【TOYOTA】ヤリス/YARIS Part12【ヴィッツ後継】at AUTO
【TOYOTA】ヤリス/YARIS Part12【ヴィッツ後継】 - 暇つぶし2ch923:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/01 18:32:05.01 UmTKgXf/p.net
>>895
禿同
YouTube見過ぎは良くないね

924:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/01 18:35:52.08 5wOIwMIu0.net
>>895
試乗動画だとHVはエンジンノイズが独特で煩かったけど、ガソリンはどんな感じでしたか?
ロードノイズに関してもBセグとして静か?それともうるさい?

925:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/01 18:41:32.33 bedWQlCy0.net
フィットの勝ちやな

926:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/01 18:58:24.81 Xf+wN3Do0.net
>>897
サーキット動画のベタ踏みエンジン高回転音の前印象があったから、試乗街乗りレベルでは気にならなかった
タイヤのコォォォォってロードノイズは無かったような、そこまで気が回らなかったゴメン

927:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/01 19:14:50.99 nJkm4daV0.net
ディスプレイオーディオ
6月ぐらいにアップデートで
ヤフーカーナビその他使えるそうです

928:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/01 19:20:58.44 Rk+cvnNC0.net
ヤリス最大のメリットはこのクラスでフロントガラス投影式のHUDが選べることだと思う。
つまりHUDを付けないならヤリスを買う価値はない、フィットでいいと思う。

929:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/01 19:42:25.84 cPTPnm9v0.net
>>900
ますますエントリーやTコネナビの魅力落ちるねぇ
付けないと微妙なアプリのみという中々のバランスがあったと思うのに

930:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/01 20:11:15.39 tm9XRe0s0.net
>>901
あーたつけたぜ

931:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/01 21:39:00.46 mRLANauT0.net
Tコネクトナビで車線表示まですれば少しは価値ありそうだけど。無駄に目線散ってしまいそうで逆にあぶなそうやわ。未来感はあるが。

932:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/01 21:56:31.89 IyewGDNoM.net
>>901
フィット4の電動ブレーキと比べちゃ駄目

933:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/01 22:16:44.90 nJkm4daV0.net
>
>>902
Tコネクトナビ使った事ないから
分かりませんがヤフーカーナビ 
グーグルマップ見やすいから
無料になるのはありがた


934:いです



935:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/01 22:21:32.19 2zn6goa60.net
この動画ワロタ
URLリンク(youtu.be)
まあACPやGAを使いたい場合は33,000円別途必要だけどLINEカーナビは絶対に使いたくないな

936:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/01 22:58:45.25 l9iE0fjFM.net
>>906
グーグルマップ何かがそうだけど実際の利便性よりも長く使ってるから来る親しみやすさとこれからもしばらくは無くならないサービスであるって安心感て大事だわ
小道案内されてもコンパクトカーだから多少何とかなるだろうし

937:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/01 23:15:18.54 e+HMlL/R0.net
>>908
田舎だと二輪しか通れないような所も案内するんだぜ?
それでもいいのか?

938:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/01 23:20:30.50 L/gPtRQY0.net
Yahooカーナビなら無難なルート引くよ
VICSも受信してくれる

939:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/01 23:21:32.84 rnzM7cWC0.net
>>907
ヤフーかGoogleしかナビ駄目だな

940:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/01 23:33:26.01 RCzUNcsdM.net
>>909
それはジグザク案内されてる時に起きやすいから無視しかないな

941:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/02 00:54:19.05 ERJA92LN0.net
HUDに表示できる情報って何?
6MTの場合はエンジン回転数も出るのかな?

942:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/02 01:05:12.43 9nLnRCPE0.net
電PがMCか年次改良で付く事を祈って
取り敢えず買うわ

943:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/02 01:54:57.52 /JHv5ysm0.net
>>913
速度、シフトポジション、安全関連(標識等)、
タコメーター、エコ、外気温等。
ハイブリッドでもHUDにはタコメーターを表示できる。

944:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/02 02:07:35.25 OwHEA+hn0.net
>>913
車速、シフトポジション、標識、ハイブリッドシステムインジケーター、タコメーター、外気温、ルート案内、オーディオ操作、クルコン、LTA、先行車発進告知
あとは割込みで運転支援関係の表示なんかもあるみたい

945:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-YlPN)
20/03/02 07:31:40 CJc2rB2wr.net
>>895
> 思ったより足の固い普通のコンパクトカー的な印象だった

w
まあ普通のスイフト辺りと比較してどうだろう
あと 6MTだからガチャガチャ好きな人には良いのかなと

946:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sac2-hCBP)
20/03/02 08:41:26 DclGdjeFa.net
ヤリスは納期が先なので、法人やレンタカーの需要は北米仕様ヤリス(マツダ2)にシフトしてきているようだね。
URLリンク(www.mazda.co.jp)

947:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-YlPN)
20/03/02 10:15:49 CJc2rB2wr.net
>>918
借りるならマツダの方が良いんでない
質感が全く違うし
エンジンも特にあれこれは無かった気が

948:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/02 10:29:28.03 qM191Mjp0.net
エンドユーザー向けの商売が厳しいようだしマツダにはあの手この手で生き残ってもらわないとな

949:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/02 12:23:50.88 Mh6TltNOa.net
>>917
印象も何もGR以外は普通のコンパクトカーだからなぁ

950:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-sJ86)
20/03/02 13:06:11 GCgYR8b6a.net
>>917
スイフトよりは静粛性、安定性、剛性感ともに上に感じた
ヤリスフィットとそれ以外では壁がある

951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/02 14:39:31.62 dn4obWuzM.net
>>922
ヤリスはオプションまで考慮しちゃうと値段的にスイフトスポーツの値段になっちゃう
そしてスイフトスポーツに乗り比べるとかなり違うんだよなー
スポーツ性能に少しでも気持ちがあるなら、燃費多少悪くても行っちゃうかもね
あ、ガソリンモデルの話ね

952:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e2b-/wOo)
20/03/02 15:15:03 RnUA5l500.net
ノーマルとターボ 比べるのは・・・

953:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW def4-lHFB)
20/03/02 15:17:05 5Bt7482k0.net
視線移動量が減るから電動Pなんかより
HUDのが俺的には優先度高いんだよなあ
日常的に乗る距離で変わってくるんだろうけど

954:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 46b4-4EGi)
20/03/02 15:47:20 optYnVUD0.net
走りならスイスポ
乗り心地ならフィット
トヨタが好きならヤリス

955:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd8a-Na4/)
20/03/02 15:47:23 ij3DL7OFd.net
HVのEV走行ってどうなの?
普通に踏み込んでもエンジン回らなかったりする?

956:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/02 15:52:34.22 S74ti/dy0.net
>>923
剛性感はヤリスの方がスイスポより上やわ
環状構造との多用と構造接着剤使ってる世代はそれ以前とは隔絶してる
同じ構造で軽のハスラーですらスイスポより剛性あって静かなぐらい

957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/02 15:58:34.20 qM191Mjp0.net
>>927
踏み込めば回るよ

958:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/02 16:11:10.43 E2KkTKCoa.net
>>923
先々代スイスポ乗りだけとヤリス選ぶよ
現行スイスポはパワーはあってもハンドルのわざとらしいクイックさと
軽くてドタバタするのが合わなかった
もともとスイスポってスポーツ性能売る車じゃなかったしね

959:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/02 16:34:43.37 xL+ieCk1d.net
スイスポは維持費考えるとなぁ
ハイオクだしターボだしタイヤは変態サイズだし…
走り屋に人気となると任意保険も気になるところ

960:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/02 16:51:11.59 mJSYyMzs0.net
>>888
ジュネーブで発表するってフランス人の副社長だか専務が
言ってたし、製造もフランスだとか言ってたから日本は無い
と思ってたけど、販売店の方には出ることは伝わってるよう
だった。

961:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/02 16:57:27.81 1RgElJ950.net
先代スイフト乗りだけど 次これにする
1.5LのCVT乗ったけど 足硬めでよし 加速よし 走りの一体感よし
6MTならどんだけ楽しめるんだよ って位
ヤリスは一般層を捨てた 他に同メーカーで替えがあるから
新フィットはフツーのいい車 ならNワゴンでも替えが効くって車種
しかもNワゴンカスタムターボの方が 運転は楽しい

962:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/02 17:20:57.58 R6B2lNBa0.net
ディスプレイオーディオいいなぁ
あまりクルマに興味なくていまだに初代プリウス乗り続けてるけど久しぶりにクルマほしいって思えてきた

963:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/02 17:40:02.87 NNAiSNtDM.net
>>932
Cセグメントで
プリウス C-HR レクサスUX
Bセグメントで
ヤリス ヤリスクロス 新レクサスSUV
こんな感じで日本でも発売するでしょう。

964:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/02 17:48:06.26 8uOTn+x+0.net
ダイハツ謹製のライズなんかよりトヨタの本命はヤリスクロスだからな
ただあんなにライズ売れてしまってホントに日本導入あるかどうか心配だな
5ナンバーヤリスに海苔みたいなうっすいフェンダーガード張り付けただけの代物よこして来そう

965:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM3a-lAZv)
20/03/02 18:06:49 v00Sp0kfM.net
>>936
それでも30万はヤリスよりプライス上げてくるでしょ?
ちょっと高過ぎない?
大きめBセグでシビック、マツダ3のよな高めのCセグの値段帯に入って来ちゃう

966:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b6a-3dFt)
20/03/02 18:19:48 8uOTn+x+0.net
ヤリスクロスHVの価格がC-HR下位グレード位ならばギリセーフ

967:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/02 19:13:16.31 +nFSZ/nj


968:0.net



969:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fd8-s1Uh)
20/03/02 19:32:30 frqRgMV70.net
どんな形で出るか知らんが電Pが付いたら速効買いたい
この乗り味がでかいタイヤで台無しになりませんように…

970:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-j3L3)
20/03/02 19:38:57 XVZE2WgHd.net
電Pが売りのフィットスレだと、慣れるまでかえって面倒くさいという話も出ていたな

971:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-KRWj)
20/03/02 19:56:24 xnzCXqIvd.net
>>941
めんどくさいっていうより忘れるだけ

972:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 06ba-PC+G)
20/03/02 20:17:17 4VLHKfGT0.net
?電動Pって何も操作要らなくない?

973:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6755-PC+G)
20/03/02 20:22:01 iD7grw7R0.net
ヤリスのガソリンエンジンってロングストロークなのに
バイク並みのピストンスピードなんだけどリング大丈夫なのか?…
バランスシャフトとか単純に2倍だしなぁ

974:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-KRWj)
20/03/02 20:40:29 xnzCXqIvd.net
>>943
ブレーキホールドと勘違いしてた
すまん

975:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/02 21:10:31.57 4kDGPN610.net
電Pはオートホールドとセットだしな
オートホールド無い車種が昔あったが

976:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/02 21:23:23.82 nIWWtCdz0.net
電PはMTのトラックだったら分かるけどAT要らねー

977:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/02 21:26:23.10 nIWWtCdz0.net
>>947
ブレーキホールドの間違いっす

978:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/02 21:31:22.59 5PlF/L3r0.net
電Pかかった状態でブレーキとアクセル踏み間違える事故とかありそう
手動のサイドブレーキのが確実で安全だろ

979:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/02 21:34:35.66 CWr2aCeG0.net
>>949
ありそうって電Pって結構前からあるのでは?

980:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/02 21:36:30.81 JS+W9nSx0.net
次スレ
【TOYOTA】ヤリス/YARIS Part13【ヴィッツ後継】
スレリンク(auto板)

981:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/02 21:40:53.59 q5N9040R0.net
ヤリスて!ヤリスて!ヤリスてぽいぽい

982:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/02 23:09:26.09 XGG/6fcJ0.net
>>932
半年以内は無いって言ってた
半年以内の一番遅いのがハリアーらしい

983:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/02 23:53:04.04 S74ti/dy0.net
>>933
ワイは先代スポから乗り換え
NAでそこそこパワーあって素直な挙動してくれる車ってこれしかないのよな

984:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/03 00:15:17.20 Y8i9fNct0.net
>>954
マツダ2は?

985:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/03 00:23:58.38 s6fUluwn0.net
>>955
それはスイスポより高評価なの?

986:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a32-8xZU)
20/03/03 00:36:32 TLPUFROw0.net
>>944
ダイナミックフォースエンジンは一連のシリーズだから2.0Lの時の技術とかも使ってるんじゃないかな
ピストン周りの処理とか
URLリンク(monoist.atmarkit.co.jp)

987:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/03 00:57:16.60 O6y1aEkc0.net
FMCで内装MAZDA3寄りになれば欲しいんだけどな

988:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/03 01:21:55.52 lfcLLabX0.net
>>958
内装や静粛性気にする人はヤリス買うべきじゃないでしょ

989:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/03 01:45:41.84 ICR9dZpCd.net
マツダ2は、ヴィッツ後期に足回りの出来が近づいた感じだよ。
ここで言われる絶賛するような出来でもない。

990:名無しさん@そうだドライブへ行こう
2020/03/0


991:3(火) 01:52:41.47 ID:O6y1aEkc0.net



992:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 634b-5wxb)
20/03/03 02:34:49 AVrZhxa20.net
>>959
何買うたらええのんや
カロスポは幅デカ杉だしフィットは見た目がダサ杉
ライズか?ライズ買うか??

993:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/03 04:01:23.12 8V3egE7cM0303.net
>>962
ライズは軽自動車の内装だし、静粛性なんて無いに等しいし…。

994:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/03 04:10:34.86 RUs9Kc5np0303.net
>>961
試乗したけど、走りのヤリスとか恥ずかしく思う。

995:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/03 04:31:24.16 O6y1aEkc00303.net
>>964
当にならなそうだから自分で乗って判断するわ

996:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/03 05:21:20.70 qkrQiuJRM0303.net
>>964
普段乗ってる車種を教えていただけると有り難いのですが

997:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー 674a-DFeu)
20/03/03 05:54:42 +P2oEaVq00303.net
>>951


998:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW de7a-vT3f)
20/03/03 07:02:54 EHvV1QhH00303.net
ヤリスクロスオーバーのティザーどこで見れるの?
何時に発表かな

999:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 03b7-Lcmr)
20/03/03 08:42:21 /KRmY7JO00303.net
>>962
カローラでデカ過ぎなら軽乗ろう

1000:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー 030e-oL1e)
20/03/03 08:52:28 GniVFlwN00303.net
営業車がヴィッツ2代目からの買い替えでHVのGになる、うれしい

自前はライズ乗ってるけど静粛性はコンパクトカーの割りに高いよ
下道走る分にはすげー静かでスイスイ走る、アイドリング振動と高回転時はあかんな
あとやたら気密も高くてスゲー曇るw

1001:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/03 08:57:44.98 87BtrPNvM0303.net
渋滞や赤信号でブレーキ踏み続けるなんて、フィットなら必要無い
そこを考慮するとヤリスはどうなのかだな

1002:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/03 09:04:00.31 RhWijufyM0303.net
>>968
ヤリスクロスオーバーは出ないんでない?
代わりに新型SUVが出る

1003:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー MM86-IxJQ)
20/03/03 09:36:13 1PAZyS/YM0303.net
>>970
営業車ってやっぱ白かシルバーなのかな?

1004:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー 030e-oL1e)
20/03/03 09:47:05 GniVFlwN00303.net
>>973
スーパーホワイトやで
コーティング塗りたくるならパールシャインが良かったけど却下されたw

1005:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー de1c-DFeu)
20/03/03 09:53:28 LEMzpfsr00303.net
HVG今週末には納車されるかな
まあ俺のじゃないし全く運転させてもらえないかもしれん
乗れたら個人的な感想は書き込む

1006:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sp03-vT3f)
20/03/03 09:57:10 KWVo00Lup0303.net
うち、明後日納車

1007:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sdea-vT3f)
20/03/03 10:01:19 RJ2SImhmd0303.net
>>972
それのティザー見れる場所教えてよ

1008:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sa2f-HM/H)
20/03/03 10:03:19 RS2Hy5oQa0303.net
X6MT契約したけど今まで軽5MTだったから慣れ適にちと不安
すんなり慣れてくれればいいが

1009:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー de1c-DFeu)
20/03/03 10:05:34 LEMzpfsr00303.net
>>978
大丈夫でしょ
4速から6速でもいい
1→3→6もいいな MT羨ましい

1010:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー MM3a-lAZv)
20/03/03 10:28:15 nF328K+2M0303.net
>>956
スイスポより好評価なコンパクトカーはないんじゃない?
がんばってフィットRSやニスモSくらい?
ヤリスのスポーツグレードみたいなのはまだ出てないよ

1011:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sp03-PC+G)
20/03/03 10:37:47 IcrBOd/qp0303.net
>>957
ピストンのフリクションが軽減されたとしてもリングの耐久性については書いてないし
バランスシャフトについても書いてない

下手したら3年でバランスシャフト交換とかあるかもなぁ

1012:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 0b88-kCxr)
2020/03/0


1013:3(火) 10:38:01 ID:2dJRpgYZ00303.net



1014:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー 4655-DFeu)
20/03/03 10:47:31 Kp7q4Hpz00303.net
>>982
?構造的にって事?

1015:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー de1c-DFeu)
20/03/03 10:51:33 LEMzpfsr00303.net
>>981
ショートストロークなら傷まないってのは何を根拠に言ってるの?
フリクションが低減されたってのはリングへの負担低減だと思うけど

1016:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sp03-PC+G)
20/03/03 10:56:50 IcrBOd/qp0303.net
>>984
ショートストロークだからとは言ってないよ
ピストンのフリクションとリングの耐久性は別

ピストンスピードが高ければ、それだけシリンダーを往復してる距離が長いってことで
長ければ摩耗する

1017:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/03 11:13:07.89 LEMzpfsr00303.net
>>985
素人が気づきそうな問題をトヨタが見逃すと思うか?
むしろピストンリングの摩耗とか気にする人を初めてみた

1018:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー 9e2b-/wOo)
20/03/03 11:18:14 pUoZ83Q+00303.net
クロスしていないから、6速は高速しか使わない でOK

1019:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー de1c-DFeu)
20/03/03 11:24:06 LEMzpfsr00303.net
保険の兼ね合いで久々に営業と話したら工場出荷1週間遅れてやがった ちゃんと連絡よこせや
んで明日工場から出るらしいから納車は来週以降になりそう

1020:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sp03-PC+G)
20/03/03 12:22:26 IcrBOd/qp0303.net
>>986
んー?もしかしてよく分からずに論じてた?
トヨタのエンジンは良いものあるけど
悪名高いものも多いよ、リコールでブロック交換とかね

素人さんだったらすまない

1021:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー de1c-DFeu)
20/03/03 12:25:10 LEMzpfsr00303.net
>>989
悪名高いブロックといえばSRエンジンだろ
素人さんには悪いけどお前の好きなメーカーと同じレベルの商品じゃねんだわ

1022:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー de1c-DFeu)
20/03/03 12:28:01 LEMzpfsr00303.net
どこのメーカーの車に乗ってたらエンジンの故障にビクつかなきゃいけないんだろ
勝手に怖がってるだけで玄人視点なのも面白い

1023:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sp03-PC+G)
20/03/03 12:29:15 IcrBOd/qp0303.net
>>990
メーカー系の人だったのかな?論点をいつもずらすね笑
トヨタのエンジンの話をしているんだよー

無知は喋ると馬鹿がバレる

1024:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー de1c-DFeu)
20/03/03 12:31:41 LEMzpfsr00303.net
>>992
3年で壊れるって予想 当たるといいですね

1025:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー 9e2b-/wOo)
20/03/03 12:34:41 pUoZ83Q+00303.net
>>991
水平対向エンジンは、リングのあたり面の負荷が大きいので、故障しやすいのは確か

1026:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sdea-Na4/)
20/03/03 12:42:38 5N9NgsDqd0303.net
故障はしないけどオイル漏れはしたな水平対向は

1027:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/03 13:11:17.09 pVAX1KmOM0303.net
>>983
エアバッグのセンサーがあるからメーカーが禁止してる
やろうと思えばそりゃできるだろうけど、メーカー保証がなくなるのはもちろん、保険まで利かなくなる可能性がある。

1028:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/03 15:26:18.07 c3vyOS6Pr0303.net
>>922
> スイフトよりは静粛性、安定性、剛性感ともに上に感じた
> ヤリスフィットとそれ以外では壁がある
ふむふむ
>>923
> ヤリスはオプションまで考慮しちゃうと値段的にスイフトスポーツの値段になっちゃう
> そしてスイフトスポーツに乗り比べるとかなり違うんだよなー
あらーw 判りました

1029:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/03 15:37:16.61 wnnbgQU100303.net
そういやGR関連の動画でスイスポ乗りが過剰反応しまくってるのがあって笑ったわ
そこまで対抗意識もたんでもって

1030:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/03 15:38:15.27 P3QLDPIFM0303.net
999

1031:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/03 15:38:35.38 P3QLDPIFM0303.net
1000ならヤリスクロス今日発表

1032:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 16時間 49分 14秒

1033:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch