【三菱】デリカD:5【DELICA】Part87at AUTO
【三菱】デリカD:5【DELICA】Part87 - 暇つぶし2ch950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/24 08:01:56 P84V/Wi00.net
>>926
ビビってる奴は外さなくていいんだよ。

951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/24 10:03:59 7zApnPS+0.net
>>929
日本語が理解できるようになってからレスしてくれ

952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/24 10:11:12 ZfkPhm/70.net
ジャスパーはGベースだけど
リアラダー付けたい人はパワーリアゲート無くてもいいね
でもMOPのオートステップつけられないのは残念だな
DOPの後付けは作動速度遅いんだよねしかも高い

953:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/24 13:55:50 pjVZqewI0.net
>>931
警察に改善命令を出された時から。
検問等で車検証提示からシート外しが露呈して警察に改善命令を出される場合、15日以内に改善せよと命令を受ける。
改善命令を出された日が1日目になるので、実質14日ということ。

954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/24 15:44:14 mWzxEbkd0.net
ま、自己責任やね。
旅行やキャンプで満載する時は外すけどw

955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/24 18:50:04.38 jRfoRxu80.net
デリカの3列目は常時取り外しが基本。
6(5)人以上乗る時と車検の時だけつけるもの。

956:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/24 20:00:09 7zApnPS+0.net
助手席やリアシートを外して走行すると違反なの?
URLリンク(car-me.jp)


じつは日本の道路交通法には、本来備え付けられているシートを外して公道を走行したら違法と規定する項目はありません。
整備不良では?と考えられますが、整備不良に該当する項目は制動装置類と尾灯類のみ。シート未装着では、整備不良とはなりません。

957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/24 21:31:06 znwIh1eI0.net
>>931
928さんは、外してから14日以内に再取り付けすれば問題ない と言っている。罵る前にちったぁ考えてやってくれ。

958:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/24 23:07:59 qLvd6vER0.net
>>933

警官は車検に関する法律なんて全然知らないよ。
検問で改善命令出すのは、煩いマフラー以外聞いたことない。
音量測定くらいしか出来ないんだよ警官の脳では。

959:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/25 08:32:28 VfrRR9uX0.net
>>938
どこの警官?

960:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/25 09:40:03.08 aRvZKJje0.net
シート外しの話題になると必ず現れる。違法行為しても捕まらないから問題なしというおかしな奴だから構わない方が良いよう

961:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/25 10:37:12 EmgN28sU0.net
>>940

>日本の道路交通法には、本来備え付けられているシートを外して公道を走行したら違法と規定する項目はありません。

962:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/25 17:55:36 WWrDygBX0.net
8月車検だから終わったら椅子外してベッド作ろうっと

963:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/25 21:52:30 BZadHEVk0.net
>>940

おまえ絶対に制限速度を0.1キロもオーバーすんなよ。

964:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/25 23:02:24 EmgN28sU0.net
>>937
そういう小学生でもわかる事は誰も聞いてない。

965:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/26 11:59:29 /WWv2yB50.net
今乗ってるオンボロが今年で車検切れるので、D5買いたいと思っている。
グレードはマルチアラウンドモニターをつけたいのでG以上になるが、
18インチタイヤではなくてMの16インチを履きたい。
理由は見た目扁平タイヤにこだわっていないのと、インチダウンしたほうが軽くなるのでスタッドレスと交換する時に楽とか、
燃費も少し期待でできるとか。
ブレーキやコーナリング性能は落ちると思うけど、飛ばさないし、ほとんど街乗りなので気にしていない。

たしか昔はカタログに16インチにできるオプション(しかも安くなる)があったと思うけど、復活してくれないかな。
まあ、俺みたいな変なヤツはいないと思うけど。

966:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/26 12:06:35 YOPfyLtR0.net
ホイールなんだけど18インチ 8j インセット45ははけるかな?内側が心配。

967:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/26 14:42:51 5zqlF+920.net
新型は17インチにATが似合うと勝手に思ってる

968:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/26 19:00:25 e/ZYhTDt0.net
>>945
2016年購入だけどその時も既にインチダウンオプションなくて仕方なく18インチで買って最初のタイヤ交換で16インチにしたけど
後で聞いたら裏オプで3万円引きのインチダウン16インチ出来るって

969:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/26 21:17:53 /WWv2yB50.net
>>948

情報ありがとうございます。
それってどこかのディーラーが独自にやってるのか、一般的にできるのかわからないですが、
納車時にインチダウンできてるならうれしいです。

納車後にヤフオクとかで売ったり、別途16インチを購入したりするのは面倒なので。

970:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/26 21:33:01 DRgY7Je30.net
>>949
2014年に買うときにインチダウンはできると聞いた。ただし、在庫車は無理だったと記憶�


971:オている。



972:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/27 01:12:11 VDSU0RlM0.net
>>950

2014年頃は、オプションでインチダウンできたような。
今は載ってない

973:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/27 08:54:46 mMlhp/AX0.net
純正カーテンつけたけどハッチのカーテンカチャカチャうるさくね?

974:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/27 09:39:41 wYILKTFj0.net
ギアをR,に入れたときに助手席側のミラーが下がる機能って長年つかってると変な向きになったり、下がらなかったりすることありませんか?

975:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/27 16:26:49 Ge7ZsENP0.net
2012年モデルだけど、バックモニターが不安定になってきた
自力で治せるもんじゃないよね?

connect status
R-camera CHECK

って表示が出る
画面は真っ暗でガイドは映ってる

976:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/28 07:55:58 k3RY6gPS0.net
交換だろ、自分でやるならカメラ代だけですむ。
頼むと5千ぐらい工賃取られるんじゃね

977:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/28 18:38:36 857Zvb580.net
URLリンク(bestcarweb.jp)
ここの住人は、テリー仕様はどうなのよ?

978:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/28 19:13:12 0gquzZ/x0.net
北嶋三郎かと思ったよだっせー

979:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/28 19:20:32 R1ipK0Cq0.net
発売されなかったのがせめてもの救い

980:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/28 19:37:45 857Zvb580.net
ありがとう。
ジューク臭いし、テリーも、元々アクティブギア乗ってたなら、ヘッドライト下に丸目フォグで事足りたのに。
ダイナミックシールドを台無しにしてまでやる事じゃないし、嬉々として応えたメーカーも??と思う。

981:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/28 23:19:34 irn1umgX0.net
読点打ちすぎでキモい

982:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/29 01:26:28 JXWfS4NF0.net
テリー仕様は特徴的な丸目のデザインが後付け感あって残念
上から樹脂パーツをかぶせたみたい

983:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/29 05:11:04 8THr5T9t0.net
>>956
絶対イラネ
そもそもテリーが嫌

984:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/29 06:48:21 B8fMQPpo0.net
ヂーゼル乗ってる奴はちゃんとアドブルー入れろよ
黒煙吐いてたぞ

985:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/29 16:11:56 on+dxtA10.net
アドブルーで黒煙がクリーンになると思ってる?

986:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/29 19:10:54.77 x3WoFcnG0.net
アドブルーが切れたら黒鉛がでるんじゃなくてエンジン止まる

987:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/29 22:17:23 D+MXHJ580.net
テリー仕様かよ。
ラリー仕様に見えたわ。

988:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/30 05:50:09 or7/lcHG0.net
いや、だからD5にルーフレール付けてくれという話であって

989:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/30 10:51:16 U6sj5A6x0.net
テリー伊藤「しまった、自分が乗る羽目になるなら、もっとかっこよくしておけば良かった・・・」

990:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/30 11:05:18 kUJkcFWx0.net
>>968
責任取らされたようにしかみえないよね

991:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/04/30 14:10:26 aXoREAkC0.net
ガソリン車ってなくなってるんだな
次なにに乗り換えようかな

992:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/01 00:41:20 UmQnitBV0.net
さっき軽油94円の看板が有ったけど、
その30分前に120円台も見た。

こういうレギュラーと数円しか変わらん店って、
つまりトラック拒否の店なんだろうけど、
原価と税金以外にいくら上乗せしても違法にはならんの?

993:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/01 01:23:33 n7KsXcni0.net
そりゃ商売だからな
払うべきものさえ払えばあとは自由よ

994:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/01 05:14:55 w8hEnDIA0.net
次期型にはphev設定されるかな?

995:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/01 08:56:57 koFS6CXx0.net
年末に出るアウトランダーが
ショ


996:ーモデルと同じ3列シート だったなら次期デリカもPHEVある



997:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/01 10:25:53 R09Eses40.net
中古車サイト見たら昨日よりマイチェン前デリカの値段が上がってるんだが…
程度のいいタマ限定だけど
各国がそろそろ経済回すぞ~ってなってきたからクルマの需要回復を見込んでか?

998:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/01 12:34:37 eG5QBgqW0.net
>>971
まだ価格表示しているだけ良心的な気がする。
軽油だけ値段表示してないスタンドも結構あるよね。
値段聞くと、付近の相場より高いことがほとんどだから、看板に表示がないスタンドは避けてる。最近は、スマホのガソリン価格クチコミアプリで目処付けてから立ち寄ることが多い。

999:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/01 20:44:55 y+j3n68V0.net
ケチくさ

1000:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/02 05:00:31 bDPmaQVf0.net
たかが1円。されど10円

1001:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/02 07:22:08 s60OSnwX0.net
デリカって今はd5とd2だけ?

1002:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/02 13:28:26 eKxaybc40.net
ホムセンで鋼材や単管を買う時とか、
ちょっと出先で電動工具を使いたい時に
PHEVなら便利だろうなと。

走行充電とサブバッテリーとインバーターで、
現行車でも可能なんだろうけどさ。
新コロ休暇中に面倒くさがってた作業を
一気に進めちゃいたいな。

1003:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/02 15:39:26 pH56jxl40.net
>>979
D3って商用があったよな

1004:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/02 21:19:04.79 qX0wBATG0.net
>>953
初代アウトランダーだったけど同じ症状出たよ
たぶん購入から6~7年経った頃
乗車する度に何か下向いてんなーって感じ

1005:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/02 21:22:32.17 qX0wBATG0.net
>>953
>>982
逆だった
Rに入れてもミラーが下がらずにPとかDに入れると上がるから上向きになるんだった
いずれにしても何か引っかかってるんだろうね

1006:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/03 00:06:57 EwHkUt0F0.net
>>983
ありがとう。十年落ちの別の車でその症状が出て、ディーラーも調子悪くなるの認めてた。
今回はこのオプションつけるのやめました。

1007:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/03 01:44:18 Xy2GqyfL0.net
>>984
俺もやめた
アウトランダーに比べてD5の方が縦長のサイドミラーってのもあったし

1008:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/03 06:24:06 vV0/8p/t0.net
>>953
D:5にそんな機能あるの?
知らなかったからマニュアル見たけど、見つからない

1009:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/03 07:45:55 sQvaQ9z70.net
オプションやろ

1010:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/03 07:57:54 EwHkUt0F0.net
>>987
リバースミラーコントロールってオプションです

1011:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/03 12:57:30 233jzjSm0.net
モーターへたったんじゃない?

1012:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/03 14:43:03 vV0/8p/t0.net
次スレおっ建てたで

【三菱】デリカD:5【DELICA】Part88
スレリンク(auto板)

1013:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/03 15:05:04 8lDss2GJ0.net
D:5とCX-8とで迷うのだが、このスレ的には前者押しなのかね。

1014:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/03 15:37:30 snd6zjvt0.net
マツダと悩むなんてありえん

1015:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/03 15:39:38 dDY9Cap/0.net
このスレで聞くなよ

1016:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/03 15:44:32 POJxCBDC0.net
>>991
カタログスペック重視で不具合解決できないメーカーと耐久性重視でカタログスペック控えめなメーカーを比較しないでください。
マツダ ディーゼル 不具合でぐぐってご自身で判断しでください。

1017:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/03 16:20:45 KwQqkt420.net
>>991
新型D:5と比べるならCX-8買うかな
スライドドア縛りがないならだけど

1018:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/03 16:29:35 POJxCBDC0.net



1019:そうだな。俺も飾っておくだけならCX-8を買うかもしれないな。



1020:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/03 17:18:47 c4uYL8fN0.net
素直にマツダ車のラインナップ区別できるやつ尊敬するわ

1021:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/03 18:21:45.03 8lDss2GJ0.net
マツダはスバルよりマシかと思ってんだがな。スバル最低だよ。

1022:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/03 19:08:07 j4FwA2SV0.net
>>998
どんなところが?

1023:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/03 19:25:50.08 8lDss2GJ0.net
>>999
A型不具合だらけ。
むかし先輩が言ってたとおり。
その先輩の先輩も初代レガシィ(89年)で同じ事を言ってた。

1024:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/03 23:34:40 /l67oJOd0.net
でーご

1025:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 79日 2時間 23分 29秒

1026:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch