【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part60【ZC33S】at AUTO
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part60【ZC33S】 - 暇つぶし2ch350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 12:54:22.03 7pgFd/BS0St.V.net
>>334
すぐ下で訂正してるやん
はずかしいw

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 13:16:31.97 cX5XufAEdSt.V.net
>>337
TYPO とは、そういう意味なのかね?

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 13:17:23.76 Lw+gb23IdSt.V.net
>>326
だって滅多に使わないけど高速で追い越しする時に高回転のパワー感の落ち込み気になるじゃないですかー
そう思いません?
>>336
弄っている人の声がデカイだけでほとんどの人はノーマルで楽しんでいると思いますよ

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 13:27:53.14 hX+yHy5R0St.V.net
>>338
TYPOはタイプミスとかそんな意味 仕事で外人とチャットしてるとよく使うよ。Typographical errorの事を言う略語、
ASAPみたいなもんだよ

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 13:40:41.68 cX5XufAEdSt.V.net
>>340
なるほど
教えてくれてありがとう

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 12ab-OxJ8)
20/02/14 13:48:05 vQbth64/0St.V.net
>>339
>弄っている人の声がデカイだけでほとんどの人はノーマルで楽しんでいると思いますよ
そうだろうね
チューニング人口なんて一昔前からは激減してるし

今はカネさえ出せば改造なんかしなくったっていくらでも高性能な車が手に入るから
ここだとスイスポは価格が倍以上の高性能車やスポーツカーと常に比較されてるけど本来おかしい

ヤリスにスイスポ対抗版が有るらしいけどどうなんだろ
(GRではない)

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 73e8-MrNo)
20/02/14 13:56:14 Te365jP30St.V.net
>>320
昭和知らないのに昭和臭いとかwww

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W a754-7Mg1)
20/02/14 13:58:18 IPo8OjRZ0St.V.net
そろそろマイチェン出しそうで買えん

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MMdf-ne84)
20/02/14 14:09:10 SgyvwcXVMSt.V.net
>>344
MCより100周年の方が気になる
気にしても仕方ないんだけど

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd32-nYYp)
20/02/14 14:36:11 ylzHYXQ/dSt.V.net
5chではサブコンはPviot
タービンキットはモンスター推し
スレの総意だ

360:304 (中止 ef3c-OxJ8)
20/02/14 14:38:17 cwZsB8f10St.V.net
サブコンの件、情報いろいろありがとう
pivotかRacechip RSで検討してみます。
データーを直接いじることは怖いのでHKSはやめときます。

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 15:12:52.65 6V0mNZqNpSt.V.net
>>347
レースチップは剥き出しエアクリ対応してないから注意な!
サクションパイプだけでも個体差でチェックランプ点くほどとの事

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 15:16:55.60 wUXBebHHMSt.V.net
>>335
これ公道の話だぞ
お前が勝手にサーキットに話をすり替えただけ
もともと度胸があるかないかを話してるからな

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 15:19:50.11 LR/t6GyZaSt.V.net
よくわからんがmixiでやれ

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 15:21:23.60 cX5XufAEdSt.V.net
度胸で走るのは、ガキ

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 16:07:50.57 OHuvG8xB0St.V.net
ECUとかサブコンとかの話題ばっか
やっぱノーマル140馬力では不満なんだ
はっきりわかんだね。

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 16:12:48.66 ylzHYXQ/dSt.V.net
ノーマルスイスポでは宝の持ち腐れ
ゴミATとは格が違うMTスイスポならECU足まわりデフくらいはやらなきゃ損

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 16:27:49.63 HIvaVnbs0St.V.net
ただパワーを上げただけだと デメリットが発生する 駆動系 足回り 冷却系 じゃじゃ馬になるだけ 一昔前の危なっかしいホットハッチになるだけ

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 16:58:07.29 ylzHYXQ/dSt.V.net
んなことぁない。

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 17:09:04.11 4GeYW0BbMSt.V.net
>>353
おいおい、まだMT、AT論争したいのかよ、いい加減煽るの辞めたら?

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 17:42:21.75 toP2vv7U0St.V.net
荒らしを嫌う奴らへ

荒らされたくないならば、くだらない身内のMTAT争いを止めましょう。

それすら制御できんのなら、こんな糞スレは中身が無いから、

荒らされても当然だし、それに対して文句を言う資格はない

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 17:46:57.84 wvsjreT5dSt.V.net
>>357
君が居なくなればいいだけなんですよ

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 17:56:59.03 toP2vv7U0St.V.net
スイスポオーナーのスペック

発達障害
アスペ
自閉症
軽度の知的障害
貧乏人
童貞
こどおじ

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 17:57:55.56 sxEGVBm6pSt.V.net
自己紹介乙

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 18:06:04.86 Jo2S7bsudSt.V.net
ATMT論争はこのスレ一番人気の話題で勢い伸ばせる、いわば華だろ
入れ食いホイホイで楽しい

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 18:34:32.04 HFC6TmYzdSt.V.net
トランスミッション論争はこっち行ってくれよ

【ぬるぽ】4代目スイフトスポーツ Part60【ZC33S】
スレリンク(auto板)

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 18:38:10.26 wvsjreT5dSt.V.net
MT/AT論争は別にスイスポオーナー同士でケンカしてるわけでも荒れてるわけでもなく、間に入ってきて煽ってるかまってちゃんが邪魔なだけ

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 KKdb-LZxU)
20/02/14 18:56:12 Lp8CKPLFKSt.V.net
そうそう、かまってちゃんに振り回されてるだけなんだよ!!

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 19:04:39.78 toP2vv7U0St.V.net
>>363また始まったよ、他人のせいにする発達障害アスペの十八番

このスレ荒れてる原因はスイスポオーナー自身だっての

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 19:05:28.22 oK3Ioym70St.V.net
サブコンならTDItuningなんかどうなんだろ?
確実に車の寿命縮みそうだけどな

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 19:20:09.36 wvsjreT5dSt.V.net
>>365
じゃあ試しに一週間ほど書き込むのやめてみてよ

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 19:22:52.62 eZOOfmFcaSt.V.net
>>353
140psは忖度しすぎだわなw

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 19:28:02.03 lZf+ZVLK0St.V.net
スイスポの0-100km/h加速は8.1秒だよ

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 19:37:55.87 DlVLgsDvdSt.V.net
全方位カメラ
諸経費込みで175万って安い?

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 19:38:46.04 bcNcjrcCMSt.V.net
安すぎて怪しい

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 19:40:55.45 bcNcjrcCMSt.V.net
まさかの税抜価格の可能性…

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 19:41:22.35 DlVLgsDvdSt.V.net
中古なんですけどね
今の時期オプションは何万くらい引いてくれるんでしょうね
次のハイブリッドは重くなりそうだし買っちゃおうかなー

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 19:41:53.77 /hLgXx9M0St.V.net
>>370
消費税8パーセントの頃のMTでも値引き0なら230万超える

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 19:57:47.96 +07mz9Uk0St.V.net
中古とか気持ち悪い
全く弄ってないどノーマルならまだいいが
DIYしたようなのとか怖い
ギュギュとか音がするまでボルト締める人とかいるし

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW c61c-tiij)
20/02/14 20:31:54 toP2vv7U0St.V.net
>>367いや、でもお前童貞じゃん。
生きてて楽しい?恥ずかしくないの?
汚ねぇ両親とまとめて死んだら?

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 63ba-/u/H)
20/02/14 21:32:50 U9r3/OPg0St.V.net
>>355
知ったかがバレたなwww

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 22:13:06.89 PZQj4blH0.net
異常に安いと思ったら中古かよw
今度は逆に高くないか?

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 22:14:27.48 8c9FqkLQd.net
中古いいじゃん
ほら、大好きなコスパだぞ

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 22:20:35.86 QipZU9Qh0.net
中古で値引き~
バカがわかるわけーだろ

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 22:27:42.56 bD6EZw4xa.net
中古は程度によるから値段だけじゃ安いかなんて分からんわ

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 23:38:40.86 klVrlSxS0.net
ひでぇスレだなwwwwwwwwwwww

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 23:40:13.33 5lO9NsRn0.net
まぁ中古でもMTならATに乗ってるような雑魚よりマシ

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 23:54:12.55 1wb5PL8VM.net
ATのスイスポは価値ないからな

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 23:58:32.09 GrQ37qCH0.net
まだ届いてないけど、知り合いの業者から去年10月登録の中古MT買ったよ
ほぼ新品

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 23:58:49.89 5lO9NsRn0.net
新車のAT買った奴より例え中古で事故車でもMT選んだ奴のがスイスポという物を解ってる

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 00:00:31.63 WD58LoGD0.net
ほぼ新品 ハァ?弩中古じゃん

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 00:26:09.30 CubwbNz10.net
ん、なになにこれのMTてそんなに中古車に
流れてんのwwwwwwwwwwwwwwwwww?
そりゃーそうだろおっそいMTでがちゃがちゃなんて
すぐ飽きるんだろうなw
あー納得w

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 00:30:32.00 WD58LoGD0.net
>>388
ECU書き換えなきゃ
ディーゼルの様な気持ち悪いフィーリング
そりゃ売りたくなるわ。

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 00:30:33.95 CubwbNz10.net
タマが豊富でいいっすねーMT(笑)
人生は選択の連続だそしてその選択を
間違えると哀れだ、という教訓だよこれは
次の選択では間違わないように気をつけるんだね
キミたち

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4691-HCnt)
20/02/15 02:48:35 aLt1KTiF0.net
マニュアル買えなかったんだろうな
哀れなやつだ

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-ne84)
20/02/15 05:32:00 bCWaLyEU0.net
どうやらバカが自演してるみたいだなATMT煽りは
みんな飽きて自演するしかなくなったアスペ君かわいそうw

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d67d-WmGm)
20/02/15 07:07:19 dtycQh/a0.net
現行スイスポのATに乗ったことない奴が大半だろw

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW efb5-N7VV)
20/02/15 07:33:05 BfEyPhkD0.net
ゲーセン行ってドヤ顔でMT選んでるキッズだし

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df54-Ek3S)
20/02/15 07:39:53 tRge8hsQ0.net
>>393
シフトチェンジのレスポンスはかなり良いと思える
シフトアップしてから次の加速に入る間隔がかなり短くて、なるほどっと思った
あとMモードで少し高めの回転数で1→2に変速すると バーー ウゥゥゥン バァァァァっていうのが味わえるのもいい

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd32-T90N)
20/02/15 07:43:22 Urtdi8QOd.net
>>392
ID:toP2vv7U0St.V が、やってるんだろ…

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 16e6-S6E5)
20/02/15 07:58:28 SZgLcgLF0.net
このスレの粘着2大バカの特徴

○だって童貞じゃんと書き込む
スイスポ知らないのにただ言いたいだけで荒らして喜んでる恥ずかしい奴(女性に相手されないタイプ)

○でもATなんでしょ
ATに親でも殺さレた可能性あり。
すごくかまってちゃんで相手されようがされまいが永遠に自己主張する。
(MT操る自分かっこいいと勘違いナルシストタイプ)

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd32-t/jf)
20/02/15 08:03:01 0blqw21Yd.net
>>397
親殺された可能性は実際ある
もしそうなら何も言えん

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd32-T90N)
20/02/15 08:05:35 Urtdi8QOd.net
MT乗ってるけど、どこ行っても変わり者扱いだよ
全然気にしてないけど

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 977b-5v+W)
20/02/15 08:21:22 s37ZrLkQ0.net
>>394
ゲームのMTモードって実際のAT車のMTモードみたいでMTとは別物じゃん

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b255-eKU0)
20/02/15 08:27:46 LEV1d5bt0.net
そーいえばゲーセンのはクラッチがまずないな

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 08:34:15.84 stvF4nIOd.net
知り合いでMT乗ってるヤツ0
悲しい

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 08:56:01.75 xhT1e/Ep0.net
あのさ、MT乗ってる人はだいたいセカンドカーとかオモチャでスイスポ買ってて
別の車でAT車を足としてつかってる人が多いの
MTスイスポ乗り=2台、3台と車持ってる金持ちだよ

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 09:31:35.27 lLSWyCr00.net
>>403
もうそういう煽りはいいから
自分で書いてて悲しくならないか?

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 09:33:05.41 VAMK9lL/H.net
140馬力ぽっちの安車なんだから
MTでもATでもどっちでもいいじゃん

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 09:45:47.90 qCBJUy+bK.net
>>399
あと器用ですねとか言われませんか?

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 09:58:17.92 k903pw6dM.net
>>405
スイスポはトルク型なのに馬力で煽ってるw

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 10:23:32.26 0gtZFPZpd.net
>>403
その手の話は軽自動車乗りがよく使うんだよな。
「セカンドカー」「実は金持ち」

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 10:31:15.27 4KwEr9+qd.net
200万のAT車で残価設定ローン組んでるやつww

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 10:40:08.08 BGitLX9N0.net
RStよりちょっとパワーとトルクの余裕があるスイフトのいちグレード

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 10:42:03.07 k903pw6dM.net
200万台の走る車はスイフトスポーツが独壇場と言うか他になくなってしまった。って記事を見ると寂しくなるな。

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 10:44:05.30 B6iU6mpQ0.net
170万円くらいスタートでATしかなくてバカ売れしてるライ�


426:Yは8割が残クレ契約らしいぜ 残クレの方が最終支払額が少ないから結局普通のクレジット契約は使わないらしい 俺みたいな年間2.5万kmコースの奴は残価見直しのときのペナルティが多いからディーラーがやめとけって言ってたから辞めた 頭金で7割くらい払って残りはボーナス加算もない鼻糞みたいな額をちびち払ってる



427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 10:47:56.03 BGitLX9N0.net
デミオの1500cc自然吸気ガソリンがもうちょっとパワーあればなぁ
FIT3RSくらい
スイスポとはキャラは違っても、面白い選択肢になったと思うんだけど

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 10:54:13.67 k903pw6dM.net
車は買ってからがスタートなだけでいくらでもお金かかるからな

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 10:54:59.39 4KwEr9+qd.net
まぁ200万円140馬力の車で高級車の後ろについて
高速道路の道をあけさせるのは快感だな
あおらなくてもどけていく

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 11:00:20.83 k903pw6dM.net
持ってないくせに変なこと書くな。
スイフトスポーツの唯一の弱点はスピード出るのにフロントガラス立ちすぎて飛び石がひどい事だから煽ると石を喰らう

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 11:03:56.81 WD58LoGD0.net
>>403
スイスポ2台の俺の事ディスってんの?

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 11:14:01.43 B6iU6mpQ0.net
混んでない高速道路でまともなドライバーならば
後ろから自分より飛ばしてる奴が来たら車種はどうあれ避ける
避けない奴は右レーンなのにちんたら走る奴、ルールが分かってないBBA、わナンバー、軽やコンパクトが多い

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 11:18:42.26 9jfP24tP0.net
クルマはかれこれ30台は買ったかなと思うが同じクルマ2台買ったことなんて一度も無いな
バイクなら有るが(当てられて全損したから、でも別車種も選べた)

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 11:20:38.65 bCWaLyEU0.net
>>415
こないだそれやってたらアテンザが猛追してきた
一旦抜かせてから逆に猛追したらエスケープしやがったw
ツダヲタからすればスイスポなんぞに負けるのはシャクに触るんだろうな

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 11:21:39.57 WD58LoGD0.net
>>419
俺 は何度か有るぞ。
今まではスペアとして所有
ATMTで買ったのは初めてだけど。

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 11:27:58.69 Rv+aZk3gd.net
高速はクルコンで左しか走らないわ

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 11:35:36.53 ZZcuMGNTF.net
>>420
だからスイスポオーナーはキチガイなんだよ。

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 11:40:27.14 HR0DYFHN0.net
>>412
8割残クレのソース頂戴  嘘じゃ無ければw

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 11:42:42.07 Zi5Z87FmM.net
140馬力こどきでイキるとかw
それ1台しか持ってない人は必死だねw

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 11:49:18.80 SALTgD5qa.net
金持ちはキチガイスイスポに構う暇なんてないからな

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 12:04:27.57 0gtZFPZpd.net
www
スイスポの改造車が断トツだな。
男性が乗っていたら嫌な車「TOP5」
第1位 改造車
第2位 痛車
第3位 スイスポ
第4位 オープンカー
第5位 マツダ車

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 12:05:46.12 OxiiwNi3a.net
>>427 3位だけ車種指定w

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 12:08:24.65 B6iU6mpQ0.net
>>424
URLリンク(i.imgur.com)

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 12:10:59.26 B6iU6mpQ0.net
>>427
それスポーツカーの改変やんけ
URLリンク(i.imgur.com)

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 12:15:43.60 9VR51TfN0.net
>>429
俺も最近買う時はいつも残くれだもんなあ。
出費が少なくて買いやすいし、大抵5年で
乗り換えるからな。

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 12:20:36.69 0gtZFPZpd.net
改変だったんですね。
下のは明らかに改変だとわかったんですが。
気をつけます。
308 アンデスネコ(茸) [US] sage 2019/01/17(金) 13:09:26.26 ID:lCklgLTC0
僕の愛車はスイフトスポーツ。
字光式で妖しく光を放つ浜松ナンバー。
そんな僕がデートでオークラアクトシティホテル浜松なんかにいったばっかりに、
場違いという意味を思い知らされる事になる・・
どうしてだろう?地元であれだけ走るスズキ車が全然いない。
嘘だろ?浜松市の2台に1台はスズキのはずだろ?
おまけにスズキ車専用のスペースもない。
いつも行くジャスコや100均にはあるのに・・
3台空いていたスペースの真ん中に止めたら、
後から来たマツダ3とカローラスポーツが両脇に。嫌がらせなのか。
「バムッ!」「ボムッ!」とドアを閉める音が聞こえる中、
僕のスイスポだけ「ビャシャン」というゴミ捨て場のドアを閉めるような音が、
帝国ホテルの駐車場にコダマする。 惨めとしかいいようがない。
通る人が僕の地面をブルーに照らすLEDを見てニヤニヤ笑ってるように見える。
ちょっといいとこ見せようと、お茶でもと誘っただけのに、
ラウンジに行けばアイスコーヒー2杯で3,000円?
僕の10食分じゃないか・・・オカワリはタダらしいので元を取る為
彼女と2人で4杯ずつ飲み干して、3,000円もの請求額は
ファミマTカードで支払いました。 田舎者だと馬鹿にされないよう、
ちゃんと『一括で』と言ってやりました。でもカードを出した時、ボクの車を
駐車場で視られた時と同じような視線を何故だか感じました。
結局、駐車場でも700円もの大金を請求され、ファミマTカードは使えず
彼女に貸してもらいました。

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 12:23:12.39 Zi5Z87FmM.net
クソワロw

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 12:27:50.85 gSXFkuEnM.net
それよりも浜松には本当にスズキ専用枠があるのかを
静岡県の奥地へ調査に向かってほしい

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 12:36:47.61 +XUc8a200.net
>>432
アクトシティなのに途中から帝国ホテルにワープしてんぞw

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 72ba-GUQA)
20/02/15 12:46:46 pF2oGmza0.net
> 「ビャシャン」というゴミ捨て場のドアを閉めるような音
これこそデッドニングの効果が一番現れるところ

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM07-IGGe)
20/02/15 12:55:46 Zi5Z87FmM.net
ドアキャッチとドア全体剛性の問題だからデッドニングしてもベーンwwくらいにしかならんよ

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 13:26:55.35 CubwbNz10.net
車に乗っていたら嫌な男性「TOP5」
第1位 キモヲタ
第2位 童貞ピュアホワイト
第3位 スイスポ
第4位 MTガー
第5位 デフなし男

だってさw

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 13:39:25.47 CfbI0/BG0.net
元ネタはワゴンR、軽専用スペースだったか
俺もオークラの駐車場で戻ってきたら両脇がフェラーリだった経験がある
初デートの相手と一緒だったから泣きたくなった

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 14:09:02.66 Ovnd2YAq0.net
無作為に選ばれた20~29歳の女子1024人を対象に調査
スイフトスポーツに持っているイメージを1つだけ回答してもらった

1位 1t未満ボディと直噴ターボエンジン採用の結果、低中速トルクと加速性能が優れている  40.81%
2位 足回りチューニングやモンロー製ショック搭載により直線での安定は勿論、優れたコーナリング性能を誇る  23.48%
3位 基本性能と軽量の両立。それは新プラットフォーム「ハーテクト」ばかり話題になるが、スズキの軽量化の真骨頂は「走る、曲がる、止まる」を高めることである。
スズキは「剛性と軽量化の高次元両立」を理想とし、ボディーはもちろん、エンジンやサスペンションといった駆動系をはじめ、内装部品やシートといった細部まで徹底した軽量化を実施して
いる。  15.44%
4位 スポーティかつ実用性のあるフォルム。エクスリアはリアのデザイン、インテリアはアクセントカラーのレッドの使用方法にやや課題がある。  8.01%
5位 コストパフォーマンスに優れている。例えば、セーフティパッケージ仕様。140馬力を誇る1.4L直噴ターボエンジンと自動ブレーキやACCを搭載した車が200万円程度で買えてしまう。  5.17%
6位 その他  7.09%

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 14:14:34.40 UFYYJGCn0.net
>>406
あのね、オレ仕事がトラック乗りなんだ
みんな仕事じゃMT運転してるんだよ
MTなんて運転できて当たり前の奴らが「器用ですね」なんて言うわけがない

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 14:15:21.37 UFYYJGCn0.net
>>440
嘘アンケート結果、乙

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 14:16:40.12 4KwEr9+qd.net
ATスイスポでイキッてるのは恥ずかしいよな
大人しくノーマルで乗ってろ

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 14:26:06.04 aLt1KTiF0.net
>>438
つまんねぇ改変だな

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 14:38:42.69 w0gJJ5Jt0.net
純正加工品、モンスター、トラスト、レイル以外でリバースリングが引っ掛からないシフトノブご存じですかい?
33はそのまま交換しようと思ってもほとんどリバースリングが干渉するようだね

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 14:48:11.55 4O8mP4xZd.net
>>443
お前、あらゆる意味でくだらない

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 14:54:30.28 CfbI0/BG0.net
>>430
結局は財力をどれだけアピールできるかなんだよな
痛車でスポーツカーでオープンカーでもベースがフェラーリだったりすると話は別だったりする

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 14:56:02.10 YYz19fne0.net
>>418
去年、エアガン煽り運転で被害者になった奴も右側ちんたら走ってたみたい
しかもワザとブレーキ踏んだりしてたのにニュースでは堂々と顔出しで被害者ヅラしてるのが滑稽だった

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 16a4-IGGe)
20/02/15 15:11:53 bjxn5bVP0.net
さすが底辺 エアガンを援護とは、、w

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 15:19:03.36 Y8vsTb7k0.net
俺は仕事柄色々な車に乗る機会が有るけどこの車のドアの剛性感は中々素晴らしいと思う。31のスイフトから確実に進化している。1トン切りを達成しつつもこの剛性を出してるスズキの技術力は他メーカーの5年は先に行ってると思う。
431はこの車に乗った事無くてどうせ軽いからペラペラだろと想像で書いてるのが分かる。

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 15:32:53.35 YQDUzQWzM.net
>>449
いや、どっちもクズって話だろう

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 15:56:37.42 9jfP24tP0.net
>>450
ドアの剛性感は自分も同感だ
閉めた時の音も安物のそれではない
ギャップでボディがガタピシする事もないしあの車重でこれは相当な技術力が無いと出来る芸当ではない

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 16:22:16.81 bjxn5bVP0.net
ぇえ、、並以下でしょ、、、本当にいい車知らないのでは?

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 16:41:02.73 9jfP24tP0.net
>>453
そんな事ないよ
うちBMWも有るんだけど大した違いは無い
それとな、{いい車}と剛性はリンクしないから覚えとけ
同様に{悪い車}は剛性が低いってわけでもない

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM07-IGGe)
20/02/15 16:58:35 L8J/QoAtM.net
>>454
型落ちBMWと比べられてもww

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd52-T90N)
20/02/15 17:01:52 4O8mP4xZd.net
>>455
お前はそうやって一生くだらない考えで生きてろ

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 17:04:13.11 bjxn5bVP0.net
BMWってメーカー名だそw
そもそもBMWが良い車の基準の時点でww

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 17:19:31.06 akenOTtyM.net
>>434
浜松市民のワイですが、スズキ専用駐車場なんてありませんw
そして、スズキ車に乗ってるとスズキかスズキの子会社の社員だと思われるので。
VABとダイハツの2台持ちです。

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 17:25:39.66 stvF4nIOd.net
>>427
スイスポ知ってる女子がそんなに居る訳も無し

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 17:39:04.11 SZgLcgLF0.net
>>457
横から申し訳ないが
剛性が高いって意味で言ってると思うが型番言わないのも
BMW知らんだろう庶民のための優しさだと解釈したけどww

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 17:57:01.98 L8J/QoAtM.net
ご苦労様ww
メインカーはスイスポ5台以上買える車だから庶民ではないと思うわw

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 18:02:39.37 +5c2oabAM.net
>>452
スズキは安い機構を上手くチューニングして良い物を作るのが得意だな。トーションビームもこれだけ上手にチューニングされると見事としか言いようがない。あくまでも俺の感想ね。異論は認める。

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 18:07:08.01 SZgLcgLF0.net
セカンドカーに多いって思う人多いけど、
クーペに比べ
人も荷物も乗せれて
軽量でコンパクトでトルクもあり運転しやすく
タイヤだけでも
サーキットにもいける
若い人でも買える値段
数少ないMTの選択肢
オールマイティなファーストカーでいいね。
だから毎月コンスタントに売れていく人気車

人気車にアンチが発生するのは世の常

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 18:08:28.02 s30tFcKp0.net
明日ディーラー行ってくるわ
オプション5万引いてくれるらしいから楽しみやで

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 18:08:34.71 YQDUzQWzM.net
まあ上級国民自称するのはタダだからな

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 18:11:38.30 SeniLr/Ca.net
>>462
他のメーカーが使い倒した部品使ってるから安くて信頼性高い!

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 19:17:03.02 3NsLIRTud.net
「これはセカンドカーでファーストカーはずっと価格が高い車持ってる。」
軽自動車のスレでよく見る書き込み。スイスポ=軽自動車なのか?

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 19:48:18.62 mnzjoUiM0.net
価格的にはほぼ軽自動車クラスだな

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1fdd-6Jod)
20/02/15 20:03:20 eaH+K2A00.net
>>416
0-100km/h加速は8.1秒だよ

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1fdd-6Jod)
20/02/15 20:03:56 eaH+K2A00.net
最高速も140以上はもっさり加速

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 16d0-oFCC)
20/02/15 20:06:34 LguhZm9J0.net
速さ求めるならこんな車買うより1コ前のクラウンアスリートを中古で買った方が断然速いよ

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-ne84)
20/02/15 20:10:24 bCWaLyEU0.net
>>471
直線番長乙

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 20:22:01.06 ReayObS3d.net
>>471
スイスポ乗るような奴にクラウンの税金払えるんか?
AT選ぶような雑魚なんてめちゃくちゃ貧乏だろ

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 20:25:36.98 SZgLcgLF0.net
>>470
まあ、思い込みはさておき俺の車はいじってるんで後ろにつけられたらしっかり譲れよ。
140キロでもっさりなんてしないし、210キロ以上出るのは確認してるからな。

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 20:27:16.44 SZgLcgLF0.net
>>471
重たい車は乗りたくない。
コンビニ行くのもよっこいしょって感じ

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 20:35:37.60 71Zsw2Hm0.net
>>475車でコンビニwwwwww

田舎者のピザ童貞乙wwwwww

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 20:44:06.91 v7sjJqkk0.net
クラウンコて燃費悪そう保険高そうで
ビンボ人にはきついっすわ

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 20:44:33.76 B6iU6mpQ0.net
クラウンは全幅1800mmという美点があるからそんなに扱い辛くないよ
車重なんてパワーで相殺できるし日常でスイスポのコーナリング速度を活かせるステージは峠通勤者でもなきゃまずないでしょう
俺は140馬力の純正ドンガメ6MTで大満足です

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 20:52:56.80 2kwdqRSj0.net
>>473
ATのほうが価格高いけどね

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 20:53:09.76 DQRV3myW0.net
>>471
スイスポ相手にクラウンアスリートで峠の下り勝てると思ってるの?w

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 21:06:27.41 71Zsw2Hm0.net
>>480田舎もんのイキりwwwwww

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 21:15:32.87 ikuetPg60.net
>>480
勝って嬉しいのかそれはwwww

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 21:16:56.53 x8BXgE/I0.net
>>480
コーナーでブレーキ踏んでるスイスポに後ろからガツンと突っ込むだけ
楽勝

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 21:45:41.56 SZgLcgLF0.net
クラウンの方が早くブレーキかけないと谷底に真っ逆さまだってww
車乗ったことあんのか500キロぐらい違うんじゃね?

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 21:47:14.75 bCWaLyEU0.net
>>483
ぶつかると保険料が上がるなw
しかし当て損なったら同じ速度では曲がれないよ
崖に落ちるのはクラウン子になっちゃう
保険料どころじゃないな

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 21:48:29.22 ugiPLn8A0.net
いつかはクラウンと言ってただけあってクラウンはいいにはいいな
昔マジェスタ乗ってたけど煽って来る奴はほとんど居ないし
前の車がすぐに避けてくれるし道を譲ってくれたな
走りもそんなに悪くはなかったが燃費がリッター6とか税金とか維持費が高いのがネックだったな

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 21:50:31.65 SZgLcgLF0.net
>>476
田舎が損で都会が得とか言ってるバカ発見。
都会じゃ車いらんだろ。
電車とバスで問題ないんだから無理すんな。
車買うお金あったら田舎に家でも立てなさいwww

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 21:58:26.50 pF2oGmzaa.net
今日のクラウン
URLリンク(i.imgur.com)

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 22:03:39.32 tRge8hsQ0.net
>>488
昔マウンテンバイクで前輪フルブレーキでこれなったことある

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 22:23:36.61 eaH+K2A00.net
>>474
210キロなんか出ないよw

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 22:35:57.85 1WyhdZsF0.net
>>473
MT雑魚登場!

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-nYYp)
20/02/15 22:53:28 ReayObS3d.net
やっぱ車は日本では実用域の180Km\hくらい
軽く出せる程度のスペックほしいな

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1676-hMlH)
20/02/15 23:00:13 q8IHAECv0.net
あたまわるそう

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう (W b702-9peV)
20/02/15 23:04:12 c8sX401e0.net
自分で低脳晒してなんだかなぁ……

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63ba-/u/H)
20/02/15 23:08:39 1WyhdZsF0.net
そんな車与えたところで扱えないでしょw

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e7d-DdPl)
20/02/15 23:43:32 47SgMldA0.net
>>474
俺のタービン交換仕様で直線足らずで205やったわ

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f299-OM3w)
20/02/16 00:04:31 XbouN3dn0.net
ノーマルタービン、ECU、マフラーで高速でメーター読み210行くね
ただ風向きや道路の傾斜で違うかも

横風があると車体が軽いから190超えた辺りからちょいふらつく時があるよ

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 16e6-S6E5)
20/02/16 00:22:00 fw/aAoV50.net
>>497
マフラー変えなくてもいくよ。
ECUだけで210キロメーターは超えてた。
特に他は変えてない

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 16e6-S6E5)
20/02/16 00:23:30 fw/aAoV50.net
>>490
もういいからお家にお子様は帰りなさい

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM42-n446)
20/02/16 00:28:33 pWv8fUhOM.net
URLリンク(motor-fan.jp)

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-IGGe)
20/02/16 00:29:50 EXNEI7JNa.net
モンスポの3連メーター欲しい
付けてる人いる?

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 01:07:36.87 KaDdJBLq0.net
>>501
付けてるけど、ダッシュボードに穴開けたく無いから溝を利用して配線垂らしてる
メーターはdefi だけど、穴のサイズが合ってないからヤスリがけ必須

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 01:22:12.49 lUkxMTrod.net
鈴菌持ちはコロナウィルスに感染しないってマジ?

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 01:28:34.55 EXNEI7JNa.net
>>502
DIYで穴開けるのは勇気いるからモンスポにお願いするかな
ただあまりダッシュボードをゴテゴテさせたくない気もする
ぐぬぬ…

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 16e6-S6E5)
20/02/16 03:36:05 fw/aAoV50.net
>>500
体験談と結果がほぼあってるのが珍しい。
ECU変えても変えなくても数値が変わらないのはギア比の関係かなぁ

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 72ba-GUQA)
20/02/16 04:42:06 EXNEI7JN0.net
別の記事で後日220目指したけどコンマ数キロ届かなかったというのがあったと記憶してる

>>500
これってレブリミットもだろうけどタイヤ径が違うのも関係してると思う
何馬力必要かわからないけど6速で5800まで回れば
各種抵抗無視した単純計算で輸出仕様とATなら260近く出るよね

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう (W ffcb-6HQk)
20/02/16 08:53:21 beG+SPvd0.net
ECUチューンすると同時にリミッターカ


522:ットで280kmって書いてるから、もっと伸びるのかと思ってたorz



523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 09:16:32.21 KdZFjGz3H.net
>>499
だから出ないってw
アウトバーンの動画みたけど
140からもっさり加速で200手前で諦めてたw

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 09:18:26.77 KdZFjGz3H.net
なんで140馬力ぽっちの車で
そんな夢みたいなこと言い張ってるんだろう?
不思議

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 09:18:39.56 y3MwMhDi0.net
次回タイヤ交換でミシュランps4の205にしたいんだけどノーマル6.5jに履けます?

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 09:21:37.55 beG+SPvd0.net
これはもうTRB-04にするしかねーな!

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 09:28:43.05 XshTTABQ0.net
>>510
大丈夫
見た目不細工になるけどね

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 09:29:01.14 a9cPomAB0.net
>>509
たった140馬力程度に車なのに
なんでこんなにしつこいんだろう

不思議

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 09:30:23.43 KdZFjGz3H.net
オウム返しは負けの宣言w

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 09:34:19.93 D/8IwkNz0.net
こんなみっともない軽乗ってるほうが嘆かわしい定期

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 09:47:10.55 wrcvda7C0.net
スイスポって軽だったんだ!
そういえば、初代は軽を大きくした車だったし、うなづけますね。
でも軽にしてはよくできてますな。スズキ頑張ってるよ!

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 10:16:40.17 TTJHZmr9F.net
もしかしてここのオーナーって
You Tube動画みて話してんのw
だからトンチンカンなのが多いんだなw
納得だわ(笑)

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 10:18:09.84 KdZFjGz3H.net
そら、リミッターなしの最高速なんて
アウトバーンじゃないと試せないからな
もっさり加速で距離必要だしw

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 10:24:30.75 y3MwMhDi0.net
>>512
即レスありがとう
色々迷ったけどps4が1番自分の要望にマッチしてそうなんでよかった
社外ホイールに換えたいのが本音だけど予算が下りそうもないのでノーマル縛りなんですよ

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 10:34:04.91 /SpRoNN60.net
>>463
クーペ舐めんなよ
70x140の机載せれたぞ。
スイスポじゃ絶対無理

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 10:34:11.86 fw/aAoV50.net
>>518
所有者は何人も出るよって言ってんのに持ってない人が否定する意味がわかりません。
もう軽自動車しか乗ったことのない君には想像出来ないスピードなことは分かったから元の世界にお帰り。
あと羨ましがるならもっと高級車にしなさい。
粘着するのは恥ずかしいよ。

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 10:35:34.08 KdZFjGz3H.net
ID:fw/aAoV50
www

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 10:36:43.47 fw/aAoV50.net
>>520
無理させんなよww
机乗せる代わりに助手席の彼女でも置いて帰ってない?
あとで迎えに来るとか言って

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 10:36:47.92 DWp88cnw0.net
>>518
君が国内で出せる場所を知らないだけ
ノーマルでもリミッターに当てれるから、210出せるチューンしてれば出ると思う

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 10:37:31.92 fw/aAoV50.net
>>522
もういいから帰れ。まじウザ。
みんな迷惑してるぞ

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 10:40:09.41 KdZFjGz3H.net
動画で出てないのに、
ECU書き換え前提ってのが笑えるw
そら軽自動車だってチューンすれば
出るぞw

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 10:40:48.64 /SpRoNN60.net
>>509
空気抵抗とか走行抵抗とか無視してるからでしょ。

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 10:41:52.69 lUkxMTrod.net
>>518
そこらへんの道で200キロくらい試せるだろ
深夜とか交通量少ないときはみんなやってるよ

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 10:42:29.50 KdZFjGz3H.net
>>527
まあ、抵抗無視すれば
ギア比の上限まではでるわなw

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 10:43:07.21 XaM0DoOqM.net
もっさりって人によって感覚は違うんだろうけど俺は180km迄は割と直ぐに到達したと感じた。あの感じだとリミッター無いと200kmは固いなと思ったな。

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 10:44:43.95 XbouN3dn0.net
相手しない方が良いのでは
何が目的かってスレを荒らしたい、スイスポ貶したいだけだから
それが彼の楽しみ
可哀想だなって思うよ
さぞ人生の時間を有効に使ってる事で(笑)

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 10:46:33.38 lUkxMTrod.net
しょっちゅう高速道路200出して走ってるけど
160辺りからもっさりだなぁ
150までは割と速いんだけどその先の伸びがイマイチ
5速でめいっぱい引っ張って180くらいだね

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 10:46:58.62 /SpRoNN60.net
>>523
SVXだったけど余裕過ぎ
70x140の天板とか助手席どうこうで
乗るような大きさじゃねーぞ
旅行とかゴルフとかデブ4人のっても
4人分の荷物も余裕で載ったし

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 10:48:52.89 beG+SPvd0.net
サーキットでツレに乗せて貰った206RC
確かに楽に250まで出るけど
ガソリンメーターがドンドン減ってくの見て、違う意味で怖かったわ

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 10:49:17.57 FIT3hMlg0.net
公道での話ならお前ら大馬鹿ものだぞ
自重しろ

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 10:51:50.59 smsnwkza0.net
>>520
載せれたとは書いてるけどそれを運転して帰ったとは書いてないね

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 10:52:37.49 /SpRoNN60.net
>>536
引っ越ししました。

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 10:53:12.38 lUkxMTrod.net
公道に決まってるじゃん
周りに車もいなけりゃ直線で200キロくらい何に乗ってても出すわ

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 10:58:57.80 vRIOWJJO0.net
みんないい車乗ってんだな
ちょっと踏み込んでみたい欲がでて
夜中に踏み込んだけど180でリミッタ
結構すぐ当たって怖かったわ

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 11:00:00.97 TTJHZmr9F.net
いーや!
ここのやつらはグランツーリスモの話しだろw
ゲームでイキりすぎいーw

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 11:01:28.31 /SpRoNN60.net
>>540
俺もPs4とか書いてあったときそう思った。

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 11:03:58.58 EXNEI7JN0.net
>>519
PS4は195/45R17もあるよ
最初は富士タイヤの通販サイトにしかないから並行物かと思ったが
公式サイトにもサイズ追加された

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 11:04:26.51 vRIOWJJO0.net
>>539
その日の恐怖から安全運転に徹してます

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 11:40:37.25 fw/aAoV50.net
>>526
動画云々ってYouTubeみてあーだこうだ言うから話が合わないんだよ。
こっちは現実の話で君はゲームや動画見て車乗った気になってんだろ。明日の宿題でも大人しくやってなよ

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 11:43:16.68 7JraghNM0.net
>>538
北海道の方ですか?

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 12:29:23.13 t4+rZSfA0.net
北海道では4WDの無いスイスポはあまり見ません。
ZC333333Sというレガシィから乗り換えたキチガイオーナーがいるようですが。

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 12:29:26.24 R7W4aSFfa.net
ゲームで200キロ出してGT-Rをぶち抜いた話かよw
AT限定でも弄って遊べるから良かったなw

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 12:36:53.64 a9cPomAB0.net
うちのボウズもストVとかの動画を観て
全くやった事がないゲームをやっているかのように
語っているわ
今の若いのはこんなん多いのか?

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 12:40:56.98 Py0hf2zpp.net
アドバン701とPS4だったらPSの方がスポーツ寄り?
アドバンに変えちまったけど静か過ぎて他の音が気になるw
グリップ的には純正も含めてどんな物なのかいなあ。
一応コンチでは限界まで攻めたけど、アドバンはまだ分からん。

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b7fe-IGGe)
20/02/16 13:04:01 Ma0llu/N0.net
GTRならスイフトが100kmやっと出た頃には、200kmオーバー出てるからw

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 13:21:07.48 fw/aAoV50.net
>>549
コンチネンタル5はサーキットじゃやっぱり物足りない。と言うか曲がらない。
相手が軽でもポテンザ、Z3吐いてるとコーナーで歯が立たないのを見てこの度Z3に履き替える予定。
サーキットに来てる軽はたまにエンジン別物だったりするから一概には言えないんだけど。

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 13:24:39.73 fw/aAoV50.net
>>550
何と戦ってなぜ勝った気になったのか不明だけど。
GTR乗りはそもそもスイフトスポーツは眼中にない。
そしてGTRを持ってるわけでもない君がスイフトスポーツよりはえーよとなぜイキがってるのかw
バカなのかな?

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0f-bzu0)
20/02/16 13:39:48 qDVw0pCxM.net
>>534
どのサーキットで206RCで250楽に出るのか知りたい

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-nYYp)
20/02/16 13:52:51 lUkxMTrod.net
ラジアルならアドバンA052
SならA08B最強
ま普段は安いNS2-Rで十分

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう (W 1fdd-lJIn)
20/02/16 13:54:12 kBdmIhI+0.net
>>539
www

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM07-IGGe)
20/02/16 13:58:20 d4uF3R5hM.net
>>552
>>110 見てw

GTRは乗ってた�


572:諱B 今のメインカーはもっと快適なのに乗り換えたけどスイスポの3倍はパワーあるよw



573:名無しさん@そうだドライブへ行こう (W ef29-jaAQ)
20/02/16 14:02:45 h9Zzm0mX0.net
どこかのサイトで205のDZ102よりは純正CSC5の方がグリップするという評価を見た
BSのRE003やRE004との比較評価してるとこは見つからなかったな

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-nYYp)
20/02/16 14:03:21 lUkxMTrod.net
どうせ高いタイヤ履いてもおまえらの大半はろくにグリップも使い切れない雑魚なんだから安いアジアンタイヤで十分なんだよ

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 14:26:04.00 lUkxMTrod.net
サーキットでも結構速くて公道で200キロくらい出す俺でも
普段はフェデラルの595Rとか安いのつけてるぜ
中古ホイール込み215/45R17を4本で2万弱とお買い得だったわw

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 14:26:06.97 beG+SPvd0.net
そりゃニュルの北コースに決まってんだろ。デコ助野郎!

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 14:34:02.20 mRHRbzRq0.net
>>558
お前は、他の奴らより上のつもりでいたいだけのクズ
そのつもりで書いてる書き込みが、さらにお前のクズっぷりを証明する
世間一般じゃお前みたいなのは下の下

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 14:35:56.46 cnWin3DzH.net
スイスポオーナーってやっぱり幼稚だな

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 14:38:21.29 UZBxWivea.net
>>562ほんこれ

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 14:39:30.12 lUkxMTrod.net
>>561
プロには一歩及ばないが大抵のスイスポ乗りより速いし上だと思ってる。
申し訳ないが、ちんたら公道流すだけの奴には1本1万以下のタイヤで十分なんだよ

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 14:40:57.50 mRHRbzRq0.net
>>564
全然意味が通じて無いな
どんだけバカなのか、よく分かるよ

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 14:42:28.88 kR3HANNC0.net
他人のウンコの上に自分のウンコ乗せて力を示す動物居たよな
それ思い出した

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 14:44:18.84 eJj3mSkJ0.net
おまえらスイスポの速さに嫉妬しすぎ
買えばいいだろw

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 14:45:00.66 d4uF3R5hM.net
>>566
メッチャ的確な例えwww

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 14:46:21.01 d4uF3R5hM.net
>>567
スイスポに嫉妬?誰が?ww

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 14:51:18.97 lUkxMTrod.net
ただアジアンタイヤは劣化も速いから新品つけてさほど距離のばさなくても1年で交換オススメする
使い捨て感覚で履くにはいい。サーキットで何回か練習走行するとすぐタイヤ終わるしな

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 14:52:58.70 8CGNeoM7F.net
>>567スイスポ速いのに童貞奴wwwwww

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 14:55:05.85 UBXKH14fH.net
>>570
サーキット走るのにSタイヤ履かないんだ

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 15:01:20.76 Ma0llu/N0.net
スイスポってチューニングしても200キロがやっとなんだなw
URLリンク(www.google.co.jp)

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 15:03:45.32 lUkxMTrod.net
>>572
履くよ。けど天気とか気分とかケースバイケースだな
タイムアタックするとかじゃないとタイヤに頼った走りはしないなぁ
まぁ3月のハイパーミーティングでは1分4秒以下クラスエントリーしてるからガチでいくけどw

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 15:11:28.10 7JraghNM0.net
犯罪自慢とかしてよく身バレしそうな事書き込めるな
イベント名まで書いて
スイスポで1分4秒以内はあまりいないぞ

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 15:23:54.47 d4uF3R5hM.net
よっしゃ、通報しとこう!
みんなも通報よろしく♪
URLリンク(www.internethotline.jp)

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 15:29:25.98 vRIOWJJO0.net
>>569
わざわざ反応してる時点で…

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 15:46:48.41 lUkxMTrod.net
へーきへーきww

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 15:49:23.63 fw/aAoV50.net
>>569
お前

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 15:51:44.23 fw/aAoV50.net
>>577
確かにwwww

周りスルーしてるのに自分だけ
誰?誰?って聞いてるしなwwwwww

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 16:02:51.36 fw/aAoV50.net
>>556
3倍のパワーって
何乗ってるんですかー?

昔GTRで今
トラックかな?www

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 16:06:01.86 vRIOWJJO0.net
3倍のパワーというよくわからねぇ
例えするバカなんてほっとけ

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 16:10:19.82 PY6dfsyZ0.net
赤く塗ったんじゃない?w

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 16:19:43.02 R210D76Da.net
現行スイスポなんか異様に安くね
この程度のパワーのくせしてハイオク仕様なのが気になるけど、走り屋でもないから中古で1年落ちくらいの低走行の見つけて、コンチネンタルのオールシーズンタイヤの新品履いて普段の足にするわ。新車も安いが程度のいい中古はびっくりするほどさらにお買い得。
なんでこんないいクルマが軽より安いのか知らんけど

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 16:22:11.31 /5B7joRxM.net
安い中古買って足にするって手も有るな。この内容でNBOXと同じ価格だし。アッチはバカ売れだけど。

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 16:23:22.54 wrcvda7C0.net
>>573
コルトならノーマルで210km/hでますよ。

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 16:32:46.77 l2wGl15Q0.net
ホワイトパールナビ付きで187で買ったぜ
走行800㌔の試乗車
楽しみやわ

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 16:42:33.33 fw/aAoV50.net
おめ、きっと気にいると思う。
試乗では出来ないだろうけど納車されたら全開に踏んでみ。なんでこんな車が安いのかびっくりする。

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 16:44:08.19 fw/aAoV50.net
>>586
ミツビシはすみません…
リコール隠しするから死にたくないw
信頼感がなくて怖くて踏めないから200キロ出せないw

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 17:11:54.48 xbP2gh+W0.net
昨今の性表現の規制はおかしい
そんなに性をタブーにするならセックスをしたら死刑で良い
セックスをしている奴らが何食わぬ顔で生きている世界なんて異常だ
突然の変なコメントですみません。  当方73歳のオッサン(?)です。

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 17:20:13.69 d2jvyCTd0.net
何と何を間違えたんだよ

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 17:24:04.73 8OpcB5KEa.net
>>587
おめ
オイルは良いやつおすすめ
試乗したとは思うが、先代までとは大違いで
乗り心地もいいからふだん使いでもイケるよ

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 17:42:30.09 QmO0H9BSM.net
休みなのに1日中張り付いてて暇人だねえw

610:ひ (ワッチョイWW eb08-IGGe)
20/02/16 17:50:03 rfM1Ww120.net
>>47
燃費が気になるならアルトでも買えよ
ガソリンエンジンのみで価格も安いし
燃費も良い
ハイブリッドより実際にお得だよ

>>592
俺32乗ってるけど馬力で負けてるのは良いんだけど
その他どこがよくなってる?

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMdf-ne84)
20/02/16 17:55:37 OHW7C29pM.net
>>542
205の倍近い値段なので却下
変なサイズはボッタくられるね

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 18:00:19.69 fw/aAoV50.net
32と比べて良くなった点は
一ランク上の速さ。
スピード、コーナー、ブレーキ。軽さとエンジンパワーが良くなってるから。
他に良くなったとことはーない。

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 18:00:25.41 vJkg3swNd.net
>>588
>>592
ありがとう
納車まで色々調べてみます

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 18:15:00.02 8OpcB5KEa.net
>>594
走り屋には関係ないかもだが、乗り心地だな。
32までは下手すると今のレーシングカーより固い
初代の81は流石に乗ったことないが。
あそこまで固いとトラクションでも不利じゃないかと思った。
個人的には33はあの程度のパワーならレギュラー仕様にしても無問題だとは思う。

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 18:27:28.81 DmgeeMYg0.net
軽自動車のN-BOXは売れまくり~
価格帯は同じなのにw
軽に勝てないとかもうATMTで争ってる
次元じゃないよ?
N-BOXに負けるんじゃね、早さもw

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 18:29:44.79 y3MwMhDi0.net
釣り針がデカ過ぎて即あぼーんw
子供は早く風呂に入ってメシ食って寝ろよ

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 18:31:22.60 DmgeeMYg0.net
そういえばN-BOXは4WDターボモデルあるよなあ
同じ価格帯なのにこれは4WDないの?
え、えっーw




ないのw?

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 18:33:37.18 y3MwMhDi0.net
>>598
33もけっこうバタバタして舗装痛んだ道は辛いけどね
多分コンチのせいだと思うんでミシュランに換えて改善したいと思ってるとこ
先代はこれよりもっと酷いのか?

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 18:41:23.85 wrcvda7C0.net
>>589
MITSUBISHIのリコール隠しは当時
お上からの天下りを断ったこと対する
報復でやり玉になったのです。だからMITSUBISHIは悪くないのです。
MITSUBISHIは国から防衛を預かる
防衛の要です。だからMITSUBISHIに
お金を落とすことは国の防衛力をあげる
ことにつながるのです。要するに
MITSUBISHIの商品を買うことであなたの
家族の安全はさらに保証されるのです。
さぁ MITSUBISHI自動車に今すぐGO!!!

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 18:46:13.85 ijXFe0jC0.net
>>595
今更な質問だけれどノーマル車高&純正ホイールに205は履けるのかな?
なぜスズキは195/45R17ってサイズを採用したんだろう?
価格も高い上に選択肢が少ないしね
>>602
ミシュランは最初は良いけれど3年足らずでサイドウォールにヒビが出てきて
まだまだスリップサインが出ていないのに交換する事になる
やはり海外のゴム製品は日本の気候には合わないんだな

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 18:54:25.65 eJj3mSkJ0.net
>>604
昔からミシュラン履いてるけどそれはないな

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 19:13:18.45 EdQZ7kFsa.net
>>598
過給してんるだからレギュラーにしたらあかん
自然給気と過給、ハイオクの意味ぐらい調べよう

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 19:15:18.93 rz3G/U9Hd.net
>>604
前の車で履いてたパイロットスポーツはそんな感じだった
あぁ海外性なんだと思ったわ

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 19:28:28.17 XZKxRoZo0.net
3年も使うなんてあり得ねぇ PSだったら1万キロ1年が良いとこだろ

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 19:31:51.32 fw/aAoV50.net
>>599
車音痴。
受けるとでも思ったの?まじ恥ずかしいから無理すんな

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a754-VJ1p)
20/02/16 20:23:01 xbP2gh+W0.net
32と比べて良くなった点は

プロポーションだな。
エロくなった。

トヨタのライズの白の現物見たがアウディ以上にガンダムだった。
つまんねーアニメの影響辞めろ

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 20:31:25.13 bBpi174j0.net
>>601
爬虫類の宇宙人に
「おまえ、ウロコが無くて、オマケに生暖かいんでやんの!気持ち悪!!」
って罵られている感覚。

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 20:37:52.49 Gt+xTOFid.net
馬鹿はほっとけよ
相手すると逆効果だぞ
相手されるの嬉しくてレスしてんだから
現実世界じゃ誰にも相手にされない
人間に時間使うな

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 20:40:01.23 Gt+xTOFid.net
やる夫のAA思い出したわ

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 20:41:52.27 xbP2gh+W0.net
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   |
   |:::::::::::::::::   \___/     | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 20:48:00.44 zZPUNIIYa.net
>>606
もしかしてものすごいメカオンチ?
過給とハイオク無関係だろマヌケw
他ならぬスズキの1リッターターボのバレーノは
最初ハイオク仕様だったが今はレギュラー仕様になってるよw
ハイオクレギュラーの仕様の差くらい勉強してから書けよ
人ごとながらはずかちーw

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 20:56:22.63 zWfq5ZKW0.net
>>603
奴は金曜会の中でも最弱

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 20:59:28.95 zWfq5ZKW0.net
>>584
レギュラー入れても壊れはしないでしょ
実質、エスクードと一緒になる
パワー落ちて若干燃費悪くなるだけ

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 21:04:52.89 dLjzCzJI0.net
31はジャジャ馬
32は大人しい
33はその中間
乗り心地はそんな感じだな
スイポは初代から現行まで特別にお買い得価格で売ってるだけだな
他メーカーなら適正価格まで値上げして売ってるだろうけど
ずっと安く売ってればいいけど分からんから安く売ってるうちに買っとくのも一つの手ではあるな

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 21:15:22.30 gVo2+H+H0.net
>>615
過給で給気温度が上がってノッキング起こすから高オクタン価の燃料がいるし、インタークーラーもあるんだよ
第二次大戦の日本機のエンジン開発で散々苦労している

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 21:20:46.61 294Kumjp0.net
>>584
へぇ、最近の軽ってほぼターボだと思うんだけどみんなハイオクなのか知らなかった。

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 21:24:41.15 gVo2+H+H0.net
指定燃料をレギュラーガソリンとしたことで、最高出力が111psから102ps
最大トルクが160Nmから150Nmに、JC08モード燃費が20.0km/リッターから19.6km/リッターにそれぞれ変更となっている。
性能下がっていいとかブーストアップしないとかならスイスポにレギュラー入れてのってればいいじゃん

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 21:24:50.13 bdBw6gsn0.net
>>618
31=童貞上司
32=童貞パイセン
33=童貞おまいら

スイスポ乗りは総じてキモヲタ独身童貞こどおじ

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 21:28:46.70 59lCKZu30.net
諸事情で代車で軽借りてるけどブレーキ甘くて恐ろしい
こんなんでドライブしたくないな

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 22:01:03.42 CllOp0z+0.net
>>441
今時のトラックはAT車が多いですよ

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 22:02:06.25 ndQfb2K3K.net
ハイオク指定は直噴エンジンだから煤の問題じゃないのかな?

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 22:15:50.17 PbUy2t1Rd.net
マイナーチェンジの情報はありますか?

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 22:18:25.59 eJj3mSkJ0.net
ありません

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 22:23:53.80 jN0IiUtE0.net
>>624
2ペダルMTではなくて?

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 22:26:04.38 jN0IiUtE0.net
>>617
youtubeに実験台になった人の動画があるね
パワー低下するがフルアクセルでもエンジン異常無し

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 22:26:57.90 aSkKgNE+0.net
ガァン!!
ってひどい音したから即下回り確認するも異常なし。
デラに持ち込むも異常なし。

前スレでリアブレーキカバーに石が当たる云々言われてたのを思い出して、今日ワザと叩いてみたらまさにこの音。
すげぇ音だなこれ。

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 22:33:14.81 pWv8fUhOM.net
>>617
高回転でノッキングする車種もあるけどな

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 22:36:12.27 zWfq5ZKW0.net
>>628
エルフなんかはMTとATモード付き2ペダルシーケンシャルMTがあるようだな
なんでエルフかっつーと、先日レンタカーで借りたから
変速にやたら時間掛かって調子狂うから、ATモードの方が走りやすかった
最新型がどうかはわからんけど

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 22:36:53.40 UmP9uMsra.net
コルトRからスイスポ33に来た人がスイスポ誉めてた

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 22:38:32.06 mRHRbzRq0.net
>>624
仕事で乗ってるのは大型トラック
大型乗ってる人で、MTのヤツを運転したことない人は、ほとんどいない

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 23:04:09.63 DmgeeMYg0.net
これは安さの為にトラクションを犠牲にしているね
デフなし4駆なしという弱点を持っているよ
4駆なんて後付けできなから致命的打撃だね

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 23:06:40.49 15PLavT2r.net
>>635
君にはNボックスがオススメだよ
めでたくスイスポスレ卒業だね

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 23:08:17.12 zWfq5ZKW0.net
100kg重くなって、その分エンジンパワー上げた車か
それは別のクルマでいいや

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう (W 4691-HCnt)
20/02/16 23:50:17 vRIOWJJO0.net
四駆四駆ってこだわる人いるけど
そんな必要かね
雪が積もる所にすんでる
土人なら御愁傷様だけど…

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 00:06:00.18 GZ1swftN0.net
>>638
雪国(豪雪地帯)で7年FFに乗っていたけど、FFで十分でした

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 00:15:20.46 l9fuiwRja.net
みんなエマージェンシーシグナルパカパカさせながら乗ってるの?

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 00:20:06.26 PyKNE56O0.net
>>602
荒れた路面ではバタつくよね、多分ノーマルショックの減衰力が足りてない
車高調入れたら荒れた路面を時速40以上で通り過ぎるようなシーンではノーマルより全然乗り心地が良いよ
ただし低速域はバネレートもショックの減衰力も上がってるから細かい振動は拾ってしまうけど
スバルとBMWのSUVを運転する機会があったんだけど、路面の荒れてる場所の段差などは凄い突き上げ
が来る。両方とも俺の車高調より減衰力高いんじゃないかと思うくらい
減衰高いから突き上げはズンって来るけどそれで抑えられてるからその後のバタンが無い

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 00:25:38.51 PyKNE56O0.net
>>640
つくねw
峠を本気で走ると各所でハザードチカチカする。ブレーキがオーバーサーボ気味なのもあるけど
逆にそれがつかない時はもっと攻められるなって目安にしてる
ハザードチカチカと立ち上がり空転大会はノーマルスイスポのお得意のパターンですよw
車体が軽いしノーマルタイヤとはいえ流石にハザードチカチカやってると峠往復2~3順で
フェードしかけてくる。とりあえずアクレのパッドは買ってある
ノーマルタイヤの溝がそろそろ無いので、タイヤ交換したらパッド交換予定です

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 00:31:08.87 HRy/D+kx0.net
走り屋(笑)

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e788-BBT4)
20/02/17 00:35:14 2252IqxA0.net
開発者もこの車重でのトラクション不足でセッティングには苦労したみたいだね。この辺が限界なんだよ。

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fdd-lJIn)
20/02/17 00:35:58 ylwXboBB0.net
ID:PyKNE56O0
www

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a754-OM3w)
20/02/17 00:40:50 PyKNE56O0.net
この軽並の車重は凄いし、ものすごく面白い
この車重でこの作りは本当にスズキはよくやったと思う

今の所ドアを閉める音も新車の時のままでドスンって良い剛性の音がするし
車両にウマかけてマフラー交換したり整備したりしてる時にドアを開け閉めしても変に歪んでる
感じがない

それなりの剛性はたしかに出てるんじゃないかな

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b7fe-IGGe)
20/02/17 00:57:41 HRy/D+kx0.net
シコシコオナニー きもちいい?w

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd52-bzdE)
20/02/17 01:30:07 wiHM2vkxd.net
スイスポの試乗してきたのですが、車内のカラカラ音が気になるんですが仕様なのでしょうか?

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c62b-GIsx)
20/02/17 03:01:23 kH4fZk4W0.net
>>641
減衰じゃなくて車重だよ
浅はか

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb46-DdPl)
20/02/17 03:07:50 7EeOkf+W0.net
ハイオク仕様とレギュラー仕様て、点火タイミングが違うの知らないオンチがスイスポみたいなクルマのスレにいるとか結構驚くね。
同じセッティングで燃料の違いだけでパワートルクが変わるとか思ってる人もいるみたいで
なんだかなあと思う
そりゃハイオク仕様にレギュラー入れたって今は
センサーあるから壊れはしないけどさw
ターボだからハイオクニダ!には笑うしかない
日本車のターボのほとんどがレギュラー仕様なんだけど

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 05:19:57.23 PyKNE56O0.net
>>649
じゃあ車高調の減衰力最低でノーマルに近い(ノーマルより跳ねるからノーマル以下の乗り心地)バタバタが出て
減衰をちょっと上げると路面の荒れた場所での乗り心地が一気にノーマルより良くなるのはなぜなんだろう?
その状態がBMWのSUVととても近い突き上げ感だった
それ以上減衰上げると跳ね出してブレーキングもタイヤが負けだすのでアウトなんだけどね

足回り詳しそうだから聞くけど、走行1万ちょいで車高調のRショックのロッドからオイルが滲んできた
ケースの上3センチほどとダストブーツの下1センチほどがオイルで濡れてる
OH時期なのかな?

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 06:26:17.65 A4bPg43tM.net
>>638
それはアレと比較させてスイスポ貶めたい奴だから4WDはNGワードにすべき

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b22f-V8UR)
20/02/17 06:50:22 vAmLr8+S0.net
今時の車ならハイオク仕様であっても、点火時期にしろ燃調にしろ、レギュラー用のマップが用意されてるから、ノーマル車なら壊れはしないだろう
燃費は悪くなるだろうから、安上がりかどうかは怪しいけど
ていうか、前に「妻にハイオクなんて入れてもらえない」とかいう恐妻家が居たような記憶が

それはそうと昔、エスティマのスーパーチャージャーはレギュラー仕様だが、実はハイオク用マップが用意されていて、ハイオク使うと少しパワーアップするという話があった気がする

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a754-VJ1p)
20/02/17 07:34:21 msap8d9v0.net
>>644
ロータスとかどうなんだろう
600~700に130オーバーのエンジンのせるじゃん

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 07:49:16.69 kFBMvhYmd.net
>>654
1)600~700kgだった頃に積んでたエンジンは82psとか105psとか。今はエリーゼでも900kg超えてる
2)MR車
3)トーションビームなど使ってない
好きなのどうぞ

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 07:57:20.19 4Y4rjXFh0.net
今日ハンコ押してくる
だけど白か銀かでまだ迷ってる

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 08:16:17.62 jRAvsXyca.net
>>650
確かに過給してるからハイオクとは言った
それは昔100オクタン燃料が手に入らず92オクタン燃料に水メタノール噴射で苦労したエンジンの話しをしっているからシビアなメカの話しとして言ったこと

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 08:20:17.33 uoH7vbFZd.net
>>654
リヤ駆動はその辺強いと思う
コーナーリングはブレーキングで荷重掛けられるし
>>656
ワシはおっさんシルバー
めっちゃ気に入ってる、これじゃなかったらどうするかと言われると赤にすると思う

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-QEp+)
20/02/17 08:20:33 ZxMVB2Pud.net
汚れが目立つけど、ある意味車としては目立たない白
汚れは目立たないけどオッサンシルバーとして目立つ銀

オッサンなら迷わずぎん選ぶべき
白以外もそうだが、リアの汚れ具合が半端ないから、色づきで汚れ目立つ車だと後悔しかねんぞ

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dff2-Z4/z)
20/02/17 08:27:18 R+wauHiy0.net
>>648
この車は安いので異音はどうしようもありません。
走りは良いですよ。

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 08:45:51.30 0ABM8QaK0.net
メーカーがハイオク指定してるんだからレギュラーいれるなよあほたれ

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 08:56:49.20 EaCrcJIra.net
>>657
今でも日本やアメリカのレギュラーは90
欧州やイギリスはレギュラーでも95
軽より安い大衆車の輸入車がハイオクなのはそのため
輸入車の市場が極端に小さい日本向けに点火時期なんかわざわざ変更してこないからな

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 09:05:28.57 jRAvsXyca.net
給気温度を下げるためEGRつけたり努力してるな

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 09:08:02.73 7EeOkf+W0.net
レギュラー仕様にハイオク入れるのも、たまには
良いという人もいる。
マップがレギュラー仕様だからパワーなんか
変わらんが、ハイオクはエンジン洗浄剤が
添加してあるからクリーニングになるんだと。
まあ気休め程度だけど

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 09:24:42.40 uoH7vbFZd.net
エンジン洗浄剤とか俺は信用していない
やばそうな物食ってもビール飲めば胃の中で殺菌消毒されるから大丈夫と言っているのと同義程度の認識

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 09:34:53.64 QYMGYAPz0.net
清浄剤を過信するのは良くない、でも人体とエンジンは同列には語れない

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 10:02:43.28 8AtC/TdSd.net
>>655
その通り!

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 10:44:14.52 vAmLr8+S0.net
>>665
変なもん食った覚えはないのだが、本日は酷い下痢と発熱で会社休んだ
芋焼酎でのアルコール消毒は全く意味ないな
明日が来年度の部門費予算申請の締め切りなのに・・

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 10:44:47.10 EGP3CWWYD.net
>>655
エリーゼで、220馬力と最もハイパワーで、かつ最軽量のスプリントでも870kg、ちなみに約750万もする

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 10:46:17.65 znaqJrRBp.net
>>668
コロナ。。。

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6f-tiij)
20/02/17 11:38:40 u2f71NVQa.net
>>668スレ違い。そのまま死ね。

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-nYYp)
202


689:0/02/17(月) 11:40:32 ID:o+bVlonRd.net



690:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef29-jaAQ)
20/02/17 11:44:44 0Jv3/2AD0.net
>>656
白は黄色と同じくらい見るな
洗車マメにするなら白
しないなら銀

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb55-LiuO)
20/02/17 11:48:04 BcZlvPcX0.net
>>668
2週間1歩も家から出たらダメだぞ

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-nYYp)
20/02/17 11:53:09 o+bVlonRd.net
風邪やインフルは他人にうつせば速くなおるんやで

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd32-6Jod)
20/02/17 11:53:23 ra6fBQrGd.net
ドアの開け閉めで剛性語る奴はアホと
全く剛性に関係ない、剛性と剛性感の違いが解ってない素人と自動車メーカーの人がぶっちゃけてた

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 12ab-OxJ8)
20/02/17 11:54:47 y+wTUbSk0.net
>>673
走ってる黒は1回も見た事ないかもしれん
素イフトの黒ならあるが

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6f-DdPl)
20/02/17 11:56:31 EaCrcJIra.net
車重軽いからトラクション低いとか、またまた
オンチ登場
ほぼ同じ車重で競うモータースポーツとか知らないのかなw
30年以上前は、ハイパワーのFFはトラクションもかからず、コーナーも曲がらないからあり得ない、なんて言われてたな
頭でっかちはいつの時代もいる

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 12:24:36.51 F207TBtzd.net
スイスポ?
スズキ社員を速度超過の疑いで逮捕 複数回の出頭呼び出しに応じなかったため
スレリンク(news板)

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 12:28:27.17 yEabYstrM.net
>>679
案外このスレのぞいてたりするかもよw

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 12:31:28.45 6DqpvHHVd.net
>>678
スイスポはハイパワーFFじゃないよ

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 13:01:06.53 QYMGYAPz0.net
>>668
おいおい、腹壊して寝込んでるスイスポ乗りとか特定しちゃうぞ
さておき、体力が落ちがちなこの時期はちょっとしたスキがあると風邪やインフルにつけこまれる
俺もこの冬は下痢やったけど、糞みたいな生活リズムと食生活になってたところだったから体力不足が原因
まさかと思ったけど新型コロナでもインフルでもなかった

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd52-6Jod)
20/02/17 13:08:48 KLobk2M6d.net
言うて今でも400馬力でFFとか無いやん?

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb50-pXOU)
20/02/17 13:16:38 QYMGYAPz0.net
ハイパワーの閾値がどこにあるかだなあ
280馬力自主規制時代は250もありゃハイパワーな部類だったし
30年前なら2リッターターボで200馬力そこそことかの時代だった

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd32-C2kd)
20/02/17 13:19:18 DaR1V2tBd.net
ffでロス少なく使い切れる限界が340-360馬力ぐらいらしい(スポーツ走行)
まー昔は180ー200馬力で正直限界やろって言われてた時から随分上がったからまだ上がる…かも
でももう慣性の問題とかでこの数値が限界という事らしいから難しいのでは

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 12ab-OxJ8)
20/02/17 13:24:13 y+wTUbSk0.net
>>684
時代やクラスでも違うから難しいね
軽の64PSはハイパワーと言えなくもないし
ひと昔前はリッター100馬力あればハイパワーって言われたが
まあ実際はパワーウィイトレシオのほうが重要だけどね

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6f-DdPl)
20/02/17 13:26:42 XtHtNk4Ja.net
マスゴミが何かの意図で、アメリカだけで今季20000人近く亡くなってる普通のインフルエンザ
無視して、世界中で1000人ちょっとしか亡くなってないコロナウィルスをこれでもかと煽りまくってるが、お前ら騙されるなよw
石鹸で手洗ってうがいしてマスクして鼻と口付近の湿気保って、用が無いなら人混みにいかないという、普通の事してれば心配ない。
持病持ちや高齢者、乳幼児はやはりインフルエンザと同じ備えをすれば良し
亡くなってるのはそういう人たちだからな

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73e8-9Z5h)
20/02/17 13:38:27 c/zFX3kM0.net
>>687
スーパーや職場など人混みに用事ないやつおらんだろ?
アメリカはマスクする習慣ないから流行しやすいだけ、インフルエンザの備えしてても家族が無自覚で感染してたらどうすんだよ?

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 13:52:24.64 uFAd+Du80.net
>>664
その洗浄剤だが全然足りないよ
さらに追加で添加しないと効果は望めない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch