【AW】TOYOTA MR2 part90【SW】at AUTO
【AW】TOYOTA MR2 part90【SW】 - 暇つぶし2ch984:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 10:10:14.11 R+8FYhJ50.net
私はスフィアライトのRIZINGⅡというの付けてるけどなんの問題もないです。
国産3年保証、SW20取り付け確認�


985:マみ商品なんで安心です。



986:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 20:03:19.19 LZGJ//Jj0.net
>>965
みなさんありがとうございます。
キャンセラー噛ませてないのが原因みたいです

987:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 20:28:25.55 UmI9HQ8L0.net
>>970
へぇ、そんなのあるんだ。
LEDウィンカーと言い、せっかく低消費電力になったのに、抵抗で捨ててそのメリットは残らないのか

988:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 20:40:32.45 ddQ5vVUx0.net
ハイビームインジケーターが点かないと車検に通らないからね

989:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 22:46:39.26 vHRJsJ9M0.net
>>973
抵抗に電流流れるのはハイビームの時だけだから、ロービーム時にはメリットある

990:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/19 23:43:20.93 mfxN4Jc30.net
>>971
何故それを選んだんですか。
良い製品ですか

991:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 00:35:57.49 SVAldwCQ0.net
LEDは取り付けが簡単で安いけどそれだけ
白いだけで光量少ないから見ずらい
雨天なんか話にならんしHIDかハロゲンのがマシ

992:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/20 22:58:12.77 MM3IaVvW0.net
>>976
先にも書いたとおりメーカーがSW20に取り付け確認しているから買いました。
特に悪いところはありません。
私は6000kという一番白く光るのを付けました。
車検も問題なく通りました。

993:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 00:03:40.04 crcgdSwO0.net
>>978
光軸調整しましたか

994:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 06:43:40.52 BeXtm9/P0.net
スフィアって確か韓国製のヤバいとこのじゃん
ノイズキャンセラー付属してないからラジオが聞こえなくなったと相談したら
送料込みでとんでもない値段でノイズキャンセラー売ってやると言い出して
最初はデラでも一押しで売ってたが今じゃどこのデラも取り扱いしなくなったw

995:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 12:48:33.68 R73Pete/0.net
>>979
取り付けたところでやってもらったけど昼間だったので全然ずれてて
結局、夜家の前で自分で調整しました。
とても明るいです、ひょっとしたら光軸が上にづれてるのかも?
>>980
そうなんですか?詳しいですね
国産って言ってるけど韓国産って意味だったりしてw
ま~問題なく満足に使えてます

996:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 16:29:40.16 dJ0jcpeG0.net
中華LEDで普通にヘッドライト検査クリアできるぞ

997:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 18:03:36 Ek8Qo4+v0.net
車検通っても、対向車が眩しいのは付けないで。

998:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 18:04:47 oIp/q68k0.net
中華製
燃えなきゃいいか

999:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 18:30:32.35 R73Pete/0.net
>>984
LEDスモール付けてたけど点きが悪くなって外して見たら溶けてたよ
火災の可能性もあるってことだね
300円でまた同じの付けたけどw

1000:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 18:35:34.36 lgk5MLrk0.net
車検通ります(燃えない爆発しないとは言ってない)

1001:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 19:15:18.81 dJ0jcpeG0.net
>>983
純正のプロ目はさすがに殺意わくわ
中華もあそこまでグレア出してるの早々みないわ

1002:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 20:45:05.44 1ZdTTSBl0.net
IPFの旧品をZZW30に付けてるがハロゲンには戻れん位に良いぞ。
カットラインも綺麗に出るし国産の安心がある。

1003:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 20:48:36.50 X7Fo3A030.net
カットが綺麗に出てもグレアもそれなりに出てるでしょ?

1004:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 22:45:02.90 1ZdTTSBl0.net
>>989
ハロゲンよりもパッシングされる機会は減ったよ

1005:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/21 23:06:58.11 R73Pete/0.net
>>990
パッシングとかされたことないわ
走ってるのが深夜でほとんど車も


1006:走って無いからだろうけど



1007:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 01:31:38.94 YlLaqnxQ0.net
明るくなった分グレアも増えてるだろ
対向車がハロゲンより眩しいのは確実では

1008:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 05:37:43.11 ESLTKsck0.net
MR-乙なんて乗ってる時点でなにもわかってないアホだしなw

1009:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 17:44:59.09 bW351Lrt0.net
中華の安物とは出来が違うしlm値は控えめだよ。
値段だけの価値はあるという事だ。

1010:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 17:52:07.12 OCCQ+nyh0.net
そんなものは考慮した上で指摘されてる

1011:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 21:06:54.68 INcwTzJv0.net
LEDネタでみんな熱くなってるね
どこで火が点くか分らんな

1012:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/22 23:49:14.54 0p2qP4vC0.net
エアプで中華LED語る無職がおるから荒れるんやろ、純正LEDのプロ目以外はそこまでグレア出ないし目がやられるほど明るくはない

1013:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 01:32:51.41 RKPi6ZBT0.net
カーアンドドライバー最新号で表紙おめ

1014:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/23 11:21:54.27 l+EXtJHV0.net
>>997
別に語ってない俺関係ないよ
LEDとかよくわからんし

1015:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 00:10:56.94 bn7iUZr40.net
ワタシハ機関車C6248

1016:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/07/24 13:53:40.62 Js++2pl/0.net
1000なら新型MR2発売

1017:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 184日 21時間 23分 57秒

1018:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch