【VW】アルテオン part.6【Arteon】at AUTO
【VW】アルテオン part.6【Arteon】 - 暇つぶし2ch498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 02:50:36.92 1Ma9WtHUp.net
4灯のDRLを煌めかせた姿に勃起し、バックミラー越しに迫って来ただけで射精しそうになる。
前方に居たらそのテールランプを鷲掴みにし、身体をくねらせながらバックでガン突きしたくなる。
どんな要求にも応えてくれる凄みもある。
そんな車さ、アルテオンは。。

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 06:49:03.67 jgejoY+Vp.net
>>485
好き

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 10:24:03.48 koPZxaxvd.net
既に前期型は終売も同義だし、これ以上は国内市場に増える余地は無い。
パサートCCの後継だけあってレア車のままで落ち着いてくれてありがたい。

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 13:29:33.29 +IAPI+mxM.net
雪国のアルテオンオーナーさん居ます?雪道の走破性ってどうです?

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 14:02:06.45 wufRO5gq0.net
最低高が気になってたけど除雪してあれから無問題@札幌

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 19:31:18.17 LSOHx70vp.net
積雪時のマンホールの蓋周囲は20センチ以上の段差ができるので、
気を付けておかないと擦る

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 22:52:29.17 HA9Rppqkp.net
少し親馬鹿な話しだけど聞いてくれる?
丁度一週間前の話しだけど、東名を東京→厚木で走ってたら、川崎か青葉あたりから、真後ろに白テオン
この2年、都内でアルテオンと並走、縦走した事はあるけど、高速では初めて
自分の車の走っているとこは見た事がないので、バックミラーに写る「4灯のDRLを煌めかせた神々しいまでのアルテオンの美しさ!」
初めて見た!
時々、止まってる状態の自分の車を「綺麗だな・・」と思って眺めるけど、後ろからバックミラーの中でクックと迫って来るアルテオンを見て
「ウチの子もこんなに美しいのか・・」と感動!
バックミラーに見とれて前方が心配だったけど、それは衝突防止装置があるからヨシとして、もしかして射精するかもって心配までした。(笑)
その白テオンは残念ながら横浜で降りてしまったけど、感動が一週間たって、少し薄れてようやくこれが書けた
『赤テオン』

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 07:07:29.17 3WN5en62p.net
雪道の走破性だけど、
不安を感じたことはないわ
まあ慎重に運転してるけど
急に雪が溶けてザクザクになった道でも、
埋まって動けないっていうのはなかったよ

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 09:19:50.07 QDx7D/Nw0.net
いつかも書いたが傾斜のユルいリアウインドゆえ、雪、みぞれが積もって後方視界がゼロになる事あるだろ?  >雪国住人
あとこの時期特有のスコールでも見えない事が
だからリアワイパー必要ってんだ

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 13:09:28.93 IvKBAtRkd.net
この蒸し暑い時期に雪の話しかよ

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 13:18:00.49 Ckzn5j5l0.net
気分だけ涼しく

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 14:12:49.67 qslAV8i6d.net
エアコンの設定温度は何度?

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 14:17:57.12 rK0Mp9CP0.net
はしゃいでる子供ぽい親父が
オーナーズクラブやると
最終的には罵り合いで終わる
幼稚性が前面に出てくる
ネットだけにしときなさい

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 16:47:13.20 7oYsRQuHM.net
499です
みなさん情報ありがとう
エロいデザインの全天候型ツアラーとして検討してます
普通の乗用車車並みの走破性は有るのかなと思って聞いてみました

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 18:59:04.43 jiO5bqPXp.net
それは問題ない

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 05:55:07.61 G21Y/EBL0.net
エアコンの温度制御が気になる。
どこにセンサーつけてんだ?
かなり低めに設定しないと冷えない。
能力じゃなくて。
俺んとこだけかな。

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 06:18:42.88 +B7U1oJRM.net
>>513
何度に設定?サンルーフから近いから頭が火照る。

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 13:42:51.74 bk235L9Xd.net
意外と燃費良いよねこの車

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 10:41:21.29 NmN3fx+ip.net
>>515
走り方によるよね
高速主体だからか、平均燃費は12.5km/lぐらい

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 20:28:01.94 M8Ha1t1ip.net
>>511

4灯のDRLを煌めかせた姿に勃起し、バックミラー越しに迫って来ただけで射精しそうになる。
前方に居たらそのテールランプを鷲掴みにし、身体をくねらせながらバックでガン突きしたくなる。
どんな要求にも応えてくれる凄みもある。
そんな車さ、アルテオンは。。

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 20:44:41.61 rY0/PHozd.net
都民オーナー息してるか~?

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 20:55:40.75 cYng1cMV0.net
>>517
君の緑色の美しいデミオ。その15インチのギラギラと煌めくそのコリアンホイールにアルミモールをベタベタつけたフロントマスク。。ああ美しい。僕のR(ワゴン)のダミーの穴に君の降る勃起を突っ込んで欲しい。
ああ。。でも君はなけなしの金でその緑色のカナブンを購入したんだっけ。ああ美しい緑色のカナブンや。一生、アップルの店頭からスマートフォンでしたり顔で小学生もびっくりの作文書いておくれ。握りしめたtoto も悲しそうに君を見ているよ。

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 01:11:32.85 OZH3bkbf0.net
>>513
まず、ヒートテックを脱げ
話はそれからだ

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/25 19:53:09.35 Re2qkM4/p.net
>>519
あれ本人?w^^;
赤っ恥晒したからってこれまたポエムで煽り返しとかやめてくれ^^;
煽ったつもりはないんだ^^;
普通の人なら酔っててもあそこまで気持ち悪いポエムは作れません^^;
そういうことです^^;

射精するかもって心配までした。(笑)

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 00:48:06.41 S+KUWuc80FOX.net
マイナーチェンジしたら乗り換えるかは微妙だな
同じ時期にクラウン のマイナーチェンジもはいるしISのマイナーチェンジも入るから選択肢が多い

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 18:33:12.31 LC5Ya38L0.net
車検前に乗り換える派なのかね?

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 18:58:52.04 7ibcQ/bkp.net
>>523
残クレ民ならそうだろ(笑)

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/26 19:47:48.06 sqhk1Tt20.net
>>521
じゃあ射精しろマツダ野郎^^;

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/27 12:26:44.62 IGUcYErV0.net
初めて黄銅色メタリックのを見た
う~む、微妙
好みが分かれるのではないかな
俺には選ぶ勇気がない

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 12:04:07.84 JJTLKQkzd.net
色に関しては荒れるからやめろ
ターメリックイエローはボディのデザインや大きさと相まってマジで気持ちいいくらい目立つ

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 17:12:20.90 drcJgfKjp.net
>>527
ターメリック黄テオンなんて見かけた暁にはそのダミーマフラーにドクドク中出し射精しまくって妊娠確定セックスして孕ませてやるわ。(笑)

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/28 17:20:25.79 RVsBY8Bd0.net
ダミーマフラー?

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1330-Ar/h)
20/07/28 21:11:21 yqeqFK+R0.net
ダミーマフラー ふふふふ!
バルブが閉じている時でも見たの!

スポーツモードの時もう少しやる気
の有る音が!

隠れ四本だし。高級感は有るが個人的には
表に出して欲しかった!

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 06:32:52.94 0/Ex1YKe0.net
>>528
オーナーじゃないから知らないのかな
ダミーマフラーw

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 13:08:37.53 zFkhEeIidNIKU.net
URLリンク(dotup.org)

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 13:58:08.40 Kte5unW50NIKU.net
うーん、好みじゃないなw

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd7a-yqvH)
20/07/29 17:38:08 1X1IxQFNdNIKU.net
色云々以前にシャコタン+ホイールのクソセンスしか頭に入らんわ

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 17:45:38.04 2chx2X2dMNIKU.net
浅草のウンコビルみたいな色だな

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 20:44:08.19 yMeRSijv0NIKU.net
>>532
うわーこれDQN車だなー笑最高にださいわ。それこそソープランドの風呂椅子の色に成り果てる笑
2017の車検がそろそろ中古に溢れるから、年収500万以下の中古乗りは車高さげて鬼キャンしそうだね。

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 99d0-vH+y)
20/07/29 22:04:23 Kte5unW50NIKU.net
個人的にはノーマルで十分美しいと思うんだよな

538:みつを
20/07/29 22:12:51.58 05E8jGdwMNIKU.net
うつくしいものを
美しいと思える
あなたのこころが
うつくしい

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd7a-2T+7)
20/07/29 23:31:24 G9DJgZc+dNIKU.net
もうこういう3peaceモドキ?は流行らないよね、てかみっともない。

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/29 23:43:49.87 MnqVGvdndNIKU.net
せっかく品よくエロいのに、いかにもな感じね

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/30 00:43:55.94 OfyWFpgC0.net
>>532
因みに車両価格4000万近い車の似たようなカラーリングと高級アメ鍛ホイールだとこうなる。
このアメ鍛は4本で250万、タイヤと合わせて300万オーバー
URLリンク(i.imgur.com)

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/30 00:51:08.27 OfyWFpgC0.net
>>541
動画
URLリンク(youtu.be)

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/30 03:58:11.14 /df1IU2q0.net
Vガンダムにこんなやついたな

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/30 07:36:31.14 7hy8Ig/J0.net
>>542
このホイールギラギラしすぎてだせーよ。こんなん250万するのか。。田舎じゃ恥ずかしくて乗れないな。田んぼと畑には究極にあわなそう。

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/30 11:32:05.07 OfyWFpgC0.net
>>544
数十種類ある加工方法の一つ。これはポリッシュ加工。
流石に4本で250万するホイールだから完全フルオーダーメイドで注文出来る。

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/01 17:13:02.80 JFpZ4v6j0.net
カッコよさって、突き詰めていけばただのキワモノになっていくんだな

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/02 12:48:34.53 dVLKxQhhd.net
アルテオンはカスタムしなくても充分カッコいいから、ドアミラーカバーをブラックにしたくらいかな。
品よくエロ格好良いのがベストだよねやっぱり。

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp05-Xk8Q)
20/08/02 19:25:59 QCim5vWPp.net
>>547
エロい?だと?

そこは激しく同意。本当に性的欲求を満たしてくれるデザインだと思う。


少し親馬鹿な話しだけど聞いてくれる?

丁度一週間前の話しだけど、東名を東京→厚木で走ってたら、川崎か青葉あたりから、真後ろに白テオン
この2年、都内でアルテオンと並走、縦走した事はあるけど、高速では初めて
自分の車の走っているとこは見た事がないので、バックミラーに写る「4灯のDRLを煌めかせた神々しいまでのアルテオンの美しさ!」
初めて見た!
時々、止まってる状態の自分の車を「綺麗だな・・」と思って眺めるけど、後ろからバックミラーの中でクックと迫って来るアルテオンを見て
「ウチの子もこんなに美しいのか・・」と感動!

バックミラーに見とれて前方が心配だったけど、それは衝突防止装置があるからヨシとして、もしかして射精するかもって心配までした。(笑)

その白テオンは残念ながら横浜で降りてしまったけど、感動が一週間たって、少し薄れてようやくこれが書けた
『赤テオン』

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/03 00:08:21.64 3dw/U1uc0.net
・アルテ売ってちょーだい!
・電話してちょーだい!

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp5d-0gyZ)
20/08/07 20:55:16 jhsnPAPMp.net
ちょっと聞いてくれ

さっき後ろから黒テオンが4灯のシグネチャーをギラつかせ、名器と誉高いEA888の4発ターボの咆哮を轟かせながら我が子赤テオンのプリケツの目がけて迫って来たんだ。

その閃光を目の当たりにした刹那、

「ガチで、勃起した。(笑)」

「おう、ヤるのか?とことん付き合うぜ?なんなら朝まで何発でも我が子が相手になってやる。」

「俺のシフトノブはビンビンだぜ?」
「こんな夜にお前を乗りこなしてやる」
「こんな夜はお前と発車してやる。」

そう心の中で囁き、そっと我が子の豊満なフェンダーラインを愛撫した。

551:みつを
20/08/07 21:02:03.96 OKwv8nTiM.net
うるせえウンコウマシカ

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 11:25:44.03 PrxIQEMOr0808.net
新型にターメリックイエロー無しってマジ?
狙ってたのに…

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 12:48:59.35 Gy0maa71M0808.net
マジ卍😱⁉

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/08 22:12:16.70 cLVuSUt5p.net
アルテオン


それはエロスの代名詞のような車だ

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp5d-0gyZ)
20/08/09 02:24:41 vhT8bCXEp.net
ちょっと聞いてくれ

さっき後ろから黒テオンが4灯のシグネチャーをギラつかせ、名器と誉高いEA888の4発ターボの咆哮を轟かせながら我が子赤テオンのプリケツの目がけて迫って来たんだ。

その閃光を目の当たりにした刹那、

「ガチで、勃起した。(笑)」

「おう、ヤるのか?今宵はとことん付き合うぜ?なんなら朝まで何発でも我が子が相手になってやる。」


「どうしたんだ?heyhey my 赤teon」
「俺のシフトノブはビンビンだぜ?」
「いつものようにスポーツモードキメてぶっ飛ばそうぜ?」
「Oh,雨上がりの通勤ルートに流れる」
「Oh,トマトジュースのようなボディーカラー」
「こんな夜はお前を乗りこなしてやる」
「こんな夜はお前と発車してやる。」

そう心の中で囁き、そっと我が子の豊満なフェンダーラインを愛撫した。

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/09 04:20:26.11 eetWX6RBp.net
うちの子と一戦交えて来た。
ドアノブをそっと優しく愛撫しただけで4灯のシグネチャーを紅潮させ俺を誘惑。
敏感な我が子の姿に理性を失った俺は本能の赴くままふくよかなレザーシートに身を委ね、そのまま半ば強引にスタートボタンというランジェリーを解き放った。
その刹那、「グォン」と重低音の吐息を轟かせとうとう我が子との熱い夜が幕を開けた。
アンビエントライトを桃色に染め、その室内でも興奮を隠しきれない我が子。

手始めにいきり立ったシフトノブをPに入れたままアクセルペダルをひと踏み、ふた踏み
すかさず「ブォン、ブォォォオン!」と
快楽に身を委ねたうちの子の甘い吐息が漏れ聞こえる。
俺のボルテージはいよいよ最高潮に。
意を決し、固く反り返ったイチモツをDへシフトする。

ー続くー

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/09 09:01:29.65 UvTmHlnx0.net
この間2017式白サンルーフ売却しa7にしたが、リセール43%だった。。こんなもんか?残価にすりゃよかったな。。残価は45%位いくのか?
残クレ民教えて。

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/09 10:27:47.16 d4pJ+H/c0.net
お金があって羨ましいです。

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/09 11:32:41.16 wKVVsg6z0.net
>>557
コロナで相場がかなり下がったみたい
しかし43%ですかぁ…
自分も18年RLINEアドバンス白ルーフ付で、近く売却するかもしれないけどどのくらいになるのか怖い
せめて300は超えてくれないと…

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/09 11:33:40.30 wKVVsg6z0.net
>>557
あ、すいません距離はどのくらい走られてました?

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/09 15:25:55.56 UvTmHlnx0.net
>>560
3万~4万の間とさせて下さい
乗りすぎました。。

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/09 15:28:28.86 UvTmHlnx0.net
>>559
それは言ました。3万内で年明け2月位までだったら確実に50%超だったとのことです。。ミスりました。。

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/09 15:48:29.85 QvWa03gDp.net
リセールなんか期待して乗る車じゃないだろw
普段はリセール関係の話題になると「リセールなんて気にして車買ったことない( ー`дー´)キリッ」と口を揃えて豪語しマウンティングしてくるくせにどうした?w

ワーゲンなんざ買う時安いんだからリセールゴミなのは当たり前。
それが嫌ならワーゲンなんてやめちまえ。

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/09 15:53:17.53 wKVVsg6z0.net
>>562
ありがとうございます
参考になります

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/09 16:14:21.35 n/HfuSofr.net
>>563
すみません。デミオさん。。

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/09 16:23:00.84 QvWa03gDp.net
夜の街へ走り出す我が子。
その妖艶な肢体に鞭を打つようにアクセルをパドリングする俺。
4輪を疾駆させ俺のエモーションが我が子の4モーションとシンクロしていく。
それはウチの赤テオンの4輪がさながら俺の脚になったような境地だ。
もうこの世界には我が子と俺の2人しかいない。
~そんな錯覚にすら陥った~

右へ左へ、さながらジキルとハイドのように優しく、時に激しくステアリングに舵を加えると、体をくねらせながら快楽に身を委ね、どうな要求にも応える我が子。
その姿はまるで夜の街に咲く紅蓮華だ。
嗚呼、愛しの我が子。「赤テオン」
ふとHUDの速度計に目をやる、その速度は「200㌔」に達する目前。
さらにアクセルに力を込め、何度も絶頂を迎え、火照った我が子に鞭を打つ。
俺もとうとう絶頂を迎えようとしていた。

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/09 20:44:12.87 UvTmHlnx0.net
>>566
えっ。。これ面白いの??真似して冷やかして、揶揄してるみたいだけど。
やっていること中学生みたいだけどお父さんに作文みてもらったのかな?

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/09 20:47:01.58 d4pJ+H/c0.net
私はリセール気にしないと言うより、次々買い換える費用がない為その土台に上がれない者です。プレミアがつく車でもない限りいくら高く売れようが追い金発生するだろうし、早いペースの人はすごいと思います。

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/09 20:59:48.74 Omu1SwrQr.net
次々乗り換えられるお金のある人は羨ましいけど、ホントに気に入ったクルマなら乗り換えなくても満足してるのでは
そう卑屈になることもない
非オーナーの自分からすれば、アルテオン乗れるだけで十分リッチだと思う

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/09 21:25:56.87 HmRsRT600.net
>>566
キモすぎだろw
しかしオチが気になる
続きを早く!

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/09 23:02:02.63 oBo38shG0.net
普通に残価ローンにして気に入ったら乗り続けたらいいのに

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 06:01:18.56 ljc6wN4sr.net
>>569
33ですが、乗りたい車には乗ろうと仕事頑張ってます!ようやく1400万越えたのでご褒美に乗り替えする事に決定しました。
a7は学生時から夢想していたので嬉しいです。
因みに今なら在庫車凄い値引きでした。僕は180で判子押しましたが、色を気にしなければ、Dによっては200はいきますよ!

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5d-l3c6)
20/08/10 07:57:53 6ZRnkUqmr.net
a7めっちゃかっこいいですよね!乗ってみたいです!ただ一度そのクラスに乗ってしまうと次も同クラス以上じゃないと満足できなくなりそうで…
それが怖くて高い車買えません。。

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 10:22:06.67 y5V2WqBp0.net
>>572
もしかしたら誤解されるかもとは思ったが、乗り換えた人を揶揄したわけではないので
お金があるのは羨ましい、でも乗り換えるのは人それぞれだよね、という意味で
仕事頑張って憧れの車の入手したのは立派です
おめでとう

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 11:57:32.76 IE/lwDT3p.net
アウディのS以下、つまりAが付くやつなんてアウディ乗りからしたらアウディ扱いじゃないからなw
ワーゲンと何も変わらないぞw
あ、買った値段もワーゲンレベルならリセールバリューもワーゲンレベルであることをお忘れなく

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 11:58:44.30 lnQ6Ciiw0.net
しかし内装、ヘッドライニングとも真っ黒だからか屋外駐車したら焼けこみが酷いな。

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 12:00:06.03 lnQ6Ciiw0.net
>>575
でっでデミ汚に言われちゃったwww

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 12:00:11.63 IE/lwDT3p.net
さーて、オナテオンのキモポエムのオチの執筆でもすっか^^

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 12:02:33.22 IE/lwDT3p.net
>>577
ま、言うだけならタダやん
とりあえず赤テオンよろしくうpしようや
Aの付くアウディもどきごときで何だけどw
スレチの話題出すならまずはそこからだろ

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 12:03:55.90 IE/lwDT3p.net
>>577
あ、俺がデミオ乗ってる証拠もよろしく

場合によっては通報、開示請求すっからな

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 12:04:59.37 IE/lwDT3p.net
ちょっと聞いてくれ
さっき後ろから黒テオンが4灯のシグネチャーをギラつかせ、名器と誉高いEA888の4発ターボの咆哮を轟かせながら我が子赤テオンのプリケツの目がけて迫って来たんだ。
その閃光を目の当たりにした刹那、
「ガチで、勃起した。(笑)」
「おう、ヤるのか?今宵はとことん付き合うぜ?なんなら朝まで何発でも我が子が相手になってやる。」

「どうしたんだ?heyhey my 赤teon」
「俺のシフトノブはビンビンだぜ?」
「いつものようにスポーツモードキメてぶっ飛ばそうぜ?」
「Oh,雨上がりの通勤ルートに流れる」
「Oh,トマトジュースのようなボディーカラー」
「こんな夜はお前を乗りこなしてやる」
「こんな夜はお前と発車してやる。」
そう心の中で囁き、そっと我が子の豊満なフェンダーラインを愛撫した。

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp5d-0gyZ)
20/08/10 12:12:58 IE/lwDT3p.net
>>577
33歳で年収1400万の証拠もよろしく


言うだけならタダだろ?

俺に下手くそな煽り入れんなら「とことん付き合うぜ?なんなら朝まで我が子が相手になってやる。」


年収1400あんならワーゲンのオナニーカーから鬼値引きのアウディもどきのフルローンなんて貧乏臭い乗り換え有り得ないだろw

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 12:25:21.43 IE/lwDT3p.net
よくリセール気にして車買ったことないと粋がるおっさんいるけどよく考えたら俺はそれよか他人と被る在庫車なんて買ったことないわ
高い金出して買ってんのにそこら辺に全く同じ仕様転がしてるおっさんいるとか考えただけでも病むわw

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 12:27:23.84 4VUWI/Swr.net
>>582
落ち着け笑
年収云々でもローンの人は結構いるでしょう。
頑張って仕事して購入して、いい車買ってんだから、いいことじゃないか?
580は何乗ってるんだよ。まさかアルテオン以外じゃないよね。

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 12:34:09.39 9jd/V0S80.net
いくら匿名の場とはいえ、なんでこんなレスができるのか理解ができない…

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp5d-0gyZ)
20/08/10 12:39:26 IE/lwDT3p.net
>>584
ん?俺のレス見てた?
確か2回も書いたはずなんだけど

「言うだけならタダ。」はい、3回目ね

三度目の正直、仏の顔も三度までと言うけどマジでこれ以上書かせるなよ?

というわけで逃げずにうpよろ^^

33で一般企業なら役員クラスの年収ある設定 ならさすがにスルーはしないだろ、虚言という場合を除いてはな。

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 12:53:21.52 8/7EOEvzd.net
>>584
しかも別人やしwww

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-l3c6)
20/08/10 13:23:57 Ov53jPmp0.net
貯金額じゃなくて年収なん?

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 19:13:21.07 F980grZu0.net
これは恥ずかしいな
誰も年収言ってないのに顔真っ赤にしちゃって

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 19:49:49.08 f66Hhdspp.net
え???
33で貯金1400って少な過ぎじゃね?
30で1000、35で2000、40で5000位が世間一般の独身男の最低ラインでしょ。
ま、
40にもなるとあくまで平均で美人な嫁もいい家も子供も持ってて億持ってる奴と実家暮らしのコドオジなのに好きな物買って貯金ゼロでその日暮らしの奴とで勝ち組負け組ハッキリ別れるから参考にはならんが

てっきり年収の事かと(^_^;)


どっちにしろ「言うだけならタダ」
あ、4回目言わせたな?
これどういう事か分かるか?
とっととうpして早めに火消ししといた方が身のためだぞ
何年も粘着してやるからな?
アウディAスレも念の為監視入れとくか

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 21:06:21.88 a5k1OYbE0.net
>>590
570です。
因みに575でデミオ?とか記載してもございません。でも、何かスレの方向が雰囲気悪くなり閲覧されている方にお詫び致します。
売却するのにここにくるのもお門違いでした。
年収も1400もありません。投資と貯金でようやくって感じです。
アルテオン大好きでしたが、アウディも大好きで。。本当にそれだけです。
このスレて色々知りましたので、何か最後に情報をと。。
重なりますが、大変申し訳ございませんでした。

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp5d-0gyZ)
20/08/10 22:52:47 Dsi4jUpAp.net
>>591
え?
投資やってて33で1400ってヤバない??
コロナで大損ぶっこいたとかか?
それで呑気にリセールゴミの車のローンなんて組んじゃって大丈夫なのか?
結婚する気も金貯める気無いだろこいつw

つか23歳の間違いじゃないのか?
それならまだ分かるw


で、うpは?

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 23:01:19.17 wcDjUVG40.net
>>591
自分が>>559で売却の話に関連してレスをさせてしまい結果的にこうなって…何かすいません
A7カッコいいですよね、新しいお車で楽しまれて下さい

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/10 23:20:55.45 Mu6i6dTnd.net
なんか変な人湧いてるみたいだけど気にしなくていいですよ

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 00:40:48.95 O6UFdCNbr.net
うん、みんなスルーしてるから別に気にする必要ないぞ

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 09:32:15.08 uvgKhR3i0.net
R来たら即買いたい

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 17:19:17.81 gtKjSc2O0.net
>>596
R待ち遠しいよね!
VR6搭載っぽいし、来たらGolfRから乗り換える予定
URLリンク(www.automobilegazette.com)

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 17:59:20.49 xY/iqZES0.net
新型になってディーゼルの出力上がらんかなぁ。
通勤に25分かかるからのんびりドライブしたい。

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 18:39:14.74 gtKjSc2O0.net
>>598
ディーゼルあったかなぁ・・・と調べてみるとドイツはディーゼルしか無いんだね。
150PSの360Nmか。。。 1700Kgの重量考えるともうちょっと欲しいね

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 19:30:19.65 xY/iqZES0.net
>>599
そうなのよ。車重の割に出力が低いとストレスになりそう。
シューティングブレイクとか荷物載せるんだしなんとかならんかなぁ。

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 19:56:41.34 8GsTc+gJp.net
逃げたな(笑)

もうこの車不細工な嫁からも相手にされなくなったキモいおっさんがその欲求不満のはけ口に「車なのに」性的な目を向ける気持ち悪い車ってイメージしか無くなったわ(笑)
いや前もA7すら買えない冴えない中間管理職のリーマンのおっさんが乗る車ってイメージしか無かったけどw

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp5d-0gyZ)
20/08/11 21:04:40 8GsTc+gJp.net
タコメーターに目をやる。4000回転。レッドゾーンは遠い。

本当の快楽はここからだ。

「まだ行けるな?我が子。」
「ブォォォオン!」

(せっかちねぇ)俺にはそう聞こえた。

レッドゾーンまでの距離がまるで「たった0.05?の合成ゴムの隔たり」にすら思えた。
その隔たりさえ今宵の彼女は嫌がった。
「もっと繋がりたい。一つになりたい。」

僕は右足に全身全霊で力を込め、それに応じる。

6000回転。もう少しで彼女と一つになれる。

射精するかもって心配までした。(笑)

~そしてとうとう6500回転。そう、レッドゾーンという名の絶頂を迎えた。~

そこには俺と我が子のだけの世界~HEAVEN~があった。
ただ寄せては返す快楽の波に俺と我が子は体をくねらせながら身を委ねた。


しかし、それも束の間、バックミラーに一筋の閃光が走った。
同時に賢者モードへ突入し、一瞬で戦慄が走った。
俺と我が子の逢瀬に水を差す邪魔者か?
スピードメーターは260?
なぜこの速度に追いつける?

しかし、その光は美しい。

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5d-l3c6)
20/08/11 22:03:38 vUFc0nGNr.net
新型の情報早く欲しいなぁ

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/11 22:38:41.27 Ww/EnBA00.net
現モデルの日本導入見送りの際に、次日本に導入になるなら、48V載っけてじゃないかなーって営業さんに大分昔に聞いた
純粋なガソリンモデルは多分これで終わりじゃないかなと
ゴルフⅧも48Vの話をチラチラ聞くから載せて日本導入なら、ゴルフの48V試乗してみたいな

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/12 08:44:26.39 L6AvbFZ/0.net
>>597
MQBってV6詰めないって聞いたけど・・・

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-68fl)
20/08/12 12:14:04 sGHE/Jwud.net
>>605
アメリカで売ってるアトラスは積んでるんじゃなかったっけ?

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/12 12:28:38.22 Zglfl+4jd.net
MQBは4気筒専用プラットフォームて聞いたけど…
6気筒切り捨てたから軽量化出来たと

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/12 13:09:33.89 tsBxKxLva.net
>>601
完全に無視されていてワロタ

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/12 15:19:10.88 fBIQ9R110.net
MQBぷっ

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/12 16:41:54.98 dwKhbM6Up.net
>>602
やべーwww面白すぎwwそして安定の気持ち悪さwwww
てか唐突にミスチルぶっ込んで来るなwww
BGMでかかってる設定なのかwwwだとしたら選曲のセンスヤバすぎんだろwww

>>608
しょぼい中間管理職のおっさんが妥協して乗ってるとかお前らには耳の痛い事だからじゃねw

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/12 17:02:23.41 sGHE/Jwud.net
>>607
アトラスもMQBだった気がする
勘違いなら、スマン

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/12 17:30:03.82 3fAQTCMLM.net
うわっ
さみしさ悔しさ満載のレス発見
悲しいの~

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/12 17:46:24.93 x6lczYsTp.net
少し親馬鹿な話しだけど聞いてくれる?
丁度一週間前の話しだけど、東名を東京→厚木で走ってたら、川崎か青葉あたりから、真後ろに白テオン
この2年、都内でアルテオンと並走、縦走した事はあるけど、高速では初めて
自分の車の走っているとこは見た事がないので、バックミラーに写る「4灯のDRLを煌めかせた神々しいまでのアルテオンの美しさ!」
初めて見た!
時々、止まってる状態の自分の車を「綺麗だな・・」と思って眺めるけど、後ろからバックミラーの中でクックと迫って来るアルテオンを見て
「ウチの子もこんなに美しいのか・・」と感動!
バックミラーに見とれて前方が心配だったけど、それは衝突防止装置があるからヨシとして、もしかして射精するかもって心配までした。(笑)
その白テオンは残念ながら横浜で降りてしまったけど、感動が一週間たって、少し薄れてようやくこれが書けた
『赤テオン』

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/12 19:56:51.78 Z2LpY1kg0.net
よっ、俺を赤テオンと勘違いしたマヌケさん

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 428c-dj0b)
20/08/13 10:12:01 Kf+XKtws0.net
ベストカーに 来年2月導入記事

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/13 18:51:31.44 1dcg5834r.net
他めぼしい内容はありましたか?!

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/13 19:08:10.65 2iS9Yf7Lp.net
>>613
やべー
天才かよw

全てがこのコピペに行き着く壮大なイントロだったんですね!!!

それにしても260㌔は流石にあかんやろwww
同じ1発免取ならこんなしょぼくれたワーゲン車じゃなくて例の事故のポルシェGT2RSじゃないけどもう二度と車に乗れなくても後悔しないレベルの車でしてぇよwww
こんな車だったら100%無免で再犯するわwww

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/14 22:55:24.86 rATfyTXv0.net
>>615
確かに書いてありましたね。
でもパサートやゴルフもアルテオンより早く発表してるけど・・
audi方式で上のグレードから順に導入ならアルテオン2月の期待ありですね。
自分はシューティングブレークではなく、現行のGTのR希望です。

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/15 13:06:50.86 M1ng2G2xM.net
アドバンス2万キロ
3万後半かー
安くなったなー
300前半まで下がりそうだな

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4503-N3Qc)
20/08/16 18:11:40 gDphP7wu0.net
トランク?を開けるとき、「ギギー」って音が左側の可動部からするようになったよー
熱膨張かな?わかんないけど
ちゃちゃっとCRCでもぶっかけてもいいもんか、ディーラーに相談したほうがいいかな?

ディーラーに相談したほうがいいのはわかってるけど、都内のヤナセ系ワーゲン店舗統廃合の関係で、一気にディーラーが遠くなってしまったので行くのがめんどいから(笑)ちゃちゃっとすませられるものなら済ませたいなーとほんの少し悩み中

同じ症状出た方います?

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed60-DegF)
20/08/16 18:19:09 d5j029VR0.net
>>620
あぁ音なりますね
自分の場合は閉まる時も少しなりますが

さらに自分のは最近暑くなってきたからかわからないけど
スロープ状の段差(幹線道路から高低差のあるコンビニに出入りする時みたいな状況)で
サンルーフ辺り?からミシミシっていうかギギギギッって音がするようになってしまった
結構大きい音でなるのでびっくりする

常時露天駐車なので劣化が早まったかなぁ…

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/16 19:35:58.94 Io7qaJ5O0.net
グリースペーストメイトを使うといいかもです。私もこれから使う段階ですが、ゴムのギシギシに使う予定です。

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/17 01:02:56.53 gF3u56K+0.net
>>621
レスありがとうです
私のはサンルーフつけてないのであれですが、やはり可動部のゴムとプラが劣化していくんでしょうね
それはディーラーに言ったほうが良くないですか?
>>622
聞いたことない名前だ(笑)
教えてくれてありがとう御座います!早速ググって参考にしますね

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/17 23:13:12.92 CiCKRNve0.net
>>623
グリースメイト ペーストでした。すみません。
クレの製品です。
実は私シャランなのですが、開口部がアルテオンより大きい為ウェザーストリップ周辺からすごく聞こえますので、調べたら上記の物が長く使えるのかなと購入しました。
ただのシリコーンだけだと逆にきしみ音が増えたので、グリス系の物にシフトした流れです。

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/21 13:31:03.74 5ydjMZIB0.net
僕のアルテオンもコンビニに入るときなどの
段差でサンルーフがミシミシいうようになりました。
ディーラーに見てもらっても改善せずです。。

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/21 15:34:22.49 H9T4F7Z+0.net
ヤナセの店舗が減った分 茨城日産が都内に出店するそうです

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/21 15:36:53.67 H9T4F7Z+0.net
パサートとインターフェイスが共通なので
パサート導入後 すぐ入ってきそうですね>>618

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/21 15:46:27.50 8WdY8H5J0.net
ミシミシいうのは剛性が足りんじゃないの?
サッシレスだし後ろの開口部でかいしサンルーフ付けたらそりゃあねぇ

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/22 20:11:15.67 2ZnUWucWd.net
アルテオンに乗ってて違うアルテオンにすれ違うと、あまりにも珍しいから『おっ!マジか!』ってなるわ。

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/22 20:14:18.72 5Eib5/Rj0.net
なる

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/23 04:29:27.65 4uPIC4Y30.net
なるね

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/23 05:52:20.71 5r2b2P+A0.net
なるなる

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/23 08:58:00.23 OBqGXguE0.net
現行アコードの顔がソックリで見間違う

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/23 10:00:47.53 JXeaU6Xd0.net
インサイトがクリソツ

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/24 09:24:48.64 p1cMalZI0.net
パサートの真似をしたホンダデザイン

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/25 15:43:21.94 V+69WPQ30.net
さらにMQB

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/25 20:27:47.80 2x2zm36q0.net
嫉妬www

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/30 06:54:29.69 /3LCZ5Ei0.net
昨日は珍しくアルテオンとすれ違ったり後を走ったりしたけど、メーカー毎のテンプレートにハマらないデザインが改めていいな。
初見でもエンブレム見ないでメーカー分かる車多いけど、アルテオンは未だに「何これ」感ある

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/30 10:30:03.07 6lz7/Stxp.net
そうだよね
まだまだ先だけど、この次は?
ってなるとアルテオンオーナーはどんな車考えてる?
俺は買って2年半経つけど未定だわ

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/30 12:09:25.95 yDPs20xT0.net
じじいなんで次はちっちゃいの

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/30 12:20:04.58 9ArouSih0.net
>この次は?
ってのは難しい問題だな
僕も2年半ぐらいだけど
一つは時代性ってあるよね
いつまで純ガソリン車に乗っていられるのか
「最後の純ガソリン車」と思って購入したけれど、幸か不幸かコロナでグレタ・トゥンーンベリも大人しいけど

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/30 15:02:20.40 6lz7/Stxp.net
>>641
EVは北国and長距離移動用途では
難しいかな
やっぱディーゼルかガソリン車だとなあ

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/30 15:05:16.63 6lz7/Stxp.net
>>640
次は子供達が独立し出す(予定)だから、
ちっちゃいのが良いなと思ってる
ワーゲンだったら、(次期)TーROCKの四駆が出たらなあ

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/30 21:34:01.77 gTkEnBN8M.net
いまレクサスのNXに乗ってるんですが、高速で横を走ってるアルテオンを見て、「何このかっこいい車!?」って思いました。
次はアルテオンのシューティングブレークが欲しいなと思ってるですが、買うならプラグインが良いんですか?
ディーゼルって国内に入ってきますかね?

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/30 22:16:33.81 kOS0b95M0.net
>>639
同じく2年4ヶ月オーナーですけど
次はTiguanの人生初TDI検討中ですね
そのうちHVやEVになってしまうなら
一通りの内燃機関経験しときたいな…と

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6154-nUCc)
20/08/31 06:01:24 GVrykrem0.net
>>645
ティグアンを検討中なんですね
自分もディーゼル未経験ですが、興味ありますねえ

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr51-jwFS)
20/08/31 06:59:15 /rEQ/azur.net
>>639
同じく。自分はTDIティグアンに乗り換え。
ディナウディオなので音はアルテオンより全然いいが、エンジンはアルテオンのほうが全然いい。パワーや音も含めてアルテオンのほうが全然よいです。70キロ位から気にならないけど、TDI 音が牛の悲鳴なのでオーディオで大きめに音楽鳴らしてる笑ゴルフRバリアントのほうがよかったかも。。トランクも小さいし。
アルテオンRきたら乗り替えます。

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/08/31 11:58:15.83 t6o5IEvKp.net
>>647
アルテオンからティグアンへの乗り換え感想ありがとう
トルクは同じでも、
馬力は半分近いから、
不満出るんですね

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/01 20:42:47.11 7TQD93wp0.net
>>648
いえいえ。不満はあるけど、いいとこも結構あります。
内装は別に華美ではないけど、良いもの感はあります。ステアリングの革やシフトの革はティグアンのほうが好みです。ドアの内張りもよいですね。ただアンビエントが少ないので少し物足りないかも。。
TDIは音をきなければまずまずなので街乗りにはいいと思います。
エクステリアは塊感があってSUV に乗ってる感はあり、全長4.5なので駐車は断然しやすい。
取り敢えず2年位はガッツリ乗ります。

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/01 22:29:35.64 3DGtMoPyp.net
>>649
ティグアンは前年度のVW最量販車種ですから、
良いところもいっぱいあるよね

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/06 00:31:14.54 mlx+/zqz0.net
>>639
アルテオンRのGTも考えてたけど、グリルのデイライトはちょっとなーって感じ
BMWは論外、次期4とか含めてなさすぎる あれでいいのかな?
次期メルセデスC-classの画像も出始めて好みなのでメルセデスCにしようかなと
車検は通すから数年後だよ

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/06 07:28:35.79 6TZeD0uq0.net
>>651
俺もつぎはどの車って考えると
メルセデスのGLCクーペにしようかなあ
最近のメルセデスは良い感じ

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/06 09:19:39.44 R2/+ljx6p.net
>>651
cクラス良いねえ
自分は次は基本2名乗車だから、
Eセグの大きさは要らないかなって思ってます

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/10 00:13:57.78 kErChJzM0.net
私はアルテオンとゴルフR2台体制でしたが
ゴルフが12月の車検だったので
値段が残るうちと思いAMGのA45買いました

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/10 15:05:16.98 x5HjQUsV0.net
カネもってんな

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d54-niM+)
20/09/10 17:10:04 NdAkOtB40.net
>>654
400馬力ですか!
良いですねえ~

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/10 21:34:11.55 FcaTxKHT0.net
>>656
速いですけど
足回りコンフォートでもカチカチです。
タイヤもパイロットスポーツ4だからか
また固くてちょっと失敗したかもと思いました
スレチになってしまい皆さん申し訳ありません。

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/10 21:47:56.72 QWB+emJg0.net
>>654
わかる!
ちなみにアルテオンRきたら買う?

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/10 22:41:00.60 FLYR0+DAd.net
奥さん用でしょ?
ようそんな高いクルマ与えるな~

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/10 23:42:32.28 FcaTxKHT0.net
>>658
アルテオンRは悩みますが
V6出たら間違いなく買うと思いますね

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/10 23:45:28.73 FcaTxKHT0.net
>>659
嫁さんようではa45買いませんよ。
普段はアルテオンで休日にa45乗ってます。
運よく最後のエディション1が残ってたので
勢いで買ってしまいした。

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/10 23:46:26.60 FcaTxKHT0.net
>>659
ちなみに嫁はミニのクーパーSに乗ってます。

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/11 06:05:33.16 BHMabvDzp.net
隙あらば自分語り

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/11 07:54:35.60 E9ARGvdW0.net
普段は仕事のハイエースwわんこを裏山に放牧しにハイゼットですwww

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/11 21:24:15.53 n9/B9fExd.net
>>661
リッチだね~
自営で会社でもやってて、仕事用にアルテ?休日はメルセデスか~
コロナ特需で景気いいのか?それとも地方の勤務医かな?
ウチは嫁用にはアクアですわw
さすがにボロくなってきたから、次のクルマ物色中だわ、見栄はってクーパーSの中古でも買うかな?

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/11 21:46:45.99 iIRwZrQY0.net
プジョー208がおすすめ

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/11 22:10:37.44 XTgGjBNJ0.net
中古のクーパーSなんて割高だから同じく新型208かなカッコイイしオシャレ

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/11 23:43:23.34 dVoy0Ijd0.net
>>665
一応地方の自営ですが
全然リッチじゃないですよ~
古い言葉ですが清水の舞台から
飛び降りた位の気持ちでしたから
アクアは燃費良くて良い車じゃないですか?
クーパーS燃費悪いですよ

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/12 00:02:11.69 ht8i0tAqd.net
ウチなんて嫁がアルテオン6~7割乗ってる
女性が乗ってもスタイリッシュになる車だなーと思うよ

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/12 06:01:21.62 W1PuEbQG0.net
嫁=息子の妻

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/12 08:34:24.23 Hp18gTNR0.net
皆さんお気を付け下さい。
度々こちらでも取りあげらてましたが
メーター上100キロ走る事になっても
ガス欠します!
ディーラーに入院しますが、
まずはセンサー交換で様子見で
まだなるようなら燃料タンク交換との事でした
普通先にどちらもやりませんかね
嫁が乗ってて止まったので激怒です(笑)

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/12 09:08:59.67 PJ6LM0Dur.net
怒るなら店に怒りなよ
またなるようならって、ガス欠なんてそうポンポン起こられても困るし危険だろ
高速とか怖くて走れないじゃん

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/12 09:54:21.03 6rwMHCEs0.net
災難でした。給油の度オドメーターのリセットかければあとどれくらい走るかは大体わかる気がするが…。
燃料タンク交換なんて大事だから簡単にやってくれなそう。

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/12 10:00:49.41 fhN7hmLy0.net
地震や洪水が起きて停電になって
この暑さの中、車で涼むかもしれん
そんな時代なんだから
半分過ぎたら満タンにしている

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/12 10:39:51.82 NDjdfUNS0.net
勿論毎回給油の度にリセットしてますよ
あと100キロ走るとメーターに出ており
会社帰りに給油の予定だったと話してました。
うちのディーラーでも何件か報告あったそうです。

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/12 11:13:45.26 MtOXpAaxd.net
そんな数売れてる車種じゃないんだからそれだけの頻度ならリコールなりそうだけど海外じゃ何もないのかな?

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/12 13:21:47.68 g3u8G4tc0.net
>>676
本国ではリコール手前の
サービスキャンペーンやったらしい

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/13 09:45:01.63 83GVGEwm0.net
停電時の恐怖から
俺も半分過ぎたら、満タンにしてるね

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/13 12:27:56.47 MPmX7p9L0.net
>>677
となると、当該部品もわかってて対策品も存在するって事だよなー

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/13 18:21:50.87 0DpDcfsM0.net
自分も同じく、30年ぶりにガス欠を経験しました。Dの説明だと、残量センサーフロートを支える本体の樹脂部品が柔らかくなり、正しい動きが出来なかったとの事です。交換後の実物を見ながら説明してくれました。因みに、Dの工場長によると、問題箇所の樹脂が明らかに強化されており、対策品だと思われ。VWJからの説明は無かったとの事。

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/14 12:21:20.36 lWQY5I+hd.net
>>674
例えそうでも、燃料残量の信憑性が低いのは危険に直結しないまでも良いことでは無い。
パサートもフューエルポンプ兼センサーの不具合でリコール出してたしな

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/19 21:13:57.55 bZMVLIpI0.net
燃料計以外は不具合なしかな?
それなら買う前に伝えてチェックしてもらおうかな

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/19 22:47:11.34 9wb2VodS0.net
>>625
私も一緒です…
ちなみに何年式ですか?こちらは2018年で2年半乗っています
去年まではこんな音してなかったのですが、今年になって急に鳴り出しました
来月半年点検があるので見てもらうつもりですが治らないのですね…

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 02:09:34.07 ncvW6Ywj0.net
>>683
少し前にガス欠で投稿した者です。
うちのは2019年1万2千キロです。
1左前スピーカー音割れ
ドアを押さえると直るので内張り浮きですかね
2サンルーフカバーが勝手に5センチ程度開き
普通に走行してて知らぬ間にあいてます(笑)
3運転席ドアから謎のモーター音
音楽聞いてないとかなり耳障りです
4サイドブレーキ解除後走り出しにバキッ音
ディーラーいわくパッドの固着で無償交換
メーター上あと100キロ走ると出てて
ガス欠になるのでセンサー交換
直らなければタンク交換を
ディーラーに修理に出します。
参考までに修理終了後に報告致します。

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 07:58:39.29 0YvxVrEd0.net
>>684
燃料系は事故に繋がりかねないので怖いですよね…
あ、私も2の現象起きてます
シェードを完全に閉めたはずなのに気づくと隙間から木漏れ日が差していてその都度手で締めてますw

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 11:40:01.57 NxQgypIS0.net
>>685
やっぱりあるんですね。
あんまり煩い事言いたくないんですけど
ディナウディオ付けたのに
ボリューム上げれなくて意味ないです(笑)

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/21 22:08:54.02 BvO80InW0.net
>>684
ゴルフGTI乗ってた時に自動ブレーキ固着によるバキ音ありました。こっちは交換とか特になく様子見でしたが音が音だけに毎回いい気持ちはしなかったですね

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 00:39:14.49 8jCC8jOq0.net
>>687
ゴルフでもあったんですね。
バキ音初めて聞いた時はどっかぶつけたのかと
思うくらい大きい音でビックリしました。
でもパッドの固着ならローター研磨や交換
しないと同じ結果になるのではと思ってます

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 08:56:44.78 Dp7k0/Gdp.net
>>684
4のバキ音
うちの2018アルテオンでも鳴るね
平日5日間程動かしていないと、
パーキングブレーキがずっと解除されず、ローターとパッドが圧着してるからか、鳴るわ
でもさ
これって欠陥もしくはクレーム対応なのかいな?
そういうもんだと思ってたからさ

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 12:52:56.99 pA57q8uc0.net
>>689
ディーラーに確認した所では
無償パッド交換だと言われましたね。
他にも何件かあったとも言われましたよ
私もいろんな車乗って来ましたが
パッドの固着なんて初めてです。

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 13:29:45.57 6D0wjIQ60.net
ドラムインディスクじゃなくてパーキングブレーキもディスクだから固着する。
ドラムタイプの電動パーキングブレーキも出てきたから変わっていくのかな。

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 15:36:48.92 Dp7k0/Gdp.net
>>690
返信ありがとう
無償パッド交換なんだね
最近は乗る機会が多いからか、
バキ音していないけど、
次鳴ったらディーラーに言ってみます

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 15:55:03.34 pA57q8uc0.net
>>692
2~3日停めておくと100%なりますね。
やって貰えたら貰った方が良いと思います
最近はパーキングかけないで停めてます。

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 19:48:59.02 IKI7Ro030.net
音が気になるだけなんだからパーキングはかけときな。
トランスミッション痛めるよ

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 21:26:46.83 XGYlEaXt0.net
ヤナセ系ディーラーに固着の件伝えたら、こういうもんですって交換してもらえなかった件…
今般、統廃合でディーラー変わったから、改めて言ってみよう…替えてくれって

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 21:27:11.14 rLYFsWto0.net
ブレーキの固着は結構多いよなぁ
パッドは交換しなかったけど、角を丸めたり埋まってた溝を掃除して貰ったら改善したわ

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/22 22:41:36.72 PbdH7QyAd.net
固着の異音は日本車でも鳴るよ
気にする必要ナシ

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/23 12:43:50.16 ifrBZkzZM.net
普通いえばなんとかしてくれるがな

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/24 17:45:55.79 SFwtN9Bx0.net
アウディはしてくれたよ

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/27 15:59:38.84 C1RLrAohp.net
>>699
メーカーじゃなくて
ディーラーと当該客の関係なんじゃないかね

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/27 22:40:37.63 e1IA2Mqx0.net
関係があまり良くないから流されるのか

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 09:55:23.70 Rbhl+aFl0.net
クレーマー客はリストが出回っている

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/28 21:36:32.31 FBxM1yb60.net
またでたらめ言ってる

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/09/29 10:11:10.07 pOCnP1Xq0.net
>>702
経営母体がバラバラなのにw

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/03 23:54:10.96 PUUqM6mc0.net
点検から帰ってきた
久しぶりにゴルフに乗ったけど、小回り効いてキビキビしてたけど、なんか出だしはアルテオンのほうが良い?
アルテオンのほうが車幅や全長あるけど、ゆったり乗れるし踏めば出るし、良いなと改めて思った
でも50,60代以降の年とったらコンパクトハッチもありと感じた

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/04 07:30:44.97 UMq1AzZa0.net
>>705
お、同じ感想の方がいた
私も前に点検の時に7.5ゴルフ(トレンドラインだったかな)借りた時に
「ほぉこれで良いじゃん!キビキビ走るし内装の質感もアルテオンとそんな変わらないし」
って感心したんだけど点検終わっていざアルテオンに乗り込んだらやっぱりゴルフとは明確に違ってた
やっぱり高いだけあるなぁと再認識したよ。GTIやRとかは乗ったこと無いからわからないけど…

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/04 07:37:31.08 EvR+XY5y0.net
>>705
俺もだわ
「ゆったり乗れるし踏めば出る」
通常はエコとDCCコンフォートで走ってるけど、
必要な時はシフトを後ろに引いてスポーツで一気に追い越し。
高速長距離運転が多いから、長い・幅広の車体は安定性あるし。
雨雪も四駆で安心なのよ

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/04 08:01:47.46 gJWMp6PMp.net
>>707
連投スマン
あと車高低いから
高速走行時の横風の危険も低いしさ
内装もさ、
ソフトパッド命っていう輩でないから、
十分だよ

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/04 09:57:56.87 vXjRj3I/0.net
銀乗りだが流石に代車の低グレードとの比較はゴルフ不利すぎだろ

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/04 12:06:30.19 3x09cJwc0.net
いくら違うと思ってんだ
高いタイヤ代などの維持費込みで

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/04 12:49:07.93 uA7aTuxk0.net
>>705
同感!

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/04 15:20:56.89 mkk62Gkdp.net
>>709
まあな

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/04 22:29:17.56 XS80iZVlM.net
代車でパサートのディーゼルにしばらく乗ってたけど、
アルテオンの方がキビキビしてた。
あっちの方が軽くてトルクがある分、機敏かと思ってたんだが。
そういや、タイヤ代だけど純正だと4本で48万するんだよな。

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/05 00:01:43.14 cXHBJdgy0.net
そうそう、そろそろ車検なんだけど、タイヤ大丈夫かなぁ。皆さんタイヤどうしてます?

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/05 05:49:58.31 6DN3or6z0.net
タイヤといえばパンクしてる様だ
左前が1週間で1.5まで減る事があって外して見てもらったが穴もシムからもエア漏れが見つからなかった
はてどうしたものか

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/05 10:38:31.20 CmIqSAJjd.net
>>714
俺はこれに履き替えようと思ってる。
FALKEN AZENIS FK510 245/35ZR20
工賃込みでも10万円以内でいけそう。

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/05 12:06:06.59 2uYAGJpTM.net
詳しい情報サンクス

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/05 13:06:37.86 VKRU69GJM.net
ミシュランのパイロットスポーツ4にした。

719:716
20/10/05 13:23:54.82 VKRU69GJM.net
フジコーポレーションで4本18万(送料込)
ディーラーに直接送りつけて、ディーラー経由でそのまま交換して貰った。
工賃は3万なので計21万。
交換したのは今年の6月で、送られたタイヤの製造年週は0420が1本と0520が3本。
通販で買ったのは初めてなので製造週が違うのが混じってるのが送られるのが
当たり前なのかはよくわからない。1週ぐらいなので気にはしてないけど。
ちなみに乗り心地だけど、突き上げも減ったし良くなったよ。

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/05 18:23:30.77 nRTyzVKN0.net
これ乗られてる方年齢層知りたいです。
28歳で乗るには向いてません?

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/05 18:30:18.39 dwfgVcGU0.net
>>719
工賃3万もとるのか!すげーなw
PSは初代と3を履いたけど、どっちも良かった

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/05 18:33:01.50 GboKpFkH0.net
ウチ、PS4にした
乗り心地大改善

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/05 18:51:03.16 QLUaPts90.net
FALKEN AZENIS FK510 245/35ZR20
これに替えて約2万k走ったが、全く問題無し。

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/05 20:54:04.42 RPoomV540.net
>>720
気になるなら
買っちゃえば?
歳は関係なくて、
家族構成や嫁と共用かで制約されてくるんでない?

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/05 23:06:58.26 e2x3YFDo0.net
タイヤまだスリップサインは出てないけど、そろそろ3万キロ
替え時かなとか考えてます。
走り方にもよりますけど皆さん何万キロで変えましたか?
あとランフラにまたしましたか?
乗り心地を考え、次はランフラやめようかなと考えていますのでご意見お願いします。

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/06 07:56:00.60 ARHj6ddQ0.net
来年アルテオンRでるん?
待ったら値下がりする?

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/06 09:50:52.92 uu9ZjXZZ0.net
>>720
とっつあんグルマ  ゴルフ練習場へ足しげく通うなら似合うクルマキャラ

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/06 12:08:14.25 CrPu/WCiM.net
タイヤ情報参考になります
FALKEN良さげですねー
バッテリーは皆さんどうされます?デラ交換?社外品を工場持ち込み?
前に寺から、バッテリーはCP制御の設定が必要なんで、必ず純正品と交換してと言われたのがちょっと気になってて、社外品交換に二の足を踏んでまする

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/06 12:17:36.04 4sMKT2wBd.net
昨今の流れからしてアルテオンR出たとしても、700万前後はいくでしょ

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/06 20:46:53.40 CCGD0D75d.net
>>720
27歳で乗ってます!
中古ですが!笑

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/06 20:55:06.71 MgIQ9P8s0.net
>>720
30で買ったけど周りの人達はかっこいいねって言ってくれるよ
オヤジ臭いとかそういう類の事は言われたことないなぁ

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/06 21:24:07.31 AuczQm/O0.net
61の自分が最年長かな

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/06 22:55:21.80 DDAEOIqc0.net
>>729
いや、本国どユーロ換算したら750で乗りだし800超えるよ。

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/07 13:27:01.32 cVxEEpX6p.net
>>733
本国で価格で出るの?
結局2L?3L?
2Lでその価格なら高いな

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/07 22:34:13.49 E0TZmiP10.net
>>734
今時リッターでいくらとかないわ

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/08 12:14:43.70 EkLYOWrC0.net
>>732
スマン、64だ

737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/08 13:45:58.46 /RQQZZjEp.net
>>735
確かに
今のボルボは2000CC以上ないような...

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/08 19:40:48.84 My3iurzD0.net
>>728
聞いたことねえよ
バッテリーを設定?そいつ馬鹿じゃねえのか
アルテオンもコードあればPC使って自分でコーディングできるんじゃねえの?

739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/08 21:06:26.79 KW7B1kci0.net
>>738
コーティングではないが、そう言ったツールの中に交換後の新しいものが入ったと認識させる作業がある

740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/08 21:14:12.65 gEc3UBgr0.net
>>736
負けました
先輩

741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/08 23:36:04.75 NXMzeaJP0.net
>>734
時代は大きくEVへシフトしているのに排気量神話は勘弁してほしいな
排気量なくなった車にいくら出すんだろ?

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/09 00:33:30.43 BehpwetMp.net
>>741
バカ?

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/09 06:17:32.94 rpTgoLBq0.net
>>739
なんのために?
要はバッテリー切れを起こさせなければ良いだけでは

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/09 07:47:24.56 7hawuFRA0.net
バッテリー交換すると何かランプが点灯するって聞いたけど勝手に消えるとも言ってた寺

745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/09 21:50:12.45 rpTgoLBq0.net

尚更なにが問題となるのかわかりませんな

746:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/11 08:39:30.41 0B9dKHgq0.net
地方田舎在住で30歳妻子有りの5人家族
世帯年収1000万(当方700、妻300)
住宅ローン残2500万、貯蓄は500万(当方のみで、妻の貯蓄不明)
ハリアーからの乗り換えを検討していますが、輸入車の維持は難しいですかね
同僚は皆アルファード等の国産ミニバン乗りでディーラーは隣町へ行かなければありません
認定中古車の450万程度の物で検討しています

747:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/11 09:13:11.97 38Rsm9tr0.net
ミニバンの方がガキんちょは喜ぶでしょうよ

748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/11 09:59:20.54 DeV+/oxo0.net
田舎のセレブですな

749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/11 10:17:18.54 Cxw49Z2R0.net
ハリアーでいいんじゃね?

750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/11 10:37:15.59 PglY+uI70.net
お子さんがチャイルドシート使わない年ならいいんじゃないでしょうか?

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/11 10:38:12.09 PglY+uI70.net
維持は余裕そう

752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/11 10:46:52.16 WNMVlP1yp.net
>>746
うちもハリアーから乗り換えたよ
同じ五人家族だわ
ただ、子供も大きくなったので、
5人乗車ほとんどない。
センタートンネル出てるから、
後席真ん中は長時間はしんどいかも
子供小さくて、
5人乗車多いなら、
ミニバンが幸せだと思う

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/11 10:50:46.91 WNMVlP1yp.net
>>746
維持は経済的に大丈夫だと思う
けどリセールバリューは低いけど、良いの?

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/11 10:54:48.22 OzGIWJsT0.net
リセール気にするならトヨタ一択だね

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/11 10:57:38.37 WNMVlP1yp.net
>>754
そうなんだろうねえ

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/11 12:25:26.53 PglY+uI70.net
今何乗ってるかわからないけど、ハリアーを奥さんに譲る手もありますよ。

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/11 13:03:58.10 7/tXmzKxd.net
>>746です
皆さんありがとうございます
妻はアクアに乗っています
ハリアーは中古車購入の15年落ちなので、もう廃車だと思います
妻はプラド推しですがディーラーで見積もりをもらったらコミコミ500万
SUVのスタイリングは飽きてきたし、それだけ出すなら人生一度は輸入車をということでアルテオンを狙っています
維持費に問題なさそうなので試乗に行ってみようと思います

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/11 13:07:10.63 7/tXmzKxd.net
連投すみません
子どもは4,2,0歳でまだまだチャイルド・ジュニアシートが必要です
そこも併せて見てこようと思います

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/11 13:29:23.80 WNMVlP1yp.net
>>758
お子さん小さいんですね
ミニバンのスライドドア
子供が小さいうちは便利でしたねえ
アルテオンだと、
ドアパンチ加害者になるのが怖いし、
お子さんが大きくなるまで、
グッと我慢ですかね

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/11 13:54:00.37 WNMVlP1yp.net
こちらも連投すいません
すでに小さいお子さん3名を
ハリアーに乗せてたんでしたら、

761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/11 13:54:49.91 WNMVlP1yp.net
>>760
アルテオンも大丈夫なのかも

762:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/11 14:01:48.55 S43ZWIlM0.net
アルテオンは4ドアセダンとはいえ、家族、仲間4・5人でワイワイ乗るクルマキャラじゃないね

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/11 14:03:55.54 SBjzmScK0.net
>>758
知人が乗ってます
後席両サイドチャイルドシートで真ん中ジュニアシート
子供が大きくなった頃はこんな車ないと思うって
5年乗ってミニバンにするって事なので、乗り換えのタイミングでオレが買い取る予定

764:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/11 14:13:08.13 WNMVlP1yp.net
>>762
そうかな?
5人大人乗車は流石にキツいけどさ
うちは家族5人乗車もあるから、
アルテオンにしたな
まあ、一人運転が圧倒的に多いけどさ

765:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/11 14:22:34.88 DeV+/oxo0.net
俺ならノアかヴォクシーにしちゃうかも
めっちゃ室内汚す年齢だし

766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/11 14:56:18.78 Sp1BbdAn0.net
>>765
確かに
あとミニバンは運転は残念やけど、
同乗者は楽でお気に入りだもんな。

767:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/11 14:59:21.39 PglY+uI70.net
間を取って?マツダのcx-8とかどうですかね、走りはしっかりしてるらしい。

768:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/11 15:33:33.05 VE2WwC6x0.net
子供がちっちゃいときはアキラメロン。安いミニバンにでもして貯金しといて数年後に好きなの買え

769:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/11 15:35:23.63 WNMVlP1yp.net
>>768
俺もそう思う
ちびっ子にスライドドアは最強や

770:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/11 20:01:51.10 T+VyQI300.net
欲しければ今買えばよい。
つまらない車に乗ってても楽しくない。
人生の無駄。

771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/11 20:27:34.13 0AQF+qcU0.net
車は住宅と同じ
家族構成によって適した車種はあると思うよ

772:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/11 22:53:51.84 HkFmK44X0.net
新型日本発売いつなんよー
R欲しいよー

773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/12 10:33:13.11 99lDkZv+d.net
二人乗りクーペって訳でもない汎用車だし

774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/12 14:38:38.10 lTvB0gRpa.net
ぼ・・・汎用

775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/12 19:18:38.13 wqsVep7z0.net
これ良いな
URLリンク(i.imgur.com)

776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/18 08:25:33.87 QvndYEqdp.net
ナビがアホっていう意見多いけど、
具体的には、
名称検索でヒットしないって事?
ルート設定が無理ルートって事?
俺は前者
car-net経由で設定
もしくは電話番号検索で対応してる
googleマップは
iPhone優先接続して使うと、
文字と音声ナビになってしまい
画像ナビ使えない
みんなどう対応してる?

777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/18 08:33:13.38 QvndYEqdp.net
>>776
スマン
優先は有線の間違い

778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/18 13:41:22.29 4xRvBYLP0.net
アホナビには閉口するよね。車幅が広いのに、すげー細い道に案内されることしばしば。擦ったら修理だろうから、ディーラーとグルなんじゃないかと思ってる。

779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/18 16:01:24.08 udWHEnWq0.net
あるね
狭い路
一時停止だらけ

780:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/19 06:47:11.83 ZlpXLrFd0.net
ナビの名称ヒット率の低さは感心する。
ヒットさせない工夫してるレベル。

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/21 21:31:26.82 FEt1sys80.net
アルファロメオみたいな携帯映し出すのがデフォルトのがマシだね

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/22 08:59:50.84 hyMdHkBlp.net
>>781
ど田舎の山間部通る場合もあるから、
電波が届かない時スマホナビは役に立たないのよ~

783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/22 19:47:08.32 kYY3Aefu0.net
なるほど、確かにそれは困りますな

784:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/24 13:58:12.88 Ve20Oddn0.net
スタッドレスに履き替えた
夏の20インチから冬は17インチ
乗り味変わるねえ
静か&マイルドになった気がする
ただし、急加速もマイルド?になった感じ
あと高速度からのブレーキがこわい

785:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/30 18:12:24.69 oP5BSbFQ0.net
アルテオンRまだかー
このままだとAMG CLA35SB買っちゃうぞ

786:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/30 19:00:49.96 jZI1kIMFx.net
そっち買った方がよくね?

787:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/10/31 08:58:37.03 gHIc6In2pHLWN.net
>>786
サイズ的にも違うわな

788:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/01 20:48:46.02 o1hwRRC90.net
荒れた路面走ると、運転席側の窓あたりからカタカタ?バタバタ?音が出るんですけど、うちのだけでしょうか?
あと助手席のドア辺りからビビり音も…

789:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/01 21:09:24.83 SYlSxXEY0.net
うちのはビビり音ないなあ
2年半で6万キロオーバーだけど

790:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/02 10:27:33.47 /LU3/zpL0.net
>>784
俺はスタッドレスは18インチにしたけど、乗り心地は相当変わるね。
特に段差では、20インチだと上下方向だけでなく左右にもブルンブルン
揺さぶられる感じがしたけど、18インチだとそれがなくてすっきりする。
見た目も18インチは何とか及第点かな。
17インチまで下げたらどうなるか見た目も含めて興味あるけど、いろいろ
試すわけにはいかないからなぁ。

791:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/03 09:52:43.68 9t6psdRW0.net
来年からグッと年収が上がるので憧れのアルテオンも手が出せそう
まあ認定中古車だけど
508と迷ったけどアルテオンの方がカッコいい
買うなら絶対黄色って思ってたけど
装備が少し弱いかなぁ
今アテンザに乗ってるんだけどアドバンスくらいいかないと装備がスペックダウンしちゃう(性能ではなく)
でも色って結構重要だよね
マツダもソウルレッド以外興味なかったし
人間てあるものに慣れたら気にならなくなるのかな
なんで黄色はR-LINEだけなんだろう

792:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/03 09:57:03.67 9t6psdRW0.net
すいませんアドバンスあったんですね
ネットでチラッとR-LINE専用色って書いてあったので勘違いしてました

793:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/03 10:19:50.41 zDeGQC++M.net
黄色いいですよねー!私も同じく買うなら絶対黄色と考えています!MC版にもイエローが設定されればいいんですが…

794:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/03 11:41:19.53 TnQ3IQSdd.net
自分も508とアルテオンで迷ってるけどプジョーディーラーでそういう人多いって聞いたな
大きさも価格も一回りアルテオンのがでかいからそれを許容できるか次第
デザインはどちらも最高

795:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/03 12:32:13.55 MtWymyPp0.net
Rライン発売終了じゃん
そろそろくるか?

796:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/03 12:36:47.03 MtWymyPp0.net
URLリンク(i.imgur.com)

797:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/03 13:05:50.51 mDeS6WQAd.net
アドバンスじゃないR-Lineは終わりってことでしょ

798:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/05 00:07:17.74 3tD89B4P0.net
>>791だけど職業看護師なんだよね
個人病院なんだけど医師がみんな高級者乗ってないから
いきなりアルテオンのターメリックイエローでいったら
目立つかなぁ
田舎なんでアルテオン自体も街中で見たことない
だとすると自分の市ではターメリックイエローのアルテオン=自分になるのかぁ
自分がどこいったとかバレるのはネックだな

799:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/05 06:20:20.88 O56wGFPe0.net
バレたいようなバレたくないような
わからんでもない

800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/05 06:42:09.71 CPrA/0Zm0.net
どれぐらい田舎かにもよるけど
未だに輸入車乗りに偏見持つとこあるよな

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/05 08:30:13.26 d0dX8TTh0.net
派手な高そうなの乗ってる車好きみたいな印象は付くでしょうね
やだね田舎は

802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/05 09:18:08.05 wTPpOS7MM.net
まぁでも看護師も立派な専門職
行っちゃえ~

803:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/05 09:49:47.69 AajCKHzK0.net
>>798
最初は目立つけど、それが日常になれば誰も気にしなくなる

804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/05 12:23:08.42 H6LWi92Dd.net
なんならデカくて邪魔だな、くらいは思われるかも
駐車場広ければ構わないけとね

805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/05 13:40:58.77 VbfIKCea0.net
イエローはやめとけ
昔 田舎のB5パサート乗りが傷つけられるって
嘆いてた

806:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/06 20:30:03.34 X6tnbbGl0.net
田舎で黄色とか虫がたかる

807:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/06 20:40:05.93 CLyarvdY0.net
同士がいるのに508プジョーのスレがないんだよなあ

808:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/07 08:24:44.52 AfLucxjM0.net
ドイツのHPにはイエローないですよね~やっぱり採用されないんですね…

809:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/07 09:30:11.35 waltmGCHa.net
暫くぶりの病院で縁石に気づかず落ちて腹を打ってしまった。
怖くてまだ見れてない。

810:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/07 14:04:45.13 G7Nw7jRY0.net
見たら気絶するからな

811:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/08 01:35:21.24 jlpbObXq0.net
もうすぐ車検だ。3年経ったかぁ…

812:807
20/11/08 09:06:49.28 9VON0uxqa.net
帰宅後ヒットした右側一通り見た限り大丈夫だった

813:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/09 17:19:41.91 hwGcFdDtM.net
無事で良かったね。
そこまで派手にやらかさなくても、さすがに3年も走ると
あちこち飛び石跡があって洗車するたびに凹むわ。
昨日も覚えのないホイールのガリ傷見つけて3分くらい
ブルーになった。

814:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/10 18:44:55.32 V6lMQLbTd.net
リアゲートからカタカタ音がうるさい!
ここでよく言われるサンルーフもたまにギシっていうしもうやだ!
マイチェンしたレクサスISのハイブリッドにでもするかな?
無駄に幅があるのもウンザリだし。

815:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/10 20:10:54.83 jPv0yCehp.net
下取り
安いから
大損するんじゃない?

816:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/10 21:11:43.79 LUgPF+vSr.net
どんどん売って中古車市場を潤わせてほしい

817:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/10 22:50:04.63 /BmezMkq0.net
>>814
やはりサンルーフからきしみ音するんですね
自分のも特に暑い日、段差跨ぐ時にミシミシとかパキ!ってかなり強烈な音がルーフから鳴るようになってしまって
この前ディーラーに一週間預けて向こうでもちゃんと現象が確認できたらしく
対策も同時にして貰ったのですが、それでも直ってなくて…
それが引き金となって、凄く気に入っていたのですが来年の車検で乗り換える事にしてしまいました…
私も次はハイブリッドカーになる予定です
あぁ本当はもっと乗っていたかった…

818:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/11 07:24:42.80 WFU3uvUOp.net
>>817
建て付けが悪い家みたいなもん?
俺のはサンルーフなし。今のところ鳴らんなあ

819:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/11 08:20:51.81 Rn1p9PPlF.net
五味さんだったかレポートで剛性は高くないって言ってたがそんな感じなのか

820:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/11 08:37:11.11 PI827TJZM.net
まぁ、シャーシがMQBのハリボテだからしゃーないよ。

821:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/11 10:06:58.32 zXI+5eQl0.net
ハッチバックだから剛性は辛いとこだね

822:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/11 12:19:35.61 Ztx/CIlp01111.net
>>818
サンルーフ、疑似ツートンになって見た目がカッコイイという理由だけで付けましたが
無しの方がボディ剛性も出るし、永く乗る予定の方はそちらのほうが良いかもしれません…
自分も屋根の異音さえなければあと5年は乗るつもりだったんですがね…
3年近くほぼ毎日乗っていますが未だに全く飽きません
>>819
あー言ってましたね
やはり見た目の格好良さとトレードオフなのでしょうか
>>821
同じ5ドアハッチバックのA5スポーツバックとか4グランクーペとかはどうなんてしょうね?

823:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/11 13:01:38.22 lZPVUb2R01111.net
自分のもサンルーフついてないけど、運転背中側、助手席側の両方のドアまわりから、ぎしぎし、みしみし。通勤で毎日のように使ってるけど、この音が原因でこのクルマに対する愛着がなくなりつつあるよ。外から見た目はカッコいいんだけどねぇ。

824:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/11 13:59:16.93 qtV+RXlud1111.net
>>822
サンルーフのキシミはどんな車でもあるんでない
カイエンでも普通に愚痴ってる人おるし
個体差って言えばそれまでだが

825:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/11 15:21:22.40 eAmHkXDq01111.net
>>823
これ参考にならない?
URLリンク(minkara.carview.co.jp)

826:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/11 15:22:52.98 aajQo4vU01111.net
>>824
あと本人の感性の差も結構大きい。
他人の車に乗るとガタピシいっているのに、本人は全く気にしていない
とか結構ある。
決して馬鹿にしているわけではなく、そういう部分に鈍感な人は幸せだと
思う。

827:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/11 20:20:22.90 Nq5VQV4P01111.net
異音といえばうちのサンルーフなし2年半もののアルテオンは、ルームランプボタン付近の何らかの吹き出し口?みたいなところが道路のコンディションが悪いところではビビり音がし続けます。

828:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/11 21:33:29.94 WFU3uvUOp1111.net
>>827
ビビり音
盛り上がってるね!
みんな
アルテオンには愛着ないんか?

829:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/11 23:04:55.44 qWPAIYGMd.net
>>817
レスどうもです!
サンルーフの異音はやっぱり直りませんか?自分も30年位色んなクルマを乗って来ましたが、異音に関しては半分は直らないものだと諦めてます。
自分のサンルーフはある一定の条件が重なるとバキッとかギシってなりますね~まぁこれは我慢できますし、荒れた路面でのダッシュやドア内張りのビビり音もたまにしますが、これも我慢出来ます。
まぁレクサスクラスでも荒れた路面はしますしね~。
ただリアゲート辺りの異音は我慢ならんです、首都高速の横羽線の段差がキツい所は飛び越えるたびにリア辺りはカタカタうるさいですね。
一度ラゲッジに娘を詰め込んで、近所を走ったのですが、娘がアホなのかどうかわかりませんが、音の出所は確認出来ませんでした。
娘を詰め込んだまま首都高乗るわけにもいかず困ったもんです。
ディーラーはあまり異音修理に関しては信用してませんから、自分でバラしたりスポンジ等色々試してますが、直りませんね。
多分コイツは自分の事キライなんだと思いますw

830:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/12 07:25:03.66 gr/o7D2Wp.net
次は国産車買うの?

831:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/12 07:25:57.79 gr/o7D2Wp.net
俺は
アルテオン 乗りつぶして
老後は国産コンパクトカーでのんびりかな

832:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/12 07:45:44.67 Mil1smMbF.net
自分は腹をすらない電気自動車かな
日産のARIA?だったか、あんなタイプ

833:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/12 07:51:00.95 gr/o7D2Wp.net
用途によるけど
腹すらないの大事だね

834:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/12 08:57:42.83 aGdGZ9kp0.net
e-tronに乗り換えた
納車は来年だけど

835:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/12 11:50:39.11 w4ktb2dO0.net
>>829
異音対策に詳しいサービスマンがいる
VW成城に持ち込んではいかがですが?
VW港北鈑金工場にいたエキスパートが
対応してくれますよ

836:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/11/12 11:51:51.11 w4ktb2dO0.net
自分はビビり音一発で治してもらいました


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch