【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース103at AUTO
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース103 - 暇つぶし2ch340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 07:25:29 4gJEAh790.net
俺はアゲ派だしエアロ嫌いだけどわざわざ他人貶したりせんぞ
毎回同じ事書き込んでる奴って心の病気なんじゃないのか?

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 07:39:10 d25S3orD0.net
仕事車やし

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 07:46:15 79zsyyUE0.net
>>332
レジェンドから乗り換えた
やっぱ趣味に使えるのはデカいな
最初は煩いし乗り降りしにくいしとか思ったが慣れたな

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 07:47:55 A/gn++tR0.net
>>334
参考になるようなカスタム情報はここにあるか?
知りたかったら他のサイト見てると思うよ
ここはほぼノーマルに近い仕様の集まるスレ

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 07:49:53 zcRT26WU0.net
>>332
ステップワゴンスパーダから乗り換え
積載量については申し分なし、ガソリンからディーゼルに変わって燃費も良くなったから経済的

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 07:56:24 3wEcJBFT0.net
>>338
なに勝手にスレの趣旨を決めてんの
中途半端にほぼノーマルってなんだよw

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 07:59:56 LeAcs2+A0.net
先�


347:誌猿ヤ検後から今まで2度去年一昨年は出なかった 寒い朝始動時油圧低下警告出たんだが(非と踏みすると消灯)粘度変えられた?(その前はAB で0W20) ちな埼玉住で来週北東北行くので変えといた方がいいかな?



348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 08:03:46 LeAcs2+A0.net
>>330
自分は仕事車だから外見なんもせんが他人のデコってんの見かけるのは好きなので頑張ってかっよくしてくれ

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 08:07:10 Cqc4cXP+0.net
>>318
キャリアつけて長物積んでるとリアゲート開けた時に荷物に当たらなくていいよ

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 08:22:29.37 IDhQZ+Ij0.net
>>337
レジェンドってお高い車だよね?ロングよりも全長長い…
ハイエースでないとできない(積めない)趣味は、、トランポとか釣り竿積載?
>>339
ほぼ似たようなサイズ感だから乗り換えもスムーズ?ガソリンエンジンとの価格差がもっと少なければなぁディーゼル。

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 08:23:05.73 2BitV1F70.net
>>332
キューブから
ファミリー用途1台持ち。
アウトドア遊びと子供のチャリ乗せ。もう他車は無理だなー

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 08:23:45.06 kKWqO2UL0.net
>>332
フリードスパイクから乗り換え。
家族でキャンプに良く行くのだけど、子供達がが大きくなってきたので車も大きめのに買い替えたよ。
荷物を沢山詰めるのと、運転席が高くなって見晴らしが良くなったのが良かったです。

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 08:24:29.31 6rQaW0lN0.net
>>332
前車はスバルのS4だった。
家族でのお出かけが増えた。
国産全車からアメ車やポルシェやら、レンタカーでも
多くの外車乗ってきたけど、ハイエースが便利すぎる。
改造も自分で出来るし。また武骨で良いね。

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 08:24:50.88 DeYbWRV90.net
>>290
caosの125D26Rだか130D26R去年取り替えたよ。
うちは寒冷地だから2つだけど、ネットで最安値ポチッて自分で取り替えたから三万ちょっと。
5年乗って取り替えたから、オーディオの音が少し大きくなった。
まだ1年経ってないから耐久性は未知だけど、今のところ調子良いよ。

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 08:29:31 YSKrtjVs0.net
>>332
デリカスペースギアロングから
同型を乗り継いできたけどもうまともな個体がなくて諦めた
ハイエースは笑えるほどパーツが豊富でいいね
三菱に比べたら故障も少なそうだし

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 08:43:56 RRk7dspH0.net
>>324
サブバッテリー入れようと開けてみたらボンプかみたいの入っていて諦めた
2型だけど

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 09:45:11 XIylGzsC0.net
>>340
確かに、ワロタw

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 09:55:04 d25S3orD0.net
サイドからの荷物の出し入れが不便やから2人乗り登録でコンパネ張りフルフラットやわ4ダープラ

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 11:16:59 jMRJ1o8x0.net
4型以降でリアアンダーミラー外したメクラ豚のオーナーが不憫すぎる
デラで買ってないのかな?近所の個人の車屋さんとか?
デラだと暴言メラーの利点勧めてくるよね
暗がり全く役に立たないし超絶カッコ悪いしもうSGLは標準装備でいいと思う
アルファードの初代はリアアンダーミラーついてるの見るな

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 11:32:53 wBSRaS3Z0.net
ハイエース乗ってる人は誰彼の区別なく頭悪そうに見える
不思議

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 11:37:20.24 7yyFTC/90.net
>>354
特に4ナンバーで17インチ以上のタイヤでローダウンしてエアロ組んでるヤツな。

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 11:44:53.83 QNviHA/l0.net
1ナンバーでリフトアップしててエアロ付いてない俺歓喜

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 11:49:47.29 H6Pg4c8r0.net
自分の好きな様に改造できるだけでも幸せ事よな

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 11:52:53.04 XIylGzsC0.net
>>354
病院行ってこい。

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 11:55:53.91 +UzhDrGg0.net
>>332
16年前に初めて買った車がハイエース。またハイエースに乗り換え。だから乗り心地とか気にならない。

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 11:57:30.53 e+LW6esi0.net
>>357
現実には色々と制約があって
カスタムに踏み切れないケースも多いだろうね

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 12:02:45.87 3wEcJBFT0.net
だらかといって拗ねて僻んで他人を貶すのは間違ってる
ガチのノーマルが好きなら好きでそれでいいし、カスタムが好きなら好きでそれでいい
自分の主張を押し通す為に他を貶す必要性は一切無いからなぁ
そういう奴は逆にアホの子に見える

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 12:16:49.85 Sa4P8rfx0.net
マイナーチェンジで4WDワイドディーゼル2800ccが出るみたい
待った甲斐があったよ

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 12:21:34.31 QNviHA/l0.net
えーそれどこ情報ー
どこ情報よー

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 12:35:16.20 AOrKBGiA0.net
車種は違うがリフトアップやシャコタンはやり尽くした
最終的にはノーマルに落ちつく
ホイール位は替えてるけどあとは見た目ノーマル

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 12:44:28.22 ttoxkPzq0.net
>>362
マジかー

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 12:48:51.83 nAW4BOGN0.net
そんなのSGLの内装でGLパッケージ出してくれって要望くらい遠い話
ワイド4駆D2800出したところで月何台売れるんだよ、まだ↑の方が売れそうだろ

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 12:57:14.48 IRS3C6DH0.net
>>332
T31エクトレイルGTクリーンディーゼルから乗換え

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 13:05:06.21 +mNox6Kx0.net
1ナンバーは無いわ

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 13:09:10.67 fRROcmBa0.net
>>362
マヂっすか?
11月納車ワゴン4wd買ったよ。
今年中に納車出来るなら待ったかも、、、まぁ後悔はしないと思うけど

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 13:22:40 ZZKB8F2c0.net
ディーゼルは無いわw

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 13:25:12 smihG1cX0.net
>>366
>ワイド4駆D2800出したところで月何台売れるんだよ
かなり売れるんじゃないか
ガソリンの燃費考えると

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 13:59:19.26 PB6iH2/d0.net
URLリンク(i.imgur.com)
おまえらどうせこんなんすきなんやろ?

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 14:02:45.45 NIZIO/Q70.net
超絶ダサくて大草原wwww

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 14:06:48.99 j4VbajBb0.net
>>372
変形ロボ?って感じがするな…

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 14:10:49 PB6iH2/d0.net
ハイエース煌とかグレードで出そうではあるけどね。 
意外に好きなDQNはいると思うで

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 14:25:14.79 qiZE0lx90.net
ゴードンミラーのとかフレックスとかの丸目系にしてアゲたい ってのは少数派なのかな

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 14:28:03.99 3wEcJBFT0.net
軽箱は丸目可愛くなるよな
ハイエースは知らんけど

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 14:41:35.87 NIZIO/Q70.net
>>376
ゴードンミラー
超タイプたよ。
バンだから車高あげるのが書類とか面倒くさいけど、可能なら俺は上げたい系だよ。

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 14:55:28.02 mMI8YDCN0.net
>>362
本当なら すんごい金額になりそうだな

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 15:11:11.25 pY0yCveT0.net
>>332
10アルファードから3型後期ワイドミドル4WDプライムに乗り換え。
過走行、15年以上落ちとなりエンジン載せ換えやら改造費より修理費で中古1台買えるレベルになりすぎて…
3列目もあまり使わないし。
4型冷蔵車DXより乗り心地良くしたぜw

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 15:21:12.25 tcPslwMS0.net
ドノーマルだろうがカスタムだろうが自己満の世界。
現場用はちょいカスタム(車高下げれない)とプライベート用は結構カスタムだす。

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 15:23:24.03 iKIuxVZK0.net
>>379
フレックスで買いまーすw

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 15:37:14.73 QNviHA/l0.net
最近見たのだと伊勢谷スペシャルがよかった

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 16:06:49.60 3wEcJBFT0.net
>>381
2インチ程度までなら結構いけるよ
それ以上は厳しい

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 16:13:35.05 pDhEZ8g40.net
ビルシュタインのノーマルダンパー、どなたかインプレお願いします!

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 16:49:20.44 HSRy3SO70.net
revo3シリーズいちカッコ悪いな
やっぱ2だな!

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 17:00:35.00 vjn9vZc00.net
俺は1を流れない接続で使うのが好み
3はやる事やりきった後に無理矢理企画デザインしてしまった感あるね

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 17:37:17.20 IDhQZ+Ij0.net
どの車から乗り換えしたか質問したものだけど回答thanks
みんな普通車からの乗り換えなんだなーと 軽から乗り換える自分に果たして扱い切れるのか…
みんな概ね満足してるみたいで納車の日が待ち遠しくなりました(^ρ^)

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 17:44:41.94 H9xZx3XJ0.net
外装ならしが早く出来そうだな!

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 17:46:29.79 3wEcJBFT0.net
軽から乗り換えるなら当然だけど内輪差に慣れるまで注意ね
あとだいたいの駐車場は大丈夫だけどたまに車止めより後ろが短い駐車場があるから信用してバックし続けてリアバンパーぶつけないように気をつけて

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 18:27:49 LeAcs2+A0.net
同業の社長がGLPからSGLに入れ替えたが納車されてLEDヘッド無いのに気付いた
周囲の4型以降買ったのがみんな着けてるから標準装備と思って頼んでなかったそうな
しゃーないからフォグを爆光にするとのこと

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 18:38:24 7yyFTC/90.net
>>391
後付け出来るよ。

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 18:54:42.69 cfA5txKP0.net
>>366
ご新規さん以外、乗り換え組も案外いると思うぞ?
俺も乗り換えるかな、本当に出るなら

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 19:14:29.06 XIylGzsC0.net
ノーマルビルシュタイン来たら、自分でインプレする事にします!

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 19:20:41.54 L22w2hMs0.net
ハイエース6台目だが常にセカンドカー

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 19:22:57.24 fRROcmBa0.net
>>394
期待してます

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 19:33:06.75 3wEcJBFT0.net
俺は3台目だけど常に仕事車
好きだから普段乗りする事も多々あるよ
普段乗りの乗用車より手をかけてるし

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 19:35:18.20 gUXBdNW/0.net
>>362
マジですか
スーパーGLとかもテコ入れあるんですかねぇ

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 19:46:58.01 wBLNdcYd0.net
>>345
お前は俺か

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 20:03:10.50 g0lnLxGU0.net
>>388
ジムニーからDXガソリンに乗換えて自転車のトランポに使ってるけど、ハイエースの方が燃費加速乗り心地全てイイから全く不満が無い w

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 20:05:59.50 bja


408:JKJWH0.net



409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 20:09:42 y5zY15Fp0.net
>>401
俺も軽から乗り換えてビビってリアセンサーつけたけどいらなかった
めちゃくちゃ運転しやすくて最高
ガソリンだから軽と加速が変わらん…

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 20:24:41.43 0wYvyDa00.net
10年落ちの大型トレーラーの乗り心地と振動とエンジン音に比べたらハイエースは最高に良い♪

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 20:44:41.36 ANOLh2mb0.net
今日、オイル交換にトヨペット行ってきたけど
何の情報もなかったぞえ

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 20:52:43.45 MS7Of4ik0.net
>>402
スロコン、サブコン付けてみよう。少しは変わる。

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 21:03:29.77 3wEcJBFT0.net
>>401
付けてないよ
バックカメラあればじゅうぶん
カメラつけるならリアのミラー要らないから付けないでって言った方がいいよ

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 21:33:05.28 BRRaE5+A0.net
オデッセイ rb1 アブソルートからワイドミドル4WDへ乗り換え。
走行性能は比べるまでも無いけど、荷物たくさん乗せられてサイコーw

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 23:05:12 5P8fnkeo0.net
acc搭載まだかーー

メーカーはacc搭載見据えてるとかコメントしてたけど、次のマイチェンくらいでほしい

長距離多いし出たら即買うけどな

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 03:05:33.61 sNb6oV350.net
4WDのファイナルギア比って構造的にできないもんなの?
2WDならみかけるんだけど、4WDやってることろは見たことないから気になった

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 03:06:01.65 sNb6oV350.net
ファイナルギア比変更の話ね

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 03:08:13.89 Y4OTreD/0.net
>>332
ノア。元々車中泊旅が好き
ほとんど使わない三列目の椅子が邪魔に感じるようになった
買ったのはナローボディー、四駆ディーゼルSGL
全長全幅がノアとほとんど変わらないのに比べ物にならないほど広大な空間
もう三列シート車を買うことは2度とないかな

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 04:26:42.65 Jr4uVFR30.net
>>405
感度maxついてるよ

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 05:08:08.92 Pm7RDE2Y0.net
前の型のヴォクシートランスx ノアyyはキャンプに最適

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 06:28:28.55 SkMK0khJ0.net
平成12年型Sロングハイルーフのオグショー特装車を新車で買って
モトクロスバイクを2台乗せて全日空モトクロス行脚してた俺が通りますよー
今は仕事兼釣り使用で3型後期ナローSGLだ。
休日は結構な山を2つ超えて釣りに行くので、2インチダウンして足回りは全ユーアイ製。
外装はほぼノーマル。
100系の頃は高速でリミッター効くまで加速させてたけど、
今は踏んでもいいとこ130km/hくらい。

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 07:11:21 j3IGidwC0.net
感度MAXは停止状態からの右左折しにくいよね
あとピボットの製品みたいに感度を何段階か調整出来る仕様の方が良かった

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 07:21:12 4dOSsjRc0.net
ワイド4WDヂーゼル出るなら買い換え考える
ついてる装備総入れ替えになるが

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 08:10:54 qsaB+5yZ0.net
去年だーぷら2四駆D買っちゃったから、
ワイドディーゼル四駆出たら、素直に羨ましい。ナンバーの問題で買い直しはしないけど。

ついでに、ワゴンglの四駆Dも追加されるなら、買い換える。

とりあえず、キャラバン様お願いします。
トヨタが後追い


425:するから。



426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 08:13:26 si9xV/Yz0.net
>>50
もう去年夏頃からレジアスエースは売ってません 全てハイエースです

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 08:27:45 Ghf/t3HA0.net
>>418
去年の冬にレジアス納車したぞ

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 08:34:14 wWGmksZe0.net
12月に普通にネッツでレジアスエースのカタログ出たぞ
先に発足したトヨタモビリティの話と混ざってるんじゃないかな?
たしかにどこももうすぐ統合されちゃうけどね

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 08:36:25 /Y77CQ2Z0.net
>>418
どーゆーことばってだよ?
URLリンク(i.imgur.com)

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 08:38:45 /Y77CQ2Z0.net
>>408
万が一誤動作で追突したら即死しそうだから
セミボン出すまでつけないと思う

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 08:59:04.75 HIi45KDK0.net
ネッツ 統合廃止の事言ってるんじゃね?知らんけど

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 10:30:39 q9kKaSSL0.net
>>422
元の設計が古すぎてつけられないからTSSPから外した
って開発者がなんかの記事で言ってた

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 12:39:40.34 8L6cOgDX0.net
>>411
ディーゼルはうるさくないの?
エンジンかけて寝ないの?
夏はどうしてるの?

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 12:43:29.58 d2QqAVbI0.net
ACC付けても前の車が急ブレーキ踏んだから慌てて急ブレーキもしくは自動ブレーキ
リアタイヤロックしてABS作動後制動距離伸びて衝突の流れ
ハイエース乗ってる人は一度雨天時に後続車の無い時繋ぎ目のある橋の上とかで急ブレーキかけて止まってみるといい
途中から加速するから

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 13:08:25.02 XAwaijGc0.net
>>426
低速でもABS作動して怖いンゴ…

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 13:13:26.69 Y4OTreD/0.net
>>425
1時間くらいの運転席仮眠程度ならエンジンかけっぱにしちゃうことあるけど、
夜通しエンジンかけっぱなしとか流石にしないよ。
エンジン音、車内は思ったほど気にならない。住宅街とか人の多いとこはすぐ止める。
夏は標高の高い所へ行く

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 13:47:28.55 FDU/iCMR0.net
泥のパドック下りで低速なのにABS効いて止まれなくて怖かった…。

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 14:02:08 5+j52a3R0.net
>>413
そうでもないんだなぁ。
70後期は椅子が変わってベッド展開できなくなったから。
ソースは俺

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 14:18:41 nQ5dp1Lw0.net
今年中にマイナーチェンジあるんか?

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 14:40:17.66 FlO8X60Q0.net
フルチェンあるか?からずいぶんと奥ゆかしくなったなw

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 15:26:15 tWNivXDP0.net
ハイエースのABS怖いってか、危険だから要らないよね

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 15:45:35.16 HIi45KDK0.net
タイヤを乗用車タイヤに変えればだいぶ良くなるけどトラックタイヤは硬いし縦溝しかないからねぇ

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 16:15:20 Us4dcEAo0.net
多少荷物積んでたほうが色々と安定してるよな

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 16:39:27.06 7jghldPk0.net
キャンプ仕様にしたくてポップアップルーフを付けようと思ったのですが諸費込みで680万円程
すごく高い・・・
というか元々ハイエースは高級車ですよね

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 16:41:15.86 +TAXu8Df0.net
ほんとこの車で煽ってベタ付けしてる奴ってすごいと思うわ
まぁ止まれる止まれないよりも道具材料が心配でめっちゃ車間開けてる俺

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 16:46:35 5El04JaE0.net
わかる

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 16:48:51 Q/JttsCy0.net
俺も高速道路で飛ばさないからよくハイエースにぶち抜かれる
あんなイキった運転してたら肩凝るだろ

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 16:52:14 7jghldPk0.net
高速はプロボックスも怖いですよねw
社用車なのにビュンビュン飛ばす

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 16:54:31 Z+zJZimo0.net
公道最速プロボックスってくらいだからな

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 16:56:11 3KXsK/6m0.net
>>436
SGLは高額。
DXのエントリーモデルは結構安いけど。

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 17:07:04 7jghldPk0.net
>>442
ほんと、高くて凹みます(^_^;)

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 17:53:28 vk9rp1XP0.net
>>440
プロボックス乗ってみ
加速やべーから

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 18:24:28 G5Sv4um30.net
ADバン1.8Lは速いらしい

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 18:36:45 uj+RfPx40.net
頻繁にロックした感じになるのは慣れたわ。落ち着いてもう一度踏みなおせばよい。

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 18:39:46 iwwqvBmH0.net
>>408
プリウスにはついてるんだっけ?
ACCついてる外車乗ってるけど滅茶苦茶便利だよね
ほんと、ハイエースにもつけて欲しい
そしたら今乗ってるのを後輩に押し付けて・・・

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 19:00:24 ZlbO96mY0.net
>>443
4~5年落ち、5万キロ程度走行の中古がコスパ良いかもしれない。
未だに1型15万キロ走行で150万円台が結構あるし…

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 19:07:13 Pm7RDE2Y0.net
新車400万。
4から5年落ちでも300万以上…‥…‥
さらに10万キロオーバーでも200万。

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 19:19:24 7jghldPk0.net
>>448
なるほど、ありがとうございます
家族で長く使いたいのでなるべく新車で探してます
もっと貯金を頑張れば良かったですトホホ

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 19:21:34 ZlbO96mY0.net
>>449
以外と知られないハイエースの世界。パンピーから見たら貨物だから安いんだろ?扱い。
パーツは豊富だし、トラブルも少なく30万キロまで走ると言うタフさ…知ったら他の車が眼中に入らないコスパと相棒感。

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 19:26:56 ZlbO96mY0.net
>>450
ウチは中古買ったよ。探してたモデル、オプション、スライドレールにベッドキットと欲しい条件が揃って中は改造せずに済んだ。3型後期走行距離5万以下260万

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 19:34:51.23 vk9rp1XP0.net
>>450
とりあえず買って自分でイジイジしていけば??

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 19:44:06.62 5El04JaE0.net
3型の顔は一番男前で好きだった

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 19:46:29.65 9dL27sZp0.net
所詮は商用車
自家用に使ってるヤツの気がしれん
サーファーかモトクロス等をやってんなら別

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 19:46:39.54 7jghldPk0.net
>>452
わ、それいいですね!
スライドレールは嬉しい

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 19:47:31.17 ZlbO96mY0.net
>>456
マジ便利だよ。ミニバンの様につかえる。

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 20:09:55.27 do+0W3Kk0.net
>>455
いちいち赤の他人が何乗ってるとか気にする奴の方が意味わからん

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 20:17:43.11 vk9rp1XP0.net
>>458
妬みだよな

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 20:30:19.73 9dL27sZp0.net
ハイエース如きで妬みとかw
ドカタ御用達じゃーかよw

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 20:39:34 wEAV4bz10.net
acc、レーンキープの車からハイエース乗り換えたけど、現時点の精度なら要らないな。
確かに運転は楽なんだけど、気が緩んでしまうけど、結局気が抜けないという矛盾。

例えるなら、運転下手くそな同僚が運転する車の助手席は、常に見張ってなきゃいけないから余計に疲れる。それなら自分で運転した方がマシ。

でも、助手席で常に前を見てくれて、「危ない!」って叫んでくれる同僚は助かる。

だから、自動ブレーキ搭載の現モデルで充分だ。
もしテ


470:スラ並みの性能だとしても、ハンズオフできても、結局アイズオフは命が惜しくて出来ないわ。



471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 20:39:49 9Jwo38mi0.net
>>460
自分は何用途に使ってんの?
語れ

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 20:51:48 bIppgRJ20.net
>>450
新車の素DXを自分に合わせてDIYするも良し
既成仕様に自分を合わせるも良し

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 21:16:44 do+0W3Kk0.net
ハイエースも買えないならママの軽自動車でも乗ってろよw

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 21:27:30 vk9rp1XP0.net
>>460
乗ってる車どうぞ
言えないのなら妬み同然
全く違う車種ならスレチで帰れ

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 21:31:49 PUn83x8P0.net
争え…

もっと争え…

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 21:32:25 k+w23+I40.net
>>455
ジーンズ履くヤツバカみたいな話だなw

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 21:39:48.87 vk9rp1XP0.net
ボルボ乗りだった件

VOLVO ボルボ XC40 part8
540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23d0-56gX [125.174.249.6])[sage]:2020/02/07(金) 11:56:32.05 ID:9dL27sZp0
通勤中にスマホでyoutube開いてニュースを
聴いているからスマホスタンドが欲しくて一昨日
ソケット経由のスタンドを買った

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 21:44:48.63 /+ssV0LW0.net
>>468
なんや中国のメーカーやん

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 21:51:01.32 HIi45KDK0.net
ボルボとかw金貰ってもイラネw

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 21:55:04.65 /+ssV0LW0.net
昔の無骨なのはいいと思うけど、アメ車になり今は中華の車
落ちぶれたポンコツ

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 21:55:22.84 5El04JaE0.net
XC40はボルボの割にマシな方と思うけど俺のZ4のがイケメン

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 22:03:04.74 9dL27sZp0.net
「ドカタ」に脊髄反射w

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 22:05:34.33 HIi45KDK0.net
中華に脊髄反射w

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 22:06:58.70 Qmz+dndq0.net
ニーハオ!w

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 22:11:58.98 vk9rp1XP0.net
>>473
誰も土方に反応してないけどボルボくん?

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 22:19:50.42 PUn83x8P0.net
何が基準なのかわからんが、俺のファーストカーのほうがXC40より高いから偉いのかしら?

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 22:23:47.04 5El04JaE0.net
ボルボくん理論ではそうなるね

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 22:24:40.96 YCoK9NIR0.net
>>460
士業者だけどファミリーカーはハイエースです‥多分ボルボより金かかってます‥

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 22:27:38.55 1FLmEDdP0.net
子供が乗り降りで困らないですか?

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 22:29:34.58 6S9FCUQO0.net
今年のマイナーチェンジ内容とか知ってる人いたら教えて下さい。
前回のマイチェンからかなり経ってるんでそろそろかなーとか思ったり

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 22:31:00 DJ398ZtL0.net
デリカみたいにライトとグリルちょいイジッてフルモデルチェンジとか言いそう

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 22:40:44 Jr4uVFR30.net
ディーゼルは?

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 22:48:47 5Jht4wiW0.net
>>463
レンタカーでdxの乗り心地試してみます(^_^;)
本当に後部座席が飛んでいくのか気になる...

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 22:49:53 PUn83x8P0.net
現行ディーゼルなんか新エンジンに新ミッションに安全装備まで付けたけど顔が変わらないからマイチェン扱いですらない
おかげで呼び方が混在して紛らわしいったら

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 22:50:14 IwPwfKXP0.net
当然だけど空荷は跳ねやすいよ

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 23:15:43 6S9FCUQO0.net
てか今年マイナーチェンジあるんですかね…

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 23:26:55 vk9rp1XP0.net
次やるならモデルチェンジしそう

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 04:04:43.91 CNYTlT/M0.net
防眩ミラーつけようと思ったが熱に弱いのな
夏場心配だわ@九州

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 04:22:38.89 TZSDLeri0.net
>>489
最高気温と言わ


500:れる事もある甲府でも問題無く動いてるよ。



501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 06:24:41 RSmSDjHN0.net
>>487
カー雑誌もグランエース出てから全く音沙汰無しになったな、一時期は別設計の4ナンバー対応鼻付きとか言ってたけど
現行TSS搭載型は半年前からあちこちで囁かれてたがその発売後半年でDP2と50th出るのはノーマークだった
ディーラーでこれから買う人は一年以内にマイチェン無いなら買うとか確約とってみれば?

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 07:09:12 hsLHi2fK0.net
お前らおはよう

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 07:27:53 OCIhxb4f0.net
おはよう 寒いね。

このあとディーラーに書類渡しに行ってくるけど、マイチェンの有無以外に聞いてほしいことあるます?

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 07:33:50.54 OCIhxb4f0.net
あ、あと聞きたいんだけどオプションで付けれるAC100V、スレのイケメン達なら何に使う?
小型冷蔵庫、電動クロスバイクのバッテリー充電ぐらいしか思いつかなくて。

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 07:39:21 6yZLIkxf0.net
なーんにも使ってないよ
リアのは照明を付けていて、前のは電池の充電をしてる

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 07:41:43 hsLHi2fK0.net
100V付いてるけど使用頻度は低いね
ほとんどUSB電源使うし100Vはインパクトドライバーのバッテリー充電する程度かな
容量低いから緊急時に有れば便利、無くても困らない程度に思ってる

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 07:48:00 BcxC/kzr0.net
>>490
甲府の方ですか
山梨で足回りカスタムお願いするならどこかおススメありますか?

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 08:00:39 xGNIcxN90.net
>>494
ラジカセをカーオーディオとして使ってるから、それ用。

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 08:24:35 Xgv10tLQ0.net
100系のカリフォルニアミラーつけたいんだけどこういうの加工してくれる所で良い所知ってる方います?
都内です

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 08:26:17 TZSDLeri0.net
>>497
足回りは自分でやっちゃったからなぁ…
アルファードの時は甲府の蓬沢交差点近くのSPECさんに頼んでアライメントしてもらったよ。

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 08:28:20.96 guqH7wMZ0.net
>>500
ありがとうございます

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 09:27:22.25 CNYTlT/M0.net
>>494
100ワットしかないからね
用途は絞られるよ

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 09:45:57.23 sfsfUjxr0.net
>>494
リアはAC→USB変換して安い中華ドライブレコーダー付けようかと思っているけど
まだ付けてない。

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 09:46:21 /8z1lCHn0.net
>>493

有り難いです

とりまマイチェン聞いていただければ…

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 09:48:55 7JqFDipb0.net
リアは電気毛布

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 10:09:54 Kj2NwV7d0.net
デラの店長クラスでもまだそんな情報降りてこないよ

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 10:14:29 CNYTlT/M0.net
新しい記事だとコレかなぁ

URLリンク(carview.yahoo.co.jp)

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 10:20:32 KsJ/MY/j0.net
大阪の国道沿いのカーショップに 黒のアルファードと並んでもう一台とまってる黒色の車
あれ絶対300系だろ
アルファードよりまだデカかったぞ

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 10:22:28 9QVjoRgO0.net
先日バッテリーについて質問した者です
バッテリーも届いたのでYouTubeの動画を見ながら作業しているのですが、4型だとステーのナットを2つ外す必要があり写真の片方がガッチガチに固くて緩みませ


520:ん 何かお知恵を貸していただけませんか https://i.imgur.com/VXf1SGR.jpg



521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 10:23:36 6Rb8zO080.net
>>499
ピラーの角度も全然違うし、車検も通らなくなるから施工業者ないと思うよ。
あったら、とっくにやってるだろうしね。
約15年出てないってのは、そうゆう事。

今は突起物とか色々うるさいからね。

俺も100系カルフォルニア付けてたから付けれるなら付けたかったよ。

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 10:25:59 bD8V387q0.net
やれやれ 中国工場の閉鎖で色んな産業に影響出てるな


ついに深センまで封鎖だとよ

523:509
20/02/08 10:31:38 9QVjoRgO0.net
すみません、頭叩いたらいけました

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 10:34:45.45 TZSDLeri0.net
>>509
ソケットにエクステンションバーを付けて延長して、レンチ本体にパイプ刺して延長して回す。

525:509
20/02/08 10:53:31.39 1Acc66QX0.net
>>513
>>512
回せたって書いてんだろ、ボケ。

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 10:56:40.22 OCIhxb4f0.net
>>504
聞いてみたけど>>506のいうとおり、そういう情報は入ってないですねーとのこと。ボンネットが長いやつが日本に来るかも的な話は出たけれど。
200系5型とかディーゼルのマイチェンとかも振ってみたけど(信憑性はともかくも)ネットのほうが情報早いことが多いですね 以上でした。

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 11:19:31.99 zo3yjJYC0.net
msaとv-up16つけてる人いる?
効果あるのかな
2000ガソリン6atに荷物500kgくらい乗せてるけど低速トルクがゴミすぎて流れに乗るのに一苦労だ

528:509
20/02/08 11:33:18.53 9QVjoRgO0.net
バッテリーについてアドバイスくださった皆さんどうもありがとうございました。
無事に交換できました。
交換直後に運転席パワーウィンドウのオート開閉が一時的にきかなくなって少し焦りましたが、エンジン再始動したら直りました。

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 11:43:18.77 myzKsjjI0.net
>>510 URLリンク(kn-garage.com)
車検だめなのかね? ミラーの保安基準は満たしそうだけど。

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 12:03:13.97 mR4IKiNr0.net
保安基準変わっているはずだから、今は突起物でアウトじゃないの?

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 12:24:51.74 7fR4+wMF0.net
>>494
充電式扇風機の充電とポータブルバッテリーの充電

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 12:32:25 XJd8OuXA0.net
1月にハイエースワゴンGL納車したけど、俗にいう300系はでないって聞きましたよ。
200系が今でも売れているから、300系に移行することができないそうです。

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 12:38:48 qHOLCjjX0.net
グランエースの商用バンが300系だろ?

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 13:32:12.76 /2jRl7tJ0.net
グランエースは実用性皆無だから
プロエースを持ってくる噂があったけど
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 13:33:59.97 AavcE/T40.net
今年1年はモデルチェンジしませんよ。中の人.....ではない。

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 13:34:49.12 Bwp/ykBz0.net
>>507
全く欲しいと思わんな

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 13:42:00.30 /2jRl7tJ0.net
グランエースは性能で圧倒的だけど
5mを超す全長はなぁ

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 14:08:17.45 3X/Nqdpv0.net
今の200系の年間販売台数越える見込み無いのに出ません

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 15:00:31.65 hsLHi2fK0.net
>>518
おれ洗車機大好き手洗い嫌いマンだからこれ無理だわw

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 15:05:12.63 hsLHi2fK0.net
今日はメンテナンスで足回りのブッシュ類全交換してついでにスタビリンクとスタビライザー交換してクソ疲れた
やっぱりソロは効率悪いし疲れる、一緒に車をいじれる仲間が居る人が羨ましい

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 15:13:17.75 Hmyg49+P0.net
なにげに

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 15:20:41.11 dSdWDglj0.net
>>529
お疲れさま。
工賃浮いた金で次のカスタム部品購入ですね

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 16:00:19.29 VaCJ4+XR0.net
>>529
俺もソロだわ…一人でちまちま。

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 16:36:59 VaCJ4+XR0.net
さっき義母のアルト借りて走ってて偶然ワゴンGLの後についたんだけど…ワゴンの先まで見えないのなwwwこりゃワイド乗ってればベタ付けされるわと納得したw

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 16:40:10 guqH7wMZ0.net
意味わからん

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 16:49:44 VaCJ4+XR0.net
>>534
ワイド乗ってるんだけど小物自動車にやたらベタ付けされるんだわ。
んで今日アルト乗ってワゴンGLの後を走ったら先の車両とか見えないのな。
こりゃちゃんと車間距離開けて走ってても遅いと思われるなと…ただでさえ車間距離詰め詰めの山梨なら尚更と。

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 16:59:22 85EuJ/Un0.net
山梨ってマンさん突っ込んでくるし、譲っても礼ひとつしないし、右折信号のタイミングが変だし色々と嫌

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 17:02:21 CxIJktRe0.net
>>535
なるほど
そんなアタシも山梨住みw

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 17:15:10.29 VaCJ4+XR0.net
>>536
基本一時停止は止まらない、右折優先だと思い込む老害が突っ込んでくる、軽自動車はシニアカートの代わり、飲酒運転は減らない無くならないとカオス。

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 17:16:38.75 VaCJ4+XR0.net
>>537
目撃したらパッシングよろしくwパールホワイトに黒ルーフのワイドミドルにユーロテールなんて俺しかいないと思うw

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 17:20:28.13 XH0c6K2t0.net
>>533
ワゴンGLの黒に乗っています。前に乗っていたエスティマ(30系ノーマル)より割り込みが多く感じるのは気のせいじゃないのかな。

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 17:22:06.07 lA8fmcbe0.net
>>539
ま~確かに飲酒運転はなくならないよな
県職員とかニュースには良くなるが処分も甘いしw

わかったら合図します
てか、ユーロテールてどんなの?

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 17:26:45.31 3X/Nqdpv0.net
そんなに人いないのかよw

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 17:33:54.35 VaCJ4+XR0.net
>>540
ちゃんとした車間距離開けててもガタイのせいで鈍臭く見えるのか割り込まれる。そして割り込んだ車にベタ付けの様になってこれまたガタイのせいで煽ったと言われる…

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 17:38:49.84 VaCJ4+XR0.net
>>541
警察官が飲酒運転する県ですからねw
こう言うテール
URLリンク(i.imgur.com)

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 17:48:18.01 PVV8efy70.net
>>544
ユーロテール了解!で、ルーフが黒なんですね
当方、同じパールホワイト50thナローです

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 18:34:07 VaCJ4+XR0.net
>>545
ウチは3型後期プライムだよ。

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 18:56:04 bn4Y9FgK0.net
ハイエースに乗り換えたらベタ付けもだけど前が見えないのが嫌なのか後ろの奴がセンターラインギリギリまで寄って走られる事が多くなった気がする

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 18:56:35 6Rb8zO080.net
山梨の同士達(笑)

なんか、微笑ましくていいね。

そんな俺は東京民

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 19:03:13.65 VaCJ4+XR0.net
>>547
あるあるだw俺もアルファードの時(6灯改造、フルエアロ、砲弾マフラー、4cmダウン、ワイドタイヤ)はそんな事無かったんだけどね…

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 19:05:09 VaCJ4+XR0.net
>>548
キャンプをするなら近いですぜ。

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 19:06:54 twot6sLX0.net
俺なんかは4型のテールランプは大抵の社外品よりカッコいいと思うけど、まぁ好き好きか。おかげで新車外し品とか出てて助かる。

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 19:49:41.88 p71RZCe70.net
>>549
すごーい

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 21:01:59 6yZLIkxf0.net
テールランプはTRDのがかっこいいな
社外品は安っぽくてかっこいいと思えない

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 21:06:13 wjMGRXe30.net
そうかそうか、
そう思ってもわざわざ言わなくてもいいんだぞ?

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 21:13:18 hsLHi2fK0.net
推すために他を貶すパターン多過ぎ
余計なひとこと付け足さずに自分の好きなものを推すだけでいいんだよ推すだけで

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 21:37:04 twot6sLX0.net
まー選択肢がいろいろあるのはいいことだよね。

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 21:55:22 SGZQ6cfc0.net
一部改良みたいだな。

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 21:57:28 VaCJ4+XR0.net
>>551
SGLのは綺麗だよね。

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 22:51:41.05 7ZphaPmz0.net
>>557
今年のマイナーチェンジですか?

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 06:53:39 kiIT7A8s0.net
DP2がいいからマイチェンしてもあまり欲しくないな
内装ブラックなら良いが

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 07:41:53 1/iVemJS0.net
今日から二泊三日の旅に出かける
車窓からの景色楽しみたいからあえてハイエースで行くで!

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 07:55:45 XMbkK5kS0.net
いってらー
視界いいしお土産も山ほど積めるから俺もハイエース使うことが多いな

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 07:58:16 LeJIpXL70.net
>>561
「お父ちゃん、窓が暗くてよく見えないよ!」

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 08:35:31.86 BBxNQuLH0.net
うちの子供は酔うから乗れないよ
嫁のだと片道3時間は行けるけど、現行SGL DP2だと1時間が限界

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 08:40:25.69 6+pGCY/70.net
子供「跳ねて楽しーーー!」

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 09:11:58.23 E6MWuHeE0.net
>>564
だからあれ程ワイドSGL DP2にしとけと。

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 09:16:21.34 XMbkK5kS0.net
ワイドは跳ねないのけ?

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 09:19:48.09 gc23AeGf0.net
>>564
うちの子はどの車も酔うけど
酔い止め飲んだらいける

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 10:07:12.96 BBxNQuLH0.net
ハイエースは抜群に酔うよ
中野に住んでるが酒々井のアウトレットまでの1時間で激酔いして、着いて吐いてUターンして帰ったもん

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 10:10:24.42 82dSkN+p0.net
>>569
帰った後は?

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 10:32:04.34 I5QQxCBE0.net
大型トレーラーに比べたら乗り心地最高だぜぇ

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 11:12:49.13 zVMjrUd90.net
嫁も子もおらん

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 11:26:59.82 eanmkqHS0.net
>>569
ドノーマル?

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 11:32:35.44 l+YUM7LY0.net
>>553
TRDってテープランプ出してた?
玉は出してるけど

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 11:33:09.90 8wY+LQLW0.net
>>569
普段、何乗ってんの?

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 11:48:38.45 zVMjrUd90.net
リアに反射材でアホと書いておくとどおなりますか

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 11:50:13.82 9oKhkUeH0.net
友人の用事ついでにD行ってきたんでハイエースのマイチェン情報聞きました
年始だかにある店長レベルの今年のモデル情報共有会?では特に触れられてなかった模様

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 11:51:00.56 efcHtwTh0.net
ガソリン2700のあの変なオイルエレメント外す工具って
内径64.5mm14角ってやつでええのかな?
Amazon見ると1800cc、2000ccにって書いてあるけど。

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 13:07:55.59 qdlvrifP0.net
ワイドでも、高速走行時、段差通過した際の上下の揺れがなかなか収まらないので、人によっては気持ち悪くなるかも
ただ時速4、50キロ程度だと乗用車と遜色ない乗り心地

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 13:40:41.77 L4uj3nS50.net
春に値上げのためのマイナーあるよ
よかったね

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 13:42:40.48 XMbkK5kS0.net
だからどこ情報やねん

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 14:43:03.66 ONt6+D8r0.net
>>569
ワゴン?
ワゴンは普段酔わない人もよく酔うとワゴンタクシーの運ちゃんが言ってた
なんか変な揺れが発生するみたい

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 14:43:19.57 Q+fdn4eq0.net
マイナーチェンジは幾らでも良いけどフルモデルチェンジするなら現行を買い換えたいな。
チェンジ寸前に

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 14:53:02.56 zVMjrUd90.net
この臭い、酔うのは解るわ

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 15:06:33.28 EEicsBYq0.net
>>580
まじで!?!
信じるど!?

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 15:18:27.17 +hlzKs+30.net
ハイエースワゴンに乗り替えてから
嫁が酔うようになっから
ショップで相談してオーリンズDFVに替えたらかなり乗り心地良くなった。
ワゴンの脚は柔らかすぎる

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 15:43:59 TZoeE3/l0.net
>>586
バンリーフ入れてみては?

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 17:50:05 RzESU7/y0.net
とりま、4月にマイチェンらしい

SGL買うなら急がないと。
マイチェンでガッツミラー無くなっちゃうらしいよ。

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 18:03:25 kiIT7A8s0.net
そんなコストかかることするんか

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 18:27:02 7c71EFJ/0.net
どこ情報よ

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 18:44:31 zCESQLXw0.net
51周年記念モデル来るって

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 18:45:36 qKehDONt0.net
>>591
52周年だろ

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 18:46:56 zVMjrUd90.net
レジアスははいまのうちだ

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 19:03:33.79 rTgniCoA0.net
5月な

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 19:49:57.00 zVMjrUd90.net
なるほど、レジアスは五月まで待て!

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 19:51:50.86 EEicsBYq0.net
>>594
まじですか!?!
どんな内容だろ…
信じるぞ!

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 19:58:19.50 LvtgK7ME0.net
>>523
やだー、丸っこいの嫌い

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 20:05:34.44 7GB6mCPy0.net
う、ハイエースってそんな酔いやすいんですね
妻と話してたのですが新車は高いので中古になりそうな予感

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 20:15:07.54 kuRSGDU30.net
別に酔わないよ
ダウンサス入った軽レベルだから別に気にもならん
リアもNBOXのリアよりよっぽど乗り心地いい

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 20:16:54.30 kuRSGDU30.net
乗り心地一番マシなバンは買うなら4型のスーパーGLガソリンだとさ
リーフが違うって

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 20:37:21.29 jqKbA7pf0.net
プロエースのディーゼルエンジンとATを200系に載せてほしいわ

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 20:50:14.83 IeEXLX6U0.net
それくらいは積めるだろ

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 21:08:10 1rrFk6KQ0.net
>>589
ルームミラーはカメラ映像になるってよ
アラウンドビューやるんだろ

正式発表は来月かな…

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 21:17:57 7c71EFJ/0.net
結局どこ情報よ

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 21:21:14 eanmkqHS0.net
>>598
1~3型はばっこんばっこん跳ねるよw改善すれば快適だけどね。

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 21:35:58.33 1rrFk6KQ0.net
>>604
楽しみにしてろ
来月前半に発表になる

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 21:57:38.72 qWA1EEPL0.net
要らん装備だな
去年買って良かった

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 22:00:06.86 y7x8k


620:27/0.net



621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 22:14:27.01 XMbkK5kS0.net
今までいったい何回デマ情報が出たと思ってんだよ

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 00:33:27 Iygce3SI0.net
マイチェンなの?
今月納車なのに~!

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 01:11:47 e9Rm9jk70.net
>>606
なななな中の人ですか!?!

どの程度の内容なのでしょうか…

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 01:24:50 pyGKVPEj0.net
>>598
酔うつか長時間は疲れると思う
運転手はなんだかんだ運転で気が張ってるからそれなりだけど助手席の人とかね
特に女の人
シートがトラックみたいな感じだからね
乗用車の座席がソファーだとすると
ハイエースは背もたれがリクライニングする椅子だな
背もたれは倒せるけど足がほぼ直角のままでゆったり伸ばせないから疲れる
ちびっこだと床に足がつかないレベルだからちびっ子も疲れる
軽トラの背中がフラットになると考えればよかろうお尻から足の裏の感覚は軽トラに座ってる時と同等

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 01:26:59 pyGKVPEj0.net
軽トラって基本直角だけど背もたれがフラットまで倒せるだけってことね

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 01:27:07 5/JRPrMi0.net
春のマイチェン内容は

・アラウンドモニタ導入
・ルームミラーカメラ化

とのことですが他に情報お持ちでしたら教えて下さい…orz

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 02:06:35 AeIV6bt30.net
4型ディーゼルなんだけど、
さっき高速のSAで3時間くらいエンジンかけたまま寝ちゃって、
走り出したら白煙?モウモウ吐いてたけどなんだアレ?
ちなみに白煙はすぐ収まった
まだ4万キロしか走ってないしオイル交換は結構マメにやってる
ちょっとビックリ

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 03:01:42.36 UQ2Zhk4J0.net
商用車にそこまで過剰な装備来るのか
来てもいいけど値上げすごいしそうだな

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 05:12:50.59 6hRIk5g+0.net
ブラインドスポットモニターくらい付けれんのかな
個人的には、DXにGLシートとスマートキー選べれば充分

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 06:03:50.88 aYC/ZuxI0.net
中の人がクビ覚悟でネットに情報流すわけないべ
でも仮にマジでマイチェンするとして、ルームミラーのカメラ化はアリなんじゃないのか?
荷物満載してるハイエースも多いしルートバンなんかそもそも見えないし

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 06:06:55.07 UQ2Zhk4J0.net
>>618
まぁすでにグランエースがそうだしね

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 06:19:25 F3mI7ONp0.net
どこの誰かもわからない信用無い人間が5ちゃんに書いた不確かな情報を鵜呑みしない

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 06:24:45 n8MhLMGB0.net
>>618
俺のは既にそうしてるんだが、これより性能良かったら嬉しくないなあ。
あ、こっちはドラレコ一体型だわ。
URLリンク(i.imgur.com)

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 06:52:25 h1msmc5F0.net
これ綺麗だね、なんて製品?

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 07:15:46 ItwFoJGW0.net
>>622
テンプラウドンPro ver.3.0

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 07:30:40 beiS/OqU0.net
ありがとう!

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 07:33:43 F3mI7ONp0.net
コントかな?

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 07:55:05.30 eMvT2Yu60.net
Auto vox proです。
かなり良い製品です。

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 08:01:02.88 pY8nsa+e0.net
何度かマイチェン嘘情報流したけど、注文前にカマ掛したかったんだよね。

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 08:13:01.00 KK8OtxH00.net
>>597
大丈夫プロエースはトヨタ製ではないので否定されてたよ

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 09:01:54.39 vWBO54w


642:t0.net



643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 09:33:00 eYarpn2E0.net
マガジンXなんかももうロクな情報載ってないしな

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 11:27:37.67 tzOuXrV00.net
>>621
バックカメラはどの位置につけてます?
自分はバンパーステップ部につけて失敗した
低すぎて後方車両のライトがもろでダメ
距離感も掴み難くて辞めた
ナンバー灯位置につけかえようとしたんだけど
自分のスキルじゃ配線貫通無理だっだ
諦めて今は室内側からウィンドウ上部につけてる

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 11:48:13.01 ymSDfa+c0.net
(おいっ、その流れはマズイって!)

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 11:51:34.58 U39ftzB80.net
例の参考画像ぷり~~ず

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 12:22:44.49 /coB3Hbk0.net
粘土細工ースw

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 12:41:42.91 aE9iqooX0.net
>>598
7万キロの初期型ステップワゴンから1型のナローガソリンSGLの新車に買い替えたときは、すごく乗り心地良くなったね!
と家族に言われたw
ステップワゴンもハイエースもフルノーマルだったんですけどね…

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 12:43:51 Q+ofJLIL0.net
1年前から人生初の内張り剥がしはじめ断熱材(パーフェクトバリア)詰めに挑戦
今ようやく内張り戻したが、断熱材が厚かったのかリアのエアコンフィルター部のネジが余裕なくてフィルターパネルが外し難くなる、
運転席の室内灯がはまらなくなる事が後になって気づいた・・・
再度内張り剥がして断熱材薄くなるよう撤去するのも面倒なので何とか誤魔化したけど、配線と断熱材がくっついてる所で火事とか起きそうで心配だ・・・

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 12:53:32 ZZNu2GA80.net
4型以降でもリーフの差は大したことない、違うのはアブソーバー
3型以前やDXで高い社外品付ける前にヤフオクなどに出てる新車外しの
純正4型以降SGLのダンパー付けた方が安上がりで効果的

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 13:08:24 ItwFoJGW0.net
>>632-634
おいおい、いーのかヨ?

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 13:10:46 ItwFoJGW0.net
>>631
室内の窓の上だよ。
バックカメラはそれとは別にリヤガーニッシュの純正カメラの位置。

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 13:12:57 vWBO54wt0.net
ハイエースは職人が多くいると思いますがコロナウイルスの景気への影響はいかがですか? 
ウチは食品卸だけど死に体です^_^

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 14:13:19.89 gPgUxcD80.net
バックカメラ、リアウォッシャー外して蓋つけて、蓋に穴開けて配線通してその横に超広角のつけた。ワイパー邪魔なので外した。
上から見下ろす感じなのですごい見やすい。ライセンスランプのとこには常時ルームミラー用のつけてる。

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 15:00:19.13 W/dn8lLh0.net
>>641
良いですね、それ
純正位置に付けてカメラ目線バンパーギリギリまでバックしたらルーフをぶつけた経験有りですw

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 15:27:12.63 ItwFoJGW0.net
>>642
>>621だけど、俺もぶつけたよ。
結局ルーフの一番高い所にでも付けない限り、カメラだけに頼るのは危険。
ま、運転席から目視してもよく分からないけどね。

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 15:43:51.59 gPgUxcD80.net
俺もガ


658:ラス割ったことあるw 枝は危険。 けどガラスの上にカメラあれば大抵の場合は大丈夫かな。 ハイルーフ部分は凹むだけならあきらめるw



659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 17:34:49.32 hISBnRhb0.net
URLリンク(i.imgur.com)

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 17:41:01.19 eMvT2Yu60.net
リアカメラは高いところに配置するとリアミラーに違和感が無い。
リアウォッシャーが一番良いポジションだよね。
しかし雨に濡れ易く、画面が盛大にフレアを起こすから屋根は必須。

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 18:10:31.30 vWBO54wt0.net
>>645
URLリンク(i.imgur.com)

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 19:02:10 cVuwMgkl0.net
ドアミラーにウィンカーつくのかな?
キャラバンついてるよね?

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 20:30:50.92 UQ2Zhk4J0.net
>>648
ハイエース ウインカーミラーでググれ!

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 21:16:04.33 DVgoou2Z0.net
遅くなりましたが598です
レスくださった方ありがとうございます
そんなに酔いやすいとは知りませんでした
情報アザマス

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 23:16:53 tzOuXrV00.net
ググったら出てたけど、これどうなってるんだろう?
URLリンク(i.imgur.com)

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 23:46:36.39 tzOuXrV00.net
こんなのも出てたけど、どうしてこうなるんだろう?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 23:48:26.98 IvMG2qr30.net
フロントのバンパーガードを取り付けると、セーフティ系の作動は大丈夫なのかな??
オーストラリア系の無骨なやつを取り付けたいんだけど

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 23:57:27.08 UQ2Zhk4J0.net
>>653
センサー塞がないなら良いやろ

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 00:08:16.96 0jx/0Pe+0.net
おんなじ画像貼り付ける馬鹿は基地外で良いよ。
発達の子供と同じ症状です。いやまじで。
ハイエースはすき勝手に手出し出来るのが良いよね。

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 00:27:34.24 VJxzbT270.net
>>652
レンタカーに仮付けしたとかじゃないの流石に

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 00:35:22.99 Bvs57ZOU0.net
>>615
それ、オレもなるわ。冬場の寒い時に長時間アイドリングすると走り始めに白煙出まくる
車検の時デラに言ったら修理100万コースかもと言われて放置してる

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 02:08:20 0jx/0Pe+0.net
>>655
禿同
なんか粘着質に基地外が駐在してるよね。
ガキだから、面白いと思ってるのが痛すぎて目も当てられない。
こんなガキ、リアルで会ってみたいなぁ。

いや
ごめん。関わりたくないっすwww

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 02:28:52 ZewdB3+y0.net
しつこい奴はモテなくて、どーせ独身で金がなくて仕事だけして風俗通いとかのレベルの底辺だからな

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 02:31:13 VyZKS8YI0.net
>>655
>>658

お前、>>651のご本人だろ。

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 04:41:08 V6fHBxC40.net
>>658
粘土細工はあのままなの?
もうちょっとマシな姿にはしたの?

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 05:42:13.53 WQywZ+uG0.net
何回も飽きるねん
小学生か

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 05:49:45.06 vSivH9wd0.net
さすがワッチョイIP無しスレやで…

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 06:26:16.61 vgQXOOKF0.net
フレックスに異常反応してるのも同じ奴っぽい

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 06:59:47 Qzfg9td60.net
>>640
ウチも食品卸ですが、同様ですよ。
お客様が観光地やSAなどに多いので大打撃です。

お互い頑張りましょう(^^)

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 07:14:21 EvGEwCzW0.net
>>665
いかに中


681:国人に依存していたかわかりますね。マジ注文が無くて悲惨ですわ。暇な時間未承認の薬を飲む治験のバイトでもしようか考え中っスw



682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 07:17:45.60 gNY8hz9i0.net
>>665
俺はフードコートやラーメン屋、ゴルフ場が多いから損失少ない。

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 08:26:13.96 rEB/JTuD0.net
ハイエースって四駆も二駆もチューンは後輪につけるんだね。
URLリンク(toyota.jp)
四駆だったら少しもで舵が効くよう前輪の方がいいのかなと勝手に思ってたよ。

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 08:52:15.31 aB4+0WeZ0.net
ハイエースに限らず4wd設定がある車はもともとの駆動輪につけるんやで

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 09:02:29.44 z7fWmOKp0.net
舵が効く以前に

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 09:27:32.84 IlFUE1Bs0.net
20年くらい前ポータブルが主流だった頃は露出配線多かったよなぁこんなビロビロにはしないけどw

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 10:49:58.22 PNkanLMz0.net
スパイクタイヤの頃はFFだと取り敢えず前だけ変えとけばOK説とかあったな

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 10:53:14.55 tm/X1X5C0.net
スパイクタイヤ懐かしいですね
私が小学生のころだったかな

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 11:42:00 Y/T9GrEE0.net
>>655,>>658
ハイエースはすき勝手に手出し出来るのが良いよね。
そんで、これ、配線穴を粘土?パテ?で塞いでたんですね。
ボカシ画像のでは蜂の巣でもぶら下がってるのかと思った。

それはともかく、カメラ本体の固定はどうなってるんですか?
赤く見えているのは両面テープの保護シールですよね?
なんかステーをガラスとボディとの間の隙間にビス留めしてる風にも見えるし?

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 11:51:07 WQywZ+uG0.net
過去スレよんでね
はい次

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 13:38:49.86 94b7+srW0.net
100スレ以上続いてるスレでただ過去スレ読めもないもんだ

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 13:55:35 WQywZ+uG0.net
数回出たら飽きるネタ=
過去スレ読むほどでもないネタ

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 15:06:39 2/8ZPSyb0.net
「過去スレよんでね」と言ったそのすぐあとに「過去スレ読むほどでもない」とな
頭大丈夫か?

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 15:13:05 WQywZ+uG0.net
>>678
まじで日本の教育終わってるな
知りたきゃ過去スレ読めや
読むの面倒で読まないならその程度ネタや

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 15:53:05.94 RT3apR+u0.net
めんどいやつ来たな

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 16:11:53.95 TK2eoVBB0.net
説明すれば1レスで終わるのにわざわざ過去スレ読めって言う奴の意味のなさよ

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 16:15:00.43 V6fHBxC40.net
このネタ引っ張られるのがイヤなんだろう。
どういう事か分かるよね?

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 16:17:24.86 SGGoMNxU0.net
こんなにレスが続いても結局誰も説明しないぬくもり

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 16:26:35.69 y1GEl4bi0.net
過去スレって102スレあるんだけど
何処にあるか分からないレスを捜して全部読んだとすると
102,000レス読むってこと

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 16:30:45.42 ZY968kXY0.net
「過去スレよんでね」は無いわ

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 16:31:40.02 SGGoMNxU0.net
少なくともアスペは二匹住み着いてる

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 17:19:53 Vlu+I19m0.net
アスペと糖質が居るよね。
見えない敵と戦ってる。

ハイエース乗りの品格が疑われるなぁ。
やっぱり。

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 17:26:26 RT3apR+u0.net
もうやめようぜ
雰囲気が悪くなるばかりだ

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 18:00:43.74 7SclwuNC0.net
今日、オイル交換とアドブルー補充にディラーへ行ってきた。マイナーチェンジの事を聞いたけど、今の所、情報はありませんって言われた。

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 18:06:58.02 ExH4ayU30.net
コロナのニュースで自衛隊の
ハイエース救急車出てたけど
国防色にドア、リアゲートの取っ手がメッキだった
スーパーGLベースなのかな

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 18:39:50.57 98fv9Ulf0.net
スノボで遭難してたな

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 18:49:51.78 F6Lw59z80.net
>>689
残念だっな

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 18:54:10.11 7SclwuNC0.net
何で?

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 18:59:18.43 F6Lw59z80.net
>>693
デラとの付き合いが浅いんだなと思っただけよ。他意はない。

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 19:10:17.30 qZSit3d40.net
なんでそんなに攻撃的なんだ

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 19:14:01.05 xTsHCKbt0.net
なんかこういう匿名掲示板で暴れたりするやつはリアルの生活がうまく行ってないから八つ当たりするんだろ

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 19:15:58.06 kdYzzDiL0.net
教えてくれない→デラとの付き合いが浅い、は余りにも短絡的w

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 20:03:36 fSMN5Wis0.net
次はIP付き立てれたら立てる
ただ規制がなぁ

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 20:07:51 1ilTSj1D0.net
>>698
言い訳は辞めて~

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 20:24:29.85 ikkoIulu0.net
しょーもな

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 20:27:07.61 vgQXOOKF0.net
そもそもトヨタ本体でもないディーラーなんてロクな情報おりてこない

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 20:46:36.46 fSMN5Wis0.net
トヨタ末端の更に末端の場末ディーラーのペーペー営業談だ!とドヤ顔で匿名掲示板に書かれてもな
今まで散々嘘書き込まれたし実際の情報出るまで信用出来んわ
ここの事前情報ホントだったぁぁぁ!ての今迄あったかどうか考えたら答えは明白

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 20:52:39.43 wSNwn5wk0.net
あんなに新型ハイエース情報!って雑誌やらクソサイトやらスクープモドキやってたのに
グランエースが出てからパッタリなのが

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 20:58:57.58 dsqp0qjL0.net
マイチェンしても良いけど5型にポン付け出来る範囲で頼む笑

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 21:35:01 P+jQIyMa0.net
俺たちがハイエースだ

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 21:36:00 EvGEwCzW0.net
ぼくは違います

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 21:37:55 pGWemDb/0.net
俺も違う人間やし

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 22:03:08 VyZKS8YI0.net
>>704
新デザインのアルミ。

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 22:15:04 TOXPdLgE0.net
ディーゼルはウンコwww

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 22:24:23 vgQXOOKF0.net
いいから寝ろ

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 22:27:25 7ZTfC+Zc0.net
17万 km 走行ですけど最近トルコンが滑ってるような気がするんですけど
もうATオイルって替えたらダメなのかな?

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 23:37:52.06 ZewdB3+y0.net
全然、ダメじゃないよ
やってくれる
やったら気持ちいいよ

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 01:53:43.21 SbYo+o+m0.net
確かに、マニュアルには20000キロ以内にオイル交換とかいてある

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 01:54:25.16 SbYo+o+m0.net
業務用に使ってる会社とかはどうしてるのかな

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 06:08:36 5VZTmDdW0.net
>>702
鼻付が出るってのと現行継続販売はホントだったぁぁぁ!
ワイドだけでナローはないってのもホントだったぁぁぁ!

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 06:13:21 oVV0BhXc0.net
>>708
純正LEDテールとか
去年は300系(グランエース)出たらSGL廃止でボンゴエースみたいなGL(GLPにLEDライトとリアクーラー標準)になるのかと思ったが、一人親方のステータスシンボルは守られた模様

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 06:17:59 LGWenh1O0.net
朝っぱらからどうした

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 06:23:14 oVV0BhXc0.net
>>715
それはディーラー筋というよりカー雑誌先行だったな
クルマ誌界の文春ことマガジンX最新号はハの字も無かった

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 06:28:35 e0JC3DB60.net
>>715
ワイドだけってナローは消えるん?

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 06:32:13.82 nTBxF1Sb0.net
リヤハッチを中から開けられますか。

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 06:45:38 oVV0BhXc0.net
>>719
グランエースのことでしょ

737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 07:04:34 P1qt/wt40.net
>>720
開けられる

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 07:14:12 PG1oG/aQ0.net
>>715
AHO

739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 08:02:14.48 Nw9GZI3c0.net
>>720
開けられますよ

740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 08:11:54.10 tAbFtzSO0.net
>>702
ワッチョイつけようが所詮匿名掲示板だからな
5ちゃんねるは所詮便所の落書きのままだよ

741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 08:26:04.76 8Rvftwrh0.net
>>716
100系のGLパッケがマツダのGLみたいやね。
ファーストシートから前はS-GLと同じだった。
200のGLパッケはヘッドレストも一体で内装ショボい。
何がDXと違うのか

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 08:28:11.28 lPZGYTix0.net
>>725
スキル無い奴の自演抑止くらいの効果しかないわな
でもあったほうがいい派だ

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 08:39:35 rwpya8UR0.net
100系のGLパッケージはトランポ用にベストだったよね。全く不満なかった。

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 09:51:08.70 LGWenh1O0.net
GL-Eとか色々あったよね

745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 11:53:15.07 NOUXd/mi0.net
ワッチョイIPあったらキチガイのNG捗るからあった方がいい
便所の落書きはわかるがキチガイとホラ吹きは出来るだけ見えなくしたいもの

746:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 12:12:19.14 LGWenh1O0.net
でもなんだろう
触っちゃいけないのはわかるんだけどキティを見かけるとなんかワクワクする
だって下手すりゃ孫も居そうな歳のオッサンが毎日毎日「ディーゼルがー!」とか書き込んでるんだぜ?
こいつ普段どんな生活してるんだろうと
もし自分の親父がネット荒らしが趣味だったら家出するわ

747:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 12:19:20.55 A2JVRdtW0.net
嬉しそうだな

748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 13:32:05 owBWpgAV0.net
GLEはなぜ無くなったんだろ
運転席だけSGLで後部はドカタバンて
それなりに需要あると思うんだが
SGLだと荷物積むにも気使うわ

749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 14:14:47.42 Zl1sWZ3D0.net
IPあったら過疎るだろう
キチガイなんて相手する方が悪い

750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 16:00:44.77 a8Oi/ZRC0.net
荒れて伸びるよりはマシかと
>>733
単純にコスト削減で整理されたんじゃないか?
ライト/タウンエースも昔に比べて恐ろしくシンプルなグレード体系になったし
MAZDAボンゴもグレードがだいぶ減った

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 16:19:37.71 YAe66bBR0.net
ミッションでリコールでたけどガソリンだけなんだな

752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 16:29:00.59 a8Oi/ZRC0.net
これか
1.不具合の状況
自動変速機において、エンジン制御用コンピュータ内の変速油圧制御プログラムが不適切なため、変速の際、油圧が過度に高くなることがあります。
そのため、急加速等の使用を繰返すと変速機内のクラッチが損傷して加速不良が生じ、最悪の場合、走行不能になるおそれがあります。
2.改善の内容
全車両、エンジン制御用コンピュータ内の変速油圧制御プログラムを対策仕様に修正します。

プログラム修正だけなのね
あとこれとは別に4台だけトランスファ


753:アッセンブリ交換のリコールもあるみたい



754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 17:12:04.39 q+ZU/MKb0.net
トレーラーだと運ぶ量がものすごい量なので数えるのがめんどくせぇww

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 18:17:34.14 ALn31I5k0.net
もうトレーラーにハイエースも積んじゃえ

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 18:24:48.96 q+ZU/MKb0.net
小遣い稼ぎでお前のハイエースを海外に出荷していいの?

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 19:01:41.49 JfV54Ktm0.net
>>690 いいね。 ハイゼットトラックのOPカラー オフビートカーキ色出してくれ。
ちなみにハイエースとハイゼットジャンボ(オフビートカーキ)2台持ち

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 19:20:17.27 q+ZU/MKb0.net
URLリンク(www.asahi.com)
リコール来たね

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 19:33:08.93 f5L5LLv/0.net
1KDと2KDの燃料噴射ポンプもリコールかけろ、トヨタ!

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 19:44:33.68 C8bWkuh00.net
>>742
ワイドが外れてる不思議…

761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 19:48:05.84 k9/Pj2Mh0.net
おとといD行ってきたけど、担当営業曰く今年のどっかでマイチェン入りそうだとか(あくまで個人的な意見らしいが…)
内容とか詳細な時期までは分からんと言ってたが参考までに

762:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 20:11:53 VOnG6Ty60.net
>>745
どこをどう参考にしろって言うんだよ(笑)

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 20:18:52 /xs8nQhL0.net
>>746
そう言わんでw

764:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 20:40:55 e0JC3DB60.net
だいたい春先か夏

765:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 20:44:27 tAbFtzSO0.net
>>743
1kdはリコールあったわね
5年くらい前?

766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 20:44:46 lPZGYTix0.net
今までマイチェンのスパンでいちばん長くてどんくらいだったのかね?

767:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 21:02:12 e0JC3DB60.net
2013年11月からマイチェンしてない
改良のみ
あってる?

768:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 21:02:30 ALn31I5k0.net
1~4まではだいたい3年おき
今の4型後期はトヨタ的にはマイチェン扱いじゃないから2013年秋以降はマイナーチェンジしてない事になるわね
たしかになにか有っても同じくらいない時期だけれど
かといって鋳ますテコ入れが必要な状況とも思えない

769:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 21:06:38.94 e0JC3DB60.net
海外じゃ300系になっちゃってるしするのかもわからんな

770:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 21:18:00.87 iC7Myrzr0.net
もう日本も貧乏たらしくなっちゃったからシャーシまで新しく刷新するようなモデルチェンジはなかなか出来ないのかもね。まぁディフェンダーみたいに同じカタチで熟成を重ねてほしい。

771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 21:28:22.31 J8B56ZVD0.net
コロコロ形変えて、名前だけ同じの別の車になる日本車は好きじゃない。

772:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 21:30:02.14 f5L5LLv/0.net
ワーゲンみたいだな!

773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 21:44:12.36 e0JC3DB60.net
GRハイエースとか出たら笑う

774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 21:58:22.96 f5L5LLv/0.net
>>749
ちなみに、どんなリコールでしたか?

775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 01:05:54.39 jdp48y/f0.net
とりあえずなんとか全車速追従はつけてほしい

776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 01:11:06.56 18WkL5bj0.net
18インチか20インチ履くかで悩みすぎてはげた

777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 01:15:11.73 f5JJzjPT0.net
>>759
ついたら1型からかえようとおもってる

778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 01:35:07.82 x/Ptqs2U0.net
アナログ人間の俺はACC付き車乗ると逆に疲れてしまう旧人類
渋滞とかいつでもブレーキ踏める体制をとってしまって変な緊張で足が疲れるw

779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 01:41:24.36 0nW850Bo0.net
車線またいだ時ピーピー鳴


780:らすんじゃなくて、ハンドル振動させてほしい ってかピーピーなるクルマなんて初めて乗ったわ、安物っぽくて笑ってしまった 今どきの軽だってハンドル振動させるんじゃね?



781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 01:47:23.14 0nW850Bo0.net
パドルシフト何で無いの?
エンブレどうするんの?イニシャルDみたいにシフトガチャガチャやれっての?昭和かよ!やめてよぉ
それとアイドリングストップないってどゆこと?
ディーゼルだから無いの?グローいるから?いやでも外車のディーゼル車にはあるじゃん!
マツダ車にもあるんじゃね?知らんけど
とにかくアイドリングストップして欲しい、こんなんじゃグレタに怒られるよ

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 04:44:35 gtRXcyJL0.net
よくもそんなことを!

783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 05:23:35.83 SgLM2IL70.net
>>754
キャブオーバーでフルモデルチェンジするとなると国内ハイエースだけの専用シャーシに成っちゃうもんな
さすがのトヨタでもそこまでするかどうか

784:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 06:07:52.32 mRFHcP0E0.net
>>752
なのにこのスレでは現行を5型っていうやつがいる

785:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 06:20:57.75 Qcw9li4i0.net
5型は間違ってなくね?
店でも言われたぞ

786:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 06:23:19.26 k1DE4d2E0.net
公式なもんじゃないから正解も不正解もないのよね

787:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 06:41:29.97 JZcp3Sgu0.net
>>764
よくも悪くもしょせん4ナンバー車なんで


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch