【991】ポルシェ911 32台目at AUTO
【991】ポルシェ911 32台目 - 暇つぶし2ch60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 15:16:24.18 DiNqInjY0.net
>>58
お前は自転車にでも乗っとけ、カス

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 15:30:10.14 Qn9TlaRI0.net
>>60
お前は煽り運転でさっさと免停になれ、ゴミ

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 19:02:00 7V+0gE4y0.net
URLリンク(i.imgur.com)

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 10:09:50.31 mTGW4iSa7

エロアニメ注意

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 18:59:57 WF0co0OZ0.net
今日の表参道を走行中の911率は高かった
991.1素カレラ
991.2GT3
992カブリオレ
991.1GTS

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 19:34:38.39 jBz+7+iW0.net
スポクロ鳴らしながら周回するやついるよね

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 21:32:46 oij2nxuz0.net
992のカブリオレは見たことないな。

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 10:07:01.47 sM0EZIhBu
昼間にオモサン行くやつは右ハンドルオートマ
320㌔出せる走り屋は左ハンドル6MTで国産フルチューンも
持っていてるか、チューニング中エッヘン

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 20:20:10 FfuAAQwY0.net
スポクロを鳴らす…???

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 09:44:31.24 C7dhlcAkR
シフトレバー右下のマフラー開閉のボタンのを切り替えで
アクセル踏むことだと思うあるアルヨ

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 22:02:29.18 eFlzeKpH0.net
>>42
言いたい事はすごくわかります。
ただ、チューニング500馬力前後なら弄るコストと保証を含めたリスクもあるから、それなら991.1gt3やgt3rsって考えるかな。600馬力以上は車へのリスクがちょっと怖い。
冷却系や好みはあるにせよ4wsとかカレラ系とgt3系は細部で違うから。
チューニングしてサーキットなら他に街乗り用があるだろうしね。

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 22:12:18.11 PJ5VGRxj0.net
>>70

金持ち素人一般人は、うっひょw600馬力やでえ無敵やw
エンジニアなら市販車で600馬力かあ・・・・・ちょっと厄介やね
このぐらいの格差あるもんなw

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 23:40:54 oNICdTnU0.net
これだけは言わせて下さい
スポーツクロノパッケージをつけると、時計とラップタイマーがついてくると思うけど、使ってる人いますか?
使い方が分かりにくいし不便そうなんだけど

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 07:34:38 tb+0xv8b0.net
>>72
スポクロだけじゃないぞ、俺は

5連メーターの右から2番目、キーをひねったらグレードとシルエットが出るところ
そこに表示されるトリップなんて全然使ったこと無いなあ

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 07:36:40 tb+0xv8b0.net
あ、それから、ライトスイッチをautoにしてたら
リモコンで開錠したらライト点くのな、あれ知らんかったから使ってなかった
取説一応納車の時全部読んだんだけどな・・・・

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 11:30:00 FIuwvNvO0.net
GT3RSの中古、2016年式だと価格破壊起きてるのは
よく聞く失敗作991.1だからでしょうか?

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 11:50:45 AYBciMt90.net
>>72
全く使わない

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 12:35:30.80 TS7+/M2K0.net
>>75
991後期で評価されるのはターボとGT3、GT3RSのみ
失敗作はカレラ系だけだから安心しろ

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 12:45:04.11 /AWSnBd00.net
>>75
前期から後期のGT3やGT3RSに乗り換えと、元々の台数が今までに比べると多かったからでは?
997のGT3RSのように、買い換え等が落ち着くと市場に出なくなって価格も落ち着くだろうね。

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 13:03:48.43 kTJ9CzCD0.net
前期GT3RSの方が後期GT3より安いんですよね…

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 14:40:45 /IHo6jwX0.net
前期は近年稀に見る失敗作だったから激しい値落ちも仕方ない
古臭くても安けりゃ良いから欲しい人用だな

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 15:18:29.42 KINmXPid0.net
>>72
時計見るのにしか使わないけど、スポクロ付ける意味は時計つけるかどうかじゃなくてスポーツプラスモードがつくかつかないかだから。

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 15:26:40.32 lbK9q+/N0.net
>>80
911初心者故に慌てて991後期を買ってしまったカタ落ちなんちゃってターボ厨の必死さが憐れすぎる

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 17:11:35 aHCnGaPQ0.net
992 出ちゃったから991.2ターボは残念な感じ時なったね。992の踏み台にしかなってない。

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 17:36:44.18 H6T0bSms0.net
991後期を新車で買えるような人は992ぐらい買えるだろ?
他人が型落ち乗っててもどうでもいいが、ニューモデルが出ると気になるのでとりあえずオーダー入れてる。
今991後期GTSと992素を保有してるが、街乗りだけなので素で十分だと思った。
GTSは走りや質感もいいクルマなんだが、普段乗りには持て余すしすぐ次のモデルが出るので賞味期限は短い気がする。

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 18:35:50 NlNtfjCm0.net
街乗りだとキチガイみたいな運転しない限りは素でも持て余すがな。

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 18:37:07 NlNtfjCm0.net
991.1カレラ系はNA最終型って特徴あるけど、991.2カレラ系は992が出た以上なんの個性もないもんな。
あえて言うならエコターボ初期型?
ダサすぎるキャッチフレーズだな。

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 18:42:51 MB0R1y2V0.net
君は同じような書き込みしかしてないよね。
かまって欲しいのかい?

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 18:51:31 WBS95FYV0.net
友人の991.1Sに乗ったらこんなにパワーなくて遅かったのかと愕然としたわ。まぁ、991.1から991.2に乗り換えた時にはおお、パワー上がったなあと感じたから当たり前なんだけど。
リア周りはさすがに古臭いね。

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 20:12:20.75 kj4Tys5F0.net
NAをターボにすれば馬力落としてもパワー上がったって言いそう

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 21:48:32.64 6pcvVMZd0.net
何が悲しくて、エアオーナーたちは持ってもいない自分には関係ないクルマのことを罵りあってるの?

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 22:48:39 N7joXnuQ0.net
>>88
前頭悪いな。話が良く分からないぞ。

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 00:07:48.99 Q5RZ+YrZ0.net
>>88
後期?
ブヒブヒうるさい下品な排気音と官能性がまったくないエンジンが残念でならない
所詮はダウンサイジングエコターボ

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 04:31:06 2+SNsJvi0.net
991前期vs後期

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 04:43:29 CH6Vbarv0.net
動力性能その他すべての面で後期の圧勝
最新こそ最良
素の992と991.2Sだとどっちが上だろうか。

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 04:52:52 Auy5M0uF0.net
そりゃSの991.2でしょ

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 07:07:10 YjQOFRyI0.net
9912以降、Sと素ってエンジンは共通でターボのチューニングしか差がないんだから馬鹿みたいだよね。

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 07:42:21 Q5RZ+YrZ0.net
>>94
所有は愚か乗っでもいないだろ

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 08:20:32.66 trUKPudc0.net
チューニングの差でも80馬力も違えばかなり大きいでしょ
新車保証無視で社外品でカスタムする人はあれだけど
普通はしないもんね

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 09:34:08.32 17lbDEOk0.net
991.1のオプション一覧と説明書ってネットに載ってないのかな?
オプションはカタログをオクで落とすしかない?

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 11:10:38 iZR5UMeN0.net
>>99
PJのHPから、テクイップメントのカタログはDLできるみたいだね
取説もDLできたけど今見てきたら
どこ行ったのかわかんないや

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 12:29:28.45 WzCz43xJA
辰巳ダッシュって911.2GT3でもオートマならクスクスされそう

102:porsche
20/02/06 19:03:05.73 KOsgQ6VK0.net
>>72
5年経つけど、時計としてしか使ってないお笑。スポクロは疲れた時と高速ではべんりおね。

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 23:23:25.57 fSFz6ria0.net
>>96 >>98
991だったか定かでないがターボS買った顧客からのクレームで素ターボとターボSでタービン径が変わったはず
992カレラ ターボエンジンはカレラのタービン径45mm コンプレッサーの径49mm
カレラSは48mm 55mmなはず
それよか気に入らないのは718はVTGになってるとこかな

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 23:37:58.78 9WIPhD1B0.net
ベントレーのスピードはタービンもヘッドもカムも違うけど、AMGのSと無印はECUのプログラムの違いのみ
まぁメルセデスは180,200でもECUの違いだけとかやるからね。。。

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 23:51:27.62 by8E3UFx0.net
>>103
そそ、タービンサイズが違う

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 10:05:46.52 t/DEupIZf
991.2 白黒2台所有の美熟女ってズ~ッと
ノーマルで愛し続けられるのって感心する

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 20:18:12 P/WwigQd0.net
素の991.2が安くなったらこれもありかなURLリンク(mcchip-dkr.jp)

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 22:35:21 cW+gNZRs0.net
最後のNAカレラ991.1を買おうかと思ってるんだけど、やっぱし991.2の方がいいのかな。992は高くて買えない

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 23:13:28 yHyMfMzT0.net
>>108
素を狙ってるならスペックの数字にこだわる人間じゃないはず。それなら断然991.1がおすすめ。乗り味、楽しさは間違いなく991.1が上。
細かいスペックとかグレード機にするならそもそも中古を狙わず金貯めて最新型買えばいい。

けど、結局たった数年でどんなモデルも型落ちになるんだからスペック上の数字や年式に拘らず好きなの乗ればいいよ。
300馬力超えてる時点で日本の公道じゃオーバースペックなんだから。

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 23:50:35 dhvGwOA20.net
>>108
気持ち良さで選ぶならNAのGTSを薦める
しっかり速くて気分爽快

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 01:28:25.72 ZII84CSp0.net
>>108
新しい方が絶対にいい。
フェラーリもNAからターボになったがNAがー!NAがー!なんて言ってる人いないよ。

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 01:31:28.09 KaHQ90H90.net
>>111
488載ってないだろ?乗ればわかるよ。NAの良さが。

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 01:46:56.07 ZII84CSp0.net
>>112
はあ?991.1から991.2に乗り換えたんだよ。すべての面で後期のほうが上だ。
お前こそ乗ってから物言えよ、中古の前期しか乗れないコジキが!

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 01:50:50.91 ZII84CSp0.net
ちなみに458は持ってたよ。488は買わなくてf12にしたがな

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 01:54:11.15 7bkDzoL10.net
車音痴は良いな
カタログスペックさえ良ければいいんだもんな
どうせアクセルも怖くて開けられないんだろ?w

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 02:03:49 KaHQ90H90.net
>>113
すんなり乗り換えられて羨ましいね。私はターボはあまり好きじゃないのかも。音も良くないし。結局GT3の最終枠買いましたよ。
君の991.2もF12のどちらも型落ち中古っすねw

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 02:20:40 HdlrjDX10.net
>>116
GT3ならいいんじゃない

991.1も991.2も458f12も新車だけど?
お前のGT3は過走行の中古か?

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 04:31:01 N9lsocgb0.net
エアーの妄想自慢大会
エゲツないな

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 04:40:31 twjNCrf10.net
業者さんでしょ

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 07:08:48 +gOe4ET40.net
ポルシェもフェラーリも、メーカーが積極的にターボ化を選んだんじゃない時点でお察しだろ。

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 07:31:13.87 ysZTfKnt0.net
ポルシェは排ガス規制のために嫌々エコターボにしてるのに、それを「スペック上は全てにおいて上(キリッ)」とか言ってるの超ダサイ。スペックスペック言うならカレラ系じゃなくてGT2かGT3、スパイダー、ターボあたり乗れよ。
カレラ系選ぶ時点でハイエンドスペック狙いじゃないんだから、NA最終の991.1か最新の992選ぶべき。991.2は中途半端なんだよな。

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 08:18:33 UW3fk7OD0.net
ID:ZII84CSp0

必死の後期エコターボ乗り

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 09:32:40.12 /I74NUcH0.net
フェラーリもNAに拘ってる人結構いるよな。
ほんとに乗ってたらいろんなコミュニティでいろんな人に会うから知ってるはずだけど。

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 09:34:53.01 +gOe4ET40.net
フェラーリはミッドシップ系の中古車数見れば一目瞭然だけどね。フェラーリ買うのに音捨てるとか無いわ。

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 09:35:43.34 PdxNPbfK0.net
昔930C2に乗ってたとき、色んなコミュに顔出してたけど、変な人(否マニアック)が多く寄ってきて行くのやめたなあ

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 10:13:56.05 ViCt9X6qA
ここのオーナーは相続で3億前後もらってるやつが50%なんよ

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 11:30:10.68 SSMVsnPJ0.net
>>108
買う前に乗り比べするのが1番良い
乗り味やエンジンサウンドは991.1のほうが好き
でも中古乗り感は否めない(もちろん911乗りしか気付かないが)
なのでステータス重視なら991.2がおすすめ

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 14:40:07 9p2snzVB0.net
>>127
ステータス重視するならカレラ系は論外。
さらに型落ちの991.2を選ぶのも論外。

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 15:34:49.35 SSMVsnPJ0.net
>>128
お前も論外だわ

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 20:24:52 KaHQ90H90.net
ステータスとかカレラで言ってもしょうがないよw
誰に向けたステータスだよw
一般人ならエンブレム付いてればポルシェはポルシェだから安心しろ。

ぶっちゃけ991.2カレラ乗ってる人を街で見かけると、可愛そうだなとか、あんまり車好きじゃないんだろうなって思うよね。あんなの普通選ばないって。

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 20:26:45 fAVyWgZH0.net
>>128
991.1のカレラGTSならあり

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 20:33:23 N9lsocgb0.net
991.1は997に近いもんな
かなりボロっぽい

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 20:49:41 twjNCrf10.net
カレラは車好きでしょ、その他はパナメーラかカイエンに乗っている

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 21:37:45 mX5eJafh0.net
今夜はカーグラフィックTV
ポルシェ992
できたら良いスピーカーで音を確認してくれ

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 10:30:00.01 Bt2CVT8qn
走り屋はダマってLHD6MTGT3
型落ちしてもチューニングしてるから10年乗るあるアルヨ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch