに俺の心は凹んだ。

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/20 12:35:14.18 I6FJyEzya.net
>>268
原因が気になるが、天井なら見えないし気にしない事が吉かと。
横前後と全方位カバンかなんかの引っ掻き傷つけられているオレよりマシだよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch