【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース102at AUTO
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース102 - 暇つぶし2ch850:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/29 21:58:55 bZPFLlF70.net
前スレで誰かが言ってたポータブル電源にAC100から充電できないとかいうの
ふと思い出して今日手持ちのポータブル電源で試したら普通にほぼ空から満充電できたよ
充電できないのは単純にポータブル電源充電用のACアダプターの出力が大きすぎる(100w以上)なだけじゃない?

851:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/29 21:59:45 gp9bZsj00.net
こないだ仕切り棒忘れて陸運の隣のダイソーで突っ張り棒買ってつけたら通った。あれ確かに強度要件ないんだな。

852:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/29 22:05:12.54 LHBaciwv0.net
>>831
境界を示してるだけ、だったかな?
最初はあれがボディを支えてるのかと思いました

853:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/29 22:15:52 VXMrK3jV0.net
実際にボディを補強するピラーバーなる物もあるぞ
前車につけてたけどあんまり効果はわからなかったな
温泉入ったあとにタオル干すのに便利だったくらい

854:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/29 22:16:53 AaVNZ69E0.net
あれ伸縮式やん
強度関係あらへんわ

855:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/29 22:21:28 GSwiL+kK0.net
>>807
FLEXの仕様にもよるけど、大体50万くらいの追加装備だったからトヨペットから買って50万安なら100万以上値引きさせないと無理だわ…

856:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/29 22:58:47 Apn5hEiz0.net
>>827
SGLのリヤスピーカーなんかあってもなくても同じでしょw
あんなゴミ見たいなモゴモゴした音なんかいらないw

857:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/29 23:13:36 4tDCTyCh0.net
ナロー ガソリンにこれつけたら
本当に出だしからのストレス無くなった。燃費もリッター1キロちょい向上した。

URLリンク(youtu.be)

858:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/29 23:17:02 sT0uSjBx0.net
>>835
新車バンナロー4WDで探してたけど
FLEXは割高に感じるわ
安そうなベッドキット、安そうなナビ、フロントスポイラー、アルミタイヤ、ローダウンで440~460万とかでしょ?

上の装備なしのディーラで買えば380~400万
未だに50THとか売れ残ってるしなぁ
しかも実際見積もった訳じゃないけど、諸経費もりもり、ローン組むなら金利めちゃくちゃ高いって噂だし

まぁカスタムされた車が早く欲しいとか
あちこち回って整備するのが面倒とかあるけどね

859:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/29 23:21:49 0kQxFVvD0.net
大量に発注するから他より割安で仕入れてるだろうし利益率高くて笑い止まらないだろうな

860:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/29 23:28:23 GSwiL+kK0.net
>>838
実際見積もってもらってみ?
俺はFLEXで50thナローD4駆、寒冷地仕様買ったけど、トヨペットでDP2に+オートスライドドア、ナビ無し、最終値引き込みで見積もってもらってお断りさせてもらったわ
自分で全く同じ装備にするとしても50万くらいで出来る自信ないな
オートローンの金利差とか知らんわwww

861:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/29 23:31:04 GSwiL+kK0.net
>>839
それは売る側の視点
トヨタ�


862:ウ規店の営業が薄給でどうであろうが、買う側には関係ない あ、別に俺は回し者じゃないよw



863:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/29 23:37:23 o6KE78b60.net
>>838
ちなみにベッドキットやナビ無し、ローダウンレスも普通にやってくれますよ

864:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/29 23:59:07.28 0kQxFVvD0.net
>>841
わかるよあの店で買ったから正解だったと言いたい信じたいんだよね
間違ってないよ

865:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 00:04:44.84 AE/VV2V/0.net
ま、ナビとかアルミとか色々デザイン選べないってのが難点ではあるけど、同じカスタムに慣れてるし工賃込みだし後からカーショップとかにお任せするよりいいんじゃない?

866:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 00:07:56.95 niyGMrMF0.net
別々でやると工賃バカにならないよなー
ETCセットアップや、タイヤ組み替え、ローダウン足回り諸々…
自分でやれる人はいいけど

867:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 00:09:36.72 vGZ/d8AR0.net
なんだーお前ら新古車買いでいばっとるんかい

868:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 00:09:41.03 DpfyuAo90.net
>>840
いや、普通に高いよ
6万位のナビだしさ
今更何ヶ月も置いた50thとか安くて当たり前
それですら売れ残ってるのは割高だからだよ
ちなみに乗り出しいくら?

869:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 00:11:48.44 DpfyuAo90.net
>>846
え?あれもしかして、登録済み未使用車なの?

870:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 00:34:28.07 x9GoMqlD0.net
流れぶった切って悪いんですけど2KD のディーゼル1型12年17万km でウォーターポンプが 駄目になり 交換。
それは別に珍しくともなんともないんですが、
修理時にディーラーがコンピューターを書き換えたらしく
今まで冷間始動時に白煙が少し出てたのが全く出なくなった。
コンピューターの書き換えでこんなに変わるのかな?
どうせならもっと早くに書き換えて欲しかったな。

871:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 01:22:20.32 jsCkUbWk0.net
>>847
50thは、やっぱり人気無くて売れてないらしいね。

872:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 06:08:37.43 gXPHmIAv0.net
>>848
そう

873:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 06:25:03.37 R1NiHqSd0.net
俺は完成したばかりの新車だった。

874:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 06:42:40 3s/4R+bs0.net
50thの品のいい内装好きだけどな


買わなかったけど

875:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 06:55:38 /1msyXo40.net
内装の色が嫌でダープラ2にする客が多いってディーラー店長が言ってたな

876:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 07:01:55 BEWorVM50.net
シートの色が茶色じゃなくて、臙脂色なら買ってた

877:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 07:24:29 QX3JtBpM0.net
好きなものを好きと言うために他を貶す必要はない

わかるか?お前ら

878:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 07:37:16 NQVyFRJb0.net
50thは、歴代ハイエースを使い続けて来た年寄がターゲットだろうから、DP2のブラック内装よりも、あの50周年らしい茶色系の方が好まれるんじゃないかい?

879:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 07:37:29 DpfyuAo90.net
>>851
FLEXの新車未登録って嘘って事?
全部中古車(新古車)?

880:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 07:38:08 +qwzBPkp0.net
>>847
ネットのはあくまで参考例(参考車両参考価格)

千葉にある保管庫にある車(未登録車)をお客の仕様に作るだけ
店頭雨ざらしの出来上がってる車や展示車も買えるが、何も手を加えてない車も買える
オプションセットとしてお勧めカスタムを売っているが気に入らないのであれば外してくれる(一部も可能)
値引きもトヨペットに比べて小さかったが、ある
契約書(証拠)をうぴー


881:出来ないので乗り出し価格は勘弁



882:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 07:40:18 ZH7hqjvk0.net
ディーラー納期3ヶ月待ちなんて、付き合ってられません。

883:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 07:40:23 3s/4R+bs0.net
フレックスとフレックスドリームが違う店だと知らなかったあの日

884:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 07:52:00 80bupCB00.net
大阪王将と餃子の王将みたいなものか

885:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 07:52:01 DGSy0v8n0.net
ジムニーの納期に比べたらハイエースなんて…‥…‥

886:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 08:15:22.30 O/LZxQUd0.net
フレックスって頑に見積書出そうとしないけど、どうして?
買う気で聞いてるのに、口頭で〇〇〇万になりますって言うだけで
寺で買うより諸費用ぼってるの比較されない為としか思え無かった思い出

887:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 08:16:11.13 o0hbEwrw0.net
>>859
UPは要らないんだけど、サイトの諸費用込の価格で乗れるもんなの?
知り合いが見積もったけど、登録手数料とか言われてあの価格じゃ買えないとか言ってたし
新車外しのタイヤホイールって貰えるの?

888:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 08:35:19.58 OY4cpDVi0.net
フレドリで買ったけどフルノーマルだと値引き前のディーラーと同額。諸費用も変わらなかったよ。
ただ値引きは無し
ディーラーで値引きで買って同仕様にする(他店も含め)のに比べて明らかに安かったよ。
カスタム費も一項目事に費用書いてあったし他店と比べて安いことはあれどボッタ価格は無かった

889:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 08:38:59.21 qki90jr90.net
>>864
見積書1回目からでたよ、さいたま中央と桶川店
買う気が伝わらなかったんじゃね?
どうして?って聞かれてもわからんなあ
諸費用はぼってないですね、トヨペットと同じ
ローダウンの分追加あったとは思う
>>865
タイヤも鉄ちんホイールももらえるよ
メルカリで売りました
ノーマルのテールランプは貰えなかったw

890:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 08:45:44.38 80bupCB00.net
無料で点検してもらえるの?アフター充実して安心して乗れるなら良いんじゃないかな
売りっぱなしの店とかやけに保証短い店あったりするしね

891:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 08:48:47.28 0OshBM/10.net
>>840
他の人も書いてるけど
5万のベッドキット
6万のSDナビ
7万のローダウン
12万のタイヤホイール
4万のフロントスポイラー
これで50万~70万とかかかってるイメージがあるんだよね
FLEXが安いって理屈がよく分からないなぁ
中古車も割と高いし

892:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 08:54:40.40 1YWddu2E0.net
>>869
おーい俺はFLEXが安いとは言ってないぞー(笑)
ベッドキットはなし(後で楽天で購入)、クリムゾンバルベロ17インチアルミ+ナスカー60タイヤが12万で買えるなら良いんじゃね?
コブラ+FLEXのコラボのテールランプ追加
あとは大体同じかな
あちこち回って安め買いたいならそうしてくれ(笑)
それを楽しみたい人もいるだろうし、否定してないよ

893:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 08:59:39.05 1YWddu2E0.net
あとはETC付き、ガッツミラー同色塗装、フロアマット前後とバイザーは購入時のキャンペーン(笑)
ナビに拘ってるようだが、ナビレスにも出来るから6万引いてもらえばいい
ローダウンのダウンブロックは玄武に差し替えも可能(差額あり)
テールランプも色によって価格違うけど、サービスで同価格変更可能

894:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 09:01:10.25 1YWddu2E0.net
>>868
1ヶ月、12ヶ月点検無料
12ヶ月点検時、オイル交換無料
1ヶ月時、フロントのローダウン量も無料で調整してもらった

895:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 09:03:39 1YWddu2E0.net
>>865
乗れると思うよ(それは店に聞いてくれ)
時期によって税金は変わるの�


896:ヘ当たり前 10月から消費税上がったのも知ってるよね?



897:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 09:57:50 ttjiZnzi0.net
自分が納得できる好きなところで買えばよろしいのでは

俺も色んなところショップのカスタム車検討したけど、結局新車はやめましたわ
金がないのが一番大きいけど、ショップのセールス電話に辟易
程度の良い中古キャンパーで条件合う安いのがあったので契約
これから使いながら気に入らないところをいじっていくつもりです

と言うわけでもうすぐ俺もハイエースオーナーです
仲良くしてね!

898:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 10:11:42 /V9rlsRr0.net
俺は外装カスタム興味ないから次買うならセカンドシートをスライド対座シートにしてついでに床張りもやってもらうくらいかな~。
棚とベッドは自分でホムセン通って作ったほうが使い勝手よい。
ホントは床張りも自分でやって今使ってるシートを移設したいんだけどなんか構造変更大変になったみたいなので。

899:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 10:19:29 3s/4R+bs0.net
>>874
おめ
いい幅買ったな

900:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 10:24:41 0OshBM/10.net
>>870
840とは別の人?
結局いくらだったの?
バルバロナスカー17インチを検索すれば12万ちょいで出てくるよ
別にFLEXを否定してるんじゃないよ
合計したら高いし、それを安いって言ってる人が良く分からないってだけ
そりゃ商売なんだろうしコンプリート車が高いのは良いと思うよ

901:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 10:31:51 t2ZUaa9m0.net
>>840>>870も俺ですw
FLEXが安いって理屈~とか書いてあったので>>869
安いって言ってる人にレスしてたんですね、すみません

902:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 10:37:08.78 HTwFRU+30.net
>>877
バルベロのアルミ+タイヤセットで12万は知りませんでしたw
あなたではないですが、正式な見積書も取ってないような人に、諸経費でぼってる~とかは引っかかりましたね
まあ買う人の自由なんで、気に入った所で買うのが良いと思います

903:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 10:38:19.73 y9OABUXU0.net
俺は16インチバルベロ+パラダPA03でネット新品で10万そこそこだったけどな
ああいう店は車に詳しくない人が信用を金で買うもんだからそりゃ安くしたいならヤフオクなんかで買って自分で付けるのが1番でしょ
おかげさまで足回り交換は大体出来るようになりました

904:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 10:43:41.76 HTwFRU+30.net
16インチはまた値段が違うでしょ
タイヤも65かな?
どこが安いとかじゃないんですよ、話は

905:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 10:49:19.20 HTwFRU+30.net
FLEXはパンクで2年保証ついてますよ(1本パンクでも4本新品と交換)
もう面倒くさいよ…

906:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 10:55:56.69 tOmzIyUp0.net
>>882
その新品タイヤ代は諸経費にフレックスユーザーが満遍なく負担してるんだよなぁ

907:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 11:00:22.74 V1WzmUOf0.net
諸経費はトヨペットとFLEXとも16万くらい(8月登録)でしたよ
希望ナンバー取ったので、その分はFLEXの方が高かったかな…
商売ですからどこかに被せてはいるでしょうけど、ネットとはいえ、あまり確証ないことは書かない方がいいと思いますよ

908:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 11:02:19.41 gMk5aE0a0.net
そもそも諸経費(登録手数料とか)のところってそんなに誤魔化せないと思うんですけどねぇ

909:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 11:27:27.71 dPa+YMlo0.net
URLリンク(www.flexnet.co.jp)
本体価格を同仕様でトヨタHPでシミュすると424万位。
それをベースにライトイエロー別注15万を乗せて439万。
支払総額との差額56のうち10万~16万が諸費用だとすると40万~46万がカスタム費用。
高いとみるか適正


910:と見るか安いとみるか。



911:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 11:40:27.81 ttjiZnzi0.net
>>876
ありがとう、よろしく!

912:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 11:55:20.48 MxV15jCu0.net
>>886
424万もすんのか

913:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 12:02:24.29 B/6Znpaw0.net
>>886
トヨタデラのメカ(作業員)の単金おいくら?
6,000円/h くらいか?
取り付け調整に何時間かかるかで差し引いて残りが部品代

914:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 12:06:50.44 tOmzIyUp0.net
フレックス民イライラで草

915:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 12:35:54 cnGuyN3f0.net
まぁ、自分で仕上げれば1番だねぇ。
部品なんてネットが安いしね

916:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 12:36:59 agJLmtvm0.net
そうだね
いっそのことエンジンから作っちゃいなYo‼︎

917:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 12:40:34 dPa+YMlo0.net
>>888
あくまでウェブ上での試算だが、デラだと424万に諸費用10万ちょいで合計435万ここから値引きが幾らかによって変わる。
ゴリゴリ値引き交渉する人ならデラで買って持ち込みの方が少しは安いかもね。

918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 12:46:00 G0LAjZVx0.net
希望ナンバー10,800
ローダウン公認費用48,600

919:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 12:53:58 yx7/qTrr0.net
信者と書いて儲かると読む
誰かが非難するとあそこは大丈夫だと信者が頑張って広めても飛んだ店などいくらでもあるぞ
ローン組んで車両の姿も見ないまま払い続けてるのとか預けたまま帰ってこないのだっていっぱいいるからな
他人に左右されず自分の納得するようにすればいいさ

920:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 13:01:17 cnGuyN3f0.net
>>894
自賠責、重量税込みなら妥当な値段だねぇ。
登録ついでなんだから公認費用なんて印紙代だけでいいだろと思うけど

921:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 13:02:44 80bupCB00.net
まあ店が誠実できっちりしてるなら値段の差はあれどこで買おうがその人の自由
俺は他で買ったけど売りっぱなしじゃなく後からの対応も良いから満足してる
近所にコンプリート車売ってる支店もいくつかある大きめの店あるけど評判悪いからそこだけは避けた

922:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 13:05:39.92 luvAtl8r0.net
ハイエース の自動防眩ミラーのバックカメラ、
バックの際の映像の赤色の警告線は、マニュアルによれば、後ろの障害物から0.5mほどの間隔を示しているということですが、
この間隔を何とかもっと短くする方法はないのでしょう?
0.5mの感覚がよくつかめず、結構危ない。
以前乗っていた車の場合、赤色の線が後ろの障害物そのものを示していました。
皆さんどうでしょうか

923:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 13:55:04 8oCICgQh0.net
>>896
諸経費って普通は自賠責、重量税は別なのでは
自賠責、重量税込みでも俺は13万くらいだったが(9月登録)

924:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 14:46:40.97 8qYnYxkR0.net
>>898
あれ?と思ってあらためてマニュアル確認したけどさ
赤線は、バンパーから50cm、みたいよ?

925:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 14:57:49.62 hZlAB0sX0.net
>>900
おっしゃるとおりバンパーからです。わたしが書き方を誤りました。
しかし質問は同じで、この50cmの幅を狭く調整する方法はないでしょうか?

926:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 15:09:22.59 cnGuyN3f0.net
>>899
なるほど。
じゃ高いわw
足回り構造変更の継続車検で3.5万円でお釣り来る。(ディーゼル持ち込みで)

927:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 15:18:49.67 vBD3ZRsY0.net
>>901
バックモニターの視野角に合わせて線を表示させてるから表示プログラムいじらなきゃ無理だろね
つまりほぼ不可能

928:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 15:18:53.06 FSBoma920.net
>>891
ぐぅ正論

929:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 15:21:24.47 o6bSwaoe0.net
>>811
> フレックスの四角目カッコよいんだけどあれ、ナローでも1ナンバーと聞いて止めた
ワイドの場合、フェイスチェンジでお値段は¥750000也
自分の場合施工まで半年待たされました(怒

930:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 15:26:11 EAtzOomw0.net
このスレではどノーマルで乗ってる俺のようなのは少数派っぽいな

931:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 15:26:48 3gemDHCz0.net
FLEXがボッタクリなのか、あなたがお金持ちなのか

932:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 15:31:43 H8ulnHxE0.net
機関外観足回りは新車納車時のまま、車内に自作ラック常設はドノーマルになるのかな、カスタマイズになるのかな。

933:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 15:40:26 80bupCB00.net
そりゃ間違いなくカスタマイズでしょ
外からの見た目だけじゃなく内装のカスタマイズも良いと思うよ

934:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 15:40:31 GQH1ujNC0.net
どノーマルでしょw
自作ってすごいね、俺はダメだけど買ったものなら安っぽくても置ける不思議

935:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 15:42:36 GQH1ujNC0.net
あ、じゃあ安いベッドキット買って常設棚分けしてる俺もカスタマイズかw

936:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 15:53:58.86 wrNF4j+A0.net
>>905
1ナンバーになるのは長さが469cmを超えるってことですか?
>>皆様
参考までにお聞きしたいのですが、ナロー標準ボディの高さってノーマルで198cmで合ってます?

937:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 15:55:16.03 wrNF4j+A0.net
訂正)
(車検証の)高さ=198cmで合ってます?

938:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 15:57:12.62 dPa+YMlo0.net
URLリンク(satoyama4life.com)
ここ詳しい
>>912 バンパーが出っ張るため4.7を超える。∴1ナンバー(ただインスタで見る限り4ナンバーのまま乗ってるねw)

939:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 16:01:12.12 /V9rlsRr0.net
中古で買ったけどタイヤハウス上に某社製のボックスついてたけど上の蓋からから取り出せないから取り外して自作しちゃった。
上蓋だと上に工具箱とか物置くと死んじゃうので、横から取り出せるようにしたほうが便利。
適当に設計図書いてホムセンで板切ってもらえばあとはドリルあればコーススレッドで組むだけだよ。

940:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 16:24:45.19 j1/Zm1x10.net
出来上がったのを乗るならFLEXなりCRSで買うのがいいと思うけど
みんながみんな自作できるわけじゃないし
ダウンブロックは玄武のがセンター出るしいいと思う
俺はこれから買い直さなきゃいかん

941:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 16:56:29 dPa+YMlo0.net
URLリンク(www.flexdream.jp)

別のフレックスだけどこっちはこっちでディーゼル4駆SGLにカスタム済なのに>>886と比べるとやたら安いな。

942:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 17:16:15 loNGLpk30.net
>>917
いいじゃんいいじゃん
どんなカラクリがあるのか買ってみてw

943:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 17:28:37 fvMeQgMF0.net
走行はゼロだけど、展示車かなあ
子連れ家族が来て、ゲロ吐いたとか

944:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 17:52:47.89 hZlAB0sX0.net
>>903
ありがとうございます。
カロッツェリアのナビにはバックカメラ映像の補助線を調整するメニューがあったので、トヨタ純正もいけるのかと思って聞きました

945:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 17:55:08.12 8LjURlHG0.net
ユーロボンネット欲しいな
どこのがいい?

946:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 19:08:18 z65daCPu0.net
あれ、なんでユーロボンネットって名前なんだろ

947:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 19:19:17 0OshBM/10.net
>>882
パンク保証もネットで買っても数千円で付けられるし
最初から込みの所もある

948:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 19:38:12.79 gXPHmIAv0.net
もう好きなところで買えよ

949:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 19:43:56.78 z65daCPu0.net
いつものあいつだろ

950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 20:26:42.88 O+2gIidU0.net
俺は50h寒冷地4wd100vオーディオレス防眩ミラーでコミコミ390万だった。レジアスエースダープラ2は同条件で360だったがリセール考えて50hにしたよ。2段ベッド9万 ホイールタイヤオールテレーン 8万 フェンダー 2万リフトアップシャックル2万 bigx16万で37万。

951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 20:55:17.59 aHnN4V4R0.net
>>926
やっす

952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 21:00:09.63 P5N0f0Qx0.net
>>926
リセール考えたらダープラ2だな。
50thみたいな記念モデルは、不人気だと特に値崩れが激しい。

953:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 21:05:21.37 O+2gIidU0.net
>>928
そうなん?限定だからそっちの方が値崩れしないんかと思ってたわ

954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 21:06:22.97 d4jaX7Ls0.net
決算期の3月がやって来るぞ

955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 21:08:46.70 O+2gIidU0.net
見積もり見たら392万にビルトインETCも付いてたわ

956:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 21:16:12.90 d4jaX7Ls0.net
今もエコカー減税やってんの?

957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 21:19:16.05 /gjrwiLv0.net
50周年のは人気ないのとジジイしか買わなかったのと、茶色の色がダセーからな

958:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 21:38:03.30 CtMSY01f0.net
>>926
やっす
俺ネッツでDP2 四駆ディーゼル
寒冷地、ヒーターミラー、100V、オーディオレス、防眩、LSD、希望ナンバー、070ホワイト他オプション無しで
値引き25.9万
支払い合計
409万とかだったよ。

959:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 21:54:00.85 JTw0Ys/d0.net
ダープラ2 ワイド ガソリン四駆納車された!
レジアスエースだけど仲間に入れてください!

960:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 22:00:31.35 jUm6VSIt0.net
>>934
値引きが渋いですね

961:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 22:04:10.59 gXPHmIAv0.net
オレのとこのネッツは値引き35だった
DP2 4駆ディーゼル
100v、リアスポ、ホイール、ナビ、希望ナンバー、バックカメラその他細々したもの

962:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 22:06:05.43 gXPHmIAv0.net
あと在庫車両で値引き40って言われたけどop選べないんでやめた
FLEXでも良かったが店が遠いから近場のディーラー

963:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 22:18:04.99 3hha28Ui0.net
FLEXで買ったけど、1ヶ月点検はFLEX、最初のオイル交換は近所のトヨペットです。次のオイル交換はFLEXで無料でやってもらって終わり。その後の定期整備はトヨペットです。

964:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 22:29:44.26 gXPHmIAv0.net
ネッツじゃないやペットだわ
まぁほんと好きなところで買えばいいとは思う
値段気にしてるならば別だけど

965:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 22:55:00.95 d4jaX7Ls0.net
出て早めの決算期に買ってよかった
ダープラのウッドパネル好きじゃないから素のS-GLディーゼル4WD寒冷地070防眩ミラーヒーター100Vステアリングスイッチアシストグリップフロントスノーマットリアマットノーマルおまけ
で50万引き380万

966:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 23:27:41.32 aLJ8PDT80.net
去年の夏だけど
ダープラ2、ナローガソリン、ブラックパール
ナビ、防眩ミラー、マット、バイザー、電動スライド、TSSP、ETC2.0、2百式ホイール、100vコンセント、ナンバーフレームで350ジャストだった

967:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 23:28:54.62 2OM7ufpk0.net
>>941
間違えた370万

968:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 23:29:50.60 2OM7ufpk0.net
>>942
TSSは標準装備

969:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 23:31:28.65 aLJ8PDT80.net
>>944
標準だったっけ?

970:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 23:37:54.71 2OM7ufpk0.net
>>945
全車標準

971:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 23:50:06.91 aUuqBE9K0.net
LSDにするか悩むとこですね
TSSPはどこまで役に立つのか...

972:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 23:57:05 SroqAwu90.net
そんなんいらんと言ってた知人は先日の首都圏雪交じりで華麗にスリップターンして全周ゴリゴリした
全周外板交換ってお幾らするんだろうなぁ

973:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 00:06:54 6EwlSXDz0.net
LSDで防げるか?

974:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 00:15:30 bAhyWxRO0.net
LSDにして後悔してるから必死なんだろ

975:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 00:15:52 HUQ8rMKH0.net
>>935
おめ
いい駆動方式買ったな

976:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 00:19:17 HUQ8rMKH0.net
あの程度の雪でスリップターンで全周破壊って
もはやLSDやTSSどうこうの話じゃねーだろ
怪我はなかったのか?

977:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 00:20:40 F7mHA5oa0.net
横滑りだとTSSPが有利そうですね

978:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 00:21:07 B30Er0A40.net
作り話です。
怪我人いなくて良かった

979:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 00:26:34 5A3gdelx0.net
TSSは顔面にちょび髭付けてんのかってぐらい目立ちすぎてブサイクなのどうにかならんのか

980:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 00:28:33 JCPyX4GV0.net
ハイエースの見た目気にしたことがなかった

981:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 00:29:02 F7mHA5oa0.net
ほんとですよね
フロントグリルの交換できなそう

982:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 00:31:31 cljbEEfM0.net
ハイエースもエンブレムタイプのミリ波レーダーにするべきだったな
おかげでヒットラー顔になってしまっとる

983:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 00:32:26 HUQ8rMKH0.net
フェイスチェンジしないで搭載しちゃったからな

984:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 00:38:47 wedqbewT0.net
ワゴンGLと共有してるせいで不必要な天井ダクトスペースのために55?も室内高削られてると思うと勿体ないんだよな。ワイドSGL。

985:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 00:40:10 bAhyWxRO0.net
1~4型がワラワラ沸いてきた

986:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 01:16:24 Mbfx3cRf0.net
>>961
そんな事より次スレ建てろよ

987:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 05:48:53 l5ijQ8xO0.net
レジアスエース乗りって人に乗ってる車を教えるときになんて言うの?

988:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 06:19:38 4Mgei4FA0.net
>>954
2WDじゃないのか
雨の高速でスピンするくらいだし

989:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 06:20:48 YrSfSDzn0.net
>>963
パチエース

990:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 06:24:36 zfYFKpc40.net
>>960
そこに充填剤詰めたら音響断熱効果あるのかな?w

991:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 06:45:19.76 zfYFKpc40.net
>>964
減速に二駆四駆関係なくね?四駆ハイエース借りて北海道行って思ったが

992:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 07:11:27 iRnwjHI40.net
>>935
おめ!いい高さ買ったな

993:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 07:30:55 4PtVcUSE0.net
100万くらいでハイエース買えないかなあ

994:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 07:31:45 wA81qctx0.net
定期的に湧くね

995:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 07:32:51 HXSMMJn+0.net
次スレIP付きで頼むよ

本文にこれ追加な→ !extend:checked:vvvvvv:1000:512
やってみたけど規制で立てれなかった

996:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 07:42:14 4GZRchGq0.net
>>969
土方の汚っねーポンコツDXでも探せばあるやろ

997:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 07:59:49 iaf20kBO0.net
>>972
独立した職人さんがとにかくハコ欲しくてポンコツDX買って、それで稼いだのか翌年新車のダープラに代わってたのであながち貶しでもないな

998:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 08:17:38.51 HUQ8rMKH0.net
立ててみよう

999:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 08:27:15.29 9iuaaLFg0.net
手持ちの全回線試したけどダメだったよお母ちゃん

1000:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 08:28:43.12 YIDyHZFo0.net
URLリンク(i.imgur.com)

1001:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 08:39:37.85 1gSiWc9x0.net
トヨペットとフレックスの過去に取った見積りの「諸経費」部分を比較してみたw
どちらも要らないところ削除してフレックスが10万円高くらいだな
ローダウン認定料かからなければ5万円高くらい
トヨタの純正マットが26,000円で計上されてたり、ディーラーオプションはトヨタの方がやや高い

1002:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 08:39:57.24 iaf20kBO0.net
>>953
VSCじゃないか?搭載型かは知らんが
自分が唯一自動ブレーキ働いたシチュが雨か雪だったら動作してもやっちまってただろうなぁ
板橋JCTから山手トンネル入口下り坂ブラインドカーブ

1003:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 08:41:50.69 iaf20kBO0.net
>>975
じゃ俺もトライしてみる

1004:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 08:46:51.36 iaf20kBO0.net
あかんかったわすまん

1005:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 09:17:17.68 WpbCGxvC0.net
>>977
FLEXは高いで決着ついてる
スグに欲しい、割高でもカスタム車が欲しい
120回ローン組みたいって人には良いのかも
後は店から近い人

1006:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 09:31:40.71 YTWr/F8g0.net
120回ローン(笑)
車をローンで買う人いるんだ

1007:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 09:32:33.52 KhKW96re0.net
いつまで続くんだろう…

1008:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 09:34:58.34 KYTbjAk70.net
あと16レス

1009:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 09:40:50.46 qBo9KWqp0.net
>>982
車をローンで買うやつが居ないと思ってる奴いるんだww

1010:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 09:44:29.98 9P4N2oaK0.net
ローン

1011:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 09:46:47.59 9P4N2oaK0.net
金利には目を瞑る

1012:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 09:47:27.18 9P4N2oaK0.net
残債あるうちに

1013:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 09:48:02.22 9P4N2oaK0.net
ぺったんこ

1014:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 09:48:24.62 apV0YYAV0.net
いじりたい人はFLEXの方が気楽そうだよね

1015:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 09:49:18.36 /q54r1Ao0.net
バッドフェイス(笑)

1016:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 09:49:45.53 /q54r1Ao0.net
バーフェン(笑)

1017:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 09:50:01.05 /q54r1Ao0.net
サイド出し(笑)

1018:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 09:51:23.25 fguKzNsj0.net
ノーマル1番カッコいい

1019:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 09:53:32.48 KhKW96re0.net
まあ一番カッコいいのは俺のだからな
お前らの二番手争いか醜くなるのは仕方ない

1020:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 09:55:26.93 3J893Vzv0.net
>>990
中古でしょw

1021:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 10:02:06.00 3J893Vzv0.net
ディーゼルは

1022:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 10:02:27.95 7nOFaOmk0.net
無いわ

1023:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 10:02:53.66 8k9+I3VS0.net
200系

1024:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 10:03:01.72 8k9+I3VS0.net
最高

1025:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 1時間 8分 27秒

1026:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch