【日産】ノートe-POWER納車待ち&オーナースレ24at AUTO
【日産】ノートe-POWER納車待ち&オーナースレ24 - 暇つぶし2ch88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/29 17:38:49.58 FGoBzvLLdNIKU.net
>>86
ハンドルのソースボタン長押しでも再生オフできるね

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/29 18:31:30.63 oz+GUB1w0NIKU.net
>>86
きっと純正使ってないんだろ
相手にしない方がいい

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW f988-qejo [118.154.41.198])
20/01/29 22:19:30 ueLAqaxd0NIKU.net
>>86
それミュートじゃないよね?
テレビなら画面消えるよね
>>87
それは知らんかったけどそれもAVOFFでしょ
>>88
純正のブルーレイとかアンドロイドオート使える奴だが
乗ってないで話に加われないなら黙ってりゃいいのに

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd33-Tvb9 [49.98.10.23])
20/01/29 22:26:39 FGoBzvLLdNIKU.net
>>89
そもそも本体にミュート機能なんて無いじゃん

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW a97b-NfIh [14.11.162.128])
20/01/29 22:29:59 7sBwx8uO0NIKU.net
クイックメニューから消音がある

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 00:49:36.15 FYZ+y+Lu0.net
>>83
マーチNISMO乗ってる人無条件に好きだわ

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d955-jmLh [220.108.136.72])
20/01/30 02:47:59 IGp+ma+K0.net
>>89
なんで俺が乗ってないと思うんだ?
純正使ってるというなら、知らないことが多すぎるお前はアホって事だな

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f988-qejo [118.154.41.198])
20/01/30 08:08:42 4LXMhEkp0.net
>>93
多すぎるって?ソースボタンのことだけだけど
ミュートの意味もわからん方がアホやろ

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-jmLh [49.98.169.117])
20/01/30 08:26:26 lxErxUvFd.net
>>94
はいはい
勝手にほざいてろよ
情弱

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-Tvb9 [1.75.248.187])
20/01/30 08:58:35 YqsY5lxwd.net
AVOFFとミュートの使い分けをしたい理由がわからない

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-NfIh [106.161.237.182])
20/01/30 12:24:13 gfU7QRhMa.net
音は消したいがテレビは消したくないんじゃね

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-6m4/ [1.66.103.60])
20/01/30 12:30:21 tCEbOETpd.net
年末にあっちこっちのディーラーが試乗車放出してたからe-power nismo買っちまったぜ

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 12:58:52.10 lxErxUvFd.net
>>97
それなら、ボリーム下げっぱなしにするか、ダイヤルを回せばいいだけだよね。

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 13:01:58.32 RZLd4Oljd.net
頭の構造がワンウェイすぎるな

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 16:46:17.14 MlH7v768d.net
>>97
テレビ見ないからその発想はなかった

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/30 18:14:36.30 EWqA/WWc0.net
>>99
それじゃ直ぐに完全に同じ音量にしたい時すごい手間じゃ

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 11:42:29.77 P6YxR4JFa.net
納車3か月目、信号待ちとかの停車中に、ピーーって警報音が鳴るんだけど
今までで3回鳴った
近くをバイクや歩行者が通ったわけでもないし、ぶつかったわけでもなく
なにこれ怖いわ

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 11:51:16.79 jBWdocNQd.net
>>103
ほぅとけばいい。
ディーラーに言っても
近くに日産車がいた
落ち葉に反応した
と、ディーラーで言い訳される。

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 13:03:46.65 P6YxR4JFa.net
>>104
そうかー
落ち葉は理解できるが、近くに日産車いても反応するんだな
さんくす

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 15:24:13.79 3c6pyk6fM.net
>>105
私の車はそんな事じゃ反応しないよ。
丸3年乗ってるけど。
最近は雪がついてピーピーなる事が多いけどね。

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 18:41:40.67 xhSzmofdd.net
キレイなお姉さんに反応するぞ

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 20:35:41.78 IPiSbbboa.net
ナニが反応するんですかねぇ

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 20:44:03.65 eybwbJ3gM.net
ちんこは反応するかもな

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 22:49:56.25 JRKoxJT30.net
>>103
俺のも賑やかだよ
オオカミ少年じゃないけどもう何も感じないわ
ただ空気に反応して自動ブレーキは勘弁

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/01/31 23:43:17.58 hSYou8ut0.net
>>110
それ、霊に反応してるんだよ。

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 06:42:29.78 BGSQAbWCM.net
わけのわからん警報音とか何の機能だよ。
古い車なのに。

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 07:05:09.83 3jVWWt2+0.net
勃起センサー

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 07:59:13.01 XlTw/Nk50.net
>>112
安全機能は最新だろ。

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-dq6V [182.251.234.100])
20/02/01 10:11:28 V6/tXCBCa.net
MINIが前か横にいると反応するんだよなぁ…

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 13:38:22.94 093gwaXB0.net
BMW系よな誤反応

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 18:11:14.72 p7sgJfgEM.net
オプションでわざわざ下手くそセンサー付けるのが悪い

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 18:33:26.50 V4LACe850.net
>>117
えっ
オプションだとw

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 19:39:01.62 U9ONhP+R0.net
オートバックスでやっとエアコン送風口に取り付けられるドリンクホルダー手に入れたぞ。
納車間もない2年前には「このカタチの送風口に取り付けられるのは出てないですねー」と言われたのだが。

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/01 20:24:28.21 JvAbuegRd.net
>>119
そんな訳あるかーいっ!w
10年以上前から丸口向けのドリンクホルダーなんか出回ってるから
糞店員が知らないから無いって嘘ついただけかとw
後はE12ノート向けで良いのにe-power対応版ってなって無いから使えないって素で思っていたりね

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f988-Qlxh [118.154.41.198])
20/02/02 01:59:50 oQTVwhqL0.net
俺もつけたけどあんまりエアコンの送風じゃ温まるの時間かかるから
電気であっためたり冷めたりするやつ買ったわ

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 08:59:43.74 Un1ggXI300202.net
>>121
温めるのに使う奴はいないだろ。
バカ過ぎ。

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー f188-b5qT [106.167.120.23])
20/02/02 11:42:57 ZxRmN3Ko00202.net
燃費19kmだった

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー Sa55-QEQD [182.251.237.127])
20/02/02 11:48:33 JEdVDMfga0202.net
ドアの内側とかのプラスチック部分、乗り降りで足が当たって白くなる
水拭きしたら消えたと思うが乾くと浮き出てくる
こういうのを目立たなくする商品があれば教えてください

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 12:07:32.72 Un1ggXI300202.net
>>124
シリコン系のワックスで一時的には落ち着くけど、結局白く戻ってしまう。
プラスチックの経年変化は抑えられないよ。

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 12:31:51.69 NEuqXHwnp0202.net
養生シール貼っとこ

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 12:33:29.10 oQTVwhqL00202.net
>>122
どっちがバカなんだ?
この季節話してたら温めるに決まってんだろアホだなぁこいつ

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 12:42:07.47 Un1ggXI300202.net
>>127
温風の温度なんて30度もあるかどうかだけど、飲み物を温める温度は何度が希望だ?
風呂の温度は40度くらいだぞ。
エアコンのカップホルダーの機能は、冷たい飲み物がぬるくなるのを、多少遅らせる程度の意味しかないよ。

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 12:47:45.03 tznL51eO00202.net
>>127
暖房なんて基本足元からなんだが温めるために送風口にドリンクホルダー付けてるならただのバカだぞ

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー 2b18-i7CI [113.150.114.188])
20/02/02 13:14:45 0z/TNIb900202.net
エアコンフィルター、自分で替えたけど、ありゃ腰が痛くなる・・・・

グローブボックスを外さなくてもいいのは楽だけど、その後が地獄。

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 13:58:51.80 ZxRmN3Ko00202.net
>>124
買って直ぐに傷防止テープ貼った

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 14:08:00.43 oQTVwhqL00202.net
>>128-129
エアプだなぁ
30度なんかの風じゃ温まらねえよ

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー Sd73-jmLh [1.75.214.107])
20/02/02 17:04:39 7Qi86dFMd0202.net
>>127
( ̄◇ ̄;)エッ

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー Sd73-jmLh [1.75.214.107])
20/02/02 17:07:13 7Qi86dFMd0202.net
>>130
E11もヒドかったけど、これもねw

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 22:11:40.35 7RTB/6vXM.net
>>132
えっ?

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 22:13:01.40 7RTB/6vXM.net
>>127>>132
ええっ?

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/02 22:22:29.07 wHZXzBlH0.net
>>136
えええっ!

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/03 09:15:10.91 CCI9Ddlf0.net
熱いコーヒーとかはステンレスボトルに入れとけば半日ぐらいは熱々だぞ

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11d5-vlKT [58.91.180.52])
20/02/03 11:07:27 s1et1bpY0.net
このコマーシャル格好良すぎ!!
URLリンク(youtu.be)

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 08:13:17.68 0qhKjas10.net
>>124
KUREポリメイトとか類似品でいいんじゃないの?

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 08:17:56.54 0qhKjas10.net
>>130
今どきの車なのにあの付け外し方は無いよな
クセの強い外車かよ
初めてやる人はYouTubeでよく見て予習したほうがいい

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-QEQD [182.251.234.151])
20/02/04 08:36:35 gThjV7Hva.net
>>140
ポリメイト検索してみました
レビュー良いですし紫外線の保護効果もあるみたいなので早速買ってみます
ありがとうございます

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/04 09:29:01.84 MrAGN8Vqd.net
ポリメイトの保護つや出し剤は実はプラスチックを傷めるから程々に

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-QEQD [182.251.230.84])
20/02/04 13:00:38 7NvUZlr1a.net
>>143
調べてみました
乳化剤が入っているとプラスチック部分が溶けるんですね
うーん…困りました

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1362-JjKO [125.196.130.64])
20/02/04 14:53:42 SzXw


147:83Nm0.net



148:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11d5-vlKT [58.91.180.52])
20/02/04 16:24:29 OIgXjgxo0.net
>>145
高いですね、内容は?
オイル交換4回、フィルター2回
以外になにか修理や交換もの有ったんですか?

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1362-JjKO [125.196.130.64])
20/02/04 18:58:12 SzXw83Nm0.net
>>146
ブレーキオイル、エンジン内の掃除、エアフィルター、室内除菌、ワイパー交換、そんなもんかな
勧められたもの全部お願いした

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-8HTr [1.72.5.61])
20/02/04 19:56:51 Ax3P1snId.net
内容的に車検コースCかな
メンテプロ分の値段加味すると一応値引きしてはいるみたいだけどお得感無ぇなぁw

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 09:17:55.77 +kGh9CL90.net
>>124
ワコーズ SH-R スーパーハード
すっげー高いけどコレで駄目なら全てダメ

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW edb2-uUNZ [218.251.28.222])
20/02/05 21:14:07 BbsKWGZA0.net
燃費計のアベレージを誤ってリセットしてしまったんだけど、元に戻す方法ってないの?
納車してから二年間ずっと記録してたのに、、、

マジで落ち込んでます

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオーT Sa93-56gX [119.104.51.180])
20/02/05 21:26:05 iLLB5wDAa.net
計算して何とかするしかないね

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4555-jYlh [220.108.136.72])
20/02/05 21:29:31 6lHfgX8p0.net
>>150
ない

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 452b-pTa8 [220.210.170.107])
20/02/05 21:41:55 lC22K7TC0.net
>>150
お気の毒さま
私は3年触ってないけどさ。

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 357b-GTIF [14.11.162.128])
20/02/05 22:28:38 UcP8R15w0.net
俺はガソリン入れる度にリセットしてるわ。

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 23:04:27.55 c19TGy2x0.net
>>154
オレも

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/05 23:56:46.95 UcP8R15w0.net
入れたガソリン量と距離をスマホのアプリとエクセルに入力してるからってのもあるけどね。

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa91-5rd2 [182.251.220.47])
20/02/06 07:50:10 l8/zuJtka.net
だいぶ細かいな

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ab91-wPMN [49.253.209.231])
20/02/06 07:53:37 VJ4+EZgR0.net
そんなしょーもないことで落ち込める奴がうらやましいわ

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 08:08:09.91 f6tpE46C0.net
燃費は、みんからの燃費記録に入力してるな。

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa91-iYXd [182.251.233.199])
20/02/06 08:30:45 Y00EJ6UXa.net
>>149
ありがとうございます
お値段高めですがコスパは良さそうですね
試してみる価値ありそうです

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a354-5HUw [221.39.118.189])
20/02/06 16:47:49 33g4IW2l0.net
>>150
燃費に縛られずに走るほうが楽しいんでない?
俺は長距離ドライブの度にリセットしてる
もう一つ値を記録できるようになれば一番いいよね

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa1-y/G1 [126.182.77.191])
20/02/06 17:01:00 g+OIKJXSp.net
この車毎回降りるたびに静電気で痛い思いをするんだが
みんなそうなの?

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-GTIF [1.75.254.159])
20/02/06 17:05:56 rIKd8WDDd.net
ドアの金属部分触りながら足着けばちょっとだけ防止になる。

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4555-jYlh [220.108.136.72])
20/02/06 18:43:01 UUgnR4zz0.net
>>162
メダリストのホワイトパッケージだが、これにしてから静電気は無くなったな

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2362-vw1m [125.196.130.64])
20/02/06 18:50:54 jl7Hd3iv0.net
みんなエンジンのボタンは何色?
私のはオレンジなんだけど、車検の代車で借りたe-POWERは青色だった

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 19:16:35.17 IScWZVR


169:m0.net



170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/06 20:15:19.45 DTRq5lqZa.net
>>165
1年目のMCで青くなったはず

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0554-ad2Z [60.117.91.133])
20/02/06 20:45:34 m+RbTG880.net
給油するたんびにレシートの裏に走行距離メモして、そして家帰って電卓で燃費計算してそれを書き込んでるな。
大体メーターの表示よりも燃費悪い。

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0536-56gX [60.64.190.38])
20/02/06 22:41:11 3CeaN1ja0.net
>>166
ビックリマーク出てエンジン止めたらもうかからなくなってレッカー呼んだり大変だった
高電圧部品の交換とかしたり1ヶ月ぐらい代車生活だったよ

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM21-8nMk [36.11.225.230])
20/02/07 06:33:04 jEh+15pWM.net
>>168
病気か?

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 357b-GTIF [14.11.162.128])
20/02/07 07:20:55 cv0YhMNB0.net
燃費管理のアプリ使うと楽だよ。
メンテ記録も残せるし。

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 09:10:26.65 2z7V/BgX0.net
確かに、静電気一切無いな。

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 10:50:22.13 aPyjYhzU0.net
静電気が気になるなら静電気除去シート貼れば良いよ
タイヤの空気圧書いてるドアの隙間に貼れば目立たない
乗る時は事前に壁とか触っておけば大丈夫だし

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 11:37:50.27 DOs0Wc3jM.net
>>169
結局、何が原因だったの?

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2362-vw1m [125.196.130.64])
20/02/07 15:34:01 JqJEvWtN0.net
>>167
そういうことか。青色の方がいいなー。

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 19:40:11.37 R8RZGy0t0.net
>>174
ディーラーが言うには専用パソコンでログ見たけど高電圧ユニットに異常あり、としか
出てなかったんだと、リセットしたら走るからセンサーの誤反応かもとか言ってた
一応、ユニット交換はしたみたいだけどレアケースらしい

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 20:18:05.16 hfhodPvA0.net
>>175
部品交換するだけで行けるんちゃう

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 452b-pTa8 [220.210.170.107])
20/02/07 21:11:27 PnG8o9rQ0.net
>>176
そっか。
レアケースならしょうがないね。

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/07 22:07:26.01 t/fYvD990.net
純正ナビのMM318D-Wにリアモニターを接続したいのですが、RCAかHDMIの外部出力端子はあるのでしょうか?

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 00:01:39.29 LKC6TS7Nd.net
>>179
せめて初手でググろうよ1分かからないんだからさ
URLリンク(www.google.com)

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 01:45:41.61 eDMNSoYT0.net
>>168
オレかよ。

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ab91-wPMN [49.253.209.231])
20/02/08 05:27:19 ixIKwZZO0.net
>>168
燃費よくする運転なんてしない俺もそれくらいはするわ
記録なんてしないけど
メーター20でも実際14などだいたいどころか必ずメーターより悪い
だからって厚着して暖房しないとかバカなことしない

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 07:39:50.50 IOzIlHXb0.net
>>180
検索は1分でもその記事のなかから結論を読み解くのが大変だから、聞いてるんだろ。
知ってる人なら無いと読むだけで済むんだから。
無い。

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 234f-4cqo [219.98.11.81])
20/02/08 08:07:42 N0gMLb5s0.net
>>180
>>183
申し訳ありません 取説には後席専用モニターが接続出来る記述があったので検索してみたのですが分からなかったので聞いてしまいました。
後席専用モニターは専用カプラーで接続なのでしょうか?

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2da7-VkaF [58.94.177.179])
20/02/08 08:53:58 +ZSD1JG90.net
>>184
URLリンク(www.nissan.co.jp)
アナログの後席モニター出力があるのは間違いないんだが、ハーネスの情報が調べても見当たらない。

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2da7-VkaF [58.94.177.179])
20/02/08 09:00:38 +ZSD1JG90.net
あっ、鳥説の577ページに外部出力端子:RCAコネクタって書いてある
URLリンク(www.nissan.co.jp)
同梱24ピンケーブルってのがどうなってるのかわからんけど

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 11:42:41.56 N0gMLb5s0.net
>>186
有り難う御座います
確かに記述ありますね RCA接続のリアモニターを購入して取り付けてみようと思います。

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23bb-mZAX [125.193.89.165])
20/02/08 18:28:57 mpYHw1a20.net
>>168
俺もだよ
ちなみに今日18.85km/Lの最低記録を叩き出したぞ

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0554-ad2Z [60.117.91.133])
20/02/08 20:48:30 kbiIAkPT0.net
まあでもガソリン車コンパクトでも10キロとかいう奴らに較べたらマシだけどな。

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 22:48:55.02 LnnnArFda.net
リッター18って酷いな
やっぱりヤリスにするか

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 22:53:30.02 v928UufS0.net
おいおいカタログ燃費は37km/lだぞいくらなんでも実燃費が半分になる訳無いだろ

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/08 23:12:46.28 IOzIlHXb0.net
>>191
私のnismoもメーター読みで20くらいだから、悪い時に18ならそんなもんだろ。

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 00:09:20.80 n+wmcLMS0.net
カタログ燃費は34やろ

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 00:37:36.69 DbYphPhp0.net
燃費の話題でありがちな展開
・ノートで燃費気にする方がアフォとかなぜか攻撃的になる
・燃費気にするやつはアクアでも乗っとけとか言い出す(なぜアクア)
・普通に走って20行くけど……20切る奴は下手くそとか運転手の技量の話にすり替えようとする
・高速で20切るのは当たり前(なぜか高速限定で話を進めようとする)

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4555-jYlh [220.108.136.72])
20/02/09 03:22:30 difd2RzX0.net
この時期で18はあり得るな。
購入から18000kmの平均燃費は24だけどね。

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a354-5HUw [221.39.118.189])
20/02/09 07:50:01 SX3AcKe40.net
今の時期氷点下の中暖気しまくって片道10km通勤とかばっかしてると
リッター10切っても何もおかしくない

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5588-MDwc [36.8.123.171])
20/02/09 08:18:43 zTN87fo60.net
>>190
ヤリスで満足できるならそうすればいいんだよ。

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 357b-GTIF [14.11.162.128])
20/02/09 08:22:24 TFHF6E5X0.net
そんなに燃費気にするなら乗らずに自転車乗ればいいよっ

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM21-8nMk [36.11.224.254])
20/02/09 08:33:43 5o0u/gEAM.net
アクアみたいに狭くガサツな車は嫌だからフィットか新型ノート、もしくは価格次第でキックスも検討している。

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 452b-pTa8 [220.210.170.107])
20/02/09 09:02:59 FDa0FFMA0.net
>>199
まだ無い車ばかりだな。(^^)

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM21-8nMk [36.11.224.254])
20/02/09 09:04:15 5o0u/gEAM.net
買うのは一年以内で考えてるからな。

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM21-8nMk [36.11.224.254])
20/02/09 09:05:07 5o0u/gEAM.net
アクアの新型は来年秋らしいがそこまでは待たない。

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 09:20:50.17 4Sh/dTxe0.net
>>198
ガソリン代を気にしてるわけじゃないだろう
燃費も性能のひとつだから良いほうが決まっているし
車の調子の目安にもなるので大事な指標

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 09:49:28.33 VuDgpWPgd.net
>>203
論点が違う

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 10:07:52.30 yz7GNAVW0.net
ヒーターを駆動系バッテリーから取ってくれれば
無駄に電気捨てなくて済むんだが。
ガソリンノートと共通にしてるからな。
リーフのヒーター付けてくれよ

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 11:27:07.61 mcJwWkqIM.net
燃費さえ良ければ他はどうでも良いって価値観の人種が結構いるってことだよ。

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 11:32:13.63 5o0u/gEAM.net
そんな奴がこんなとこ来ない。
馬鹿が燃費で叩きたいだけ。

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 11:44:54.65 B85WkgjJa.net
>>196
1200ccの何もついていないコンパクトカーでそんな運転してるけどリッター10キロぐらいだな

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 12:38:10.94 1TBc0RO0r.net
車を持ってるかすら怪しい人がいるなあ

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 13:51:35.47 DbYphPhp0.net
>>189を忘れてた
・〇〇よりはマシと言い出す(擁護したいがために下を見て自己満足する)
>>195
うちも概ねそんな感じ
今年からエンジンスターター買って活用してるから更に悪化したけど

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-xhiE [1.75.215.90])
20/02/09 15:10:23 d/5vNrlRd.net
どこかでepowerニスモは土屋圭一にボロクソ叩かれてたって見たんだがホント?

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc9-GTIF [202.214.198.130])
20/02/09 17:27:44 r8ObFIgDM.net
また車止めでエアスパッツ擦っちまった。
後ろ向き駐車禁止のところは車止めなくして欲しい。

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 17:55:51.29 6ON7UQno0.net
>>208
1200ccにしては結構燃費良いね。
家の軽は11.5km/Lだよ。

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 18:35:19.03 kksd8rz3r.net
Wwwww

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 19:33:40.44 9TOLZMgA0.net
>>211
youtubeのやつかな?
『NISMOロードカーを土屋圭市がイッキ乗り』ってやつだとボロクソ程では無いけど評価低めだね

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 20:11:41.18 lPr0cTh/a.net
まあ土屋なんて車ヲタ専門の詐欺師だからな
自分が良いと思ったらそれで良いんだよ 他人の価値観に流されるな

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 20:22:52.94 TFHF6E5X0.net
土屋も脇阪もメーカーが無理やりイメージ作ったなんちゃってレジェンドだからな。

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-sfHF [111.239.252.72])
20/02/09 20:38:25 lRxRA+Iaa.net
>>211
デフが欲しいおじさんだからデブ入り乗せたら評価変わりそう

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 21:24:16.45 lPr0cTh/a.net
ちょっとだけ速くてちょっとだけボディ剛性があって少しばかり足が踏ん張ってまあまあ燃費が良い
時代錯誤のイカれた馬鹿爺は無視しませう

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 23:38:47.13 h9bFzTbL0.net
後ろは物しか置かず人が乗ることのない場合は後部スライドドアが売りの新型待つまででもなくモデルチェンジ前の今が値引き等を考慮したら買い時
この考えで合ってる?

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/09 23:39:43.82 h9bFzTbL0.net
あ、ここオーナースレでした
誤爆ごめんなさい

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 06:09:21.66 Lp9khkq40.net
>>211
どっかで見たが、しきりにパワーがないって言ってたな。
パワーがないが、その範囲内ではすごく安定したセッティングしてるって褒めてた。
あれを見て叩かれてたと言うのは頭がおかしい。
ま�


226:氈Aパワーがない初心者向けと言ってたが、他のニスモと比べたら当然だし、サーキットで走る車じゃないからな。



227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 06:11:47.01 Lp9khkq40.net
>>220
新型はe-Powerの改良で静粛性アップと発電タイミングの改善でだいぶ静かに感じるらしい。
まぁ、現行が安いからありはありだが、内装とか古すぎるからそこも気になるとこだな。

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 08:31:48.61 9cxS+3jia.net
土屋如きが評価する車ではないな

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 11:35:24.18 zKjcB7cz0.net
太鳳ちゃん・・・

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7538-OjqM [180.146.217.242])
20/02/10 12:44:41 XzjFu6fW0.net
>>223
内装が古いって、どんな内装なら新しいと言えるんだ?具体的に教えてくれないかな?

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 14:26:03.57 io8XBlUKM.net
>>226
現行の内装が古いと思わない人にかける言葉がない。

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-HGbx [111.239.159.220])
20/02/10 15:08:54 NCyv48Q5a.net
回答になってないね

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd88-/+T/ [210.20.125.189])
20/02/10 15:10:57 gt/JUW/U0.net
>>227
今年出るHONDA e の内装とか、テスラモデルSの内装なんかを見ると、さすがに新しいなと思うけど。
それ以外の普通の車と比べるならノートの内装が古いとも思えないな。
Xがチープに見えるというならそれは確かだよ。
メダリストやオーテックがチープで古いとも思えないけどね。
7年前の車がベースならこんなもんだろ~。

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 15:14:11.85 X3WfsrhHd.net
時代は繰り返すしな。
機能は新しいけど新フィットの内装のフロントパネル辺りは昔のアメ車みたい。
ステアリングも2本スポークだしな。

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 15:42:27.37 gt/JUW/U0.net
>>230
確かに新しいって感じはないね。
URLリンク(i2.wp.com)

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ba7-RXZG [183.180.78.178])
20/02/10 16:12:56 sT/zNxrg0.net
>>224
お前如きが評価する土屋圭市ではないな。

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 17:51:25.47 io8XBlUKM.net
内装の古さがわからない人に理解させようとしても無駄。
俺にメリットもないしね。

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 18:16:33.00 X3WfsrhHd.net
自分の当たり前は人の当たり前じゃないってこった。

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 18:18:35.41 io8XBlUKM.net
あれが古いと感じないのはおかしいがな。

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 18:20:10.22 io8XBlUKM.net
まぁ、古さがわからないのは場合によっては都合がいいがな。
俺はわかるから、わからない奴が羨ましい。
なりたくはないが。

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 18:22:14.36 E0QU6G6G0.net
アウアウクー MM21-8nMk

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 19:50:15.22 sceJq12W0.net
アームレスト付けてる?

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 20:10:18.75 E0QU6G6G0.net
付けてる。

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 20:53:13.64 1ydAyKDU0.net
>>238
つけてる?
最初から付いてるけど?

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 22:08:18.57 XzjFu6fW0.net
どうあれば新しいのか全く説明出来てないのが恥ずかしいぞ。

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/10 22:32:41.79 0I3bY9XuM.net
ノートスレに張り付いてる池沼だからスルーしろ

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5588-MDwc [36.8.123.171])
20/02/10 22:55:30 Lp9khkq40.net
>>241
お前には絶対理解できない。
見てわからないんだから。

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a354-5HUw [221.39.118.189])
20/02/10 23:12:37 Q+mt8hpD0.net
別に古くてもいいがあのドリンクホルダーだけは許されない

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd88-/+T/ [210.20.125.189])
20/02/10 23:42:55 gt/JUW/U0.net
>>238
付いているけど、全く使っていない。

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 01:15:45.21 p8dntk4ed.net
>>244
それな

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 05:45:20.34 WNyZ2Rxf0.net
>>244
あれはどうしようもなかったんだろうな。
e-Powerだけだろ?
あんなことになってるのは。

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 05:48:15.76 WNyZ2Rxf0.net
エアコンとかのスイッチもなにこれって感じだし、使い勝手の悪い収納穴があるわ、理解に苦しむ部分が多い。
スマホ時代の設計じゃないと買えない。

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc9-GTIF [202.214.125.33])
20/02/11 08:09:15 bf7znI5eM.net
とりあえず書いてる事が古さの理由になってないな。

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5588-MDwc [36.8.123.171])
20/02/11 08:16:46 WNyZ2Rxf0.net
もういいわ。
あの古さがわからない奴はラッキーなんだよ。

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5588-MDwc [36.8.123.171])
20/02/11 08:18:36 WNyZ2Rxf0.net
というか、雑誌やネットでも内装については古いと評されてると思うがな。
実際古い車なんだから。

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc9-GTIF [202.214.125.33])
20/02/11 08:24:56 bf7znI5eM.net
分かったからこっち見んな。

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-HGbx [111.239.158.11])
20/02/11 08:31:19 2fGzwxUGa.net
車で言えば気に入らなければ『買わない』『自分で改善させる』『妥協する』のどれかを選択する自由があるんだよね

昔、デパートトイレに入ったら自動開閉便座だったので、これは過剰サービス過ぎると感じた。

これじゃぁ気違いクレーマーが湧くはずだわと思いながらウンコし終わってウォッシュしたら最後は温風がアナルを乾かしやがって『ああそう言えばテメェの尻拭いが出来ない人も増えたな』とも思った

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM99-GTIF [210.138.178.137])
20/02/11 08:42:55 gQA5/X6IM.net
ID:WNyZ2Rxf0 ってアスぺ丸出しじゃん。

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 08:58:44.84 bFdz1hyT0.net
>>248
エアコンのスイッチのデザインは俺も何コレって思ったけど。
乗ってみて気が付いたあのデザインは手探りで運転中でも目線は前のまま手探りで操作が可能
会社のクルマで見ないと操作できないエアコンが見た目だけだと感じる

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 09:04:22.83 acHpAgqQ0.net
内装が古いのは確かだが気にならない
慣れてしまえばそんなことどうでも良い
先週キーの内蔵電池変えてもらった
1年に1回は無償だとは知らなかった
再来週1回目の車検だから3年で電池切れ

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 09:53:45.37 xazQkwOnM.net
URLリンク(i.imgur.com)
↑新しい内装 古い内装↓
URLリンク(i.imgur.com)
画像は日産マイクラ

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 10:23:27.60 KpPY2jKV0.net
やはりシフト前のドリンクホルダーなんだよね
どうせシフト周り変えるんなら一緒に変えれば良かったのにな
少し高さ盛るだけで使い勝手も見た目も変わっただろうに
ちなみに自分は内装気にならない派だけどね

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 10:28:13.94 LxkV5AgX0.net
内装のダメさはエアコンパネルが諸悪の根源な気がする
無駄に巨大で手前にも立体的だからもうタチが悪い

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 10:33:14.72 iUPX/JGp0.net
そもそも日産の内装に求めちゃだめってのもあるけどな。

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 11:20:43.83 pff+5++f0.net
内装良くして
住むのか?

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 11:31:34.71 bFdz1hyT0.net
>>261
運転中に眺めるんだろ。

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 12:10:29.61 0Acn0ach0.net
>>258
100均のドリンクホルダーに付ける小物入れ付けてかさ上げして実質ドリンクホルダーにしてる

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 12:15:06.10 0Acn0ach0.net
安い車はみんなそうかもしれないけど、メダリストオプションシートで後席シートベルトしてない時のベルトがシートの裏に入ってしまって付ける時に出すのが面倒
なんでこんな風な取り回しにして正式に売るのか意味わからん

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 12:34:37.59 tdoIMDz3a.net
サイドブレーキ無くしてドリンクホルダー付ける
コネクト用US


270:Bポートを設置 これだけやってくれれば完璧だった 見た目気に入らないならセカンドステージのガーニッシュでも付るかそもそもこのクラスの車を買うな



271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 15:14:20.43 y1GCjFP7r.net
USBは社外品でどうにでもなると思うが

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 15:29:29.70 yymbjhNz0.net
>>259
あんなにエアコンパネルが威張っていちゃいかんわ

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 16:04:08.04 G+o/WuPGM.net
>>258
シフト前のドリンクホルダーに入れようとすると、上のパネルにぶつかるじゃん。
その事?
上に盛ると余計使いにくいきが、、。

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 16:06:42.10 G+o/WuPGM.net
内装は
古い、センス悪い、使い勝手悪い、安っぽい
という批判があるけど。
時代と価格を考えると、古いと安っぽいは当たらないと思う。
センス悪い、使い勝手悪いは認める。

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 16:07:38.17 U8f6cstn0.net
マイクラのまともな内装を見てしまうとノートの糞な内装に腹が立つわな

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 16:24:11.60 G+o/WuPGM.net
>>270
マイクラのとこがまともなんだか。
糞つまらん
新しい内装ってのはこう言うのをいうんだ。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 16:34:26.37 wtDDi93ba.net
ヒキコモリがカタログ見て叫んでいるだけだから相手にしないで

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 17:52:27.78 iB4WI8wYM.net
実際は車持ってなさそう

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 18:04:28.60 OaiPC11E0.net
これでデートに行ってもええか?
25歳♂です

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 18:09:03.26 kw+TW2rdM.net
女は大して車に興味ないからナビにブルートゥースが付いてればOK

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 18:50:20.37 L+neif2Ua.net
>>271
家のテーブルかよw

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 19:18:29.88 0kypNG5W0.net
やっぱり住んでるんだな

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 22:43:44.30 UxHY8zHfd.net
気になってたからギアボックスオイル交換したけど、3万kmで既に鉄粉山盛りで吸着し切れない分が浮遊してた
定期交換対象になってないけど長く乗るなら交換した方が精神衛生的に良いかも

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 22:53:12.06 U8f6cstn0.net
>>271
ノートより遙かにモトモだろう
極端例を出されても新しい旧いで言ってんじゃねえから

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 23:11:27.43 3yOG4PeB0.net
>>278
どこにギアボックスがあるんだよ?

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0be8-Ffdw [160.248.39.247])
20/02/12 02:37:34 Kii7gXnn0.net
デフオイルかな?

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 07:18:11.90 xCPRb/YRp.net
主幹が女性だっけ?
クルマ乗った事ない人なんだろうな。

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0eba-75bS [183.176.111.114])
20/02/12 20:32:40 TLmlTY7h0.net
ラゲッジにランプなんて必要なくね?なんて言う様な人だった記憶

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオーT Saba-OxJ8 [119.104.54.103])
20/02/12 20:41:57 AWDTnZAIa.net
ノートどうすんの?ヤリスとフィットが発売されて値引きか新モデルださないと売れないぞ?

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 572b-75bS [220.210.170.107])
20/02/12 21:07:39 //h8PAJZ0.net
>>284
正直言うと新型Fitにもヤリスにも負けてないと思う。
ノートe-powerすげ~車だよ。
EVライクなエンジン車無いじゃん。

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 22:02:31.95 oHpxoeBp0.net
幸せだねぇ

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 22:17:41.19 NZOps6B50.net
>>285
確かに、そう思う

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 22:29:46.69 hxi5JlOwa.net
どうせなら税金安い軽油で発電してほしいよな
ディーゼルe-POWERいいと思うのにな
PHEV的な使い方もできてほしいし、車内に家庭用電源の装備もほしいし
無駄な暖機運転の挙動もどうにかしてほしい(電気捨てるくらいなら暖房に直接利用してほしい)

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 22:32:23.02 cRImV4s+0.net
ガソリンであんなにうるさいのにディーゼルじゃたまらんな。

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 22:49:56.35 ngNXLu8z0.net
>>285
だよな。
走りはヤリスにもフィットにも勝ってるからな。
e-Powerは素晴らしい。

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 22:52:11.06 ws4QmMTcp.net
ちょい回ししかしないディーゼルとか速攻で壊れそう

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 23:10:16.24 boBzKtpG0.net
VC-T SKYACTIV-X e-powerか

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 06:56:36.16 2XGuB3/WM.net
ディーゼルじゃ高くなるから軽油が安くても意味がない。
日産にも分けるメリットがない。

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 07:44:37.03 iekeWgqX0.net
やっぱりロータリーだよ

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0eb8-5Awg [119.240.155.143])
20/02/13 09:13:30 k+3UNG3e0.net
ヤリスと新型フィットより
現行ノートepowerの方がいいんじゃない?

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6d5-VKUZ [153.209.222.41])
20/02/13 09:56:32 IKHErG900.net
>>295
良い部分も悪い部分もあるだろうね

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 10:59:26.09 SQguyfN/0.net
新型Fitが発表になったね。
駆動用モーターは80kw 253Nmとノートと一緒だ!
       (80kw 254Nm)

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 13:23:22.87 5pjyOtJ70.net
まねするな
アホンダ

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 13:44:36.75 6JhsjIjkr.net
>>298
ニセゴミネオ現る

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 13:45:34.40 6JhsjIjkr.net
ゴミネオってホントは無職なの?
298 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0eb8-5Awg [119.240.155.121]) sage 2020/02/13(木) 13:23:22.87 ID:5pjyOtJ70
まねするな
アホンダ
URLリンク(hissi.org)

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 15:20:25.53 BLsH4CNq0.net
新型FITってワンペダルなん?
回生ブレーキの効きは?

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 15:53:41.29 SQguyfN/0.net
>>301
ワンペダルではない。
回生はブレーキ時に回生させる。
たぶん、急ブレーキ以外はモーターの回生でほとんどのブレーキをかける。
停止直前ではブレーキ踏力を使い、離してもホールドしている。

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 16:56:49.13 BLsH4CNq0.net
「ワンペダル操作」の事です。
言葉足りなくてすみません。
URLリンク(www.nissan.co.jp)

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 17:01:50.99 ico5JchBd.net
アクセルに関してはノーマルモード相当しかないってことちゃう?

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd2-hxXJ [153.248.136.190])
20/02/13 17:45:35 VVvtzmGGM.net
ワンペダル(Sモード)は停車時にブレーキランプの挙動を把握した上でブレーキ踏んだり踏まなかったりすればいいが、それをしなけりゃ追突のリスク高くて怖い

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 18:55:22.66 OVaWl0OZp.net
ほぼ停車するまでランプ光るからあんまり考えなくていいぞ

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 20:48:05.79 QpHT2OkC0.net
>>305
前車のブレーキランプ見てブレーキなんてかけない。
誰でもブレーキは接近速度を感じてかける。
e-powerのブレーキランプは停止直前まで点いてるから問題ない。

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 21:08:21.85 DzL1Lurn0.net
>>307
ブレーキランプが点いてなかったと特攻する基地外一定数居るから気を付けろよ
ブレーキランプ点かずに減速するのを想定も出来ない奴居るからな

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 23:45:06.20 9KM43yfT0.net
俺も免許とってからずっと前の車のブレーキランプは普段意識してない
なんかパカパカしてると何やってんだろうとは思うけど

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 572b-75bS [220.210.170.107])
20/02/14 07:57:56 DBxO2icX0St.V.net
>>308
ブレーキランプ点かずに減速なんてしないから。
減速度に合わせてe-powerもしっかりブレーキランプ点くのでご心配無く。

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 09:45:22.44 leV5g2mk0St.V.net
ノロノロ渋滞やいったん停止した後の極低速で停まるときはブレーキランプつかないよ
ここの人もしかして信号待ちで後続車無いときにブレーキ踏んでないの?

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 0eba-75bS [183.176.111.114])
20/02/14 11:58:46 o2ujGnou0St.V.net
>>310
全ての車はアクセル踏まないと減速するんだよ馬鹿

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sa1b-BYYz [106.161.254.218])
20/02/14 12:00:28 KIdyxTeHaSt.V.net
サイド引いてるけど踏む必要あるの?

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 13:14:52.82 f2u9trKP0St.V.net
信号待ちで、AT車になってからはクリープ止めるために
ブレーキ踏むようになったが
MT車の頃は平坦地ならブレーキ踏まないことも多かった

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 13:37:25.54 rgzkC2E6MSt.V.net
>>314
信号待ちではニュートラルにしてサイドブレーキを引いていたね。
もちろんストップランプはつかないけど。

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 17:11:08.91 xaRehDHxdSt.V.net
あっAT限定免許には分からないか

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd62-/3kj [1.75.211.183])
20/02/14 20:46:34 7n51+/VgdSt.V.net
>>316
ん?
それって、えらいの?

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd8f-BYYz [110.163.217.221])
20/02/14 20:50:09 GT6uG7yCdSt.V.net
AT限定免許最強

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 00:06:40.94 yvZa4X+iM.net
>>317
限定だぞ?
限られた者にしか与えられないんだから偉いに決まってんだろ

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 12:11:53.21 KwRos6cHM.net
俺もAT限定を取り直して限られし者になる

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c2a5-DdPl [131.129.241.17])
20/02/15 12:39:47 mizQY/7e0.net
AT限定免許取得は難関だからな。
取得してる奴は威張っていいぞ。

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0343-3EgB [114.174.92.48])
20/02/15 12:45:02 g8KeJIaH0.net
ATしか!乗れないんだよな。
スゴイゼ!

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 13:15:59.80 VzsRGyrTM.net
EVにMTは無いから良いんじゃね。

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 14:05:55.97 Ac0fRGzZM.net
やっぱり日本人って限定って言葉に弱いからな

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3f-txLF [126.237.127.92])
20/02/15 15:34:58 gU+TH3iXr.net
新解釈ワロタ
限定的な解除って意味な、と突っ込むのは野暮

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 17:51:09.35 0wd6pWh00.net
なおワイは普通二種(MT)持ってる

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 18:49:41.81 /M6WkF/za.net
次期型って全高1500って噂あるんだけどこれなら買えるんだよなぁ

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 19:58:06.28 3zgEALn40.net
ノートいつまで引っ張るつもりだろうな
もう8年くらい経ってんじゃないの?
とにかくメーター類がしょぼい
ドリンクホルダーの使い勝手最悪
ヒーター効き悪いのにシートヒーターがない
ワイパーが速度に連動しない
古い車を魔改造したみたいな成り立ちだよ
早く専用車としてのe-Power車を作れよ

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 20:40:08.91 7hcdNJgya.net
ノートじゃなくてキューブにイーパワー載せてほしかったわ

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 22:47:22.47 NNO9n4Fk0.net
新型ってスライドドアなのか?嘘やろ

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 23:18:12.86 3oRDTm/50.net
>>330
ホント

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb88-VKUZ [42.147.68.175])
2020/02/16


338:(日) 08:12:06 ID:cuiwd5wl0.net



339:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7a-Xlfg [111.239.120.136])
20/02/16 08:35:28 O1tpICTBa.net
>>332
ただの噂ってだけで本当の事はわからないけどモデルチェンジのスケジュールからすれば実際は決まってるでしょ?

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7a-FeTH [111.239.253.69])
20/02/16 08:38:58 3NdXmFepa.net
シートは2列で3列目に楽器箱が付いた6人乗りだよ

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3f-txLF [126.208.159.219])
20/02/16 08:44:48 SbSZbmbWr.net
NMBロリコン真っ黒ノートゴミネオこないな

15 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc6-aoSH) sage 2019/12/03(火) 22:26:59.93 ID:NwOmiYK8M
後ろ全体、気抜くとすぐ真っ黒になっちゃうな

URLリンク(hissi.org)

247 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM4f-rdPk) sage 2019/12/21(土) 13:06:11.89 ID:ify+QUlbM
スキンクレメンテ
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(hissi.org)

インテリジェントなんばファミリー
アホゴミネオ

103 名無し48さん(仮名) (オイコラミネオ MM6e-8PC/) sage 2020/02/12(水) 12:38:37.12 ID:dVOJHqceM
なんばファミリーです
( ・ิω・ิ)

URLリンク(hissi.org)

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab88-PClO [106.167.120.23])
20/02/16 10:44:27 uGZliVNi0.net
フィットはエンジン静かみたいだな
羨ましい
ワンペダル載せてたらな

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオーT Saba-OxJ8 [119.104.43.129])
20/02/16 11:20:15 mZ3hYOGDa.net
フィットに勝てるわけないから悔しいだろ?

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-/3kj [1.75.235.51])
20/02/16 11:23:11 QXNXtqzBd.net
>>337
試乗してきたが、なんだあの後部座席は
あんなシートなら外して2シーターで売ればいいのに
軽自動車並みの狭さだぞ

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 14:29:29.38 Wa8NWh0cd.net
あホンダですか?

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 14:36:55.53 CwUoqcXkd.net
ライトをオートにしていてワイパー使うと強制的にライト点くんですね
ディーラーならワイパーと連動しない様に設定変えられますかね?

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 14:42:20.95 9Xc1zrE3d.net
うん変えてもらえる

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 15:11:01.98 ss0W9rBmd.net
>>338
今の軽自動車の後部座席はノートより広いぞ。

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 15:17:14.61 o8bIgV3C0.net
荷物が積めなくなるがな。

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 15:18:22.09 qQUg6cZY0.net
>>342
具体的に車種は?
俺が知る限り、後部座席はノートが広いし、ドアの開閉の広さは軽自動車なんかに負けてないが?

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 15:40:36.52 9JaERMlg0.net
>>344
N-ワゴン
天井も高いし、足元広いぞ。

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 15:58:05.39 qQUg6cZY0.net
>>345
そう思うなら、このスレにこなければいい
ここは、オーナースレだ。

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 15:59:03.61 PCf+esmMr.net
試乗ヲタクの記念品泥棒
愛車は親の車です

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 16:03:51.29 qQUg6cZY0.net
>>340
問題ない
URLリンク(i.imgur.com)

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 16:16:38.39 ljzOf1Y80.net
安全の�


356:ラにウチのはオートライト鋭敏に設定変更してるくらいだけどな



357:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3f-u+9+ [126.237.40.244])
20/02/16 18:02:57 PCf+esmMr.net
確かに妖怪試乗だけクンは存在している。
ツレのデラマンに確認した。

アレコレと目を輝かせて聞いてくる。
『ついてねー俺かよー薄汚ねーし時間の無駄ー』

彼らはさも当然の顔をして新車をイジりまわし試乗をし満足そうにコーヒーをすする。
仕事なので笑顔で接するが内心は『(さっさと出ていけよ乞食)』なのだ。

そう彼らにとって試乗会とは購入の為の検討会ではなく無料で堂々と新車を楽しめお客様扱いして貰える遊園地なのだ。

ツレの入社前からの古参もいるらしく試乗会に来ておいて『この間、Bb(初代中古)に買い替えたんですよ。見てみます?』と云われた時は突き飛ばす衝動を抑えるのに苦労したそうです。

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3f-u+9+ [126.237.40.244])
20/02/16 18:21:32 PCf+esmMr.net
●永遠の試乗レイブ魔の特徴

新型が出たけど初期トラブルが心配なので少し様子を見るわ
(新型発表時)

マイナーチェンジしたら買うわ
(1年経過)

もうすぐ○○○の新型が出るらしいのでそれを見てから決めるわ
(マイナーチェンジ発表時)

モデルチェンジが近いようなので新型出たら買うわ
(モデル末期)

最初からループ

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 20:51:45.83 mLG8rfUq0.net
>>348
有り難う御座います
1ヶ月点検時にでも変更してもらいます

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa27-aDYs [182.251.238.24])
20/02/17 10:09:21 epGKCcq4a.net
ノートオーナーになって他人のノートが目につくようになったが、50代以上のオーナーが多いのな
若者が乗ってるのを見たことがない

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 11:12:55.00 dGZ/zqKMa.net
26歳メダリストオーナーです

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-/3kj [1.75.236.216])
20/02/17 12:07:04 EiR/i2EWd.net
>>353
子育て終わった年代はおおいよ。
子育て中ならワンボックスにいくから

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 12:38:06.55 hyx4gc3Lr.net
50代車好き夫婦だけどイーパワーNISMO-Sに買い換えて満足
燃費もそこそこ良いしラジコンみたいな加速感が快感

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 14:55:19.54 v9qgNrVn0.net
若者は、テスラに乗るだろ。

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 16:58:12.81 /Kqp5eJC0.net
テスラは高い!しでかい。

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 18:01:48.37 XavlWeIXM.net
20代の若者だからメダリストに青テープエアロ付けて乗ってる

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 18:09:50.62 YBhIhvtx0.net
>>357
若者はわざわざ外車なんて選ばないんだなぁ

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf38-DdPl [180.146.217.242])
20/02/17 19:11:32 MObeUMWH0.net
昔と違って今の若者は車に興味ある人は少ないからな。
まあ、車なんて走ればいいから中古の軽で十分なんだろ?

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 19:58:11.38 tt5PwjQ50.net
若者は現行ノートは買わない。
デザインが駄目だし、内装も酷いからな。

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 20:23:04.97 hyx4gc3Lr.net
粗探し批評マニアはもっと駄目だけどな

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 20:54:50.81 IgFXmYLSa.net
普通に乗ってるけどな
内装気にするのって50手前のおっさんくらいだろ

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 21:11:29.89 5g5natWS0.net
50過ぎのジジイだがメダリストの内装には満足してる

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 21:12:29.51 dGZ/zqKMa.net
そこそこ物積めるし小回り利くし
DC


374:-DCインバータから12V144A取り出せるから AC100V1500Wのインバータつけて車内で家電使えるし 基本的には文句なし



375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 21:16:01.59 Itii48+OM.net
>>360
お前の周りの若者は、貧乏人だらけみたいだな。w

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 21:28:41.91 MObeUMWH0.net
50才過ぎたら普通クラウンクラス乗るだろ?

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 21:41:44.51 xam0ac8fa.net
>>368
ちょうど子供が独り立ちする頃で小さい車にするのが最近のトレンド

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 21:59:47.73 r61lcH/Ka.net
>>368
ダッセェw

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f618-bbsC [113.150.114.188])
20/02/17 22:32:54 6sRKiBep0.net
50代のじじいでもXに青テープエアロ付けて乗ってる

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 572b-75bS [220.210.170.107])
20/02/17 22:49:33 gUkWjZRh0.net
クラウンなんて社有車だよ。
趣味が現れる自家用車だとセンス悪過ぎ。
こだわるかオシャレか実用か。
クラウンの入り込む余地無し

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-47tb [36.8.123.171])
20/02/18 06:10:44 uxgr4Cm80.net
金のにおいがしない奴がいきってるのを見ると恥ずかしい。

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/18 07:50:11.80 0CathLVk0.net
内装はさすがに年式の古さを感じている。
質感アップできるパーツを後付けする楽しみがあると思っているけど、エアコン形状が残念。
夜間照明が白なら多少高級感でるのに。

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4fb8-5Awg [110.233.243.253])
20/02/18 08:31:22 zDeK6RNK0.net
夜間昭明とは?
室内灯は、全てLEDに変えたからいい感じだよ。

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-FH+E [1.79.89.20])
20/02/18 08:31:22 kNi/O7vEd.net
昔、RB20DETやSR20DET
今、HR12DE+EM57って人

結構いる?

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8f-BYYz [110.163.13.86])
20/02/18 08:42:03 ooTkvp/Od.net
>>376

プラスVQ35DE

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6d5-75bS [153.213.61.219])
20/02/18 08:54:48 YUiJfpGx0.net
車名で言ってくんないかなぁ。

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd42-Ffdw [49.98.14.211])
20/02/18 10:22:08 sYJa38Hcd.net
>>376
現在進行系で
マイカーR32TypeM
家族車NOTEe-POWER

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c788-26XB [118.154.41.198])
20/02/18 18:46:59 4ndxd7iP0.net
若者はノート選ばんだろうなぁ
まして高いe-Powerとなれば
そもそも車買う若者って地方の子だろうから燃費でもあんま利点無いだろうし

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/18 19:35:26.55 9gIKPQLhM.net
日産、11年ぶり赤字の衝撃 時価総額スバルに抜かれる
URLリンク(business.nikkei.com)
2019年10~12月期の最終損益は260億円の赤字
14日の同社株価の終値は前日比54円80銭(9.6%)安の513円70銭となり、およそ10年ぶりの低水準に沈んだ。
株式時価総額は販売台数で5分の1のSUBARU(スバル)にも抜かれ、国内自動車で5位に転落した。
日産が発表した19年4~12月期の連結決算は、営業利益が83%減の543億円、純利益が88%減の393億円。

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/18 20:02:02.46 TsMvWQgu0.net
>>381
マルチうぜー

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/18 20:52:45.46 ylnVzGJ3d.net
今週のアスぺ
NG推奨
ワッチョイW 7f88-HXoZ
ID:uxgr4Cm80

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/18 22:33:34.18 mPfZafyga.net
>>376
ワイ、S15との2台持ち

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/18 22:35:07.76 OHMNVAQs0.net
>>373
金のにおいw
いやぁイキってますねw

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/18 22:46:01.46 C1nX8nJRr.net
なんばばに金払って握手(笑)
103 名無し48さん(仮名) (オイコラミネオ MM6e-8PC/) sage 2020/02/12(水) 12:38:37.12 ID:dVOJHqceM
なんばファミリーです
( ・ิω・ิ)
URLリンク(hissi.org)

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/19 06:17:08.26 C6zekJer0.net
俺が20代に戻ったらこんなチンチクリンな車は自分で買いたくないわ
燃費はあまり気にせず中古でもベタにミニバンかセダン買うよ

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM97-cYd4 [210.138.179.12])
20/02/19 07:21:18 lpejoEs0M.net
へーすごいね。

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f37b-aiio [14.11.162.128])
20/02/19 07:24:53 cDS9msBd0.net
ミニバンかセダンという選択肢にポリシーの無さを感じる。

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f54-FCsB [221.39.118.189])
20/02/19 07:25:11 NJEmD8320.net
朝っぱらから書き込んでえらい!

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e388-JbYj [106.167.120.23])
20/02/19 07:29:07 VVbF/NoK0.net
確かに若者向きのデザインではないな
今ならヤリスだ

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr37-YlaT [126.255.143.134])
20/02/19 12:24:46 uhwdrL4ar.net
は? 嫁の黒NISMO-Sは若い連中からも大絶賛だけど

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f54-FCsB [221.39.118.189])
20/02/19 12:30:28 NJEmD8320.net
うちの会社だと若い人で見た目で選ぶ人はマツダ車選びがちな感じする
ただ、そこまで車に興味なくて大してこだわりない人が一番多い
もちろんノートもいるし、コンパクトカーと軽なら何でもいる

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/19 20:16:14.66 tcxNdDvt0.net
大きい会社にお勤めのようで

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/19 21:53:48.92 WH32Egsv0.net
>>376
俺じゃん
V6や直6乗り継いで3気筒+モーターに行き着くとは夢にも思わんかった
道でR34とか見掛けると悔しいのか羨ましいのか妙な気持ちになるわ

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMdf-qJSz [153.248.14.48])
20/02/20 12:54:10 dycdQVUSM.net
ガソリン代や諸経費込みで、ノートとスカイラインどっちかをくれるならどっち選ぶかだろ

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM57-9j9a [202.214.167.219])
20/02/20 13:56:41 jzc/5GX4M.net
>>396
売っちゃいけないんだよね。
だと、迷うなぁ。
ガソリンエンジン車はもう良いかなって感じだし。
e-power nismo S のフルフルフルオプションでお願いします。
リアスポイラー外して、オーテック顔にして渋く乗りたい。

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp37-vZwM [126.199.211.226])
20/02/20 20:13:46 pBaT45xAp.net
>>376
S14乗ってた

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/20 22:12:29.20 3Rf67UXX0.net
スカイラインにe-power付けろ

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/20 22:15:59.58 H5+5PgmMr.net
スカイイラン

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/20 22:33:04.52 Y4Lug/7gd.net
>>399
スカイラインGTS-t タイプM
新車時価格 238.5万円
諸条件が違うにせよ、
e-POWER MEDALISTと
同じくらいの価格w

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/20 22:38:07.60 H5+5PgmMr.net
イカスイラン

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/20 22:55:59.82 P2v7nUP70.net
>>402
イラン好きだよ、北朝鮮とは違う

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/20 23:19:46.44 yTNSCFjB0.net
>>376
S13乗ってたわ

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/20 23:21:02.35 sq4tKgw/0.net
>>401
R32は140万のGXiから450万のGT-Rまで無駄に幅が広かった

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/20 23:48:28.08 9iDKMmEJ0.net
R32GTRの450万は今みると安く感じるが当時としてはやっぱり高かった思い出

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1354-YKKn [60.73.209.168])
20/02/21 00:32:23 u7+61mP20.net
信号待ちしてたら、全車ホンダセンシング標準装備してるはずのN-BOXにガッツリおかま掘られたorz
自走不可でレッカー車頼んだが、寒空の下50分待たされたぜ‥

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2391-qJSz [218.231.113.38])
20/02/21 05:48:40 frOhYSXs0.net
>>407
もしSモードでアクセル緩めて停止したままブレーキ踏んでなければ、追突は当たり前くらいに思わないとな

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/21 06:36:43.93 mLkh8mJj0.net
回生で完全停車しても点灯させとく仕様にすれば良いのにな
アクセル踏むかクリープで消灯の方が安全な気がするんだが

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f54-FCsB [221.39.118.189])
20/02/21 07:13:40 ta8jSGQw0.net
ホンダみたいな電動パーキングと組み合わせれば最強だな

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/21 07:42:48.92 ocjwdkdK0.net
AT限定免許でMT乗ったことが無い人達なの?

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/21 08:24:14.78 qtIu8hHZa.net
なんでも自動化されるのが好きなんだなぁ
俺は人が使いこなす領域が無くなり過ぎるのはどうかと思ってるんだな、

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/21 09:50:55.94 ZOYDqpnj0.net
ノートもワンペダルなら一応電動パーキングだろ 
傾斜が強いとズルズル行くけど

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e388-JbYj [106.167.120.23])
20/02/21 10:32:28 8HFDiK370.net
>>412
面倒なことが自動化されるのは良いこと
其の分スマホいじりに回すのは駄目だけど
ワンペダルだって自動化の一種でブレーキ踏むのが面倒になった自分には合ってる

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-BCrA [49.98.139.26])
20/02/21 10:48:14 7a/WoFRCd.net
>>413
モータでホールド制御してるのをパーキングブレーキとは呼ばないやろ

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM97-YKKn [114.168.192.154])
20/02/21 11:06:19 CcytPjoFM.net
>>408
信号待ちでブレーキを踏んでいたのでブレーキランプは点いていた。
相手が落とした缶ジュースを拾っていて完全によそ見をしていたらしいので、ブレーキランプの点灯消灯は関係ない。

ホンダセンシングが機能しなかったのか?ホンダセンシングレスオプション車だったのか?

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/21 11:33:24.94 FheC8H2Hr.net
ブレーキ踏むのが面倒とか車に乗らないほうが社会の為だと思う

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/21 12:00:00.70 ZOYDqpnj0.net
>>416
当然人身にしてるよな
ワイもカマ掘られて通院中や 因みにドラレコに相手がスマホをガン見してる映像が残ってたわ

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/21 12:24:30.92 wwMR3Vy/M.net
>>408
止まっている車にぶつかってゆくアホには付ける薬がない。

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/21 12:35:06.64 AWXeKFwud.net
>>408
お前がMTに乗ったこと無いのはよくわかった

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/21 12:49:03.11 7a/WoFRCd.net
MT乗っても停車中ブレーキ踏むのが今どき普通だけどな
サイド引�


430:ュにしても後ろから車が近づいてきたら後ろが停車するまではブレーキランプ付けるぐらいの自衛はするべき



431:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-9j9a [163.49.208.81])
20/02/21 13:51:05 F7uLVWDdM.net
>>421
毎回ハザード点けたらどうだら?
その方が安全だぞ。

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/21 14:21:16.48 9zF8tSQ6a.net
てかwお前ら童貞君をおちょくるような行為は止せwww
真剣に相手をしてやれ

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/21 14:37:17.71 7a/WoFRCd.net
>>422
追い越されたいならそうするけどね

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/21 14:43:43.65 +Fx1bqV2M.net
>>420
会社の車はマニュアルだったし大型バイク乗るからギアには慣れてるんだけどな…
最後尾の停車中にブレーキランプ付けるのは追突防止に当たり前なんだが
そもそもepowerてオートマだし、なんでマニュアルの話になるのかわからん

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 438a-IdAT [114.173.11.214])
20/02/21 15:11:20 ZOYDqpnj0.net
ワンペダル走行がウリのノートでブレーキ踏め踏め言うヤツが分からん
だいたいカマ掘るヤツは前を全く見てないか深視力が致命的に悪いヤツ

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa9f-YlaT [111.239.158.216])
20/02/21 15:19:10 9zF8tSQ6a.net
マヂレスするとマニュアル車は信号停止くらいならブレーキ踏みっぱが当たり前
わざわざサイドブレーキ引く奴は珍
ニュートラルにするかどうかは発進のタイミング次第

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-aiio [1.79.88.204])
20/02/21 15:25:41 21TsUDrdd.net
マヂレスすると好きにしろ

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1354-YKKn [60.73.209.168])
20/02/21 15:45:16 u7+61mP20.net
407だが、代車(レンタカー)もノートe-powerにしった。
配車してきた姉ちゃん、ノーマルモードで運転してた。
わかってないなw

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/21 16:48:28.82 ZOYDqpnj0.net
>>429
ゴネて全損扱いにしてもらえ あと病院通いも忘れずに

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-qJSz [123.223.23.23])
20/02/21 17:29:23 M2xCAW80M.net
>>426
だからそういう下手くそに追突されない為の防護策として「最後尾」ならブレーキ踏んどけってことでしょ
さいこうび、わかる?
いくら過失0でも事故になればいろいろめんどくさいしムチウチになれば悲惨だし
そんなにブレーキ踏みたくなければ自由にしてればいいよ

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-BCrA [49.98.139.26])
20/02/21 17:54:47 7a/WoFRCd.net
ワンペダル言うてもMTの速度調整操作の延長の感覚だしなぁ
追突されて得になることは無いんだし

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM37-qztb [36.11.225.136])
20/02/21 17:56:48 3egV2IAnM.net
ワンペダルが売りなんて言われてもあれは渋滞用だろ。
あんなもんをありがたがってるのはレベルが低い。
新型はもっと適切なセッティングにしてほしい。

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f54-FCsB [221.39.118.189])
20/02/21 17:57:37 ta8jSGQw0.net
俺はワンペダルで完全停止させてすぐブレーキ踏んでる
一瞬はランプ点くけど、ガソリン車だって止まったあとブレーキ離してクリープでちょい進んだりする人多いしな
なんか過敏になりすぎだと思うわ

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f54-FCsB [221.39.118.189])
20/02/21 17:58:39 ta8jSGQw0.net
>>434
一瞬はランプ消える でした

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/21 23:19:56.42 /GQ+dCgX0.net
ワンペダルが渋滞用ってエアプにもほどがある

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/21 23:34:33.52 V6xeEo4zr.net
この人どこ行ったんだろ
940 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8f-aoSH [61.205.83.3]) sage 2019/12/03(火) 00:34:15.74 ID:NwOmiYK8M
知るかよ
ノート乗ってるのになんでオデッセイのスレなんか荒らさなあかんねん
URLリンク(hissi.org)

日産:リコール関連情報 ノートのリコールについて
合計 745,372台
URLリンク(www.nissan.co.jp)

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa9f-YlaT [111.239.158.205])
20/02/21 23:52:38 h+aA3ldLa.net
イーパワーNISMOSだが渋滞にワンペダルはいいぞ

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c388-p//i [210.20.125.189])
20/02/22 00:08:31 nLGZt60m0.net
>>433
ワンペダルが渋滞用?はぁ?
ワンペダルだぞ、未来のブレーキだぞ。
都会でも運転が楽しくなるぞ。

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM37-qztb [36.11.225.21])
20/02/22 06:44:24 j1ne/hu2M.net
新型のまともなワンペダルに期待。

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/22 07:19:32.70 8jxiJJSgd.net
皆さん車検証は何処に仕舞っていますか?
自分はグローブボックスの上段なんですが邪魔なんですよね。縦にしか入らないから車検証が飛び出して、下段も使いづらくなってます。
車両とナビの取説が分厚く収納場所に困りますよね

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/22 07:49:57.40 ToN9tEIn0.net
下だな

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/22 07:50:27.09 6yyqH+px0.net
取説なんてスマホでも見れるんだから抜いとけよ

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/22 08:12:59.47 thCrKUsm0.net
俺も下
最近の車検証入れはコストダウンのせいかすぐに破れてくる気がする

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/22 08:14:20.59 HFnixpHy0.net
>>412
機械を操る、機械に操られる
好みの差

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f54-FCsB [221.39.118.189])
20/02/22 10:30:00 lbQUNlI00.net
薄々思ってたんだけど、SとECOだと操舵の敏感さも変わってる?
山とか走るときにSがいいのはそこも変わってるからな気がする

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/22 10:38:12.01 YlLFYyq/0.net
新型ノートにブレーキオートホールドが載れば
上のようにあーだこーだいう言い合いも無くなるね

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/22 10:40:02.04 n+3MOPn8r.net
2輪も4輪もアクセルで曲げていくのが解答

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/22 12:42:50.37 Ch6sPbl6M.net
>>447
リーフと一緒になればいいんだね。

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/22 14:14:11.92 peUpE7tD0.net
>>446
Sが敏感でECOが緩慢てこと?
全然全く違いが分からんが

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f54-FCsB [221.39.118.189])
20/02/22 16:08:00 lbQUNlI00.net
>>450
うーんそうか
じゃあ単に曲がるときの加減速のしやすさの違いってことかな

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/22 19:11:15.91 YO6dbeTJr.net
同じステアリングの舵角でも駆動力の違いで旋回も変わる。
ワンペダルとか自動サイドブレーキとか訳知り顔で語る以前に車の基本特性くらい理解して欲しいね

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/22 20:14:30.00 4p6dgMEF0.net
メンテナンスクリーナーってコンパウンド入ってる?
あんまり使いすぎるとコーティングとれるんじゃないの?

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/22 20:20:42.18 PXzBiJo7a.net
メーカーに聞いた方が早いね

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/22 20:25:41.15 thCrKUsm0.net
小傷が消せるからハイってんじゃね

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/22 20:36:12.46 PXzBiJo7a.net
薄傷に留まった汚れは界面活性剤でも除去できます。
ど素人の見解より販売元に確認しましょう

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM97-aiio [210.138.6.157])
20/02/22 21:06:50 taiTGnhFM.net
っとド素人が申しております。

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/22 21:23:26.52 PXzBiJo7a.net
素人に揶揄されて荒ぶるど素人以下www

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM97-aiio [210.138.6.157])
20/02/22 22:00:24 taiTGnhFM.net
っとド素人以下が申しておりますwww

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa9f-YlaT [111.239.159.94])
20/02/22 22:19:43 PXzBiJo7a.net
オツムも相当に弱いみたいだね
ネット拾い知識だけでは相手にされないぞ
実社会経験の蓄積頑張れよ ゆとり君

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/22 22:42:10.31 taiTGnhFM.net
っとド素人以下のゆとりがが申しております。

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/22 23:03:18.04 Zv5t3n1wr.net
ががwwwwwww
頭が弱いのはゆとり無縁な遺伝っすかぁ?

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/22 23:08:02.62 thCrKUsm0.net
っとゆとりがゆとり無縁な遺伝とか何言ってんのか分からないこと言ってます。

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/23 00:17:31.24 C+H95I/Md.net
>>462
ゆとり無縁な遺伝ってマジ分かんないだけどメーカーにきけばいいの?

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/23 00:48:10.13 PpfXa27n0.net
結局メンテナンスクリーナーはコーティングを痛めたりするの?

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM37-Uarg [36.11.224.25])
20/02/23 01:36:21 iKu1PT+WM.net
新型フィットの加速FMC前とたいして変わらんな
次期型ノートに期待するわ

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa9f-YlaT [111.239.159.94])
20/02/23 05:33:51 3yf7L8ila.net
んとにゆとりって馬鹿だし学習能力無いんだな

危ないから車なんか乗るなよ

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/23 08:31:36.06 d7zV/uUSd.net
お前もだよ
自覚なさすぎ

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/23 10:21:12.41 svLQjlEdr.net
車検証入れるところ無いとか、新型や他車がどうこう言ってるガキはバーチャルごっこがしたい乗りすましだろ
クリーナーなんざ裏面みれば成分わかるし
ここはオーナー、納車待ちの人のスレだからな 鬱陶しいからROMってろ

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/23 10:57:44.38 PpfXa27n0.net
メンテナンスクリーナーはコンパウンド入りのワックスみたいなもんだと思ってたけど違うのか?

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 237c-/2ys [218.221.81.15])
20/02/23 11:42:11 4wYCNKfZ0.net
しつこいよ

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f18-p/Ix [113.150.114.188])
20/02/23 11:49:37 xmPpyJme0.net
日産純正なんだから問題ないでしょ。

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp37-zQrS [126.245.76.133])
20/02/23 12:06:18 QpIXd5BSp.net
そんな事より、シフト変えてる人居る?
アダプターやたら高いけど、あのマウスみたいなのが未だに嫌い

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr37-YlaT [126.212.254.137])
20/02/23 12:33:56 H994tXGYr.net
即変える予定だったが慣れたらどうでもよくなった。
まあそのうちにやるかもしれないがぁ

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1354-Kv35 [60.117.91.133])
20/02/23 15:31:58 JlqqrHna0.net
納車して2年足らず、5000キロも乗ってないのに、もうインテリジェントキーの電池が切れてきた。
俺はそもそもドアの開閉もキー触らずほとんど直接やるのに、こんなにすぐ切れるもんだったっけ?

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM97-aiio [210.138.179.247])
20/02/23 15:50:51 qxRDz5fVM.net
電波出続けてるから回数よりも期間に影響するんじゃね

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa57-YXfp [106.181.200.218])
20/02/23 15:59:50 Fw52KKB+a.net
電池切れしてほしくないなら使わないときはアルミホイルで包むといいらしいぞw

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/23 17:59:07.33 3jHnetRra.net
たかが数百円の話

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオーT Sa9f-Nz9x [119.104.40.65])
20/02/23 18:07:46 ZegVFL1Na.net
CR2016とかが使われてるんだったら2032使うと長持ちする

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3388-Lx6p [36.8.123.171])
20/02/23 19:40:22 K1r8XWS30.net
電池はダイソーで買え。

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/23 19:53:05.05 Fw52KKB+a.net
電気屋やコンビニで売ってる電池はあまりサイクルが早くないから古いのが多い
でもダイソーみたいな回転の速いのは新しいのが多いので電池も劣化してないというw

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa9f-YlaT [111.239.159.91])
20/02/23 20:30:29 3jHnetRra.net
リチウムは放電が少ないので少々古くてもノープロブレム

百均の電池は品質が悪く成分漏れしやすいので自己責任で

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/23 21:38:22.95 nj5VD8U60.net
キーの電池交換とか自分でできない人は結構多いと思うよ
家にドライバー無いって人もいるし

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/23 21:40:15.36 R402AvTj0.net
ドライバーなくても抜いたキーを使えば良いかと

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/23 22:09:53.37 PpfXa27n0.net
キーを抜いてドアは開けることができるけど、エンジンかけれんやんけ
日産アホやろ
そら前年比で90%も利益落ちるわな

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/23 22:13:51.22 3jHnetRra.net
出来なければ有料でやって貰えばいいだけの事
それが嫌というのは唯の非常識

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/23 22:32:23.29 zXApmLvG0.net
>>474
まぁ俺もそんな感じでなんだかんだ2年経っちまったw
んで仕舞い込んでたNISMOのシフトノブ見てまたふつふつと・・・
アダプターもうちょっと安くならんかなぁ

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/23 22:33:56.97 IrSbybbi0.net
>>485
は?
当然電池切れでもエンジン掛けれるんだが頭大丈夫か

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/23 22:55:50.75 bo1MPQ2F0.net
そもそも抜いたキーで電池の蓋を開けるって意味じゃないのか

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオーT Sa9f-Nz9x [119.104.45.35])
20/02/23 23:17:40 s/MakTMXa.net
昔はキーでドア開けてイグニッションも回してた
慣れればどうということはない

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa9f-YlaT [111.239.159.91])
20/02/24 05:07:56 qryFx5qja.net
ゆとり無縁の遺伝ってゆとり教育とは関係ない先天的な馬鹿という意味だよな

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-TsUj [1.72.0.109])
20/02/24 07:22:17 +trSCnwkd.net
ノートに乗って5回車検受けた。次もノート購入予定。gタイプでヨーロピアンサス使用が峠では心地好い。ディーラーに任せっきりおかげかマフラー以外の修理はない。
いい車です。

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/24 07:44:25.24 pUfsNWqr0.net
>>492
スレ違いだから出ていけ
e-powerで5回車検?

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f314-/BNZ [14.14.82.236])
20/02/24 08:15:29 C0Y6vZlI0.net
1年に1回なら無償で電池交換ってディーラーで言われなかったの?
予備キーも含めて無償交換してもらったぞ
ディーラーによって違うのかな

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2391-bmrN [218.231.168.172])
20/02/24 08:36:36 UIglUVU80.net
100円ショップで1個100円の電池買えばいいよ 2個で100円のは質が悪い

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f37b-aiio [14.11.162.128])
20/02/24 08:38:40 mDG4HGBF0.net
1年で1回なら交換無料って初めて聞いたわ。
そのディーラーだけのサービスじゃね。

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-TsUj [1.72.0.109])
20/02/24 08:45:29 +trSCnwkd.net
>>493
前のがよかったからオーイテック予約済なんだがスレ違いにか

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/24 08:52:29.52 pUfsNWqr0.net
>>497
後出しじゃんけんか
つまんねー奴だな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch