【日産】ノートe-POWER納車待ち&オーナースレ24at AUTO
【日産】ノートe-POWER納車待ち&オーナースレ24 - 暇つぶし2ch261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 09:53:45.37 xazQkwOnM.net
URLリンク(i.imgur.com)
↑新しい内装 古い内装↓
URLリンク(i.imgur.com)
画像は日産マイクラ

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 10:23:27.60 KpPY2jKV0.net
やはりシフト前のドリンクホルダーなんだよね
どうせシフト周り変えるんなら一緒に変えれば良かったのにな
少し高さ盛るだけで使い勝手も見た目も変わっただろうに
ちなみに自分は内装気にならない派だけどね

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 10:28:13.94 LxkV5AgX0.net
内装のダメさはエアコンパネルが諸悪の根源な気がする
無駄に巨大で手前にも立体的だからもうタチが悪い

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 10:33:14.72 iUPX/JGp0.net
そもそも日産の内装に求めちゃだめってのもあるけどな。

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 11:20:43.83 pff+5++f0.net
内装良くして
住むのか?

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 11:31:34.71 bFdz1hyT0.net
>>261
運転中に眺めるんだろ。

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 12:10:29.61 0Acn0ach0.net
>>258
100均のドリンクホルダーに付ける小物入れ付けてかさ上げして実質ドリンクホルダーにしてる

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 12:15:06.10 0Acn0ach0.net
安い車はみんなそうかもしれないけど、メダリストオプションシートで後席シートベルトしてない時のベルトがシートの裏に入ってしまって付ける時に出すのが面倒
なんでこんな風な取り回しにして正式に売るのか意味わからん

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 12:34:37.59 tdoIMDz3a.net
サイドブレーキ無くしてドリンクホルダー付ける
コネクト用US


270:Bポートを設置 これだけやってくれれば完璧だった 見た目気に入らないならセカンドステージのガーニッシュでも付るかそもそもこのクラスの車を買うな



271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 15:14:20.43 y1GCjFP7r.net
USBは社外品でどうにでもなると思うが

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 15:29:29.70 yymbjhNz0.net
>>259
あんなにエアコンパネルが威張っていちゃいかんわ

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 16:04:08.04 G+o/WuPGM.net
>>258
シフト前のドリンクホルダーに入れようとすると、上のパネルにぶつかるじゃん。
その事?
上に盛ると余計使いにくいきが、、。

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 16:06:42.10 G+o/WuPGM.net
内装は
古い、センス悪い、使い勝手悪い、安っぽい
という批判があるけど。
時代と価格を考えると、古いと安っぽいは当たらないと思う。
センス悪い、使い勝手悪いは認める。

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 16:07:38.17 U8f6cstn0.net
マイクラのまともな内装を見てしまうとノートの糞な内装に腹が立つわな

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 16:24:11.60 G+o/WuPGM.net
>>270
マイクラのとこがまともなんだか。
糞つまらん
新しい内装ってのはこう言うのをいうんだ。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 16:34:26.37 wtDDi93ba.net
ヒキコモリがカタログ見て叫んでいるだけだから相手にしないで

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 17:52:27.78 iB4WI8wYM.net
実際は車持ってなさそう

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 18:04:28.60 OaiPC11E0.net
これでデートに行ってもええか?
25歳♂です

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 18:09:03.26 kw+TW2rdM.net
女は大して車に興味ないからナビにブルートゥースが付いてればOK

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 18:50:20.37 L+neif2Ua.net
>>271
家のテーブルかよw

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 19:18:29.88 0kypNG5W0.net
やっぱり住んでるんだな

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 22:43:44.30 UxHY8zHfd.net
気になってたからギアボックスオイル交換したけど、3万kmで既に鉄粉山盛りで吸着し切れない分が浮遊してた
定期交換対象になってないけど長く乗るなら交換した方が精神衛生的に良いかも

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 22:53:12.06 U8f6cstn0.net
>>271
ノートより遙かにモトモだろう
極端例を出されても新しい旧いで言ってんじゃねえから

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/11 23:11:27.43 3yOG4PeB0.net
>>278
どこにギアボックスがあるんだよ?

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0be8-Ffdw [160.248.39.247])
20/02/12 02:37:34 Kii7gXnn0.net
デフオイルかな?

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 07:18:11.90 xCPRb/YRp.net
主幹が女性だっけ?
クルマ乗った事ない人なんだろうな。

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0eba-75bS [183.176.111.114])
20/02/12 20:32:40 TLmlTY7h0.net
ラゲッジにランプなんて必要なくね?なんて言う様な人だった記憶

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオーT Saba-OxJ8 [119.104.54.103])
20/02/12 20:41:57 AWDTnZAIa.net
ノートどうすんの?ヤリスとフィットが発売されて値引きか新モデルださないと売れないぞ?

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 572b-75bS [220.210.170.107])
20/02/12 21:07:39 //h8PAJZ0.net
>>284
正直言うと新型Fitにもヤリスにも負けてないと思う。
ノートe-powerすげ~車だよ。
EVライクなエンジン車無いじゃん。

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 22:02:31.95 oHpxoeBp0.net
幸せだねぇ

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 22:17:41.19 NZOps6B50.net
>>285
確かに、そう思う

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 22:29:46.69 hxi5JlOwa.net
どうせなら税金安い軽油で発電してほしいよな
ディーゼルe-POWERいいと思うのにな
PHEV的な使い方もできてほしいし、車内に家庭用電源の装備もほしいし
無駄な暖機運転の挙動もどうにかしてほしい(電気捨てるくらいなら暖房に直接利用してほしい)

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 22:32:23.02 cRImV4s+0.net
ガソリンであんなにうるさいのにディーゼルじゃたまらんな。

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 22:49:56.35 ngNXLu8z0.net
>>285
だよな。
走りはヤリスにもフィットにも勝ってるからな。
e-Powerは素晴らしい。

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 22:52:11.06 ws4QmMTcp.net
ちょい回ししかしないディーゼルとか速攻で壊れそう

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/12 23:10:16.24 boBzKtpG0.net
VC-T SKYACTIV-X e-powerか

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 06:56:36.16 2XGuB3/WM.net
ディーゼルじゃ高くなるから軽油が安くても意味がない。
日産にも分けるメリットがない。

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 07:44:37.03 iekeWgqX0.net
やっぱりロータリーだよ

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0eb8-5Awg [119.240.155.143])
20/02/13 09:13:30 k+3UNG3e0.net
ヤリスと新型フィットより
現行ノートepowerの方がいいんじゃない?

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6d5-VKUZ [153.209.222.41])
20/02/13 09:56:32 IKHErG900.net
>>295
良い部分も悪い部分もあるだろうね

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 10:59:26.09 SQguyfN/0.net
新型Fitが発表になったね。
駆動用モーターは80kw 253Nmとノートと一緒だ!
       (80kw 254Nm)

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 13:23:22.87 5pjyOtJ70.net
まねするな
アホンダ

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 13:44:36.75 6JhsjIjkr.net
>>298
ニセゴミネオ現る

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 13:45:34.40 6JhsjIjkr.net
ゴミネオってホントは無職なの?
298 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0eb8-5Awg [119.240.155.121]) sage 2020/02/13(木) 13:23:22.87 ID:5pjyOtJ70
まねするな
アホンダ
URLリンク(hissi.org)

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 15:20:25.53 BLsH4CNq0.net
新型FITってワンペダルなん?
回生ブレーキの効きは?

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 15:53:41.29 SQguyfN/0.net
>>301
ワンペダルではない。
回生はブレーキ時に回生させる。
たぶん、急ブレーキ以外はモーターの回生でほとんどのブレーキをかける。
停止直前ではブレーキ踏力を使い、離してもホールドしている。

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 16:56:49.13 BLsH4CNq0.net
「ワンペダル操作」の事です。
言葉足りなくてすみません。
URLリンク(www.nissan.co.jp)

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 17:01:50.99 ico5JchBd.net
アクセルに関してはノーマルモード相当しかないってことちゃう?

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd2-hxXJ [153.248.136.190])
20/02/13 17:45:35 VVvtzmGGM.net
ワンペダル(Sモード)は停車時にブレーキランプの挙動を把握した上でブレーキ踏んだり踏まなかったりすればいいが、それをしなけりゃ追突のリスク高くて怖い

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 18:55:22.66 OVaWl0OZp.net
ほぼ停車するまでランプ光るからあんまり考えなくていいぞ

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 20:48:05.79 QpHT2OkC0.net
>>305
前車のブレーキランプ見てブレーキなんてかけない。
誰でもブレーキは接近速度を感じてかける。
e-powerのブレーキランプは停止直前まで点いてるから問題ない。

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 21:08:21.85 DzL1Lurn0.net
>>307
ブレーキランプが点いてなかったと特攻する基地外一定数居るから気を付けろよ
ブレーキランプ点かずに減速するのを想定も出来ない奴居るからな

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/13 23:45:06.20 9KM43yfT0.net
俺も免許とってからずっと前の車のブレーキランプは普段意識してない
なんかパカパカしてると何やってんだろうとは思うけど

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 572b-75bS [220.210.170.107])
20/02/14 07:57:56 DBxO2icX0St.V.net
>>308
ブレーキランプ点かずに減速なんてしないから。
減速度に合わせてe-powerもしっかりブレーキランプ点くのでご心配無く。

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 09:45:22.44 leV5g2mk0St.V.net
ノロノロ渋滞やいったん停止した後の極低速で停まるときはブレーキランプつかないよ
ここの人もしかして信号待ちで後続車無いときにブレーキ踏んでないの?

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 0eba-75bS [183.176.111.114])
20/02/14 11:58:46 o2ujGnou0St.V.net
>>310
全ての車はアクセル踏まないと減速するんだよ馬鹿

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sa1b-BYYz [106.161.254.218])
20/02/14 12:00:28 KIdyxTeHaSt.V.net
サイド引いてるけど踏む必要あるの?

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 13:14:52.82 f2u9trKP0St.V.net
信号待ちで、AT車になってからはクリープ止めるために
ブレーキ踏むようになったが
MT車の頃は平坦地ならブレーキ踏まないことも多かった

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 13:37:25.54 rgzkC2E6MSt.V.net
>>314
信号待ちではニュートラルにしてサイドブレーキを引いていたね。
もちろんストップランプはつかないけど。

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/14 17:11:08.91 xaRehDHxdSt.V.net
あっAT限定免許には分からないか

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd62-/3kj [1.75.211.183])
20/02/14 20:46:34 7n51+/VgdSt.V.net
>>316
ん?
それって、えらいの?

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd8f-BYYz [110.163.217.221])
20/02/14 20:50:09 GT6uG7yCdSt.V.net
AT限定免許最強

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 00:06:40.94 yvZa4X+iM.net
>>317
限定だぞ?
限られた者にしか与えられないんだから偉いに決まってんだろ

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 12:11:53.21 KwRos6cHM.net
俺もAT限定を取り直して限られし者になる

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c2a5-DdPl [131.129.241.17])
20/02/15 12:39:47 mizQY/7e0.net
AT限定免許取得は難関だからな。
取得してる奴は威張っていいぞ。

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0343-3EgB [114.174.92.48])
20/02/15 12:45:02 g8KeJIaH0.net
ATしか!乗れないんだよな。
スゴイゼ!

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 13:15:59.80 VzsRGyrTM.net
EVにMTは無いから良いんじゃね。

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 14:05:55.97 Ac0fRGzZM.net
やっぱり日本人って限定って言葉に弱いからな

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3f-txLF [126.237.127.92])
20/02/15 15:34:58 gU+TH3iXr.net
新解釈ワロタ
限定的な解除って意味な、と突っ込むのは野暮

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 17:51:09.35 0wd6pWh00.net
なおワイは普通二種(MT)持ってる

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 18:49:41.81 /M6WkF/za.net
次期型って全高1500って噂あるんだけどこれなら買えるんだよなぁ

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 19:58:06.28 3zgEALn40.net
ノートいつまで引っ張るつもりだろうな
もう8年くらい経ってんじゃないの?
とにかくメーター類がしょぼい
ドリンクホルダーの使い勝手最悪
ヒーター効き悪いのにシートヒーターがない
ワイパーが速度に連動しない
古い車を魔改造したみたいな成り立ちだよ
早く専用車としてのe-Power車を作れよ

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 20:40:08.91 7hcdNJgya.net
ノートじゃなくてキューブにイーパワー載せてほしかったわ

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 22:47:22.47 NNO9n4Fk0.net
新型ってスライドドアなのか?嘘やろ

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/15 23:18:12.86 3oRDTm/50.net
>>330
ホント

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb88-VKUZ [42.147.68.175])
2020/02/16


338:(日) 08:12:06 ID:cuiwd5wl0.net



339:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7a-Xlfg [111.239.120.136])
20/02/16 08:35:28 O1tpICTBa.net
>>332
ただの噂ってだけで本当の事はわからないけどモデルチェンジのスケジュールからすれば実際は決まってるでしょ?

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7a-FeTH [111.239.253.69])
20/02/16 08:38:58 3NdXmFepa.net
シートは2列で3列目に楽器箱が付いた6人乗りだよ

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3f-txLF [126.208.159.219])
20/02/16 08:44:48 SbSZbmbWr.net
NMBロリコン真っ黒ノートゴミネオこないな

15 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc6-aoSH) sage 2019/12/03(火) 22:26:59.93 ID:NwOmiYK8M
後ろ全体、気抜くとすぐ真っ黒になっちゃうな

URLリンク(hissi.org)

247 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM4f-rdPk) sage 2019/12/21(土) 13:06:11.89 ID:ify+QUlbM
スキンクレメンテ
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(hissi.org)

インテリジェントなんばファミリー
アホゴミネオ

103 名無し48さん(仮名) (オイコラミネオ MM6e-8PC/) sage 2020/02/12(水) 12:38:37.12 ID:dVOJHqceM
なんばファミリーです
( ・ิω・ิ)

URLリンク(hissi.org)

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab88-PClO [106.167.120.23])
20/02/16 10:44:27 uGZliVNi0.net
フィットはエンジン静かみたいだな
羨ましい
ワンペダル載せてたらな

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオーT Saba-OxJ8 [119.104.43.129])
20/02/16 11:20:15 mZ3hYOGDa.net
フィットに勝てるわけないから悔しいだろ?

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-/3kj [1.75.235.51])
20/02/16 11:23:11 QXNXtqzBd.net
>>337
試乗してきたが、なんだあの後部座席は
あんなシートなら外して2シーターで売ればいいのに
軽自動車並みの狭さだぞ

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 14:29:29.38 Wa8NWh0cd.net
あホンダですか?

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 14:36:55.53 CwUoqcXkd.net
ライトをオートにしていてワイパー使うと強制的にライト点くんですね
ディーラーならワイパーと連動しない様に設定変えられますかね?

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 14:42:20.95 9Xc1zrE3d.net
うん変えてもらえる

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 15:11:01.98 ss0W9rBmd.net
>>338
今の軽自動車の後部座席はノートより広いぞ。

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 15:17:14.61 o8bIgV3C0.net
荷物が積めなくなるがな。

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 15:18:22.09 qQUg6cZY0.net
>>342
具体的に車種は?
俺が知る限り、後部座席はノートが広いし、ドアの開閉の広さは軽自動車なんかに負けてないが?

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 15:40:36.52 9JaERMlg0.net
>>344
N-ワゴン
天井も高いし、足元広いぞ。

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 15:58:05.39 qQUg6cZY0.net
>>345
そう思うなら、このスレにこなければいい
ここは、オーナースレだ。

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 15:59:03.61 PCf+esmMr.net
試乗ヲタクの記念品泥棒
愛車は親の車です

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 16:03:51.29 qQUg6cZY0.net
>>340
問題ない
URLリンク(i.imgur.com)

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 16:16:38.39 ljzOf1Y80.net
安全の�


356:ラにウチのはオートライト鋭敏に設定変更してるくらいだけどな



357:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3f-u+9+ [126.237.40.244])
20/02/16 18:02:57 PCf+esmMr.net
確かに妖怪試乗だけクンは存在している。
ツレのデラマンに確認した。

アレコレと目を輝かせて聞いてくる。
『ついてねー俺かよー薄汚ねーし時間の無駄ー』

彼らはさも当然の顔をして新車をイジりまわし試乗をし満足そうにコーヒーをすする。
仕事なので笑顔で接するが内心は『(さっさと出ていけよ乞食)』なのだ。

そう彼らにとって試乗会とは購入の為の検討会ではなく無料で堂々と新車を楽しめお客様扱いして貰える遊園地なのだ。

ツレの入社前からの古参もいるらしく試乗会に来ておいて『この間、Bb(初代中古)に買い替えたんですよ。見てみます?』と云われた時は突き飛ばす衝動を抑えるのに苦労したそうです。

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3f-u+9+ [126.237.40.244])
20/02/16 18:21:32 PCf+esmMr.net
●永遠の試乗レイブ魔の特徴

新型が出たけど初期トラブルが心配なので少し様子を見るわ
(新型発表時)

マイナーチェンジしたら買うわ
(1年経過)

もうすぐ○○○の新型が出るらしいのでそれを見てから決めるわ
(マイナーチェンジ発表時)

モデルチェンジが近いようなので新型出たら買うわ
(モデル末期)

最初からループ

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/16 20:51:45.83 mLG8rfUq0.net
>>348
有り難う御座います
1ヶ月点検時にでも変更してもらいます

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa27-aDYs [182.251.238.24])
20/02/17 10:09:21 epGKCcq4a.net
ノートオーナーになって他人のノートが目につくようになったが、50代以上のオーナーが多いのな
若者が乗ってるのを見たことがない

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 11:12:55.00 dGZ/zqKMa.net
26歳メダリストオーナーです

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-/3kj [1.75.236.216])
20/02/17 12:07:04 EiR/i2EWd.net
>>353
子育て終わった年代はおおいよ。
子育て中ならワンボックスにいくから

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 12:38:06.55 hyx4gc3Lr.net
50代車好き夫婦だけどイーパワーNISMO-Sに買い換えて満足
燃費もそこそこ良いしラジコンみたいな加速感が快感

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 14:55:19.54 v9qgNrVn0.net
若者は、テスラに乗るだろ。

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 16:58:12.81 /Kqp5eJC0.net
テスラは高い!しでかい。

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 18:01:48.37 XavlWeIXM.net
20代の若者だからメダリストに青テープエアロ付けて乗ってる

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 18:09:50.62 YBhIhvtx0.net
>>357
若者はわざわざ外車なんて選ばないんだなぁ

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf38-DdPl [180.146.217.242])
20/02/17 19:11:32 MObeUMWH0.net
昔と違って今の若者は車に興味ある人は少ないからな。
まあ、車なんて走ればいいから中古の軽で十分なんだろ?

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 19:58:11.38 tt5PwjQ50.net
若者は現行ノートは買わない。
デザインが駄目だし、内装も酷いからな。

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 20:23:04.97 hyx4gc3Lr.net
粗探し批評マニアはもっと駄目だけどな

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 20:54:50.81 IgFXmYLSa.net
普通に乗ってるけどな
内装気にするのって50手前のおっさんくらいだろ

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 21:11:29.89 5g5natWS0.net
50過ぎのジジイだがメダリストの内装には満足してる

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 21:12:29.51 dGZ/zqKMa.net
そこそこ物積めるし小回り利くし
DC


374:-DCインバータから12V144A取り出せるから AC100V1500Wのインバータつけて車内で家電使えるし 基本的には文句なし



375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 21:16:01.59 Itii48+OM.net
>>360
お前の周りの若者は、貧乏人だらけみたいだな。w

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 21:28:41.91 MObeUMWH0.net
50才過ぎたら普通クラウンクラス乗るだろ?

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 21:41:44.51 xam0ac8fa.net
>>368
ちょうど子供が独り立ちする頃で小さい車にするのが最近のトレンド

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/17 21:59:47.73 r61lcH/Ka.net
>>368
ダッセェw

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f618-bbsC [113.150.114.188])
20/02/17 22:32:54 6sRKiBep0.net
50代のじじいでもXに青テープエアロ付けて乗ってる

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 572b-75bS [220.210.170.107])
20/02/17 22:49:33 gUkWjZRh0.net
クラウンなんて社有車だよ。
趣味が現れる自家用車だとセンス悪過ぎ。
こだわるかオシャレか実用か。
クラウンの入り込む余地無し

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-47tb [36.8.123.171])
20/02/18 06:10:44 uxgr4Cm80.net
金のにおいがしない奴がいきってるのを見ると恥ずかしい。

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/18 07:50:11.80 0CathLVk0.net
内装はさすがに年式の古さを感じている。
質感アップできるパーツを後付けする楽しみがあると思っているけど、エアコン形状が残念。
夜間照明が白なら多少高級感でるのに。

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4fb8-5Awg [110.233.243.253])
20/02/18 08:31:22 zDeK6RNK0.net
夜間昭明とは?
室内灯は、全てLEDに変えたからいい感じだよ。

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-FH+E [1.79.89.20])
20/02/18 08:31:22 kNi/O7vEd.net
昔、RB20DETやSR20DET
今、HR12DE+EM57って人

結構いる?

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8f-BYYz [110.163.13.86])
20/02/18 08:42:03 ooTkvp/Od.net
>>376

プラスVQ35DE

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6d5-75bS [153.213.61.219])
20/02/18 08:54:48 YUiJfpGx0.net
車名で言ってくんないかなぁ。

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd42-Ffdw [49.98.14.211])
20/02/18 10:22:08 sYJa38Hcd.net
>>376
現在進行系で
マイカーR32TypeM
家族車NOTEe-POWER

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c788-26XB [118.154.41.198])
20/02/18 18:46:59 4ndxd7iP0.net
若者はノート選ばんだろうなぁ
まして高いe-Powerとなれば
そもそも車買う若者って地方の子だろうから燃費でもあんま利点無いだろうし

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/18 19:35:26.55 9gIKPQLhM.net
日産、11年ぶり赤字の衝撃 時価総額スバルに抜かれる
URLリンク(business.nikkei.com)
2019年10~12月期の最終損益は260億円の赤字
14日の同社株価の終値は前日比54円80銭(9.6%)安の513円70銭となり、およそ10年ぶりの低水準に沈んだ。
株式時価総額は販売台数で5分の1のSUBARU(スバル)にも抜かれ、国内自動車で5位に転落した。
日産が発表した19年4~12月期の連結決算は、営業利益が83%減の543億円、純利益が88%減の393億円。

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/18 20:02:02.46 TsMvWQgu0.net
>>381
マルチうぜー

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/18 20:52:45.46 ylnVzGJ3d.net
今週のアスぺ
NG推奨
ワッチョイW 7f88-HXoZ
ID:uxgr4Cm80

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/18 22:33:34.18 mPfZafyga.net
>>376
ワイ、S15との2台持ち

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/18 22:35:07.76 OHMNVAQs0.net
>>373
金のにおいw
いやぁイキってますねw

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/18 22:46:01.46 C1nX8nJRr.net
なんばばに金払って握手(笑)
103 名無し48さん(仮名) (オイコラミネオ MM6e-8PC/) sage 2020/02/12(水) 12:38:37.12 ID:dVOJHqceM
なんばファミリーです
( ・ิω・ิ)
URLリンク(hissi.org)

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/19 06:17:08.26 C6zekJer0.net
俺が20代に戻ったらこんなチンチクリンな車は自分で買いたくないわ
燃費はあまり気にせず中古でもベタにミニバンかセダン買うよ

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM97-cYd4 [210.138.179.12])
20/02/19 07:21:18 lpejoEs0M.net
へーすごいね。

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f37b-aiio [14.11.162.128])
20/02/19 07:24:53 cDS9msBd0.net
ミニバンかセダンという選択肢にポリシーの無さを感じる。

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f54-FCsB [221.39.118.189])
20/02/19 07:25:11 NJEmD8320.net
朝っぱらから書き込んでえらい!

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e388-JbYj [106.167.120.23])
20/02/19 07:29:07 VVbF/NoK0.net
確かに若者向きのデザインではないな
今ならヤリスだ

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr37-YlaT [126.255.143.134])
20/02/19 12:24:46 uhwdrL4ar.net
は? 嫁の黒NISMO-Sは若い連中からも大絶賛だけど

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f54-FCsB [221.39.118.189])
20/02/19 12:30:28 NJEmD8320.net
うちの会社だと若い人で見た目で選ぶ人はマツダ車選びがちな感じする
ただ、そこまで車に興味なくて大してこだわりない人が一番多い
もちろんノートもいるし、コンパクトカーと軽なら何でもいる

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/19 20:16:14.66 tcxNdDvt0.net
大きい会社にお勤めのようで

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/19 21:53:48.92 WH32Egsv0.net
>>376
俺じゃん
V6や直6乗り継いで3気筒+モーターに行き着くとは夢にも思わんかった
道でR34とか見掛けると悔しいのか羨ましいのか妙な気持ちになるわ

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMdf-qJSz [153.248.14.48])
20/02/20 12:54:10 dycdQVUSM.net
ガソリン代や諸経費込みで、ノートとスカイラインどっちかをくれるならどっち選ぶかだろ

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM57-9j9a [202.214.167.219])
20/02/20 13:56:41 jzc/5GX4M.net
>>396
売っちゃいけないんだよね。
だと、迷うなぁ。
ガソリンエンジン車はもう良いかなって感じだし。
e-power nismo S のフルフルフルオプションでお願いします。
リアスポイラー外して、オーテック顔にして渋く乗りたい。

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp37-vZwM [126.199.211.226])
20/02/20 20:13:46 pBaT45xAp.net
>>376
S14乗ってた

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/20 22:12:29.20 3Rf67UXX0.net
スカイラインにe-power付けろ

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/20 22:15:59.58 H5+5PgmMr.net
スカイイラン

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/20 22:33:04.52 Y4Lug/7gd.net
>>399
スカイラインGTS-t タイプM
新車時価格 238.5万円
諸条件が違うにせよ、
e-POWER MEDALISTと
同じくらいの価格w

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/20 22:38:07.60 H5+5PgmMr.net
イカスイラン

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/20 22:55:59.82 P2v7nUP70.net
>>402
イラン好きだよ、北朝鮮とは違う

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/20 23:19:46.44 yTNSCFjB0.net
>>376
S13乗ってたわ

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/20 23:21:02.35 sq4tKgw/0.net
>>401
R32は140万のGXiから450万のGT-Rまで無駄に幅が広かった

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/20 23:48:28.08 9iDKMmEJ0.net
R32GTRの450万は今みると安く感じるが当時としてはやっぱり高かった思い出

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1354-YKKn [60.73.209.168])
20/02/21 00:32:23 u7+61mP20.net
信号待ちしてたら、全車ホンダセンシング標準装備してるはずのN-BOXにガッツリおかま掘られたorz
自走不可でレッカー車頼んだが、寒空の下50分待たされたぜ‥

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2391-qJSz [218.231.113.38])
20/02/21 05:48:40 frOhYSXs0.net
>>407
もしSモードでアクセル緩めて停止したままブレーキ踏んでなければ、追突は当たり前くらいに思わないとな

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/21 06:36:43.93 mLkh8mJj0.net
回生で完全停車しても点灯させとく仕様にすれば良いのにな
アクセル踏むかクリープで消灯の方が安全な気がするんだが

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f54-FCsB [221.39.118.189])
20/02/21 07:13:40 ta8jSGQw0.net
ホンダみたいな電動パーキングと組み合わせれば最強だな

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/21 07:42:48.92 ocjwdkdK0.net
AT限定免許でMT乗ったことが無い人達なの?

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/21 08:24:14.78 qtIu8hHZa.net
なんでも自動化されるのが好きなんだなぁ
俺は人が使いこなす領域が無くなり過ぎるのはどうかと思ってるんだな、

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/21 09:50:55.94 ZOYDqpnj0.net
ノートもワンペダルなら一応電動パーキングだろ 
傾斜が強いとズルズル行くけど

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e388-JbYj [106.167.120.23])
20/02/21 10:32:28 8HFDiK370.net
>>412
面倒なことが自動化されるのは良いこと
其の分スマホいじりに回すのは駄目だけど
ワンペダルだって自動化の一種でブレーキ踏むのが面倒になった自分には合ってる

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-BCrA [49.98.139.26])
20/02/21 10:48:14 7a/WoFRCd.net
>>413
モータでホールド制御してるのをパーキングブレーキとは呼ばないやろ

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM97-YKKn [114.168.192.154])
20/02/21 11:06:19 CcytPjoFM.net
>>408
信号待ちでブレーキを踏んでいたのでブレーキランプは点いていた。
相手が落とした缶ジュースを拾っていて完全によそ見をしていたらしいので、ブレーキランプの点灯消灯は関係ない。

ホンダセンシングが機能しなかったのか?ホンダセンシングレスオプション車だったのか?

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/21 11:33:24.94 FheC8H2Hr.net
ブレーキ踏むのが面倒とか車に乗らないほうが社会の為だと思う

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/21 12:00:00.70 ZOYDqpnj0.net
>>416
当然人身にしてるよな
ワイもカマ掘られて通院中や 因みにドラレコに相手がスマホをガン見してる映像が残ってたわ

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/21 12:24:30.92 wwMR3Vy/M.net
>>408
止まっている車にぶつかってゆくアホには付ける薬がない。

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/21 12:35:06.64 AWXeKFwud.net
>>408
お前がMTに乗ったこと無いのはよくわかった

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/21 12:49:03.11 7a/WoFRCd.net
MT乗っても停車中ブレーキ踏むのが今どき普通だけどな
サイド引�


430:ュにしても後ろから車が近づいてきたら後ろが停車するまではブレーキランプ付けるぐらいの自衛はするべき



431:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-9j9a [163.49.208.81])
20/02/21 13:51:05 F7uLVWDdM.net
>>421
毎回ハザード点けたらどうだら?
その方が安全だぞ。

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/21 14:21:16.48 9zF8tSQ6a.net
てかwお前ら童貞君をおちょくるような行為は止せwww
真剣に相手をしてやれ

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/21 14:37:17.71 7a/WoFRCd.net
>>422
追い越されたいならそうするけどね

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/21 14:43:43.65 +Fx1bqV2M.net
>>420
会社の車はマニュアルだったし大型バイク乗るからギアには慣れてるんだけどな…
最後尾の停車中にブレーキランプ付けるのは追突防止に当たり前なんだが
そもそもepowerてオートマだし、なんでマニュアルの話になるのかわからん

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 438a-IdAT [114.173.11.214])
20/02/21 15:11:20 ZOYDqpnj0.net
ワンペダル走行がウリのノートでブレーキ踏め踏め言うヤツが分からん
だいたいカマ掘るヤツは前を全く見てないか深視力が致命的に悪いヤツ

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa9f-YlaT [111.239.158.216])
20/02/21 15:19:10 9zF8tSQ6a.net
マヂレスするとマニュアル車は信号停止くらいならブレーキ踏みっぱが当たり前
わざわざサイドブレーキ引く奴は珍
ニュートラルにするかどうかは発進のタイミング次第

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-aiio [1.79.88.204])
20/02/21 15:25:41 21TsUDrdd.net
マヂレスすると好きにしろ

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1354-YKKn [60.73.209.168])
20/02/21 15:45:16 u7+61mP20.net
407だが、代車(レンタカー)もノートe-powerにしった。
配車してきた姉ちゃん、ノーマルモードで運転してた。
わかってないなw

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/21 16:48:28.82 ZOYDqpnj0.net
>>429
ゴネて全損扱いにしてもらえ あと病院通いも忘れずに

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-qJSz [123.223.23.23])
20/02/21 17:29:23 M2xCAW80M.net
>>426
だからそういう下手くそに追突されない為の防護策として「最後尾」ならブレーキ踏んどけってことでしょ
さいこうび、わかる?
いくら過失0でも事故になればいろいろめんどくさいしムチウチになれば悲惨だし
そんなにブレーキ踏みたくなければ自由にしてればいいよ

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-BCrA [49.98.139.26])
20/02/21 17:54:47 7a/WoFRCd.net
ワンペダル言うてもMTの速度調整操作の延長の感覚だしなぁ
追突されて得になることは無いんだし

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM37-qztb [36.11.225.136])
20/02/21 17:56:48 3egV2IAnM.net
ワンペダルが売りなんて言われてもあれは渋滞用だろ。
あんなもんをありがたがってるのはレベルが低い。
新型はもっと適切なセッティングにしてほしい。

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f54-FCsB [221.39.118.189])
20/02/21 17:57:37 ta8jSGQw0.net
俺はワンペダルで完全停止させてすぐブレーキ踏んでる
一瞬はランプ点くけど、ガソリン車だって止まったあとブレーキ離してクリープでちょい進んだりする人多いしな
なんか過敏になりすぎだと思うわ

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f54-FCsB [221.39.118.189])
20/02/21 17:58:39 ta8jSGQw0.net
>>434
一瞬はランプ消える でした

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/21 23:19:56.42 /GQ+dCgX0.net
ワンペダルが渋滞用ってエアプにもほどがある

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/21 23:34:33.52 V6xeEo4zr.net
この人どこ行ったんだろ
940 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8f-aoSH [61.205.83.3]) sage 2019/12/03(火) 00:34:15.74 ID:NwOmiYK8M
知るかよ
ノート乗ってるのになんでオデッセイのスレなんか荒らさなあかんねん
URLリンク(hissi.org)

日産:リコール関連情報 ノートのリコールについて
合計 745,372台
URLリンク(www.nissan.co.jp)

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa9f-YlaT [111.239.158.205])
20/02/21 23:52:38 h+aA3ldLa.net
イーパワーNISMOSだが渋滞にワンペダルはいいぞ

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c388-p//i [210.20.125.189])
20/02/22 00:08:31 nLGZt60m0.net
>>433
ワンペダルが渋滞用?はぁ?
ワンペダルだぞ、未来のブレーキだぞ。
都会でも運転が楽しくなるぞ。

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM37-qztb [36.11.225.21])
20/02/22 06:44:24 j1ne/hu2M.net
新型のまともなワンペダルに期待。

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/22 07:19:32.70 8jxiJJSgd.net
皆さん車検証は何処に仕舞っていますか?
自分はグローブボックスの上段なんですが邪魔なんですよね。縦にしか入らないから車検証が飛び出して、下段も使いづらくなってます。
車両とナビの取説が分厚く収納場所に困りますよね

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/22 07:49:57.40 ToN9tEIn0.net
下だな

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/22 07:50:27.09 6yyqH+px0.net
取説なんてスマホでも見れるんだから抜いとけよ

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/22 08:12:59.47 thCrKUsm0.net
俺も下
最近の車検証入れはコストダウンのせいかすぐに破れてくる気がする

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/22 08:14:20.59 HFnixpHy0.net
>>412
機械を操る、機械に操られる
好みの差

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f54-FCsB [221.39.118.189])
20/02/22 10:30:00 lbQUNlI00.net
薄々思ってたんだけど、SとECOだと操舵の敏感さも変わってる?
山とか走るときにSがいいのはそこも変わってるからな気がする

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/22 10:38:12.01 YlLFYyq/0.net
新型ノートにブレーキオートホールドが載れば
上のようにあーだこーだいう言い合いも無くなるね

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/22 10:40:02.04 n+3MOPn8r.net
2輪も4輪もアクセルで曲げていくのが解答

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/22 12:42:50.37 Ch6sPbl6M.net
>>447
リーフと一緒になればいいんだね。

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/22 14:14:11.92 peUpE7tD0.net
>>446
Sが敏感でECOが緩慢てこと?
全然全く違いが分からんが

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f54-FCsB [221.39.118.189])
20/02/22 16:08:00 lbQUNlI00.net
>>450
うーんそうか
じゃあ単に曲がるときの加減速のしやすさの違いってことかな

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/22 19:11:15.91 YO6dbeTJr.net
同じステアリングの舵角でも駆動力の違いで旋回も変わる。
ワンペダルとか自動サイドブレーキとか訳知り顔で語る以前に車の基本特性くらい理解して欲しいね

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/22 20:14:30.00 4p6dgMEF0.net
メンテナンスクリーナーってコンパウンド入ってる?
あんまり使いすぎるとコーティングとれるんじゃないの?

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/22 20:20:42.18 PXzBiJo7a.net
メーカーに聞いた方が早いね

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/22 20:25:41.15 thCrKUsm0.net
小傷が消せるからハイってんじゃね

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/22 20:36:12.46 PXzBiJo7a.net
薄傷に留まった汚れは界面活性剤でも除去できます。
ど素人の見解より販売元に確認しましょう

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM97-aiio [210.138.6.157])
20/02/22 21:06:50 taiTGnhFM.net
っとド素人が申しております。

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/22 21:23:26.52 PXzBiJo7a.net
素人に揶揄されて荒ぶるど素人以下www

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM97-aiio [210.138.6.157])
20/02/22 22:00:24 taiTGnhFM.net
っとド素人以下が申しておりますwww

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa9f-YlaT [111.239.159.94])
20/02/22 22:19:43 PXzBiJo7a.net
オツムも相当に弱いみたいだね
ネット拾い知識だけでは相手にされないぞ
実社会経験の蓄積頑張れよ ゆとり君

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/22 22:42:10.31 taiTGnhFM.net
っとド素人以下のゆとりがが申しております。

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/22 23:03:18.04 Zv5t3n1wr.net
ががwwwwwww
頭が弱いのはゆとり無縁な遺伝っすかぁ?

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/22 23:08:02.62 thCrKUsm0.net
っとゆとりがゆとり無縁な遺伝とか何言ってんのか分からないこと言ってます。

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/23 00:17:31.24 C+H95I/Md.net
>>462
ゆとり無縁な遺伝ってマジ分かんないだけどメーカーにきけばいいの?

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/23 00:48:10.13 PpfXa27n0.net
結局メンテナンスクリーナーはコーティングを痛めたりするの?

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM37-Uarg [36.11.224.25])
20/02/23 01:36:21 iKu1PT+WM.net
新型フィットの加速FMC前とたいして変わらんな
次期型ノートに期待するわ

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa9f-YlaT [111.239.159.94])
20/02/23 05:33:51 3yf7L8ila.net
んとにゆとりって馬鹿だし学習能力無いんだな

危ないから車なんか乗るなよ

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/23 08:31:36.06 d7zV/uUSd.net
お前もだよ
自覚なさすぎ

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/23 10:21:12.41 svLQjlEdr.net
車検証入れるところ無いとか、新型や他車がどうこう言ってるガキはバーチャルごっこがしたい乗りすましだろ
クリーナーなんざ裏面みれば成分わかるし
ここはオーナー、納車待ちの人のスレだからな 鬱陶しいからROMってろ

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/23 10:57:44.38 PpfXa27n0.net
メンテナンスクリーナーはコンパウンド入りのワックスみたいなもんだと思ってたけど違うのか?

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 237c-/2ys [218.221.81.15])
20/02/23 11:42:11 4wYCNKfZ0.net
しつこいよ

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f18-p/Ix [113.150.114.188])
20/02/23 11:49:37 xmPpyJme0.net
日産純正なんだから問題ないでしょ。

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp37-zQrS [126.245.76.133])
20/02/23 12:06:18 QpIXd5BSp.net
そんな事より、シフト変えてる人居る?
アダプターやたら高いけど、あのマウスみたいなのが未だに嫌い

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr37-YlaT [126.212.254.137])
20/02/23 12:33:56 H994tXGYr.net
即変える予定だったが慣れたらどうでもよくなった。
まあそのうちにやるかもしれないがぁ

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1354-Kv35 [60.117.91.133])
20/02/23 15:31:58 JlqqrHna0.net
納車して2年足らず、5000キロも乗ってないのに、もうインテリジェントキーの電池が切れてきた。
俺はそもそもドアの開閉もキー触らずほとんど直接やるのに、こんなにすぐ切れるもんだったっけ?

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM97-aiio [210.138.179.247])
20/02/23 15:50:51 qxRDz5fVM.net
電波出続けてるから回数よりも期間に影響するんじゃね

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa57-YXfp [106.181.200.218])
20/02/23 15:59:50 Fw52KKB+a.net
電池切れしてほしくないなら使わないときはアルミホイルで包むといいらしいぞw

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/23 17:59:07.33 3jHnetRra.net
たかが数百円の話

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオーT Sa9f-Nz9x [119.104.40.65])
20/02/23 18:07:46 ZegVFL1Na.net
CR2016とかが使われてるんだったら2032使うと長持ちする

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3388-Lx6p [36.8.123.171])
20/02/23 19:40:22 K1r8XWS30.net
電池はダイソーで買え。

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/23 19:53:05.05 Fw52KKB+a.net
電気屋やコンビニで売ってる電池はあまりサイクルが早くないから古いのが多い
でもダイソーみたいな回転の速いのは新しいのが多いので電池も劣化してないというw

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa9f-YlaT [111.239.159.91])
20/02/23 20:30:29 3jHnetRra.net
リチウムは放電が少ないので少々古くてもノープロブレム

百均の電池は品質が悪く成分漏れしやすいので自己責任で

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/23 21:38:22.95 nj5VD8U60.net
キーの電池交換とか自分でできない人は結構多いと思うよ
家にドライバー無いって人もいるし

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/23 21:40:15.36 R402AvTj0.net
ドライバーなくても抜いたキーを使えば良いかと

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/23 22:09:53.37 PpfXa27n0.net
キーを抜いてドアは開けることができるけど、エンジンかけれんやんけ
日産アホやろ
そら前年比で90%も利益落ちるわな

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/23 22:13:51.22 3jHnetRra.net
出来なければ有料でやって貰えばいいだけの事
それが嫌というのは唯の非常識

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/23 22:32:23.29 zXApmLvG0.net
>>474
まぁ俺もそんな感じでなんだかんだ2年経っちまったw
んで仕舞い込んでたNISMOのシフトノブ見てまたふつふつと・・・
アダプターもうちょっと安くならんかなぁ

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/23 22:33:56.97 IrSbybbi0.net
>>485
は?
当然電池切れでもエンジン掛けれるんだが頭大丈夫か

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/23 22:55:50.75 bo1MPQ2F0.net
そもそも抜いたキーで電池の蓋を開けるって意味じゃないのか

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオーT Sa9f-Nz9x [119.104.45.35])
20/02/23 23:17:40 s/MakTMXa.net
昔はキーでドア開けてイグニッションも回してた
慣れればどうということはない

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa9f-YlaT [111.239.159.91])
20/02/24 05:07:56 qryFx5qja.net
ゆとり無縁の遺伝ってゆとり教育とは関係ない先天的な馬鹿という意味だよな

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-TsUj [1.72.0.109])
20/02/24 07:22:17 +trSCnwkd.net
ノートに乗って5回車検受けた。次もノート購入予定。gタイプでヨーロピアンサス使用が峠では心地好い。ディーラーに任せっきりおかげかマフラー以外の修理はない。
いい車です。

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/24 07:44:25.24 pUfsNWqr0.net
>>492
スレ違いだから出ていけ
e-powerで5回車検?

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f314-/BNZ [14.14.82.236])
20/02/24 08:15:29 C0Y6vZlI0.net
1年に1回なら無償で電池交換ってディーラーで言われなかったの?
予備キーも含めて無償交換してもらったぞ
ディーラーによって違うのかな

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2391-bmrN [218.231.168.172])
20/02/24 08:36:36 UIglUVU80.net
100円ショップで1個100円の電池買えばいいよ 2個で100円のは質が悪い

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f37b-aiio [14.11.162.128])
20/02/24 08:38:40 mDG4HGBF0.net
1年で1回なら交換無料って初めて聞いたわ。
そのディーラーだけのサービスじゃね。

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-TsUj [1.72.0.109])
20/02/24 08:45:29 +trSCnwkd.net
>>493
前のがよかったからオーイテック予約済なんだがスレ違いにか

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/24 08:52:29.52 pUfsNWqr0.net
>>497
後出しじゃんけんか
つまんねー奴だな

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/24 09:06:00.63 qryFx5qja.net
オーテック予約おめでとうございます。
ここは変なのがいますが無視して下さい。

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2391-Nz9x [218.185.130.232])
20/02/24 09:52:41 cyz4z+iD0.net
いや、また変なのが増えた が正解

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオーT Sa9f-Nz9x [119.104.45.35])
20/02/24 10:59:01 7ZAQaVLSa.net
デラからしてみりゃパコッと開けてスルッと電池入れて蓋をパチンッって締めれば終わりだからな。三十秒で終わる作業だわ
入れてる電池なんて百均で買った二個百円の電池入れてるだろうし
そのくらいの投資で顧客の忠誠心を買えれば安いもんだ

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e388-JbYj [106.167.120.23])
20/02/24 11:05:41 so1bYJy40.net
予備のキーの電池交換もするから
2個100円のほうで良いな

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 237c-/2ys [218.221.81.15])
20/02/24 12:10:50 +q32jqFS0.net
たかが2~300円で日本製電池が買えるのに貧乏すぎるwwwwww

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM37-qztb [36.11.224.25])
20/02/24 12:38:52 pbduz3VsM.net
電池で日本製も糞もあるかゴミが。

ダイソーのは海外製造だが三菱だかmaxellだった気がする。

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/24 12:46:40.74 cOmNWCosr.net
そもそも人間として百均レベルな人と語るのもどうかと

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/24 12:59:37.01 J/0auFUDM.net
日本製が一番だと思ってる奴って定期的にわくけど大正生まれなの?

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/24 13:07:44.51 pbduz3VsM.net
製造機器を海外に移せば国産じゃないからな。

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/24 13:14:13.53 J/0auFUDM.net
この車が100均レベルの人が多く乗る車だからしゃーない。

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/24 13:40:49.88 pbduz3VsM.net
最近e-Powerめっちゃ見るけど値引きすごいんかな。

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM57-aiio [202.214.167.117])
20/02/24 16:10:41 J/0auFUDM.net
>>509
買ったら後悔するんだろ貧乏人
ママチャリでも乗ってろ

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2391-57TI [218.33.129.189])
20/02/24 16:34:50 4NqwUlit0.net
新型fitにはe-pedalないって・・・・

買い替えやめるす

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/24 18:35:05.66 AEgMjk79M.net
e-POWER NISMO Sのblack limited検討中なんだがオーナーいる?

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/24 18:59:01.20 sdIkk9NAM.net
>>509
走り回る人の方が、そうでない人よりe-POWER買いがちなんだから
そりゃあよく見かけるだろうよ

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9355-Ltf2 [220.108.136.72])
20/02/24 19:04:17 pUfsNWqr0.net
>>504
えっw
マジでそう思ってんの?

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa9f-YlaT [111.239.158.111])
20/02/24 19:07:29 yZpD6nhIa.net
標準のNISMO Sなら俺がいる

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13ee-IdAT [124.110.44.40])
20/02/24 19:45:39 GG8UDCkv0.net
俺もNISMO S

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/24 20:05:37.79 KXErPwNS0.net
>>514
言いたいことがあるならはっきり言え、ゴミが。

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/24 20:07:14.69 mDG4HGBF0.net
俺も普通のnismo s

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/24 20:34:41.49 twmjtR4Q0.net
>>481
入荷した時点で古かったりが当たり前なんだよなぁ

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/24 20:42:36.61 KXErPwNS0.net
>>519
うるせー馬鹿だな。
普通に使えれば有名メーカー製だし安いほうがいいわ。

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/24 20:56:27.64 1sdFxnA/M.net
350 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3388-qztb [36.8.123.171]) 2020/02/24(月) 20:43:42.27 ID:KXErPwNS0
また反応してるよこのブーイモ。
馬鹿すぎ。

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM9f-zkEZ [119.240.141.233])
20/02/25 01:25:52 /SV86MIKM.net
>>477
>>481
ガセクズの典型w
アルミホイルは真逆の効果だし
100均電池推しは理を知らなすぎ

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/25 02:43:10.58 2IRPPC4w0.net
実際のところノートを常用してる家族の方がたまにしか乗らない自分より電池の消耗早かった

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/25 06:33:27.66 iB7zLZMYM.net
当たり前だろ。

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/25 06:57:10.55 OLLeeC9ta.net
こんだけ充放電繰り返したらそりゃあすぐだめになる
1日何サイクル使われてるんだか

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/25 07:44:42.64 F4feikrZd.net
>>525
鍵の話だぞ

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/25 12:25:09.72 qBmNqjJta.net
さっき自分で検証したけど、Sモードでアクセル離してもブレーキランプ点かないのな
こりゃ追突されるわ
けど、ワンペダル走行めっちゃ楽

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/25 13:10:14.05 DFa5NXhXM.net
>>527
どんな検証してるんだ?
点くよ。

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-BCrA [49.98.13.196])
20/02/25 13:32:21 F4feikrZd.net
昼間だから見えてないだけじゃねぇのw

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saf7-3DzZ [182.251.233.185])
20/02/25 13:46:18 qBmNqjJta.net
昼間でもルームミラーで見るとブレーキランプ点いたときは、ぼんやりリアガラスに反射してるから分かる

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-C6+A [1.72.7.172])
20/02/25 13:47:33 e31t2rTVd.net
大体青ゲージ3以上なら確実に点いてるけど
大して減速してないのに点かないと喚くのは仕様理解放棄してる発達障害?

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e388-JbYj [106.167.120.23])
20/02/25 13:59:44 MTBv77We0.net
ちょっとアクセル緩めても点くのは間違いない

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/25 14:59:43.88 Y2zuGS3Kp.net
ほぼ停止する寸前までランプ光るよ

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/25 14:59:45.21 F4feikrZd.net
ゲージも参考にはなるんだけど、あくまでも発生してるトルクの表示であって、
ブレーキランプは加速度が基準っぽい
下り坂だとマイナストルクの割に負の加速度が小さいのでランプの割に点灯しにくい(これは確認済み)
上り坂だとマイナストルクが小さくても大きく減速するので点灯しやすいと思われる(未確認)

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/25 17:55:26.57 HAMOpOyw0.net
1名乗車の時と4名乗車の時では、回生ブレーキの効きが違いますか?

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/25 22:37:13.23 VJfX32g20.net
e-powerX契約してきた
Vセレと同仕様の在庫車があったので割安で買えたのはラッキー

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/25 22:42:57.29 DWc6whAU0.net
>>536
良い時買ったね。おめ

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-FYni [124.215.50.61])
20/02/25 23:23:06 sx9aJZon0.net
>>536
泥船にようこそ

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3388-Lx6p [36.8.123.171])
20/02/25 23:36:57 bWU4VUgz0.net
新型か現行か。
悩ましい。

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM97-aiio [210.148.125.34])
20/02/25 23:42:35 TZrcoktPM.net
オーナー&納車待ちって書いてあるだろアスぺ

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa72-s67l [111.239.159.111])
20/02/26 06:04:10 VOh93pz/a.net
粘着かまってアスペルガー

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/26 06:59:28.11 K1/Q/2vV0.net
ブレーキランプ配線から分岐して運転席辺りにブレーキランプのインジケータ作れば悩み解決

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/26 07:18:05.03 Szeg9REJ0.net
>>536
総額いくら?

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMef-kpqP [210.138.178.63])
20/02/26 10:16:28 dEd9uaKuM.net
新型はcarplay標準装備にして欲しい。
現行はナビの上位モデルしか使えないし、音声ボタンが何故かナビ画面の横についてて微妙に不便

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオーT Sab2-DFeu [119.104.50.145])
20/02/26 10:24:46 Z0/5ch3+a.net
この車って今ならいくらぐらいの値引きが妥当だと思う?
フィットとヤリスに対抗するための値引きとかかなりしないとヤバいだろ

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/26 10:43:03.50 bmQUA/U3M.net
ヤバくない

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/26 10:50:32.37 9I8ldxWY0.net
燃費至上主義者はヤリスへいくだろう
フィットはワンペダルじゃないしね

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/26 11:56:03.19 Qf5cnC/zM.net
fitほしいとも思わんが

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/26 12:17:18.02 IVGp/MpSM.net
毎回毎回値引き値引きうるせーよ
ノート乗ってない貧困アスぺは来るな

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/26 12:22:55.01 Z0/5ch3+a.net
そんなこと言って値引きしなかったらフィットやヤリスに比べたら陳腐な内装と時代遅れの機構なんだから売れないだろ俺は一応心配して言ってあげてるんだよ

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/26 14:27:43.37 l+QUW8hdd.net
>>550
誰もお前の心配なんか期待してないぞ。

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/26 16:44:52.02 TXrLOs22M.net
>>547
協調回生ブレーキを搭載できる技術のある会社と、協調回生ブレーキすら搭載できずワンペダルとか誤魔化しの偽術の会社の差でしょ?

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/26 16:59:12.29 DCP5JNe10.net
今のe-powerは欠陥品だけど、新ノートはワンペダルの回生をマイルドにするのと、基本的な発電効率のアップを目指してるみたい
だから少し期待してる

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/26 17:36:23.38 9I8ldxWY0.net
協調回生ブレーキって何が良いかわからんが
そもそもe-powerはほとんどブレーキ使わないので
協調不要だね

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/26 18:08:35.57 eq/u32D/M.net
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
売上高は10兆2000億円で、前年から1兆3742億円のマイナス。
営業利益は850億円で、前年から2332億円のマイナス。
営業利益率は0.8%で、1.9ポイントマイナス。
日産は減収減益。ちょっと見たことがないレベルの数字だ。
1兆4000億円近いダウンは流石に強烈。
また利益の減少も凄まじい。
営業利益率の0.8%は何というか、おそらくあがきにあがいて水面からかろうじて顔を出した感じ。
もし外部の人間が血も涙もない計算の仕方をしたら赤字に沈みかねない結果だ。

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/26 18:12:23.63 eq/u32D/M.net
日産は昨年の本決算で、22年までに基幹車種の全て、20車種をリニューアルすると説明していたが、売上も利益もこれだけダウンすると、その計画を進める資金が足りるのかどうかが危ぶまれる。

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/26 18:48:41.24 DZ5X6Pp+a.net
ぶっちゃけ今会社の存続自体危ぶまれてる状態だからな

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/26 19:03:36.74 rGq4r5XAM.net
そもそもノートe-Powerですらノーマルでアクセルオフしてりゃ満充電になるしな。
ブレーキに違和感もたせる必要なし。

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2388-qFKn [118.154.41.198])
20/02/26 19:06:55 JghlIdpz0.net
今まで消費者舐めてきた報いじゃね?
e-Powerがヒットしたからって新モデル出さなかったり

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/26 20:17:12.58 T8o1VDVla.net
ワンペダルワンペダル五月蝿いねー(笑)
俺んちは混雑した街中しかつかわないけどな
で、非オーナーらしきがなんでこのスレにいるの?

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/26 20:48:09.52 TVxz6oN40.net
>>537>>538
納車待ちの間の楽しみはたまらんね
>>543
パールホワイト・Vセレ装備+ベーシックパック+ナビレコ+ETC+5years
+メンテプロ等諸経費で240万

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/26 21:05:07.28 0b5seYUF0.net
山道走ってるともっと倍くらいの回生ほしいなってよく思う

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sreb-+spo [126.255.71.112])
20/02/26 21:26:38 tIghiqrwr.net
やっぱ非オーナーだな

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/26 22:04:21.16 0b5seYUF0.net
ん?私が?

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/27 00:15:37.17 0F9sZUns0.net
>>561
納車待ち特有のあのワクワク感ときたら無いよな
ただ俺の場合納車直後にサスリコールで一気に凹んだが

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/27 06:56:18.49 6tXruR6TM.net
>>562
下り坂ではすぐ満充電になってエンジンがビービーうるさくなるが。

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/27 06:57:36.90 6tXruR6TM.net
現行は安いがもはやワクワク感はないし新型の情報が雑誌に出始めたから新型を待って良かった。

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/27 06:59:23.86 6tXruR6TM.net
新型は全画面液晶で先進性がありそう。
現行のメーターは中心に変な円があり違和感。

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa54-Dv7S [221.39.118.189])
20/02/27 07:16:40 j4FO6slz0.net
>>566
別にいいけど…いやな人もいるんだね

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM2b-+pgP [36.11.225.3])
20/02/27 07:19:42 6tXruR6TM.net
あの音が好きな奴いないだろ。

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM2b-+pgP [36.11.225.3])
20/02/27 07:31:47 6tXruR6TM.net
新型は電池も増やすだろうか。

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM86-w3gL [163.49.208.254])
20/02/27 07:33:06 pY2YLQ5VM.net
アスぺで非オーナー池沼は消えてください

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa54-Dv7S [221.39.118.189])
20/02/27 07:34:20 j4FO6slz0.net
いやだけど、長い下りでああなるのは仕方ないものと認識してるからさ
ああなるまでの時間が早くなっても気にしない
つーかリーフではどうしてるんだろ?

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/27 11:03:16.09 gJAq9PgYd.net
>>568
液晶ありきだと、
ディスプレイ死んだら終わり
今のがバランス良くていい。

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sreb-s67l [126.255.143.59])
20/02/27 11:13:34 44df1yNIr.net
新し物好きの批評アスペ

自分の中味が批評出来ればいいのにね


585:



586:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb55-ifrI [180.33.75.160])
20/02/27 11:46:29 VQRjWf4O0.net
普通のnismo s 納車待ちなので、取説DLして見てたら
ACCの上限速度が書いてないけど、何か変わったの

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/27 11:59:10.71 SVB1p0DZa.net
>>567
ノートのオーナースレになに張り付いてんだよ。
あっち行け

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/27 12:00:01.97 SVB1p0DZa.net
>>576
俺のは120キロだった

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Speb-YtUS [126.199.81.17])
20/02/27 12:27:44 /mpv3RYIp.net
あっ、ずるい!
うちのニスモSは115km/h
アップデートしてくれないかなぁ

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-w3gL [49.98.12.150])
20/02/27 13:15:19 ZGPQ8Z4yd.net
AACの設定速度は9月納車でナビも19モデルだったからその辺が境目かな

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb55-ifrI [180.33.75.160])
20/02/27 13:23:43 VQRjWf4O0.net
ありがとう。120までか・・・納車されたら確認してみる。

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-fUlm [1.75.250.197])
20/02/27 13:50:48 9W8GKKtId.net
新東名あわせやな

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ed5-ndw6 [153.213.61.219])
20/02/27 16:57:35 Jfpwvfb70.net
>>573
リーフはバッテリー容量たっぷりだから、長い坂でも受け入れられる。
長い坂の上に住んでたらわからんけど、たぶん回生は効かなくなる。

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5354-8xZU [60.117.91.133])
20/02/27 21:41:40 +v9RBvl40.net
電池切れのインテリジェントキー、オートバックスに持ち込んでみたら、
交換作業代タダ、電池代200円そこらだけですんだ。
1000円近くかかると言ってたディーラーが信用できなくなったわ。

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM86-w3gL [163.49.208.109])
20/02/27 21:54:16 0I25XH8SM.net
てか自分でやれば電池代100円ですやん

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ef6-DFeu [153.178.178.219])
20/02/27 22:11:04 ZznFSIEH0.net
うちのデラは無料でやってる

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/27 22:50:20.82 CH2Gf83ka.net
オーナーでもないのにあれこれ批評してる奴って鬱陶しいね。
何様?どんな凄い車乗っているのか教えて欲しいね。

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sreb-+spo [126.255.71.112])
20/02/27 23:14:05 4ZsKJkrMr.net
車を買えない乞食の僻みだよ

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6791-Kn3v [218.231.113.38])
20/02/27 23:37:59 XNU0UJnV0.net
>>584
商売するオートバックスで無料ってことは子供でもできるくらい楽で手間もかからず簡単てこと
HPにも載ってるし鍵の電池交換くらい男なら自分でやれるようになっとけ
百均の精密ドライバーあればできる

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMb2-lbRF [119.240.141.233])
20/02/28 00:29:11 OgyElaHFM.net
電池は日本製がよろし
ケース開封は爪先で余裕
ネイル装飾してるなら工具欲しいけどな

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5a-KYxM [49.98.137.195])
20/02/28 02:03:19 4XxbPuzCd.net
でもまぁ馬鹿でも交換出来るように電池蓋付けても良いんじゃねとは思うな。
電池交換の手間賃目当てで付けてない訳でもあるまいにw

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b7b-A15c [14.11.8.224])
20/02/28 05:43:59 i+rJMvA60.net
週末に納車なんだが準備しとけってものある?
外装内装、オプションのチェックはする
ゴミ箱とお守りは買っとく

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ babb-X91k [125.193.89.165])
20/02/28 06:28:06 igSM+fJa0.net
>>592
エアゲージ買っとけ
俺のは3kg超えのパンパンで納車されたぞ

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM2b-+pgP [36.11.225.221])
20/02/28 06:34:43 eQFQ0q2AM.net
蓋だと落として外れたりなくすからだろ。

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/28 06:42:42.16 qOkFH8Y1M.net
絵と思うけどURLリンク(mag-x.jp)

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/28 06:47:28.38 JcclwT5a0.net
>>592
・ドリンクホルダーとかのラバーマット
・ミラー自動格納キット
・ドラレコ用32GB sdカード
辺りかな

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/28 06:50:47.97 eQFQ0q2AM.net
ドリンクホルダーは使いにくいからな。
それにしても、俺は待って良かったわ。
新型がかなり変わるみたいだから高くなってもワクワクできるほうがいい。

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa72-s67l [111.239.159.219])
20/02/28 07:28:47 HpvYfjFHa.net
夢は飲み物を飲みながら快適にドライブする事なんだな

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM2b-+pgP [36.11.225.221])
20/02/28 07:29:50 eQFQ0q2AM.net
馬鹿がいた。

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/28 07:42:05.14 B343JqSqM.net
ID:eQFQ0q2AM
非オーナーなのに妄想アスぺは去ってください

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/28 08:00:33.27 F8SVZHQgr.net
ミラー自動格納キットw
電池で動く玩具ロボットに憧れるお子ちゃまかよw

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa72-s67l [111.239.159.219])
20/02/28 08:11:05 HpvYfjFHa.net
ノートどころか車の所有すらした事がない完璧なヒキコモリバレバレ

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f8a-ZhQ4 [114.173.11.214])
20/02/28 08:12:15 Viaj/JgG0.net
>>565
ワイは納車5カ月でカマ掘られて物理的に凹んだわ
むち打ちにもなったし

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa72-s67l [111.239.159.219])
20/02/28 08:26:44 HpvYfjFHa.net
勿論、5ヶ月なら新車代替請求したよな?

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f8a-ZhQ4 [114.173.11.214])
20/02/28 08:43:19 Viaj/JgG0.net
新車とか全損じゃないと絶対無理やで 弁護士かましても無理やった
修理代+α 後は慰謝料で稼ぐしかない

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/28 09:00:05.71 q+jR/Uv+0.net
ずいぶん前の私の話だけど、新車数か月で駐車場で後ろからぶつけられて、修理してもらったけど、
数年たったら後ろのあちこちから錆が出てきた。
目に見えない塗装の亀裂がたくさん入ってたようだ。

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f8a-ZhQ4 [114.173.11.214])
20/02/28 09:17:58 Viaj/JgG0.net
ワイの場合は後ろのドア、バンパー、テールランプ一式を全交換した
なんで見た目は全く分からんな

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5788-a/Cg [106.167.120.23])
20/02/28 10:58:28 iMmI6FTX0.net
>>606
バックでぶつけられ相手指定の工場でボンネット修理
直後は違い判らなかったが1年経ったら色違いわかるようになった
ディーラーに持ってけばよかったかな

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-w3gL [106.161.248.148])
20/02/28 11:59:52 AGgQwjJ9a.net
アウアウクー MM2b-+pgP
こいつ毎回毎回マジうざい

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa73-A15c [182.251.224.201])
20/02/28 12:33:13 ZM9v0LFfa.net
>>593
怖すぎ…新車だからってこと?
一応ガソスタ行った時に確認するわ

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sreb-s67l [126.212.252.4])
20/02/28 12:42:13 +NzGpdO4r.net
たかが3キロくらいでwwww

MH34のワゴンRなんで指定が2,8だぞ

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM2b-+pgP [36.11.225.221])
20/02/28 14:34:06 eQFQ0q2AM.net
>>604
世間知らずの引きこもり丸出しだな。

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-w3gL [49.98.10.28])
20/02/28 14:46:20 5j+GKZgtd.net
>>612
持ってないアスぺが黙ってろよ

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa72-s67l [111.239.159.98])
20/02/28 16:24:42 YRpId1h7a.net
『しゃこちょー入れない峠で早く走れないと先輩に言われのでお願いします。』とか『パワーアップさせたいのでエアクリ取って直管にして下さい』
とかをなぜか思い出した車屋のおれ

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa72-Dga3 [111.239.131.98])
20/02/28 16:56:34 Wo+m1aYLa.net
>>614
今時峠って

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sreb-s67l [126.212.252.4])
20/02/28 17:48:58 +NzGpdO4r.net
文面通りにしか理解出来ないとアスペと言われちゃうぞ

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/28 19:04:43.19 igSM+fJa0.net
>>611
指定がF2.3kg、R2.1kgなんよ
そこに3kg超えだからリアなんか4~5割増しだぞ
それでもwwwwなレベルなん?

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-w3gL [49.98.10.28])
20/02/28 19:13:12 5j+GKZgtd.net
常識が理解できないからアスぺって言われるんだよ

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/28 19:41:51.09 LRHdT5Qvd.net
まぁエアはスタンドで調整すりゃいいし

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/28 19:48:39.24 lgtUF2FX0.net
来月すぐに納車決定
下取りだの使ってVセレ乗り出し200万
長く乗るつもりで決めたけどアラウンドとLEDはなくても良かったかな
Xからの付け足しだと対して下がらなかったからのが理由だけどw
一般的にはわからんけどワンペダルって面白いな

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/28 20:20:28.01 5LwQxZyO0.net
Vセレは日産に押し付けられた在庫車がたんまりあるんだろうな。

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/28 21:44:12.25 Viaj/JgG0.net
アラウンドは最初こんな小さいクルマで大袈裟なと思ってたが
今ではアラビューモニターをガン見して駐車してる

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/28 21:56:37.29 2pGGl7eC0.net
俺は全く使ってないわ。
いらなかったけど何かと抱き合わせだったような思い出

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/28 22:13:44.14 F8SVZHQgr.net
空気圧3Kで騒いでる奴は車持ってないだろ(笑)

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/28 22:35:16.71 2pGGl7eC0.net
4輪ともスペアタイヤなんだろ

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/28 22:36:43.48 5j+GKZgtd.net
妄想癖のある非オーナーのアスぺとかそんなんばっかだな

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-AGmq [118.154.41.198])
20/02/29 00:37:53 o7qyRRPb0.net
前は2.4だっけ
それでもへしゃげてる風に見える

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニンニククエW f355-LNwt [220.108.136.72])
20/02/29 02:35:07 RRNrp2sD0GARLIC.net
ディーラーで3入れてるなら本社にクレーム入れる案件だぞ。

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニンニククエ Sab7-PC+G [106.130.134.135])
20/02/29 03:03:46 lz/o93yuaGARLIC.net
タイヤのMAXが3.5とかなのにデフォで3も入れたら3.5迄行っちゃう

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/29 06:32:22.52 Iti5U7CyaGARLIC.net
そんなにエアーを入れたら風船みたいに破裂しちゃうよな ヒキコモリクンwwwww

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニンニククエW 2b7b-A15c [14.11.8.224])
20/02/29 07:48:20 BK8vsBuX0GARLIC.net
とりあえず納車までに
ドアカバー
ハンドルカバー
LED室内灯
買おうかと思うんだけど、この中で何が必要?

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/29 08:22:36.84 Iti5U7CyaGARLIC.net
・ドリンクホルダーとかのラバーマット
・ミラー自動格納キット
・ドラレコ用32GB sdカード
辺りかな

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニンニククエ MMef-PC+G [210.138.178.164])
20/02/29 10:55:58 wtMCkxBuMGARLIC.net
>>617
冷えた時に指定に入れて、走り回ってから測るとそんなもん。

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニンニククエ 5788-a/Cg [106.167.120.23])
20/02/29 11:42:18 1T0Kvmmh0GARLIC.net
アラウンドはおまけみたいなものだけどインテリミラーは
一度使うと元に戻れない
特に夜は後続のヘッドランプがまぶしくなくて便利
ただし解像度が低いのが難点

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニンニククエT Sab7-79XU [106.181.185.79])
20/02/29 11:55:54 mRwcEbpPaGARLIC.net
アラウンドは俺は好きだなーインテリミラーは雨のときに乱反射して見にくくなるのがネック

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニンニククエ MM86-kpqP [163.49.212.5])
20/02/29 14:32:13 MMmF1sWaMGARLIC.net
ミラー自動格納キットw

電池で動く玩具ロボットに憧れるお子ちゃまかよw

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニンニククエT Sab7-79XU [106.181.188.244])
20/02/29 14:35:29 3n/Oyau7aGARLIC.net
男ならハイテク筆箱(ボタンが5つとか6つとかあるやつ)にあこがれたろう。

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニンニククエ 5788-a/Cg [106.167.120.23])
20/02/29 16:21:28 1T0Kvmmh0GARLIC.net
>>636
e-powerも電池で動くの知らないのか

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニンニククエ Sd5a-yGkI [49.98.160.52])
20/02/29 16:24:08 yhvfUEyjdGARLIC.net
ミラー自動格納は施錠状態の確認に便利
あれ?閉めたっけ?が無くなる

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/29 19:11:41.63 bDc8iAR5MGARLIC.net
新型はミラーも枠がほぼなくなって解像度も一気に上がる。
全画面液晶もそうだが、


651:時代に追い付く以上の進化を遂げるようだな。



652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/29 19:14:40.13 DabDAqyPaGARLIC.net
そんな間抜けは車に乗るなよ

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/29 19:38:16.70 1aTgVlfWdGARLIC.net
>>638
いや、なんで純正を付けないか?
って、事だよな

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/29 20:22:14.89 o7qyRRPb0GARLIC.net
つかドラレコ一体型にしてほしいね

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/29 20:24:43.40 RRNrp2sD0GARLIC.net
>>643
画質がよければどうでもよくね?
日産純正はクソだけどw

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/29 23:34:01.76 712CpGQz0NIKU.net
>>643
それ アラウンドつけて全後方にドラレコ付けたらもう何台カメラ
ついてんの?ってなるわな

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/02/29 23:37:41.48 l/5ZFOvfaNIKU.net
カメラなんて何台でも付けたらいいよ。高級車なら9台くらいついてるのあるし
グーグルストビューの360度撮れるやつがアラ+ドラレコ+バックもカバーできたら最高だけどね

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa72-s67l [111.239.159.41])
20/03/01 01:41:34 STvenmSma.net
車を持っていないヒキコモリの妄想がウザい

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/01 06:02:01.45 /XcxEWEcd.net
明日納車だ
ディーラーには朝イチに行く
昨日から楽しみで仕方ない

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/01 06:19:36.51 lw0h7Ojz0.net
>>648
おめでとう!

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/01 06:21:39.29 rx7ohubO0.net
インテリなんちゃらミラーは構造上、後ろについた車が車間距離短くてあおってるように見えるから心の準備しといたほうがいい

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/01 06:22:05.68 WObbNE3/r.net
おめ!良い色買ったな!

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/01 06:23:25.13 jY/pYCWLa.net
実は俺も今日納車なんだ(´・ω・`)
ガソリン車だけどここにいていい?

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/01 08:31:50.97 S+EfwWlw0.net
>>648
おめ

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5788-a/Cg [106.167.120.23])
20/03/01 09:17:25 RWM3SYmr0.net
>>650
信号待ちで大型トラックに超ベタ付けされたように見えた
今でもなんとなく怖い感あるな

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9330-xn89 [124.41.67.147 [上級国民]])
20/03/01 09:17:59 aseGVTZy0.net
>>648
おめ色

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9330-xn89 [124.41.67.147 [上級国民]])
20/03/01 09:20:18 aseGVTZy0.net
インテリジェントルームミラーってライト点灯に連動して暗くする必要なんてある?
単純に暗くなると見づらい

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-LNwt [1.66.100.24])
20/03/01 09:58:16 pIduEhKod.net
>>648
月曜納車か。
近所のディーラーは月曜休みだ

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aea4-YtUS [217.178.24.180])
20/03/01 11:30:10 sLbR9rgK0.net
>>656
ミラーのはしこっこのボタン押せ!
昼間の雨でライト付けた時とかはよくやる

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6791-Kn3v [218.231.113.38])
20/03/01 12:12:16 rx7ohubO0.net
>>656
ミラー暗い時に右端ボタン押して明暗切り替え可能
明るいままだと夜に後続車ライトが無駄にまぶしい

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9330-xn89 [124.41.67.147 [上級国民]])
20/03/01 14:09:09 aseGVTZy0.net
>>658
>>659
ありがとうございます
夜は暗いままで良いと思いましたが
昼ライトをオートにするとトンネルが連続する時に煩わしい感あるので乗ったときに最適な設定試してみます

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/01 21:17:54.87 l8Y2taNS0.net
>>657
ディーラーで月曜休みって普通はありえんと思うんだが。
サービス業の人とか店行けないだろ。

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/01 21:35:04.14 Oal0ktGG0.net
>>661
日産は火曜休みと決まってる。

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/01 21:39:37.07 lw0h7Ojz0.net
うちの近所は水曜日だよん

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/01 21:50:16.54 D/aVI9fid.net
販売会社会社次第じゃないの?
プリンスは火曜定休日だけど

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/01 22:14:07.07 Rlz0UEW7r.net
日産火曜日休みと決められてるなんて初めてしった。

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/01 23:32:36.37 O55cDUkc0.net
>>664
うちの県のプリンスは水曜日やで
と言うかほぼ全てのカーディーラーが水曜日休み
まぁ販社次第なんやろ

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/01 23:40:46.95 rXOhdLNA0.net
>>661
千葉日産は月曜休みだぞ

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/02 06:59:03.99 YyBuldcP0.net
うちは神奈川日産プリンス
火曜定休、水曜も月2回休み

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/02 07:13:57.77 f2ot2nvCa.net
なんだ いつもの知ったかヒキコモリの嘘だったんか(笑)

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/02 08:41:22.61 avktI4SBr.net
自分が知ってる世界が世の全ての人っているよね

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/02 08:59:34.76 1PusIwqx0.net
ドラレコのSDカード32GBに替えた
何かおすすめの設定とかありますか?

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/02 09:39:05.82 rsKqn2FAM.net
最近買ったんだけどワンペダルだと停止時にブレーキランプ点灯しないと聞きました
やっぱり皆さん停車時はブレーキ踏んでますか?

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/02 10:02:10.91 uLwn1LUad.net
納車だ
ディーラー行ってくる!

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/02 10:06:02.92 Fmj+wr3xd.net
>>673
おめ色!

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-fUlm [1.75.249.163])
20/03/02 10:08:31 yIibQ0Twd.net
>>672
踏んでる
若干傾斜あったりするとモーターのトルクが掛かったり抜けたりで妙に揺れることあるし

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM16-BgYA [133.106.75.54])
20/03/02 10:19:21 7qy8m6hVM.net
今、e-power乗ってる人が
次、車買うときe-power車リピートするの
何パーセントくらいかな?

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/02 10:34:33.92 s7XE16jNp.net
遮音性能とバッテリー容量アップしてオートホールド等の電動制御が追加されて実燃費が適当に走っても30キロ越えれば言うことなしで買う

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/02 10:59:41.02 f2ot2nvCa.net
で結局、あっちがどうのこっちがどうのと難癖つけて買わない
と言うよりヒキコモリなのでお金が無いので買えない
上にそもそも免許も無かったりするのでネットで語るしか術がない

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53d5-ndw6 [60.39.62.235])
20/03/02 11:24:38 EfQ38gn+0.net
>>672
平地だったら止まったままなので、あえてブレーキは踏まないです。

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM2a-Kn3v [153.248.86.163])
20/03/02 13:16:51 tRBJyk3NM.net
>>431

別に車種関係ないけど最後尾ならブレーキランプ点灯しなきゃ追突リスク高まるくらい考えればわかる

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-w3gL [1.75.1.128])
20/03/02 13:22:47 Btpt9dTud.net
高速でならハザード炊くけど一般道じゃケースバイケースでほぼ何もしないな。

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53d5-ndw6 [60.39.62.235])
20/03/02 13:30:04 EfQ38gn+0.net
>>680
信号のない高速では停止というのが非常時だからハザードやブレーキで止まっていることをアピールする。
しかし、街中の信号待ちではブレーキランプ何てほとんど意味はない。
信号を見て車を見て、突っ込んでゆく馬鹿は居ない。
プリウスロケットみたいのはブレーキなんか関係ないし。

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/02 13:41:55.06 7ukqNeDGd.net
今朝納車してとりあえず100㎞ほど走った
面白い車だな
これワンペダルで減速停止後はブレーキが後続に優しいのか?
燃費のためにワンペダルで済ますのは違う気がするけど

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/02 13:48:02.93 EfQ38gn+0.net
>>683
ブレーキは後続への優しさじゃない。
追突された場合に前方へ飛ぼ出さない為。
事故�


696:フ拡大を防ぐのが最大の意味。 でも、ブレーキ踏んでても追突されたら足は外れるけどね。 リーフのように自動ブレーキホールドがあればいいんだけど、だんだんそうなるでしょ。



697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/02 15:48:45.35 7ukqNeDGd.net
>>684
ランプ関係は他者に気づかせるものと考えてるから追突後までは考えてなかったな

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a14-l2n1 [61.206.193.129])
20/03/02 16:27:18 P5Y25U9M0.net
>>676
テスラのモデル3にしたよ。

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa72-s67l [111.239.158.131])
20/03/02 18:19:34 vf4x8wN6a.net
免許持ってるか怪しい小僧がいるのおう

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/02 19:15:07.37 oH6HzR3W0.net
>>686
なんでモデルSにしなかったの?

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
20/03/02 19:19:05.72 YY1/GEJ6M.net
悪い車ではないんだか、新型が見えた今買うのはないなと思って見送ったわ。
発電の音も気になりはじめたら嫌だろうし、同乗者があの音をどう感じるかはわからんからな。

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ babb-X91k [125.193.89.165])
20/03/02 19:35:29 aEd6asY50.net
>>679
踏むタイミングが悪いと突然クリープが発生して
踏む量が甘かったりすると急に飛び出す感じで逆に怖い


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch