【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part60【ZC33S】at AUTO
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part60【ZC33S】 - 暇つぶし2ch175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 14:52:41.44 PaRiSzwx0.net
>>166
紛らわしい言い方するな

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 14:55:57.83 PaRiSzwx0.net
>>167
サーキット専用にするにも中途半端な速さじゃないか?

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 14:57:07.20 XD89nEC+D.net
たしかに、このスペックで400万ならバーゲンだな
URLリンク(bestcarweb.jp)

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 15:02:10.27 lIa73NlX0.net
>>167
よく同じの2台も買うねw
街乗りは普通もっと快適な車買うでしょw
変態過ぎる(褒めてる)

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 15:06:35.25 Hl23YXlnM.net
>>167
キモオタの鏡だな

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 15:10:09.44 0bLRbk9Fa.net
>>166
具体的に車種言えよ

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 15:13:19.64 dEG9NADtd.net
チンスポMT乗りは情緒不安定だなw w w w w w
まるでMTの下手くそなシフトチェンジみてーだぜ(笑)

182:218 (スッップ Sd32-t/jf)
20/02/13 15:17:42 KKHv8fPnd.net
>>150
その部分をコンピュータ任せにして速くても価値を感じない。人間が操作して速いことに意味があるんだよ

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM07-S6E5)
20/02/13 15:50:16 BeoAFV6FM.net
>>145
だから机上の理論でやってるからそんな事なるんだよ。
ゲームの話か?

地平線走ってるんじゃないからその速度域は一瞬ですぐブレーキ掛けないとコーナー曲がれないんだぞ。

重すぎてw

点になるほど加速し続けたらどんなサーキットでもぐしゃぐしゃになったGTRが目の前にあるだろ

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 16a4-IGGe)
20/02/13 15:56:45 lIa73NlX0.net
>>176
400馬力超えてるメインカーもあるし、
サーキットも走ってますがw
重さ?何のために対向6ポッドついてると思ってるの?
35ならFISCOのメインで330km出るんだよw

180km??? 点以下だよw

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-4tE2)
20/02/13 15:59:25 YFkRRjEmd.net
>>175
それF1のドライバーにも言ってあげてよ

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef20-1AWw)
20/02/13 16:01:11 YTt9s/DA0.net
カローラランクス(2zzge マフラー エアクリ交換) でバイパス走ってたら zc33sに煽られて 全開加速したけど リミッター効くまでピッタリついてきやがった 俺のランクスが遅いのか zc33s が速いのか?  s2000と加速勝負した時は ほぼ同じくらいだったのに

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-4tE2)
20/02/13 16:33:14 YFkRRjEmd.net
オートマチックトランスミッションの技術が向上していくことに価値がないなんてことは絶対にないよ
そこに価値を見いだせない人はいつまでも過去の栄光みたいなもんに縛られてるだけだと思う
自分も昔はATなんてMT操作も出来ない奴が乗るもんだなんて粋がってたけど、もうそんな時代じゃない
技術は進歩して人間が手動操作するより速い変速が可能になった
それは紛れもない事実だ
自分も散々マニュアル車を乗り回してきた側だけど、これならATに乗り換えてもいいかなと思わせてくれたのがZC33Sだった
でも峠道だとやっぱりシフト操作したくなるよね
パドルシフトじゃ感覚的にワンテンポ遅れるし、回転数でシフト制限されたりするのが残念
まだまだ改良すべき点はある

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 16:57:38.83 tMStf+TE0.net
>>171
ふふふふふ
アドレスV125とじぇべる250とGSX1400所有の俺様が
スイスポ2台持っててなんの不思議がある?

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd52-T90N)
20/02/13 17:20:07 yEuDR4CFd.net
ATだMTだなんてのは無意味な論争
どうせそのうち2段とか3段のAT、しかもマニュアル操作できないヤツに取って代わられるんだから

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd32-nYYp)
20/02/13 17:25:19 DqtJ48V5d.net
車の技術が向上してもドライバーの技術が向上しないからダメだな
MT乗ってる奴のが意のまま操れて圧倒的に上手いし速いし速度なれしとる

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd32-4tE2)
20/02/13 17:35:00 QFuV3S3od.net
>>183
その理屈だとMTを速く走らせられる奴がATを速く走らせる技術を身に着ければそれが最速ってことにならないかい?

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 16a4-IGGe)
20/02/13 17:39:40 lIa73NlX0.net
>>181
ど変態やんけww
俺も一般人からしたら変態的な車数台有るけど、
変態レベルは貴方に勝てない気がするww

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0f-bzu0)
20/02/13 17:53:28 dyi3JjgLM.net
>>176
そちらこそ机上では?
富士の直線でハイパワー車に点にされるなんて珍しくないと思うんだけど。

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-JLil)
20/02/13 18:02:41 KKHv8fPnd.net
>>186
それはただの現象でしかない
スイスポは200万で相手は高額車。コスパ考えたら実質的には点にされてないようなもの

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM07-IGGe)
20/02/13 18:12:54 lR1kcg2lM.net
なにその貧乏人根性理論www

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1fb0-ERwB)
20/02/13 18:33:41 XqDnlEaA0.net
またMT乗れない運転オンチ君が屁理屈こねてて笑える

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd32-nYYp)
20/02/13 18:39:10 DqtJ48V5d.net
端的に言うとスイスポでAT乗ってるような下手くそはさっさと免許返納しろ

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 637c-4ks7)
20/02/13 18:44:57 ip1EI5FY0.net
なんか煽り運転が無くならない理由わかったわ

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd52-T90N)
20/02/13 18:57:04 yEuDR4CFd.net
>>184
それは、プロがAT MT両方のスイスポを運転してATのほうが速かったという動画を根拠に言ってるんだろうけど、MTの場合は車ごとに各ギアの変速タイミングが体に染付くまでは速く走らせられない
ましてや、中低速域は速いけど高回転伸びないスイスポみたいな車はなおさら
ただアクセル踏めばいいだけのATとは違う
日常的に自分の足として乗ってる人間ならともかく、たとえプロでもエンジンにクセのあるMT車をいきなり限界タイム近くのペースで走れるわけが無い

引き合いに出すなら、常日頃からMTのスイスポに乗ってるプロの運転での結果を持ってこなけりゃ、こんなにエンジンにクセのある車のタイムとしては、まったく参考にならないから

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 19:02:52.88 DqtJ48V5d.net
同じスイスポだけどMT乗りとAT乗りじゃ鼻で笑うくらいドライバーのレベルも違い過ぎるし
MT乗りはスイスポでAT乗ってるようなヤツらをスイスポ乗りの仲間とはそもそも思ってない。
雑魚ATと一緒の扱いにされたくないというのが本音だな

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 19:03:18.78 UGe04q91a.net
俺はプロのスイスポ乗り、まで読んだ

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 19:04:50.98 Hl23YXlnM.net
>>194
プロのキモオタ?

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 19:08:55.01 NsWdECh7M.net
>>192
逆じゃね?プロは普段からMTに乗る機会が多いだろうからこの車のATの癖を掴む方が時間かかりそうだけどな。事実シフトダウンでキャンセルされて戸惑いながらのタイムアタックだったと記憶してるが。
それでもMTよりタイムは上回った事実は受け止めないとな。

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 19:12:27.27 DqtJ48V5d.net
なんとかリョウとかいう若手ドライバーじゃなく田中ミノルにでもATMTの走り比べをさせたらよかったのにな

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 19:12:46.40 yEuDR4CFd.net
ATのスイスポ選ぶほとんどの人は、トランスミッション形式なんて気にしてない
「速さ」なんてのは、なおさら気にしてない
じゃあなぜスイスポかっていったら、ハンドリングが良くて長距離ドライブが苦にならないコンパクトカーだから
マツダも最近は頑張ってるけど、マツダの車は昔から、高速時の安定性に難がある
自分は個人的なこだわりで、MTしか乗らないけど、このスイスポに関しては、AT選ぶのも有りだと思う
MTでドライビングを楽しむのもいいし、ATでゆったりとハンドリングの良さを、味わうのもいいと思う

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 19:13:31.06 bS04TW7u0.net
>>192
その動画は以前観たよ
乗り慣れていないことを理由にするならMT/AT同じこと
ATのほうが加速時のロスが少ない代わりにパドルシフトの変速ラグと回転数による変速キャンセルという弱点がある
もちろんMTもエンジン特性に合った変速フィールを掴めばさらにタイムは縮まるだろう
その辺を補う運転技術をマスターしたドライバーが再度タイムアタックして欲しいね

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 19:20:05.15 yEuDR4CFd.net
>>196
この車のエンジンは、慣熟するのにはかなりクセがある



208:のタイミングでシフトアップするのが一番速いのか、なかなか探りきれない また、この車に限った話じゃ無いがシフトダウンはそれこそ日頃から慣れ親しんでいなければ、走りがギクシャクしてしまう 各ギアのカバー範囲を、頭ではなく体が覚えてしまわないと、MTを速く走らせることはできない ATだったらマニュアルモードで走らせる必要は無い この車の場合はなおさら



209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 19:21:43.72 LJBOrqPv0.net
>>148
ノーマル比較だと書いてあるのに……

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 19:22:29.55 bS04TW7u0.net
ひとつ誤解がないように書いておくけど、ATとはいえマニュアルモードでパドルシフトを使って任意の手動変速もできるわけだから、ただアクセルとブレーキ操作だけの運転だと思ってAT馬鹿にしてる人は論外だよ

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 19:25:12.98 yEuDR4CFd.net
何か勘違いしているようだが、ATのマニュアルモードは、あくまでも適切なエンブレを効かせるのが一番の目的
タイム出すためだったら、この車の場合は車に任せたほうが速い

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 19:25:44.32 BeoAFV6FM.net
>>227
こんなに最低な奴も珍しい。
こんなやつ産んで親も泣いてるよ。

213:ひ
20/02/13 19:28:31.26 OdcKbkFJ0.net
MTでもATでも良くない?
俺はMTだけどだからといってATを馬鹿にするようなことはない
お互いに情報交換したらいいじゃん

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 19:31:20.77 PGE7oZJB0.net
大井貴史のスイスポAT動画はパドル使わずに走ってたよね、Mモードで
敢えて使わないほうが速いんだろうか

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 19:33:51.71 yEuDR4CFd.net
>>202
MTで一番難しいのは、運転の流れを乱さない変速操作
変速操作で難しいのは、アクセルによる回転数のコントロールと、それにシンクロしたクラッチ操作
何速を選ぶかなんてのは、頭で考えてるようじゃ論外
体が勝手に操作するようにならないと
アクセルをどれくらい動かすとエンジンの回転数がどう変化するか、また車速と各ギアでシンクロする回転数はどれくらいかという事が体に染み付いていないと、ホントの意味でMTを速く走らせる事はできない

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 19:37:29.27 yEuDR4CFd.net
>>206
6速もあるしスポーツ寄りのキャラクターのATだから、下手にマニュアル操作するより車任せのほうが速いと思うよ
マニュアルモードは、適度なエンブレを効かせるのと、あとは雰囲気を楽しむためのものと思ったほうが

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 19:38:01.00 P4gy3rw00.net
>>162
サスやアブソーバーが純正じゃないだけで査定額引かれるのが現実…

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 19:38:50.79 yEuDR4CFd.net
>>204
どれにレスしてるのかな~

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 19:43:00.82 lIa73NlX0.net
タイム競うより、スイスポは楽しく気持ちよく走る車なんだからMTが良いとは思う。
タイムを本気で競うならGTRかポルシェ買ったほうがコスパ良いよ。

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 19:46:31.62 bS04TW7u0.net
>>203
あなたと私は同じことを言ってますよ
ATの強みはシームレスな加速だから加速時はアクセル踏みっぱ
減速時のマニュアルシフトダウンに若干のラグを感じてしまうのと、一度マニュアル操作で介入するとATモードに復帰するまで時間がかかる
このへんを腕でカバーできればATはもっと速くなる

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 19:50:19.52 XqDnlEaA0.net
>>211
これ。
コンパクトカーのスポーツグレードでタイムガーとか何言ってんだかって感じ

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 19:53:49.14 DhqZbN7C0.net
どっちが速いとか、そんなの自分でコースレコード出してから言えと
人のタイムじゃなくて自分でな

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 19:57:05.76 yseuuLJGd.net
コンパクトカーのスポーツグレードでATガーMTガーとか何言ってんだかって感じ

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 20:00:32.00 Hl23YXlnM.net
>>211
GTR ポルシェよりランエボ買って弄った方が速いし安い

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2f4-rpaj)
20/02/13 20:06:46 ziAkIx7q0.net
安い、速い、うまい

226:2a8-Ot+a)
20/02/13 20:08:04 ru3MaYcm0.net
AT海苔はマジキモいな。
相当コンプレックスに感じてるんだろうな。

ATしか選択肢がない車に買い替えた方がいいよ。

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 20:16:04.72 BztB2k9fd.net
ちなみにレーシングカーしか運転しないプロドライバーだと、発進時以外クラッチを操作しない車しか運転しない人が多く、MTの運転は意外とヘタだったりする

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 20:20:05.64 hhD4ZRElp.net
誰だよそれ
レーシングカーだけでプロになったとでも

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 20:20:41.35 77bjhoEj0.net
お前らよかったな
4月から自賠責下がるぞ

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 20:23:25.99 BztB2k9fd.net
>>220
そういうプロドライバー、今は多いんだよ

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 20:25:45.88 zXrZ7eoc0.net
レーシングハイパーコイル付けた人いる?なんか変わった?

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 20:30:57.62 2VWohdeOM.net
よくもそんな嘘平気でばら撒けるなw
レース車両のシーケンシャルはそこらのATとはまるで別物だし、GTやラリーカー、ましてF1を普通のMTも運転出来ない奴がまともに動かせるわけねぇだろ。

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 20:46:14.27 y+6FGsfJ0.net
>>187
>>110

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 20:47:15.94 lR1kcg2lM.net
>>216
ランエボなんて、500馬力超えるのにどれだけ金かかると思ってるねんw
燃料ポンプ、IJ、ヘッドガスケット、エンジン2.2L化、
フルカウンタークランク、強化コンロッド、強化スリーブ、カム、タービン、
エキマニ、フロントパイプ、マフラー、足回り、LSD、強化クラッチ、IパターンゲトラグMT、
プロペラシャフト、ECU、ラジエター、インタークーラーは変えないと
中古の35GTRなんて400から買えるしノーマルで早いし安いわw

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 20:52:33.50 Hl23YXlnM.net
>>226
初期の35ってミッション弱いよな
それぐらいランエボはサーキット仲間にいっぱいいたぞ
しかも壊れない
筑波も余裕で1分切りするしな

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 20:54:05.07 rN3MgxgB0.net
WRCの番組でトミ・マキネンがSSの発進でエンストという映像があったなw

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 20:54:47.18 rN3MgxgB0.net
>>204
なんか文句あんのかコラ

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 20:56:55.03 b8Yuyex60.net
>>145
スイスポの0-100km/h加速は8.1秒だよ

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 20:57:23.25 DhqZbN7C0.net
>>204はマキネン

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 20:58:35.01 b8Yuyex60.net
とうとうGT-Rより速くなってしまったスイスポwww

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 21:00:26.74 pYKWVzPn0.net
マフラー交換して、フィルターを?き出しタイプにしたら馬力上がるの?

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 21:06:36.83 lR1kcg2lM.net
>>227
なんでそんな嘘つくん?w その中でお前はスイスポだったん?w
楽に1分切れるわけないだろ、
そもそもお前TC2000走った事ないだろw

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 21:08:06.83 NsWdECh7M.net
>>203
Mモードでパドル使わないとずっと同じギヤだけど?

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 21:09:56.60 Hl23YXlnM.net
>>234
ここでは何を言ってもウソにされるし
証明もしたくない
筑波はホームじゃないけど1000周はした
ついでにスイスポでは走った事はない

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 21:09:58.51 YTt9s/DA0.net
ランクス 2zzge 乗ってるけど zc33s と加速勝負したら リミッター効くまでピッタリついてきた zc33s が速いのか ランクスが遅いのか? s2000と加速勝負したときはほぼ一緒くらいだった

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM42-n446)
20/02/13 21:25:38 Hl23YXlnM.net
>>234
相応のスペックの車で1分切れないのならお前は下手くそ
自分が出来ないなら他人も出来ないって?謎理論


247:



248:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM07-IGGe)
20/02/13 21:26:44 lR1kcg2lM.net
>>235
そもそもATだと1から3しかクロスしてなく、MTに比べてハイギアードだから長い直線以外の0-100とかはMTに負けるだろ、

DCTでも無いATでスポーツ語られても、スポーツでもなんでもないリッター30出せるフィットHVと0-100同レベルやぞw

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM07-IGGe)
20/02/13 21:28:04 lR1kcg2lM.net
>>238
ウソ見抜かれたからってムキになるなよ。w
証明したくない?  証明出来ないの間違いだろww

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM42-n446)
20/02/13 21:31:17 Hl23YXlnM.net
>>240
便所の落書きで証明ってバカ?
ヘタクソのくせにイキリ過ぎ

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f21f-oFCC)
20/02/13 21:33:47 1lerwjD40.net
ATの0-100は6秒台

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM42-n446)
20/02/13 21:34:09 Hl23YXlnM.net
>>240
お前頭でっかちに見えるけどサーキット走った事あるの?
タイム教えろ

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM07-IGGe)
20/02/13 21:36:20 lR1kcg2lM.net
>>241
図星だからって便所の落書きとか言い出して惨めだぞww
妄想で走ってるなよww

そりゃ求める前から証明出来ません宣言だわなw

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd52-3soY)
20/02/13 21:37:52 uOFnjMydd.net
ATしか走れないのが悔しい

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM42-n446)
20/02/13 21:38:36 Hl23YXlnM.net
>>244
お前は1分切り無理だからって嫉むなよこのゴミってか便所のウンコだな

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b702-9peV)
20/02/13 21:41:34 Pk9WdByt0.net
車持って無さそうな奴ばかりの口論でスレ伸びてて草

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM42-n446)
20/02/13 21:42:43 Hl23YXlnM.net
>>244
お前のオンボロ35じゃあ1分切り無理だもんなすまん すまん
あんまり嫉むなよ

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM07-IGGe)
20/02/13 21:42:58 lR1kcg2lM.net
>>243
便所の落書きだと思ってる割にはムキになりすぎだろw
嘘つきはやっぱり余裕なさすぎたねw
1000周走ってるならTCライセンスくらい持ってるよねw
ウソじゃなきゃID付きでアップできるよねww

これも逃げちゃうの?w

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-ne84)
20/02/13 21:43:20 AlGOf8py0.net
あぼーんだらけワロタ

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM42-n446)
20/02/13 21:44:05 Hl23YXlnM.net
>>249
お前日本語読めないのか?

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spc7-kdus)
20/02/13 21:45:04 bvzB4zVOp.net
大学生はそろそろ春休みだな
教習車増えてくるから運転には注意しような

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM42-n446)
20/02/13 21:46:59 Hl23YXlnM.net
>>249
お前はどこを走ってたとか一切言ってないだろ
元々話になってない
わかった事はお前がヘタクソの嫉み野郎って事だけ

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM07-IGGe)
20/02/13 21:47:33 lR1kcg2lM.net
求める前から証明しませんwww
証明できませんw ww
だって嘘だものww

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1254-n446)
20/02/13 21:49:18 PaRiSzwx0.net
>>254
はいはいまともに会話の出来ない
お前はNGな

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM07-IGGe)
20/02/13 21:49:53 lR1kcg2lM.net
お前みたいな嘘つきと違って、FISCOのライセンスならアップできるよw
お前が嘘ですゴメンなさいするか、アップしたらの話だけどねw

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c61c-tiij)
20/02/13 21:51:03 GvLwHoRj0.net
ID:Hl23YXlnM さんへ



いい年して車の速さ競うより

良い仕事に就いたり

童貞捨てたり

もっとやる事あるでしょ

その拘り、お前は発達障害、アスペ、自閉症のどれか?

速さで勝ったら、その先に何があるの?

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM07-IGGe)
20/02/13 21:53:53 lR1kcg2lM.net
多分グランツーリスモしかやった事ないんだろうなw
ランエボが早い!筑波1分切り余裕とかww

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f21f-oFCC)
20/02/13 21:57:20 1lerwjD40.net
グランツーリスモ7にzc33s入れてくれ
いつまで31s使いまわすんだ

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b77c-VKUZ)
20/02/13 21:57:29 lH0y69/L0.net
>>165
安いし

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63ba-/u/H)
20/02/13 21:58:06 iQdoMtYR0.net
>>190
お前のように見栄でMT買ってぎこちない運転で回りに迷惑かけるやつの処遇も端的に言え

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM07-IGGe)
20/02/13 21:59:19 lR1kcg2lM.net
>>259
次はスイスポが無くなってる可能性すらあるなw
やった事ないけどw

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b702-9peV)
20/02/13 21:59:56 Pk9WdByt0.net
>>190
マジでお前がもう一回教習所行ってこい
あ、まだ教習所に通えない年齢だったな、すまんこ

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6f-tiij)
20/02/13 22:03:24 ljghA2owa.net
皆さま、ご覧のとおり、このスレは全くもって、
何の意味もない、身内同士で不毛なバトルが当たり前です。


ワッチョイしたのに、スイスポオーナー同士の争いが絶えません。


よって、スイスポオーナーでなくとも、荒らしでも、どなたでも遠慮なく、


奇譚のないレスでどんどん盛り上げましょう!

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a754-OM3w)
20/02/13 22:06:40 m+meUeWE0.net
まあまあ。楽しみ方は色々あって(金のかけられ方も個々の事情で違うしね)個々で楽しめてれば良いじゃん

でも市販車で筑波1分切はちょっと信じられんわ・・
以前は筑波のサーキットライセンス持ってて(JAFのAライも持ってたけど競技は非参加w)平日のスポーツ走行
は友人のレースカーで時々走ってた

車検非対応のマフラーとECU(こんだけで軽く50馬力位アップするいい時代の車)、ブレーキ、タイヤノーマルのポテンザの
RX7で1分12秒

直線加速はまったくそのRX7に比べて遅いレースカーのスターレットEP71のNAエンジンで1分10秒
レースカーって凄いなと思ったよ

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12a5-ne84)
20/02/13 22:09:36 V/OHC8nG0.net
>>237
86の200PSより0-100速いと言われてるのにランクスのどこに勝機が?!
でも0ー400は86の方が速いよスイスポは120キロぐらいまで元気でその先はダメポ

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a754-OM3w)
20/02/13 22:11:37 m+meUeWE0.net
ZC33SもECU、そして足も入れたから峠から今度はタイヤもネオバあたりにして筑波の走行会を探して
数十年ぶりにサーキットでも走ってみようかとワクテカな考え中

でも丁度1年乗った車高調のRショックのロッドからオイル漏れが発生してるわ・・
車高調は消耗品と聞いてはいたが1年でこれとは
まあ走行会に出る前にRのショック2本は(漏れてるのは1本だけど)OHカートリッジを取り寄せて
交換しないとかな

公道すっとぱした時の乗り心地がノーマルより遥かに良いので車高調はお気に入りパーツ
2年以内のOHしていけばずっと快適かな

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM07-IGGe)
20/02/13 22:13:37 lR1kcg2lM.net
>>265
やっと本当に走ってる人来てくれた(゚∀゚)
ポテンザってRE01の頃ですか?w
左右非対称の当時はネオバといい勝負してましたよね。
SRと1J全盛期で良い時代でしたw

脳内の人はTC2000 1分切り余裕らしいからねw
やばいよねw

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 22:26:29.18 m+meUeWE0.net
>>268
そんな貴重な人間ではありませんよww
タイヤはRE01だったっけな。とにかう純正でポテンザなのねって思って感動したけど比較的直ぐに交換してしまったです
そっから足入れてピロにしてキャンバーつけてなんてやってたけど筑波の走行会って休日高い(参加費)が多かったので
エビスや日本海間瀬なんかの走行会に出てました
1Jとかパワー出てましたね~!音も澄んだ音でいい感じだった。SRも全盛でしたね!本当にいい時代
TC2000を1分きりなんて・・化け物としか^^;;;

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 22:26:58.16 Pk9WdByt0.net
>>267
ECU書き換えは吸排気系チューン後の現車合わせですか?
大体何馬力upになりました?
SAB浜松のフラッシュエディタのチューンが気になってます

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 22:32:13.34 PaRiSzwx0.net
>>269
今は49秒台居なかったっけ
とても公道走れる車じゃないけど

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 22:37:17.87 gdnD33WDd.net
>>226
いいタービンがあってね、それポン付けすると4B11ならそれだけで500馬力いっちゃうのよ
立ち上がりは純正タービン並で

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 22:39:25.00 lR1kcg2lM.net
>>269
Sタイヤつけてもらいいとこ、市販車じゃ1分ちょいですもんねw
当時は自分も若くて一台しか車持って無いのにフルピロ、強化マウント入れたりして、めちゃくちゃピーキーで街乗りひどい乗り心地になってましたw
1Jとかは今でも人気ですもんね。モーモーエンジン(笑)

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 22:46:08.71 lR1kcg2lM.net
>>272
また脳内?
ポン付けの意味わかる?
いいタービンってなんだよw タービンの名前だしなよw
ポン付けできるGTRSでも500無理w
ポン付け出来ないペケ6とかなら500可能だけど、
ECUも燃料周りも足りないwノーマルじゃコンロッド飛ぶw
燃料レギュすら純正じゃドロップするぞw
A/Rデカくて立ち上がり純正なみ、500馬力の風量出せるビックタービンとか嘘バレバレだよ。
メーカーがそれが出来ないからセカンダリータービンとか使ってるのにww

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 22:47:20.76 m+meUeWE0.net
>>270
自分はSWKなので現車はないです
これは想像ですが、ZC33SのECUを出したのはR'sが一番早くて次にSWKあたりだったと思います
で、You Tubeの動画で0-100加速を上げてくれてる人も最近はだいぶ出てきましたがR'sの入れた人の
回転の上がり(各数値の場所でのタコの針の上がる速度)がだいぶ自分のSWKと近いんです
なんとなく提携してるんじゃないかななんて想像(提携してても各ショップ当然自分なりのセッティング
に書き換えてると思いますが)
現車じゃないので付けるパーツによっては多少フィーリングが良い悪いが出ますね。自分はFとパイプ入れたりして
パーツをECUい合わす感じにしてます
ECUはデモカーで試乗ができる、もしくはお試しで書き換え自分の車で試乗後の書き換え(これは今はまずないかも)
の所でやるのを勧めます

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 22:47:50.63 Hl23YXlnM.net
>>273
普通サーキット専用車作るだろ
お前貧乏だったんだな
それじゃ1分切るの無理だわ
他人も同じ貧乏人とは思わん方がいいぞ

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 22:51:31.52 lR1kcg2lM.net
>>276
金持ちさん? で今メインカー何乗ってるの?w
もちろん俺より良い車乗ってるんだよね?w
さっきの嘘つきみたいに逃げないでねw

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 22:53:20.61 BeoAFV6FM.net
ばーかお前煩いしうざいから消えろよ。

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 22:53:40.25 PaRiSzwx0.net
>>277
お前教える物は何もない

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 22:53:56.54 BeoAFV6FM.net
>>277
ほんとクソよな

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 22:57:12.27 m+meUeWE0.net
>>271
筑波だとゴールのコントロールタワー通過時には時速130-150くらいにはなってる
例えば低く見積もって時速130だとすると、時速130は1秒間に37mは車が進んでしまうんだ
つまりタイムで3秒自分より速い車はもう1コーナー曲がって下手したらもう見えないとか、1秒の重みってそんな世界だよ
>>273
同じ同じ^^
一台所有の若造でサーキットも走るからピロから各マウントの強化なんてしちゃってねw
RX7はエンジン、MTのマウントの強化しとかないと例えば簡単なアクセルターンでもノーマルの柔いマウントのせいで
LSD入れててもタイヤの空転時にダダダダダって凄く嫌な脈動が出ちゃう時があるんだ
マウント強化は長距離の旅行とか結構効くね^^;;; 疲れましたw

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 22:57:28.53 1iMWOOwv0.net
>>109
カメラのマニュアルモードは車に例えるとセミオートマチックだろ
ピントも絞りもシャッター速度もマニュアルのカメラがMT

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 22:59:09.82 2PyCqMor0.net
>>224
市販車のように走りに重要なポジションを占める「クラッチ」が無いレーシングカーが多い
あっても発進時しか使わなかったり
カート → ドグミッションやシーケンシャルミッションのレースカー → フォーミュラ
MTに乗るなら、走行中に確実に使いこなさなきゃならない「クラッチの操作」が無い
ラリーやジムカーナやる奴は、市販車からステップアップする奴がほとんどだから、そんな事無いけど

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 23:01:30.04 lR1kcg2lM.net
>>279
自演ミスしてるよww
NGにしたんじゃねーのかよ(笑)
嘘つくとすぐバレるよねwwドンマイw

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 23:08:16.72 lR1kcg2lM.net
>>281
懐かしいですw
フルピロ、強化マウントはエンジン振動が体にダイレクトになりますよね(笑)
LSDもレッドラインの240NSとか入れてたので、曲がる時パキンパキン言うしw
メタルクラッチはシャラシャラw タービンはヒュルヒュル  普通の人が見たら完全に壊れた車でした\(^O^)/
今はもうさすがに落ち着いて複数台所有してますが、
当時はフルバケで身体痛くなりながらサーキットの為に今よりかなり遠出してましたw
事故って帰れなくなるとか考えてなかった気がします。(笑)

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 23:35:40.45 CVfK3IxN0.net
キモい

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 23:40:12.15 GE8Df5Ez0.net
>>284
お前は誰と話してるんだ。うざいから消えろよ。
みーんなそう思ってるんだぞ。
仲間外れ。
わかった?

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 23:41:30.31 pYKWVzPn0.net
18時からずっとこのスレに粘着して必死すぎ。
気持ち悪い。

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 23:42:50.74 lR1kcg2lM.net
自演失敗ドンマイww
貧乏だからって嘘ついてまで噛みつくなよw
頑張ればそのうちいい事あるよ きっとww

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 23:44:30.29 LYLgsuvrM.net
試乗して楽しい車と思ってきてみたら、なんつー惨状だよこれは

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 23:56:51.14 N0R48KK90.net
モンスターコンプリートって何だよw
キモオタスイスポオーナー早く教えて。

892 デスルフォバクター(静岡県) [US] 2020/02/11(火) 07:39:42.28 ID:97sfSecD0
>>883
交換時期に差し掛かったGRB(インプ)で月1サーキットを楽しんでるが、
予算的に買えない事も無いが相当キバる必要のあるGR4にすべきか、スイスポ(モンスターコンプリート200馬力980kg230万円)を気軽に買ってサーキット費用を捻出すべきかは大いに悩む。
価格も性能も段違いの2車だが比較検討してる人はいるんで皆様のご意見は貴重。(シビRも射程内ではある)

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 00:13:43.46 4AAMHKpC0.net
>>289
悔しくて悔しくて18レス。
まさに�


302:^っ赤っかww



303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 00:50:14.13 /hLgXx9M0.net
昨日からMレンジでのスポーツ走行が話題になってるけど5800越えたあたりで勝手にシフトアップしなかった?
試乗だけだが俺の乗った車はそうだった
大井ちゃんの動画はシフトダウンだけパドル使ってあとは車任せ下手するとDレンジだったかも

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 01:09:35.24 OHuvG8xB0.net
スイスポのタービンはMITSUBISHI製なんだってね。やっぱMITSUBISHIのタービンはすばらしい。

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM42-n446)
20/02/14 01:12:33 MNADOW8OM.net
>>285
コイツ アスペ

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM42-n446)
20/02/14 01:14:57 MNADOW8OM.net
スレチもいいとこだな
頭大丈夫?

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd32-nYYp)
20/02/14 01:54:04 ylzHYXQ/d.net
>>293
話題になんかなってねーぞ
ゴミATのスイスポはMT以下の操作性ってのがスレの総意だ

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 03:43:59.34 cSiqWclp0.net
スイスポのマイチェンマダー?

309:218
20/02/14 05:10:22.47 UY+D8Dlc0.net
>>225
最高速が何km/hだろうとそれに到達するまで何秒かかるかが実際の問題なわけで、まさに机上の空論の典型

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 06:59:34.38 bKkkaqpk0.net
>>285
なに、この気持ち悪いアホは。
障害者か。

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 07:15:55.96 66dZFO+L0St.V.net
>>285
解ります!
日本海間瀬での走行会、予選でコースアウト。筑波と違いコースアウトする場所によってはただの泥でしかも
他車のコースアウト時にできたワダチみたいなの残ってる(ToT)、それに偶然Rタイヤが引っかかって
Rのリンクが大きく曲がって左Rだけとんでもないトーイン状態・・
そんでも予選順位9位だったのでせっかく来たので決勝も走ったけど右回りコースで左Rがアホになってる
ステアした瞬間ケツが出て、まあ絶対にアンダー出ないので怖くなかったけど(笑)まったく立ち上がりで
アクセル踏めない^^;;;;
帰りの車の中で友人と、もしもっと曲がってたりして走行不能だったら明日仕事休まないと駄目だったね
サーキット走って帰るには気をつけないとだね~って話てた記憶。何もかも懐かしい
そんでもね、おっしゃるとおりいざ走り出すと、いやあの頃はまず事故って帰れなくなるなんて思考はなかったですわ
フルバケも固いしね(笑) 若さって素晴らしいと今になって思うよね

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 07:17:45.93 wvsjreT5dSt.V.net
>>297
君はスイスポ所有者ですらないただのかまってちゃん
これがスレの総意

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd32-nYYp)
20/02/14 07:47:33 ylzHYXQ/dSt.V.net
スイスポ乗り(朝鮮AT)のイメージ

URLリンク(i.imgur.com)

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MMdf-ne84)
20/02/14 08:01:27 +u/zm3lYMSt.V.net
朝起きたらあぼーんだらけワロタ
粘着糖質が居ついてるようだなw
ネットでしか意見が言えないヒキコモリのこどおじを抱えた親は自業自得とはいえ災難だな
しかしコイツ等は一歩間違えると重犯罪を犯しかねん、しっかりと管理して欲しいものだ

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 08:51:12.62 cwZsB8f10St.V.net
ECUの書き換えは魅力的だが、地方暮らしなモンでショップが遠い
そこでサブコンを検討しているんだがメーカーによって違いはおおきいのか?
Racechip RS、ピボット、HKSが候補なんですが
違いは値段に比例しているんでしょうか

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう



317:
サブコンするのはお金がもったいない。 郵送でできるんだからECU変えた方が倍以上体感できる。



318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 08:58:35.93 zE8u1GcMpSt.V.net
>>299
机上というか馬鹿なんだよ。
本当に机上で計算すればゼロセン到達タイムと到達速度から何m離されるかわかる。

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 09:20:27.99 E6plbU5CdSt.V.net
サブコン良いと思うよ
pivotしか使ってないから他社との比較はわからない
気に入らなければすぐにノーマル復帰出来るのが安心かな
書き換えは5年後ぐらいに保証も切れて飽きがきた頃のリフレッシュとしてやりたいと思う

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 09:24:47.01 tkgz3buz0St.V.net
>>306
純正ECU書き換えって結構悪手だよ。
カモを釣るための手段みたいなもん、確かに体感は少ないがまだサブコンの方が純正補正されるから車には優しい
スピードリミッターとかレブリミッター切るだけなら問題無いけど、
空燃比なんてチューニング度合いやパーツや個体差でかなり変わるのに適当に安全マージンとって軽く進角させて、スロットル開度曲線とブースト上げてるだけのROMがほとんど、
ちゃんとAF計付けて現車セッティングしないと、速くなったけど排気温度上がっててエンジンが短命になったり煤でポート周り酷いことなったりトラブルの元だよ。
フルコンのリンクとか使えば純正Ecuより細かくマッピングできるしDジェトロすら簡単に使える。変な補正も入らない。パーツを変えてもまた簡単にセッティング出来る、
長く乗るしチューニングもしてくならちゃんとした現車セッティングがおすすめ

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 09:57:53.60 /hLgXx9M0St.V.net
>>305
俺はマフラーとサブコンだけHKSにしてるから他社のは他人のインプレとかでの印象
値段じゃなく補正の程度問題でHKS・PIVOT・RACECHIPの順に過激になると思う
HKS以外は本体のみで設定変更やノーマル復帰できるので便利そう
HKSは書き換えなければ最高ブースト1.2程度だがRACECHIPは最大レベルにすると1.5
チェックランプがつくこともあるから慣らし運転と称して一段階ずつあげて行く事を推奨してる

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 10:08:29.57 5lO9NsRn0St.V.net
>>305
気軽に使えるPivotがオススメ
HKSは自分でデータ編集できるのが魅力だなぁ
レースチップは知らん

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM07-S6E5)
20/02/14 10:24:10 xItG/vT0MSt.V.net
>>307
お前は途中から入ってくるからわからないだろうが
だから公道での話をしてんのにそんなに飛ばせないで終わるって事。

これぐらい簡単に言わないと馬鹿から無理だろう

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 11:06:26.68 tS67Z1rTdSt.V.net
>>312
中間加速に話を置き換えても結論は同じだよ
35GT-Rの100-180km/hは5秒
ZC-33Sのそれは20秒前後

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 11:12:47.51 tS67Z1rTdSt.V.net
より実用域の数字もあげようか
35GT-Rの「0」-100km/hは3秒
ZC-33Sの「60」-100km/hは4秒
点になるとかならないとかの論争、まだする?w

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 11:17:00.99 xItG/vT0MSt.V.net
39 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6f-JHb5)[] 2020/02/12(水) 16:43:13.34 ID:+b/FxotAa
高速ではハイパワー車に点にされるから街乗りでイキってる奴が多いよな特に黄色

スタートこれだからな。

だから速度違反でそんな差がつくような速度出せない。
めんどくさいやつだなお前。
少しは


327:意味を理解しろ。 タイムとか関係ない言ってんのにゆとりかw



328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 11:19:24.26 xItG/vT0MSt.V.net
0ー100を3秒で走るGTRを捕まえない警察がいたらクビだろwww
そしてそんな度胸がある奴も見たことがない。

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 11:22:23.98 tS67Z1rTdSt.V.net
そんなら普段、格上が食えるだのコスパだの言って、少しだけ価格帯が上の車(それもなぜか自然吸気限定)相手にイキってるのはなんなんって話よ
はい

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 11:27:14.51 tS67Z1rTdSt.V.net
日頃オラついてるくせに、歯が立たない相手と見たら法規だの警察だの持ち出すのか。くそダセぇw

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 11:27:51.85 xItG/vT0MSt.V.net
性能が高くてコスパが良いから。

普通だろ

高い車持ち出してきて点にしてやるよとか言うやつの方がよっぽどめんどくさい。
お前も一緒

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 11:30:03.97 xItG/vT0MSt.V.net
>>318
ダセェとか昭和臭臭くてかなわんwww
おいくつですか?おじいちゃん

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 11:49:48.21 hX+yHy5R0St.V.net
>>301
わかりみが深いw
やっぱり本当に走ってる人しか話通じないですね。
自分は泥は無いですが、富士のショートで3コーナーの上りカーブで誰かのオイル踏んでリヤ潰しましたw
ブリッドのセミバケリクライニング機構が壊れる衝撃でした(笑)あとはゼブラ使って強引な曲がりしたらタイロッド折れて本気で死ぬかと思いましたw
FISCO本コースのグラベルとか150キロオーバーで入ってもすぐ止まるのが感動しましたが、
砂利が深くて全く動けなくなるし、レッカー凄く恥ずかしいw
タイヤハウス内に砂利色々入りまくるせいで3日間くらい色々砂利の音してました(笑)
未だにタイヤの焦げた匂いは好きです。
クラッチの焼けたザリガニ臭は嫌いですw

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM42-n446)
20/02/14 11:51:50 MNADOW8OMSt.V.net
>>321
だからお前らスレチってわかんないのか?
スレタイを100回読みかえせ

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW 16a4-IGGe)
20/02/14 12:13:35 hX+yHy5R0St.V.net
>>323
ゴメンね、サーキット走ってないニワカだと意味すらわからんもんねw
誰かと違ってID変えないし逃げる事もないから黙ってNGにしてw 俺もしたから♪

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW 16a4-IGGe)
20/02/14 12:14:40 hX+yHy5R0St.V.net
TYPO
>>322

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd32-QEp+)
20/02/14 12:17:07 CIDHTA2vdSt.V.net
俺はPivot使ってるけど満足してるわ
普通の乗り方なら純正そのままで、踏み込んで始めて使い切れてなかったパワーを絞り出してくれるかんじ
レースチップのは、サブコンにしてはあまりに数値が上がりすぎるから怖くてあんなの手が出せない
かなり控えめなPivotのでさえ、調整値触って推奨より上げると故障の恐れあり、なのに

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 12:20:45.83 xwo6z1L+dSt.V.net
なんでトラクションの改善より先に
パワー系ばかりいじりたがるのかねぇ
本気で走ってたらそうはならない
風(ふう)なのかな

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 12:23:34.53 AHQnPPTDMSt.V.net
>>310
HKSのパワーエディターって出力詐称してて謝罪出てたよね?

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 12:24:34.93 AHQnPPTDMSt.V.net
>>326
タイムに直結するのはタイヤ
偉い人にはそれがわからんのですよ

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 72ba-GUQA)
20/02/14 12:25:13 /hLgXx9M0St.V.net
>>315
バイクで300とかでもサーキットでやれとか書いてる人多いが法律とか抜きにして公道だから出せるんじゃないの?
新しいの買って慣らし済んだらたら試しに自分の技量で出せるだけ出してみるが時と


342:場所選べば貸し切り状態だから バイクなら250スイスポだと5速180まで結構楽に出せる フジや鈴鹿なんて走った事ないが最高速付近から急減速しながら1コーナー進入なんて怖いと思う 安全だけど速度は出し辛く設計されてるような気が



343:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Spc7-ne84)
20/02/14 12:27:13 6V0mNZqNpSt.V.net
>>310
俺もHKSの使ってるけど、データ弄らずでMAX1.37出たし今でも1.3は出るぞ?

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 12:30:26.68 /hLgXx9M0St.V.net
>>327
知らないけど2500越えたくらいから違いは出て3000から5000あたりが一番顕著だと思う
その上はノーマル時のような落ち込んで嫌な感じは無いが普段は上のギアに入れるから使わない

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 12:32:16.37 gDxdsWxFdSt.V.net
GRヤリスに勝てないからって見苦しいww
結局、値段の安さに結びつけるスイスポオーナー
400 エルシミクロビウム(福井県) [GB] 2020/02/10(月) 12:33:29.71 ID:VZq2qjCO0
価格とのバランスでスイスポに勝てるやつを出してみたらどうや?
まあ無理だろうがw

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 12:33:40.72 /hLgXx9M0St.V.net
>>330
オートゲージの一番安いのでごめん
ピークホールドが無いから5000回転くらいで落ち着かないと確認してる暇がないんだ
そもそもメーターが正確なのかも不明

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 12:33:43.76 cX5XufAEdSt.V.net
>>323
自分にレスして、どうする

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 12:47:19.10 zE8u1GcMpSt.V.net
>>315
めんどくさいのはお前だ。
このバカについて話てんだよ。
勝手に公道にすり替えんな。

>>110
サーキットでもタイプRもスイフトスポーツも86もこの辺はほとんど直線で差がでない。
GTRやポルシェになれば30キロぐらいの速度差は出るが150ー160の速度域でポルシェが200キロ出ててもはるか点になるような事は出来ない。その速度域を維持することが出来ないから。
少しは実体験で話せ、な。

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 12:53:51.82 hDq1rfBQMSt.V.net
街乗りの楽しさに照準合わせた価格優先車なのに、みんな結構いじってる本気組なんだな

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 12:54:22.03 7pgFd/BS0St.V.net
>>334
すぐ下で訂正してるやん
はずかしいw

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 13:16:31.97 cX5XufAEdSt.V.net
>>337
TYPO とは、そういう意味なのかね?

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 13:17:23.76 Lw+gb23IdSt.V.net
>>326
だって滅多に使わないけど高速で追い越しする時に高回転のパワー感の落ち込み気になるじゃないですかー
そう思いません?
>>336
弄っている人の声がデカイだけでほとんどの人はノーマルで楽しんでいると思いますよ

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 13:27:53.14 hX+yHy5R0St.V.net
>>338
TYPOはタイプミスとかそんな意味 仕事で外人とチャットしてるとよく使うよ。Typographical errorの事を言う略語、
ASAPみたいなもんだよ

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 13:40:41.68 cX5XufAEdSt.V.net
>>340
なるほど
教えてくれてありがとう

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 12ab-OxJ8)
20/02/14 13:48:05 vQbth64/0St.V.net
>>339
>弄っている人の声がデカイだけでほとんどの人はノーマルで楽しんでいると思いますよ
そうだろうね
チューニング人口なんて一昔前からは激減してるし

今はカネさえ出せば改造なんかしなくったっていくらでも高性能な車が手に入るから
ここだとスイスポは価格が倍以上の高性能車やスポーツカーと常に比較されてるけど本来おかしい

ヤリスにスイスポ対抗版が有るらしいけどどうなんだろ
(GRではない)

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 73e8-MrNo)
20/02/14 13:56:14 Te365jP30St.V.net
>>320
昭和知らないのに昭和臭いとかwww

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W a754-7Mg1)
20/02/14 13:58:18 IPo8OjRZ0St.V.net
そろそろマイチェン出しそうで買えん

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MMdf-ne84)
20/02/14 14:09:10 SgyvwcXVMSt.V.net
>>344
MCより100周年の方が気になる
気にしても仕方ないんだけど

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd32-nYYp)
20/02/14 14:36:11 ylzHYXQ/dSt.V.net
5chではサブコンはPviot
タービンキットはモンスター推し
スレの総意だ

360:304 (中止 ef3c-OxJ8)
20/02/14 14:38:17 cwZsB8f10St.V.net
サブコンの件、情報いろいろありがとう
pivotかRacechip RSで検討してみます。
データーを直接いじることは怖いのでHKSはやめときます。

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 15:12:52.65 6V0mNZqNpSt.V.net
>>347
レースチップは剥き出しエアクリ対応してないから注意な!
サクションパイプだけでも個体差でチェックランプ点くほどとの事

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 15:16:55.60 wUXBebHHMSt.V.net
>>335
これ公道の話だぞ
お前が勝手にサーキットに話をすり替えただけ
もともと度胸があるかないかを話してるからな

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 15:19:50.11 LR/t6GyZaSt.V.net
よくわからんがmixiでやれ

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 15:21:23.60 cX5XufAEdSt.V.net
度胸で走るのは、ガキ

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 16:07:50.57 OHuvG8xB0St.V.net
ECUとかサブコンとかの話題ばっか
やっぱノーマル140馬力では不満なんだ
はっきりわかんだね。

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 16:12:48.66 ylzHYXQ/dSt.V.net
ノーマルスイスポでは宝の持ち腐れ
ゴミATとは格が違うMTスイスポならECU足まわりデフくらいはやらなきゃ損

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 16:27:49.63 HIvaVnbs0St.V.net
ただパワーを上げただけだと デメリットが発生する 駆動系 足回り 冷却系 じゃじゃ馬になるだけ 一昔前の危なっかしいホットハッチになるだけ

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 16:58:07.29 ylzHYXQ/dSt.V.net
んなことぁない。

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 17:09:04.11 4GeYW0BbMSt.V.net
>>353
おいおい、まだMT、AT論争したいのかよ、いい加減煽るの辞めたら?

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 17:42:21.75 toP2vv7U0St.V.net
荒らしを嫌う奴らへ

荒らされたくないならば、くだらない身内のMTAT争いを止めましょう。

それすら制御できんのなら、こんな糞スレは中身が無いから、

荒らされても当然だし、それに対して文句を言う資格はない

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 17:46:57.84 wvsjreT5dSt.V.net
>>357
君が居なくなればいいだけなんですよ

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 17:56:59.03 toP2vv7U0St.V.net
スイスポオーナーのスペック

発達障害
アスペ
自閉症
軽度の知的障害
貧乏人
童貞
こどおじ

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 17:57:55.56 sxEGVBm6pSt.V.net
自己紹介乙

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 18:06:04.86 Jo2S7bsudSt.V.net
ATMT論争はこのスレ一番人気の話題で勢い伸ばせる、いわば華だろ
入れ食いホイホイで楽しい

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 18:34:32.04 HFC6TmYzdSt.V.net
トランスミッション論争はこっち行ってくれよ

【ぬるぽ】4代目スイフトスポーツ Part60【ZC33S】
スレリンク(auto板)

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 18:38:10.26 wvsjreT5dSt.V.net
MT/AT論争は別にスイスポオーナー同士でケンカしてるわけでも荒れてるわけでもなく、間に入ってきて煽ってるかまってちゃんが邪魔なだけ

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 KKdb-LZxU)
20/02/14 18:56:12 Lp8CKPLFKSt.V.net
そうそう、かまってちゃんに振り回されてるだけなんだよ!!

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 19:04:39.78 toP2vv7U0St.V.net
>>363また始まったよ、他人のせいにする発達障害アスペの十八番

このスレ荒れてる原因はスイスポオーナー自身だっての

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 19:05:28.22 oK3Ioym70St.V.net
サブコンならTDItuningなんかどうなんだろ?
確実に車の寿命縮みそうだけどな

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 19:20:09.36 wvsjreT5dSt.V.net
>>365
じゃあ試しに一週間ほど書き込むのやめてみてよ

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 19:22:52.62 eZOOfmFcaSt.V.net
>>353
140psは忖度しすぎだわなw

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 19:28:02.03 lZf+ZVLK0St.V.net
スイスポの0-100km/h加速は8.1秒だよ

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 19:37:55.87 DlVLgsDvdSt.V.net
全方位カメラ
諸経費込みで175万って安い?

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 19:38:46.04 bcNcjrcCMSt.V.net
安すぎて怪しい

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 19:40:55.45 bcNcjrcCMSt.V.net
まさかの税抜価格の可能性…

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 19:41:22.35 DlVLgsDvdSt.V.net
中古なんですけどね
今の時期オプションは何万くらい引いてくれるんでしょうね
次のハイブリッドは重くなりそうだし買っちゃおうかなー

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 19:41:53.77 /hLgXx9M0St.V.net
>>370
消費税8パーセントの頃のMTでも値引き0なら230万超える

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 19:57:47.96 +07mz9Uk0St.V.net
中古とか気持ち悪い
全く弄ってないどノーマルならまだいいが
DIYしたようなのとか怖い
ギュギュとか音がするまでボルト締める人とかいるし

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW c61c-tiij)
20/02/14 20:31:54 toP2vv7U0St.V.net
>>367いや、でもお前童貞じゃん。
生きてて楽しい?恥ずかしくないの?
汚ねぇ両親とまとめて死んだら?

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 63ba-/u/H)
20/02/14 21:32:50 U9r3/OPg0St.V.net
>>355
知ったかがバレたなwww

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 22:13:06.89 PZQj4blH0.net
異常に安いと思ったら中古かよw
今度は逆に高くないか?

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 22:14:27.48 8c9FqkLQd.net
中古いいじゃん
ほら、大好きなコスパだぞ

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 22:20:35.86 QipZU9Qh0.net
中古で値引き~
バカがわかるわけーだろ

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 22:27:42.56 bD6EZw4xa.net
中古は程度によるから値段だけじゃ安いかなんて分からんわ

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 23:38:40.86 klVrlSxS0.net
ひでぇスレだなwwwwwwwwwwww

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 23:40:13.33 5lO9NsRn0.net
まぁ中古でもMTならATに乗ってるような雑魚よりマシ

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 23:54:12.55 1wb5PL8VM.net
ATのスイスポは価値ないからな

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 23:58:32.09 GrQ37qCH0.net
まだ届いてないけど、知り合いの業者から去年10月登録の中古MT買ったよ
ほぼ新品

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 23:58:49.89 5lO9NsRn0.net
新車のAT買った奴より例え中古で事故車でもMT選んだ奴のがスイスポという物を解ってる

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 00:00:31.63 WD58LoGD0.net
ほぼ新品 ハァ?弩中古じゃん

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 00:26:09.30 CubwbNz10.net
ん、なになにこれのMTてそんなに中古車に
流れてんのwwwwwwwwwwwwwwwwww?
そりゃーそうだろおっそいMTでがちゃがちゃなんて
すぐ飽きるんだろうなw
あー納得w

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 00:30:32.00 WD58LoGD0.net
>>388
ECU書き換えなきゃ
ディーゼルの様な気持ち悪いフィーリング
そりゃ売りたくなるわ。

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 00:30:33.95 CubwbNz10.net
タマが豊富でいいっすねーMT(笑)
人生は選択の連続だそしてその選択を
間違えると哀れだ、という教訓だよこれは
次の選択では間違わないように気をつけるんだね
キミたち

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4691-HCnt)
20/02/15 02:48:35 aLt1KTiF0.net
マニュアル買えなかったんだろうな
哀れなやつだ

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-ne84)
20/02/15 05:32:00 bCWaLyEU0.net
どうやらバカが自演してるみたいだなATMT煽りは
みんな飽きて自演するしかなくなったアスペ君かわいそうw

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d67d-WmGm)
20/02/15 07:07:19 dtycQh/a0.net
現行スイスポのATに乗ったことない奴が大半だろw

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW efb5-N7VV)
20/02/15 07:33:05 BfEyPhkD0.net
ゲーセン行ってドヤ顔でMT選んでるキッズだし

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df54-Ek3S)
20/02/15 07:39:53 tRge8hsQ0.net
>>393
シフトチェンジのレスポンスはかなり良いと思える
シフトアップしてから次の加速に入る間隔がかなり短くて、なるほどっと思った
あとMモードで少し高めの回転数で1→2に変速すると バーー ウゥゥゥン バァァァァっていうのが味わえるのもいい

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd32-T90N)
20/02/15 07:43:22 Urtdi8QOd.net
>>392
ID:toP2vv7U0St.V が、やってるんだろ…

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 16e6-S6E5)
20/02/15 07:58:28 SZgLcgLF0.net
このスレの粘着2大バカの特徴

○だって童貞じゃんと書き込む
スイスポ知らないのにただ言いたいだけで荒らして喜んでる恥ずかしい奴(女性に相手されないタイプ)

○でもATなんでしょ
ATに親でも殺さレた可能性あり。
すごくかまってちゃんで相手されようがされまいが永遠に自己主張する。
(MT操る自分かっこいいと勘違いナルシストタイプ)

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd32-t/jf)
20/02/15 08:03:01 0blqw21Yd.net
>>397
親殺された可能性は実際ある
もしそうなら何も言えん

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd32-T90N)
20/02/15 08:05:35 Urtdi8QOd.net
MT乗ってるけど、どこ行っても変わり者扱いだよ
全然気にしてないけど

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 977b-5v+W)
20/02/15 08:21:22 s37ZrLkQ0.net
>>394
ゲームのMTモードって実際のAT車のMTモードみたいでMTとは別物じゃん

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b255-eKU0)
20/02/15 08:27:46 LEV1d5bt0.net
そーいえばゲーセンのはクラッチがまずないな

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 08:34:15.84 stvF4nIOd.net
知り合いでMT乗ってるヤツ0
悲しい

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 08:56:01.75 xhT1e/Ep0.net
あのさ、MT乗ってる人はだいたいセカンドカーとかオモチャでスイスポ買ってて
別の車でAT車を足としてつかってる人が多いの
MTスイスポ乗り=2台、3台と車持ってる金持ちだよ

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 09:31:35.27 lLSWyCr00.net
>>403
もうそういう煽りはいいから
自分で書いてて悲しくならないか?

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 09:33:05.41 VAMK9lL/H.net
140馬力ぽっちの安車なんだから
MTでもATでもどっちでもいいじゃん

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 09:45:47.90 qCBJUy+bK.net
>>399
あと器用ですねとか言われませんか?

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 09:58:17.92 k903pw6dM.net
>>405
スイスポはトルク型なのに馬力で煽ってるw

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 10:23:32.26 0gtZFPZpd.net
>>403
その手の話は軽自動車乗りがよく使うんだよな。
「セカンドカー」「実は金持ち」

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 10:31:15.27 4KwEr9+qd.net
200万のAT車で残価設定ローン組んでるやつww

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 10:40:08.08 BGitLX9N0.net
RStよりちょっとパワーとトルクの余裕があるスイフトのいちグレード

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 10:42:03.07 k903pw6dM.net
200万台の走る車はスイフトスポーツが独壇場と言うか他になくなってしまった。って記事を見ると寂しくなるな。

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 10:44:05.30 B6iU6mpQ0.net
170万円くらいスタートでATしかなくてバカ売れしてるライ�


426:Yは8割が残クレ契約らしいぜ 残クレの方が最終支払額が少ないから結局普通のクレジット契約は使わないらしい 俺みたいな年間2.5万kmコースの奴は残価見直しのときのペナルティが多いからディーラーがやめとけって言ってたから辞めた 頭金で7割くらい払って残りはボーナス加算もない鼻糞みたいな額をちびち払ってる



427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 10:47:56.03 BGitLX9N0.net
デミオの1500cc自然吸気ガソリンがもうちょっとパワーあればなぁ
FIT3RSくらい
スイスポとはキャラは違っても、面白い選択肢になったと思うんだけど

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 10:54:13.67 k903pw6dM.net
車は買ってからがスタートなだけでいくらでもお金かかるからな

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 10:54:59.39 4KwEr9+qd.net
まぁ200万円140馬力の車で高級車の後ろについて
高速道路の道をあけさせるのは快感だな
あおらなくてもどけていく

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 11:00:20.83 k903pw6dM.net
持ってないくせに変なこと書くな。
スイフトスポーツの唯一の弱点はスピード出るのにフロントガラス立ちすぎて飛び石がひどい事だから煽ると石を喰らう

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 11:03:56.81 WD58LoGD0.net
>>403
スイスポ2台の俺の事ディスってんの?

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 11:14:01.43 B6iU6mpQ0.net
混んでない高速道路でまともなドライバーならば
後ろから自分より飛ばしてる奴が来たら車種はどうあれ避ける
避けない奴は右レーンなのにちんたら走る奴、ルールが分かってないBBA、わナンバー、軽やコンパクトが多い

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 11:18:42.26 9jfP24tP0.net
クルマはかれこれ30台は買ったかなと思うが同じクルマ2台買ったことなんて一度も無いな
バイクなら有るが(当てられて全損したから、でも別車種も選べた)

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 11:20:38.65 bCWaLyEU0.net
>>415
こないだそれやってたらアテンザが猛追してきた
一旦抜かせてから逆に猛追したらエスケープしやがったw
ツダヲタからすればスイスポなんぞに負けるのはシャクに触るんだろうな

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 11:21:39.57 WD58LoGD0.net
>>419
俺 は何度か有るぞ。
今まではスペアとして所有
ATMTで買ったのは初めてだけど。

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 11:27:58.69 Rv+aZk3gd.net
高速はクルコンで左しか走らないわ

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 11:35:36.53 ZZcuMGNTF.net
>>420
だからスイスポオーナーはキチガイなんだよ。

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 11:40:27.14 HR0DYFHN0.net
>>412
8割残クレのソース頂戴  嘘じゃ無ければw

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 11:42:42.07 Zi5Z87FmM.net
140馬力こどきでイキるとかw
それ1台しか持ってない人は必死だねw

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 11:49:18.80 SALTgD5qa.net
金持ちはキチガイスイスポに構う暇なんてないからな

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 12:04:27.57 0gtZFPZpd.net
www
スイスポの改造車が断トツだな。
男性が乗っていたら嫌な車「TOP5」
第1位 改造車
第2位 痛車
第3位 スイスポ
第4位 オープンカー
第5位 マツダ車

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 12:05:46.12 OxiiwNi3a.net
>>427 3位だけ車種指定w

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 12:08:24.65 B6iU6mpQ0.net
>>424
URLリンク(i.imgur.com)

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 12:10:59.26 B6iU6mpQ0.net
>>427
それスポーツカーの改変やんけ
URLリンク(i.imgur.com)

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 12:15:43.60 9VR51TfN0.net
>>429
俺も最近買う時はいつも残くれだもんなあ。
出費が少なくて買いやすいし、大抵5年で
乗り換えるからな。

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 12:20:36.69 0gtZFPZpd.net
改変だったんですね。
下のは明らかに改変だとわかったんですが。
気をつけます。
308 アンデスネコ(茸) [US] sage 2019/01/17(金) 13:09:26.26 ID:lCklgLTC0
僕の愛車はスイフトスポーツ。
字光式で妖しく光を放つ浜松ナンバー。
そんな僕がデートでオークラアクトシティホテル浜松なんかにいったばっかりに、
場違いという意味を思い知らされる事になる・・
どうしてだろう?地元であれだけ走るスズキ車が全然いない。
嘘だろ?浜松市の2台に1台はスズキのはずだろ?
おまけにスズキ車専用のスペースもない。
いつも行くジャスコや100均にはあるのに・・
3台空いていたスペースの真ん中に止めたら、
後から来たマツダ3とカローラスポーツが両脇に。嫌がらせなのか。
「バムッ!」「ボムッ!」とドアを閉める音が聞こえる中、
僕のスイスポだけ「ビャシャン」というゴミ捨て場のドアを閉めるような音が、
帝国ホテルの駐車場にコダマする。 惨めとしかいいようがない。
通る人が僕の地面をブルーに照らすLEDを見てニヤニヤ笑ってるように見える。
ちょっといいとこ見せようと、お茶でもと誘っただけのに、
ラウンジに行けばアイスコーヒー2杯で3,000円?
僕の10食分じゃないか・・・オカワリはタダらしいので元を取る為
彼女と2人で4杯ずつ飲み干して、3,000円もの請求額は
ファミマTカードで支払いました。 田舎者だと馬鹿にされないよう、
ちゃんと『一括で』と言ってやりました。でもカードを出した時、ボクの車を
駐車場で視られた時と同じような視線を何故だか感じました。
結局、駐車場でも700円もの大金を請求され、ファミマTカードは使えず
彼女に貸してもらいました。

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 12:23:12.39 Zi5Z87FmM.net
クソワロw

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 12:27:50.85 gSXFkuEnM.net
それよりも浜松には本当にスズキ専用枠があるのかを
静岡県の奥地へ調査に向かってほしい

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 12:36:47.61 +XUc8a200.net
>>432
アクトシティなのに途中から帝国ホテルにワープしてんぞw

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 72ba-GUQA)
20/02/15 12:46:46 pF2oGmza0.net
> 「ビャシャン」というゴミ捨て場のドアを閉めるような音
これこそデッドニングの効果が一番現れるところ

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM07-IGGe)
20/02/15 12:55:46 Zi5Z87FmM.net
ドアキャッチとドア全体剛性の問題だからデッドニングしてもベーンwwくらいにしかならんよ

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 13:26:55.35 CubwbNz10.net
車に乗っていたら嫌な男性「TOP5」
第1位 キモヲタ
第2位 童貞ピュアホワイト
第3位 スイスポ
第4位 MTガー
第5位 デフなし男

だってさw

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 13:39:25.47 CfbI0/BG0.net
元ネタはワゴンR、軽専用スペースだったか
俺もオークラの駐車場で戻ってきたら両脇がフェラーリだった経験がある
初デートの相手と一緒だったから泣きたくなった

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 14:09:02.66 Ovnd2YAq0.net
無作為に選ばれた20~29歳の女子1024人を対象に調査
スイフトスポーツに持っているイメージを1つだけ回答してもらった

1位 1t未満ボディと直噴ターボエンジン採用の結果、低中速トルクと加速性能が優れている  40.81%
2位 足回りチューニングやモンロー製ショック搭載により直線での安定は勿論、優れたコーナリング性能を誇る  23.48%
3位 基本性能と軽量の両立。それは新プラットフォーム「ハーテクト」ばかり話題になるが、スズキの軽量化の真骨頂は「走る、曲がる、止まる」を高めることである。
スズキは「剛性と軽量化の高次元両立」を理想とし、ボディーはもちろん、エンジンやサスペンションといった駆動系をはじめ、内装部品やシートといった細部まで徹底した軽量化を実施して
いる。  15.44%
4位 スポーティかつ実用性のあるフォルム。エクスリアはリアのデザイン、インテリアはアクセントカラーのレッドの使用方法にやや課題がある。  8.01%
5位 コストパフォーマンスに優れている。例えば、セーフティパッケージ仕様。140馬力を誇る1.4L直噴ターボエンジンと自動ブレーキやACCを搭載した車が200万円程度で買えてしまう。  5.17%
6位 その他  7.09%

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 14:14:34.40 UFYYJGCn0.net
>>406
あのね、オレ仕事がトラック乗りなんだ
みんな仕事じゃMT運転してるんだよ
MTなんて運転できて当たり前の奴らが「器用ですね」なんて言うわけがない

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 14:15:21.37 UFYYJGCn0.net
>>440
嘘アンケート結果、乙

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 14:16:40.12 4KwEr9+qd.net
ATスイスポでイキッてるのは恥ずかしいよな
大人しくノーマルで乗ってろ

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 14:26:06.04 aLt1KTiF0.net
>>438
つまんねぇ改変だな

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 14:38:42.69 w0gJJ5Jt0.net
純正加工品、モンスター、トラスト、レイル以外でリバースリングが引っ掛からないシフトノブご存じですかい?
33はそのまま交換しようと思ってもほとんどリバースリングが干渉するようだね

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 14:48:11.55 4O8mP4xZd.net
>>443
お前、あらゆる意味でくだらない

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 14:54:30.28 CfbI0/BG0.net
>>430
結局は財力をどれだけアピールできるかなんだよな
痛車でスポーツカーでオープンカーでもベースがフェラーリだったりすると話は別だったりする

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 14:56:02.10 YYz19fne0.net
>>418
去年、エアガン煽り運転で被害者になった奴も右側ちんたら走ってたみたい
しかもワザとブレーキ踏んだりしてたのにニュースでは堂々と顔出しで被害者ヅラしてるのが滑稽だった

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 16a4-IGGe)
20/02/15 15:11:53 bjxn5bVP0.net
さすが底辺 エアガンを援護とは、、w

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 15:19:03.36 Y8vsTb7k0.net
俺は仕事柄色々な車に乗る機会が有るけどこの車のドアの剛性感は中々素晴らしいと思う。31のスイフトから確実に進化している。1トン切りを達成しつつもこの剛性を出してるスズキの技術力は他メーカーの5年は先に行ってると思う。
431はこの車に乗った事無くてどうせ軽いからペラペラだろと想像で書いてるのが分かる。

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 15:32:53.35 YQDUzQWzM.net
>>449
いや、どっちもクズって話だろう

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 15:56:37.42 9jfP24tP0.net
>>450
ドアの剛性感は自分も同感だ
閉めた時の音も安物のそれではない
ギャップでボディがガタピシする事もないしあの車重でこれは相当な技術力が無いと出来る芸当ではない

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 16:22:16.81 bjxn5bVP0.net
ぇえ、、並以下でしょ、、、本当にいい車知らないのでは?

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 16:41:02.73 9jfP24tP0.net
>>453
そんな事ないよ
うちBMWも有るんだけど大した違いは無い
それとな、{いい車}と剛性はリンクしないから覚えとけ
同様に{悪い車}は剛性が低いってわけでもない

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM07-IGGe)
20/02/15 16:58:35 L8J/QoAtM.net
>>454
型落ちBMWと比べられてもww

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd52-T90N)
20/02/15 17:01:52 4O8mP4xZd.net
>>455
お前はそうやって一生くだらない考えで生きてろ

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 17:04:13.11 bjxn5bVP0.net
BMWってメーカー名だそw
そもそもBMWが良い車の基準の時点でww

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 17:19:31.06 akenOTtyM.net
>>434
浜松市民のワイですが、スズキ専用駐車場なんてありませんw
そして、スズキ車に乗ってるとスズキかスズキの子会社の社員だと思われるので。
VABとダイハツの2台持ちです。

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 17:25:39.66 stvF4nIOd.net
>>427
スイスポ知ってる女子がそんなに居る訳も無し

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 17:39:04.11 SZgLcgLF0.net
>>457
横から申し訳ないが
剛性が高いって意味で言ってると思うが型番言わないのも
BMW知らんだろう庶民のための優しさだと解釈したけどww

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 17:57:01.98 L8J/QoAtM.net
ご苦労様ww
メインカーはスイスポ5台以上買える車だから庶民ではないと思うわw

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 18:02:39.37 +5c2oabAM.net
>>452
スズキは安い機構を上手くチューニングして良い物を作るのが得意だな。トーションビームもこれだけ上手にチューニングされると見事としか言いようがない。あくまでも俺の感想ね。異論は認める。

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 18:07:08.01 SZgLcgLF0.net
セカンドカーに多いって思う人多いけど、
クーペに比べ
人も荷物も乗せれて
軽量でコンパクトでトルクもあり運転しやすく
タイヤだけでも
サーキットにもいける
若い人でも買える値段
数少ないMTの選択肢
オールマイティなファーストカーでいいね。
だから毎月コンスタントに売れていく人気車

人気車にアンチが発生するのは世の常

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 18:08:28.02 s30tFcKp0.net
明日ディーラー行ってくるわ
オプション5万引いてくれるらしいから楽しみやで

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 18:08:34.71 YQDUzQWzM.net
まあ上級国民自称するのはタダだからな

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 18:11:38.30 SeniLr/Ca.net
>>462
他のメーカーが使い倒した部品使ってるから安くて信頼性高い!

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 19:17:03.02 3NsLIRTud.net
「これはセカンドカーでファーストカーはずっと価格が高い車持ってる。」
軽自動車のスレでよく見る書き込み。スイスポ=軽自動車なのか?

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 19:48:18.62 mnzjoUiM0.net
価格的にはほぼ軽自動車クラスだな

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1fdd-6Jod)
20/02/15 20:03:20 eaH+K2A00.net
>>416
0-100km/h加速は8.1秒だよ

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1fdd-6Jod)
20/02/15 20:03:56 eaH+K2A00.net
最高速も140以上はもっさり加速

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 16d0-oFCC)
20/02/15 20:06:34 LguhZm9J0.net
速さ求めるならこんな車買うより1コ前のクラウンアスリートを中古で買った方が断然速いよ

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-ne84)
20/02/15 20:10:24 bCWaLyEU0.net
>>471
直線番長乙

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 20:22:01.06 ReayObS3d.net
>>471
スイスポ乗るような奴にクラウンの税金払えるんか?
AT選ぶような雑魚なんてめちゃくちゃ貧乏だろ

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 20:25:36.98 SZgLcgLF0.net
>>470
まあ、思い込みはさておき俺の車はいじってるんで後ろにつけられたらしっかり譲れよ。
140キロでもっさりなんてしないし、210キロ以上出るのは確認してるからな。

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 20:27:16.44 SZgLcgLF0.net
>>471
重たい車は乗りたくない。
コンビニ行くのもよっこいしょって感じ

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 20:35:37.60 71Zsw2Hm0.net
>>475車でコンビニwwwwww

田舎者のピザ童貞乙wwwwww

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 20:44:06.91 v7sjJqkk0.net
クラウンコて燃費悪そう保険高そうで
ビンボ人にはきついっすわ

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 20:44:33.76 B6iU6mpQ0.net
クラウンは全幅1800mmという美点があるからそんなに扱い辛くないよ
車重なんてパワーで相殺できるし日常でスイスポのコーナリング速度を活かせるステージは峠通勤者でもなきゃまずないでしょう
俺は140馬力の純正ドンガメ6MTで大満足です

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 20:52:56.80 2kwdqRSj0.net
>>473
ATのほうが価格高いけどね

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 20:53:09.76 DQRV3myW0.net
>>471
スイスポ相手にクラウンアスリートで峠の下り勝てると思ってるの?w

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 21:06:27.41 71Zsw2Hm0.net
>>480田舎もんのイキりwwwwww

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 21:15:32.87 ikuetPg60.net
>>480
勝って嬉しいのかそれはwwww

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 21:16:56.53 x8BXgE/I0.net
>>480
コーナーでブレーキ踏んでるスイスポに後ろからガツンと突っ込むだけ
楽勝

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 21:45:41.56 SZgLcgLF0.net
クラウンの方が早くブレーキかけないと谷底に真っ逆さまだってww
車乗ったことあんのか500キロぐらい違うんじゃね?

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 21:47:14.75 bCWaLyEU0.net
>>483
ぶつかると保険料が上がるなw
しかし当て損なったら同じ速度では曲がれないよ
崖に落ちるのはクラウン子になっちゃう
保険料どころじゃないな

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 21:48:29.22 ugiPLn8A0.net
いつかはクラウンと言ってただけあってクラウンはいいにはいいな
昔マジェスタ乗ってたけど煽って来る奴はほとんど居ないし
前の車がすぐに避けてくれるし道を譲ってくれたな
走りもそんなに悪くはなかったが燃費がリッター6とか税金とか維持費が高いのがネックだったな

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 21:50:31.65 SZgLcgLF0.net
>>476
田舎が損で都会が得とか言ってるバカ発見。
都会じゃ車いらんだろ。
電車とバスで問題ないんだから無理すんな。
車買うお金あったら田舎に家でも立てなさいwww

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 21:58:26.50 pF2oGmzaa.net
今日のクラウン
URLリンク(i.imgur.com)

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 22:03:39.32 tRge8hsQ0.net
>>488
昔マウンテンバイクで前輪フルブレーキでこれなったことある

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 22:23:36.61 eaH+K2A00.net
>>474
210キロなんか出ないよw

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 22:35:57.85 1WyhdZsF0.net
>>473
MT雑魚登場!

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-nYYp)
20/02/15 22:53:28 ReayObS3d.net
やっぱ車は日本では実用域の180Km\hくらい
軽く出せる程度のスペックほしいな

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1676-hMlH)
20/02/15 23:00:13 q8IHAECv0.net
あたまわるそう

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう (W b702-9peV)
20/02/15 23:04:12 c8sX401e0.net
自分で低脳晒してなんだかなぁ……


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch