【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part59【ZC33S】at AUTO
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part59【ZC33S】 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 12:52:59.51 eBAXC0g000202.net
>>48
ミニバンうっぱらってソリオとかルーミーみたいなクルマに買い換えたらいんじゃね
家族持ちでもボクシーとかノアとかでかい車持つ必要性ないと思うんだが・・・

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 12:56:03.73 mEH7yRn+00202.net
>>48
どんだけ嫁身勝手やねん…
というそういう接し方ってなんや、尻に敷かれすぎでしょ
まあ色んな話し合いをした結果がこれなんだから、素直にATで我慢するしかないんじゃない?
ATでも十分に楽しい車だぞスイスポは

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 12:58:37.66 Pjsq65Oqa0202.net
>>48
直ぐ離婚しろ

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 13:01:36.00 uCgVq91d00202.net
>>50
最近思うんだがミニバン売っぱらってそういう車乗れば費用も抑えられてかつ人も乗れて
便利性もそんな変わらないのにって思うのにいい車乗ってる人が多いわ
周りのパートとかしてけして楽じゃないような生活してるような主婦でも結構なミニバン、
エスティマやエルグランドみたいな良い車乗ってる奥さん多い
はやりみえ、そんな物がありそうだわ。奥さんって自分で稼いでなんぼじゃないので
旦那の買える車、家なんかでランキングが自然と決まるw
男は奥さんの意見に従う人、そうじゃない人の二種類がいる
大抵はまず前者だよね

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 13:14:46.22 3aw/rCMQ00202.net
>>52
マジでそれ

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 13:18:15.83 5WatQsHeM0202.net
>>48
もう中古のコンパクトMTでいいんでないかい?
MTはパワーないほうが楽しいよ
新車でMT練習させるのもアレだし
安いからどうしてもMTだめになったときダメージが少ない

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 13:24:29.93 2HP8yX62a0202.net
昨日から24時間MTを借りた
普段は社用車でカローラフィールダー4WD CVTを運転してるんだけど、加速の感覚が全然違いすぎて楽しすぎたなw

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 13:24:47.83 GghOG4vG00202.net
人の事情は様々だが中途半端に妥協して金を無駄にするくらいなら、
いっそのこと何も買わない方がいいような気はする

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 13:27:23.71 D8k1oZQi00202.net
>>48
子供とあなたが運転、乗り降りしやすいかつ安全も考えてオートマのミニバンを購入してあてがってあるのにそれに乗らずに小さい車にも乗りたいからオートマにしろと言うのは自分の意見を押し通しすぎって言ってマニュアル買ってきたらええんやで
別に買っても良いと言ってるんだから構わんやろう
そして一緒にマニュアル練習しようねでええと思う

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 13:29:43.52 9vYwxkKWa0202.net
そもそも嫁はおろか彼女すらいない童貞こどおじが、上から目線で既婚者の内情にケチつけるって何なのwww

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 13:33:22.14 Kk2kb8jF00202.net
>>33
来シーズン使うなら来シーズン雪が降るとは限らないしお金を据え置けば無駄になるのは変わらないんだよ。
馬鹿じゃないんなら来年のために春に安くなったコタツでもストーブでも買ってれば?ww
馬鹿って笑われるのはお前の方だけどな。

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 13:37:14.14 uCgVq91d00202.net
嫁は大事だろ
大抵の男は嫁の意見重視だよ。車も好きなの乗れない
けど少数だけど(自分の友人では1人)、車、バイク、カメラ等趣味に没頭してても
嫁に文句を言わせない人もいる。それができるかできないか、それだけの差だろう
逆にそれができる人はほんとに趣味に没頭できてて、嫁も子供もそれなりに満足させてる
そして可愛い嫁が居るのに外で女遊びやパパ活支援なんぞしてるんだな
ほんと羨ましい奴が居るわ。彼は同レベルで俺と会話してくれてるけどできねえよw そんなの普通w

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 13:40:40.18 BjvOfao400202.net
>>48
MT買ってから後のことを考えろ
さっさとハンコ押してこい

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 14:24:56.30 LbVe9Wvy00202.net
それ俺だったら売り言葉に買い言葉でぐちゃぐちゃになるパターンだな。
そんな女無理だわ。
まあ向こうから願い下げだろうが。
雪降ったらバイクの方が安全安心だな。
アイスバーンならどっちにしろ俺の運転なら無理。

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 14:26:25.76 j+FJSvg500202.net
>>48
なんて自分勝手な嫁w
よく結婚したなw
とっととMT契約してこい
反論してきたら殴れ

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー MM6d-zWbH)
20/02/02 14:57:16 HHIPib7eM0202.net
>>48
結局買わないで落ち着いたなおめでとう

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 15:01:51.80 aHXjEWKDM0202.net
>>60
こんだけ安かったら今年使う機会無くても充分だと判断してみんなポチったんだよ。16000円する物が2500円で買えたんだから良いんじゃ無い?

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 15:05:24.81 kMCwo6nS00202.net
持っておいて損はないだろうよ
俺も念のためにスノーシューズやら雪かき用道具やら凍結防止シートやら買ってあるし
あと災害用のLEDライトや寝袋に使う断熱シートも積んであるし
でも1回も使ったことない

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 15:06:54.85 4N9mwb9Va0202.net
嫁選びに失敗しただけじゃん
うちの嫁みたいにスイスポ買っちゃいなよって言ってくれるような人探さないと

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 15:08:26.42 V7H0DRUN00202.net
たいていのことを嫁の好きにさせてやりつつ、これだけは譲れない部分だけ人が変わったように強硬に主張する。自分はこのパターンで大体うまく言ってる

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 15:12:31.52 HHIPib7eM0202.net
良くてミゾレ程度しか降らないけどスタッドレス履いてる

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 15:19:32.25 RQEaNV1w00202.net
>>68
でも 買ったら離婚だからね

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 15:21:18.63 yQ/3yBzp00202.net
まあ嫁の説得もできないヘタレの思い通りに事が進むことなんて無いってことだな

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 15:27:10.82 uWKf7eYdd0202.net
そういう言い方で威をかけてくるおまえの顔に、何か本性を見た気分だ
これからの自分の人生のありかたについて、少し一人になって考えてみたいから
悪いけどしばらく実家に帰ってくれないか?もちろん清算するにあたって、男として払うものは払う
これをそのまま伝えてみ?もちろん自己責任でな

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー 9e18-unxX)
20/02/02 15:46:37 ygYeLVNb00202.net
カーメイトのタイヤチェーンがキャンセルになった
商品価格の設定に誤りがあっただと…

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW 66e6-54zb)
20/02/02 15:49:12 Kk2kb8jF00202.net
>>72
自分から見てその程度の嫁と結婚したからそうなる。
いわゆる格下嫁。
何でも言えるし、何でも従わせることができる。

自分に比べすごい美人だったり、家事も抜群で、料理もうまい。そして何より何歳も若い嫁と結婚した俺はそんなこと言えない。
車は一生一緒にいられないが嫁はずっとだからな。

お前はかわいそうな奴だ。

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW 3991-U3sB)
20/02/02 15:53:24 LbVe9Wvy00202.net
まあこの先はどうあがいても、どちらの立場に立っても旨い展開にはなりそうに無いね。
言わば時が動いてしまったって感じだね。

どちらも何がしらかの不満を抱えていつ爆発するかって奴だ。

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーWW b554-FO11)
20/02/02 15:58:20 IDPThX8J00202.net
>>74
全く同じメール来たわ...
電話で問い合わせても価格設定の誤りの一点張りだったわ

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーWW 4a55-dq6V)
20/02/02 15:59:24 pB8Yvp7a00202.net
そういう顧客のデータを取ってみただけだろ。

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー Sa55-AFcH)
20/02/02 16:03:31 9vYwxkKWa0202.net
>>75はーい、お薬の時間ですよー

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW 66e6-54zb)
20/02/02 16:16:09 Kk2kb8jF00202.net
>>59
嫁どころか彼女すらいないって言う設定がありえないっーか。彼女いない歴史とかお前と違ってないからw

ぶさ男は自分の体験を元にして喋るから困る困るww

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーWW 6df4-n0YI)
20/02/02 16:18:06 kRI3gD+c00202.net
ここに来るような奴なら「スイスポが嫁」だろ

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー 0a87-unxX)
20/02/02 17:01:25 qhFt0tSO00202.net
俺もアマからキャンセル来た
スタッドレス履いてるから使うことがあるか分からんけど安いから買っとくかという感じだったからまあいいけど

けっこう値引して貰えたな
MTが欲しいならMT買った方がいいな
妥協してAT買って後悔するようなら買わない方がいいな

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーWW 6af7-CNbV)
20/02/02 17:16:48 Hkvet/sM00202.net
この時期でもうけっこうな値引き出てるのな
ヤリスフィットが出たあとの2月3月に商談したらかなり美味しいかも知れん

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 17:22:48.98 Kk2kb8jF00202.net
その頃じゃ登録間に合わんやろ

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 17:27:30.48 eanGlsaJ00202.net
今バイアスロン発送のメール来たからキャンセルが本当なら価格設定の間違いではなく
商品数を間違えて多く受注したんだと思う
>>50
普段空気運んでるようなものでも子供を乗せるなら普通2列目になるので追突時の安全性が桁違いだろう
更に極端なこと言えば軽に4人乗りとか後頭部の後ろはリアハッチ
常に使うなら頭おかしいレベル

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 17:49:48.99 Hkvet/sM00202.net
あっそーか登録3月までか、じゃあもう遅いな
環境割の1%引きが9月登録分までだからそれまでには買わんと

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 18:46:30.20 XOj9WnHr00202.net
AT乗る奴は軟弱な男ばっかだなwww
メスのいいなりなんてダッセェ

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 18:48:30.80 J0B11Ygb00202.net
>>87











89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 19:10:40.34 aHXjEWKDM0202.net
ウチにはチェーンもう届いてるな。数の間違いっぽいね。

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 19:16:40.93 hpEbbp3800202.net
>>85
特にヤバいのはシエンタとかコンパクトの3列目だな
見た限りで一番ヤバかったのはパッソセッテの3列目

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 19:41:58.23 koU3sX1P00202.net
>>48
離婚経験者からいうと
子どもも出来てある程度育てたら、もう人並みの幸せを経験出来たってことでいいでしょ。
離婚しよ。

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 19:43:52.05 D8k1oZQi00202.net
>>89
それが本当なら抗議しても良さそう
抽選と聞いてないのにひどい!って

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 20:06:26.91 zvEj04ki00202.net
>>48
まずビンタをします
MTも乗れんのか!田舎の年寄り以下だな!
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 20:16:55.83 wYChL6O400202.net
>>36
コンビニとか当たるから離して停めて!
コインパーキングの前から停めろなんて絶対無視で
バックで停めよう。

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 20:21:39.57 wYChL6O400202.net
>>53
生活が楽そうでないパート主婦がアルファードに乗ってたりするのは、多分旦那の車と思う。
旦那は通勤で距離乗るから、近距離しか走らない妻に高い車乗らせて自分は小さい車で通勤とか結構いるよ。

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 20:36:01.91 OrgMuj4C00202.net
何のスレだよ…
そろそろ他所でやれ

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 20:59:39.66 rgliQGQC00202.net
>>3
これってどれくらい信憑性あるの?
今ならギリギリオプション10万円プレゼントあるって聞いたけど、直ぐに記念車とかマイチェン来たらショックだわ

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 21:00:59.90 J0B11Ygb00202.net
>>36んなもん調べてから買えよ。
何でスイスポ乗りってこういう池沼ばっかりなの?
馬鹿にされる意味分かってんの?

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 21:07:54.89 aHXjEWKDM0202.net
>>92
本当だよ、注文履歴見たら配送済になってた。出先なので現物は見てないけど。

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 21:11:02.35 z9mm3pfLM0202.net
チェーン発送された。
前スレの人ありがとう。

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーWW aded-vaIj)
20/02/02 21:16:44 RQEaNV1w00202.net
サーキットいてきたじぇ~
ECU書き換えで れぶ上がって気持ちいぃ
でも 180馬力とか笑っちゃう
加速とかノーマルと変わった気がしない~

何処のとは言わないけど
馬力上がるとか、妄想じゃね?

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 21:57:57.66 BjvOfao400202.net
俺は3000回転以上回すことはめったにないから実用以上の馬力とかどうでもええわ
一応スポーツ仕様だからエンジン回してたけど熱が冷めた
体感10秒以内に5速ですわ

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 22:20:09.29 uCgVq91d0.net
>>36
車止めにも種類があるけど低いタイプならノーマル車高なら当たらない
自分の住んでる地域だと低いタイプは半分くらいかな
裏を返すと半分は多分当たる、ちなみに今は車高3cmダウンしてるのでまずどの車止めも当たるw
セーフティーパッケージの全方位付きナビなんで、今はコンビニ入るもう数十メートル手前でカメラ作動させてる
速度が出てると左サイドの画像しか出ないんだけど駐車場入る頃には前も写るようになってて当たらないで止められる
>>95
それ、そのパターン多いです
多分旦那も子供が居るからってそういう車種を選んでるんだと思う(奥さん子供の事を考えて)

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 22:29:32.88 VR1CuPXBa.net
>>97
せっかく100周年なんだから記念車ほしいよなあ~

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 22:32:25.83 OrgMuj4C0.net
純正パイオニアナビが2020年型でも前世代なんだよ
スバルは最新になってるけど

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 22:53:28.40 uCgVq91d0.net
>>101
サーキット乙~
加速感は変わってるでしょ。ブーストが上がってるから
自分は2速使って時速30km状態からアクセル全開で6000回転までの動画をノーマル状態で
撮っておいてECU交換した後にも同じ事をやってみた
加速感は確実に変わってるんだけど2速のその領域数秒間だけだとそんなにタイム変わらなかった^^;
180馬力ってシャシダイ数値だと思うけど
車軸直のダイナパック(負荷かけられる)だとフルノーマル状態でだとあるショップが計った補正なし数値で
ほぼ140馬力でてるんだそうだ。これシャシダイ換算に補正すると154馬力ほど(つまりスイスポはもとから�


107:Jタログ値 以上の馬力が出てる車があるって事だね) そんでそこのうちのECUつけて163馬力。これシャシダイ換算だと179馬力 つまりECU入れて25馬力ほど上がってる ちなみに10馬力アップ以内だとほぼ体感できない。25馬力だと確実に体感できるけど多分すぐ慣れる 慣れてそんなに速くない感じを受けてもタイムは確実に変わるはずだよ



108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 22:53:46.03 SydzGQ+f0.net
100周年記念でマイティボーイ作ってくれ

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 23:05:34.80 RQEaNV1w0.net
>>106
加速が鼻ほじ出来る位遅く感じた。
劇的な加速感は無かったなぁ
タイムは平均で2秒位上がってたけど
ベストはたいして変わってない。
タイヤがネオバに成ってるから
2秒はたいやの分だと思う。

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 23:07:16.81 RQEaNV1w0.net
何か段が付くような加速してたから
滑ってるのかも知れないけど。

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 23:12:17.89 RQEaNV1w0.net
ECU換える前の4回は晴れ
今回は車載にしゃーーーって音が入るほどウエット

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 23:20:48.44 uCgVq91d0.net
流石にウェットとドライのタイム差は同じに比べられないだろう
あと中速域がアップしてると加速感がなくなる、状況によっては遅くなってる
感じを受けるケースあるよ

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 23:28:03.03 RQEaNV1w0.net
>>111
レブリミッター上がってるから
乗ってて物凄く気持ち良かった。
でも 最高速度が180位しか出なかったのよ。
此はノーマルECUとあんまり変わってなくて
ショックだったわ。
前の車 260越えてたから余計遅く感じて。

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 23:37:11.93 Kk2kb8jF0.net
そんなのと比べたらそらそうだろうとしか

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 23:39:10.06 uCgVq91d0.net
>>112
260出る車からの乗り換えだと遅く感じそうだね
スイスポはターピン小さいからECUやってもそんな馬力上がらない
最高速の数値だともう馬力が物を言うしね
そんでもノーマルより+20km近くは最高速も上がるんじゃないかな(馬力アップの比率から計算して)
ドライで立ち上がりからもう少し速度乗ってれば多少は最高速も伸びてるかもしれないね

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 23:45:45.51 RQEaNV1w0.net
200位は楽に出るかなって思ってたんだけどパワー不足なのね。
マフリャー位は換えるかな?
それとも車高調かな?

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 394b-FkQO)
20/02/03 00:13:07 pk+dm7nt0.net
スイスポで遅く感じるならヤリスに乗り換え推奨だな

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 00:57:35.31 1LAwhaBQ0.net
>>116
トヨタは嫌い

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a35-QzGR)
20/02/03 01:21:59 f2VYLts40.net
いつものトヨタ信者が来るのでその話はそこまでだ

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 01:46:00.48 pk+dm7nt0.net
スイスポは必要十分に速いと思うがな
もうなれてしまったが買った当時はこの価格帯でこの速さと
予想以上で驚いたもんだ
サーキット走らせてみても格上タイムに迫るくらいだから立派

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 06:41:03.38 G0BiSLiOd.net
オートバックスのecu書き換えやろうかな

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 07:15:00.19 t7SsEWnv0.net
ECU不具合あって対応してないのオートバックスと違うの?

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-2hAm)
20/02/03 07:52:28 G0BiSLiOd.net
やっぱ辞めよ

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 08:11:45.75 QlqV/09Ma.net
ミラー型ドラネコ付けたけどセンサー部がちょい写るな、その方向からドローンが飛んでも来ない限りどうでもいいレベルだが。
なんといっても子供に大人気w

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f14e-Yh1z)
20/02/03 09:14:27 6rWqiPXA0.net
>>102
俺もそれに近い運転してるわ、それでも充分走るし
ターボ効かすのは高速の合流ぐらいだな
ECU書換だのサーキットだのみんな元気あるなとは思う

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7d-54zb)
20/02/03 09:24:16 c3Jwcz+XM.net
>>122
ECU書き換えはワンランク上の車になるからおすすめではある。トルク感もスピード感も今のは封印されとるぞ。

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-AFcH)
20/02/03 09:45:21 nPKj7Ayca.net
>>125車はワンランクアップでもお前らは童貞のままじゃん

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 10:30:45.98 c3Jwcz+XM.net
どうした童貞。自己紹介はもういいぞ

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 10:34:01.27 3fgZDaTVd.net
俺もそうだし、
これが世間一般での普通だと思うよ
ここに来てるごく一部の変態(褒め言葉)達がキャッキャッと楽しそうにしてるだけで

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 10:35:52.99 otvBBwk20.net
オートエアコン使ってる?
俺は使ってなかったんだけど、使ってみたら勝手に吹き出し口変えるし勝手に冷風温風切り替わるし
どういう挙動なのかよく分からない
冬になってやたら窓が曇るから、いちいちデフロスター使うのが面倒になってオートエアコン使ってみたらこのザマだよ

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 10:52:54.15 XNjCbMrsa.net
回さないエンジンは回らない眠たいクセがつくもんよ

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 11:01:06.15 XNjCbMrsa.net
うちの死んだ親父は4速50キロ5速60キロでシフトアップするから加速は眠たいしへんなビリビリ音はするし、しまいには謎のオイル漏れしてたな

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 11:05:53.78 LoFZ5XY7M.net
うちの親父、オイル漏れは起こしてないわ

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-yNLo)
20/02/03 11:32:45 H5EnvAytd.net
所詮ターボとは言え1.4Lなんだから200キロなんてアウトバーンみたいな延々続く直線じゃないと出んよ

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7588-6qQq)
20/02/03 11:40:51 ZwnLgdqL0.net
>>129
オートエアコンってそう言う物だよ。俺は一年中点けっ放し。燃費も大して変わらんしパワーダウンも感じない。常に使ってると室内が�


136:」燥するから曇りにくくなるよ。 たまに軽に乗ったオバさんが窓曇ったまま走らせてるのを見るとエアコン使わないケチな人なんだなと哀れに思う。普段使わないとエアコンは壊れやすくなるしいざ使おうって時に壊れてて何十万の修理費掛かってケチった分全て吐き出しとか良くあるよ。



137:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-Kco1)
20/02/03 11:51:44 uLdoRFbhr.net
>>125
せっかく封印してくれてるのに、解いちゃうんだ!?

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spbd-U3sB)
20/02/03 12:11:40 rftrrT8+p.net
パンドラの箱

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-yNLo)
20/02/03 12:18:06 fMMQCEgtd.net
>>125
www

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-v3Mf)
20/02/03 12:38:20 3oiVnZa3d.net
コンピューターいじるよりトラクションかけるために
なんでデフ入れないの?パワーより先だろ

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbd-KBX7)
20/02/03 12:54:25 4EHNlJMWp.net
カーチューンで「らんらん」ってzc33s 乗り見てみ。
アホすぎる。

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-kiju)
20/02/03 13:41:34 XNjCbMrsa.net
そんなもん見たら負け

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7d-54zb)
20/02/03 14:00:56 c3Jwcz+XM.net
>>138
デブは効果が分かりづらいし、音がガチャガチャうるさいし、タイヤは減るし犠牲になるものも多い。

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW aded-vaIj)
20/02/03 14:08:11 1LAwhaBQ0.net
>>141
デブ入れたら確実にトラクションは増すが
加速が悪くなるからなぁ
左右のバランスも悪いし

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-v3Mf)
20/02/03 14:08:55 3oiVnZa3d.net
>>141
いや、んじゃなんでコンピューターイジんだよ
走らないならノーマルでいいだろ
それこそ意味がない

支離滅裂

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H2e-wvKu)
20/02/03 14:09:00 r2USK0O/H.net
>>133
楽勝だろ知らんけど

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd0a-yNLo)
20/02/03 14:21:59 H171uNBAd.net
>>144
知らんなら黙っとけ、プリウスにでも乗ってろカス

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 14:25:18.82 fC9jjZYba.net
>>129
オートにしたことないわ
(´・ω・`)全ては俺が決める

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 15:05:08.70 4n3WH6Zjd.net
>>141 は、わざとかもしれないが、間違ってる
>>142 は、その通りだが、それじゃない

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7d-54zb)
20/02/03 15:14:08 c3Jwcz+XM.net
すまん。
デブは載せると確かに加速も悪くなるし左右のバランスも悪くなるが純粋に間違いだw

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H2e-wE8W)
20/02/03 15:48:22 irkGJ5N1H.net
前に話題になってたけどECUまではちょっと…ていう人はサブコンでいいじゃない?

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 16:18:25.86 RDxBPajM0.net
らんらんってこれのことですか?
URLリンク(i.imgur.com)

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 16:18:57.90 3fgZDaTVd.net
pivotのサブコン入れたけど大満足よ
ノーマルの走りしてればノーマルとほぼ同じで
踏み込んで4000近くまで回り始めてから、ようやくサブコンが働いて加給にプラスとなる感じ
普段走りしてれば燃費も全く変わらずだから安心して乗っていられる

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 17:02:22.12 96PSMCc/0.net
自由だよ
自分に合わせて選べばいいんだよ

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 17:04:51.89 FQe/t9Fyd.net
>>150
運転席は無傷なんやね

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 17:08:58.38 zjLOl2rL0.net
>>150死ねば良かったのに

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 17:12:02.50 dlCMQBw/d.net
>>151
補足だけどサブコンはツマミでノーマル状態にすぐに戻せるってのも良いよね
わたしもpivotだけど安いし高回転回るようになるからオススメ
他社さんでもっと馬力出るのとかもあるけどもちょっと怖いw

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-ZjM+)
20/02/03 17:25:59 /A1ujBTwd.net
>>154
さすがに引くわ

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 797c-KBX7)
20/02/03 17:27:16 4RM8wDlb0.net
>>150
そいつ。
6月納車で4ヶ月で左フロント足回り事故。修理してすぐそれ。
今後車に乗らないほうがいいと思うわ。

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11a7-/fp1)
20/02/03 17:39:36 dOkuUgBm0.net
32のときはスロコンよりECU書き換えの方が明らかに良かったからな
33は電スロの反応が32のときより多少マシだから今は純正のままだけど、いずれ何かしら変えてみたい

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7960-Yoiu)
20/02/03 18:28:48 xq/4/Itl0.net
>>158
ECU>サブコン>>>スロコン

スロコンなんてゲームで言うところのスティック感度調整みたいなもんでしょ。

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 18:36:17.03 1LAwhaBQ0.net
>>159
良くわかんないんだけど
れぶリミッターとかスピードリミッターとか
ECU以外で変えれるの?

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 19:13:53.69 dlCMQBw/d.net
>>160
無理
サブコンはまあ簡易ブーストアップだと思えば良いよ

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 19:33:45.01 Xu2Fm2EYM.net
>>159
だな、つべでオリダーが宣伝してたけど下品な下ネタ多過ぎて引いたから候補から外した

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 19:44:49.67 oNFrXFig0.net
で結局ECUはどこのがいいの?

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4a55-dq6V)
20/02/03 20:21:25 Dj3PXzsv0.net
>>150
名字は鈴木。

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 21:18:29.07 1LAwhaBQ0.net
>>161
この車ってれぶ弄ってなんぼだと思うけど。
馬力より気持ち良さじゃないかなぁ。

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 21:21:26.76 b6EAyeq/0.net
人によって乗り方、楽しみ方はそれぞれじゃろ
押し付けはよくないぞ

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 21:32:20.67 QU+YF4X7d.net
レブリミット6500は欲しいよな
ノーマルのレッドゾーン6300としながら実質5900くらいで既にレブ当たってることあるからな
1速で引っ張ったりすると

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 21:56:31.48 6ifRZGQar.net
ホンダは8800からレッドゾーンなのに
9000で頭打ちという変態だったな
もちろんノーマルで(ECU書換で9500回る)

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 21:56:44.28 t7SsEWnv0.net
>>163
久留米鈴木アリーナ
二種類あるよ

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 22:00:16.78 1LAwhaBQ0.net
>>167
1速も2速もだけど
他の車から乗り換えると
後ひと伸びってところで
がくーーーーって成るよね。
それも絶妙にシフトUP直前で
がくーーーーって成るよね。

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 22:31:00.62 Ono/f9Ys0.net
タコメーターが遅れてるだけなのでは。社外メーターだと違う。
吹ける早さにシフトが追いつけていない未熟さを露呈させてるだけかな。

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 22:44:44.41 AaeEIfsG0.net
この高回転ガーの件もATMT論争に次ぐ定番ネタ化してるな
ロングストロークの使い回しエンジンだからこればかりはどうしようもないんだけどな
トルクの旨みだけをを使い切って走るのが33なのですよ
もう流石にみんな知ってるよ

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 22:45:53.05 H9estwxR0.net
気分の問題やろがい

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 22:53:46.35 vr5vmbTw0.net
ホンダもスズキもバイク作ってるのにこの差は一体何?ってレベルで高回転ガーだわ
排ガス規制でホンダも高回転ガーができなくなってるけど
高回転ガーに比べたら、スイスポはトラックのディーゼルエンジンみたいで好きじゃないわ
ただ軽いは正義、剛性もそれなりにあるし乗ってて楽しい、昔は車軽かったのに最


177:近の車は異常に重すぎる



178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 23:06:09.68 1JSLcK3K0.net
街乗りも峠も低速トルク型の方が乗りやすい
高速道路も高回転スカスカ型よりは低速トルク型の方が乗りやすい

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 893c-unxX)
20/02/03 23:20:00 hTeh8+uL0.net
>>169
ECUのことで質問メール送ったけど
詳しい者に後程連絡させますって返信来ただけで
音沙汰なしだから選択肢から外した

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 23:34:15.33 vr5vmbTw0.net
>>175
低速トルク型にはその良さがあるのはわかる
スイスポのピストンのボアストローク比で高回転は無理がある

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 23:45:38.11 1LAwhaBQ0.net
高回転て たかが6000回転じゃん

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 23:51:20.13 sNDWwi68a.net
街乗りだとブーストかからない
ベタ踏みなんて年に数回高速でしかしてない

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 23:58:13.77 xq/4/Itl0.net
>>160
MTならスピードリミッターカットはある。
それらとは別にVSCキャンセラー(MT/AT共通)と言うのもある。

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 66e6-54zb)
20/02/04 00:39:25 Re0Plqo00.net
>>176
どんな質問したんだww

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 01:10:26.97 mXDPIXIH0.net
>>180
パイプカットみたいなもんか

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 01:13:36.06 mXDPIXIH0.net
確かに高回転まわらなくて官能的ではないのだが
ロングストロークで低回転から立ち上がり速いのは速い
M16Aをターボ化するのがスイスポは最強だな

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 01:34:07.57 9ykZnQpsd.net
あほくさ
じゃスズキスイスポ用に専用エンジン開発して270万で売り出したらおまえ買ってやれよ

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 01:55:41.66 qc8nhG/m0.net
>>183
一瞬 銃身が6本 クルクル回るライフル持った
ゴルゴ13が思い浮かんだ。

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7961-/fp1)
20/02/04 02:52:16 uLNZLYec0.net
土曜日の昼から24時間MTを借りた
普段は社用車でカローラフィールダー4WD CVTを運転してるんだけど、加速の感覚が全然違いすぎて楽しすぎたなw

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b62b-Ht4b)
20/02/04 02:59:28 SgOtcpWO0.net
ぼくがかんがえたさいきょうのすいすぽすれはここですか

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b62b-Ht4b)
20/02/04 03:19:27 SgOtcpWO0.net
不慣れなほど回すのが正義だと思っちゃう時期ってあるよね。
俺もTC2000でGC8のEJ20を回しすぎてブローさせたわw
代償はSTIリビルトエンジンで80万円ほど。3ヶ月ほどドック入り。
イキってまわさぬてもトルクバンド意識して走った方が楽で安全で速いよ。
一般道て頑張ってきたなら、まずはその延長でレブには余裕持ったところから始めて、徐々にリミットを体感して行こうね。

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 394b-FkQO)
20/02/04 03:27:18 mXDPIXIH0.net
エンジンブローするほど踏んでたのが悪かったのか?単にスバルの欠陥エンジンが悪かったのか?
後者の気がするなぁ
でてどのくらいタイムでてたんだろう

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW aded-vaIj)
20/02/04 03:27:30 qc8nhG/m0.net
>>188
アフォがブローさせた話と
れぶの話と一緒にするなボケ
ブロー位俺もやったわ
俺は歯医者じゃ 文句有るか?

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 04:09:05.84 mM3Kyue1a.net
>>190
歯医者って普通の医者から下に見られて鼻で笑われるってほんと?

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c57b-ol1H)
20/02/04 04:51:15 6G5n0+Dk0.net
敗者なんでしょうよ

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4a55-dq6V)
20/02/04 06:28:36 QEvaC9gi0.net
高回転云々したいならバイクにのればってね。
この車の美点は低回転高トルクでしょ。

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-yNLo)
20/02/04 06:43:38 zt+fVu+/d.net
ID:SgOtcpWO0

www

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-YbJp)
20/02/04 07:48:58 zaV2bSqId.net
高回転ガーっていい加減しつこいな
発売して二年過ぎてるから、現時点で買うならそんなこと織り込み済みだろ
その前に買ってるならすでに相当乗っててなれてるだろうし
それが嫌ならECU書き換えなり、タービン交換なりで対策すりゃいい
ここでごちゃごちゃ言う前に動けよ

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8aba-/fp1)
20/02/04 07:50:35 20fcMcmz0.net
>>179
エアフロ周りとかの金属バンド調べてみろ
俺のは4ケ所が手で回せるくらい緩んでた
パワーエディタ取り付ける時に気が付いたんだが
踏み込めばガンガンブーストかかる別物の車になったのは
バンド締めたからのような気がする

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM6d-IVqh)
20/02/04 08:22:11 /DrodKijM.net
>>196
なんだそりゃ、走行何キロくらいでそんななってるの?
振動で緩むんか?

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-dq6V)
20/02/04 08:30:39 Y45FsaNHa.net
その手のバンドはしっかり締めるものじゃない定期。

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 08:43:42.87 mXDPIXIH0.net
>>195
わかって買ってたつもりでも、乗り始めてすぐのガッカリ感は相当なもんだぜ
もうちょっと回ればなぁ..て皆思うだろう
レブリミットあげて高回転回してみても結局伸びないことに気づくんだ
あれ?これ引っ張るより5500くらいでシフトしたほうが速くね?って

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6af4-ZjM+)
20/02/04 08:52:01 ONbYJbwZ0.net
>>185
それはライフルとは言わん

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-19si)
20/02/04 09:08:10 B6hjqurAd.net
>>192
俺は評価するぞ

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 09:21:34.61 AZMj77z9r.net
>>199
いつまで経っても同じ事を延々言ってるから皆んなからチエオクレだの池沼だの言われ蔑められる

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM65-oq9z)
20/02/04 10:07:21 aMm7Bg+XM.net
>>199
とっとと売ってヤリスでもタイプRでも買えよ

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW aded-vaIj)
20/02/04 10:17:13 qc8nhG/m0.net
廃車 orz

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-IVqh)
20/02/04 10:24:55 AZMj77z9r.net
>>204
おまえのせいで全国の歯科医の名誉が傷つけられた

罰としてスイスポが廃車になるまで歯医者に行くことを禁ずる

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW aded-vaIj)
20/02/04 10:36:27 qc8nhG/m0.net
>>205
もう何十年も廃車には行ってないから
全く問題ないなぁ
俺の歯はスイスポより高いけど
行ってるのは口腔外科だし。

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 11:20:40.82 D8jkX/lYa.net
スイフトスポーツ

高性能なクルマでも

オーナー全員知恵遅れ

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-kiju)
20/02/04 11:28:30 nLHDRK5Qa.net
お前ブーメランの名手やな

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spbd-dros)
20/02/04 12:04:09 9v/gc2TQp.net
カーセンサーに多く出てる150万の未登録車ってお得?

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8aba-/fp1)
20/02/04 12:22:17 20fcMcmz0.net
>>197
たぶん工場出荷時から
長く試乗できた車はATでMTはそこで探してもらった違うディーラーで街中15分程度しか乗れず
MTだとこんなものかなと思って乗ってた

>>198
知ってる
パイプ外すのにソケットのみ使ったら指で回せたのでバンド回してみたらクルクル回せた
作業終了後はTバーの内側持って軽く締めた

違いは3000回転あたりからと書いてあるのに下の回転域でもブーストかかるパワーエディタ凄いと思ったが
冷静になってノーマル状態に戻してみると下が凄いのはバンド締め直した�


214:ゥらの可能性が高い事に気付いた



215:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-zheP)
20/02/04 12:22:19 pXoU9TcOa.net
このスレは、自分の奥さんを嫁と呼ぶ、学のない底辺しかいないの?

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKa5-qB5Y)
20/02/04 12:22:36 TRwl6n9EK.net
下からトルクが炸裂して7000rpmくらいまでバチンとふけあがる
エンジンが理想だよな。

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 12:30:25.22 D8jkX/lYa.net
>>211童貞には関係なくね?

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 12:30:32.57 uzPLdFLb0.net
>>209
自分の住んでる地域に欲しい色と装備が付いた車があれば得かも
納車までの日程も短くて済む
車検満了日が新車で下ろすよりも短くはなるけどね

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 12:31:35.91 mXDPIXIH0.net
既にPivot使ってるけどHKSパワーエディターってデータベース入力値変えたらフィーリング変わる?
パワーエディターは調整できるから腕さえあれば汎用性高そうで興味ある
逆に失敗リスクも高まりそうではあるが

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 12:31:38.01 dNBFBZt50.net
昔乗ってたスズキの軽のF6Bエンジンはノーマルで10500rpmまで回ったわ
最高に楽しかったな

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 12:32:50.51 mXDPIXIH0.net
11000まできっち回せ

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-v3Mf)
20/02/04 12:52:29 WaovYr52d.net
レブが低いとスポーツ感はないよなあ
回して乗る、エンジンの回転を使い切って走る、喜びに欠けるね
街中チンタラ走る分にはまあまあだけども

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 13:47:17.19 IXQ29QSO0.net
そういう人はNA乗ればいいと思うんだよね。

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ea54-YTv/)
20/02/04 13:53:33 irtkLmUX0.net
みんな
サーキット走る時は冷却系弄ってる?

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-Kco1)
20/02/04 14:07:18 +zuqctyRr.net
>>212
それなら三菱のエンジンがオヌヌメ

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd0a-FkQO)
20/02/04 14:29:56 gorvfHqud.net
>>220
カーボンボンネットにオイルクーラーとインタークーラー交換くらいだな
ブレーキ用の冷却ダクトとかほしいけど自作するしかないんかね?アールズの試作品は販売されないのだろうか

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 66e6-54zb)
20/02/04 14:42:31 Re0Plqo00.net
>>218
rx-8みたいに9000回転まわってもトルク感がないとそれはそれでどうかと思うぞ。

1人で運転すると気持ちいいけど競争するとあれ?とか言われる

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a87-unxX)
20/02/04 14:43:43 JKDbT2Qk0.net
M16Aでも回るというだけで高回転まで回してもパンチ力はないからな
33はターボな分だけトルクがあるエンジンということだな
まあターボで高回転まで回るエンジンとなるとそれこそヤリスGR4とか買った方がいいだろうな

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd0a-bjGl)
20/02/04 14:46:02 3G/vtUs7d.net
>>221
4G63、4B11最高だな
最新の重工製タービン付けると更にすごいらしい

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 15:26:22.89 TQdXdz3Dp.net
キャリパーが開いてきてるってバックスに言われたのだけど、
交換してもらうしか無いの?

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 15:28:53.98 D8jkX/lYa.net
>>226何でその場で聞かないの?馬鹿なの?脳みそ腐ってんの?

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 15:32:37.54 IXQ29QSO0.net
なんかこのやりとり期待してきてる自分がいるわ

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 15:33:57.56 gorvfHqud.net
オートバックスとか怖いからブレーキ触られるのイヤだな
キャリパー自体は安い22000円x2だよ
工賃と新品パッドとか入れるとまぁ総額10万くらいはすぐ超えるがね

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7a-B9XG)
20/02/04 15:59:27 SVgGfdIFM.net
バックスでは自分もブレーキは触らせたくないな

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eaab-unxX)
20/02/04 16:00:36 renTl49/0.net
>>226
バックス?そんな素人店舗で何がわかる?股が開いてるの聞き間違いだろw

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-v3Mf)
20/02/04 16:07:27 WaovYr52d.net
>>223
エイトがコーナーはえーの
知らんの?
パワーはないが実は楽しい車なんだけどな
デフなしチンスポなんて相手にならねーんじゃねw

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 16:10:42.86 TQdXdz3Dp.net
皆んな有難う。
この機会にビッグキャリパーに交換は、、高いなあ。

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 16:16:26.40 qc8nhG/m0.net
>>232
つい先週 ライン譲らせたけど
別に速くもなんともないぞ。

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 16:18:37.26 /B+mUGCEM.net
>>232
お前誰にもの言ってんだよ。
8前期、後期、スピR全部所有した俺が言ってんだから間違い無いんだよ。
普段乗りならスイフトスポーツの方がトルクがあって踏んで行けるだけ速いんだよ
ハズレの8なんて160馬力がいいとこに1400キロもあるんだぞ

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 16:20:17.71 /B+mUGCEM.net
8乗りは速さで言ってんのにすぐ楽しいに置き換えようとするのバレバレなんだよ

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 16:25:40.05 D8jkX/lYa.net
>>234ライン工は大変やのぉw

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-yNLo)
20/02/04 16:40:41 wTGnswY/d.net
低回転でトルクあり高回転までパンチのあるエンジンって
つまりツインターボにしろってことか?

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd0a-FkQO)
20/02/04 16:45:43 gorvfHqud.net
8もノーマルはカスだけどショップチューンで化ける
雨宮とかFEED有名だろ

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 16:57:00.19 1TPOrbqod.net
>>221
三菱だって、コルトのエンジンは回して気持ちいいエンジンじゃ無いぞ

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 16:58:16.29 1TPOrbqod.net
>>238
ただターボの数増やしても、金の無駄遣い
やるんだったらシーケンシャルツインターボじゃないと

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 17:01:38.41 EQqKvzFJ0.net
楽しさ最重要ならロドスタが一番
実用性と速さならスイスポ

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 17:01:51.10 1TPOrbqod.net
思うんだが、排ガス規制絡みのバルブタイミングもあるけど、各気筒から集合した後のポートが細いんじゃね?
高回転回ろうとしても糞詰まり状態なのかも

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 17:05:24.09 1TPOrbqod.net
>>242
ロードスターは、歴代すべて足回りのアライメントおかしい
高速時の安定性を出しにくい造りになってる
ヒラヒラ感は出しやすいけど、ペースを上げにくい

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 17:07:12.90 EQqKvzFJ0.net
>>244
コーナー曲がってたーのしーする車だから高速はいらんじゃろ

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 17:08:14.03 D8jkX/lYa.net
>>244人の話の否定しかできないアスペルガー君

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 17:08:30.34 GWMORgonH.net
ヤリスに期待しとけ

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 17:16:30.11 1TPOrbqod.net
>>246
自己紹介、乙

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 17:19:49.58 1TPOrbqod.net
>>245
挙動の安定性に基づく安心感があって初めて、飛ばす楽しさが実感できる
本当にコーナー走って楽しい車は、高速時の安定性を犠牲にしたりしない

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 17:28:52.63 irtkLmUX0.net
>>222
スイスポじゃないけど俺は自作してた
充分機能してたよ

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc9-7qeO)
20/02/04 17:53:52 TfIycrfzM.net
>>246
人をバカにした物言いで相手より優位に立ったポーズをとりたいだけで、中身のある話は何一つできないバカ、乙

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM81-Xkgr)
20/02/04 18:32:28 uF1XZP7CM.net
知らん、そんな屁理屈はマツダに言え

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b61c-AFcH)
20/02/04 18:33:12 5W2IJUP80.net
>>251中身のある話www
アスペと発達障害だらけでどれも中身のあるレスなんて無いし、そもそも会話になって無いだろこのスレw




皆んなでどんどん荒そうずwwwwwwwww

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc9-7qeO)
20/02/04 18:52:00 MBW4ZW2sM.net
>>253
馬脚を現したな
所詮お前はそんな事しかできないクズだって事だ

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 19:34:44.04 WaovYr52d.net
>>232
誰にものを言ってるってテメーだよ
アンカ付けてんだからテメー以外ねーだろタコ
エイトのコーナー速度も引き出せねー
ドヘボが何台所有してよーが
普段乗りしかしねーからわからねーんだろ
トルクがあるってターボで低中速重視の街乗りエンジンの
チンスポがトルクなかったら存在価値ねーだろーがバカ
車の運転楽しめよ宝の持ち腐れだぞ

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 19:36:25.32 WaovYr52d.net
>>235
こいつへのレスな
テメーが下手くそだから俺がアンカ
間違えたじゃねーか
クソ野郎

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 19:37:21.58 +vzGx9x10.net
>>255
自分に反論してどうする?

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 19:37:34.44 5W2IJUP80.net
>>256でもお前童貞じゃん

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 19:39:50.52 gorvfHqud.net
家にあるけど8はクラッチ重いしトルク薄いし街乗りしてるだけでダルくなる
ワインディング流すのは気持ちよいけど山まで向かうのも面倒くさい
普段乗りたいとは全く思わないな。スイスポの勝ち

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 66e6-54zb)
20/02/04 20:03:22 Re0Plqo00.net
>>256
長いから読めん。
もうちょっと言いたいことがまとまってから書け。
馬鹿はアンカもまともにつけれんのかw
それを自分で立証してるから面白い。

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 66e6-54zb)
20/02/04 20:06:22 Re0Plqo00.net
車の運転よりもっと日本語勉強しろwwwww

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 66e6-54zb)
20/02/04 20:15:51 Re0Plqo00.net
>>259
それなんだよな。

スイスポは軽い速い止まる。
これがしっかりできてる上に燃費がいい。
8はスイスポの本当に倍ガソリン使うからキツい。

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spbd-QzGR)
20/02/04 20:31:49 6JL2B4xYp.net
倍喰って遅いとか乗ってる意味あんの?w

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59cd-unxX)
20/02/04 20:32:18 gL60A9C+0.net
私も8載ってますが意外とRX-8じから乗り換える人多いの?

>>181
ECUの解析終わってたら補正入る水温くらい分かるだろってことで
大雑把に言うとどの水温なら一番パワー出ますか?って質問しました

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b554-HEKX)
20/02/04 21:04:44 nxvZq6AE0.net
>>199
俺はもう試乗で即分かったよ
このレブは悲惨だなってのと、思ってたより速くない
トルクはあるけど遅いなって
140馬力の車だなって感じが一発で分かった

慣らしが終わって即ECU入れた
レブに当たらなくなっただけでも気持ちいいかな

あとこの車は絶対的な加速より軽さを活かした動きかなって
最初妥協が実は乗れば乗るほど楽しいかもって思えてきた

ただ車高調、ECUは最低条件かな

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b554-HEKX)
20/02/04 21:06:38 nxvZq6AE0.net
>>264
色々なショップでECU出してるけどほとんどOEMに近いんじゃないかな
そのOEMのほんと一部をセッティングしてたりとか
そんな感じだと思う

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbd-G5z1)
20/02/04 21:07:18 Jo4io7Xkp.net
マイナー来そうだね
海外で出たら次は国内だ

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b61c-AFcH)
20/02/04 21:16:35 5W2IJUP80.net
自らの能力は低く、研鑽は全くせず、女性や社会との繋がりは苦手なくせに




愛車の性能を担ぎ上げて悦に浸ってるキモヲタどもwww

273:8-Ice+)
20/02/04 21:31:55 r9DoPDW00.net
某スーパースポーツに乗ってたときにRX-8によく追っかけられたよ
馬力が倍以上ある車を相手に無謀な戦いを挑んでくるのが不思議だったけど
乗ってるうちにアドレナリンが出ちゃう系の車だったんだな>RX-8

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 66e6-54zb)
20/02/04 21:33:33 Re0Plqo00.net
>>264
解析って努力と時間をお金に変えてるから、
何も買ってないのに情報だけくださいってのが多少問題あるんじゃないかと。

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 21:37:15.48 UFKiDC5J0.net
カローラランクス 2zzge マフラー エアクリ交換 乗ってるけど この前バイパス走ってたら zc33s に煽られて 加速したけどリミッター効くまで ピッタリついてきた スイスポ結構速いな

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 21:40:48.47 Re0Plqo00.net
>>265
高回転型とトルク型が判ってなかっただけだろ。
試乗で即分かったって勝手に判断しただけやん。
FRのってると四駆のランエボやインプが乗りにくく感じるのと一緒で慣れてないだけ。
ECU入れて200キロしっかり出る事を確認して馬力もトルクもあるけど
スイスポの問題はそれを軽さが邪魔して路面に伝えることができない事だと思うけど。

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 21:43:40.86 qc8nhG/m0.net
会社首に成った~
通勤考えてマフリャーノーマルだったけど
通勤しなくて良くなったから
マフリャー変えちゃうよ~

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 21:49:29.84 qc8nhG/m0.net
AWDとかFFとかずるいって思ってたんだけど
スイスポ買ってあれ?って思った。
今まで行きたい方にハンドル切って
アクセル踏めばそっちへ行くもんだとお思てた。
スイスポは全然思った所に行かない。
良く調べたら今までの車は全部LSD付いてた。
強化クラッチとLSDもマフリャーと一緒に変えちゃうよ~

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 21:50:51.91 qc8nhG/m0.net
退職金がでた無職に怖いものは無いぜ

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 21:55:57.81 5W2IJUP80.net
>>275けどお前童貞じゃん

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 22:03:01.07 nxvZq6AE0.net
>>272
いや、単純にもっと速いかと思ったけど遅かったというだけ
乗れば乗るほど楽しいってのは加速が馬鹿っ速じゃなくても軽い車って楽しいなと感じてきた
この動きは良いね

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 22:03:13.25 gL60A9C+0.net
>>266
かも知れない
HKSとトラストは電話でしか問い合わせられないので除外したけど
他のショップ6社に聞いたけど、1社だけ適正水温言ってくれたけど
そこ以外は分からないとか未解析、HPに書いている以外は教えられないだったし
案外、トルク、スピード、ブーストのリミッター外しただけなんかなとか思うわ
>>270
教えられないとか分からない、もしくは仰る通りで買ったら教えるとか
何かしら返事くれたら良いんですけどね

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 22:06:38.41 6aiGoIHva.net
>>267
5月みたいだな
海外は

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 22:08:06.24 1pLKPg9a0.net
>>240
コルトのときは回して気持ちいいとかはなかったが、きっちり6500まで回ったし、パワーもついてきたし、リミカせんでもメーター読み210km/hまで余裕でだせた。
その辺はスイスポに乗り換えて残念に思った所

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 22:16:20.34 nxvZq6AE0.net
>>278
セッティングには水温は大事なのに答えられないって事は自分の所では全くデーターいじってない
もしくはOEMで売ってもらったデーターの燃調や点火時期をちょっといじってはい開発してますよって感じはないでしょうか
そういう所は水温の補正とかイジれてないから分からないのでしょう
VVTのタイミング等も各社どこまでできてるのか。。
VVTの事を行ってたのはびーくるだっけな

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 22:16:42.80 agH16hAu0.net
バイパスベタ踏でフケきりメーター230まで行ったよ ECUマフラーのみ
という夢を見た

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW aded-vaIj)
20/02/04 22:38:14 qc8nhG/m0.net
>>282
○| ̄|_

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c57b-Ice+)
20/02/04 22:39:17 xhLp7/WJ0.net
高回転ガーは排ガス規制に殺されたよ、ヤリスは3気筒らしいし、好みが分かれそう
直6高回転ガーとかもう二度とお目にかかれないんだろうな、時代の流れ
スイスポは車重と排気量のおかげで税金もちょっと安いし、案外財布にやさしい車よ

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6dd2-7qeO)
20/02/04 22:43:53 +vzGx9x10.net
>>280
待て
コルトにもリミッターは付いてるぞ
それ、いじってあるヤツだ

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 23:10:08.77 BUM/9GRtp.net
twitterのスイフトスポーツbot心底邪魔だな

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 23:24:21.41 9ykZnQpsd.net
邪魔だと思ったことないぞ
つかおまえに言われてググるまで存在すら知らんかったし

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 23:24:39.90 QeRq5XnU0.net
>>279
それどこソースですか?

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b62b-Ht4b)
20/02/04 23:38:25 SgOtcpWO0.net
>>287
情弱告白してとうすんの

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-ZjM+)
20/02/04 23:41:26 9ykZnQpsd.net
>>289
情弱もなにもTwitterとかやらないしw知らねーよ

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b62b-Ht4b)
20/02/04 23:47:03 SgOtcpWO0.net
プ、

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 23:59:09.61 qc8nhG/m0.net
ツイッターとか釈迦釈迦言うだけで
有ってもなくても対して変わらないって。

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 00:02:44.10 XKBXWHHQ0.net
>>292お前も相変わらず童貞だもんなwww

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 00:08:05.27 ZphOOy5FM.net
そのbotをフォローしててなんかいい事あんの

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 00:19:25.50 XKBXWHHQ0.net
>>294何でも人に聞かないと決めれないこどおじ君wwwwww

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f07-4vGn)
20/02/05 01:03:04 E6MJpOcq0.net
購入検討中なんだけど、全方位モニターってどう?
バックカメラ付けたいんだけど、全方位の方が良いのか悩む

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d735-dPvz)
20/02/05 01:03:29 3aJIlGcR0.net
         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、
 /      \  (⊂`-'つ)i-、
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \  
           l   `-" ,ノ    ヽ   頼む、どうか>>295を許してやってくれ彼はゴリラなんだ
           } 、、___,j''      l

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp0b-SUE8)
20/02/05 01:10:15 1aH3z7mGp.net
フォローしてなくても検索で毎度毎度同じネタが引っかかって鬱陶しい

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM1b-L0iT)
20/02/05 01:24:32 ZphOOy5FM.net
>>296
全方位ならバック以外も便利
限界まで前を詰めたい時や限界まで幅寄せしたい時に役立つ、駐車時の枠確認も便利
但し技能は下がる

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 577c-s9S4)
20/02/05 01:32:20 3pUYJeq+0.net
コンパクトだなんだといってもしっかり3ナンバーだから意外と車幅ある。全方位�


305:ヘあれば便利よね。



306:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM1b-L0iT)
20/02/05 01:42:18 ZphOOy5FM.net
ケチ臭いスーパーの駐車枠とかだと結構いっぱいいっぱいになるねえ
1800mmのクラウン止めたら白線ピッタリになるかはみ出すような幅の白線枠

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-JUqC)
20/02/05 02:42:17 rrJNlJLka.net
>>296
グリルやバンパー変えたくなった時に困る

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3761-Zca7)
20/02/05 03:12:20 8Mynqu4x0.net
思ったよりもバックモニター見づらくね?

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 05:42:05.41 XKBXWHHQ0.net
>>303童貞だから見づらいんじゃね?

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d754-mC3Q)
20/02/05 06:21:18 JQEgLYjw0.net
免許取得後から10年以上ずっと軽に乗ってて
それからスイスポに乗り換えたけど全方位付けてよかったと思った
前の車で見えてたとこが見えなかったりちょっと不安でさ(特に後部ドアノブのピラーの死角が怖い)
バック駐車も後ろの少し膨らんだ部分で白線見えづらかったり
ただカメラ頼りすぎて下手になってそうだ
便利なんだけどねー

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff38-fnbo)
20/02/05 06:25:56 2l42xgDp0.net
駐車とかでは使ってないな、けどあると便利だわ
微調整とかで使えるし、何よりバックカメラで昨日、ライセンス球が片方切れてるのに気づけた

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-xBIx)
20/02/05 06:31:13 FiMdFteE0.net
ケツにイボができるから純正カメラは有り得ない
スズキのデザイナーは多分私服ダサいと思う
それにこどおじかも知れないと思う

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 07:08:28.86 shEhPaV5a.net
バックモニターにするぐらいならスマートミラーでいいと思う、と言うかおらはスマートミラーにすてる

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 07:09:25.86 shEhPaV5a.net
まつがったバックカメラだぬ

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 07:17:16.05 feOpfzW2a.net
ま。エスパーなら低い視点のバックカメラいらんよね。
俺はふつうのひとだからつけてる。

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffe6-DTjJ)
20/02/05 07:32:57 9GFhtB0q0.net
お金あるなら全方位付ければいい。

俺は総額180万で買ったから付けなかったけど、どっちかっていうとオプションは個別より自分の必要な順番にオプション並べて予算と相談するって考え方かな

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-0hYq)
20/02/05 07:39:39 OTYTfiwld.net
全方位カメラとセーフティーつけたけど朝寒かったり霜降りると視界不良の警告ついて機能停止で使い物ならんね
スズキの安っぽいセンサーは誤作動もひどいし信用できない
別に乗っているスバルの方が断然有能

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 07:46:46.52 zlYG79HAd.net
カメラ部分の曇りとかでそうなるのは全社共通でしょ…

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fba-Zca7)
20/02/05 08:02:20 GTwuYXBx0.net
俺も付けてるがドアミラー壊れた場合でも部品が単品で出ないから修理代二桁かかるとか聞いたことがある

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 08:13:34.32 0dZY+rbC0.net
アイサイトが優秀なだけでそれ以外はどこのメーカーも大差ないだろ
デュアルセンサーブレーキが特にダメってことはない
初期のTSSCなんか動作テストで追突しまくってたじゃんw
URLリンク(youtu.be)

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-fnbo)
20/02/05 08:21:41 zlYG79HAd.net
>>314
ドラミラーはカメラ付関係なく、パーツ単品供給がなくてAssy交換
ドアからにょきっと生えてるミラー全部で、左右それぞれ一つずつのパーツ番号しかない

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b749-K0R9)
20/02/05 08:5


323:1:37 ID:oq9LBRvY0.net



324:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hdf-LTJ3)
20/02/05 09:14:12 xA6TmojXH.net
>>317
体感メーターです。実測は175です。三菱だから許して

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-/TDs)
20/02/05 09:30:21 nFK/BGH8a.net
コルトの話しを聞くと肩が凝ると

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-Fhqg)
20/02/05 09:55:13 kec9l/BDd.net
>>243
カプチーノ用RHB31とほとんど変わらないサイズのちっこいタービンが高回転でネックになってるのよ
その代わり立ち上がりが気持ちいいけど

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 09:58:27.61 +IatE14u0.net
>>312
全方位セーフティ乗ってるがそんなの一度も無い
おまいは北方領土にでも住んでるのか?超辺鄙な環境に住んでて他も一緒くたにするな田舎者

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 10:00:26.76 XKBXWHHQ0.net
>>321でもお前は田舎のこどおじ童貞じゃん

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d754-mC3Q)
20/02/05 10:16:12 JQEgLYjw0.net
水温上がるの比較検討早いから朝は暖かくていいけど
気密性高いのか昼間とかは逆に暑く感じる

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 57ed-RNLq)
20/02/05 10:25:42 QnvM5Zg10.net
>>317
ハッピーメーター万歳

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 10:27:30.02 zlYG79HAd.net
>>321
大阪郊外でも普通に朝こうなる
どこに住んでるというより、車を停めてる環境だろうな
うちは青空だから、もろに夜間の冷気の影響受けてるだろうし

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 10:38:46.10 FH015qeV0.net
昨日の朝は霜でセーフティパッケージが作動しなかったなあ
でもガラスさえキレイにしてりゃ大丈夫でしょ
全方位カメラはレンズの汚れで見づらいかどうかの違いしかないから、セーフティパッケージとは関係ない

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 378b-4cqo)
20/02/05 10:47:31 8YQ0q9Xf0.net
買ってもうすぐ2年経つけどクーラント確認したら結構減ってたわ。足さなきゃ

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 10:58:35.23 4g5u7YZ90.net
>>312
オレンジの日が沈む夕焼けに向かって走るケースだとアイサイトは完全に役に立たなかった
デュアルカメラはさすが人間の目と本当に同じようなのか、夕日が眩しくてエラーですね
なので状況によっては天気の良い夕方、夕日が眩しいときは全くだめ
スズキのは何故か平気w
あと霜や氷はアイサイトも当然だめ、ちなみにアイサイトはガラコや他の撥水処理のケミカルは
エラーになるからカメラ部の前には塗っちゃだめ。公式の禁止事項になってる
これもスズキは(俺塗ってるし)平気w
アイサイトには敵わないけどトヨタのセーフティーの一番安いのをスズキで改良して(歩行者対応とか)るのを
使ってるんだよね。価格の割には結構優秀だとは思うよ

335:296
20/02/05 12:12:38.52 RmlX3EcIp.net
皆さんありがとうございます
バンパー変える予定は無いこと、便利そうだということで付けます

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-0hYq)
20/02/05 12:24:21 OTYTfiwld.net
生で記録更新にたちあって来たわ
やっぱすげーな。スイスポおぢさん

URLリンク(i.imgur.com)

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-At3B)
20/02/05 12:26:05 0RERSrqna.net
>>319
ダジャレかよ!
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 12:41:3


339:7.96 ID:719zNMtW0.net



340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 12:46:59.46 2P9FC1IpM.net
>>307
純正パーツは10年ぐらい使える物をチョイスしなければならないからああ言うダサいのしかチョイス出来ないんだよ。そうなるには必ず理由がある事を学んだ方が良いよ。

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 12:49:32.76 pSrUHHuMd.net
バックカメラがハッチにちょこんと出てるのイヤなんだけどセーフティパッケージじゃなくてただのリアカメラならあの位置じゃなくなるの?
つかリアカメラ単体でのオプション設定はあるんか?

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 12:55:47.06 +IatE14u0.net
ちょっと出ていてイマイチ言うならカメラよりルーフアンテナだな
交換アフターパーツ一杯出てるけど何かピンと来ないんだよね

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-aImd)
20/02/05 13:16:55 nLhlYy89a.net
>>331
20世紀末頃は、そりゃ、肩もコルサ、という駄洒落もあったのだが。

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 378b-4cqo)
20/02/05 13:21:38 8YQ0q9Xf0.net
>>335
凄く分かる
被せるタイプはどうしてもボテっとしちゃうよね
レクサスの様なの欲しいけど変えてる人殆どいないし無理なのかな…

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-fnbo)
20/02/05 13:56:23 zlYG79HAd.net
>>337
その不評なシャークフィンタイプに交換してる
純正外してみればわかるけど、アンテナ根本が意外と太くて残ってしまうから
もしスリムなタイプに交換したいなら、根本部分から外して交換しなきゃいけない
だからそういうタイプのが出てないんだと思うよ

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0Hdf-7fjE)
20/02/05 15:09:06 rPGR2nXUH.net
>>330
これはなんですか?

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 15:18:09.16 OTYTfiwld.net
>>337
うちのはドルフィンタイプw
>>339
鈴鹿ツインサーキットGでZC33Sのコースレコード?
ノーマルタービンでこれは凄いな
モンスポ仕様乗ってる勝木さんが37.6秒ってのが最速思ってたけどw
まぁ一般素人だと40秒切れたらいいところ

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-+zXk)
20/02/05 16:25:59 xHsx0r20d.net
>>320
タービンが小さいのは知ってるし、それ故ピックアップのいいエンジン特性になってる代わりに上が伸びないのも知ってる
じゃあなぜそのサイズのタービンにしたかって話

ポートが細いから上を伸ばそうとしても限界がある
ならばあえて小さいタービンでピックアップを良くしようってなったんじゃないかと

それが証拠に、大容量のタービンに換えても、過給圧が上がったのとタービンの上の余裕が出た分、パワーは出るようになったけど、ポートにキャパがあるなら過給圧を上げなくとも、タービンの上の余裕だけでパワーは出せるようになったはず

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 16:31:35.65 CTHCrRRk0.net
>>327
だいぶ前にここのスレで減る人いたよね
自分のはまだ乗り始めて1ヶ月だけど先日の新車点検の際に
HIGHレベルをゆうに超えて補充されてたよ
減るのを見越してディーラーが補充したのか
ただ単に整備ミスなのかは分からんけれどw

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b74c-RReg)
20/02/05 20:18:55 CxWbZHf40.net
>>330
鈴鹿ツインサーキット?

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa9b-56gX)
20/02/05 20:37:22 uSk4e5LPa.net
>>285
確実にイジってあるよね

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffd0-RXZG)
20/02/05 20:49:41 X6zsByRA0.net
ルームミラーのアームもうちょい短いのが欲しい

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 21:51:32.96 2l42xgDp0.net
俺もなんかクーラント


354:減ってるなー、と思って補充して 次止まった時に再度確認したら、今度はUpperよりも高くなってて慌てて少し抜いた 変に上下するんだよな



355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 23:13:24.07 OTYTfiwld.net
>>343
いやーすごかったわ。これはヤリスGRきても出せないタイムとおもう
そのあともさらに更新して36秒台に突入してた
スイスポでこんなタイム見るとは思いもしなかった

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 23:24:08.24 2P9FC1IpM.net
>>346
クーラントの仕組みを分かってないなwそれで標準だよ。

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 23:27:10.79 zeCMrth3d.net
どれくらい値引きしてくれますか?

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 23:28:06.78 +m5FNTm20.net
>>349
35万

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 23:31:50.94 zeCMrth3d.net
わおマジすか
ワゴンRのリコール作業ついでに商談してみようかな

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 01:02:32.92 a6Pvb/EQ0.net
>>349
値引きの額はお前の魅力、人間力に依存しているよ

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b749-K0R9)
20/02/06 03:57:39 3bvx/6Gc0.net
>>347
スイスポは 低速のミニサーキット向けだからね。

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffe6-DTjJ)
20/02/06 07:25:33 EaBgwQxv0.net
>>350
それは無理じゃないか。
下取り査定やオプション値引き込みじゃないと

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-fnbo)
20/02/06 07:41:49 gJZNNnVLd.net
>>354
少し前にも書いた気がするけど、俺は二年近く前に購入してその時に29万引いてもらってる
アリーナ店ではなくてスズキの看板あげてる町工場、みたいなとこだったけど
その代わり持ち込み車の下取り(下取りの金額は別で45万だった)もしてもらったし、オプションもナビとかSPとかつけた
交渉とお店次第でいける金額だと思うよ

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-Za6j)
20/02/06 07:51:50 a74m0MDma.net
自販直で買ったけど上限6万で下取り0だったわ(笑)

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMcb-xBIx)
20/02/06 10:46:17 /ZJaoABZM.net
スズキだけじゃなく車屋全般に言える事だが大幅値引きには絶対にウラがある
オプションでたんまり利益を取るか下取りで儲けるかリベートで儲けるか
それらを複合的に考えた場合、単純に値引額がいくらだった、などは論ずるに値しない

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-0hYq)
20/02/06 10:49:38 ff9M4nN5d.net
スイスポの原価でいくらくらいなんだろうか

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 57ed-RNLq)
20/02/06 11:16:56 kH/yTaqA0.net
>>356
ふふ 俺は値引き5万
下取り車は無し

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 11:39:12.14 3XijTJJHF.net
>>357はいアスペルガー登場w

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 11:49:30.36 B11m7wGiM.net
>>360
文章読解力が無いとそうなるわな

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 11:56:57.48 +8aKJ6y20.net
いまディーラーでオプション10万プレゼントキャンペーンやってるけど
そういう時は値引き渋くなるんかな?プレゼントに加えて15万くらい値引きしてくれんかなー

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 12:00:49.56 /ZJaoABZM.net
>>360
中々の大きさのブーメラン投げてて草

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 12:13:57.19 tCXjvzRnM.net
>>355
下取りありの場合は店側も工作できるでしょう
例えば下取りは限界55万までいけるけど、45万に抑えて車両値引き10万載せようとか。
お客さんの重視してるとこに合わせて対応変えるのよ

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 12:15:04.88 gJZNNnVLd.net
あぁ、俺の場合は理由聞いてみたら
アフターサポートでお金落としてもらえるように頑張ってるって言ってたな
オイル交換だったり、車検だったり、そういうのをうちでやって欲しいって言われた

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 12:18:12.84 gJZNNnVLd.net
>>364
一応下取り価格は複数社見積もり出してもらったよ、車はGH8で走行距離10万近くだった
有名どころが45~50で、55出した所もあったな、そこはスポーツカー専門で扱ってる所だった
ただ、パーツをそのままにしてくれって言われたから辞退したわ、それなりに高く売れるパーツもあったから

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 12:21:46.29 kzqL5w6D0.net
ディーラーは定期点検と車検しか頼んでないな
オイル交換とか自分でやるし
美味しくない客なんだろうなあ

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-qG8n)
20/02/06 13:24:41 PxXTGyb+M.net
さんをつけろよデコ助野郎!

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 13:49:56.41 1JoyGbMP0.net
>>368さん

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 14:43:39.17 eXZOZpSX0.net
俺は2年前にオプション5万、ナビ値引き8万、下取り対策費5万が有ってそれらを含めて合計31万引きだった。実質13万が車両本体からの値引きだった。

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 14:45:49.39 CFYesKEU0.net
>>367
いい客じゃないか
車検も自分で行くか 激安で通す人も多いのに

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 16:18:00.32 vGaCXDTl0.net
いつも車検出してるディーラーの見積もりでオプション値引8+本体値引き6=値引合計14万だったな
さっき今キャンペーンしてるからオプション値引10に出来ると連絡があったから値引合計16万だな
近所のディーラーの見積もりだとこんなもんだろうな

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 16:55:10.04 NFfuy21T0.net
みんなセーフティーパッケージなん?
自分は全方位で考えます

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 16:59:50.02 Qxtwm5dD0.net
セーフティ+全方位にしたよ

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 17:04:35.99 Qvx5isBz0.net
自分はセーフティはつけて全方位はつけてないけど、すれ違うスイスポはたいてい全方位つけてるなぁ

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 17:12:38.15 YXNGwJ8sr.net
カタログにスポーティ車だからこそ安心を
みたいなこと書いててなるほどなと思い
迷いなくSP全方位を買った思惑通りな私

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d791-4vYG)
20/02/06 17:49:31 eTaS1q/N0.net
>>375
すれ違うスイスポの後ろ姿をルームミラーで追ってケツにポッチが付いてるか確認してるって事??
スイスポは目が行くけどそこまでは確認してなかったが…

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d791-4vYG)
20/02/06 17:50:11 eTaS1q/N0.net
>>375
ルームミラーじゃない、サイドミラーか

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d754-VM48)
20/02/06 18:05:29 Qxtwm5dD0.net
尻フェチ(/ω\)イヤン

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f7ec-OjqM)
20/02/06 18:42:01 NFfuy21T0.net
あんまり差額ないですもんね
セーフティーにバックカメラなら
全方位にナビのがお得ですもんね

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-xBIx)
20/02/06 18:45:44 CRxQs7S3d.net
ポッチが嫌なのとCarPlay使ってみたかったしリヤスピーカーの必要性を感じないので全方位はスルーしたわ
家の他の車には全方位付いてる上で全く使わないしな

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f750-tJ9Q)
20/02/06 19:05:50 kzqL5w6D0.net
全方位とCarplayは共存できないの?
コンポジットビデオ入力さえあればどんな車でも全方位カメラを使えるはずなんだけど

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f750-tJ9Q)
20/02/06 19:06:19 kzqL5w6D0.net
どんなは車じゃない、どんなヘッドユニット、だな

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 19:42:43.63 7WNrp/qTr.net
アダプティブクルコンあるだけで充分なので
俺も全方位なしセーフティ
>>381の通りリアスピーカー無くてもいいし
欲しけりゃ社外つければ良い
ただ価格が高くなるだけと思ってしまった

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 19:53:12.64 jguhkAzo0.net
>>382
指定


394:純正ナビ以外は全方位モニター動作保証外と言われた 社外品の取付コネクタはあるが映像劣化したり相性出る場合もあるとか 最低限映ることは映るだろうけど



395:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1714-VM48)
20/02/06 20:24:52 qowse5Db0.net
>>336
>肩もコルサ
って笑いのポイントがわからんからちょっと解説してみて

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM3b-tJ9Q)
20/02/06 20:25:10 pHAyu/64M.net
>>385
そりゃあしょうがないね、動作確認取ってないと保証なんてできっこない
でもそういう保証を盾に高いモン売りつけるのが純正商法でもあるんよ、保証を安いと思うか高いと思うかで判断は変わるけど
保証がないから諦めるのは勿体ないな


俺は純正ナビなんかクソくらえなので全部DIY

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM3b-tJ9Q)
20/02/06 20:28:15 pHAyu/64M.net
>>386
コルサは当時のトヨタで底辺スターレットとベーシックセダンカローラの間のクルマだから
安物ハッチバックのシートに期待すんなよって意味じゃないかな、想像だけど

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-/TDs)
20/02/06 20:30:07 s06F14XZa.net
スイスポで節約できたので新型コルベットに手が届きそう、ありがとうスイスポ!

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f91-9XXD)
20/02/06 20:32:04 q/iLB4mw0.net
レンタカーでスイフト乗ったとき
なにもないヤビツ峠でメーターに
ブレーキってでてサポートされて
怖くなったからSP着けなかったな

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 572f-GQ8i)
20/02/06 20:40:13 ZI2fX93B0.net
>>387
純正パイオニアや純正パナとサイバーナビやストラーダ高級機が同じ価格帯だしな…
純正はあの値段で感圧式液晶だし
全方位諦めて社外品ナビにしたわ

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM3b-tJ9Q)
20/02/06 20:46:01 pHAyu/64M.net
俺は契約前に調べた上で社外アダプタを噛ませて全方位カメラを使う事にした
困った事といえばグリルやフロントバンパーが気軽に交換できない事くらい
純正カメラ位置を再現できるステーさえ作ればなんとかなるとは思うけど

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f1c-8I+L)
20/02/06 20:46:58 4QU0vSKy0.net
>>392でもお前童貞キモヲタのゴミじゃん

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9ff7-mA3f)
20/02/06 20:59:54 +8aKJ6y20.net
全方位モニターに社外ナビつけるなら直営ディーラーより
町の自動車屋とかのサブディーラーで買う方がいいのかな
最新のサイバーナビつけてぇ

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp0b-h06E)
20/02/06 21:02:58 /j/7ts/Rp.net
でもお前~ 系の煽りって本人面白いと思ってるんだよな

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f1c-8I+L)
20/02/06 21:06:59 4QU0vSKy0.net
>>395
でもお前童貞だもんね?

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f7ec-OjqM)
20/02/06 21:26:36 NFfuy21T0.net
素のグレードでもあり
のような気がしてきた

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d7cb-qG8n)
20/02/06 21:29:53 vYuIzR380.net
SP付けるか?付けないか?
それだけの違いやけど、色々とカスタムしたいのであれば、SP付けない方がベターですよ。

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7a5-Zca7)
20/02/06 21:35:52 JqjrrWiG0.net
URLリンク(www.autoblog.it)
アムステルダムオレンジ?追加
ホイールは変更なしかー
日本版はどうなるんかね

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 377c-s9S4)
20/02/06 21:37:31 1EnvO3w30.net
うーん、微妙!w

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f728-4cqo)
20/02/06 21:45:36 mYjmYky10.net
SP付きでも結構弄れるよ
全方位はダメな事が多いけど

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f91-9XXD)
20/02/06 21:49:22 q/iLB4mw0.net
>>396
あとどんなバリエーションあるの?

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 22:03:58.40 vPJPN8oi0.net
>>2
おまえほどのスペックは何くるま?

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f87-56gX)
20/02/06 22:19:28 vGaCXDTl0.net
マイナーでフロントとリアの意匠変更とカラー追加という噂があったから今買うと損かなと思ってたけど
見たところカラー追加ともしかしたらハイブリッドって感じかな
今までのスイスポもマイナーで大きく外観は変更されてないから現行買っても良さそうだな

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7e8-4dPi)
20/02/06 22:20:15 IzXkPguR0.net
>>387
指定純正ナビ以外は、全方位カメラ表示切替え用のボタンやスイッチが無い
他のナビで映すにはそれらが別途必要になる
俺は全方位カメラがどんなもんか試してみたかったから、全方位パッケージに指定純正ナビ付けた

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff76-ssi3)
20/02/06 22:40:22 6dyM888I0.net
このクルマで全方位選ぶ奴の気が知れない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch