【スズキ】 3代目スイフト Swift Part79 【Z*72S】at AUTO
【スズキ】 3代目スイフト Swift Part79 【Z*72S】 - 暇つぶし2ch824:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/29 18:48:14 nbRSJwfz0.net
>>823
3型はスペアタイヤ載せてた形跡あるけど、ちゃんと納まるのね

825:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/29 18:54:47.38 GLlCzV3q0.net
>>818
うん、スノコのSN+だよ。

826:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/29 20:29:45 ueaPhJAF0.net
>>824
うん、テンパーならキレイに入ります。
修理剤だけだと穴の場所によっては修理きかないし、タイヤ交換する方が早いしね。

827:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/30 14:36:35 q3wdLaNa0.net
3型一応、オプションだけどテンパータイヤなかったっけ?

828:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/30 15:00:40.43 6S0iufLN0.net
自分のはついてた。中古で買ったけどオプションだったのか。

829:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/30 15:57:06 560+21MZ0.net
2駆か4駆かで違うんじゃない?

830:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/30 20:48:13.38 4PY5piA50.net
今はテンパータイヤ在っても、自力で交換出来ない奴も結構いるんじゃないか?

831:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/30 21:08:34.09 P0n0J2ea0.net
XGDJEなのにフォグランプとアルミ、ドアミラーにターンランプが付いた個体に出会った。車内見ると運転席に肘掛け無いのでXG系だと分かるが、ハンドルは革でオーディオスイッチ付いてたよ。

832:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/30 21:25:21.39 JOtZ4l780.net
>>831
それってXL-DJEじゃない?

833:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/30 22:02:29 RDcBL49a0.net
>>832だね

834:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/30 22:20:17.72 P0n0J2ea0.net
>>802-803
ありがとう。肘掛け無いのはXG系だけかと思ってたよ

835:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/30 22:21:24.44 P0n0J2ea0.net
>>834
安価ミス
>>832-833

836:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/31 21:56:36 oY3lQQLO0.net
買ってから初めての車検だけど、スズキアリーナってフロントじゃなくて工場の整備スタッフさんが電話くれるんだね

837:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/05/31 22:36:26.03 4zbXMczY0.net
スズキの寺はもうほんとに店によっていろいろだし、定期的に人の移動が激しい印象。

838:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/01 03:27:18 492HhtOi0.net
早く完全に日常が戻ってくんねぇかなぁ
これじゃ、家でぐーたらyoutube見て県内の峠走って
無駄に身についちまったドラテクの収まりがつかねえよ

839:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/01 05:42:37 jj67y5wH0.net
このスイフトで車中泊してる猛者いる?

840:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/01 07:50:07 taJLHVP60.net
今週末やるぞ。
サポートがついてて寝返り打てない助手をリクライニングさせるより、リアシートを倒した貨物室で寝たほうがいくらかマシっぽい。

841:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/01 10:21:31 eKIt+zoX0.net
>>839
一回寝ようとしたけどどうやっても無理で深夜にネカフェ探してうろうろしたことある

842:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/01 10:28:37 ENpwKmhU0.net
軟体人間か、超小柄な人なら荷室に寝れるかもしれん
普通の人は無理

843:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/01 11:21:51 x9kgsVWK0.net
シート倒して仮眠はしょっちゅうしてるけど。
先代で車中泊してるYouTuberいるね。

844:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/01 12:13:31 jj67y5wH0.net
>>840
丸まって寝るのか(゚∀゚)
>>841
身長高いなら厳しいよな…

845:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/01 12:23:35.23 eKIt+zoX0.net
>>844
平均位だよ

846:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/01 14:10:54.33 AnxAZhGb0.net
助手席ならフルリクラインニングで、なんとか寝れる

847:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/01 17:31:05 HjPo5Z/80.net
避難生活の可能性まで考えると次は軽ワゴンかな
せめてワゴンR

848:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/01 17:44:43 Yp3QOqQw0.net
スぺーシアの方が良くない?

849:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/01 18:47:31.16 6TEFnVkA0.net
前車は1500クラスCセグメントの車だったけどスイフトになったら車中泊は完全にできなくなった

850:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/01 19:20:28 62nzvUPn0.net
このクラスで車中泊するならシエンタがいいよ

851:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/01 20:11:59 HjPo5Z/80.net
軽ハイトワゴンはスペースは十分だけど、高速での横風やばくない?

852:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/01 22:08:04 4tXrMH7+0.net
身長183だけど運転席で車中泊してたぞ
今は長期入庫中で乗れてさえいないけども

853:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/02 09:12:51 AqAguZ4w0.net
スズキキャリーの荷台にテント張るのは半車中泊?

854:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/02 10:42:54 vD7bnpLq0.net
ソリオなら車中泊余裕だね
同じエンジン積んでたよね確か

855:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/02 10:52:29 zw20okC10.net
>>854
ソリオは車中泊余裕だけど、走安性がスイフトに劣るのとシートが良くないから長距離が辛い(笑)

856:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/02 21:50:19 U+K7J8rM0.net
早ければ今月半ばに納車されることになった。
初めてのマイカーなんでまだ保険決まってないから急がないと

857:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/03 01:22:08 pRJMfqkI0.net
おめ 仕事とかでそれなりに運転はしていたクチか?

858:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/03 21:07:04.57 0+scOOOR0.net
>>856
保険なんてネットで前日契約でも間に合うけどな。

859:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/04 06:48:37 m3ZwDxdL0.net
この車に安いタイヤつけてる人いますか?
乗り心地とかどうですか?

860:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/04 12:29:17.82 PssL3G4e0.net
>>859
エコスつけてるよ
若干うるさいのとドライグリップ悪いこと以外は気にならん

861:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/05 11:37:04 +t9AxTB60.net
7年6万kmで来月車検だけどブレーキパッドは換えといたほうがいい?
残5mmらしい

862:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/05 11:40:27.81 42qTSzYo0.net
同じ状況で、変えといたよ。XS
走行ペースから次回車検でって言われたけど、この二年はほとんど乗ってなかったし、あと三年乗るにしてもどうせ一度は変えるからね。

863:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/05 13:03:23.90 nWn91nCu0.net
コンビニの盛り上がってる駐車場でフロントバンパーの底を擦ってしまった。
ちょっとヤバいかと思ったが、普通車なら大丈夫な設計にしてあると思ってた。
見えない場所とはいえ、ガッツリ削っててショックだ。

864:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/05 14:06:46 R/6a2MTE0.net
>>863
新車で、同じ事やった。時間が解決してくれるよ。見えないし

865:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/05 14:07:02 k4ApY3yu0.net
このモデルの人気色は?

866:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/05 14:17:09 k4ApY3yu0.net
スイフトショック!

867:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/05 14:21:49.01 8sfElxjV0.net
売れてる色という意味か、評価の高い色かで答えが変わってくる
売れてる色は知らないが、評価の高い色なら、なんと言ってもオッサングリーンだろう

868:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/05 14:46:40 giqHe4uS0.net
中古で状態優先で青買ったけど白かっけー 
ワゴンRとかクロスビーとかじゃ全く思わんのに

869:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/05 16:23:47.59 cvaXMAEh0.net
スノーホワイトパールはホントに良い色

870:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/05 17:14:59.99 nhDO3dRx0.net
分かる SR3型白に乗っているがこの色は良い

871:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/05 17:25:52.53 WHf5+D2p0.net
ホワイトは面白味がないような

872:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/05 18:22:47 3e7BmC2m0.net
シロ乗ってるけど、何か営業車に見えてしまう。ほんのちょっとだけクリームっぽかったらなあとは思う。
シルバーは結構良いなと思うんだけど、乗ってる人はどう思ってるかな?

873:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/05 18:46:24.38 VXkU1fYI0.net
そういえばスタイルの白を見かけたけどかっこよかったな。ホイルとかフロントグリルとか

874:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/05 19:30:05.67 O/b1EuZu0.net
白はモンスターのグリルやスクリットのエアロつけると化ける

875:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/05 20:40:31.37 XLDKCu0I0.net
つまりこの姿は最高にカッコイイということやな?
URLリンク(imgur.com)

876:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/05 21:37:42 Dvo2Dxnb0.net
>>872
乗ってるけどちょっと素朴過ぎかな
RSのシルバーがよかった…

877:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/05 22:10:19 giqHe4uS0.net
>>875
・ミラーやヘッドライトを小粋なカラー変更で日章旗コーデ +15点
・フォグライトの周りの樹脂銀を金属製に変更で高級感UP +20点
・フロントグリルでVWっぽさがある +25点
・エンブレムを外す敗北主義者 -100000000000000000000000000000000点

878:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/06 11:10:10 xu7jZFwb0.net
敗北主義者w

俺的にはサイドミラーのウインカーが嫌。

879:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/06 14:36:41.90 HSKOVFjx0.net
>>876
プレミアムシルバーはマジでいいよ。
洗車した後と夜のライトに照らされた時が超いい。
最近ボンネットに飛び石みたいな塗装剥がれが増えてきたな。

880:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/06 20:17:19.49 nrxYp7TK0.net
ぼくはあかいすいふとがいいんだとおもいました
かこいいすぱーかーみたいからです

881:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/06/06 20:22:26.78 S2+bMEUz0.net
では僕のRS3型 MTをどうぞ
マフラーはHKS


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch